【話題】 「NEO TAMAGO KAKE GOHAN…」 味の素のサイトが無駄にカッコイイと評判

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★『味の素』の公式サイトが無駄にカッコイイと評判

・サッと入れるだけでどんな料理も美味しく変身させてしまう『味の素』は、味の素
 株式会社の看板商品だ。昭和の時代から日本や世界の食卓を楽しく演出してきた
 『味の素』だが、なぜか公式サイトが「無駄にカッコイイ」と評判なのである。

 無駄にカッコイイといわれている『味の素』公式サイトの内容は、『味の素』を使って
 たまごかけご飯を作るというもの。た、確かに未来的でサイバーすぎる! これは
 本当に『味の素』の公式サイトなのかと疑ってしまうほどである。

 そのサイト名を『NEO TAMAGO KAKE GOHAN』といい、ご飯に入れる生卵の白身の量、
 塩の量、醤油の量、『味の素』の量をカスタマイズし、最後に混ぜ混ぜ度を決めて、
 オリジナルのたまごかけご飯を作るというものだ。

 最終的にカスタマイズした通りの調理シーンがムービーとして作られ、自分だけの
 たまごかけご飯ムービーを見ることができ、コミュニケーションサービス『Twitter』や
 ブログに動画を貼り付けることができる。

 未来的なサイトデザインでありながら、やっていることは超シンプルな「たまごかけご飯」。
 普通にサイト名も『たまごかけごはんを作ってみよう』にすればいいのに、あえて
 『NEO TAMAGO KAKE GOHAN』に……。確かに、ほかにはない「NEO」なたまごかけ
 ご飯のサイトである。
 http://news.livedoor.com/article/detail/4672899/

※画像:http://image.news.livedoor.com/newsimage/f/9/f9b49_259_8ef871f6a54bc3fb4465ab7202f9d251.jpg
2名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 17:45:28 ID:Rrok99A90
   O  人
   o 人 人
    ||人 人 人               イ〜ルボ〜ンは 豊かニ〜ダ〜〜♪
   人 人 人 人
  /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\              〜♪            〜♪〜♪       〜♪
    |  □□   |        , -―-、、   , -―-、、   , -―-、、   , -―-、、    , -―-、、
    |  □□   |       /  ∧_∧ /  ∧_∧ /  ∧_∧ /  ∧_∧ /  ∧_∧
─卜|  □□   | ──── l  <丶`∀´>l  <丶`∀´>l  <丶`∀´>l  <丶`∀´>l  <`∀´丶>
  .ヒ|        |       ヽ、_ フづと)' ヽ、_ フづと)' ヽ、_ フづと)' ヽ、_ フづと)' ヽ、_ フづと)'
    ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ L     〜(_⌒ヽ   〜(_⌒ヽ 〜(_⌒ヽ   〜(_⌒ヽ 〜(_⌒ヽ
     ||      ||   L       )ノ `J      )ノ `J    )ノ `J       )ノ `J   )ノ `J
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
3名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 17:45:32 ID:Ro8SjT/40
TKG
4名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 17:45:39 ID:cmHHG4dJ0
これは面白いw
5名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 17:45:41 ID:OKbfur5C0
BUKKAKE
6名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 17:45:44 ID:0NxR64lU0
ちょっと見てくる
7名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 17:45:52 ID:XTc26TtL0
卵かけご飯なんだから混ぜたらダメだろ
8名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 17:46:19 ID:D3JlOFVh0
Tenga
9名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 17:46:20 ID:q+IYzcwz0
鈴木宗男のサイトもかっこよかったな
10名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 17:46:31 ID:gh6HOZRo0
またまた自分宣・・・これは認めるw
11名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 17:47:18 ID:ykDs9UJl0
なんか90年代のデザイン
12名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 17:47:28 ID:sB9r9asQ0
こんなの好きなWEB屋が居るよね
しかしSEOに弱いんだよ
13名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 17:47:38 ID:sV9BScYl0
混ぜるのマックスにしたらキモかった
14名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 17:48:44 ID:Zh2LcUMO0
サイバーwww。
15名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 17:49:24 ID:Ht1i8qhZ0
メシに卵を割って入れてからかき混ぜるなんて、非常に行儀が悪いと思う。
小鉢でかき混ぜてからメシにかけるべきだ。
16名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 17:49:35 ID:RBVIHCrj0
これは・・・確かにかっこいい
17名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 17:50:02 ID:zowMEbCb0
webデザイナーが「たまにはちょっと変わった趣向で作ってみた」って感じか。
18名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 17:50:08 ID:EpX4JcfW0
味の素HPのどこを見たらええんじゃーい
19名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 17:50:15 ID:Aw+sXM3h0
確かに無駄にかっこいかった
けど
何の意味が…
20名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 17:50:27 ID:aQitbW7y0
なんで近未来やねんw
21名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 17:51:04 ID:cmHHG4dJ0
22名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 17:51:19 ID:ePUU/uP50
ダサかっこいいw
23名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 17:51:37 ID:WQw7/VRR0
サイト見てきたが・・
先に卵を混ぜといて、最後にご飯にかけないの??
24名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 17:51:42 ID:YMrvOeEc0
やっぱり、味の素入れるよね!
あと、胡椒も追加してくれ!
25名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 17:52:50 ID:3Oyh++5p0
>>15
うむ。
子供の頃にやったら親に叱られそうな食べ方だな。
26名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 17:52:54 ID:9Hmqrm6l0
つか今年は黒と赤を組み合わせるのが流行ってるよね
27名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 17:53:10 ID:jk0V9Ki90
どこかで拾ってくれる可能性が高ければ、何かしらはっちゃけた方がいいんだろうな
確信的というよりは打算的
28名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 17:53:18 ID:MUKq5p6hP
設定で動画が変わるwww
29名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 17:53:41 ID:zaGfuu8a0
こういうデザインすきなデザイナーに、なんでわざわざローマ字にすんだよ?って
聞いたら、漢字だとカッコイイフォントが無い(フォントのバリエーションが少ない)
って言ってた
30名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 17:53:52 ID:pz9TJgVd0
100円ショップで味の素買ってきて入れてみたけど、味がうまくなるって思わない。
そのままなめてみても何がうまいのかさっぱりわからなかった。
31名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 17:54:05 ID:H7S85vC30
味の素MAXにしたら、とんでもないことになった。
32名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 17:54:28 ID:EpX4JcfW0
>>21
いやはや、リンク貼ってもらってすまんねぇ

