【社会】JR埼京線の池袋 - 新宿駅間で車両トラブル 埼京線と山手線などが運転を見合わせ パラボラアンテナ&ケーブルと衝突か?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆2SC372TRt. @キハ55φ ★
帰宅ラッシュ時間帯の23日午後7時すぎ、JR埼京線の池袋 - 新宿駅間で車両トラブルが発生し、23日午後8時40分現在、
埼京線と山手線、湘南新宿ラインの上下線で運転を見合わせている。
JR東日本によると、午後9時前には順次再開するという。

23日午後7時18分ごろ、JR埼京線の新宿発武蔵浦和行きの電車で、先頭車両のガラスに何らかの物体が衝突したため、
運転士が緊急停止した。

この影響で、埼京線の大崎 - 大宮間の上下線、山手線内外回りの全線、湘南新宿ラインの全線で、
午後7時すぎから運転が見合されている。

衝突したのは、パラボラアンテナのケーブルのようなもので、埼京線の先頭車両のガラスには、
ひびのようなものが入っているという。

JR東日本によると、山手線の架線に架かっている障害物を撤去していて、埼京線の再開はまもなく、
山手線なども順次再開される見通し。
J
R東日本は、障害物が線路に飛んできた原因などについても調べる方針。

FNN (03/23 20:45)
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00174095.html
動画
http://www.fnn-news.com/news/video/wmv/ra2010032301_hd_300.asx
2名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:08:11 ID:+2lyprpO0
天狗の仕業だ
3名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:08:12 ID:x7KqIqrG0
2
4名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:08:14 ID:c9keXc4w0
これがパラボラの逆襲の始まりだったとは夢にも思わなかったのです
5名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:08:26 ID:k+LwPhaE0
パラボラアンテナのようなもの、はわかるけど
ひびのようなもの、って何だよ。
6名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:08:51 ID:xfF591M00
池袋-新宿間と言えば
7名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:08:52 ID:+u6NhkRK0
東京ざまあwww
「また大阪か」とか2chで言ってた奴もよーさん閉じ込められたんやろなww
マジ気分ええわw
8名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:09:10 ID:03UCAmid0
一人ぐらいウンコ漏らした奴いるんだろうな
かわいそうに
9名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:09:59 ID:TpyRTAvJ0
犯人は在日か大阪人
10名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:10:04 ID:HRP0o2B10
>>5
ワロタw
11名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:10:05 ID:m3IWBaj70
こういう緊急事態の時は手動でドア開けてもいいのかな?
12名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:10:05 ID:AZg0pVJK0

朝鮮半島系団体のテロ? 一応報道では、人為的な原因ではない、
ということになってるらしいが、本当なのか?
13名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:10:09 ID:VyCdZwcE0
シナ人じゃないだろうな?
14名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:10:23 ID:fE9aSr3C0
新大久保
15名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:10:35 ID:/sADoyOf0
>>7
東京関西弁キモイ
16名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:10:37 ID:wBuXyNp10
人為的ではないとかいってるな
17名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:10:46 ID:UXNZSGfS0
東横線も人身
18名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:10:59 ID:Z6IX0VOM0
>>11
開けちゃいけない根拠ってなんだ?
19名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:11:00 ID:XmYNO9M60
線路で立ち往生してる電車から梯子で乗客が避難させられてるけど、
あれって、下のオッサン達から女子高生のスカートの中とか丸見えだよな
20名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:11:00 ID:HKDbfwpg0
>>11
アナウンスがあるまで勝手に開けてはならない
21名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:11:03 ID:LzS9fOlq0
失禁女性100人は下らないだろうな
22名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:11:03 ID:B7ZJtOMw0
>>7
おやおや?
早速在日が釣れない釣りを始めたようですね。
23名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:11:07 ID:NMvQp87k0
まったくもってけしからん!!

                     ■■■■■■■■
                  ■■■■■■■■■■■■
                 ■■■■■■■■■■■■■■
                ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
              ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
             ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
             ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
           ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
           ■■■■          ||          ■■■■
          ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
          ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
          ■■■■        //  \\       ■■■■
          ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
          ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
          ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
          ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
          ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
          ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
24名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:11:34 ID:BaoLxpFh0
スカトロ電車
25名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:11:39 ID:c9keXc4w0
>>5
ヒビなのか強い擦り傷なのかわからない ってとこだろ
頑丈なやつ使ってそうだし


>>8
埼京線で乗客2000人閉じ込め。車内に漂ううんこ臭…
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1269345786/
【ウンコ】山の手線とか埼京線 停止中 2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1269347174/
 東横線も止まる。山の手線停止の時間帯にわさわざ東横線で自殺 
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1269346666/

なんとかしろよこいつら・・・
26名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:11:54 ID:PqmaqKIR0
どこにいっても人身事故か車両トラブルか鉄ちゃんの立ち入り
27名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:11:57 ID:PCGuhFHOP
>>5
ニュースのようなものだな
28名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:12:17 ID:Uuj0xj8U0
山手線の外回りは動き出したって逝ってるけどほんとか?
29名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:12:48 ID:yEvBE60fP
もろにトライバルエリア内の事故だな。
30名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:12:53 ID:4OOCGELb0
トイレが大変だろうな。
31名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:13:20 ID:jWTcq2VzO
>>11
それほど緊急でもないだろ
32名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:13:25 ID:uMxr+bSv0
地デジカのしわざか
33名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:13:44 ID:9fhK9VEb0
うんこテロはキツイぞ
34名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:13:53 ID:FQXo0dLv0
なんかヘラヘラしながら写メとか動画撮ってる奴多すぎ。
35名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:13:58 ID:Fr1HP1XT0
よかった、早く帰ってきて。
巻き込まれてたらおれが漏らしてた。
36名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:14:04 ID:9v43832v0
閉じ込められたら、俺絶対漏らすと思う。
腹弱いし。

恐ろしくて考えたくもない。
37名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:14:39 ID:A83fJufx0
ヘロリストは紛れ込んでないのか?
38名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:14:40 ID:PqmaqKIR0
こういうときにマクドナルドを持ってるヤツって最低の部類だと思う
39名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:14:40 ID:wBuXyNp10
>>19
俺も思ってた
映像ではおばさんばかりだったけど、ミニスカの若い女はまるみえだよな
40名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:14:53 ID:MCDtRuMY0
線路にアンテナ投げ込まれる…山手線事故
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100323-OYT1T01005.htm
41名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:14:59 ID:fMVUC4eh0
携帯でご覧の社畜のみなさん
ご愁傷様ですw
42名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:15:00 ID:rCJqtu9u0
              人 
             (__)
             (__)
           . ( ・∀・ ) < これがホントの最凶線
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
43名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:15:41 ID:jqXN+5Gf0
パラボラヒレハレ
44名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:16:00 ID:KdhLb/2P0
誰や こんなところでBS見ようとアンテナあげたヤシはWW
45名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:16:01 ID:BaoLxpFh0
>>40
テロじゃんか
46名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:16:10 ID:eYIEnYrW0
       ,. ' ´ ̄ ̄ `丶、
       /         ヽ
     /               丶
     ,'      ____        l
     |     o、-、 ヽ     |
    l       ヽ`ー' ノ      ,'
      ヽ       ̄      /
      \           /
       `丶、__,.-イ
        rァン=ニyij7ニ、
        ゝ、ヾ__〉7_,.ゝ〉
        |/7 !!:コヽ ||
        || || ||:::| l| ||
        ヘjンi )-〈l:::Vr‐、
       | ! ! |  ||::::「! |
       ト、ハ!「rLjj:::::ト!_rl
       |/ l ハ_j |!::::| ヽ|
        イ /l_ニ_/l:::::l、r'l
      / ヽ' ! lj !::::|レ !
      / /  l  | l:::::|l  l
      / /  !  | l:::::| !  :、
    ,.ィ'  j   l___ | |:::::| l r-、
  ∠/ゝゝ  |_, ! j::::::| j/丶 j
47名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:16:41 ID:mlN1CrFn0
>>19>>39
本当に男の人ってHなんだから。  
48名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:16:46 ID:qvi4oVBg0
ノロ仕込んでる奴いたら最悪だな
49名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:16:59 ID:c9keXc4w0
>>40
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20100323-271855-1-L.jpg
 現在も上下線で運転を!


どうしたんだーーーーーーーーーーーーーー
50名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:17:08 ID:PqmaqKIR0
>>40
なんかシュールな事件だったんだなw
51名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:17:10 ID:oyZvexV+0
JRは師ね
52名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:17:11 ID:klqmTXSp0
帰宅ラッシュが7時なのか
みんな遅くまで働いてるのな
俺はもう6時には家についてるけど
53名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:17:34 ID:z2MSpjHI0
誰かが投げ込んだのか? それとも、先週末は風が強かったから、
どこかの建物に設置されてたのが落ちてきたのか?
54名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:17:34 ID:GC1EZY5J0
24 名前:音速の名無しさん 投稿日:2007/09/29(土) 22:43 ID:FgKbM6Y0
初めて家族でF1観戦をしてきたのですが、子供がバスの中でお漏らししてしまい
回りの皆様に迷惑をおかけしました、同乗していた方申し訳ありませんでした

143 名前:音速の名無しさん 投稿日:2007/09/29(土) 22:53 ID:pmg64Ktdb0
さっき自宅についたんだけどさ・・・・
新松田行きバスの後部座席で小学6年生ぐらいの女子がウンコと大量のション便を漏らし
バス全体が腐臭に包まれ、俺はゲロ吐きまくった、マジできつかったよあの臭いは。
確かに仮設トイレは長蛇の列だったので仕方がないが、バスの臭いは限界だったな。
俺のゲロから始まり前後5名ぐらいにゲロ伝染させたのは反省している。ビニール袋が無かった
2名の座席下はヒドイ事になってた(しかも麺類)明日もあのバス乗るなら勘弁してほしい。

345 名前:音速の名無しさん 投稿日:2007/09/29(土) 23:12 ID:vDd7o00oN0
帰りのバスでウンコしたくなり。我慢できずに屁を出したら後部座席のガキが
「ねぇパパ、すっごいクサイよね!」とか言い出して、屁をしたのがばれた??と思った瞬間
すっごい臭いがバスを襲った。俺の屁じゃないよな?この悪臭は???
どうやら子供がウンコもらしたようで、後部座席でざわつき始めた
その後のバスはゲロ吐きまくってる親父や若い女性でまさに地獄絵図のようだった
俺は窓を開けて外に顔をだしながら駅到着まで耐え抜いたよ
明日は家でTV見ることに決めた、二度とF1なんか行かないよ。

724 名前:音速の名無しさん 投稿日:2007/09/29(土) 21:53 ID:Vl9geddo0
帰りのバスでとなりのおねーちゃんがゲロ吐いて、こっちが死にそうになった
ビニール袋もってたけど、間に合いませんでした
俺のズボンや靴にもかかって一瞬引いたけど、その後背中さすってあげたよ
誰かがウンコもらしたらしい
55名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:17:39 ID:7PYam/MS0
目白駅のパラボラだったそうな
強風で取れかかってたのかな
56名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:17:57 ID:8GYw9fRq0
電車もお見合いするとか婚活ブームだね
山手と埼京って仲よさそうだよ
57名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:18:05 ID:pXdmWuvN0
事故の原因がどうであれ、乗客を長時間閉じこめるのが大問題なんだよ。
トイレとかどうすんだ?
かまわねえから、非常レバーとか扉開けて外出ちゃえばいいのに。
全ては長時間閉じこめるJRの責任だ。

58名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:18:20 ID:ukLLcejY0
18:54 赤羽 → 19:08 新宿
に乗ってたけどすごい危なかったな。
59名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:18:24 ID:B7vQYNoL0
アンテナが投げ込まれたのか
取り付け不完全で落ちてきたのか
60名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:18:30 ID:DayJ9ee30
パラパラッボラボラ〜♪
パラパラッボラボラ〜♪
あーてなw
61名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:19:08 ID:rFLJJx5Y0
>>11
目の前にホームが見えてる状態で2時間も缶詰はつらいだろうなぁ。
切れる客いなかったのかな。
62名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:19:08 ID:c9keXc4w0
>>46
マーカライトファープか?


パラボラと言ったら原子熱戦砲だろ
63名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:19:39 ID:LnHBtZNI0
駅間で缶詰になってる人がいるらしいな
カワイソス
64名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:20:46 ID:RFcrJJU70
今は運行しているの?
65名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:21:16 ID:KdhLb/2P0
目白駅のパラボラアンテナって・・
風で飛ぶなんてどんな取り付けしてたんやー
66名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:21:38 ID:w4dS03dK0
缶詰にされた人はかわいそうだが
駅でわめいてる人ってなんなんだろう

私鉄なり地下鉄の駅まで歩いて別ルートで帰ればいいじゃない
定期あれば振り替え乗車券も貰えるんだから
67名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:21:38 ID:vYNHMJFv0
先月まで埼京線で池袋〜赤羽まで通勤してた。

無職になって難を逃れた俺は勝ち組に違いない。
68名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:21:52 ID:hGNc131L0
>>49
見合わせているの
見の左端だと思う
69名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:21:58 ID:DayJ9ee30
>>62
メーサー砲戦車の方が好きかな

>>60訂正
パラパラッボラボラ〜♪
パラパラッボラボラ〜♪
あーんてなw
70名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:21:59 ID:H+/z4jG+O
車内真っ暗 勃起age
71名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:22:02 ID:qyrYpshq0
大阪だったらどうなっているかね
72名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:22:02 ID:PqmaqKIR0
帰宅時の2時間缶詰はヘコむわ。
73名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:22:07 ID:Z6IX0VOM0
>>57
そうそう。
もしJRがなんか言ってきたら、緊急避難だとか適当に強弁して帰れば良い。
74名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:22:35 ID:/n+0pjsZ0
見事に何の情報も無いスレ
>>54に読み入っただけだったw
75名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:22:38 ID:tEr3wGZS0
パラポラって聞くからにもろそうなアンテナだ
76名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:22:51 ID:17A1YfUH0
とりあえず、お疲れ。
77名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:23:01 ID:W+uzB2zi0
>>68
マジレスw
78名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:23:27 ID:PFDWikoT0
今日は出張で助かった。
通常だったら当たりだったかも・・・。

缶詰になってた方、乙。
79名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:23:28 ID:RsAB1LZP0
>>11
30分たったら開けてよし
2時間も待ってたらJRが付け上がるだけ
80名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:23:28 ID:iTb5D7vH0
>>12
>>13

ヒント:検索業最大手のGoogleが、シナの情報封鎖にキレて、シナから正式に撤退

ヒント:検索業最大手のGoogleが、シナの情報封鎖にキレて、シナから正式に撤退


>>12
>>13

ヒント:検索業最大手のGoogleが、シナの情報封鎖にキレて、シナから正式に撤退

ヒント:検索業最大手のGoogleが、シナの情報封鎖にキレて、シナから正式に撤退
81名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:23:55 ID:pXdmWuvN0
30分以上も閉じこめられたら非常レバーで降りちまえ。
全てはJRが悪い。

82名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:24:04 ID:c9keXc4w0
>>66
東京の人間じゃないから伝聞だけどさ
suicaで入場済みだといろいろめんどくさいらしい

>>68
なんでこのタイミングのを選んじゃったのかとw


>>65
あそこって堀割だよね?
どこに設置してたんだろ(南向けなきゃいけないはずだし)
83名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:24:08 ID:PN2u8E1m0
>>64
JRのHPによると
埼京線は大宮〜池袋間のみ再開
山手線は外回りのみ再開
84名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:24:10 ID:S5XZDImWP
いまもとまっております。恵比須
85名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:24:11 ID:LnHBtZNI0
JR東日本:列車運行情報
http://traininfo.jreast.co.jp/train_info/kanto.aspx
86名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:24:29 ID:s5TISwSvO
今、東京―神田間(京浜東北)。
動かない。
山手線の一駅10分くらいか。
87名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:24:44 ID:Lfnf0FdMO
今日は珍しく早く帰れると思ったのに…
88名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:24:54 ID:X2QDML/e0
山手は抑止掛かってるんだからオレなら1時間経った時点で非常コック操作して降りるわ
トイレのない電車に長時間閉じ込めれば命に関わるだろ
89名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:25:15 ID:rCJqtu9u0
>>63
なにそれ、怖い
90名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:25:25 ID:e6bBzeGF0
よく止まるのにさいきょうとはこれいかに
91名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:25:28 ID:kfLoIxbX0
 
 ま た ト ン キ ン か ! 
 ま た ト ン キ ン か !
 ま た ト ン キ ン か !
 ま た ト ン キ ン か !
92名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:25:57 ID:+uv+NQwb0
東京脱糞トレインか
93名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:26:09 ID:RFTbTfJk0
アナロ熊の仕業だな
94名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:26:11 ID:PqmaqKIR0
>>89
ツナ缶になっちゃったと思ってるだろ。そうなんだろ?
95名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:26:11 ID:NDzdgiXf0
歩け
96名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:26:16 ID:yX7tyLir0
振替やれや
97名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:26:19 ID:/LFzyjl90
98名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:26:35 ID:kBdEoYsKO
目白に報道陣むっちゃいた
緑の腕章つけてるJR社員も超いた
救急車とかいた

目白ヤバイ目白
99名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:26:42 ID:OENIxNn90
教訓:電車に乗る前は必ずトイレに行っとけ
100名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:26:48 ID:281V3+YJ0
パラボナアンテナってCSとかBS用のやつかな。
大して風もない日なのにどうやって飛んできたんだ。
101名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:26:50 ID:7x9ATCWGP
車内や駅で、「橋から物が投げ入れられたため〜」ってアナウンスが流れたようだけど、
それはJRがほかに責任転嫁するためのガセだったみたいだよ。ソースは報ステ。

例えば、明石歩道橋事故で、警備会社が「茶髪の若者が暴れたから」みたいな感じ。
102名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:26:55 ID:LnHBtZNI0
103名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:27:10 ID:c9keXc4w0
>>97
- - - - って赤色で視線を書き足したくなる画像だw
104名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:27:23 ID:Ybzn71o00
不思議な不思議な
いけぶくろ〜
105名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:27:25 ID:volQc4Db0
>>11

ホームにかかっていれば、ドアコック操作して脱出。
ドアコック作動中は、発車しないから安心して脱出。

最近の束日本の車掌は、自動的にドアを開けるなというように
教育されてしまっているので、旅客が自分で判断しないといけなくなった。
106名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:27:28 ID:ADM2z4Xo0
前原「親中企業のJR東日本には警告書は出しませんアルよ〜」
107名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:27:37 ID:2LYFhpZQ0
自分だったら絶対窓を開けて出てるな。
108名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:27:49 ID:z2rU5wxv0
こんな時に東横も人身で止まるとかありえない
109名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:27:52 ID:NeDz+8Tu0
こんな悲惨な状態でもスイカで乗った場合ってお金返ってこないんだよな。
110名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:27:59 ID:5hyc2XkP0
>>88
俺のコックはカバーが付いてるぜ
111名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:28:02 ID:tJX/jynk0
つーか、数ヶ月前の土曜、アキバへ逝こうとJR線乗ってたら、別の路線に見事に架線にふとんが引っかかってたんだが。

『えぇーーーっ!?』と驚いたが、別に運休のニュースもなく、夕方帰るころには取り除かれていたし・・・
あれは何だったのだろう・・・

ワザと干してたのか?
112名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:28:10 ID:eQ8N0zbc0
またテロか
113名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:28:26 ID:7PYam/MS0
俺がしつこく間違い続けたせいで
とうとうグーグルで「乗り換えアンアン」て入れても「乗り換え案内」がサジェスチョンされるようになった
114名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:28:32 ID:iCK5+1rn0
五反田にいて渋谷に行きたい時に山手線止まるの辞めてほしい。
115名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:28:32 ID:DayJ9ee30
>>99
ビニール袋もお忘れなく
116名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:28:39 ID:BaoLxpFh0
>>98
愛子さまが怖がるじゃないかボケ
117名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:28:39 ID:4OOCGELb0
すばらしい
118名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:29:03 ID:fMVUC4eh0
携帯でご覧の社畜のみなさん
ご愁傷様ですw
119名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:29:04 ID:F/G2Qa7G0
あぶねー。

あと30分残業してたら巻き込まれてたわ
120名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:29:22 ID:MHjO5fsG0
目白で埼京線だと線路脇のURのマンションあたりからパラボラ落ちたのかな?
1217743@a2B:2010/03/23(火) 22:29:23 ID:jxBciOvA0
さっき列車の運ちゃん、あわてたのか「パラパラアンテナが…」っ哲也アナウンスして電車の中が微妙な雰囲気に
122名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:29:54 ID:NJ15ByzP0
電車運転見合わせの上、外は夜で雨って最悪だな
ご愁傷様です
123名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:29:53 ID:fdKxa1X60
今帰ってきた。
1時間ぐらい動かない山の手線で粘ったけど、
時間がかかりそうだから、
結局違う路線で帰ってきた。

しかしJRの案内って杜撰すぎねえか?

