【訃報】作曲家ワーグナーの孫、ウォルフガングさん死去 90歳

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かなえφ ★
 ウォルフガング・ワーグナーさん(ドイツ作曲家リヒャルト・ワーグナーの孫)が死去した。
DPA通信によると、21日、独南部バイロイトの自宅で。90歳。

 独を代表する作曲家ワーグナーの楽劇だけを演目とする「バイロイト音楽祭」を、兄の
ウィーラントさんとともに1951年に復活させた。兄の死後は、ワーグナー家が優先される
総監督に長期にわたり君臨した。

 健康面に不安を抱え、長年にわたり異母姉妹らの間で後継者争いがあったが、07年に支えと
なっていた妻グドルンさんを亡くし、08年に引退。音楽祭はウォルフガングさんの2人の娘が
共同運営という形で引き継がれた。

 ウォルフガングさんが演出を手がけた「ローエングリン」は東京でも公演された。

asahi.com 2010年3月22日20時14分
http://www.asahi.com/obituaries/update/0322/TKY201003220223.html
2名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 20:19:57 ID:6Yy90vIW0
3名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 20:20:08 ID:dQXX4iKa0
ローエングリンの大バカ野郎!
4名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 20:20:28 ID:vaQuwM6A0
今日のミッターマイヤースレ
5名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 20:20:52 ID:evaq+1Di0
また疾風ウォルフか。
6名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 20:21:23 ID:/prh3oxa0
以下
銀河英雄伝禁止
7名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 20:22:09 ID:fKV0Z6Zb0
BSで教授が会議してる風なオペラやってたけど訳分からんかった。
8名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 20:22:16 ID:vxRHY5Iu0
餓狼伝説スペシャルスレと聞いて
9名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 20:22:21 ID:+JEFIEJW0
たーたーたーー、たらったらったらーー
たたーたーたららら ららら らーら らららら
10名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 20:22:27 ID:qA5pY05n0
今日の銀英d(ry
11名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 20:22:28 ID:vAxsjIgo0
飢狼伝説?
12名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 20:22:28 ID:DpYsPP3j0
 他人の不幸で今日も飯がうまい!!
    +        ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     |
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o

 ウォルフガング・ワーグナーさん(ドイツ作曲家リヒャルト・ワーグナーの孫)が死去した。
DPA通信によると、21日、独南部バイロイトの自宅で。90歳。

 独を代表する作曲家ワーグナーの楽劇だけを演目とする「バイロイト音楽祭」を、兄の
ウィーラントさんとともに1951年に復活させた。兄の死後は、ワーグナー家が優先される
総監督に長期にわたり君臨した。

 健康面に不安を抱え、長年にわたり異母姉妹らの間で後継者争いがあったが、07年に支えと
なっていた妻グドルンさんを亡くし、08年に引退。音楽祭はウォルフガングさんの2人の娘が
共同運営という形で引き継がれた。

 ウォルフガングさんが演出を手がけた「ローエングリン」は東京でも公演された。

asahi.com 2010年3月22日20時14分
http://www.asahi.com/obituaries/update/0322/TKY201003220223.html
13名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 20:22:49 ID:iDKXnSUi0
【国際】ミッターマイヤー氏「霊長類の危機的状況は環境破壊の象徴」 霊長類303種が絶滅危機に-国際自然保護連合★9
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1266767200/

このスレで疾風の話題は終わったのではないか?
14名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 20:22:50 ID:ezJ0HWIF0
>>6
おせーよ
15名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 20:23:02 ID:dx69Q0Uw0
また+で銀英伝か・・・
16名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 20:23:05 ID:IWoxwM970
ウイスキーの宣伝思い出した
17名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 20:23:13 ID:l1RoUEeC0
ワーグナーの息子の名前はジークフリート。
これ豆知識な
18名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 20:23:22 ID:xjgoc3Ni0
銀英伝派と餓狼伝説派が争うスレですか?
19名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 20:24:46 ID:EAlO0cCfP
銀英伝って20代前半の俺じゃあ全く分からない
これ知ってる奴らって何才よ?w
20名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 20:25:41 ID:1EEgLWC70
和訳すると狼のおもちゃ
21名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 20:26:19 ID:W/oRTcA60
画廊伝説
22名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 20:27:54 ID:K3qz0aQZ0
        _,,-''"               ミ、 ,:r`ー-:、
      ,r'"    f"  ,;i'    ,;r''     `'V'"_  ヽ、
 .    ,rリ     /  ,;i'  ,,  / ,i l,r,r'ニ二ヽ''f"_    ヽ.
    ,iリ'     /  ,r'',; ,;i' ,/ソノク、 f | ,| `゙'<ミi    ヽ、
   ,r'    `ー<二ノ'ノ,,r'ノ/∠;;ニム<リ ! ,!     | ;i ハ   ト、,,_
  ,/  /     二-'';彡'" ̄ー--、,_`ヽ、     ゙い,i | ゙i l  `:r"
  / 〃   _,,   ""|´      、,_ヽ、>、_      |゙ソリ | | i l,i
 i' //   _,-'二ニ、-;イ         ( ・)ヾ'-ミ;ッ   _,{ ,ノ,ノ リ
 | 〃,i'  ,r'",ヘ、゙!-ヲ         `''ー ''ヾ'  ,rくご三-'゙ッ''-"
 ゙V ,i' 〃| ( _,) l'"|                 ヽ(・)ヽ,r"
  i' .| //ヘ. ヽヽ、゙''"               ;;   ゙ヾ" i'
  | y ;' ゙ヽ、                 、 r-~''ーソ ,|
  ゙Y  ,,   /''-r:ヘ                _ -''"   |
  |  ,i' ;i ,/  i, :i,          /二二_`ー、    l
  ゙i | | ,|,il!   i, ゙i,           ̄`''ー--、フ'   /
   `!、i |ヾ    'l,  ゝ,          =ー-    /
    ,べ     'l   `''-、             ,r'
  ,r┴--::、、,,,_  |     `'-、_         ,/
  }二'''''ー--::、 ̄``'''ー-:、,,,_   `''-:、,,_    /
  f---:、ヽ、    ̄,、~`フ=ー-ニ`'''-、_  ``i''''''"
 ,i' /   ヽヽ、   ゙i,`(´,r─-:、 `i '|゙`ニー'、
-'─'─-ニ,__ヽヽ、__,ノ ノ"     ゙'i ゙i | | ,ニ;;}
``ミ、 ̄`''ー-ニ,,_''ー<,,_  _,,ノ ,;| ! | |  |
   `ー-ニ二,,_三ニ-,,__  ̄,,::-''" | | | ゙ヽ_|、
 `''ー--ニ,,_       ̄`ヽ、ヽ、,r'"r''''゙'ー:、_ノー:、
23名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 20:27:56 ID:bGQXuczu0
月のワーグナー
24名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 20:28:44 ID:p0t+mClUP
ウォルフガングさん、、、(´;ω;)
25名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 20:29:01 ID:65HRurF60
音楽知らないくせに