最終的には普通に卵ご飯を作るだけなのねw
33名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 17:54:28 ID:zowMEbCb0
見てたら、この間の「カレーをかき混ぜるか否か」を彷彿させるようなかき混ぜシーンが出てきて萎えた。

34名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 17:54:46 ID:alwiBM++0
>>29
それはそのデザイナーがヘボだからさ
35名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 17:55:17 ID:q+IYzcwz0
このサイト見てたら食べたくなってきた。
ちょっとたまごと味の素買ってくる。
36名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 17:55:28 ID:6pYWyGb00
>>8
俺もそう見えた
37名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 17:55:30 ID:19KDJ0NC0
なにこれかっこいいww
38名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 17:56:02 ID:4BDd9/JqP
混ぜマックスにしたらおじや状態wwwww
39名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 17:56:49 ID:gJhIrXgm0
もったいないから、もう少し色んなことができるオプションが欲しいな
白身を取り除くとかさ
40名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 17:57:04 ID:LbwGql000
>>33
同じくそれ思い出したなw

でも動画みたいに器の中で混ぜる派だ(´・ω・`)
41名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 17:57:10 ID:7BWZVb050
たかが卵かけご飯のためにいくらかけてるんだかw

やりすぎw
42名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 17:57:28 ID:XYiBhSB10
※注…取材記事じゃなくて広告記事です
43名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 17:57:41 ID:GSa8zFzU0
確か、グルタミン酸って重要な伝達物質だったよな。
昔味の素を食べると発癌するっておどかされたけど、あれは嘘だったの?
44名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 17:57:45 ID:Wd/6eSYH0
何気にBGMが壮大すぎw
45名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 17:57:52 ID:J35ZMxmV0
>>1
何だこれ?w
46名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 17:58:39 ID:3Oyh++5p0
ご飯に溶いた卵をかけ、花かつおをふわっとかけてから醤油を垂らして食べるとうまいよ。
ご飯は混ぜないで縦に食べるかんじで。
たまに醤油の濃い所やかつおの香りの強い部分があるのがいい。
混ぜると最初の一口から最後まで同じ味で飽きるし見た目がよくない。
47名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 17:59:05 ID:bEFJTDMP0
ネオタマゴカケゴハンというネーミングセンスに脱帽です
48名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 17:59:11 ID:OymCZkEy0
無駄に = gratuitously
49名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 17:59:43 ID:0DkDEibP0
ターミネーターかと思った。
50名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 17:59:47 ID:9XYsWEEu0
>>41卵かけご飯のため、じゃ無くて味の素を売るためでそ
51名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 17:59:52 ID:DctlE1AO0
かっけーーーーーー
52名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 18:00:05 ID:ezJ0HWIF0
昔は別の器で卵溶いてからご飯にかけてたけど
洗う器が増えるし、ご飯と一緒に混ぜた方が
いい混ざり具合になる事に気づいてからやらんくなったな。
53名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 18:00:07 ID:9TndGx9b0
白身少なめ、
しょうゆ多め、
味の素‥‥うちには味の素がないっ!

まぜ適当

おいしい
54名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 18:00:39 ID:pOfADENH0
卵かけごはん専用醤油は意外とそうでもない
ドブドブの醤油にハイミー
55名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 18:00:58 ID:yi3Z1Yf20
かっこよすぎるwww
56名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 18:01:02 ID:lB3rQeg40
味の素って混ぜるとウマイの?
57名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 18:01:02 ID:UloHaJxr0
カルボナーラライスでいいだろもうw
58名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 18:01:08 ID:szXWx5rI0
harfってhalfの間違いか?
59名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 18:01:26 ID:T3JklwZ+0
デザイナーの暴走
60名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 18:01:35 ID:2HPEg/7D0
味の素の用途ってほかにあるの?
つかいかたがよくわからない
61名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 18:01:38 ID:/GnEpi660
たぶんこれをデザインしたwebデザイナーが作った
他のサイトもみんなこんなデザインだと思うぞ
62名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 18:01:45 ID:VigDuBSc0
卵かけご飯に味の素なんて入れないだろうに・・
63名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 18:02:28 ID:OrM21tpP0
>>1
マスゴミがいきなり「卵かけご飯がブーム!!」とか言い出したから、何かあるなーと思ったら
味の素だったか。くだらねぇ
64名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 18:02:30 ID:7e01VVs50
やべぇ俺も食いたくなってきた
ご飯炊いてくる
65名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 18:02:48 ID:pOfADENH0
>>62
とりあえず化学調味料はinする
66名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 18:02:49 ID:MNZtMTLU0
味の素商品は絶対あの化学調味料が入ってるから買わない。
67名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 18:03:05 ID:pDrwHDb70
どうせまた大したことないんだろと思ってみてみたら
予想以上にかっこよくてフイタwww
68名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 18:03:13 ID:4VdLaC+q0
かっこいいとは思わんな
GAIJIN向けのサイトとしても食いたく無くなると思うが
69名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 18:03:26 ID:Lb0PK4qK0
TAMAGO KAME に見えたw
70名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 18:03:27 ID:0NxR64lU0
なかなかかっこいいねこのデザイン
いいと思う
71名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 18:03:30 ID:3qrYbZOG0
まず白身だけで一杯、次に黄身だけでもう一杯。