この間中央線が止まったときも、
鈍行は動いているからって、鈍行のホーム言ったら、
やっぱ快速が動いてますっていわれて、今度快速のホームに行ったら、
鈍行が動き始めて、快速は動かず。

今日も20:20には復旧するっていわれて、20:40になって、
21:20ごろに外回り動き出したって情報はあったけど、
結局まだうごいていないみたいじゃねえか(笑



124名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:30:12 ID:g0c4x6ai0
人事異動あるか?
125名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:30:46 ID:H+/z4jG+O
ああん痴漢したいよぉ!
126名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:30:55 ID:kW2ymktX0
はい、アンテナでした。
で、すぐ走らせられない理由って何?
おまけに埼京線以外の線も止まるってどういうこと?
127名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:30:58 ID:w4dS03dK0
>>82
めんどうだけど、まぁ明日乗る時に処理してもいいんだし
当ても無く待ってる方があほらしい
128名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:31:01 ID:X2QDML/e0
2時間閉じ込めた上に避難は1人ずつとか頭悪すぎだろ
安全は確保出来てるんだから束職員総出で全車両から降ろせよ
129名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:31:03 ID:z2rU5wxv0
7月とかじゃなくてまだ良かったのかもよ
130名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:31:30 ID:c9keXc4w0
>>104
運転再開まで、こちらの動画でお待ちください
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1803481
131名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:31:37 ID:3QZlUWJW0
山手再開した??
132名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:31:40 ID:ugVGO0x/O
19時19分に山手線を降りた俺は、ラッキー!
133名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:31:40 ID:Rogs1ZJX0
ひびのようなものって、ゆとり記者かよ。

いい加減新聞記者の国語能力チェック厳しくしろよ。
134名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:31:58 ID:2vS31jv90
田端から駒込まで歩いてびしょ濡れだよ。
JR市ね
135名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:32:11 ID:DayJ9ee30
>>111
布団がふっとんだのか
136名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:32:19 ID:PqmaqKIR0
>>114
どこの風俗の帝王だよ
137名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:32:47 ID:RpT7e56O0
なんでいつも1時間半とか閉じ込めるんだろ
隣の路線も停止してんだからさっさと降ろせばいいのに
138名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:32:55 ID:8uHEBzwJP
>>73
お前みたいなのが三河島の線路の下に眠ってるんだろうな
139名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:33:17 ID:f+Dnpm6r0
ひびくらい断定しろよw
140名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:33:20 ID:W+uzB2zi0
なんで自分で開けないんだよ。
日本人は本当に従順だなあ。
141名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:34:01 ID:c9keXc4w0
142名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:34:36 ID:twdYvvBW0
俺が帰った後でよかった
143名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:34:39 ID:DayJ9ee30
>>129
テロリスト「いいこと聞いたぜ!その手があったかあ〜!!」
144名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:34:43 ID:A83fJufx0
う、うんこが尻からコンニチワ!
145名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:35:01 ID:3/U1DRSP0
う〜む これはアウシュビッツ逝きか・・・
146名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:35:06 ID:PqmaqKIR0
車掌が電車に関するクイズを出して正解した順に出られるとかにすればいい。
147名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:35:32 ID:NJ15ByzP0
>>134
北口のバス乗れば良かったのに
148名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:35:50 ID:BaoLxpFh0
ガス室かよ
149名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:36:14 ID:c9keXc4w0
>>146
日本で一番営業距離の長い鉄道会社はどこでしょう?
150名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:36:53 ID:CaTmrBbpO
京浜東北が死ぬほど混んでたが、これか。
いったい何回止まるんだよ、埼京・湘南新宿ライン?
151名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:36:57 ID:pXdmWuvN0
年がら年中、トラブルで乗客閉じこめやってんのに、
対応が変わらないのは怠慢以外のなにものでもない。

今回も2〜3時間も閉じこめたあげく、降ろすのに1〜2ヶ所の
ドアからノロノロやってんだろ?
アホとしかいいようがない。

勝手にドア開けて降りちゃえばいいのさ。
全てJRが悪い。

152名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:37:00 ID:KjEH+NGc0
>>73
勝手に開けると対向列車に轢かれて死ぬぜ
153名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:37:12 ID:dGxR/+z50
布団が干してあったかと思えば今度はアンテナか。
次はなんだ、さなだ虫か。
154名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:37:17 ID:3gna6Clo0
リーテックさん?伝説さん?どっちでもいいですがお疲れ様でした。
155名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:37:17 ID:L4W3K6HE0
電車が来ないのは代わりの手段を探せば済むけど
閉じ込められるのはマジ勘弁してほしい
156名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:37:19 ID:2+xdboYI0
>>111>>135
こないだ架線に干されていた布団
ttp://www.odnir.com/cgi/src/nup45594.jpg


強風で相鉄線の架線に布団、6千人に影響/横浜
3月13日16時0分配信 カナロコ
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100313-00000018-kana-l14
13日午前11時35分ごろ、横浜市保土ケ谷区天王町の相鉄線天王町―星川間を走行中の下り急行電車が、上り線の架線に二つ折りの状態で引っかかっている敷布団を発見、緊急信号を発信し、周辺1キロを走行していた上下線が停車した。

 相模鉄道によると、同社社員が布団をどけ運転を再開したが、上下線16本が最大20分遅れ、約6千人に影響した。布団は、近くのマンションから強風にあおられて落ちてきたとみられるという。
157名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:38:01 ID:juzpCept0
簡単にマヒするんだなw
158名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:38:16 ID:x1hRxS0Z0
これも自己責任だな
159名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:38:24 ID:w4dS03dK0
>>149
JR貨物?
160名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:38:59 ID:RpT7e56O0
>>156
見事すぎてワロタ
161名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:39:13 ID:KjEH+NGc0
>>157
送電線切っちゃえば都内の殆どが停電するくらいだからなw
162名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:39:15 ID:3/U1DRSP0
>>158
馬鹿いってんじゃネエ
あくまでJR責任だっちゅーの
163名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:39:18 ID:c9keXc4w0
>>154
最近、鉄道敷地内の電柱(木製)を撤去しようとしたらそのまま電柱と運命を共にした人がいたような・・・
164名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:39:24 ID:kW2ymktX0
>>149
近鉄
165名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:39:34 ID:40oa6HaW0
アンテナひとつでエライ騒ぎだよな
ちょっと脆弱すぎないか
166名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:39:35 ID:zgnXCKW0O
>>149
どこ?教えてくれなきゃ今夜は眠れそうもない
167名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:39:45 ID:86YsUmkr0
目白にいるけど知らなかった
ちょっと見に行ってしまった。すごい報道陣だった…
168名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:39:47 ID:1nTPhhz+0
まずは、池袋の支那人と、新宿の朝鮮人を国外に追放しろ。

原因の追求はそれからだ。
169名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:39:51 ID:eQ8N0zbc0
テロとしか思えない
170名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:39:52 ID:PqmaqKIR0
>>149
南海キャンディーズ m9(・∀・)ビシッ!!
171名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:40:38 ID:MeI4KsEX0
JR東日本は社内で乗客を閉じ込める
時間を競うコンテストやってるんだろ

2時間越えるとボーナスアップとか
172名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:40:50 ID:4rFSqqb60
170 :名無しさん@平常通り:2010/03 /23(火) 22:37:09 ID:NjaSygslO
事故にあった埼京線をわざわざ池袋駅のホームに入れて車両点検をする謎。
復旧見込み再度立たず
173名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:40:52 ID:X2QDML/e0
今は防護無線で周囲数キロ圏にいる列車は全部止めるから三河島事故の繰り返しにはならんよ
174名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:40:54 ID:GyeN7kfm0
>>156
風に飛ばされた割にはきれいに
干されていてワロタ
175名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:40:59 ID:5qf6KSh40
>>149
シュールだなwww
176名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:41:09 ID:2vS31jv90
>>147
そんなルートがあったのか。
ってか王子経由で帰ろうと思ってたら
放送でもうすぐ復旧しますって流れたから
田端で降りたのに、1時間動かないで切れた。
177名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:41:12 ID:8uHEBzwJP
>>155
だから恐ろしくて、トラしか乗れない。
178名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:41:17 ID:c906l8BF0
新宿から渋谷までが長かった。
副都心線、分かりづらいし遠いよ・・・。
179名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:41:33 ID:KjEH+NGc0
またアホ東鉄指令がgdgdさせたんだろ
乗務員かわいそうだな
180名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:41:36 ID:kW2ymktX0
>>165
サイキョウ線とは名ばかり。
181名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:41:48 ID:c9keXc4w0
>>149の答え
>>159
正解
線路長と言ってないのがポイントですw

>>164 >>170 残念
>>166 これで眠れますねw
182名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:42:47 ID:FJLNGh9t0
>>177
激しく突放
183名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:42:58 ID:86YsUmkr0
救急車も何度も目白通り行き来してるがこれのせいだったんだな
184名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:43:11 ID:HYc9mLD90
下痢してる時に閉じ込められたらみんなどうする?
185名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:43:16 ID:3/U1DRSP0
こういう時てっちゃんはどーいう行動取るのでつか?
186名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:43:18 ID:D9jI++0X0

 一日たりとも正常運行できないダメ鉄道

 ダメリカ以下だな
187名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:43:51 ID:KjEH+NGc0
>>186
寧ろ正常運行してるのか?
海外の鉄道はf
188名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:44:03 ID:PqmaqKIR0
やっぱり具合の悪い人でたんだ。
連休明けに災難だなあ。
189名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:44:14 ID:taAgvKvR0
東京殺すにゃ刃物はいらぬ
パラボラアンテナ投げりゃいい
190名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:44:56 ID:AInpV6cM0
いつもなら・・・池袋→新宿→京王線
今日・・・池袋→新宿三丁目→(都営)新宿→京王線
深く歩き、深いところ歩いた。
191名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:45:02 ID:S+VJuBntP
山手線は折り返し運転できないの?
192名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:45:11 ID:qyrYpshq0
冬戻りの気温で良かった、真夏でみんなビールで膀胱ぱんぱんだったら。
193名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:45:18 ID:6tf8bMMa0
閉じ込められて30分たったらコックひねって降りるわ。
JRは乗客を舐めすぎ。
194名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:45:48 ID:3/U1DRSP0
>>184
昔おれのダチは気分悪くなって無理やり車内吊り広告を引っ剥がしてゲロッた!
195名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:45:55 ID:CncqE+520
週末の大風でプランプランしていたのが取れたんだろ。
管理不届者の身元割り出せ。
196名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:46:00 ID:40oa6HaW0
>>184
どうしようもないよな
あれだけは耐えられん

自主的協力してにうんこ専用車両作るほかない
197名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:46:01 ID:mpNARXbM0
>>110
つ「ひとつ上野男」
198名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:46:14 ID:mv+dNvbj0
某庁がわっぱ2000個要求したとかってあったけど
それへの抵抗の事前テロか?
199名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:46:22 ID:c9keXc4w0
>>189
昔のこち亀にあったな

外国の衛星放送(主にエロ)を見るために放送局払い下げのでかいアンテナとか自作アンテナ取り付けてたら、
台風で飛ばされて都内各地に迷惑をかける ってやつがw
200名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:46:33 ID:o672ziT0P
高田馬場で足止め食らったけど
私鉄を乗りつないだおかげで普段より30分遅れた程度で家に着いた。
新宿駅の改札前から帰宅難民が100m位の列を作っていて
悲惨だったwww
201名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:46:39 ID:U5+mKkf70
埼京線運転再開、当該は202分遅れ
202名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:46:55 ID:w4dS03dK0
>>194
それいいな
中吊り広告ならいっぱいあるもんな
203名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:47:33 ID:McazSjwP0
大久保といえば・・・。
やはりあいつらか。
204名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:47:33 ID:PqmaqKIR0
うんこ専用車両でオナラだけだったら怒られるんですね
だってウンコだと思ったんだもんって涙目になるんですね
205名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:47:34 ID:7XNfJK6l0
>>193
だよな。そのうち切れた客が液体の入った袋と傘持って
乗った後、傘の先端で袋に穴を開けて液体が漏れ出す
事件が起こると思うぜ
206名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:47:34 ID:4OOCGELb0
>>184
満員なら誰が漏らしたか分からないよ。
空いた電車に乗った場合が悲劇。
207名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:48:00 ID:sj5K/UPz0
パラボラアンテナの容体が心配
208名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:49:02 ID:c9keXc4w0
>>191
http://ef63.ld.infoseek.co.jp/TRAIN/RAIL/JR/YAMANOTE/FRAME1.HTM
線路的に折り返せる構造になってない
209名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:49:06 ID:w4dS03dK0
電車は止まったとき大変だから
複数の経路で帰れるところに住まないと駄目だな
210名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:49:07 ID:M3AdBLXN0
海外だったら車中で妊婦が出産しているレベル。
211名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:49:52 ID:2lDCgird0
てす
212名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:50:09 ID:3/U1DRSP0
つかホームレスと隣り合わせた時、煙草くせー奴、けしょーくせー女・・
車内にファ部リーズ絶対必要だぜ!
213名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:50:09 ID:fY35kdq1O
>>190
あれ 俺がいる
副都心空きすぎだろ…
214名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:50:13 ID:I4Aevoer0
無理して動かして不都合生じたらマスゴミの
袋叩きに合うから動かさないんだよ
215名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:50:16 ID:LnHBtZNI0
>>201
3時間オーバーかよ
これはひどいw
216名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:50:41 ID:3QZlUWJW0
>>189
通報しといた
217名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:50:49 ID:Z6IX0VOM0
>>138
>>152
そんなこと百も承知w
線路の真ん中なんか歩くかよ。
線路外に出るか、無理なら線路脇通路を対向して歩くよ
218名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:51:02 ID:S1CENzR70
>>181
JR貨物ってJR全線には走ってないでしょ。
JR東日本のほうが長いんじゃないの?
気になって眠れないからJR貨物が走ってる距離出して。
219名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:51:02 ID:zx6bvbFN0
電車の遅延くらいでスレたつのって普通?
220名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:51:07 ID:O/0d0RplQ
>>7
京浜東北線を知らんのか。
イナカモン
221名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:51:32 ID:iCSXlxzy0
新大久保で止められたぜぇ

いきなり「キュッ」って感じで急停止した。
10分後くらいしたら電車が停電してクソワロタ
電車の停電は人生2回目か。

大久保まで歩いて総武線で新宿戻ってと・・・かなり迷惑だったぜ
222名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:51:58 ID:p0Ev2H0f0
駅員が
「最近はこのような事件が増えすぎちゃって困るの。」と答えて結構ウケてた。
223111:2010/03/23(火) 22:52:20 ID:tJX/jynk0
>>156
情報トンクス!
しかし、相鉄ではなく、山の手 or 京浜東北 だったんだ。
でも、写真のような感じで見事に引っかかってた。

ニュースを探しても出てないし、俺は疲れていたんだろうか・・・
>>135 でもワロてしまう。
もう寝よう。
224名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:52:27 ID:LnHBtZNI0
>>219
いや今回特にひどいから
10分やそこらじゃスレ立たないよ
225名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:52:51 ID:83NDzOt00
明日の朝はちゃんと動いてるかなあ
新宿→山手線池袋方面なんだけど。
226名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:53:10 ID:X2QDML/e0
前原国交相は束を厳重注意しろ
227名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:53:13 ID:B52IK9VQ0
帰れるのかな俺
228名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:53:14 ID:Rrt6FmNx0
>>191
外回り再開と出ているけど、片方回っていればとりあえず線内全駅いけるからOKじゃない?
229名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:53:19 ID:yZ3gHuBd0
ウンコしたくなってたらモラしてたな。
230名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:53:23 ID:ciYEVws00
新宿駅で原宿に行けなーいとテレビカメラに話していた人がいた

副都心線や都バス使えよw
歩いても大したことないし
231名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:53:36 ID:Idf3Awtv0
トンキンに住んでなくてよかった!
232名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:53:51 ID:6tf8bMMa0
>>184
車両の連結帯に逃げ込んで用を足すしかないんじゃない?最悪は。
両側のドアを閉めればなんとか。。
233名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:54:20 ID:GyeN7kfm0
報ステでこのニュースやってる
234名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:54:26 ID:9bG1VST10
>>143
在日だとか左翼だとかの不満分子にとっては、
簡単にテロ出来るってわかっただけで充分収穫だろうな。
235名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:54:30 ID:gQaGzmv/0
アンテナとケーブルは何で飛んで来たんだ?
236名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:54:30 ID:zx6bvbFN0
>>225
そのくらい歩いても30分じゃん
バスもあるし
237名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:55:08 ID:FJLNGh9t0
>>232
最近は連結部ドアの窓が大きかったり、ドアが無い車輌もあるよw
238名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:55:10 ID:n+x7BwMa0
日本の首都で発生した出来事だから重要なのはわかるが、
事態が刻刻とかわるわけでもないのに延々とやる報道ステーションのこの態度はなんなんだろうな。

さっさと音消してTBSラジオにしたけど。
239名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:55:14 ID:LnHBtZNI0
>>222
そりゃ和んだろうなwww
240名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:55:32 ID:7fcuc5sG0
首都圏ってなんかライフライン弱いよね? 雪とか集中豪雨とか
前からあるんだから対策はしないのかな?
241名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:55:32 ID:LFmHcaOj0
>>230
それは地方の人だな
三丁目から副都心線乗ればすぐってことは東京に住んでたら知ってる
242名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:55:54 ID:32ZvVzSO0
えー怖い
今の電車って窓開かないから空気澱むよね
243名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:55:56 ID:ZylrEenq0
チョンの仕業だろ
244名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:55:57 ID:AInpV6cM0
なんとなく。みんなつらそうな口ぶりだが表情はウキウキしてたような。。
変な連帯感、見たいなのを感じた。。。
245名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:55:58 ID:bInPpcHl0
迷わず中央線使って良かった。
まだ復旧しないとはw
246名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:56:16 ID:KjEH+NGc0
勝手に降りるといいながら降りれないんだろうなw
247名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:56:27 ID:jeE1xV4U0
復旧までの時間がわからない
社内に閉じこめられて出ることもできない
周りに臭いやつ、咳をするやつ、デブがいる

この3つが揃うと最悪
248名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:56:27 ID:w4dS03dK0
>>240
私鉄は結構しぶといけどな
メトロの地上区間はあてにならないw
249名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:57:02 ID:iLzkxYNk0
どうして扉を開けずに黙って車内で大人しく待っているのか意味不明だ
250名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:57:17 ID:U5+mKkf70
埼京線、全面運転再開 だそうだ
251名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:57:33 ID:gQaGzmv/0
人為的じゃないとなると、何が原因?
今日は風が強かったのか?
252名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:57:48 ID:wPPfk21C0
しょっちゅう止まってるな!
東京ウンコだなウンコ!
253名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:57:57 ID:YwVjge240
こういうときは地下鉄が役に立つ
254名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:58:11 ID:7x9ATCWGP
警視庁によれば、落下物は人為的なものではない、ということらしい。
255名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:58:22 ID:Fez+i48H0
東京珍民右往左往www
256名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:58:41 ID:mVZG8UL30
うっそーん。
まだ復旧してないの?山手線も運転見合わせ??
257名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:58:58 ID:w6rNKT180
警察が人為的じゃないって即効でいいだしたのはwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
おかしいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
お塩事件みたいwwwwwwwwwwwwwww
wwwwww
バカだろ警察wwwwwwwwwww
258名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:59:10 ID:/lRj2u1O0
こういうのは昔から目眩ましと決まってる。

今日あったニュースで時間を割かれると困るものがあったんだろう。
259名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:59:16 ID:CRfCzPeF0
>>5
例え首ちょんぱでも医者じゃないと死亡判断を下せない、
つまり有資格者じゃないとひびと判断できないってこった
260名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:59:16 ID:vSzg430L0
某国による日本のインフラを停止させる実験は本日も行われています
261名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:59:17 ID:pSgGL8gj0
シナチクのテロだな
262名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:59:20 ID:5U9pppWs0
4時間で復旧か

まぁ、お疲れさんでした
263名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:59:23 ID:Idf3Awtv0
明日くらい大地震が来るんじゃねぇ?
264名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:59:54 ID:y9BYHMZQ0
何で関東ローカルな事象を、全国ネットで延々と流し続けてるんだ?
マジで死ね、クズマスゴミ
265名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:59:54 ID:X2QDML/e0
この過熱報道で一番利益を得るのは岩手のゴリラだな
266名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:00:02 ID:rsp9RChq0
JR東日本のトラブル対応のまずさはなんなんだ?
いつもいつも乗客缶詰にして全く改善されとらんじゃないか
国交省もなにやってんだ
テンプレ指導なんか屁とも思ってないぞ
267名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:00:04 ID:N5Q5ejv20
くそー 赤羽から池袋!湘南新宿ラインだったらすぐのはずだったのに!
上野経由とか遠かったわー
268名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:00:08 ID:xmdkABO00
労働厨ざまあwww
車内でウンコ漏らせやwww
269名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:00:35 ID:bO6AJG/h0
人為的でもなんでもいいから、公共機関が原因で遅れた場合には次の日休みにしようぜ。
近くすんでるやつはどうでもいいから。
270名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:01:04 ID:Q58qmANS0
何かに当たった・・・・
一瞬の閃光が見えた・・・

まさか、スカイネットが送り込んできたか?
271名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:01:18 ID:x2jVsl6x0
ブラッディチューズデイ!?www
272名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:01:31 ID:w6rNKT180
原因がはっきりしてないないのに人為的じゃないってwwwwwwwwwwww
273名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:01:33 ID:CaTmrBbpO
埼京線の場合は40分遅れくらいは日常茶飯事だから
客も慣れてる。

今回はさすがにきつかったみたいやね。
274名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:01:41 ID:YwVjge240
>>266
電気通さんことにはドアあかへんやろ?
275名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:01:42 ID:1yhjG2uX0
池袋から新宿への振り替え輸送は、何度目か知らんが、もう慣れたw
276名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:01:47 ID:Ca2HTKb80
で、どこのケーブルだったんだ?
277名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:02:09 ID:Ucl2MDqvI
中央線で帰宅した俺は勝ち組
278名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:02:15 ID:5U9pppWs0
>>274
それはいくらなんでも違うw
279名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:02:20 ID:aJdOzE2L0
時間的にゲロ電車ですね
おつかれさまでーす
280名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:02:25 ID:RVatUQzk0
うんこが怖い
281名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:02:25 ID:w4dS03dK0
>>274
えっ?
282名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:02:35 ID:83NDzOt00
遅れるのはまだいい
閉じ込められるのはやだなあ
283名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:02:45 ID:oWu78GqR0
ただいま帰宅
えらい疲れた@山手線
体調悪くなった人もかなりいるんじゃないかな
JR対応悪すぎ
284名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:02:48 ID:E9DxNMtG0
本当最悪だったわ
辛うじて乗り合わせなかったら良かったけど
もしこの状況で閉じ込められて
ウンコしたくなったら本当やばかっただろうな
285名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:02:50 ID:ALWGh2TgO
おかしな事故だな…
地下鉄サリン以来の鉄道テロじゃ無いのか?
286名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:03:08 ID:I1L4lBTU0
復旧に時間かかりすぎだろ
そろそろ首都圏のリーマンは上尾事件を起こしていい頃だと思う
287名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:03:17 ID:N5Q5ejv20
>>275
せんせい、どんなるーとになるんですか?
たんじゅんにふくとしんせんですか?
288名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:03:19 ID:uKI1iEpe0
このあいだの暴風のせいじゃないの?
289名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:03:20 ID:QtCrGOHi0
おっさんがウンコ漏らしたら最悪だなw
290名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:03:27 ID:CG0oB/bn0
夜8時以降、やけに明治通りや山手通りが渋滞して激混みだと思ったら
これが原因かよ
やった馬鹿はマジ死ねよ
タクシーもめちゃめちゃ多いわえらい迷惑したぞ
291名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:03:31 ID:7C+AX8630
テロ?
292名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:03:41 ID:3r4vznB70
>>266
多数の路線を並行して抱えてるから、乗客おろすにもいっぺんに止めるまで時間がかかる