ヒトラーとかニーチェ云々の歴史背景からワグナー聞くばか者はオレ
26名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 20:29:22 ID:jv0YQePOP
また撃墜されて連合軍の兵士に両腕を切断されたヤーボ乗りスレか。
27名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 20:30:01 ID:YZ4WJVeK0
ウォルフガング・ワーグナー

名前がカチョイイね
28名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 20:30:43 ID:mZARVFCB0
割とシンプルな演出する人だったよな。
東京でワーグナー生誕150年だかの記念講演、「ワーグナーの芸術は21世紀になっても
アクチュアルであり続けるか」というのを聞いた。結構当たり前な話しかしてなかった。
でもバイロイトにすごく行きたくなって、チケとっていったなあ。
29名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 20:31:29 ID:I+J4S37k0
ルートヴィヒ二世やヒトラーも嵌った魔性の旋律
30名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 20:31:46 ID:ZY9/jhHU0
また銀英伝スレかよ…
31名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 20:32:14 ID:HOVfnGDC0
モサドに暗殺されたか
32名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 20:32:47 ID:G+fFSOLW0
狼の玩具
33名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 20:33:24 ID:SQU00CTv0
また銀英伝スレと聞いて。
あの時は凄かったな。w

何がそうさせたんだか。
34名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 20:34:11 ID:C4hka/So0
兄貴は短命だったのに、
二倍も生きたのか。
35名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 20:34:22 ID:Xv8+WK8M0
レットマホ〜ク
36名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 20:35:25 ID:gbNZxTUz0
ウォルフガングはあちらでは意外にありふれた名前です

日本でいうと「けんじ」「あきら」くらい
37名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 20:35:53 ID:nzNXqaj90
ミッターマイヤーになんか恨みでもあんのか
38名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 20:36:22 ID:oH/ReRxeO
イスラエルが祝砲撃ってるよ、ガザに向けてw
39名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 20:36:40 ID:jN9uzrKC0
「じっちゃんの名にかけて!」が決め台詞の人だっけ?
40名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 20:36:46 ID:dFbBkbTk0
カイザーウェーブ!
41名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 20:36:50 ID:1cAIJ/Wq0
>>36
じゃあサヴァリッシュは鯖江けんじとかになるのか?
42名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 20:38:24 ID:PnhqGsxT0
また10スレとか逝っちゃうのw?
43名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 20:38:37 ID:vhJKA6hu0
>>1
アークエンジェル(Wikipedia)

>武装
>陽電子破城砲「ローエングリン」

>両艦首に1門ずつ装備されている陽電子砲。アークエンジェルに搭載されている武装の中で最も強力であり、右舷が1番、左舷が2番である。
>その設置場所から、前方の敵に対しての使用が前提となっている。ビームを生み出す陽電子チェンバーの補充に時間を要するため、連射は不可能である。
>試験装備であるため劇中初期では「特装砲」と呼ばれていた。劇中において、発射指示は基本的に艦の最高指揮官が行っていた。

>絶大な威力を誇るが環境への悪影響が甚大である為、『DESTINY』では、環境への影響が少ない新型に交換された。

44名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 20:39:02 ID:cBE7A0Lx0
小泉首相、関係修復で仲介 独首相とワーグナー家

http://www.47news.jp/CN/200308/CN2003080801000607.html


「小泉首相がドイツに行き、ワーグナーを聴き大喜びしたという話をラジオで聞き、
私は心底、この人の知的水準と周辺にいる日本の外務官僚のレベルの低さに驚きました。
アメリカの大統領やドイツの首相がワーグナーを聴き大喜びするというような
パフォーマンスをすることは絶対にありません。アメリカでなら大スキャンダルになり、
ドイツの首相がワーグナーを評価すれば、イスラエルとの間で大外交問題になります。
ワーグナーが反ユダヤ主義者であり、ヒトラーがワーグナーに心酔していたということにとどまらず、
ナチス=ドイツ第三帝国とワーグナーの音楽が不可分の関係にあったということから、
当該政治家の歴史認識が問われます。しかし、本当に危慎しなくてはならないのは、
アメリカやヨーロッパの首脳が行えばスキャンダルになるようなことを
日本の首相が行っても何の問題にもならないということです。
これは、世界を形成するプレーヤーとして日本の首相が認知されていないが故のことと思うのです。
今回の小泉の行動は、日本人にユダヤ人問題に関する常識が欠けていることを示す顕著な例です。」