72名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 18:03:40 ID:xPqciykI0
無駄にかっけえええぇぇぇ
73名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 18:04:17 ID:vmmv2PPn0
味の素が本気だしてきたw
74名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 18:04:32 ID:fRI2DLbt0
自然を、おいしく、楽しく。
75名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 18:04:40 ID:C62+HKlg0
サイバーな感じで(・∀・)イイ!!
76名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 18:04:41 ID:gLfCLqXS0

 黒 い 茶 碗 w
77名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 18:04:50 ID:CX2IVrMe0
>>1
飯に直接卵を落としてから混ぜるって、信じられん。
しかも、湯気のでないような飯で卵ごはんて、ありえんだろ。

飯茶碗とは別の器に卵を落とし、あらかじめ醤油等と一緒にかき混ぜ。
できれば、このときにカラザを取っておく。
おもむろに、炊きたての飯を飯茶碗によそい、
あらかじめ溶いておいた卵を飯にかけ、かき混ぜる。
そうすると、卵が飯の熱で半熟になり、べらぼうに美味くなる。
卵ごはんつーたら、こうだろ。
78名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 18:04:56 ID:zWLL0ld30
>>1
恐怖の全面Flash
79名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 18:05:08 ID:e5MKuprm0
てか、混ぜ時間MAXは長すぎるし茶碗からご飯粒が飛び出してる・・・
80名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 18:05:21 ID:7e01VVs50
見直して気づいた
醤油は味の素のあとだろ、、、、
81名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 18:05:26 ID:5cy0Yx9x0
まだ化学調味料なんて言葉使ってるのか。
科学的につくった調味料なんて、味の素以外にもごまんとあるわけだが。
82名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 18:05:44 ID:rJB8E4dP0
はいはい、どうせ宣伝宣伝とおもって見たら


ア バ タ ー 超 え た !
83名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 18:05:51 ID:pOfADENH0
だからハイミーだと
84名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 18:06:09 ID:wgOaL9rj0
ご飯が炊きたてっぽく無いし
卵も新鮮に見えない白身がさらっーって
85名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 18:06:15 ID:a02IbE7j0
>>25
そんなことで叱る親って、異常だろ?
86名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 18:06:17 ID:P8rCeHrI0
くだらなさ過ぎて確認する気にもならない
87名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 18:06:21 ID:spmckrGg0
カッコいいけど、実際の購入層(主婦層)は絶対に見ないサイトだよな。。。
88名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 18:06:40 ID:GLk3QG9F0
なに勝手に味の素必須うになってんだよ
醤油だけだろふつうかんがえて
89名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 18:06:41 ID:8hHfyyJP0
脚気〜
90名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 18:07:03 ID:0NxR64lU0
>>85
子供用の茶碗は小さいから、それをやったら
確実にこぼすからでは

と勝手に深読みしてみる
91名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 18:07:12 ID:hAsS58LN0
日本人の情熱の向け方はどこかおかしいw
92名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 18:07:33 ID:JvWdv1FD0
予想以上で噴いたw
93名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 18:07:33 ID:IwTLi50A0
生卵?鼻水食ってるみたいで嫌いじゃ
94名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 18:07:34 ID:7OdKJXWa0
全部minにしたら卵だけになったwww
95名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 18:07:37 ID:89KoMB0B0
しかし卵かけご飯に味の素は邪道だろ
96名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 18:07:40 ID:e5MKuprm0
>>71
洗い物増やすの面倒くさいし味は然程変わらん
97名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 18:08:12 ID:3leiPd+l0
@玉子を割るときは、全自動玉子割機を使います。
98名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 18:08:26 ID:lr8Jas1M0
>ご飯に入れる生卵の白身の量、 塩の量、醤油の量、『味の素』の量をカスタマイズ





砂糖は?砂糖はあるの?
99名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 18:08:54 ID:kDX3CVR70
大げさな記事書きやがってとおもたら確かにかっこいいw
100名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 18:09:21 ID:HATfwqAP0
本当に不衛生で貧乏臭い食い物だな
なんで俺はこんなのが好きなんだ・・・・・・・
101名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 18:09:30 ID:6Yy90vIW0
SHIROMI:HALF
SHO-YU:MAX
AJI-NO-MOTO:NON
MAZE:MAX
102名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 18:09:30 ID:LABHEX/f0
こういうの好きだわー。
混ぜMAXにしてみたら延々と混ぜててワロタww
103名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 18:09:31 ID:b3t0MZz/0
確かに「無駄に(ry
104名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 18:10:08 ID:7e01VVs50
吉野家の牛丼に
生卵をかける時、醤油を入れるか入れないかで
3時間議論した事を思い出した
105名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 18:10:08 ID:GaYlBs8K0
卵かけご飯に塩なんか入れるんだ
106名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 18:10:12 ID:0NxR64lU0
>>100
たまごかけごはん専用のレシピや醤油も出てるほど
すばらしい料理だよ
生で卵が食べられる日本ならではの贅沢
(安全面の話ね)
107名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 18:10:20 ID:gQu9femp0
とろろ生卵オクラ納豆がけご飯最強伝説
108名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 18:10:50 ID:pOfADENH0
たまごかけご飯専用ふりかけは美味かった
また買う
109名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 18:10:52 ID:3FucaZ56P
>>43
塩にだって発癌性はある。
おそらく片方で発癌性で味の素を叩き、片方でごはんのお焦げをありがたがるあの糞マンガの読みすぎ。
110名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 18:10:53 ID:SPiCKTRv0
>>8,36 同志
111名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 18:10:54 ID:0KDbtq2B0
>>98
卵欠けご飯だから、卵以外は入れ放題。
112名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 18:10:59 ID:tMTWUFyD0
おお作れるのか、ただおれは混ぜてからご飯にかける派なのだが