まあ、お役所仕事的な遅さもあるけどな
293名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:03:53 ID:PTOgOTG30
よく山手線が止まったときに、山の手線内の移動なのに
復旧するまでホームで延々と待ってる人いるよね 
いくらでも移動手段あるだろーに…
294名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:03:56 ID:kSkg24Gr0
>>199
それ懐かしいなww

何巻だっけ?
295名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:04:08 ID:1yhjG2uX0
>>287
うん、単純に副都心線で新宿三丁目に行くだけ。
丸の内線で ぐるーっと回るのは勘弁なw
296名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:04:19 ID:oCsT0rjt0
>>276
分からないらしい
ソースは報道ステ

家のアンテナを自分で設置したけど、手すりに固定してるぞ!
誰がつけたんだ!!
297名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:04:20 ID:H+PtXr0T0
>>274
それどこの方言?
やだー汚い言葉〜
298名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:04:32 ID:CbjhBLD90
全然最強じゃねーじゃんww
299名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:04:38 ID:40oa6HaW0
簡単に復旧しないとわかったら
電車前面のドア開けて駅まで誘導できないもんなのかね
なんか問題あるのかな
300名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:04:47 ID:h831+Q8l0
都会なんて弱いもんだな。
たかが電線1本切ったくらいで大パニックだ。
301名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:04:47 ID:HKNeoJaR0
なんで気分悪くなるようなやつがいるんだ
と思ったらあんなに混んでるんだ(笑)
302名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:04:50 ID:eYIEnYrW0
パラボラアンテナは目白駅構内に設置されているモノ
同軸ケーブルが切れて暴れたらしい@テロ朝
303名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:04:51 ID:c9keXc4w0
>>218
資料Wikipediaでいい?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%B2%A8%E7%89%A9%E9%89%84%E9%81%93#.E5.96.B6.E6.A5.AD.E8.B7.AF.E7.B7.9A
あとこれ
http://www.toolbox-webnet.com/izuko-index/railfan/study/study5/railfan-411.htm



JR東 7526.8km
貨物 自前41.7+他社線8552.7=8594.4km
304名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:04:53 ID:83NDzOt00
目白って目の前学習院…愛子さま蹴った男児の仕業か
305名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:05:13 ID:9aw4f+510
NHKがインターネットに課金法案が通過。
306名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:05:37 ID:vVy26grd0
まったく影響の無い井の頭の俺は寂しい…
307名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:05:39 ID:beB5N6vw0
自分うんち漏れそうになったら絶対ドア開ける自信ある。
非常コックみたいなのあるよね?
よく皆大人しく我慢してるよな。
308名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:05:42 ID:Edvr6/fA0
氷河期以降人員を削りまくって育成を怠ってきたツケが回ってきたな
明らかに全体的に人的活力が落ちてる
309名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:06:04 ID:h1dVe6Xl0
東京はちょっと雪降っただけでも大混乱だからなww
310名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:06:11 ID:X2QDML/e0
>>299
山手や埼京は地下路線がないから前面に非常ドアないでつ
311名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:06:16 ID:iXZNMR8e0
やっぱり仕分け作業じゃないが、筋肉質な組織とかうまい事いって経費削減
すると真っ先に保守点検・モチベーションなんかに影響出やすくなるんじゃないかな
312名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:06:20 ID:N5Q5ejv20
>>295
せんせいありがとう!
そうか、万一副都心戦もやられちゃったら丸の内線か・・・
313名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:06:22 ID:xrjsDZyL0
>>293
振り替え乗車で別の路線に行った途端動かすような気がして
何となく2時間ほど待ってしまったことならある
314名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:06:34 ID:7C+AX8630
>>302
な〜んだ、JRの自爆テロかよw
315名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:06:45 ID:9uBguP+g0
竹山
316山手線wwwwwwwwざまあwwwww:2010/03/23(火) 23:06:54 ID:KY4yZX3a0
地下鉄の俺に死角はなかった
317名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:07:11 ID:Ans+J8sg0
復旧したのかな?知り合いが渋谷から帰れなくなって心配だ
318名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:07:11 ID:c9keXc4w0
319名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:07:21 ID:ZUHsdYJN0
>>293
待ってた方がすぐ復旧する事が多いんだよ。
320名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:07:29 ID:7fckISDw0
埼京線の高い場所に狙って投げ込むとか飛距離的に無理だろw
強風で吹っ飛んだのが今頃落ちてたきたとかそんなとこだ。
321名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:07:58 ID:3r4vznB70
>>320
目白は線路の上に道路が通ってるわけだが
322名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:08:04 ID:EuAVy2a20
オッサンたちに囲まれながら長時間缶詰状態

考えただけで吐き気がするわ
323名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:08:04 ID:wPPfk21C0
ウンコ大杉だろ
どーせまたなんらかのトラブルで止まるんだから便所用意しとけ便所wwwwww

ウンコの心配するとウンコがしたくなる不思議!
便秘女は無敵だなwwwwww
324名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:08:29 ID:IhLm7tNo0
池袋新宿間を通勤に使っているが7時前に乗ったから問題なかった

ラッキー
325名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:08:47 ID:HEzg2QNG0
京浜東北も影響受けていたな。南行は列車によって混雑に偏りあり。
326名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:08:59 ID:9aw4f+510
NHKがインターネットに課金法案が通過。どさくさ。
327名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:09:07 ID:KjEH+NGc0
241 名前: セラミック金網(東京都) 投稿日: 2010/03/23(火) 23:05:03.81 ID:ZXnDe6wC
>>234
お客様が神様だと思ってるバカが世の中にはいっぱいいる


まさにこのスレの連中
駅員に文句付けてる暇があったら待ってるかさっさと避難ルート探すわ
328名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:09:13 ID:Edvr6/fA0
>>319
そう思って15年ぐらい前に高崎線で大雪の中徹夜した事がありました
329名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:09:20 ID:tmtoO7m80
止まってるっていうのに駅に停車している電車に乗って、
発車待ちしてた奴は負け組
瞬時に別ルートに切り替えた俺は勝ち組
330名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:09:24 ID:c9keXc4w0
>>304
目白駅ホーム目の前、学習院入り口を右折して徒歩3分で切手の博物館があるぞw
331名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:09:43 ID:v90itjJk0
山田!

大丈夫か?
332名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:10:05 ID:3/U1DRSP0
おれなんて人身現場電車遭遇
遺体の引き上げまでずっと見てた・・・
そりゃキモかったさ 市ケ谷駅でね
あの頃20年前、平気で2,3時間止まってたよ。
333名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:10:12 ID:kSkg24Gr0
>>318
サンクス!
334名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:10:16 ID:F1Lxg7Zh0
うわあ よかったーーー
8時前に電車止まってて
池袋から川口の家に帰るために
池袋→朝霞台→南浦和→川口で
すんごい遠回りして帰ってきたけど
池袋で待ってなくて良かったよ・・・
決断力の勝利だ!!!!
335名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:10:32 ID:k3S3mHtD0
何でこんなに長時間閉じ込めるんだろうな
俺だったら発狂して非常コックこじ開けてると思うわ
336名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:10:40 ID:PtZsj2hy0
>>9
もしくは大阪コンプの田舎っぺ
337名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:10:41 ID:w4dS03dK0
>>311
束は外注化でもう何年も前から質の低下が指摘されてるよ

ロングレールなのにガタガタ言ったり、シェリングを放置してたり
偏磨耗でフランジが乗り上げたり、軌道内に機材放置したまま営業運転で突っ込むとか
信号機不具合とかいうのもレールの破断が多いっぽい
338名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:11:40 ID:6MjqUlTn0
何も学ばないなJ Rは
339名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:11:49 ID:Edvr6/fA0
>>337
経費節減と称して派遣や非正規使ってるんだろ
当然品質も落ちる罠
340名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:11:53 ID:6T5onZuP0
シナチョンが何かやらかしたんじゃないだろうな?
341名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:12:16 ID:1yhjG2uX0
>>329
いきなり電車に乗ったりせず、良い機会だと本屋に行って
買い物してから戻ってきて、まだ止まってるから、ということで
別ルートで帰ってきた私はどこに入るんだ?
342名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:12:27 ID:rIK3cOZEO
気持ちは分かるが駅員に切れてもしょうがないぞオッサン
343名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:12:42 ID:4lw3DQUS0
飛び込み自殺を踏みとどまった人もいるだろうから、
それはそれで良かった。
344名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:12:46 ID:wPPfk21C0
女性専用車なぞとっとと廃止して便所車両に切り替えろ糞JR!
朝のラッシュもおとーさんが新聞片手に乗れるし良い事ばっかりだろ
345名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:13:09 ID:qXjg8BEd0
山手線ってトイレないよね?閉じ込められた人かわいそうに
346名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:13:14 ID:XbtOoq0k0
>>329
彼らの行先は隣の駅なんじゃね?
遠距離のあんたが負けかもよ。
347名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:13:16 ID:7iStGpf20
(´・ω・)うちは都会やから、田舎のおまいらと違うて代替手段はなんぼでもあんねん
348名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:13:27 ID:WVkbdOyr0
なにあの映像
民度が低い
349名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:13:38 ID:ZUHsdYJN0
>>334
池袋→後楽園→王子→川口の方がよかったんじゃね?
350名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:13:57 ID:3QZlUWJW0
>>345
あるよ
351名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:13:59 ID:Edvr6/fA0
>>342
本当に怒ってる人って言うのは、時間までにクライアント先に行かないといけない人とか
そういう必死な人なわけよ。
352名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:14:16 ID:VZgnAvf40
田舎で自転車通勤の俺勝ち組


都会で片道2時間の電車通勤とか信じられんwww

353名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:14:31 ID:HDZ187xi0
埼京線止まってたけど、池袋から下板橋(東上線)→板橋(徒歩)で余裕でした。
やっぱ男ならズバッっと決断して行動しなきゃだな
354名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:14:52 ID:3r4vznB70
>>337
最近は外注化の有無に関わらずどこの鉄道でも低下してるよな
束は極端に酷いが

関東で質が下がってないのは西武くらいか
355名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:14:54 ID:CGuBgFgT0
東横も止まってサンザンだったよ
山の手は人身じゃないのがせめてもの救いでした
356名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:14:56 ID:PTOgOTG30
すし詰めの車内に2時間閉じ込めた挙句、次の駅まで線路歩かすとか
どう考えても人間に対する所業じゃないないよ…
夏場だったらへたすれば命おとす人がでるよ なんどもこんなことやって何とも思わないの?
357名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:15:12 ID:9aw4f+510
NHKがインターネットに課金法案が通過。どさくさ。
358名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:15:24 ID:qXjg8BEd0
>>351
本当に必死な人ってそっちにエネルギーかけるより
各所に連絡取ったりしてそれどころじゃなさそう
359名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:15:24 ID:a9UGZRzK0
ふとんが吹っ飛んだ
360名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:15:28 ID:6T5onZuP0
>>337
ここ数年ぐらいになってから、主に山手線・中央線で
レールの磨耗みたいな音がうるさいなと感じるんだけど
気のせいかな?
361名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:15:35 ID:ZjpMdlf30
>>2
丑の仕業だ
362名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:15:36 ID:F1Lxg7Zh0
まさか4時間も止まるとは思わないもんなあ
池袋の電光掲示板は「まもなく電車が到着します」ってずっと点滅してたし・・
俺も30分くらい最初待ってたけどさ
まあ、池袋だから時間を潰す方法は色々あるから楽だけどな
去年台風の時戸田公園で4時間足止め食らった時は悲惨だった
周りに何もないから駅の構内で突っ立ってるしかない
363名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:15:45 ID:3/U1DRSP0
>>351
携帯があんじゃんか携帯が・・
こういうときの為に携帯があるんだろ!
364名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:15:47 ID:9xoadlIL0
埼京線といえば、最近はインド人の痴漢がいる
365名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:16:10 ID:Edvr6/fA0
>>352
漏れは都心まで自動車通勤だけどなw
電車なんて乗らないよ
366名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:16:18 ID:1yhjG2uX0
>>356
次の駅って言っても、田舎と違って距離短いしw
そりゃ次の駅まで5キロとかだったら文句を言ってもいいのだがw
367名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:16:38 ID:beB5N6vw0
>>358
同意w
駅員に怒鳴りちらしてるヒマなんてないと思う。
あいつらはたぶんただの暇人。
368名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:16:49 ID:tmtoO7m80
>>341
電車の中で待ってたわけでもないし、
時間を無駄にしていないようにも見えるので
強いて言うなら勝ち組じゃない?
369名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:16:59 ID:1KsAMuDGP
>>354
西武は新宿線でしでかしたばかりじゃ…
370名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:17:24 ID:fZ3Y09CS0
線名を最凶線にしろよ
371名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:17:24 ID:qgctjRQy0
>>335
勝手にドアコックを使うとますます復旧が遅れると思うぞ。
それに列車が来るかもしれないから危険。
372名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:17:42 ID:qXjg8BEd0
疲れた顔の妊婦さんとかいたなぁ
席なんか譲ってもらえなかったんだろうな つか席がないか
373名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:17:42 ID:Zhau4AOf0
>>366
どうせ歩かすなら2時間も閉じ込めるなってことだろ
374名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:17:56 ID:B5tt/CaT0
ウンコ漏らしたら回りの乗客気づくかな? 
下痢糞だと駄目だろーな
375名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:18:00 ID:XbtOoq0k0
>>351
クライアントとかいうのに
やってることはアナログだな。
怒っても動かないからw
376名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:18:24 ID:KAKqe++P0
いやあ、これで地震が起こった日とかどうなるんだろう
377名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:18:36 ID:Edvr6/fA0
>>374
迷惑だけど怒ったりはしないよ。かわいそうにと、思うだけ。
クリーニング代はJRに請求なw
378名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:18:38 ID:3r4vznB70
>>369
ああ、忘れてたw
379名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:18:43 ID:wPPfk21C0
止まったらさっさと降ろせば問題無し
380名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:19:00 ID:1yhjG2uX0
>>368
イエーイw

実際、電車で待ってる人にしても
読書や何かでそれなりに有効に使ってたなら、あまり可哀想ではないのだが
単に時間をもてあますのは つらいよね。
381名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:19:14 ID:lrPVMq8B0
なんの説明もなく1時間も2時間も停止してた状態でJRが訴えてくる事なんてないから
ドアコック開けて出た方がいい
逆の路線がない側を開けて出れば敷かれることもないし
ドアを開けた瞬間近隣の電車全てが停止信号になるんじゃないかな

人間は機械やシステムに左右されず自らの判断で生きて行くべきだと主
382名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:19:45 ID:piLzBf080
許可があるまでドアを開けちゃいけないとか
出ちゃいかないとか、くそまじめに守って信じ込んでるバカがいるけど
それは何もない平常時か、短時間の閉じ込めの場合の話しで日本人はアホ過ぎ。

今の山手線は窓も開かず、ある一定時間経っても閉じ込められた場合は
緊急避難で、ドア開けたり駅近ければ勝手に歩いて出てOK。
見通しも知らせないJRが悪いのであり全く無問題。
我慢して車内で倒れたり、クソやションベン漏らしても
JRは何の弁償もしてくれない。

383名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:20:11 ID:tmtoO7m80
こういう時もマナーが悪いのは8割おっさん
384名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:20:22 ID:qXjg8BEd0
>>374
富士スピードウェイのF1日本グランプリのような状況になるんじゃね…
385名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:20:28 ID:EuAVy2a20
>>374
ウンコをもらす→悪臭になる→周りの人が気分悪くなる→嘔吐で阿鼻叫喚
386名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:20:29 ID:2P3kiBgc0
>>356
規則が閉じ込めるようになってるんだからしょうがないが、自分は2時間もトイレ我慢する自信がない。
387名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:20:31 ID:g5F2EJel0
脱糞w
388名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:20:37 ID:wPPfk21C0
>>377
オマエはそうかもしれんが
ズボン降ろして綺麗にウンコがでるわけじゃないから悲惨だと思うぞ

恐らく耐え切れなくなった奴がゲロを吐いて、貰いゲロが出てきて…
考えただけでも・・


389名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:20:44 ID:rCJqtu9u0
AV化決定
390名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:20:44 ID:S+sTZD4a0
東京は民度が低い
391名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:20:48 ID:X2QDML/e0
ピピピピと運転室から防護無線発砲してる間は周りの列車は止まってるから轢かれないよ
392名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:21:03 ID:+E0gOBj90
宇都宮線で大宮→赤羽移動中だったけど放送では埼京線と湘南新宿だけが止まったって放送していたから
赤羽→田端→池袋で行こうと思って田端で降りたら山の手線も止まっていた
正確な情報流せよJR・・1時間半も時間損したぞ
393名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:21:06 ID:U5+mKkf70
>>382

は?窓開くけど
394名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:21:32 ID:mErRdLcn0
京浜東北が生きてただけ良かったじゃん♪
395名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:21:37 ID:B5tt/CaT0
一度ウンコ漏らした時、ズボンの下からマルウンコが出てきて、他の乗客の方に転がって行った時は気まずかったなw
396名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:21:48 ID:lrPVMq8B0
路線に出て歩いたところで「なぜ歩いたんですか?」なんて駅員は言わない
所詮サラリーマンだから

客が勝手に出た事は
責任が自分らにないから「別にいいんじゃね?」っておもってる
397名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:22:08 ID:yH1mjvc30
おやまぁこんなことが…
無職でよかった!!
398名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:22:09 ID:afYh4jo60
こういう時、國鉄廣島支社で良かったと思う。
399名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:22:21 ID:qyrYpshq0
JRは事故後復旧が酷くなる一方だな。
消防や警察も転覆脱線でもない限り封鎖確認が
伝わらない限り救助できないし。
次に起きる事故時はもっと酷いぞ。
400名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:22:22 ID:VqJVD52Y0
テロとかじゃないの?
民主支持率下がってるし
外国人参政権とか反対されまくりだし
401名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:22:23 ID:sj5K/UPz0
運転手の見合いなら仕方ない。
402名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:22:57 ID:+SptjFQL0
>>382

>今の山手線は窓も開かず

開くよ馬鹿
403名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:23:01 ID:Edvr6/fA0
>>392
本気組なら赤羽から徒歩で赤羽岩淵まで歩くべきだったな
404名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:23:02 ID:OKvuVnLO0
なんで電車止まった話題のスレはみんなウンコスレになるんだよw
405名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:23:05 ID:2s0TTNZW0
あっぶね、あと30分おくれてたら足止め食らってたわ・・・
406名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:23:11 ID:3blecl5D0
電車が止まったくらいで
なに大騒ぎしているんだよ。
クソ馬鹿東京人
407名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:23:14 ID:zP2Qze0S0
国際展示場→大崎→東京→立川ルートだが
今日はゆりかもめで新橋→東京まで行ったら
目の前に中央ライナーが止まってたから飛び乗ったぜ
408名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:23:15 ID:VLezv3uW0
>>395
それ、ブリーフだと難しいな。
409名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:23:27 ID:qa47x++b0
パニック障害とか過敏性腸症候群とか
そういう人たちには満員電車に閉じ込めは拷問だろうな
かと言って電車にトイレを付けると定員が少なくなると
410名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:23:49 ID:zxV+oq7m0
        ..
      ∴  -)
     _, ,_゚∵
   (ノ゚Д゚)ノ     どいつもこいつも!
  /  /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
411名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:23:55 ID:KjEH+NGc0
ドアコック厨が暴れておる
412名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:24:08 ID:wPPfk21C0
>>404
過敏性腸症候群の人が多いんだろ
こういった時は便秘率の高い女が有利だ
413名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:24:25 ID:qgctjRQy0
>>382
それで事故がおきたら大混乱なんだけど…。
自分の列車が止まっているから周囲も安全だと思っていない?
他の列車にひかれたらどうすんの?
414名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:24:29 ID:IPsOLZFjP
>>407
何で大崎から新宿行かないの?
415名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:24:35 ID:lrPVMq8B0
昔電車には「たんつぼ」なんてもんがあったんだよなぁ
416名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:24:48 ID:V6sMKkNYi
>>404
F1開催で道が動かなくてもうんこスレだった様な…
417名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:24:57 ID:NkNoFWpm0
>>334
超お疲れ!
池袋→地下鉄で川口元郷→川口駅は?
逆に遠いか…
418名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:25:09 ID:9aw4f+510
NHKがインターネットに課金法案が通過。どさくさ。
419名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:25:34 ID:bzzzjqlm0
目白駅は駅舎の屋根の工事をやってるんだよ。
先日の強風もあって、パラボラアンテナが外れたんじゃないかなぁ。

それにしても駅前の交差点が麻痺してえらいことになってる。
報道機関は車を退避させろよ。あの辺迂回路が少ないし
救急車の障害になってるぞ。
420名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:25:41 ID:qXjg8BEd0
>>412
でもこういうときよく気分悪くなるのもまた女
便秘な分、上から出そうになるんでね
421名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:26:10 ID:s5TISwSvO
人身事故より長く止まったな。
422名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:26:14 ID:yH1mjvc30
携帯の奴らが規制されてなきゃ今頃いろんな書き込みがあるだろうに。。
423名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:26:14 ID:SleRZ1qU0
みんなイライラしてる所に
「金返せ!」って叫んでたおっさんがいたけど、
あんなのが会社にいたら最悪だろうな。
周りにいた部下らしき人たちは見てみぬフリ
424名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:26:20 ID:F1Lxg7Zh0
小田急線の通勤電車の中でゲロ吐いた人に遭遇したことはあるけど
そりゃもう悲惨だった・・・
ニオイがものすごくて俺も連れゲロしそうになった
ゲロって意外に透明な水分が含まれてるんだなあって思った
悪臭を放つ透明な液体が床一面に広がったよ
次の駅で人が全部他の車両に移った
もちろん俺も
吐いた男は一気に酔いが冷めた感じだった
うんこだったらもっと悲惨だろう・・・
425名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:26:23 ID:B5tt/CaT0
高速の渋滞でウンコしたくなった時も困るな
426名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:26:25 ID:d549A8L40
異臭騒ぎ、新幹線と、去年から色々続いてるよな
実はエライことになってて情報封鎖でもされてんじゃないのか
427名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:26:25 ID:ISL5ccjT0