                                     佐藤優『獄中記』
45名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 20:39:32 ID:hZLqmdbz0
モーツァルトもウォルフガングだな。すごい前からある名前なのね
46名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 20:40:03 ID:GGn2Rl4i0
ブリッツボー ブリッツボー
カイザーー ウェーブ!!!
47名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 20:40:37 ID:q/qfOKJ00
アイ'ル チューズ ヨア グレーブ ストーン
スリープ ウェル
48名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 20:41:16 ID:qqbaSqUt0
>>3
評価するぞ
49名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 20:42:20 ID:JH14fcAVP
>>3
これは評価されるべきだな…
50名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 20:42:40 ID:5UKUMQwl0
今から思えば、あなたがワーグナーの
交響曲(シンフォニー)を聞き始めたのが♪
51名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 20:43:30 ID:FotE9I/20
マイトガイン?
52名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 20:44:57 ID:q/qfOKJ00
ユー アー グーッ
ユー フォート ウェル
53名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 20:45:44 ID:M84lf0Wr0
ビューローってかみさん殺した貴族は娘の名前がコジマだったな。
例の指揮者とどういう血縁かしらん。
54名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 20:45:45 ID:mLYzCrWt0
ヴィーラント演出よりはよかった
55名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 20:48:40 ID:VPMXmiVJ0
俺の愛犬パグの名は、ジークフリート。
56名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 20:50:04 ID:1w1XWjJF0
レッグトマホーック
57名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 20:51:41 ID:q/qfOKJ00
ユー ワー パーフェクト!
アイ’ブ メット マイ マーッチ!
58名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 20:51:49 ID:eAzO0H4B0
>>45
昔、ドイツ語の辞書を見ていたいたら
「ドイツではウォルフガングは一般的な男子の名前」
(多いというのではなく、日本で言う「太郎」の様な)
と書いてあった様な気がする。
ただし記憶に自信はないw
59名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 20:52:05 ID:IMoeoZh10
お前らときたら・・・
60名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 20:54:58 ID:z4qb0x020
ベートーヴェンの子孫はいないの?
614PT ◆4PToQvwrUo :2010/03/22(月) 20:55:15 ID:kRz+WdoFO
MONSTERにもそんな名前の人いた
62名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 20:56:04 ID:oKYJ5LEe0
>>28
だって、この人当たり前のことしかしてない人だもん・・・

オペラ以外の舞台美術は、戦前にすでにすごくシンプル化されてたんだけど、
それをオペラに持ち込んだのが、ヴィーラントとこの人。

そしたら、物珍しくて評価された。
63名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 20:56:28 ID:BojBocjU0
ワードナーたん・・・・営業時間が閉められたのか・・・w
64名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 20:57:03 ID:aOkhQE3a0
R・Wに連絡を乞う。こちら、イサオ・トーゲの兄。
65名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 20:57:21 ID:JLBMSYlG0
Wolfgang Amadeus Mozart
66名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 20:57:58 ID:kSh9bq0z0
    ,, ‐' ´  ´´   ´ー:z.._
    /'             `ヽ_
  /!'                `ゝ
. (           ,、 ,イ  ,、 、  `ヽ
  ゝ   ,イ-ト、リ_ヽノ V´ レ',.-、 , )!
. (/     )´、r‐o-=' /=c<,ィ ル'
  !  r‐、 }  ,,ー‐'  ( ー-' !/     r───────
  ヽ {.fi {( ;;;;;     _」  │   ノ フラワー フラワー
.  ヽ. `ー;`'     r─-、´  /    '⌒i      
   _`ヽ {    └--‐'  /┐    `ー──────
    |  ̄ ̄ ̄|┐  ´,. ‐'´  「7



         , イナ=--'''´ |ノ  )ノ_l/_,.へ    ト、 }
        人{、y====、、     ノ,,,゙二ヽ ) ,  },レ'
      く       (cト} ' ;'    /´(r゚)`'∠ノ ノ
  ,.-‐、   ノ   ..`ー-─‐' "    ( ー- '゙ ! ,r‐('
  i ,ゝ(. (  :::::::             丶.    .! ,)
  ! { ( {  )´::::::::            _,.ノ     |'    フレグランス・ド・フラワー!
  ヽヽ )ヽ(_      ;,,______`"´     l
   ヽ、__,ノ        |ー──----7     ,'
      (_,.        { , -─-、 /    /
       ノ        `'ー----`'    /
67名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 20:58:03 ID:lZrTv3A50
(・∀・)ホヨトホー
68名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 20:58:16 ID:Ca8P9ZUj0
関連スレ dat落ち

【国際】ミッターマイヤー氏「霊長類の危機的状況は環境破壊の象徴」 霊長類303種が絶滅危機に-国際自然保護連合
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1266500387/
69名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 20:58:18 ID:WLBGDBTE0
カイザージャンプ
70名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 20:58:38 ID:u3/7QNZr0
Charlie don't surf.
71名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 20:59:12 ID:VmdzckMb0
ワーグナーって名前は、
手塚治虫のアドルフに告ぐで覚えた
72名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 20:59:16 ID:K1e2CTdx0
ニーチェの隠し子だってな
73名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 20:59:41 ID:aOkhQE3a0
しかし、1883年に死去した人の孫がまだいたって・・
74名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 20:59:56 ID:2Z0GFFwo0
佐藤優は偏っている。
75名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 21:00:56 ID:uoqEsmAs0
>>60
生涯独身です
昔は作曲家の地位とか低くて結婚するの難しかった
76名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 21:01:11 ID:tiDvkIna0
絶対稲中のチビのこと書く奴がでてくるぞw
77名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 21:01:54 ID:3hjobBl60
>>68
結局、10までいったんだよな。
あの勢いは楽しかった。
78名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 21:01:58 ID:UgNE+SQQ0
アップルジャックって誰だっけ
79名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 21:02:15 ID:ljgijiVf0
リストの曾孫?