ていうか全員そうだろ
113名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 18:11:02 ID:0hE28oCP0
生卵をご飯にかけて食べるなんて気持ち悪い
114名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 18:11:22 ID:iUaJG61X0
このくだらなさがいいw
115名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 18:11:33 ID:iuDLKZ2G0
卵かけご飯に味の素なんか入れたくねえよw
116名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 18:11:40 ID:iAyNlQwg0
全部マックスでやったら吐き気してきた

そもそもTKGくえねーし
117名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 18:12:12 ID:/qoWVmse0
カレーのときに「ご飯かき混ぜて食うとかww」て言ってた人が、
このスレでは「TKGうめえ」とか言ってたら非常に面白いのだが。
118名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 18:12:25 ID:iXCfyHQ20
>>85
昔は今と違って、食料は貴重だっただけに
おコメを作った人や、穀物を粗末に食べてはいけない
貴重なニワトリの卵を粗末は大切に食べるべき

って、考えがあった
ウチでも似たような考えで食べているし
119名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 18:12:42 ID:lTAlhvYW0
すげーなんかすげーw

でもオレも混ぜてからご飯にかける
120名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 18:12:47 ID:kS0MEkVF0
かっこよすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
121名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 18:12:50 ID:bEFJTDMP0
半熟の目玉焼き作って黄身を崩して醤油かけて食った方が美味いよ
122名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 18:13:03 ID:rZ01eDlE0
正直ちょっと古臭いデザインだね。
123名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 18:13:05 ID:3FucaZ56P
>>85
いや、叱られるだろ。躾の一環。
大人になって家でひとりで食うなら構わんだろうが子供に外で同じことされたら親は恥ずかしいと思うぞ。
124名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 18:13:28 ID:pbcpFhyLO
白いのは取れるの?
125名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 18:13:58 ID:pytVwjXJO
メタルギアソリッドみたいだな
126名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 18:14:02 ID:fqnNkKfv0
スナッチャーの分析シーン思い出した
127名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 18:14:20 ID:th7DiTVb0
このCMも かなりぶっ飛んでます やりすぎw

CM黒白波「お湯割:コラージュ」篇(30秒)(薩摩酒造)
http://www.youtube.com/watch?v=trvY4glLmRc
128名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 18:14:40 ID:F2WdOzmm0
見たら滅茶苦茶腹減って来た
でも卵切れてるorz
129名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 18:14:50 ID:yl+KOQ0b0
んー、もう少し黄色くなるもんなんだが
使ってる卵の違い?
130名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 18:15:00 ID:crNQHB9H0
先に卵を混ぜておく派としては微妙
131名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 18:15:14 ID:SYy35MTE0
かき混ぜMAXにして見てたらだんだん気持ち悪くなってきたw
132名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 18:15:16 ID:J35ZMxmV0
>>109
そして本場(笑)キムチも大絶賛w
寄生虫満載なのにw
133名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 18:15:20 ID:3i1XR8xb0
卵かけご飯に味の素とか不要過ぎる

それよりごま油かラー油をひと垂らしするべき
134名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 18:15:38 ID:8hHfyyJP0
ご飯に直接卵と醤油を掛けるんだな。
小鉢でといたものをご飯にかけるんじゃなくて。
135名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 18:15:39 ID:B3zfOeQ+0
ってかなぜ今頃話題に?
136名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 18:15:48 ID:Oy+0zI9J0
醤油をたらした卵黄×2を茶碗の中でかき混ぜ、その上にご飯をよそる俺に死角は無い
137名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 18:16:02 ID:WDx8HBs10
>>122

一昔前の特撮モノっぽい
138名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 18:16:11 ID:vISFG69e0
見た
なにこれかっこいいww
139名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 18:16:36 ID:Eammw7Q90
確かに、卵かけごはんに味の素は欲しいね。
140名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 18:16:41 ID:h6iC9I3j0
やべぇ 食いたくなってきた
141名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 18:17:23 ID:YPOK7NVg0
全てMAXにしたら酷いことに