まぁ〜頭狂らしい事件だなw








428名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:26:41 ID:wR6Rw3pwP
無理なのが分かっていて、地デジ化を急がせた弊害だな
地デ鹿は責任とって腹切れよ
429名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:26:49 ID:mErRdLcn0
勤務先が東京の埼玉県民が一番被害被ったのか
だから駅員に切れる奴が多いんだな
430名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:26:53 ID:yoC1GNfj0
>>392
扉の上の電光表示に情報が出てなかったか?
俺は宇都宮線の下りだったが、ちゃんと出てたぞ。
431名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:26:53 ID:ZUHsdYJN0
日テレキター
432名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:26:58 ID:wPPfk21C0
>>420
そう言う物なのか…
まさかとは思うが、ウンコが口から出るんじゃないだろうな…
433名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:27:14 ID:7lSivuLt0
アナログBSの呪いだな。
434名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:27:14 ID:lrPVMq8B0
ドア開けたら全線緊急停止になる
ドア開けたあと数分たったら歩けるよ
435名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:27:19 ID:Edvr6/fA0
>>425
本当に困ったら路肩でうんこする
かっこわるいけど漏らすよりマシ
436名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:27:21 ID:H8I06ubN0
めっちゃ歩いたわ。
誰やねん?ケーブル切った奴は!
けしからん!
死ね!強パンチ!!
437名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:27:52 ID:ziv+U1h10
パラボラアンテナさんを救助するため停車!!!
438名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:28:08 ID:KjEH+NGc0
>>412
過敏性腸炎っつってもガス型・下痢型・連鎖型・腹痛型と色々種類がある
俺は現在ガス型
439名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:28:26 ID:wPPfk21C0
>>435
なんとかビニール袋探して車内でやれよ

マジ晒し者じゃねーか、前向いても後ろ向いても最悪だ
440名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:28:38 ID:B5tt/CaT0
>>435

どっちに尻向けるの?
441名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:28:39 ID:4lw3DQUS0
動くこともままならないまで我慢してたら、パンツ下ろす前に
でちゃうし・・それなら余裕のあるうちに、無言でドアを開けて
でていくほうが、まわりも幸せだろう。
442名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:29:18 ID:vkK4Yc7B0
>>392
王子から都電が速かったんじゃないか?
東池袋四丁目から池袋なんてすぐだし
443名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:29:24 ID:+EaycSwy0
やっとのことで家についた。
今日のは違うけど、京浜東北と中央線人身事故多すぎる。
444名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:29:31 ID:s5TISwSvO
会社をPM8時に出たのに、まだ家につかない。
445名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:29:43 ID:5m4ebN+n0
どうせ駅ナカなんて責任範囲があいまいなんだろ
446名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:29:52 ID:piLzBf080
>>413
バカ乙w 
電気が止まってんだから周辺すべて電車は1ミリも動かない。
そもそも山手は左右どっちに行ってもすぐに駅なんだから。

救助作業員は思ってるぜ。
「こいつら子供かよ、自分でドア開けて駅まで行けよボケが」と。
447名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:29:52 ID:f0wnirbB0
>>423
http://www3.nhk.or.jp/news/t10013384071000.html
JRの駅の設備が運休の原因なんだから言われてもしょうがないだろ
448名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:29:55 ID:c60HyuZL0
×列車運行情報
○列車ウンコ情報
449名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:30:03 ID:KAKqe++P0
ドMで「みんなに見られながらするのが好き」
な乗客がいたらチャンスだったろうな
450名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:30:04 ID:x/HmrFK/0
>>424
それ俺の友達かもしれん
マジですまん
451名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:30:09 ID:wPPfk21C0
>>441
勝手に出て、それが原因で撥ねられて死んだとしても
悔いはない
452名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:30:28 ID:oYRMWczp0
池袋ー新宿間使ってるが、今日は副都心線で帰ってきた。

遠すぎだ。
453名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:30:33 ID:RLdPtSH80
いやー、今しがた帰ってこれた
原因ってなに、パラボラアンテナ?
なんか車両故障とか電線がどうとか言ってたけど
454名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:30:34 ID:cqGvsO9M0
全国ニュースのトップに持ってくるのは、いかがなものかと。
455名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:30:37 ID:tsggcYhN0
今日は休みでよかったよ
456名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:30:41 ID:2tgbMxzTO
>>382
田舎ならいいかもだけど、何路線が隣合って走ってると思ってんの?

無事に走ってる電車があったら轢かれるよ
457名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:30:53 ID:H8I06ubN0
まだ直ってねーの?
458名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:31:05 ID:Z5WKGxw50
F1の件ってマジネタなの?
459名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:31:17 ID:CUZL055w0
TVマジウゼ〜〜
こればっか流すな
460名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:31:42 ID:GcI9F3E9O
>>429
埼京沿線は殆どがJR頼みだからな。
西東京や神奈川方面みたいに私鉄での振替がききにくい。
461名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:31:55 ID:5m4ebN+n0
東横死亡
山手死亡
湘南ライン死亡だった俺は

中目黒から日比谷線で大手町→東京→東海道線で神奈川西のほうに帰宅

これは最適解なのかな?ちがうような・・・
462名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:32:07 ID:KjEH+NGc0
>>446
今回の件に限らずの事を想定して言ってるんだろ
よく読め文盲
463名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:32:10 ID:mErRdLcn0
>>382
その「ある一定時間」って何よ?
464名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:32:19 ID:wQV302oB0
ケーブル切ったのはやっぱり千葉動労?
465名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:32:36 ID:3MgPokj10
普段は7時頃まで仕事してるんだが、夕方にいきなり耳鳴りがしたんで、早上がりをしたらこの事故。

ラッキーとしか言いようがない。
466名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:33:03 ID:6T5onZuP0
>>446
電気が止まってるのは1本だけかも知れないよ
残り3本は通電してる
467名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:33:09 ID:ps4V5mG50
場所はコリアンタウンの大久保のすぐ先。
犯人の正体はわかるな。
468名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:33:11 ID:S1CENzR70
>>303
ありがと。
これで眠れるよ。
469名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:33:11 ID:Edvr6/fA0
>>464
どうせ工事してて間違えて切っちゃったんだろう
3月中旬だし無理なスケジュール慣れない奴が作業してるんだろう
470名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:33:12 ID:nzi9yq8c0
電車に閉じ込められてもどの列車にも大抵一つはトイレが付いてる田舎在住の
俺勝ち組ww

まあ時折クロスシートで強烈な口臭のオッサンと向かい合わせになってしまう
リスクはあるが。
471名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:33:14 ID:fPa2QF750
テロと呼ばないで
472名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:33:23 ID:yoC1GNfj0
>>455
落ちついて!三連休は昨日で終わりよ!!
473名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:33:23 ID:wPPfk21C0
>>465
耳鳴りの原因が脳腫瘍とかだったら最悪だな
474名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:33:26 ID:B5tt/CaT0
美人のウンコだったらいいが、オッサンのウンコだけは勘弁
475名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:33:31 ID:1d4KvyKL0
JRは乗客閉じ込めを何度繰り返すつもりなんだ?
信号故障かなんかで1時間閉じ込められたあげく、
最寄りの駅まで歩かされたことがある
もし今度15分動かなかったら、ドア開けて歩くことにするよ
476名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:33:40 ID:KAKqe++P0
東京の人はすぐに別ルートがパパッと検索できるからすごいな
田舎だともうその路線と心中するしかない
477名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:33:49 ID:volQc4Db0
早いところドアコック開けないから大変になる。
478名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:34:10 ID:/fco1FlWO
つか電車通勤て
おまえら貧乏なんだな
俺の3台ある車貸したろうか?
電車なんて10年乗っないな リーマン OL なんてカスなんだから いんじゃねーの
痴漢や電車遅れ 冤罪 立ち 臭い奴との密着

俺には 無理だわ 電車
479名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:34:15 ID:bzzzjqlm0
いちばん困るのは池袋辺りからJRで埼玉方面に帰りたい奴だろうな
東上で北朝霞か、都電や都バスで王子に抜けるか。
480名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:34:18 ID:idLAuuJD0
>>222
なんかのんびりしてていいな
都会ってもっと殺伐としてるのかと思ってた
481名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:34:50 ID:H8I06ubN0
>>476
線路歩いたらええやん。
スタンド・バイ・ミーや。
482名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:34:55 ID:eBXzF0c90
>>461
目黒線とかは何の支障もなしだったんだから、
中目黒→目黒にタクシーででも移動すればよかったのに。
483名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:35:21 ID:Edvr6/fA0
>>478
俺も東京に飲みに行く時だけだな。電車乗るのは。
電車はかったるくてたまらん
484名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:35:23 ID:RVHj6iUP0
今日は自転車で行動したから助かった
485名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:35:37 ID:6T5onZuP0
>>467
そういうこと考えるとすホント不安になるわorz
486名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:35:46 ID:9gycCIg+0
前、大船から茅ヶ崎に帰るのに架線故障で東海道線が停まって
湘南モノレールで→江の島 江ノ電で江の島→藤沢に戻って藤沢から小田急で海老名
海老名から相模線で茅ヶ崎と大回りして行ったら
東海道線が復旧再開運転してたでござる
帰宅がめちゃめちゃ遅くなった
487名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:35:50 ID:5m4ebN+n0
>482

なるほど・・・
ありがとうございます
今後の参考にさせてもらいます
488名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:36:30 ID:X2QDML/e0
>>466
今は防護無線っていう無線信号、ワイヤレスで止めるから通電とか信号関係なく大丈夫
489名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:36:46 ID:qXjg8BEd0
人身事故でもうすぐ駅ってところで1時間くらい閉じ込められたことがある
車内は混雑ってほどではなかったが疲れと眠気でなんかもう倒れそうになってた
ふと窓の外をみると別の路線の電車が快調に走ってるし、あれは精神的に来るな
490名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:36:48 ID:3blecl5D0
こんなくだらないことで
公共の電波を使うな。
特にテレビ朝日 トップで
放映するな
491名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:36:57 ID:bzzzjqlm0
そういや今日はたまたま山手乗らずに歩いて目白に帰ったなぁ
事故が起こる少し前だけど。

>>467
川向こうと一緒にするなバカ
492名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:37:16 ID:8TAI4aEOP
なんか臭うなあ〜このスレwwwwww
493名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:37:20 ID:u+Dn/X980
山手線ごときでいちいち全国ニュースでやるなよ
494名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:37:34 ID:/RTgkFuB0
>>137
全く同意。
長時間、車中に閉じ込められたら、気分が悪くなる人が出ることくらい、予測がつくだろ。
復旧の見通しが立たないなら、何ですぐに降ろさないんだよ。
495名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:37:50 ID:B5tt/CaT0
ドア付近で座席側に寄りかかっている奴がウンコ漏らしたら、一番端の座席の奴大変だろうな。
一度、その状態で屁をこかれた事あったがゲロ吐きそうになった。
496名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:37:52 ID:Xse93qjW0
東京ではよくあること
497名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:38:04 ID:F9uMBCb60
報ステでアンテナの所有者わからんとか言ってた
備品目録にないテレビでも駅員の詰所に置いてあったんだろ
神奈川県警が得意とする預けの手口とか使って
うちの職場にも目録にない冷蔵庫があるなw
498名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:38:10 ID:9aw4f+510
NHKがインターネットに課金法案が通過。どさくさ。
499名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:38:16 ID:RVHj6iUP0
中央線も止まったって?
山手と中央が一緒に止まったらおしまいだと思うんだが
500名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:38:32 ID:qgctjRQy0
>>446
まあ、普通は防護無線なりで周囲の列車は止まっているだろうが、
場合によっては救援の列車(機関車)が来ることもあるわけで完全に安全ではないよ。
とにかく素人判断で勝手なことをするとどうなるかわからん。何事もなければいいけどね。
501名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:38:33 ID:eBXzF0c90
>>480
年がら年中、人身事故やらなんやらで
電車遅れたり止まったりしてるからね。
いちいち腹たてる人はあんまりおらんよ>首都圏。
502名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:39:03 ID:5m4ebN+n0
マジで体調悪い人がはくのはしょうがないかも、だけど

単に雰囲気に負けて心理的に吐く奴の精神をどうにか操作してストップできないのだろうか
503豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2010/03/23(火) 23:39:09 ID:XkDSeK7F0
>474

口の中に入れたらどっちもそう変らんよ (‘_‘)
504名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:39:43 ID:rOsdC0wE0
高田馬場付近で1時間半缶詰にされた大船行きの湘南新宿ラインに乗ってたけど、
埼京線側は大変だったんだな…

こちらは立ち客が何人かいる程度に空いてたから、終始和やかムードだった。
誰も文句言ってなかったし、途中からボックス席で弁当食べだす家族とかいて
微笑ましかった。
505名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:40:01 ID:qXjg8BEd0
>>501
迂回路線もけっこうあるしね
ここがダメならこっちって既に頭の中にある人もいるだろう
506名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:40:32 ID:X2QDML/e0
>>500
救護の機関車なんて気の利く物は持ってないし、経営合理化でそれを動かす人員もいない
507名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:40:34 ID:vcVLQ/wXO
>>478
俺も電車には15年乗ってないW横浜だけどな家W 車が楽だよなWWW
サラリーマンは大変だな
508名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:40:40 ID:U5+mKkf70
パラボラANTの所有者はJR東日本
509名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:40:41 ID:wPPfk21C0
>>503
オマエ・・・

ゲロはまだ栄養素があるけど、ウンコに栄養はねーだろ
510名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:41:07 ID:F1Lxg7Zh0
たぶん線路沿いの高層マンションのアンテナが落っこちて
電車に直撃したんだろうなあ・・・
事故にならなくてよかった
しかし・・・なんで4時間も止まるんだ?それだけのことで
511名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:41:08 ID:ciYEVws00
>>446
西武新宿線が並走している区間もありますけど
512名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:41:17 ID:B5tt/CaT0
ウンチ漏らすのはいいが、漏らしたウンチにトウモロコシが入ってたらカッコ悪いぞ
513名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:41:31 ID:3/U1DRSP0
京浜東北と山の手が競争してる田端〜品川あたり
子供の頃から大好き!
Two traines running go!
514名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:41:46 ID:yoC1GNfj0
>>478
多くの会社には駐車場が無いし、
電車通勤している人全員が止めれるだけの駐車スペースが都心には無い。
貧乏とか金持ちとかそういうレベルの話ではない。
515名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:41:48 ID:5HA7GS9X0
緊急時と思って手動でドアを開けたら怒られたでござる。
516名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:41:51 ID:y4yp89TI0
>>456
コック開けた瞬間に防護無線が発信されるから、
念のため1〜2分待って電車来ないことを確認したら
安全だよ。
517名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:41:51 ID:kfYRiFcj0
>>478
電車通学だが、かしてほしいわぁ
518名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:41:52 ID:eBXzF0c90
>>487
自分は目黒8時半ごろに乗車しても
※既にJRの駅からは「山の手全面停止」のアナウンスが聞こえてた
普通に武蔵小杉まで移動→東横も通常運転 だったから
その先横浜まで出て横浜線・市営地下鉄なんかに乗り換えても何も支障なかったと思う。
519名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:41:53 ID:thCL+Tt/0
徒歩通勤の俺が最強
520名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:41:59 ID:wPPfk21C0
>>512
わかってて言ってんのか?

ウンコ→他人の糞を指す
ウンチ→自分の糞を指す
521名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:42:07 ID:N20mKDrq0
>>508
あ〜あw なんでとれたのかわかんけど
そもそもあんな真上にアンテナ付けるのがどうかしてる
522名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:42:20 ID:QPB07qlu0
126 名前:七つの海の名無しさん :2010/03/23(火) 23:26:51 ID:Sb4C8Cvr

チャリティーではないアグネス武道館コンサート(※)に集結したファン
http://www.agneschan.gr.jp/photo/20100316.jpg
http://www.agneschan.gr.jp/photo/IMG_1466a.JPG

恵まれない子供たちのために歌うアグネス天使と天国のようなお住まい
http://www.agneschan.gr.jp/photo/budoukan2.JPG
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews012022.jpg

(※)主催:創価系「MIN-ON」
523名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:42:27 ID:KAKqe++P0
こういうのひっくるめて「お詫びの日」として
山手線一日無料とかやればいいのに
俺は乗りたくないけど
524名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:42:39 ID:ChL4SMYy0
あー疲れた…。
525名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:43:05 ID:B2Im3A3L0
ニュースで事故原因が、JR東関連会社の高速通信のケーブルとか言ってた。
WiMaxのやつかなんかか。
526名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:43:11 ID:rOsdC0wE0
>>516
併走する西武線はJRの防護無線では止まらないよ。
隣でずーっと普通の速度で走ってたよ。
527名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:43:27 ID:9aw4f+510
こんな事件より、

NHKがインターネットに課金法案が通過。どさくさ。
528名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:43:56 ID:wQV302oB0
合理化という名の手抜きしてきたからな
緊急事態にはなにもできずしどろもどろ
529名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:44:14 ID:X2QDML/e0
>>526
わざわざ他社線内に入ってくキチガイなら轢かれてもしょうがないだろw
530名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:44:16 ID:ciYEVws00
>>516
私鉄と並走している区間もある
531名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:44:37 ID:F1Lxg7Zh0
>>504

湘南新宿ラインは良いよな・・・
電車の中にトイレがあるから
缶詰になっても
腹が痛くなってウンコをもらして
床に下痢便を垂れ流すような事態にはならない
532名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:44:42 ID:W/zprpPT0
>>1-1000 m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーッハハハハヒャヒャヒャヒャ
533名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:44:52 ID:RZuYwNQE0
品川→田町を移動しようと思ったら山手線止まってた
京浜東北動いてたからよかったけどさ
534名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:45:08 ID:2LH3dC390
20時20分に運転再開するといいつつ延ばしに延ばして22時半まで止めたJRアフォ!wwww
535名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:45:12 ID:U5+mKkf70
JR東日本の高速通信=ソフトバンク系じゃなかったっけ?
536名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:45:21 ID:Z8ND9HqP0
動画見たが乗客がいきり立ってるなw
ttp://www.youtube.com/watch?v=gsJGABoziAk
537名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:45:21 ID:HWBbOMr60
京浜東北はカオスだったな・・・
久々にあんなに詰め込まれたぜ
538名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:45:22 ID:rOsdC0wE0
>>529
西武との並走区間は確か柵なかったような。
539名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:45:23 ID:eBXzF0c90
>>505
私鉄や路線バス、最悪タクシー使えば、
殆どタイムロスなしで移動できるもんね。
特に山手線は複数の路線と乗り入れしてるんだから、
少なくとも4ルートぐらいは移動経路確保できるよね。
540名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:45:25 ID:2W8KO1060

ゲロって必ずコーン(※トウモロコシではない)が入ってるよね。
541名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:45:56 ID:ZUHsdYJN0
>>521
数日前の強風かな。
542名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:46:11 ID:Edvr6/fA0
>>531
川越線がディーゼルの時にはトイレ合ったよ
線路に垂れ流しだったけどなw
543名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:46:13 ID:B2Im3A3L0
>>535
UQ
成田エクスプレスや京葉線でも展開する予定。
544名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:46:24 ID:5Cd7s4dQO
こんな時に携帯規制って、2ちゃん終了だな
545名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:47:08 ID:WGRYujpa0
昨日は東名52キロ渋滞にハマり、今日は電車にヤラレタorz
今週体が持つだろうか・・・
546名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:47:42 ID:qXjg8BEd0
>>531
東海道線で気分悪くなってトイレ行こうとしたら
閉じこもってる人がいて入れなかったことがある…なんとか次の駅までガマンして助かったけど
547名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:47:47 ID:rOsdC0wE0
>>531
途中でトイレに行っていると思われる人もいたから、大事には至らなかったみたい。
でも、停電中もトイレって使えるんだろうか…
548名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:48:01 ID:HExzsNJf0
手動で開かないの?
549名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:48:04 ID:qgctjRQy0
>>506
今回は山手線だから田端からDLが来ることはないが、
場所によっては全くないとは言い切れないし、
当該列車の前後を走る列車を救援列車として差し向ける場合もある。
どのみち防護無線が発報してさえいれば安心ということはない。
550名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:48:04 ID:w4dS03dK0
>>544
夏ごろのなんかの記事でツイッターと2ちゃんで
非常時の情報の速度とか比較してたけど
あの時は2ちゃんの勝ちだったけどもう終わったなw
551名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:48:22 ID:yoC1GNfj0
>>525
アステル?w
552名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:48:35 ID:tav+CoYG0
1.東京在住だけど、NHKとかで(テレ朝でもしたのか)トップニュースって
 はあ?? だな。ローカルニュースだけだろ。必要なのは
 全国ニュースにする必要あるか??
 乗車している人以外は、なんとかなるって。 東京だもの

2.駅で、「原宿行くのに、困ってます」なんてインタビューに答えていたが
 地下鉄で迂回可能。埼京線沿線だと困るが

3.なんで、早くおろして駅まで誘導しないかなあ
 乗客おろしてから対処してもできるんじゃないの
 非常灯消えるまで乗せておくって、JRひどいとおもう。
553名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:49:01 ID:Edvr6/fA0
>>550
2chは、中国と同じように騒ぎになりそうな時はわざと理由着けて規制かけたりするよ
資本出してる奴が関係者だから
554名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:49:25 ID:9aw4f+510
こんな事件より、

NHKがインターネットに視聴課金法案が通過。どさくさ。
555豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2010/03/23(火) 23:49:31 ID:XkDSeK7F0
>520

ウンコ(硬い、固形、無臭)
ウンコって表現したほうがクリーンな印象 (‘_‘)
556名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:49:43 ID:W5k5seXY0
振替輸送で東横に乗った途端に人身で今日は悲惨だった。
俺も訳もなく憂鬱だったから、気候のせいなんだと思う。
557名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:50:21 ID:N5Q5ejv20
赤羽駅にとまってた平塚方面行き湘南新宿ラインなんかは
ドアあけっぱなしだったからトイレ行くのもメシ食いに行くのも余裕だったんだけどね。

再開予測時刻がのびすぎだばかーーー
558名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:50:36 ID:ChL4SMYy0
>>510
20時15分頃から新宿駅で待ってた俺が時系列で説明してやる。