>>60
ベートーベンは先天性の梅毒だからな
80名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 21:02:41 ID:tJFV3Mkm0
著作権はあるだろう、相当儲けたな
81名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 21:03:09 ID:73Q5s48/0
また銀英スレか!?
82名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 21:03:56 ID:bfFVEyty0
ここから濃密な餓狼と銀英スレになります。
83名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 21:04:43 ID:OeakTgZM0
ワーグナーはバイエルンをダメにした張本人。
お花畑ホモのルートヴィヒUから莫大な援助を貰い続け
自分の弟子の嫁コジマと堂々と不倫関係。子供までいた。
ワーグナーとルートヴィヒは、血税で自分達だけの夢を作った。

その夢が今は世界中の憧れになっている。
84名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 21:05:40 ID:TzNk2vmM0
ヘルマン・プライがベックメーサーのマイスタージンガーは名演だった
85名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 21:06:11 ID:pG5ptUBQ0
>>74
名前に優とか、親の顔もあれだがろくなのが居ない。
86名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 21:06:24 ID:MsTIIe6r0
ウォルフガング・アマデウス・ワーグナー?
87名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 21:06:42 ID:xJAnmc/Q0
ええい!!それぐらいで、さワーグナー!!
88名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 21:07:02 ID:qqbaSqUt0
ワーグナーというと武技ーポップを思い出す
89名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 21:07:08 ID:M1tecArC0
>>3を評価したい。
90名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 21:07:23 ID:l+p7z5Am0
>>17
娘はイゾルデ。これも豆知識な。
91名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 21:08:56 ID:x5cWXFdu0
そうだ、久々にクナを聴こう。
92名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 21:09:51 ID:V9MwO2v+0
ここまでヴァン・ヘイレンなしか…
93名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 21:10:46 ID:l+p7z5Am0
>>28
バイロイトに行きたくなってすぐにチケ取れたの?
どんなコネを使ったんだ?

世間的には10年待ちで、小泉純一郎が日本国総理という強力なコネを使って
2年くらいでバイロイトに行って、向こうでも話題になったというのに。
94名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 21:11:26 ID:vlZU+AwM0
気に入った

このワーグナーに出資する権利をキミに与えよう
95名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 21:14:49 ID:qWvzrg/a0
>>93
今はいろいろ方法があるだろうが、日本ワーグナー協会に入ったの。
あそこに入ってると、五年に一回くらいはチケとれる。
悪いチケットでも、現地で高いチケットを持ってる人と交換(差額は払うよ)。
96名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 21:17:55 ID:ZuXZMwox0
ジェノサイドカッター!
97名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 21:17:58 ID:ISyYGOWG0
またミッターマイヤーか。ベルゲングリューンスレはまだかよ
98名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 21:18:03 ID:dB3NI6U60
疾風ウォルフも遂に死んだか。
ワルハラで休憩してください。
99名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 21:19:22 ID:qqbaSqUt0
>>97
ベルゲングリューンって・・・また微妙なのを出してきたなw
100名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 21:20:15 ID:qI2hFS130
また銀英スレか
ワグナーだしちょうどいいな
101名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 21:20:53 ID:yHWoc8m80
タクティクスオウガかFFタクティクスを思い出したのはオレだけかw
102名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 21:21:37 ID:FhQeSsPP0
カイザーウェーブって書こうとしたら書かれてた
103名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 21:21:44 ID:0KmDgPZ10
一歩との再戦を前に亡くなったか
104名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 21:24:09 ID:FKKyEthj0

ウォルフガングって、英語だとウルフギャングで、
狼ギャングだって聞いたんだけど本当?
105名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 21:24:24 ID:qtC5DrZE0
>>25
馬鹿者だが許す
106名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 21:25:02 ID:hiG8J1240
 *o ゚ |+ | ・゚   *o ゚ |+  | ・゚  o |*
 o○+ |  |     |i・  |*゚ + | ・゚  ゚| o ○。
・+ |  |i・|*゚ + ||+ | ・゚  ゚| o ○。+ |  |i・|*゚ +
゚ |i    |              ヽ 。*゚|!     |
o。!    |!    dr (t)        o   |!  ゚o*  ゚ |
  。*゚  l   m── = p (t)   ゚  l  ゚   |o  ゚。・ ゚
 *o゚ |!    dt          | 。 |  |i    *|
。 | ・   o              ゚l ゚+o|! ゚o  *゚・ +゚ ||
 |o   |・゚。 .       。   o  ゚l   |  ゚   |
    _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
    >                  <
  |  | | ──┐| | \     ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
  ├──     /      /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  |__    _ノ    _/   / | ノ \ ノ L_い o o
    >                  <
107名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 21:25:47 ID:oRLkmn8J0
>>45
ヴォルフガングは「オオカミが行く」みたいな意味。
アドルフの語源も「高貴なオオカミ」。
古来から、オオカミは神様だった。
108名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 21:26:33 ID:Ab0D7eG30
         / ̄\
        |     |
         \_/
          |
       /  ̄  ̄ \
     /  \ /  \
    /   ⌒   ⌒   \ 
    |    (__人__)     |      褒美として私に出資する権利をやろう
    \    ` ⌒´    /   ☆
    /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
   / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.
  / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.
 .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
 l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ_
109名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 21:29:17 ID:IFmh2geJ0
はっきり言って、芸術の国はフランスというよりドイツだよね
110名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 21:35:18 ID:Ptn+uAJB0
マイトガインスレと聞いて
111名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 21:35:19 ID:jzjvvlrN0
アッテンボローのスレはまだですか
112名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 21:36:01 ID:M6kZh2Q60
ここから↓疾風禁止で
113名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 21:37:40 ID:QW3mSIUI0
ニーベルングの指輪聞くくらいなら
ショーペンハウアーの主著を読めば良いじゃない
114名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 21:39:40 ID:n9+PJl7H0
>>104 Wolfgangは「狼と一緒に歩く者」という意味。
(ちなみに、英語の「ギャング」は「連れだって歩く連中」というのが語源。)
奥さんの Gudrun は「戦の秘密を知る女」というような意味 (gud-の部分は
ギュンターなど色々な名前にも出てくるけど、「戦」のこと。run は
ルーン文字や謎のこと)。夫婦ともにバリバリのゲルマン名。
115名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 21:40:10 ID:NXaXRxrS0
銀英伝にでてくる人名は日本でいったら「〜衛門」みたいな古典的な名前と聞いたが
ミッターマイヤーもウォルフガングも普通にいるじゃないか。
116名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 21:40:59 ID:nN5mJtnH0
ヴォルク・ハン
117名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 21:41:12 ID:Txg1uiR10
ウォルフガング・ミッターマイヤー
118名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 21:41:17 ID:NkM4oQxb0
またミッターマイヤーか
119名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 21:41:41 ID:sB3JbeIb0
またミッターマイヤースレか
120名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 21:41:57 ID:WFYh0DKH0
ヴィーラントって60年代のベームの録音のころに演出やってた人だな。
この人の演出は見たことないわ。
121名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 21:43:00 ID:kfcH5a/t0
銀英伝で一番優秀な副官はアイゼナッハの副官
122名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 21:43:18 ID:wa/HaIWj0
>>90
DQN親だったのか・・・
123名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 21:44:44 ID:qqbaSqUt0
>>121
いや、シュナイダーを押したい
彼が居なければメルカッツはヤン艦隊に来なかったんだぜ!
124ブロッサムおしりパンチ:2010/03/22(月) 21:46:29 ID:6Hrja8cH0
マイトガイン初出が>>51か。銀英伝は全然知らんし。
吉永サリー単萌え。
125名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 21:47:29 ID:7FOn3L6z0
また疾風スレかw
126名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 21:48:25 ID:Txg1uiR10
チェックメイト・・・。
127名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 21:49:27 ID:kfcH5a/t0
そういやこないだのミッターマイヤースレの後から全話見直してる最中だわ