それはそうと、卵かけご飯って公共の場じゃやっちゃダメだよな
142名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 18:17:24 ID:w2c1Z1aJ0
マークさんに作ってほしいな。

http://www.youtube.com/watch?v=3v77Cyp3rr0
143名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 18:17:44 ID:ACGHsBeO0
しかし、半熟が嫌いな俺はどうしたら
いっそ目玉焼き乗せたほうが良さそうだな
144名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 18:17:51 ID:rZ01eDlE0
>>137
だろ、ちょっと昔の特撮とか、SF物のにおい。
無駄にかっこいいとか言う神経がよく分からん。
145名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 18:17:58 ID:tKlKMKCH0
卵の上に醤油垂らしてるのが気に入らない気に入らないとも
醤油は米に垂らさないと米に浸透しないんだよ!!!!
146名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 18:18:26 ID:Tua0Btz70
赤じゃなくて、緑基調でお願いしたかった。
147名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 18:18:33 ID:hlciGm/b0
Flash初期の頃の感じだなw
148名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 18:18:36 ID:EIcpbCS+0
こういうノリ嫌いじゃないぜw
149名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 18:18:53 ID:F+XXZ/A90
かき混ぜMAXにしたらワラタ
150名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 18:18:55 ID:yLjoO4lI0
こういうFlashのサイトってHTML5になったらどうするんだ?
151名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 18:19:34 ID:bZVuBmQO0



ま〜た、卵かけご飯キャンペーンかw



農協から広告代理店にいくら入ってんだよw
152名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 18:20:10 ID:saE9UmtxO
>>141
なんで?たまごかけごはん専門店まであるのに
153名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 18:20:26 ID:pCoaOKxH0
これは卵まぜご飯であって
決して卵かけご飯ではない。

飯と混ぜるのは朝鮮人の食べ方だ。
154名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 18:20:31 ID:MRc6degr0
かき混ぜ長くするとゲロ
155名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 18:20:33 ID:rZ01eDlE0
>>150
プログラム的に継承できなきゃ大規模リニューアルするだけだろ。
企業なんかそんなものさ。
156名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 18:21:04 ID:eqef4alZ0
溶いてからかける方が上品ではあるが
小鉢に付着した卵がもったいないというジレンマ
157名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 18:21:09 ID:jhaUEwyX0
TKGなんて小学生の時以来食ってねえし。
しかも直で卵をかけるなんてありえねえし。
158名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 18:21:13 ID:AXIxEhPC0
>>129
照明が白いせいじゃね?
159名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 18:22:50 ID:ZrIzGULK0
卵賭けご飯に塩はいらんだろ、醤油があるのにと思ったら
味の素の抱き合わせ宣伝か
160名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 18:23:24 ID:yuY+2l6n0
これ絶対カレースレ見てて思いついただろw
161名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 18:23:44 ID:BoMjYO/L0
味蕾と脳幹を破壊する「味の素」。

さとうきびからなんて、ごく一部。

「味の素」は「毒の素」。
162名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 18:23:58 ID:P2E4VjmQ0
話変わるが、卵の殻って、燃えるゴミなのか?
163名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 18:24:26 ID:DGlduX9c0
作ってるデザイナーのセンス次第だろ
つか、味の素のサイトを見に行く奴って何が目的でいくんだ?
164名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 18:24:28 ID:ZtiaeBYT0
>>141
旅館の朝ごはんに生卵が付いてくること無い?
165名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 18:26:52 ID:sIs985CX0
かっこいい小栗をCMに起用するに当たって、ホームページがかっこ悪いと受けられませんといわれたので。
166名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 18:27:10 ID:AXIxEhPC0
>>162
逆に問う。卵の殻がたくさん入った袋が燃えないゴミの日
に出てたりした光景を見たことあるか?
167名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 18:27:13 ID:p1Yz+sN80
なにがカッコイイのかよくわからん。





終了。
168名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 18:27:18 ID:/MfcbdMl0
今日、生まれて初めて知ったこと

   味の素とハイミーって
   使い方違うんだ…

http://okyakusama.ajinomoto.co.jp/qa/hime/08.html
169名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 18:28:48 ID:pSQfPm970
>>168
煮物にはハイミーだよって
おばあちゃんが教えてくれたっけな。
170ハラキリセップク○:2010/03/22(月) 18:30:08 ID:iRpbSpeh0
無駄にかっこいいいいいいいいいいいいい
( ・∀・)イイ!!
171名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 18:30:22 ID:KYOobPwp0
>>100
ビンボくさいし品もよくないが
衛生面でのインフラが整ってる日本だからこそ出来る料理でもある
フグとか刺身も衛生面、料理人のモラルが欠けてたら怖くて食えない
172名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 18:30:37 ID:LABHEX/f0
これ見て、卵を溶いてからごはんにかける奴はほぼ全員そうコメントするだろ。
そう考えるとこのスレではやはり卵を落としてからかき混ぜる方が圧倒的多数だという事がわかる。
混ぜてからごはんにかける奴は死ねばいいよ。
173名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 18:31:20 ID:th7DiTVb0

「Star Trek」のデスクトップテーマにそっくりだと思ったが
http://geekadelphia.com/wp-content/uploads/2009/04/star_trek_computer_wallpaper.jpg
174名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 18:31:38 ID:kpipxZJ40
ちょっとターミーネイターっぽいな。

ダダン・ダン・ダダン
175名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 18:31:54 ID:DOOOcNr00
MAZE…