1)ホームに着いたら1時間ほど前に架線トラブル。 20分頃再開予定。
2)20分頃に作業難航との事。40分再開予定に順延。
3)35分頃、新宿駅線路に人が立ち入ったとかで見通し不明。
4)ドーンとか言う音がして車両が停止したので現在停止してますとのアナウンス。
5)浮遊物に衝突だか接触だかで、再開の見通し立たず。
6)気がついたら東横線で人身事故。
7)浮遊物に接触した車両から人を降ろして最寄り駅に誘導するので、再開見通し立たず。
8)山手線一部再開。
9)22時過ぎ、池袋大宮間で埼京線折り返しました。
10)22時40分頃、新宿も再開。

こんな感じ。
559名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:50:44 ID:v/nlqoyM0
「パラボラアンテナのケーブルのようなもの」と
「パラボラアンテナ以外のケーブルのようなもの」は
見分けが付くんだろうか
560名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:50:51 ID:5BSIdtEz0
2時間も3時間も閉じ込めるって言うのはどうかしているよな。
15分とかいうレベルで復旧できるかぐらい分かるだろうから、
とっとと下ろすべきだよ。
561名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:51:34 ID:GyeN7kfm0
久々に乗り替え案内のアプリ使って帰宅。
山手線に頼りきりだったのを自覚した
562名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:51:34 ID:ij/Sx/+60
>>558
563名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:51:48 ID:Edvr6/fA0
>>560
始末書が必要になるから、じゃね?
線路歩かせると。
564名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:51:52 ID:fmdwOoeu0
WIMAX終了
565名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:51:57 ID:eQ8N0zbc0
だいぶ時間がかかったな
566名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:52:37 ID:X2QDML/e0
明日はKDDI株を全力で空売りだな
567名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:52:58 ID:yoC1GNfj0
>>559
ケーブルのようなものにタグが付いていれば何とかw
568名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:53:09 ID:0UnTHUJI0
またJR東日本か。どっかの優秀な在京私鉄に買収されろ。JRグループの恥だ。
569名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:53:10 ID:DayJ9ee30
結局ここでも結論は、引きこもり最強か
570名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:53:32 ID:4lw3DQUS0
もらいゲロしたことある?
俺は彼女が泥酔して家まで送った時にあった。
彼女がマンションの玄関先で力尽き、その場で
ゲロってる姿をみて1ゲロ。
ちなみに玄関は隣と同じ並びにあるので、隣人の
玄関先でもあった。
その後、部屋のトイレでゲロってる姿を見て、
背中をさすりながら1ゲロの計2回。
571名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:53:46 ID:WxwFGaQ90
一昨日、昨日と風が強かったから
駅のパラボナアンテナのケーブルが切れたか外れちゃったんだろうな。
572名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:54:04 ID:3r4vznB70
勝手に出歩くのはいただけないが、JRはいくらなんでも対応が遅すぎる
573名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:54:05 ID:pulz/oQL0
>>484

でも、夜には雨降ってただろw
574名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:54:06 ID:c9keXc4w0
>>567
皮膜に「パラボラパラボラ〜〜」って延々と印刷しとけw
575名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:54:10 ID:6xjhCGEN0
>なんで、早くおろして駅まで誘導しないかなあ
私もそう思う。
こういう時、閉じ込められた人を出すことを最優先にすべき。
576名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:55:13 ID:cgTAsq7I0
9時半に新宿駅についたらちょうど山手線がちょっとだけ動いて池袋へ
そこでまた止まったから駅の外でメシ食って戻ったら運良く埼京線が折り返し運転
なんだかんだでいつもより40分くらい多くかかっただけで帰れた
まぁ本日の埼京線通勤者の中じゃ運が良かったほうだろうな
577名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:55:17 ID:5m4ebN+n0
連結部からブツを安全に投機できないのか?
578名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:55:20 ID:eBXzF0c90
>>560
原因が何かはっきりしないと、どう対処していいのかもわからないからねぇ。
度重なる異臭騒ぎ・オウムのサリン・テロだって可能性も否定できない、今の日本の現状見ると、
早く乗客下ろした方がいいのか、車内に留めておいた方がいいのか。
判断は難しくなるばかりで。
579名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:55:25 ID:9aw4f+510
こんな事件より、

NHKがインターネットに視聴課金法案が通過。どさくさ。
580名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:55:29 ID:s5TISwSvO
電車が止まったら、迷わずドアをこじあけて歩くべきだな。
581名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:55:31 ID:rOsdC0wE0
しかし、目白の埼京線も馬場の湘新も、山手線のホーム横で止まってたからなぁ…
正直、誰も勝手に降りなかった方が凄いと思う。
582名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:55:57 ID:3xaKlc8Q0
思うんだけどパラボラアンテナって何ヶ所か風穴開ける工夫とかできないんだろうか
583名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:56:04 ID:wSdGBWHM0
民主のスキャンダルがあると別の事件が起きるよね

投げ込まれた説もあるし
584名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:56:16 ID:dJC8y+u+0
>>535
> JR東日本の高速通信=ソフトバンク系じゃなかったっけ?
同じ国鉄が由来はソフトバンクテレコムと、
ソフトバンクモバイルだが、資本関係が無くなって久しい。
585名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:56:37 ID:/nuzm1Yg0
湘南新宿おくれてる?
586名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:56:45 ID:BddkGWuu0
>>575
確かに。ド田舎や猛吹雪って訳じゃないんだから、
下ろしてくれさえすれば歩いて帰れたってのなぁ。
587名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:56:51 ID:adezFgvp0
この事故のせいで京浜東北乗ったがやべーな
大阪住んでたとき以来の乗客のひどさだったwww

特にスーツきたやつがドア前でつったってんのとかもう乗れないのに無理やり乗ろうとしているやつとか
今回の事故のおかげであの沿線のひどさがわかってよかったわw
埼玉住まねェ
588名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:57:13 ID:rIK3cOZEO
下手に降ろすと本末転倒なんだろ
こういう時は田舎から東京に出てきた事を後悔するなぁ・・
589名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:57:27 ID:NESJyOT60
投げ込まれたんですって言ってた駅員はいたな
590名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:57:38 ID:DayJ9ee30
単純に考えたんだが、電車止まったら手動で扉開けて、車体に沿って前に出て、電車の進行方向に向かって、線路上を歩けばいいんじゃないか?
原則そっちからは電車来ないはずだし
591名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:58:27 ID:c9keXc4w0
>>582
あの中華鍋部分で電波を反射させて、真ん中の部分に集める構造だから、穴開けると電波集めにくくなるんじゃね?
592名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:58:51 ID:3bvIi3Pf0
こんなローカルな話題持ってくるんじゃねえよ
糞マスゴミ
593名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:59:02 ID:X2QDML/e0
東京デジタルホン、J-PHONE、ボーダフォン、ソフトバンクテレコム 何回社名変えたら気が済むんだろうな
594名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:59:52 ID:/nuzm1Yg0
湘南新宿おくれてる?
595名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 00:00:00 ID:7iHo+XH+0
パラボラアンテナ投げ込まれた!と駅でアナウンスしといて
実は犯人は身内のアンテナとか笑うしかない

以前も池袋駅で防護無線発砲されて過激派の列車妨害か!とか言ってたら、
実は犯人は車庫に停車中の成田エクスプレスとかあったな
596名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 00:00:14 ID:gYlZg0h40
>>590
車外に出た客が全員駅に着いたか確認出来てないと危ないだろ。
597名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 00:00:23 ID:q3HNpqAP0
>>590
とりあえず、お前は電車の扉のあの高さから飛び下りれるのか?
598名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 00:00:25 ID:l0970VS60
>>589
渋谷でも「何者かによって投げ込まれた
パラボラアンテナで埼京線先頭のガラスが
割れ…」とか言ってた。
599名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 00:00:26 ID:gKubwrGT0
BS・CS TV  VS  CATVの話かと思った。

600名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 00:00:30 ID:mNlpiSED0
>>591
そっか。あきらめた
601名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 00:01:17 ID:jSZoI0vi0
こんな事件より、

NHKがインターネットに視聴課金法案が通過。どさくさ。
602名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 00:02:28 ID:9M95uJeL0
JRってグモ捌きは職人級なのになんで電気系統のトラブルに弱いの?
変圧器燃えた時は半日止まったし改札壊れた時も1日続いたし
603名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 00:02:37 ID:16bXUHdu0
パラボーラ(R)
604名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 00:03:08 ID:fTryjkcl0
こういうときの女性専用車両って臭そうだな
605名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 00:03:33 ID:WD638wPW0
車通勤しろって意見みるけどさ、都心部で自力で駐車場借りたら死ぬw
車通勤の人間はどこに車停めてるんだ?
606名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 00:03:51 ID:ChL4SMYy0
>>598
一旦新宿から池袋に移動したんだが、池袋着いてすぐに事故車両がホームに乗り入れてきた。
列の後ろにいたからか、ガラスが割れてるのは気付かなかったなぁ。
607名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 00:03:56 ID:gEdRwsvN0
>>156
今年初めて笑うことができました。
感謝します。
608名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 00:04:24 ID:qzrqlRw20
パラボラアンテナって普段放置してるけどネジとか知らないうちに緩んでるんだろうな
ちょっと点検すっかな
609名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 00:04:48 ID:fPdOqrCt0
最近よく電車停まるよな

ちょっと前から比べるとすごく増えてない?
610名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 00:04:50 ID:Tl0tJDio0
>>587
西武線最強説
611名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 00:05:17 ID:2nOOVMDD0
>>590
救援列車などが来る可能性がある。
それにもし切れた架線が地上に落ちていたらどうする?
その脇を何百人という人間が歩いて避難するの?
どんな危険があるかわからないのに勝手に降りて避難するなんて危険。
612名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 00:05:24 ID:y0pgg8JD0
>>552
原宿行くやつのほとんどは、田舎モンだから副都心線なんて使えない(知らない)んだろ
613名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 00:05:25 ID:LI1gdi4k0
>>597
ドアのふちから一旦ぶら下れば、さほど落下せずに降りられる
614名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 00:05:28 ID:ClTx0pb70
こんな超ローカルなくだらねネタをトップニュースで延々とやるなよ馬鹿メディア
東京人の東京人による東京人のためのオナニーモラルハザードってやつ
615名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 00:05:44 ID:KmmhLVMc0
>>602
グモの復旧も私鉄の方が早いよ

京成は早ければ10分で復旧する
白いシーツに包んで線路脇に転がしたままで運転再開
警察が来るより早いかもw
616名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 00:05:47 ID:r9nUtCah0
京浜東北遅れてて参った
いつも座れるのに、らしからぬ混雑ぶりで疲れた
617598:2010/03/24(水) 00:06:06 ID:l0970VS60
>>606
ガラスが割れ…もガセ。ヒビだけ。
618名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 00:06:18 ID:++CFHXxY0
>>604
とくに夕方になると特別臭う女っているよね。結構かわいかったりして萌える
619名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 00:06:29 ID:DTSWZsYP0
しRの工作員が湧いてきたな
620名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 00:07:03 ID:h+L9Kcrc0
今日のような日でも、ドア開けるなって奴は
いつ非常用ドアコックを使うんだ?
621名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 00:07:19 ID:oGvhoUzg0
>>611
8時半ごろ、線路に人が下りたとかってアナウンスが流れてたな。
待ちきれないアホが歩いていこうとしたんかね。
もしくは中々作業が終わらせられないJRがスケープゴートに捏造したとか。
622名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 00:07:46 ID:wKR2U04X0
なんで歩いても帰りつく職場・住居を選ばないのか

ほんと首都圏ってバカだね・・・
623名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 00:07:47 ID:i66aav170
>>615
警察が来ちゃうと、現場検証で小一時間コース

だから警察が来る前に退かせるかどうかが運命の分かれ道
624名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 00:08:36 ID:gYlZg0h40
>>617
なるほど、まぁヒビだけでも走行中の電車には危ないからな。
俺も昔海外で車乗ってたら、走行中にフロントガラスがまるごと外れるというおもろい体験したしw
625名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 00:08:52 ID:fsskDjl+O
>>614
事故のニュースなんて全部ローカルネタだろ。アホ。
626名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 00:08:55 ID:1iqbJEGOP
>>623
警察こそ線路内に立ち入る一番タチ悪い馬鹿だからなw
627名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 00:09:28 ID:DTSWZsYP0
ちなみに台湾新幹線の車内には至る所に窓ガラスを割るためのハンマーが付いてる
もちろん非常用だが真に人命を優先するための思想だな
628名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 00:09:55 ID:YOIB8YyH0
>>615
最近はJRさんも20分台安定してると思ったら更に上がいたのか
昔は1時間近く止まってたよね
629名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 00:10:11 ID:k3P72Nju0
>>622
お前さんがマイホームを買うようになれば解るよ。
学生さんw
630名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 00:10:19 ID:EPwjWcKo0
痴漢AVの撮影隊も大変だったろうね
631名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 00:10:53 ID:LI1gdi4k0
>>620
電車が燃えたとか、爆発したとか、毒ガスが発生した時じゃないか?
ちなみにあの非常用ドアコックの表示が分かりやすく改良されたのは、昔電車が全焼する火災があったのがきっかけらしい
当時の電車は車体に木を使ってたし、連結部で隣の車両に行けない上に、窓が三段式で人間が出られない為、かなりの死者が出たそうだ

632名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 00:11:00 ID:i66aav170
>>626
どっか併走してる区間で、踏切上にパトカー止めて、それが無事な方の路線が通れない位置にしやがったから巻き添え運休 という例があるそうだw
633名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 00:11:00 ID:y0pgg8JD0
新宿と池袋の間ぐらい歩けよ
一時間もかからないぞ
634名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 00:11:11 ID:KmmhLVMc0
>>630
急遽スカに切替えて撮影とかw
635名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 00:11:35 ID:SkZcQvPs0
今日会社休んでよかった。
636名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 00:12:51 ID:Ncxh70vW0
>>6
確かに中国と朝鮮人が多い
袋と新宿大久保
637名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 00:13:25 ID:k/8co0zv0
>>620
指示があるかが問題
ないのに開けたら死んでも仕方がない
638名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 00:13:54 ID:lY5H4rmoO
飛び込み以外で万が一でも客に死なれちゃうと何十倍も面倒な事になるから、
ションベン糞ゲロくらいなら漏らしとけな発想なんだよ。
639名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 00:14:16 ID:h+L9Kcrc0
>>631
>電車が燃えたとか、爆発したとか、毒ガスが発生した時

そういう時って、周りの電車は止まるもんなの?
つまり、理由はどうあれ、降車すると危ないってのがコック使っちゃいけない理由なんでしょ?
640名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 00:14:43 ID:eDl9kjW30
アウシュビッツ行きの貨物列車みたい。
641名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 00:15:18 ID:wKR2U04X0
>>629
賃貸 55才 南青山住まいだがは何か?

再来年に引退 霧島の温泉付き住居(土地確保済み)
に引っ越します 間取りをどうするか悩んでる
642名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 00:15:51 ID:LI1gdi4k0
>>611
そうなると、やはり優先順位は次の通りだな
@原因の究明
A原因の解消の可能性の検証
B原因がすぐに解消出来ないなら、危険性の除去
C危険性が除去出来次第、乗客の避難誘導
まあこう出来れば1番いいのだが、問題はAの段階で、いかに素早く判断が下せるかだな
643名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 00:16:34 ID:h+L9Kcrc0
>>637
指示は車内アナウンスか?
停電した場合はどうする?
車掌が気絶したり、殺された場合は?
644名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 00:17:40 ID:2nOOVMDD0
>>639
止まる。
車内にいると確実に命にかかわるのに居残るほうがおかしいだろ。<火災爆発
今回は車内に残っても直ぐには命にかかわらない。
周囲の安全が確認されるまでは車内にいたほうが安全だ。不快だろうけど。
645名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 00:18:10 ID:YOIB8YyH0
>>643
そんなことも分からないの?
646名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 00:18:29 ID:KmmhLVMc0
>>639
燃えてる車内に留まるのとどっちが安全か、ってことだろ
車内に居るの飽きたから、とか身勝手な理由で降りるのとはわけが違う
647名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 00:18:34 ID:tfn32wyO0
南青山住んでようが優等列車で通勤できない環境じゃ自慢にならんわ
648名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 00:18:46 ID:7bodK1o10
すげーパラボラアンテナ1個で電車止められるんだなw
649名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 00:18:57 ID:JgNFFojM0
パラボラアンテナのケーブルが衝突して、たかがメインウィンドウにヒビが入っただけだろ。
スコーク7700、どーんといこうや。
650名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 00:20:02 ID:RJ7+atxb0
トンキンにパラボラアンテナは早すぎたな
651名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 00:20:03 ID:wKR2U04X0
>>647
あの徒歩通勤なんだが・・・
652名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 00:20:48 ID:h+L9Kcrc0
>>644
他社も?
今日は西武線が走ってたらしいけど。
653名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 00:20:57 ID:Di9koJtV0
>>641
賃貸かよwww
654名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 00:21:09 ID:q3HNpqAP0
>>648
10個ぐらいあれば鳩山も止められるかもしれん。
655名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 00:21:35 ID:JbvBoic30
東横も止まってた中目黒駅の
アナウンスで「目黒線は動いてます」
って言ってたから恵比寿まで戻って
目黒線に乗ろうと思ったら
「山手線も止まってます」みたいなことを
駅員が言いやがった
もうなんなん?死ねよ
656名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 00:21:59 ID:tOYXzFD/0
>>654
まずおざーさんを止めないとw
657名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 00:22:15 ID:k/8co0zv0
>>643
基本的には車内アナウンス
停電だってすぐ復旧する場合があるし、
丸の内線なんかの一部の地下鉄は線路の真横に600Vが流れてるから危険
だから車内で火災が発生した場合でも指示を聞かなければ
もっと酷いことになる可能性がある
それに車掌が殺されてる状況で自分だけ逃げるって
どんだけ自分勝手だよw
658名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 00:23:11 ID:i3IIrJOL0
酒飲んでトイレに行きたいけどけど、電車が来たから降りる駅のトイレにでいいや
 ↓
2時間車内に監禁
 ↓
確実に失禁
659名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 00:23:16 ID:gxnMLTZP0
>>222のネタが、マスプロ電工のCMとかけているって事を気付いた奴はいないのか。
660名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 00:23:33 ID:mNlpiSED0
携帯規制だとつまらんね
661名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 00:24:16 ID:i66aav170
>>659
新バージョン(16:9対応)つまんなくなったな あれ
662名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 00:25:58 ID:vDRKtrhl0
医者になってよかった
663名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 00:26:02 ID:LI1gdi4k0
>>659
ほんま言うてたら暴動になるわw
664名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 00:27:20 ID:2nOOVMDD0
>>652
ねえ、本気で言ってるの?

乗務員の指示に従うのが原則として、
車内で焼死する可能性>他社線に轢かれる可能性
なら避難すべきだが、今回は
他社や救援列車に轢かれる可能性、地上に危険物がある可能性>自分が急いでいる、不快
なのだが。
665名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 00:27:41 ID:oHoqUH8E0
なんで東横線まで止まるんだよ

JRからやっと解放されたら東横線まで止まってやんの
(´・ω・`)ショボーン
666名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 00:28:11 ID:WMkKycAl0
帰りが遅れた上に無駄に金を払わされた。最悪
667名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 00:28:13 ID:+HQVBGBO0
山手みたいな駅間近いとこは
もう、動く歩道の低速、中速、高速でいんだって。
さらに早く行きたい人は歩けば速度はプラス4Kmなるんだから
さらにもっとの人は走ればいい。これこそ移動の自由。
668名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 00:28:37 ID:axbi5G+l0
今頃になって女性専用車を拡大するからこういうことが起きるんだ。
しかも巻き込まれたのが既に女性専用車がある路線。

例の法則は健在だな。
669名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 00:28:43 ID:YiwmOfN50
670名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 00:28:56 ID:h+L9Kcrc0
>>657
何かわかったような、わからんような・・・
今までアナウンスにしたがって、使われたケースってあんのかな?
671名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 00:29:12 ID:FaS9Mqf60
>>643
そうそう車掌が殺されることはないから心配すんなw
672名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 00:29:17 ID:LI1gdi4k0
とりあえず、通勤電車をトイレ付きにした方がいいな
673名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 00:29:23 ID:YOIB8YyH0
>>664
自分でドア開けて降りるのとき
緊急避難とみなせる基準って何?
674名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 00:30:07 ID:z4MfTnfw0
パラボラの飛び降り自殺か。
最近じゃ地デジアンテナに取って代わられて、用済みにされるパラボラも多いからな。
これからも増えるかもな。
675名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 00:30:08 ID:JgNFFojM0
妊婦さんが車内で産気付かなくてよかったよ。
JRのせいであやうく無料ボボ公開ショーになるところだった。

しかもそんな状況で生まれてしまった子供の名前は、男だったら鉄男、女だったら鉄子しかありえんw

676名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 00:30:36 ID:LUya6dDV0
座席に緊急用トイレを装備すればおkじゃね?

てかもっと鉄道会社に怒っていいとマジレス
677名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 00:30:54 ID:UoRQEtcl0
>>105
かつてそれやって線路に出た乗客が、やってきた列車に
100人以上一気に轢き殺される事件とかあったんだぜ。

そうなりたくなければ、やっぱりアナウンスに従うべき。
でも下痢してたらそういう訳にもいかないよね・・・
勝手に降りたらタイーホとかされちゃう事もあるのかな
678名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 00:31:05 ID:2nOOVMDD0
>>642
Aも難しいが、BとCもすぐにはできないよなあ。
B歩く駅までの安全確認と
C降りた人数と駅に着いた人数を確実にチェックしたり避難をサポートしたりする体制を整える。

679名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 00:31:07 ID:YKM+H1vh0
渋谷にやっと出て東横線が人身事故って、かなり気の毒だよなぁ。 

綱島、日吉あたりが一番悲惨かな。
680名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 00:31:34 ID:5qQpnlpZ0
埼京線なんて時間通りに走る方がめずらしい路線
いまさら驚かない
681名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 00:31:59 ID:grdYhMWZ0
>>667
2キロ以上もの動く歩道を作る区間も出てくるがなw
682名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 00:32:17 ID:z4MfTnfw0
この次はきっと八木アンテナの飛び込みだな。
683名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 00:32:20 ID:t4pPJvCo0
おいこら・・・・これのせいか
新宿付近で列車の中に閉じ込められた
丸の内終電でなんとか帰ってきたが・・・糞が、もうちょっとでタクシー帰宅になるところだった
684名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 00:32:44 ID:k/8co0zv0
>>670
たまにあるよ
去年の台風でも確かあったし
685名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 00:32:49 ID:h+L9Kcrc0
>>671
テロリスト。
って書いて気づいたけど、電車って凶器持って乗っててもわからんよなw
怖すぎwww
686名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 00:32:57 ID:i66aav170
>>669
google先生カッコイイ!
687名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 00:33:07 ID:SgutPfqv0
在日だろな。総連系の
こういうのは得意。
688名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 00:33:17 ID:M0bwtNkH0
この間の強風でパラボラケーブルが
切断したのかね?
謎ですな。
689名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 00:33:21 ID:+HQVBGBO0
指示があるまで車内に居れという奴は
間違いなく奴隷のDNAを受け継いでる。
その答えじゃ入社試験で受かることはない!