カリンって典型的なツンデレだったんだな
128名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 21:49:39 ID:lV812+UaO
俺のカーナビは通称「アイゼナッハナビ」
129名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 21:50:34 ID:E4dGtYcS0
>>90
恋愛運悪くなりそうな名前だな。
130名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 21:53:26 ID:/sHa9zb30
>>121
ゼークトの副官は?
131名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 21:53:54 ID:gJDNi29mO
遅かったじゃないか、ミッターマイヤー・・・
132名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 21:54:00 ID:AT2/Y5H90
【訃報】流石だったよなウォルフガング・ワーグナー
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/classical/1269260471/
133名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 21:55:32 ID:sJX0vEHs0
>>121
赤毛さんは別格、って話なら
アンスバッハも入れてくれ。
134名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 21:56:28 ID:UH9XjncQ0
リストの娘のコジマの血を引くあれか
135名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 21:56:59 ID:TuPg4GFu0
今日の銀英伝スレはここか⁈
136名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 21:58:19 ID:kfcH5a/t0
>>130
オーベルシュタイン?
137名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 22:03:14 ID:Txg1uiR10
シェーンコップは?
138名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 22:10:00 ID:io7kK4+60
見ろよ >>3が泣いてるぜ
139名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 22:11:06 ID:0lfnJlAV0
「芸術の効果を最大限に引き出し、聴衆を陶酔にひきこむ」
とかなんとかいう言葉を読んで何度か聞いたりしてみたことも
あったけれど、ワーグナーの良さが分からない。
やたらともったいぶって冗長だなと思うぐらい。
俺と同じようにシューマンとかメンデ、ブラームス好きな人は
ワグナーと相いれないのかな?
140名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 22:14:47 ID:RTFLdDqj0
war999:tor:tor:tor:tor
141名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 22:18:43 ID:+pQCFUGx0
        _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
     ,r'"           `ヽ.
 __,,::r'7" ::.              ヽ_
 ゙l  |  ::              ゙) 7
  | ヽ`l ::              /ノ )
 .| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }   | 久々にワロタ
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ   | こういうスレが沢山ある
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙ '''=-='''´`ヽ.  /i l"  < のが昔のν+なんだよな今の新参は昔の
   .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'".    | ν+を知らないから困る
    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |     \________
   /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、
 / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \_
142名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 22:23:24 ID:io7kK4+60
>>141 黙れ下種!
143名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 22:25:08 ID:qqbaSqUt0
>>142
ロイエンタールの死亡フラグにリーチがかかりました!
144名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 22:26:29 ID:oKYJ5LEe0
>>139
ワーグナーの最高傑作はトリスタン(とマイスタージンガー)だから、
これ読んで聴いてダメだったら、ダメなんじゃないの。