迷路か
176名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 18:31:56 ID:P2E4VjmQ0
>>166
滅多に外に出ないし、出るときは暗くてよく判らんのです
177名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 18:31:54 ID:xepCeQzc0
>>161
ビタミンAだって必須ビタミンだがビタミン剤とかで過剰に摂ると害があるし
何だって純粋に抽出して過剰に摂れば体に悪いさ。
旨み成分のグルタミン酸も例外ではない。ほどほどに使えば味が引き締まっていいぞ。
178名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 18:32:03 ID:5AWCtGGV0
レトロフューチャーな感じがいいなw
嫌いではない
179名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 18:32:07 ID:IuYH/94C0
ワロタwwwwwww
180名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 18:32:15 ID:uvSdBqbe0
卵だけ入れて、滅茶苦茶かき混ぜるとかいう。
誰もやらんだろうってパターンが出来る。
181名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 18:32:27 ID:QpW5T+Vr0
スペースインベーダーエクストリームのパクリみたいだw
182名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 18:32:42 ID:3FucaZ56P
>>172
かわいそうに、本物の卵かけごはんを食べたことが無いんだな。
明日もう一度このスレに来てください。
本物の卵かけごはんを食べさせてあげますよ。
183名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 18:32:56 ID:3h1BX2rG0
>>141
卵がけご飯は良いだろう??
駄目なのは味噌汁をご飯にぶっ掛けるやつ。
184名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 18:33:16 ID:SpRbsHEc0
>>156
小鉢のほうにごはんを入れるんだよ
185メモリ君 ◆7mDj3mSGOQ :2010/03/22(月) 18:33:24 ID:Mc4Wlbua0
かなりサイバーなつくりだなw
186名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 18:33:36 ID:cNqnTaYz0
ターミネーターとアキラが好きなデザイナーだなw
187名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 18:34:29 ID:I6tnRHz20
ネタサイトを作ったけど話題にならないから無理矢理とりあげてもらったって感じ
188名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 18:34:40 ID:EXPUxsoC0
>>172
な・・・なんだとー!!
俺は混ぜてからかけるぞ!!!

まあ人が如何しようが、良いがな。
189名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 18:34:45 ID:luaALJLa0
ドラマや映画でハッカーが見てる画面に使えそうです
190名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 18:35:24 ID:baKCjT2f0
まあこういう遊び心は大切だよ
だけどこれどこで評判だったんだw
191名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 18:35:51 ID:TWdJ2E7m0
ドラえもんをシリアスにみたいなアイデアだなw
大手がやると可笑しい
192名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 18:36:02 ID:pkIkNVQt0
子供の時から味の素入れてたが、働き出して色々情報を得るに当たり、
まったく入れなくなった。素材だけで十分美味しいのに何故わざわざ入れる必要があるのかと
193名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 18:36:18 ID:AtyHOHH10
>>1
Photo: NEO TAMAGO KAKE GOHAN / 著作権法三十二条 ← 何これ?なぜ著作権法?
194名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 18:36:43 ID:6CDKWojw0
いい玉子使ってるね。
安い玉子は黄身がやたらと黄色いが
放し飼いの玉子は薄い黄色になる。
195名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 18:37:07 ID:i978y0AV0
味の素をNonにしてみたが、普通だった。
カエレ!ぐらい言ってもらいたかった。
196名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 18:37:09 ID:VHDAXnWu0
なぜ近未来デザインw
197名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 18:37:21 ID:0iILpLT00
最近のRPGより自由度高いな
198名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 18:37:24 ID:d+7ldErT0
結局味の素って、健康に良いの?悪いの?
199名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 18:37:36 ID:cepYD39O0
>>77
そもそも、親父の料理の美味さはざっくばらんな大味にあるからなw

炊き立てのご飯にバシッと卵を割って入れ、ガガガっと混ぜて醤油を混ぜてはい出来上がり。

これ以上の何を卵かけご飯に望むというのかw
200名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 18:37:51 ID:kpj+RzU+0
ど どうしてこうなった
201名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 18:38:03 ID:sskAGm5ZO
>>182
ふん!また性懲りもなくこんなものを出しおって・・・

?!こ、この味は・・・!
202名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 18:38:33 ID:eqef4alZ0
>>184
お茶碗「………」
203名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 18:39:00 ID:S+II3xNd0
>>172
何でお前はいつもそうつまらない事で国論を二分しようとするのかね?
204名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 18:39:13 ID:8Q0kjOgA0
>>93
精液食ってると思えばいいだろ。
205名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 18:39:51 ID:ttsbd/yK0
卵かけご飯そのまま鉄板焼きにしたらうまいのかな
206名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 18:41:04 ID:QKZxIpUn0
ほ〜ら、タマゴかけごはんが食べたくなっただろう?って思わせるサイトなの?
207名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 18:41:24 ID:MQ4j7D0I0
バカさ加減が素晴らしい。
センスが古いのは狙ってやってるんだろうな。
208名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 18:41:35 ID:j5lUwj6I0
"NEO-T.K.G."

これは日本の伝統的な食文化である『卵掛けご飯』(以下、"T.K.G.")を発端に開発が進められた
人類史上、類を見ないシンプルかつ栄養価の高い食料である。

我々が太陽系を脱し、超光速航法を発見するまでの長い期間、Ajinomoto社の開発した"NEO-T.K.G."による
宇宙食が乗組員の栄養補給に大きく貢献した。

"NEO-T.K.G."が無ければ今日までの人類の発展はあり得ないと言っても過言ではないだろう。

そして今、惑星"Gliese 581"にて、初の地球外生命体とともにこの"NEO-T.K.G."を食している。
彼らは我々人類と同様の外見をしているが、経口摂取による栄養の補給活動は行わないようで、
少々戸惑っている様子である・・・

------------------------------

ムダにカコイイBGMを聞いてるとこんな与太ストーリが脳内に浮かんできたw
誰か続きよろ。
209名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 18:41:37 ID:pSQfPm970
卵がけご飯は、
主婦や子ども向けの食べ方じゃないからね。