この時代に、自主性もなく、自ら打開策も見付けられず、ただ指示待ち。
こいつら下手したら
白骨化するまで車内でドアが開くまで待ってるタイプだろw
間違いなく使えない人種。
690名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 00:33:27 ID:3H1lIFUm0
ウンコは我慢する気になればガマン出来るけど、おしっこは不可能。
駅降りたらすぐオシッコする予定だった人も相当数いたハズ。
691名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 00:34:10 ID:DgG46jBi0
>>655
そう言われたら、バスで不動前まで行くだろ。
692名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 00:34:24 ID:IZ5BEk9g0
会社帰りに大江戸線(内回り)乗ってて、いつもガラガラなのに
代々木から人があり得ないくらい乗ってきてたのはこれだったのか。
693名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 00:34:28 ID:R0IMRUEC0
今回は、目白駅の前で止まってんだから、自己判断でドアあけておkだろ。
それで事故るやつはドンくさい
694名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 00:35:04 ID:RJ7+atxb0
強風でパラボラケーブルが垂れ下がった

だせ〜あほやあああああああ
695名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 00:35:19 ID:H4x+4cRs0
目白だと大久保より池袋が近いよな
今回はチョンではなくチュンの仕業か・・・
昔自転車を山手線の線路に投げ入れた中国人いなかったっけか?
それとも無償化除外で火病おこした朝鮮テロリスト養成学校の工作員か
696名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 00:36:56 ID:SodOkVnyO
品川から4時間半で帰宅…普段なら45分
697名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 00:37:03 ID:IzeknCDN0
まあ、結局のところ、職場が山手線から30キロ圏に同心円状に分散してれば、ダメージは少ないんだよね
で、都心はショッピングや娯楽系メインにしてさ
都市計画の失敗が浮き彫りとなってるのが首都圏
1980年代後半に首都圏はドーナツ化現象になったが、その時にちゃんと都市計画をしとけば、こんな事故で影響を受ける人も少なかっただろう
郊外の職場で通勤時間30分以内なんて経済効率を考えれば常識だしな
何でもかんでも企業中心の発想だったのが、今こうして尾を引いてる
698名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 00:37:25 ID:7GHSB8VI0
閉じ込められても誰も強引に外にでないんだから
みんなまじめだよね〜
雨ふってたからかー
699名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 00:37:31 ID:wnq7R9JB0
窓割って外出てもダレも文句言わないよwww
長時間閉じ込めるJRが悪いんだから
700名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 00:37:46 ID:k/8co0zv0
>>689
お前は映画で最初に死ぬおっさんかw
しかし自分で開けて勝手に死ぬならいいが、他人巻き込む可能性がな
701名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 00:37:47 ID:8mXKmwhb0
>>685
もしあの秋葉原の加藤君が乗っていたら。。。
702名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 00:37:57 ID:PWQWoTAN0
どういう理由があって客を2時間も閉じ込めておくの?
埼京も山手も停まってるなら線路降ろしていいでしょ

うんこしたい人のこと考えてよ
703名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 00:39:24 ID:ivd0Bo+h0
>>702
運行に支障をきたしますので・・・
704名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 00:40:00 ID:h+L9Kcrc0
もう寝ようかと思ったが、一つ聞いていい?
指示なしに、ドア開けて降りた場合、往来妨害とか往来危険だっけ?
の罪に問われるの?
705名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 00:40:17 ID:EDU4ROSP0
二時間も満員電車で閉じ込められるけらいなら、
外へ出てひかれたほえがマシ
706名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 00:40:24 ID:WCvZ/O6j0
情報に踊らされ、乗換えしまくったら帰るの4時間半掛ったわ・・・・
時間もったいねえ
707名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 00:40:37 ID:WMkKycAl0
2時間閉じ込めた結果死人が出たとか起きない限り
JRの体質は変わらないだろう。
708名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 00:41:45 ID:H4x+4cRs0
一番大宮よりの車両に乗ってた奴はキツかったろうな
ところでパラボラアンテナってケーブルつながってるから
普通脱落してもぷらんぷらんになるだけでそんなに落ちないもんなんだけどな
709名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 00:42:02 ID:Q761E7eq0
列車の連結部分を緊急時用のトイレにすればいいのに
710名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 00:42:53 ID:LI1gdi4k0
先ずは通勤電車にトイレを付けるのが急務だな
こんな事故は、これからもありそうだし
て言うか、陸橋の上から何か落としたら、1人でも十分電車止められることが、今回ので証明されちゃったから、その内やる奴が必ず出るぞ
それとも線路沿いに100メートル置きに警官配置するか?
711名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 00:43:39 ID:ksbMcBebO
中で下痢の人がいて漏らしちゃったら、生き地獄になるな。
712名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 00:44:11 ID:EDU4ROSP0
スカトロ趣味の人は、
無料で乗せるようにしろ。

常に車両に居る状態を保てば、
トイレがなくて困ることはない。
713名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 00:44:58 ID:k/8co0zv0
>>704
非常時なら普通ならないと思う
なった話は聞いたことないから
ただ、他人の命も危険にさらす可能性だけは肝に命じるべき
714名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 00:45:17 ID:GBx6rr8t0
トイレがある車両でも長時間運行停止すると悲惨かと
トイレタンクが満杯になって使用できなくなる可能性がある。
715名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 00:45:33 ID:1M0b6uwi0
とりあえず、電気が切れて止って1時間経過したら乗客を降ろす。

電気が来ているなら、乗客を降ろさず駅まで徐行し、先頭数両をホームにつけそこだけドアを開ける。
前方の編成は、後方数両をホームに着けそこだけドアを開ける。
こうすると乗客は外にでて別の移動手段を探せるし、そのまま電車に乗っていることもできる。

運転手がいるんだし信号は一時解除でいいだろ。
716名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 00:45:36 ID:DZj5ibra0
>>702
個人的には、どうしてもウンコしたかったらドア開けて降りてもいいと思う。
さすがにそれは責められん。
717名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 00:46:03 ID:YOIB8YyH0
>>701
列車内で起きた無差別猟奇殺人事件あったよね
他の客に逃げろって叫んだ男が殺されて目玉と鼻だけ床に並べてある写真の奴
718名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 00:46:26 ID:LI1gdi4k0
>>703
【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
719名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 00:47:13 ID:H4x+4cRs0
>>631
桜木町事故だな、話を聞くだけでもすごく怖い
h ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A1%9C%E6%9C%A8%E7%94%BA%E4%BA%8B%E6%95%85
720名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 00:47:26 ID:WKqlM7Lb0
さすが最凶賤
721名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 00:47:43 ID:CzHvOKK/0
俺が出張から帰るために東京を離れた途端これだよwww

ざまぁwwwwwwwwwwwwwww
722名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 00:48:04 ID:LUya6dDV0
スレチだけど俺はいまだに満員乗車がゆるせない
鉄道会社にバカにされてる気分になる 
なんでみんな慣れるんだ?あれ
723名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 00:48:50 ID:LOTL/q8A0
>>677
しかしそれじゃなんのために一般人が自分の判断でドア開けれるような機能があるんだろね。
2時間以上も満員の電車に鮨詰め・立ちっぱなしじゃあ気分悪くする奴らが続出してもおかしくないな。
それでドアコック開けたらあとで開けた奴が責任おっ被せられるんじゃあな・・・。
724名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 00:49:04 ID:qIwOG+kC0
池袋ー目白 馬場ー大久保のラインだろ…
725名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 00:49:15 ID:h+L9Kcrc0
>>713
今日のケースは非常時ではないかも知れんが、
みんな書いてるけど、ンコとか、妊婦とか、病気とか。
個人的な非常時はあるよなあ。
726名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 00:50:59 ID:LOTL/q8A0
>>713
>ただ、他人の命も危険にさらす可能性だけは肝に命じるべき

開けるなってことじゃねえかw
727名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 00:51:15 ID:8nKEL21q0
>>722
確かに乗客、家畜みたいな扱いだよな。満員電車
728名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 00:51:24 ID:XrAhSiHe0
たとえこういう時でも
ドアコックを操作して乗客の判断で
勝手に線路外に出た場合・・・

ケガしても金は出ませんので覚悟してね
729名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 00:52:16 ID:LUya6dDV0
在の列車にはトイレあるよね
ズボボボッ!てやる気のある音出す
730名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 00:52:54 ID:k/8co0zv0
>>723
みんながまとまって動くならいいが、思い思いに動いちゃうとなぁ
731名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 00:53:07 ID:jxC/6jWV0
>>723
別にドアコックは引いて開けてもいいんだけど、引くと同時に防護無線発報するんだよ。
そうすると、周囲の関係のない他路線も巻き添えで止まる。だからJR束としてはできる
だけ使って欲しくないんだよ。
732名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 00:54:13 ID:OLkERWj90
どうでもいいけど満員電車乗ってるやつってバカなの?

現代の奴隷じゃん
733名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 00:54:29 ID:LI1gdi4k0
結局都民は、通勤電車にトイレが付くまでは、常時ビニール袋を用意しといた方が良さそうだな
あと電車に乗る前には、必ずトイレで気張っておくこと
それぐらいかな、当面の個人レベルの対策は
734名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 00:54:54 ID:+HQVBGBO0
>>704
緊急避難という言葉があってだな
これは明確な定義はなく
自分がそう思えば、それが緊急避難という意味で、他人が違うと
判断するのは裁判ででしかできないので、長い年月と手間、お金が相手方にもかかり
メリットと勝訴の確信と、そもそもの被害がないといけない。
735名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 00:55:47 ID:JgNFFojM0
>>722
鉄道法では乗客は皆座れなければならないんだけどね。
完全に法が死文化してる。

それから、きっと明日の朝もまた電車が遅れるぜ。
それがJRクオリティ。
736名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 00:56:00 ID:4guc0vhT0
来月から埼京線で通勤することになる矢先に鬱になるニュースだぜまったく
737名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 00:56:03 ID:qF3mnGsm0
サイド7じゃね(´・ω・`)
738名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 00:56:53 ID:gaVdokdM0
今回のはJRの建物についてたパラボラアンテナが落ちたのか?。
普通有り得ない事故ではあるね。

>>727
時間集中して乗るのも原因、都内への通勤が大杉も原因、集中しすぎw。
>>728
むかしそれが多発して電車が動かなくなったんだが。
739名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 00:57:11 ID:LI1gdi4k0
やはり結論は、引きこもりと無職最強ということか
740名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 00:57:49 ID:9s5LV9cC0
>>732
同感だね。とはいうものの、俺自身も必要に迫られていやいや満員電車を利用することはあるが。

満員電車なんかに乗る回数が少なければ少ないほど人間的な良い人生だ。
それだけは間違いない。
741名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 00:58:03 ID:5SyBGk+A0
降ろせと簡単に言うが10両で1500人から2000人乗ってる電車から人を降ろすのに何分掛かるか計算してみな。
742名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 00:58:09 ID:LOTL/q8A0
ドア開けて他の人間に危害が及んだら開けた奴の責任ね
なんかあったら、あとであんたに対して他の人から賠償もとめられるかもよ?
電車屋は責任取らないよ?
と言われればそりゃ開けられないわな。

同じような理由でホームの非常ベル鳴らさず傍観者になってる人も多そう。
743名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 00:58:56 ID:aoXmG5/40
今日こんな事故あったのか
早く帰ってラッキーだった
744名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 00:59:10 ID:k/8co0zv0
>>726
当たり前だよ
考え無しに使ったら死傷事故につながる可能性があるんだから
だから、その可能性と天秤にかけて使うしかない
745名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 00:59:18 ID:LUya6dDV0
>>727
お盆や年末に寿司詰めになるのはわかるよ?
毎日だぜ?そりゃ飛び降りたくなるよ
東京のストレスって仕事じゃなくて通勤がほとんどだって統計
昔どっかでみた 
746名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 01:00:27 ID:7GHSB8VI0
一番最初にあける人だけリスクありそうだね
747名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 01:00:39 ID:LI1gdi4k0
>>742
本当に必要があって非常ベル鳴らした場合でも、駅員に事情説明したら、とっと逃げるのが得策ということだな
正義の味方は、現場に長居は無用だ
748名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 01:00:45 ID:DZj5ibra0
>>742
だからって車内で脱糞しろというのも酷すぎる。
749名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 01:00:59 ID:fTryjkcl0
よくよく考えたら乗り物のトイレってタンクなんだな(´・c_・`)
750名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 01:03:36 ID:LOTL/q8A0
>>745
通勤1時間ぎゅうぎゅう詰めの電車
おっさんの咳払い、DQNの舌打ち、痴漢冤罪の恐怖、咽返る空気、込み上げる嘔吐感、体中ににじみ出る汗、急な腹痛と便意・・・
満員電車ってのは本当に最悪だわ。
751名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 01:03:59 ID:9s5LV9cC0
これだけネットが普及したのに、在宅勤務が未だに一般化していないのは
不合理としか言いようがない。

「21世紀の社会はこうなる!」なんていう昔の未来予想図では、在宅勤務の普及で
満員電車の通勤地獄が解消することになっていたはずだ。今の日本社会は絶対におかしい。
752名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 01:04:05 ID:E19bv+5V0
しRの工作員ばっかり
753名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 01:04:15 ID:/A4gxSa30
帰宅ラッシュ時に閉じ込められるとは悲惨すぎる。
おまけに今日は車内は蒸し暑いぞ。
754名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 01:04:33 ID:/KOIT6Wy0
>>726
違うだろ。肝に命じた上で開けろってことだ。

俺的には限度は20分だな
755名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 01:05:55 ID:XrAhSiHe0
わかってない人が多いね

非常コックを開けても全然OK→緊急時で車掌に連絡できず車外に出る場合には十分気を付けてください

ホームの下に人が落ちたor落ちそうな人がいる→非常通報システムを使って下さい(但し、いたずらで押さないで)


当たり前の話
756名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 01:06:30 ID:9jZexICq0
駅にパラボラアンテナがあるのが意味不明

BS放送とかCS放送見る必要あるの??
757名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 01:08:13 ID:2nOOVMDD0
>>754
一人二人ならともかく、
ばらばらに数十人が線路に下りたら運転再開の見込みが立っても
なかなか安全確認が取れない。で、結局長時間ストップする可能性がある。
線路に残っている人がいないか徹底的に探さざるを得なくなるだろ。
758名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 01:08:18 ID:lHwYd/uf0
>>721
人の不幸を笑うと自分に返ってくるよ

閉じ込められた人、大変だったな…
759名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 01:08:32 ID:XrAhSiHe0
情報も把握しないで書き込むな
wimax用のアンテナと伝わってるだろボケ
760名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 01:09:17 ID:/KOIT6Wy0
>>742
何脅してんだ。そんな手には乗らんよw
761名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 01:09:17 ID:CzHvOKK/0
>>741
大した時間かかんねーよ
762名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 01:10:20 ID:ztl0kY2O0
ニートだから関係ないwwwwwwwwwwwwwwwwww
ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
763名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 01:10:22 ID:1WusVcbd0
(;'ー`)これさ、JR全駅で安全再確認作業、再発防止策とかやるのかね
必要だからやるんだろうな
764名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 01:10:36 ID:LUya6dDV0
>>750

痴漢冤罪の責任は鉄道会社にあると思う
765名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 01:12:47 ID:8bUT7lSR0
>>763
やるだろそりゃ。つか他社も車内通達くらい出るだろ。
目白駅の件は工事がらみかもしれないので、そっち方面もね。
766名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 01:12:48 ID:/KOIT6Wy0
>>757
そんな鉄道屋の都合なんて知ったことかよw
20分が限度って言ったろ?w
767名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 01:12:54 ID:KpW0E8+y0
結局どこの管轄のパラボラアンテナだったんだ?
768名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 01:13:13 ID:kJb0kM5r0
あと数分早く退社すればギリギリ巻き込まれずに済んだのになあ。
渋谷駅から恵比寿までバスで帰ったよ。
バスターミナルがえらく込んでた。
閉じ込められてた人、たいへんでしたな・・・
769名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 01:13:19 ID:8mXKmwhb0
https://voice2.jreast.co.jp/user_input.aspx

ここで苦情だ!!
埼京線・川越線の駅員の対応はクズ
770名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 01:13:20 ID:JHHqXEYz0
>>751
ほとんどのネットユーザは「見るだけ」だからね
メールに添付ファイルつけることもできないから在宅勤務はまず無理だね
771名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 01:13:33 ID:73KNkyfV0
そもそも停電した時点で近くに電車が来る事はありえないんだから
その時点で安全確認済みとみなして乗客を降ろすべきだったな。
772名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 01:13:57 ID:H4x+4cRs0
結局オレは今日も残業で22:40に秋葉原から池袋に乗ったが、特に遅れもなく
混むこともなくオレ的には平壌運転だった
773名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 01:14:36 ID:mXAQiOi70
田舎者には憧れの満員電車。
この時期、田舎から上京して来たカッペが
「いや〜まいったよ〜電車に缶詰2時間だぜ〜」
が武勇伝として語られる。
774名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 01:15:47 ID:73KNkyfV0
>>751
情報セキュリティ(漏洩)対策と言う名の下に、在宅ワークは塵と消えました

今ではSOHOや個人事業主の活用禁止を取引先に要請する大手企業も多いしな。
775名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 01:16:18 ID:H4x+4cRs0
昔沖縄営業所から手伝いで来た若い衆は満員電車どころか電車と踏切みて興奮してたw
776名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 01:16:21 ID:Iftqxort0
カッペって田舎から引っ越してきた奴からしか聞かない言葉だな
777名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 01:16:31 ID:/KOIT6Wy0
>>771
それが対応として当然だろうな。
778名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 01:17:06 ID:8bUT7lSR0
渋谷・恵比寿くらい歩けよ。
こういう時のバスはダメだよだいたい。
不通路線に並行する道も混むから。現に明治通りは新宿近辺から高田近辺まで
繋がってたし。
779名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 01:17:18 ID:2nOOVMDD0
>>766
いや、運転再開が遅れたら他社線も含めて多くの利用者に影響が出るといいたいのだが。
勝手に降りちゃった人は関係ないかもしれないが、
復旧が遅れれば振り替え輸送先も大混雑なわけで。
780名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 01:17:58 ID:kqkPZsjQ0
>>772
>オレ的には平壌運転だった

それどこの北朝鮮?w
781名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 01:18:14 ID:4guc0vhT0
>>773
田舎でも雪国ではしょっちゅう電車止まるぜ
782名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 01:19:06 ID:fOCYee5q0
降りるなとか言ってないで、三十分以上は絶対に閉じ込めないで
安全に乗客を外に出す方法を考えるべき。
三十分という上限が設定されるだけでも精神的に助かる。
783名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 01:19:49 ID:H8zp7Q6pP
駅員興奮しすぎでワロタ
784名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 01:20:38 ID:/KOIT6Wy0
>>779
だからそんな都合知ったこっちゃねえって言ってんのw
20分待ってやってる内に対応すりゃいいんだよ。
785名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 01:20:56 ID:CzHvOKK/0
漏れそうな人のために、1編成にひとつはウンコ出来るトイレを設けるべき

あと、急病人搬送のための簡易トロッコも。
786名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 01:22:16 ID:vVoODF/50
報ステでもZEROでも生中継で撮影してたけど、ホーム上のきわめて低い位置に
白いパラボラアンテナが設置されているのは非常に不可解な絵だった。
787名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 01:22:56 ID:3H1lIFUm0
2時間の間に、ドア開けて外に降りて立ちションしたおっさんは絶対居るだろう
788名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 01:23:03 ID:/A4gxSa30
>>785
満員だとそこに行くまでが大航海だ。

まあ、満員電車で2時間閉じ込められたら体を悪くするのは必定だな。
789名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 01:23:10 ID:5SyBGk+A0
>>761
それがかかるんだな。
降ろすのだけで最低1時間。トンネルとか側面の空間を確保できない場所では2時間かかる。
もしかしたら30分で復旧できるかも知れないが、降ろし始めたら1時間は確実にかかってしまう。
この判断は簡単じゃない。
790名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 01:23:32 ID:2nOOVMDD0
>>784
無理なものは無理だろう。
精神力だけで何とかなるものではない。
そのうち「足らぬ足らぬは工夫が足らぬ」とか言い出しそうだなあ。
791名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 01:23:48 ID:ZmD6EEpJ0
東京ってもろい
792名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 01:24:14 ID:DZj5ibra0
>>785
1編成に1カ所だと、最大200mくらいの距離を移動しなきゃならなくなる。
切羽詰まった状況で混んでる車内を移動するのはかなり難しいと思う。
793名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 01:24:58 ID:k/8co0zv0
>>782
それは客が許さないだろうな
自然災害ですら駅員に八つ当たりするやつがいるんだから
鉄道会社の不手際の事故の場合は気持ちてきには理解出来るけど
794名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 01:26:03 ID:T3QiAkCF0
山手線に乗る人間は貧乏人だから仕方ない。
これくらい我慢しろ。

漏れは地下鉄しか平日は乗らないからね♪
795名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 01:26:25 ID:R0IMRUEC0
次、こういう状況になったら、俺はドアを開ける。
796名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 01:26:29 ID:DZj5ibra0
>>790
精神力だけで何とかならないのは車内に閉じ込められた人も同じだ。
797名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 01:27:36 ID:fOCYee5q0
>>779
振り替え輸送そのほかの影響が大きくても「勝手に降りちゃった人」たちの
身体、精神の方を守るべきだと思うけどね。
798名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 01:28:07 ID:7XlFipX80
タクシーも乗れない貧乏人が多いからこんな騒ぎになる。
俺ならすぐタクシー乗って帰宅するわ。
799名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 01:28:14 ID:/KOIT6Wy0
>>793
なら今回2時間缶詰にされてるからもっと駅員は八つ当たりされてるなw
800名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 01:28:23 ID:gkbYENlB0
JRの横須賀線や埼京線って駅間が長すぎるんだよ