指環とかパルジファルとかは、冗長な部分ありまくりだけど、トリスタンだけは別格。
反ワーグナーになっちゃったニーチェとかドビュッシーでも、これだけは認めざるを
得なかった。
145名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 22:30:26 ID:pt1JqCprO
正直、ニーベルングの指輪はワルキューレの騎行だけ聴けば十分だ。
146名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 22:31:10 ID:UztReSLm0
>>43
タンホイザーもな
147名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 22:33:28 ID:enzL9nzN0
また銀英伝スレか
148名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 22:36:14 ID:PkzwEopK0
ドリルは付けるなとあれほど言っただろうに
149名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 22:36:15 ID:IMoeoZh10
四槓子(リングオブニーベルング)の破壊力、はんぱねー。
150名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 22:42:46 ID:Txg1uiR10
カイザーを恃む・・・。
151名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 22:42:46 ID:0Sff0FGu0
銀河の歴史が、また1ページ・・・
152名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 22:53:32 ID:io7kK4+60
>>142 我がビッテンフェルト家には代々の家訓があるのだ!
人を褒める時は大きな声で 貶す時はより大きな声でというのだ!!
153名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 22:55:00 ID:uoqEsmAs0
>>152
ビッテンフェルトてどういう家庭で育ったんだろうな。
笑い声と怒号が絶えないというイメージだが
154名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 22:55:40 ID:Lf8tBm970
(∪゚ω゚)<ちょいとパウルさん、ごはんはまだですかのぅ
155名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 22:57:38 ID:4SdS+uv50
グドルンって、グートルーネじゃないの?
156名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 22:58:05 ID:Lf8tBm970
>>153
作者は「怖いねーちゃんがいそう」とか言ってたようなキガス
アッテンボローと気が合いそうだw
157名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 22:58:43 ID:gP1rv7s20
シベリアンエクスプレスの後遺症か
158名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 22:59:59 ID:uoqEsmAs0
>>156
あーガキの頃から頭上がらない姉がいそうだなw
159名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 23:00:18 ID:8ofK6lSE0
>>155
ワーグナーはワグネルか。
160名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 23:02:07 ID:4SdS+uv50
>>50
それ、フォークの誰かの歌なんだけど、実際にワーグナーのシンフォニーは存在してるw
まあ、そんなの知らずに歌詞書いたんだろうけど。
161名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 23:04:43 ID:ZKSkbfbT0
>>107
日本だって大神=オオカミだしな。
162名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 23:05:06 ID:mWofiQ/g0
クラウザーさん派劣勢だな
163名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 23:09:03 ID:io7kK4+60
>>156 そーかなあ? おっとりして綺麗な姉ちゃんがいそうだw
でも怒るとビッテンフェルトなんか足元にも及ばないほど怖い 
そんな感じ
164名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 23:14:05 ID:/04Pz12q0
独逸人は名前が無駄にカッコよすぎ
165名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 23:15:27 ID:Lf8tBm970
ミュラーは5人兄弟の真ん中あたり
ファーレンファイトは弟妹がわらわら
・・・と勝手に思っている
166名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 23:15:30 ID:ObUlmMbs0
カイザーーーーウェイヴ!!!
167名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 23:18:45 ID:JBU3hHmc0
タンホイザーとワルキューレの騎行好き
どっちも映画で使われてて好きになった
168名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 23:19:10 ID:1h4/iV4m0
ホアキン・ロドリーゴが過ぎったわ
あの人も97歳とか大往生だったな。
169名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 23:20:13 ID:FU6zn3bv0
それがどうした!
170名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 23:21:42 ID:sx/hOWcP0
>>162
ふぬああああ! ふぬああああ!
れっとまああ!
171名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 23:23:01 ID:9ry8zY/J0
>>126は口が訊けたのか
172名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 23:23:07 ID:io7kK4+60
銀英伝の女性キャラで
個人的に一番好印象だったのがケスラーの奥方な俺は変態なのだろうか?
173名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 23:25:22 ID:ObUlmMbs0
I'll chisel your grave-stone,Sleep well !!!
174名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 23:26:57 ID:FG6PXMXx0
       _,、---、、、,,,,_
     ,-''"  -三ミ、ヽ、`ヽ、
   /〃        ヽ,> \
  / イ/  ,,  ,,ニ-─-v-ニ、ヽヽ.
  // ,彳  l| ,/        `い゙!
  | l l リ , l.|´          | N
  |l   ノ! l l....,,,_        ゙| l|
  |l   / リ.|  -ェテュ=、' ,rtチミ`}ノ|
  |l   ,l 1 |    "´  ゙!`´ f゙1|
  |レ |. l ,ハ|ヽ       !  | , l|  芸術なら
  |i゙ i1 l| | l|      ー:::ァ'  ,! | l| 私の出番ですね
  |l リ |l|l  lト、    ∠ニニニ;、/ l l| 
  ゙!l     ヾ,\    `二´ /  ,リ
  `ー-、,、__、_ゞ, \     / ,ィ ソ
    ,〃''ー-ニミ-、,`''ー--''{ノ チ''゙
    //     ``>ミ''''T'ソi
ー'''" ̄``''ー、,,_ '-'⌒い |.| イ、
       `''-、`ー-ノ,イ | !  {`''-、,,_
175名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 23:27:22 ID:ER/IusVe0
ワーグナー「ククク……人類は芸術のために存在する……」
176名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 23:28:41 ID:S6Zg7o9tO
じいさんの方のワーグナーってネエさんじゃなかったの?
よく子供を残せたな
177名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 23:29:52 ID:X4qKg0/dO
やはり銀英伝スレになってたか。
178名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 23:35:17 ID:Z5DBH8Ah0
wolfgungってカッコイイ名前だな
179名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 23:35:20 ID:4SdS+uv50
>>176
え?
作曲家の方?
リストの娘を、当時の大指揮者から奪ってるよ。
180名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 23:39:27 ID:Yp193jQS0
ザンギエフ
181名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 23:41:35 ID:W4yHiu6R0
俺は嫁の希望でメンデルスゾーンの方にしました。
182名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 23:43:36 ID:4SdS+uv50
結婚行進曲か。
183名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 23:46:53 ID:8CXf5ofa0
>>160
まさださし、な
184名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 23:47:47 ID:kV2t468G0
>>174
宮史郎乙
185名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 23:47:49 ID:92Z3YRVa0
またミッターマイヤースレかとw
186名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 23:49:40 ID:QtlFtPAo0
DQN名に早速登場。
鳩山 狼玩具、カコイイ
187名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 23:50:31 ID:gfq+Din90
まーた銀英スレか
188名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 23:50:44 ID:b3t0MZz/0
189名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 23:56:05 ID:QtlFtPAo0
つか、新国立劇場脇の道にこの人の紹介プレート掲げてあるのがよくわからんのだよw
あの通りを「ウォルフガング・ワーグナー通り」と呼ばせたいのか、単なる記念碑?なのか…
190名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 23:56:40 ID:V7omcaBi0
>>172
問題ない
マリーカの可愛さは電波入ってても許せるレベル
191名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 23:58:38 ID:C7Sy/U/60
○指環
×指輪

誰が訳したんだろ。
気付いたとき、感動した。
192名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 00:00:17 ID:KCTUC1G90
ワーグナーって独裁者に好まれる印象
193名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 00:00:36 ID:HqciViRO0
マチカネタンホイザってまだ生きてるのかな〜?
194名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 00:01:19 ID:4SdS+uv50
>>192
小泉?
195名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 00:05:33 ID:BX1vdZUm0