料理ができない、貧乏な
彼女がいない、パソコンの前から動こうとしない
買い物にも出たくない、ひきこもりか

浮気がばれ、奥さんに無視され、帰りは遅く、
夕食も作ってもらえない、リーマンか

下宿生活で、食事にあまり興味がなく、
学校が休みの時は一日中家でゲームをやってる学生

をターゲットにすると、こういうデザインになるんじゃね?
210名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 18:41:42 ID:Iy4KXCBb0
>>156
溶いた容器にご飯を入れては駄目かね?
211名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 18:42:44 ID:DU0Z8uJ30
>>205
ネギも入れるべきだな
212名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 18:42:56 ID:h19mQhq60
>>1
物のイメージに合った物を作れなかったから、
奇をてらったんだと思う。
なんて言うか、逃げ道だね。
213名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 18:43:05 ID:uvSdBqbe0
>>198
少なくとも、プリン体の塊の卵よりは体に良いと思うよ。
その卵も、納豆に比べりゃプリン体が少ないから、気にする必要が無いよ。
214名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 18:43:06 ID:4ZjwyqXz0
音楽がちょっとFREEDOMっぽいな
215名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 18:43:13 ID:AtyHOHH10
何がNEOなの?音楽?
216名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 18:44:07 ID:0SVrilcp0
うちも小皿で混ぜてからかける・・・
だから、けっこう違和感があった。

なんか、こう完全にぐじゃぐじゃにしちゃうのがちょっとどうかと思うんだが。
217名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 18:44:31 ID:pl3A3B0T0
すき焼き時に、溶き卵をご飯にぶっ掛けて3杯食ってしまい
肉を食う前に、お腹一杯になるのは俺だけでいい
218名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 18:44:31 ID:8xSMD2hoO
>>210
やぁ坂東えいじさん
219名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 18:44:35 ID:pz9TJgVd0
醤油の代わりに、めんつゆ入れてみろ。
味のよさが格段にあがる。
220名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 18:45:30 ID:hlciGm/b0
>>204
メレンゲ作ってるときに飛び散って顔に付いたりすると、妙にみじめな気分になるよな。
221名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 18:46:16 ID:BczrNa1b0
ワロタ
222名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 18:46:20 ID:dclQ7Cln0
溶いてからかけるシステムじゃないとご飯のおかわりができないじゃないか
223名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 18:46:41 ID:2mokmBfT0
サイバー系FPSのメニュー画面そのものだな
224名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 18:47:25 ID:3FucaZ56P
>>219
一人暮らしでそれをやりだすと、煮物も炒飯も全部めんつゆを使うようになって家から醤油が消える。
そしてたまにスーパーで割引されている寿司や刺身を買ってきたときに絶望する罠。
225名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 18:47:34 ID:2PQjFYKF0
mazeをMAXにすると音楽が終わっても出来上がらないうえにキモい
226名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 18:48:00 ID:7e01VVs50
このサイトが世界で話題になったら
TKGは韓国起源ニダとか、隣のキモチワルイ国が言い出すな
227名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 18:48:18 ID:MQ4j7D0I0
>>223
ああ、それだ。何かに似てると思ったんだ。
228 ◆C.Hou68... :2010/03/22(月) 18:48:52 ID:EZKz+cYD0
ワラタ。何でこうなる・・・
229名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 18:49:02 ID:LUe2EOxh0
卵かけご飯ってよく自分のこだわりを他人に押し付けてくるやつ
いるけど、こんな超が付くほどのB級グルメ位こっちの好きなように
食べさせてくれって叫びたくなる
230名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 18:49:05 ID:tRrBHgaC0
>>77
玉子かけご飯の食べ方なんていろいろあるわなw
直接玉子をご飯に落とす派にも、ご飯にくぼみをつける派とつけない派がある。
ちなみに俺は、あらかじめ醤油とご飯をよく混ぜておいてその上から卵を落とし
軽く混ぜて食べるのが一番好きさ。
231名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 18:49:15 ID:8+a0D41F0
こういうタイプのサイトって検索エンジンに全くヒットしないし、
客はフラッシュがあるのを確認してそのまま出て行っちゃうんだよね。
インターネット初心者が作りたがるサイトがこういう奴。
一見凄いんだけど、商業サイトとしては「最悪」。
フラッシュを多用しても見てもらえるのは映画の公式サイトだけ。
それ以外はやっちゃいけない。
ホームページ作成業者で悪徳なところは、無駄に動的コンテンツを使わせたがる。
それが制作費をぼったくれるから。
232名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 18:49:33 ID:IZUeuJRY0
このサイトは凶悪だな
無性に卵かけごはん食べたくなってきた
233名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 18:50:01 ID:3leiPd+l0
>>220
ライトエロ絵では定番だな
234名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 18:50:20 ID:DU0Z8uJ30
>>219
そこまでこだわるなら、おたまはん買えよw
235名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 18:50:29 ID:sT4JLNP30
玉子かけご飯って、ご飯で玉子を「煮る」よな?、でないと生卵なんか危なくて食えないだろ・・・
236名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 18:50:30 ID:zvpz5kr80
ハッカーにありがちなryを意識して作成したか?w
237名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 18:51:20 ID:xb3kQ2Du0
>>1
笑ったw
エースコンバット3みたい
238名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 18:51:36 ID:dclQ7Cln0
卵かけご飯に味の素を入れるっていうのを味の素のCM見るまで知らなかった
今は食べるラー油をもっぱら入れてる
239名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 18:51:46 ID:8A+cxK1N0
>>9
もう言われた
240名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 18:51:47 ID:+eZzqG7m0
入れたあとマジェマジェしすぎだろこれ
241名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 18:51:50 ID:pm7a5xes0
こりゃBGMはジョン・ウィリアムスだなw
242名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 18:52:13 ID:cm1RVHNr0
味の素は止血剤代わりにもなる優れもの
243名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 18:52:51 ID:8+a0D41F0
10年前2chで大人気になったサイトがこれ。
いまでもあるんだね。当時と全く変わってない。初めて見たときはショックだった。

http://www.aiseikai.or.jp/
244名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 18:53:08 ID:14OMLy690