目白・高田馬場・新大久保・代々木・原宿・目黒・五反田に
ホームを設置すべき
801名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 01:29:20 ID:i3IIrJOL0
今回は、架線トラブルが直ったとおもったら、車内で急病人が発生でまた運休

念入りに安全確認とかしてるんだろうが、もうちょっとなんとかならないのか?
802名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 01:30:59 ID:73KNkyfV0
>>789
はしごを多数使えば1秒に2〜3人ペースでさばけるから
せいぜい10〜15分だな。
803名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 01:31:06 ID:+yISo6Hk0
「お客様が線路に立ち入ったため、発車出来ません。」とかで原宿駅で待たされたけど
電車に閉じ込められた人達が歩いてたのか。
なんか、数人行方が分からないため探しております。と放送があったから
アホが勝手に降りていったのかと思った。
804名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 01:32:08 ID:nTsQl0MY0

おれは閉所恐怖症だからこうゆう記事を聞くと怖いな。電車乗ってて途中で止まると
あせって息苦しくなる。特に最近は窓が開かないから余計プレッシャーが大きい。

こうゆうのってどれくらいで開放されるもんだろうか?だれかおしえて。
805名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 01:32:14 ID:k/8co0zv0
>>799
でも乗ってる人間だけだろ
長期再開が遅れればそれ以上にクレームがくる
806名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 01:32:32 ID:25AfNSvr0
>>752
しRの社員はカクマル派の協力者だから注意した方がいいよ。
西岡研一「マングローブ」
事故や事件と見せかけて、経営側に圧力を掛けるテロしているという話もあるぐらい。
807名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 01:33:21 ID:tOYXzFD/0
>>802
どんだけ訓練積んだ客なんだよw
808名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 01:34:52 ID:LOTL/q8A0
>>807
車掌「GoGoGoGo!!!」
→客(ドドドドドドド)
809名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 01:35:19 ID:zIh3cas70
普通に中央線快速で東京まで逝って東海道線に乗り換えて定刻に憑いた
湘南新宿10両にする時間早いんだよ、いつも5割増しの大混雑じゃん
810名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 01:35:37 ID:UTjGmj050
パラボラアンテナのケーブルのようなもの、を確認した人いる?
本当は何が当たったんだよ
811名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 01:36:07 ID:9eqqSU+F0
812名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 01:37:24 ID:/KOIT6Wy0
>>805
まあクレーム処理がんばれや。そんなの知ったこっちゃないからw
813名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 01:38:11 ID:DZj5ibra0
>>810
目白駅に設置されてたWiMAXアンテナらしいよ。
814名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 01:39:04 ID:18TOyFh70
五反田〜渋谷なら池上線、大井町線、東横線使っていけばよかったじゃん
815名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 01:39:22 ID:73KNkyfV0
>>807
はしごを10個使えば、1個あたり1人/5秒で人を降ろしても
トータルでは2人/1秒になるぞ
816名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 01:40:20 ID:8qwKrHom0
関東はこういう事故が多すぎるなー
殆どが人為ミス。行くのが億劫になる。







817名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 01:40:34 ID:3H1lIFUm0
ところで、こういうときに気分が悪くなるのってたいてい女だけど、どうして
818名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 01:41:11 ID:i3IIrJOL0
大井町は、振り替え輸送の切符を配らずに、改札を素通りさせてた
819名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 01:43:00 ID:vVoODF/50
>> 2010.03.09 WiMAXがJR駅構内111駅で利用可能になりました!

これが大災難を引き起こした原因か
820名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 01:43:05 ID:LOTL/q8A0
しっかしこんなので2時間も止まっちゃうんだもんな。
JRは具体的な復旧開始見込み時刻は提示できないのは良く分かったし。
東京の交通機能の脆弱さと何時解決するか分からない不安感ってのは実感できましたね。
来るべき関東大震災2に向けて気持ち的にはある種の予行練習になったのかな。
821名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 01:49:13 ID:G6eZeTFC0
この際、最強線、山手線を廃止にすればいい
822名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 01:49:54 ID:ivd0Bo+h0
>>820
数千人の中にDコックひねる馬鹿が1人いただけで1時間は軽く延びちゃうからねえ。。。

千代田線が巻き添え食って大混雑。orz
#学芸大学の人身ってまさか関係者?
823名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 01:51:00 ID:9s5LV9cC0
http://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s198651.jpg

女のケツのところに黒いモザイクみたいなのがかかっているが
クソ漏らしたのを隠すためか?
824名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 01:51:34 ID:4guc0vhT0
>>821
首都機能が麻痺する予感
825名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 01:51:36 ID:QybtvNTb0
事故なの?停電なの?テロなの?何だったの?
826名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 01:52:05 ID:+HQVBGBO0
こゆ時すぐに帰る方法
 ↓
車内でしゃがみこみ苦しんだふりをする
 ↓
救急隊が来て自分だけVIP待遇で外に出れます
 ↓
外に出たら頃合いを見て、もう治ったからと帰ります
 (仮病かどうかは自分で白状しない限り、永遠に分らないので全く無問題です)
827名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 01:52:21 ID:9RFRsi520
これ危うく完璧に巻き込まれる所だったな。

職員もなにが起きてるのか把握してなかったよ。
・各駅に電車が停止していく(自分はこれ)

・上から物が落ちてきた
・新宿-池袋間で停止
・衝撃があった
・現場を確認中
・バスの振り替え輸送を始める
ここまでで30分くらい→みんなそのうちに動き出すだろうという緩い空気が漂う。

・繰り返し既存情報が流れる

・架線が切れてる
架線というワードで即効ダッシュで改札にGOした。
周りは???のあとゆっくり降り始めたが改札で大行列。

自動改札で職員数が減ってるからなのか、入場する人(したい人)の対応で
大忙しにもなってた。まだ入場してないのにJR動かないのか?
他の手段で移動するから金払えとか大騒ぎ。
828名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 01:52:35 ID:kgPTVdY80
wimaxなにやってんだよこらぁ
829名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 01:57:24 ID:+HQVBGBO0
架線や変電所の故障が多いんだから
山手は11両のうち1両はディーゼル車にしていつでも自力で動けるように
国土交通省は義務付けるべき

それか線路自体が動くようにすべき
830名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 02:02:06 ID:M/0pziCJ0
>>798
タクシー乗ったが、15分で行ける距離が40分かかったぞ。
電車が止まると、道もタクシーも混むんだよ。
山手も埼京も止まったから、地獄だったわい。
831名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 02:04:51 ID:v9NC2OU30
東横もグモで一時見合わせてたな。
バス路線を知らない田舎ッペのサル共が途方に暮れてて
何も考えずに諦めてバカみたいにボヤーと待ってやがるの見て腹抱えてワロタ。
832名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 02:05:22 ID:zP10neB/0
池袋の中国人がネットインフラへの攻撃をしたのか。
公安動けるのか?
833名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 02:07:09 ID:jNkVj1kI0
WiMAXってパラボラ使うんか
834名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 02:08:06 ID:zP10neB/0
グーグル中国撤退も、中国には不都合な事実って事なのか?
中国大使館頼みますよ。
また軍で制圧とか、、、
835名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 02:08:17 ID:bo6ttxEy0
運行情報メールと交通情報板で京浜東北の激混みを回避できたようだ
こんなことがあると携帯の書き込み規制何とかしてほしいと思う
ジョルダンライブもツイッターもまだかつての交通情報板ほどの
人がいなくて情報が少ないな
ところで、さっきから交通情報板見れないのだがオレだけ?
836名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 02:09:16 ID:9eqqSU+F0
>>823
黒い紙のようなものがケツのところに貼り付いて、ペラペラと剥がれかかっていたようだ
837名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 02:09:39 ID:g4Ox0V/H0
池袋にちょうどこの事故発生当時いたんだけど、目白方面のバスに乗って
発車を待っていたら、何人かの人が「このバスは都営地下鉄線のどこかの駅まで
行きますか?」と聞いていたわ。

今日はずいぶん似たようなこと聞く人多いなと思っていたらこれだった。
都営は通らないバスだったので、運転手さんはいろいろ教えてあげていたけど。

あと、目白駅近辺がやけに人多くて道が混んでた。
838名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 02:11:04 ID:zP10neB/0
839名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 02:11:12 ID:MACaoDAW0
>>5

日々のようなもの
日比野陽菜もの
840名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 02:11:13 ID:fxL/WEo00
なんでドア開けてやんねーのかな?
止まってんなら安全だろ
そこで降りたい奴は勝手に降りて線路歩いて好きなとこ行かせばいいんだよ
残りたい奴は残ればいい

ドア開けたらケガする可能性あるって言っても、そら女と老人だけだろ。てか死にゃしねーよ
男は自由に降ろさせてやれよ
841名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 02:11:44 ID:sn+Y5cS0O
「どうせまだ止まってるし」という理由で飲んだくれますた・・・
842名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 02:12:58 ID:k62v2kJT0
京浜東北のあの混み具合はまいったわ、しかしUQとJRは何やってんだ?
一応出資関係でもあるだろうに、責任の擦り合いはやるなよ
843名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 02:14:37 ID:HG72F/bK0
また東京か!
頭狂ってこんなの多いなw
年に何回やらかしてんだよ。
一極集中の弊害だろうな。、数時間閉じ込められた奴とかさぞかし消耗したんだろうな。
梅雨の時期じゃなくて良かったなw

まあ大地震やテロとかあれば悲惨なのは目に見えてるな。
その訓練と思ってまあガンバレよ。
844名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 02:14:56 ID:zP10neB/0
アンテナは駅のどこにあったのか知りたい。
テロかどうか。
845名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 02:15:36 ID:/A4gxSa30
まあ、いくら怒ったって、こういう事故は繰り返されるし、JRの対応も変わるわけじゃないし。
諦めるしかないね。
846名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 02:17:16 ID:B5KSE1kZ0
地デ鹿の攻撃だったよ・・・orz
847名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 02:18:23 ID:V6g0+jXH0
つーか、東京に人口が集中し過ぎだろ?
待機児童のニュースもやってたけど東京一極の弊害だな
半分位、岡山とか鳥取に送り返せ!
東京にこれ以上人集めるな!

848名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 02:19:05 ID:v9NC2OU30
>>823
足がないな。
ということは2人のJR社員に膝を抱えられているんだよ。
やはりウンチもらしたんだろう。
コイツの近くにいた客は臭かっただろうなwww
849名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 02:19:30 ID:M/0pziCJ0
>>717の事件が、ものすごく気になる。
850名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 02:20:11 ID:42NK3sFa0
JRでのこの手のトラブルは数時間閉じ込められるのもう確定なのに
なんでドアコック開いて逃げないの?
JRはバカだから何の説明もしなかったらそうなるって事を
そろそろ判らせるべきだ 何回やらかしてんだよ
851名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 02:20:18 ID:OhX8Zj4/0
>>829
石原バカに排ガス規制を撤廃させないとなw
852名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 02:20:49 ID:zP10neB/0
また天安門か
東南アジアとインドに活路を見出すか
853名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 02:21:45 ID:ylUSl5Fa0
【東京】東急東横線に男性がはねられる、自殺か? 乗客が2時間閉じ込められる-目黒
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269362925/
854名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 02:22:21 ID:42NK3sFa0
>>849
カナダのバスの件じゃないかと
855名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 02:22:58 ID:18TOyFh70
>>848
2時間も電車に閉じ込められてたんだ
うんこ漏らしてもしょうがないよ
俺なら緊張して30分で漏らしてるな
856名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 02:23:06 ID:TQX5V1Cn0
>>843
田舎者には関係の無い話だから黙ってろよw
857名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 02:24:06 ID:zP10neB/0
858名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 02:26:06 ID:C3XKbuES0
帰宅のようなラッシュのような時間帯のような23日午後7時すぎのような、
JR埼京線のようなの池袋のような - 新宿駅のような間で車両のようなトラブルが発生したような、
23日午後8時40分現在のような、埼京線のような山手線、湘南新宿ラインのような上下線で運転を見合わせているような。
JR東のような日本によると、午後9時のような前には順次のような再開するというような。
859名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 02:26:52 ID:lyT3YOIN0
>>731
JRが使って欲しくないとかはどうでもいい
15分たったらドアを開けて移動、の文化を徹底させよう
860名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 02:27:03 ID:v9NC2OU30
>>843
糞大阪人乙。
いつまでも昭和30年代の電車を使ってる大阪環状線ミジメwwwwwwwwwwwwwww
>>855
いや、俺だったら自分のウンチを手にとってアンダースローで投げるんだがなwwwww
861名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 02:27:24 ID:C+Gea9KO0
こんなときこそ、隣に立ってる女の子と仲良くなるチャンスだろ?
862名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 02:29:00 ID:lyT3YOIN0
>>741
関係ない
俺だったら降りる

プロなら15分で復旧させろ
もしくは15分で非難誘導完了させろ

何のために切符を買った辞典で色々契約完了という制度にしてやっているんだ
863名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 02:29:49 ID:GW+AXYKF0
>>1から見ていないのですが、ここまでで誰かうんこを漏らしたという人やそれを見たという人の体験談ありましたか?
もしあったら出来ればレス番も教えていただきたいのですが。
864名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 02:32:25 ID:a3MLScLs0
埼京線はちょっと前に点検作業の遅れで始発から
ダイヤが大幅に乱れたりちょっとたるんでるな。
865名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 02:38:04 ID:M/0pziCJ0
>>857ありがと、死体の写真は無いけど、怖い事件だな。

>>864
昔、埼京線を利用してたが、痴漢とか女装親父とかいて、カオスだった。
女装親父はどうでもいいが、運転見合わせと痴漢は撲滅して欲しい。
今回みたいに、山手も埼京も止まると、困る。
866名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 02:39:52 ID:HfxxmM3X0
>>862
ふつうの切符は目的地まで輸送する契約であって、時間通り到着する契約じゃない
特急券でも、2時間遅れた場合に初めて払い戻しの対象になる

だから、JR倒壊は必死に1時間55分遅れまで回復させるw
867名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 02:42:35 ID:LOTL/q8A0
復旧まであと約2時間かかります。って具体的な時間をアナウンスすれば
代替輸送手段を検討する人もさらに増えたと思う。
868名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 02:42:51 ID:u1B5t4Xj0
>>866
内房線特急が東京駅に1時間59分10秒遅れで着いたことはあるorz
869名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 02:43:31 ID:Nqm+gWs50
>>862
降りてどこに行くんだ?
都内の一つの路線でそれをやったら、線路がつながってたり並行したりしてる路線は
乗り入れ先の私鉄、地下鉄含めて全部止まるぞ。
バスやタクシーにも行き場を失った人があふれ返るわけだし。
870名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 02:45:01 ID:FoqfWnnH0
これって本当に事故なの?
九州で工場爆発あったよ。
いつも化学工場の火災と山手線の事故は同時に起きるよ。
871名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 02:45:07 ID:HavTDkxy0
埼京線からバカが線路に降りたりして改めて止まったりしてたな

すし詰め状態のなか、隣の女子高生は俺の息子につかまるは、後ろのOLは巨乳を俺の頭に乗せるはでまったく最悪だったよみたいな
872名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 02:45:18 ID:lyT3YOIN0
>>866
そうそう、そういう契約が勝手とか特権が勝手に決められているんだから、
その分プロらしい事をしてみせろ、ってことだよね
873名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 02:46:47 ID:kN/AVftG0
空いた席のとりあいがいつもより熾烈だった。それだけ立っていられない
人がいたのだろう。今日の疲労は明日に残り、一日大変だろうな。
874名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 02:47:22 ID:TiC4gy0F0
電力線ウイルスかもね >>870
俺のPLC接続のPCも同時刻に壊れたよ
875名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 02:47:51 ID:M/0pziCJ0
>>871
もしかして、小人マジシャンのマメ山田さんですか?
赤羽駅の埼京線のホームで、何回かお見かけしたことがありますw
876名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 02:49:48 ID:aYYKiTCy0
盗んだチャリで走り出せ
877名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 02:50:17 ID:qyK17QH40
>>871
つかまるは→つかまるわ
乗せるは→乗せるわ
878名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 03:00:25 ID:bOPOKCYO0
動かないのは仕方ないにしても、30分動かなかったら乗客は外に出してくれよ。
879名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 03:03:30 ID:DZj5ibra0
俺はウンコ漏れそうになったら躊躇わずにドアを開けて外に出る。
他の路線のことを考えて車内でウンコ漏らせ、とか言う権利は誰にもないはず。
880名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 03:10:36 ID:1WusVcbd0
つぎ箱詰めにするときは電車の換気とクーラー頼む
これないときつい
881名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 03:23:39 ID:CRCx48M70
一極集中ヤメレ。
定時出社ヤメレ。
ネットが普及しても
相変わらず昭和なんだよなぁ。
882名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 03:32:42 ID:l5g6+EkO0
復旧の見通しが立たないのに、毎回何時間も乗客を車内に閉じ込めるJR
降ろすのもダラダラとひとりづつとか・・・。

本当に学習能力がねぇ無能どもだな。

一度てめえらが車内に閉じ込められてみろよ!
883名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 03:35:23 ID:LicCidYM0
>>878
危険だから無理
884名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 03:39:49 ID:7bodK1o10
パラボラアンテナのようなものは実は、
かっぱ寿司の宇宙人達がのっていたUFOだった・・・




ってか、立ち往生して列車に閉じ込められた人たちのなかで、
便意をもよおしちゃったりした人がいたらたいへんだよなぁ・・・
885名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 04:01:32 ID:FkvS6aEq0
ほとんど待たずに帰れたのは運が良かったんだな。
帰りに武蔵浦和で警察がわりとたくさん駅構内にいたんだけど
それを見て、なんか犯罪でもあってそれが原因かと勝手に思ってた。
886名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 04:11:43 ID:ayZK7gUSO
>>882
危険だから無理。
それでも主張するなら単線非電化を主張しとけ。
887名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 04:32:20 ID:hEJbDq+b0
 警視庁やJR東日本によると、目白駅の駅舎屋根に敷設されていた
情報通信用のケーブル(直径1センチ)が約30メートルにわたって
たるみ、先端が山手線の架線に絡まっていた。停電が起きた午後7時
20分頃、同駅近くで「バーン」という音がしており、同庁は、ケー
ブルが何らかの原因で切れて架線に触れ、ショートを起こして停電し
た可能性があるとみて調べている。東京消防庁によると、列車内に閉
じこめられていた乗客6人が体調不良を訴え、一部が病院に搬送された。
888名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 04:40:01 ID:9fnTZ52O0
>>885
19:20頃に田町駅から帰ろうとして、田端までいって立ち往生して
埼玉の最寄り駅ついたの22:30だよ…

>>867
20:00の時位で20分に復旧するって言ってて、20:15位で25と言い出し
20過ぎたら40と言い出しと 小出し小出しで伸ばしてたなぁ…
言わなくなったと思ったら、復旧のめどはたってませんに逆戻りしたり
最終確認をしておりますで15分位確認してたら、線路に人が下りた為ー
とか言い出し… もう無茶苦茶

というか、俺が最初乗ってた電車振り替え運行してるかすらアナウンスしてなかった
田端降りてもアナウンスされないので、んなわけねーだろ…と改札までいって
振り替えしてるか聞く羽目になる有り様
そしたら、振り替え切符とか田端はないんで、池袋で東上線のりたければ
王子>後楽園>池袋で南北線と丸の内つかってくださいとか…
いぁ… おめーん所の京浜東北線と武蔵野線使わせてくれよと…

爆発して果てろ!とおもたよ
889名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 04:54:29 ID:/yyiAhQw0
>>881
2010年なんて車が空飛んで、電車はチューブの中走ってるもんだと
思ってたもんな。
890名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 05:19:08 ID:hEJbDq+b0
>>811
>>823
ttp://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s198650.jpg
こっちも漏らてるねえ。。。
891名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 05:29:15 ID:B/kqiOBe0
湘南新宿線の15両編成ならトイレ付
892名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 05:31:17 ID:frQkTOuw0
>>884
しかもそれがうら若い女子高生だったりしたら…
しかもこのご時世、携帯電話にはカメラ機能が必ずついているし…
下手すりゃそれだけで人生終わるかも。
893名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 05:35:20 ID:+HuCbAjB0
なんでもっと早く乗客降ろせなかったの?
動く動く詐欺とか?純粋に知りたい。
894名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 05:41:14 ID:4779UrpX0
長時間停車のことを考えて、非常時に使用する車内トイレの設置を義務付けなくちゃダメだな。
ついでに、飲料水のペットボトルとコップも常備するべきだろう。
895名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 05:42:31 ID:RR/UbP8G0
昨日は強風は吹いてはいない
人為的なのでアルカニダの仕業だ
896名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 05:45:00 ID:OkQ15gGZ0
>>895
日曜の強風で腐食したアンテナのポールが、列車の通過振動でポキっと逝ったのかも。
897名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 05:48:35 ID:fmy+FWho0
無理して郊外に一軒家なんか建てちゃって、通勤時間1時間はくだらないぜみたいな
リーマンパパさんたちはほんと大変だろうな。
通勤のストレスたるやハンパねえだろ。んで会社でも得意先やら椅子取りゲームで
揉むに揉まれてストレスだらけ癌だらけ。

3食付き土日祝日休み定時上がり&囲碁将棋読書三昧の刑務所の方がまったく天国に見えるな。
898名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 05:51:25 ID:3WNf5Bm+0
>>888
JRの社員に友人が居るが、復旧が長期に渡る場合、少しずつ復旧する時間を
伸ばしてアナウンスしないと、乗客が勝手に降りたり、パニックが起こったり、
イライラした乗客同士でケンカなんかのトラブルが発生するから、長時間に
渡って復旧しないことが判ってる場合には、小出しにして序々に時間を伸ばして
いくアナウンスをするんだとさ。

1時間半は復旧しないと司令室側で判ってても、あえて、20分くらいで復旧
しますとかのアナウンスをするんだと。
899名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 05:55:54 ID:B6wz6XzD0
>>897
生活保護者の俺は、こういう事故が起こると列車運行スレのパニックぶりを
見るのが至極楽しい。
900名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 06:04:14 ID:hEJbDq+b0
>>897
>3食付き土日祝日休み定時上がり&囲碁将棋読書三昧の刑務所の方がまったく天国に見えるな。

時旧いくら?
901名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 06:07:11 ID:djo9yynH0
UQやっちまったな。
ワイマックスは一般人を敵に回したな
902名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 06:08:48 ID:QT4NHTZmO
ただでさえ
チカン電車なのに

糞尿垂れ流しなんぞ
あった日にゃ・・
903名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 06:15:50 ID:8ZbTZwNe0
昨日早めに退勤して地元のバーでオダを上げて帰宅してニュースで知った。
残業してたら間違いなく巻き込まれてた。巻き込まれた皆さん、ホントにお疲れ様でした。
JR東日本、いい加減にしなさいよ。
904名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 06:17:45 ID:gT9O0+zGO
トイレのない電車なんか「うんこう」するな

座れない電車なんか「うんこう」するな


905名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 06:36:17 ID:Oaow0Pwq0
昨今の民主党とかいろいろの問題より
この問題の方が今年一番、憤慨してるんだけど、
しょうがないね〜で済む話なのか?
日本はみんな性格良すぎるよ。
徹底的にJRに体質改善してもらいたい!!