 ニュルンベルグのマイスタージンガー
196名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 00:10:43 ID:Dqr662MH0
前回は結局何スレいったんだっけ?
197名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 00:12:04 ID:ZzcAms4c0
>>180
ああ、はじめの一歩のそいつもウォルフガングだったな
198名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 00:15:07 ID:PwX+3ot90
>>卿はいい男だな
本スレはなかなか初心者が書き込める雰囲気ではないのでな
199名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 00:17:47 ID:T+RkhVYA0
カイザーウェイブは技としてどうなんだと
ゲーセンで一人突っ込んでた厨房の夏
200名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 00:20:04 ID:0KuDPw9C0
ウォルフガングって名前かっけーよな〜。

子供できたらこんな名前つけたい。
201名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 00:20:25 ID:PwX+3ot90
失礼 >>190だった
我ながら度し難いな
202名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 00:20:51 ID:FBR3nqPR0
銀英伝スレかと思ったが違うのも混じってるな
203名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 00:23:46 ID:fFvniuGk0
>>196
10スレ
全部保管して、たまに読み返してはニヤニヤしてるw
204名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 00:23:59 ID:qJVmyoh+0
>>53
コジマ電気の祖先。
205名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 00:24:12 ID:d3Qnnv4P0
ミッターマイヤーのときは伸びたけど、ウォルフガングでは伸びないな、やっぱりw
206名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 00:24:17 ID:s8+M8rHt0
クナップシュタインスレを待ち望んでいるのですが…
207名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 00:24:58 ID:PEJkIrNt0
>>191
別に特別な語じゃないよ。
装飾品としても指輪も、本来的には「指環」だった。
漢和辞典ひいてみな。
208名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 00:25:25 ID:oCrHppFN0
今日は伸びが悪いな、疾風ウォルフの名が泣くぞ
209名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 00:27:29 ID:OxzsXcd50
ウォフルガング・サバリッシュ指揮者とは関係あるのかなー?
210名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 00:28:36 ID:dua0+53u0
>>44
低脳罪は罰金でなくて懲役なの?
211名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 00:30:50 ID:015WeYiO0
>>199
やっぱレッグトマホークだよな

wikiの解説は結構細かいんだな
212名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 00:35:05 ID:gwLK1XYF0
佐藤優ってバカなんじゃないの、なんだかもっともらしく。
そんなこといったらどんな伝統芸能だっ政治的に利用されてるだろう。
ワーグナー側に非なんかないわけだし。

こういう必要以上に政治的な視点を持ち込む奴ってむかつくなあ。
G8だって小泉は大人気だっただろう。
こいつ反吐が出るなあ。
213名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 00:43:03 ID:H9kG0hv70
>>173
なんで英語なんだよww
214名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 01:02:37 ID:vcMvF4Bk0
趣味を聞かれたら、「クラシック音楽、特にヴァグナーが好きです」と答える事にしているが、実際は序曲位しか聴いた事ない。
だって、指輪とかマイスタージンガーとかローエングリンとか、ドイツ人でも退屈して居眠りするほどの作品らしいじゃないか。
215名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 01:10:34 ID:dH31JlRs0
ワーグナーは高校のころにハマったなあ。
パルジファルが大好きだった。

30過ぎたらモーツアルトが好きになってきた。
216名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 01:21:44 ID:dH31JlRs0
結婚式にローエングリン使うやつって教養なさすぎだろ。
ちゃんと話のあらすじくらい読めよw
217名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 01:27:13 ID:ktmr0w8X0
心からご冥福を申し上げます。
今日から3日間喪に服して断酒いたします。
218名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 01:27:53 ID:Tik3mdMj0
ちなみに Wagner は車大工のことな。Wagen と語源が同じ。
219名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 01:28:46 ID:0gJLNyur0
>>215
早熟だな。俺なんか、未だパルジファルの良さがわからん。
もう一生理解できないんじゃないかと諦めてるよ。
220名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 01:30:19 ID:HqciViRO0
>>218
車大工…なんという左右対称w
ワーグナーの起源は韓国確定。
221名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 01:31:08 ID:YhTkz9kP0
ピーターゼンのほうかと思ってショックだったわ。
222名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 01:35:22 ID:YVDy5DYm0
またミッターマイヤースレかよwwwwwwwww
223名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 01:37:27 ID:fXdZi/ms0
とりあえずミュラーさん
224名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 01:45:03 ID:45yKVSee0
>>160
さだまさしは子供の頃、ヴァイオリンの専門教育を受けているので
知らなかったと断定はできない
225名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 01:46:53 ID:HqciViRO0
どーでもいいけど、モーツァルトの映画はなんで「アマデウス」なんだ?
「ウォルフガング」にしろよ、このスレみたらそっちの方が人気じゃん。
226名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 01:53:15 ID:D64WvFpS0
>>160,224
語呂でワーグナーになったんだけど
それだけじゃまずいだろうってんで音楽辞典を紐解いてみたら
あるもんですね、てな流れで丸く収まりましたと。
ただ、聴いてみたら

って話してたような。
227名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 01:56:30 ID:gwLK1XYF0
>>224
いや、知らなかったと思うw。だってほとんど録音出てないし、聞く方だって何のことか分からない。
多分、名前だけで出したはず。

大体、普通、クラッシックにはまる状況を表すのに、ワーグナーの交響曲なんか使わない。
知っている人がほとんどいないから。
ショパンだの、バッハだの、マーラーだのいくらでもねたはあるし。

>>225
意味が、神に愛された、だから。

>>214
タンホイザーとか、オランダ人、聞け。
ヒッキー風の主人公だしw、共感できると思う。
228名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 01:56:54 ID:vkHzPaV70
また銀英伝スレか・・・
229名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 02:10:42 ID:91SXqATO0
>>225
モーツァルトの正式なフルネームはヨハンネス・クリストソムス・ヴォルフガングス・テオフィルス・モーツァルト。
アマデウスというのは彼が自分で名乗ってたミドルネームの一つで、本人はフランス風にアマーデとかイタリア風にアマデオとか綴ってたそうだ。
死亡記録にウォルフガング・アマデウス・モーツァルトと書かれたのでその後本名扱いで使われるようになったそうだ。
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Mozart%27s_name

ビジュアル系バンドがカタカナ名前を名乗ってるようなもんか。
230名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 02:22:28 ID:jvRC9riz0
>>218
西洋じゃ罪人やアンチキリストを馬車の車輪に縛ったんだけ?
そう考えりゃ面白いな
231名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 02:56:07 ID:xHGHfrDS0
ワグナーって、そんなにいいかな? 中学一年頃までは好きでよく聞いたけど
今聞くと感動より先に失笑が出るわ
232名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 07:33:38 ID:Lid1eX+h0
>>225
「アマデウス」のタイトルは「アマデウス」しかないでしょ?
何でヴォルフガングなんだよw

あの映画を本当に観たの?
233名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 07:59:43 ID:26ppO3Dh0
>>51
俺もミッタマイヤーよりもウォルフガング博士だな。
博士が轟龍開発してなかったらあのドリルもなかったんだし。
234名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 08:15:55 ID:PhxqBdhR0
「やる夫がフューラーになるようです 番外編 ヴィニフレートとヘンリエッテ」にも名前だけは出てくるな
http://snudge.blog38.fc2.com/blog-entry-238.html

もう遠い過去の人物に思えたけど、最近まで存命だったとは驚きだ
235aa:2010/03/23(火) 08:20:36 ID:3ZeWE7Qk0
>>161
平井先生、お久しぶりです。
236名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 08:30:46 ID:jgmW/Obv0
>>121
黒色槍騎兵艦隊のオイゲンは、参謀長と
ビッテンの副官のどっちだったっけ?
237名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 10:01:36 ID:Qu9JLZbc0
マイトガインスレだろ
238名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:34:14 ID:YmVHETSQ0
流石に今回は伸びないだろう。500程度で頭打ちと見た。
239名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:36:00 ID:PjlA3+bs0
>>121
副官時代のキルヒアイスだろ
240名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:58:48 ID:ZzdV6Ywo0
兄貴の家族を追い払っって、近年は老害化してた奴だろ?
241名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 13:42:37 ID:eF9ZdbfV0
飢狼クラウザースレになってるかと思いきや・・・

格ゲーって本当にもうだめなんだな
242名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 04:57:50 ID:Vq0SfVVX0
>リストの娘のコジマの血を引くあれか

コジマってワーグナー家の権威を復興させる為に
ヒトラーを迎えてナチスと手を組んだっていう人だっけ?
243名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 04:59:34 ID:HOwSXzUCO
メコン川でサーフィンでもすっか
244名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 06:28:01 ID:6su0Bmnl0
>>44
佐藤優ってそんなこと言ってんの?
こいつとんでもない知ったかぶりの莫迦だな。
245名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 06:31:32 ID:24/LSctj0
しかし、銀英のネーミングセンスは神がかってたな。
主要な登場人物をフルネームで憶えてる人が多いものが
これほど多い作品は他にないんじゃないのか。
246名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 06:35:59 ID:56+lrjlvO
ここのスレは平和でいいね。
247名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 06:38:24 ID:GDMRPk8J0
ウォルフガングって、モーツァルトと同じ?
248名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 06:40:03 ID:8Y0/IVTv0
歴史ヲタ>WWU>第三帝国>ヴァルキューレの騎行>ワーグナーという不埒な入り方したぼくがきてもいいですか?

ひとまず、遅いじゃあないかぁ・・・ミッタマイター
249名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 06:42:57 ID:djo9yynH0
俺は、地獄の黙示録>ヴァルキューレの騎行>ワーグナー
だな
250名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 06:47:11 ID:/ba0I7UR0
こんなに早死にしたのはユダヤの陰謀
251名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 07:09:00 ID:h+ZeZdOG0
モーツアルトを連想するか、ミッターマイヤーを連想するか、で、卿らの志向がわかるな。
252名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 07:11:36 ID:h+ZeZdOG0
>>225
「アマデウス」ってミドルネームは「神に愛される」って意味なんだよ。
映画の内容をサリエリ視点で見ると、その意味がわかるだろ。
253名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 07:27:49 ID:gFBK0YMZ0
ワルキューレの騎行はムラヴィンスキーの日本ライブ盤が素晴らしい演奏だったなあ…
あれをライブで聴けた人がうらやましい。
254PedoBear from 4chUSA ◆58UuJcnaMg :2010/03/24(水) 07:36:28 ID:6Ja+fwzzO
>>251
卿らでお前の嗜好もわかるbear
255名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 07:42:24 ID:wvtpHizZ0
>>244
2ちゃんでの多数派の評価は佐藤は出来る男らしいぞw
256名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 08:32:11 ID:WCbOsKwB0
ジーク、カイザー!!!
257名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 09:21:47 ID:38rLCFoS0
>>253
村ヲタはニュー即まできて電波飛ばすな
258名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 13:21:05 ID:pxFjrri00
誰もゲーテを連想しないという
259名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 13:36:26 ID:yHeyjjMuQ
>>219
怪物クナッパーツブッシュの一撃でも喰らえ!!
ttp://www.youtube.com/watch?v=NxLdDNNEc1k
260名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 13:41:35 ID:/tVE4FpT0
>>121
気の毒さではコナリーだな
261名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 13:42:13 ID:p0e/y0TI0
>>3 胸が熱くなった
262名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 13:46:10 ID:f+1GarJg0
>>215
うのこーほー氏発見

おれもパルジファルでもかけて弔おうかな
263名無しさん@十周年
>>84
バイエルン国立歌劇場来日公演だね。
ルネ・コロやルチア・ポップなんかも来てたよね。
行きたかったけど、中学生の自分にはとてもとても無理だった。
チラシ見て溜息ついてた。今でもプライは大好きな歌手。