問題が起きて停車するのはしょうがないけど
「車内長時間閉じ込め」だけは許せない
なんとか出来ないものか。
906名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 06:49:42 ID:dVCpkwNj0

(お詫び)山手線・埼京線・湘南新宿ラインの輸送障害について
ttp://www.jreast.co.jp/apology/20100323_yamate.html

2010年3月23日(火)、山手線内回りの架線に支障物があったため、
山手線・埼京線・湘南新宿ラインに運休や大幅な遅れが発生いたしました。
お客さまに多大なご迷惑をお掛けいたしましたことを、深くお詫び申し上げます。

※支障物については、駅に設置されたWiMAX(ワイマックス)アンテナ用ケーブルでした。
 なお、支障物が落下した原因については調査中です。

東日本旅客鉄道株式会社
907名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 06:51:29 ID:6UnzQFdX0
>>890

トイレの無い車両を数時間もドアあけさせないからだ。
オイラなら30分でドアコック引くな。
908名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 07:02:44 ID:JgNFFojM0
埼京線、深夜のうちにちゃんと車両を洗浄したのかな。
うんことかゲロが残ってたらイヤだぞ。
909名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 07:06:57 ID:fBg5s1Mb0
よくみんなあんな状態で大人しくしてるよ
日本人はやっぱすげえ
910名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 07:08:25 ID:6JqDz7DS0
シナ畜がググる撤退でキレたんじゃね。
911名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 07:08:36 ID:Aoe4Cl+dO
もう上尾事件みたいになっちまえよ!!!!!!
折り返し運転位できただろうよ!!!!
もうちょい頭使えよ!!しЯ束!!!
912名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 07:12:37 ID:9G2xPfoVO
つか京浜東北と中央線、武蔵野線が動いてたんだから帰れるだろ
戸田市民は川口、西川口、蕨からバス出てるし
913名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 07:15:16 ID:4QVuLacw0
人身ならたいてい30分だから我慢するけど設備の故障は読めないからなあ
俺なら30分で諦めて外にでる
どうせ全部の電車が止まっているから安全だし、万一動いていてもドアが開いたことが
乗務員に判れば防護発報で止めてくれる
閉じ込めておくとかえってやばいと思わせないと改善されないからね
前例としては特急よりも快速優先のダイヤに切り替えた中央線がある
914名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 07:16:27 ID:Y0FEhNE50
【完全版】新宿中央公園でテロ事件発生!※18禁フィルター禁止
http://www.youtube.com/watch?v=O8zAPKufoRY

陽光城にたむろするテロリストの犯行の瞬間
http://www.youtube.com/watch?v=arXiYW3Cs8o

(1/2)朝鮮人による歴史捏造の水曜デモを粉砕!
http://www.youtube.com/watch?v=27NIWNcCIlM
915名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 07:25:08 ID:A4zVTjkL0
>>913
下りた先に切れた架線が落ちているとか足場が悪い所があるとか考えろ。
救援の列車が向かって来ているかもよ。
何十人も勝手に線路を歩いていたら轢かれるよ。
916名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 07:26:59 ID:NWbj46CI0
>>658

おそろしい・・・
よくやるぞそれ
トイレは乗る前に!
これをキモに銘じておかないとな
917名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 07:30:30 ID:Nv21O4mc0
いつ何時うんこへ逝かれない状況に陥るのか分からないな
一寸先は闇
こんな恐ろしいことはない
やはり今日も家から出るのはやめよう
918名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 07:35:12 ID:NWbj46CI0
>>848

やめろーーー
そうやってクソをもらしたヤツをネットでいじくるのは!
俺も車内に2時間閉じこめられたら確実にもらす
普段の30分の通勤でも猛烈に腹が痛くなって
冷や汗ダラダラ出て、気を失いそうになったことは何度もある
ああ・・・いっそのこと、ここで下痢便をまきちらしてこの苦しみから解放されようか
という思いが脳裏をかすめるが
理性が働いてそれは絶対にできない
919名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 07:39:25 ID:VUvRx4wB0
どんなに急いでいても大丈夫と思ってもたとえ一駅でも、電車に乗る前はトイレにいっておかないと駄目だということだな

ほんと我が身だと思うとぞっとするよ JRひどい
920名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 07:42:28 ID:hEJbDq+b0
921名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 07:46:02 ID:pP7NqX0d0
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269383927/l50
架線トラブル…「急に電気消えた」「ドン!と音がした」
922名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 07:49:59 ID:4QVuLacw0
>>915
近くで架線が切れていたらそれこそさっさと車外へ脱出しないとやばいじゃねーか
桜木町みたいに蒸し焼きにされたくないわ
923名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 08:06:07 ID:n/hyAC9i0
接触したアンテナってJRのモノだったのか
初歩的なミスばっか重ねやがって!
もう絶対ゆるさねえ!
924名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 08:11:08 ID:hEJbDq+b0
WiMAXやっちゃったか
ケーブルが垂れるってどんなヘボイ工事してるんだよ
925名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 08:27:35 ID:TJ0cLiRYP
WiMAXに危機感持った芋厨、禿厨辺りがケーブル切ったんじゃね?
あいつら基地外だからナニやったとしても驚かねぇぞ
926名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 08:58:08 ID:iiKXbf6p0
角丸派も親分はCIAだったんだな
927名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 08:59:00 ID:24nVjyxN0
「線路にパラボラアンテナが投げ込まれた」というアナウンスが流れると、乗客からは「誰がそんなことを」と怒りの声が上がった。

とか、そういうアナウンスが有ったとする記事、片っ端から消えてなくなって
無かったことにされてるんですけどw
東海道新幹線とか西日本で同じ事(実は自爆でしたw)が有った時は
もう半永久的に企業体質として叩くネタに昇格してたよね
この180°な違いはなんだろ?
自動車上位3社、航空上位2社、電機上位1社(元か?)並みの
メディア政治力を獲得したのかな
誰か魚拓取ってるだろうか
928名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 09:02:19 ID:v6adW0xR0
>>927
そりゃ、ただでさえ東京の会社が大阪や名古屋ごときの会社に負けるわけにはいかんからな
アンテナの線が垂れ下がってショートとかこういう会社こそ潰すくらいまで叩くべきなんだけどな
929名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 09:25:50 ID:24nVjyxN0
差し替えで残ってるのは見つかった
グーグルニュースはだめで、素のグーグル
検索結果
「線路にパラボラアンテナが投げ込まれた」というアナウンスが流れると、乗客からは「誰がそんなことを」と怒りの声が上がった。 ...

クリックすると差し替え済み        ↓
「線路に支障物が投げ込まれた」という誤ったアナウンスが流れるなど混乱が続き、仕事帰りの男性(55)は「自宅に帰るには振り替え輸送も利用できない」と憤っていた。

すごい差し替え力で俺的には対応の真反対ぶりが際だったよw

>>928
実際この手は多いのだけどね…
運転再開時にせーので一斉に走り始めようとしてブレーカー落としてまた止めるとか
止め場所が悪くて架線溶断、変電所から出火etc.いずれも複数回…
雪に強い、東海道みたいに昔の土盛り構造なんか使ってないはずの東北・上越で
運休、遅延多数、震度5クラスの地震で橋脚が…などなど
竜巻や脱線クラスの大地震の時は仕方ない、メディアが無茶と思ってるけど、
こういう細かい件での扱い方の違いと誘導された定評が気になる
930名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 09:47:29 ID:qOqmqC5E0
事故で30分以上車内に閉じ込めたら、
乗客1人に1000円以上の迷惑料を払わなければならないようにすればいい。
1駅に2列車止めるとか工夫して何とか早く降ろすようにしないと。
931名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 09:59:36 ID:wv9Pwm7a0
埼京線とまったせいで夜行バス乗り遅れた
932名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 10:09:35 ID:dOkuT0Ar0
test
933名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 10:13:32 ID:H7tqm0X50
鉄道テロ多すぎ
934名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 10:14:51 ID:Sg/tKou70
いっぽう布団を干す不届き者も
ttp://www.odnir.com/cgi/src/nup45594.jpg



強風で相鉄線の架線に布団、6千人に影響/横浜
3月13日16時0分配信 カナロコ
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100313-00000018-kana-l14
13日午前11時35分ごろ、横浜市保土ケ谷区天王町の相鉄線天王町―星川間を走行中の下り急行電車が、上り線の架線に二つ折りの状態で引っかかっている敷布団を発見、緊急信号を発信し、周辺1キロを走行していた上下線が停車した。

 相模鉄道によると、同社社員が布団をどけ運転を再開したが、上下線16本が最大20分遅れ、約6千人に影響した。布団は、近くのマンションから強風にあおられて落ちてきたとみられるという。
935名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 10:17:24 ID:yFkwNPeZ0
女性専用車を廃止して便所車両作れ
男はウンコがやべえだろ
女は気分が悪くなった時に吐けるだろ
通常運行時はおっさんが新聞持ってくつろぎの空間になるだろ
で、半分を焼肉車両にして貧血で気分が悪くなる人のためにレバーを提供しろ!

しょっちゅう止まってるのだからコレくらいするべき
936名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 10:19:01 ID:8exy/FxIQ
客と思ってない東日本
937名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 10:19:26 ID:rrJNgFVq0
人間だと復旧早いのに、パラボラアンテナだと遅いんだなw
938名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 10:21:13 ID:E2aoGb7i0
>>937
人間なら血痕やら肉片やらその辺に残るから始末が早いんじゃね?
ケーブルだのアンテナだの、ふっとんじまったらそれ探すのが手間なんだろ。
939名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 10:21:36 ID:rYBGSJO/0
NTTと同じでJRもいまだ国鉄なんだよね
940名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 10:29:10 ID:TqujZsQz0
>>898
電車の中は仕方ないにしても、ホームでそれは勘弁してもらいたいわ…
絶妙な引き伸ばしで、じゃあちょっと待ってみようかなで気がつくとあれー だもん
もうむかついた、今度は直ぐに遠回りでも地下鉄で回り道だ!とかすると
予定よりもかなり早く復旧しました〜♪とかするし
もうJRの障害復旧時間の報告は適当すぐる
941名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 10:33:20 ID:rrXEt2tCP
架線一本切れただけで影響でまくりなシステムってどうなのよ
942名無しさん:2010/03/24(水) 10:35:41 ID:RuIQbEw60
本当に今回のトラブル、ひどかったんですね。こんな小さなトラブルで止まって
しまったら大変ですなぁ・・・。

http://grehamabi.exblog.jp/14013189
943名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 10:42:34 ID:D3LsYB650
19時06分池袋発快足川越行きで平常帰宅した俺は勝ち組!!
944名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 10:46:20 ID:lp9wwub30
>ひびのようなものが入っているという。

「のようなもの」じゃなくて、ヒビでいいだろ、これはw
945名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 10:47:44 ID:wyB4XpZH0
WiMAXのケーブル切れるか?ってところなんだけどな
よほどずさんな工事してないと切れないだろう
946名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 10:53:08 ID:0Cstj2iU0
それにしても、東京の交通網は脆弱だな
アンテナ1本でこの騒ぎだ
例えばの話、車にブロックか何か積んで、陸橋の上から架線に投下ってなことを、何ヶ所か回ってやれば、1人で東京の交通網をストップさせられることになる
ほんの数人組ででも、組織立ってやられたら、大変なことになるぞ
947名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 10:55:22 ID:hXumBy5q0
定期じゃないSuicaは振替輸送ではなく回り道料金も払うしくみってのをみんな堪能できたのでは?
948名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 10:57:16 ID:3KXxepVI0
>>943
自分は逆に東急目黒線に一本乗り遅れたおかげで
車内閉じ込めにはあわなくてすんだ。
いったん目黒駅で改札を抜けようとしたら、山手側から人が
わんさかやってきたんで、ああ止まったんだな、と
そのまま目黒線に戻り四谷経由で楽勝で帰ってきたよ。
普段の通勤時間と15分ほどしかかわらなかったしな。
949名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 10:59:22 ID:zTawhxzy0
wimax終わったな
950名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 11:01:41 ID:DD2L0QPp0
すべての線路の横にホームを作ればいいのに。
951名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 11:01:54 ID:3qGOaLSZ0
各電車に自家発電装置付けてほしい。そんで駅と駅の間で立ち往生している
電車は 徐行運転で最寄の駅までとりあえず移動して乗客を降ろすシステム
をいい加減作ってほしい。

こういうニュース見るたびにそう思う。
952名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 11:03:53 ID:b3XSUOy40
UQコミュニケーションズに謝罪と賠償を要求する
953名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 11:03:56 ID:+Ki/nUeGP
>>946
それはもうテロだな。
954名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 11:06:23 ID:yFkwNPeZ0
>>951
内燃機関と電気駆動のハイブリッド仕様だな
955名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 11:09:15 ID:rrXEt2tCP
>>951
予備で気動車走らせればいいじゃん
もしくはSLとか
956名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 11:10:19 ID:0Cstj2iU0
>>953
問題は、そのテロを悪戯レベルの手間と気安さで出来ちゃうこと
これ以上詳しく書いて、真似する奴がいたら困るから書かないけど、ブロックよりも簡単に持ち運べて、同様の効果が得られるものはたくさんある
それこそ極端な話、小学生が自転車で回ってでも可能だ
957名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 11:12:21 ID:MzA3n58A0
残業をしたおかげで、そんなに被害に合わずに済んだんだけど
武蔵浦和で再開した電車に乗ろうとしたら、一瞬照明がバチッと切れてびびったw
958名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 11:15:43 ID:DrQ2vTji0
>>956
気は安くても請求書は高くつきそうだ
959名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 11:21:44 ID:rzgtYZW1O
東京って二週間に一度ぐらいは大規模なトラブル起きてるよな。
960名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 11:25:36 ID:0Cstj2iU0
>>958
ならば貧乏人はやりたい放題だなw
請求されたところで、払えないんだから何も怖くない
今後はホームレスの人がやるかもね
捕まったところで、宿が確保出来るだけの話だし

こう考えたら、東京の繁栄って、凄く脆弱な土台の上に成り立ってるんだなあ
東京都民は、あまり調子に乗らず反省した方がいい
とりあえず、東京と地方のアニメ放送日の格差解消からでも始めよう
961名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 11:32:43 ID:uPr+pCVg0
wimaxのGPSアンテナだよね?
でも設置したのは東自身もしくは系列会社のはずであまりでかい声は言えないと…
962名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 11:38:16 ID:Qe9FmY0J0
>>334
俺もブクロにいて川口が目的地なら同じルートか、
さもなくば南北線直通埼玉高速鉄道の「川口元郷」駅を利用するかの
どちらかを選択していたと思う。こういうのは初動でぱっと決断するに限るな。
963名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 11:40:02 ID:cQ7E1Mj70
1年ちょっとくらいでケーブルが劣化して切れるか?
どう考えても施工が悪いんだろ
ニュース映像見るとケーブルをインシュロックタイで
止めてるだけだし
陽射しが当たるとこは金属製のバンド使うべきだろ
964名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 11:40:49 ID:/KOIT6Wy0
風が吹くとタクシー会社が儲かる
965名無しさん:2010/03/24(水) 12:01:12 ID:RuIQbEw60
それにしても、JRは色んなトラブルを起こしますね・・・。そして、トラブル
のあとの対応が悪い。
966名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 12:06:15 ID:SfzKfvUN0
>>960
脆弱ってかさ、性善説で成り立ってたのが日本の治安やインフラだよ。
なにせ日本人ばかりだったんだからな。
これから外国人が増えるに従って、治安はどんどんヤバくなるよ。
967名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 12:08:05 ID:lWobaijT0
何処か止まったら前線運休じゃなく、
障害区間を避けて折り返し運転+
障害発生区間でも可能なら単線折り返し運転をすればいいのにね
968名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 12:13:42 ID:a3BUZpg20
>>967
・列車数が多いので簡単に折り返せない
・渡り線が少ない。渡り線設置すればその区間は減速運転することになり平時に不便
・そもそも、日本は一方向固定が原則。欧米のように両方向にすると事故率が上がる
・相互乗り入れの扱いがうっとうしい(全線運休にしちゃえば、乗り入れてくる予定の列車を門前払いできる)
 中途半端に動かれると清算とか回送が面倒
969名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 12:14:07 ID:fvZQ6DQ/0
電車を下ろされてしばらく歩いたところで
電車オタクらしい人が立ち止まって線路の写真撮ってて
周囲の邪魔になってたのに無視して撮り続けていた。
最後はJRの警備員みたいな人に「迷惑になりますから!」と怒鳴られていた。
970名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 12:16:29 ID:0Cstj2iU0
>>966
そだね
先ずは東京、中国人を全員逮捕して、強制送還するとこから始めるべきかも
漫画やアニメよりも、現実の悪を取り締まらないと
971名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 12:18:39 ID:dOkuT0Ar0
どう考えても施工が悪い
日曜の強風で逝ったのが
列車の通過振動でとどめ
972名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 12:23:18 ID:cQ7E1Mj70
しかし毎度の事ながらJRの事後対応はどうしようもないな
973名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 12:26:38 ID:dOkuT0Ar0
>>968
>・相互乗り入れの扱いがうっとうしい(全線運休にしちゃえば、乗り入れてくる予定の列車を門前払いできる)

今回横須賀線久里浜あたりも止まってた?
974名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 12:29:24 ID:/PEz7/FU0
トンスルでも止まるな
975名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 12:46:19 ID:S7Wohnm90
電線がショートして、漏電か
976名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 13:16:51 ID:YcpJfWuG0
山手線トラブルはパラボラアンテナではなくWiMAXのアンテナ用ケーブルだった
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1269387490/l50
977名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 13:52:14 ID:rNVYz/gG0
巨石とか置かれて脱線しなくてよかったと思うけど
978名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 13:53:22 ID:Chn/Y3Fi0
平行に地下鉄があるのになぜ利用しないのだろうと思う
979名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 14:07:49 ID:1COK9iNX0
今、品川駅構内で行われているイベントにWiMAXも結構な規模で参加してるはずだが…
さすがに同じ山手線の駅でデカい騒動があっただけに、関係者も辛いところだろうなぁ
980名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 14:13:40 ID:wBLbfsDk0
東京だからだろ
981きむじょん:2010/03/24(水) 15:03:50 ID:kx1yoJHV0
実は、中華なべとお玉だったらしい。
982956:2010/03/24(水) 16:03:15 ID:0Cstj2iU0
ヤバイ
凄く簡単に、電車を止められるアイディアを思い付いた
この方法なら、ちょっと練習すれば、子供でも十分可能だ
数人で組んでやられたら、東京の交通網を完全に麻痺させられる
ああああああああああああああ、言いたいいいいいいいいいい!!!!!
でも言っちゃらめええええええええええええええええええええ!!!!!
ぬおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!
983名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 16:12:09 ID:FFU4fw080
いやまじで昨日のあれはテロだと思ってたわwww
984名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 16:58:33 ID:VuK94nVF0
電車に乗っている客用の無線通信で事故とはワロタ
985名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 17:05:29 ID:yQ82xoAR0
大の男8人がかりの担架で運ばれたデブ女にワロタw
986名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 17:09:02 ID:TG3I1HXI0
WiMaxやっちゃったね
CM大量投入で拡大しようって時期に下手打っちゃったなー
987名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 17:16:10 ID:0dfXYStY0
>>946
国電同時多発ゲリラ事件をおもいだした
988名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 17:17:28 ID:ERGAzgXMO
室外で這わすケーブルを「樹脂」の止め具で固定だと?業者の手抜きかミスか。
989名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 17:20:21 ID:dOkuT0Ar0
小学生が自転車でヤバイ
990名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 17:20:59 ID:oLn6ttxa0
>>947
Suicaより普通の切符の方が安いよ
何か事故があった際、回り道させられて、高い金払わされるのが、Suicaなんだから
991名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 17:21:51 ID:plJZCvnN0
ま、いい訓練になったんじゃないか
992名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 17:26:41 ID:HkVe9F430
さっきテレ朝のニュースを見た。昨日の山手線などの事故で山手線などが運転を見合わせているときに、
新宿駅で「大宮へ行けないよ」みたいなことを言ってた男性がいたけど、行き方が分からないんだったら
駅員さんに聞けばいいのに。首都圏の鉄道路線図を見せてくれたかもしれないし。

例えば、新宿から大宮へ行くなら、新宿〜(東京メトロ丸の内線、またはJR中央線)〜四ッ谷〜(東京メトロ南北線)〜
王子〜(京浜東北線)〜大宮。
993名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 17:29:27 ID:HkVe9F430
>>990
湘南新宿ライン、中央線に乗るんだったら止まることが多いので定期券かキップを用意しておいた
ほうがいいかもね。振替輸送が可能なので。
994名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 17:30:41 ID:plJZCvnN0
駅で2時間もうろたえてる様な奴はダメだよな
995名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 17:38:07 ID:pzp+xHaW0
>>988
JR東日本グループの適正な工事です
屋外用なんか使いません
高収益達成には如何にコストダウンするかがテーマです
996名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 17:41:47 ID:dOkuT0Ar0
新宿から大宮へ行くなら、新宿〜あきば〜大宮
997名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 17:44:03 ID:pKIBjtYf0
1000
998名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 17:47:35 ID:hEJbDq+b0
1001
999名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 17:48:28 ID:cQ7E1Mj70
1002
1000名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 17:48:39 ID:MLxeusPb0
1003
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。