   日本人はご飯混ぜるの嫌い、とか言ってたネトウヨ、涙目〜〜〜〜〜〜〜〜


245名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 18:53:52 ID:7jZbyBaK0
イット大臣時代の牛娘が良かった。
どこだっけ? 森永?
246名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 18:54:36 ID:DU0Z8uJ30
>>244
”人前で”な
247名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 18:54:51 ID:pOfADENH0
それはそれ、これはこれって考え方できない人大杉じゃね
248名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 18:55:05 ID:kpj+RzU+0
そして

戦いの舞台は目玉焼きに移る…



とかなって大激論になるんだろうな
期待してるぞ味の素
249 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 18:55:31 ID:7rHaEYANP
味覚破壊ご飯って感じがする
250名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 18:56:34 ID:gycv8Bh40
チキンラーメンを使った朝ごはんのおいしい食べ方

1、チキンラーメンを封を切らずに麺を砕く(大きさはお好みにより様々でOK)
2、ご飯を炊く
3、ご飯に生卵をかけ、醤油を少々入れてかき混ぜる。
4、食す。ウマー
251名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 18:56:34 ID:xepCeQzc0
>>209
それなりに高級な温泉旅館とかに泊まっても朝食には生卵がついてくるが
お前さんの言う層を対象のサービスですか?
252名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 18:56:41 ID:xb3kQ2Du0
何でも韓国を持ってくるなよ・・・
今に納豆混ぜるのもネトウヨ扱いされそうだ
253名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 18:56:43 ID:DU0Z8uJ30
>>248
目玉焼きの調味料は熱いぞw
254名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 18:56:52 ID:/KsIrGP20
卵かけごはんって標準的になにかけるの?
255名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 18:56:57 ID:APuM7VOw0
トップの赤いパンダもかわぇぇぇのぉw

映画化決定だろ、どう考えても。
256名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 18:57:01 ID:pOfADENH0
>>248
目玉焼きは焼き加減から調味料まで派閥が多すぎる
257名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 18:57:35 ID:pJosJR5R0
なにこれかっこいい
258名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 18:57:38 ID:IA5J8Tp/0
吉牛ゴノレゴ思い出すわw
259名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 18:57:54 ID:bhbswabT0
ごはんにかけるのは黄身だけで、醤油を少しだけにするとおいしい。白身は白身だけで食べる。
260名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 18:58:48 ID:pm7a5xes0
アーマードコアかエースコンバットか
いずれにせよACだw
261名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 18:58:54 ID:HDwxtBYh0
>>248
片面焼きの塩以外認めん
262名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 18:59:27 ID:jPcl8SI60
かっけぇーーw
マゼマゼスタートとか、確かに無駄にかっけぇw
263名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 18:59:43 ID:Z/IJl0A+0
>>250
どこにチキンラーメン入れるんだよ
264名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 19:00:27 ID:DU0Z8uJ30
ご飯に混ぜるのは卵だけで、醤油は最後に垂らして混ぜずに食う。
こんな食い方するのは俺だけ?
265名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 19:00:30 ID:7e01VVs50
>>250
使ってやれよw
266名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 19:00:45 ID:tRrBHgaC0
>>243
なんぞこれwwww
267名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 19:01:02 ID:m3s/Lf9m0
>>261
その塩を市販の食塩にするか、粗塩にするか、岩塩にするか、フルール・ド・セルにするかでひと悶着。
268名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 19:01:39 ID:WFb/59Zi0
【食のテロリスト】味の素社は倒産するべき!
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/salt/1160825980/

【味の素】アジシオ【塩】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/salt/1100756603/

味の素の工場見学いってきたwwww
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/salt/1268656933/

☆やしきたかじんと味の素について☆
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/salt/1155291684/

【味の素】ピュアセレクト・マヨネーズ【SMAP香取】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/salt/1224549372/

i妹の素
269名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 19:01:46 ID:rtooUdUH0
>>250

チキンラーメン関係ないじゃんwww

てか、TKGは別の器で混ぜてからかけろやw
270名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 19:02:56 ID:QPrEgiIE0
>>243
ウェルコネ健在www
271名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 19:03:13 ID:jv0YQePOP
>>21
iPhoneじゃ表示すらできん。
Webサイト失格。
272名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 19:03:27 ID:3h1BX2rG0
>>256
目玉焼きは白身は完全に固めて黄身は半熟。
それをご飯の上にのっけて醤油を垂らす。
これ以外の食べ方は日本では認められてないだろう??

とか書くとまた揉めるな
273名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 19:03:27 ID:io+pwzvX0
>>34
マジレスすると、フォントは高いんだよライセンス料
アニメもゲームもそうだが、著作権の関係で使って問題がないフォントしか
使用できないんだぜ
274socket774:2010/03/22(月) 19:03:53 ID:tNsQpQPS0
KTTKGJ
275名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 19:04:01 ID:pSQfPm970
>>251
旅館で出される卵かけご飯に
味の素を持参するのか?
276名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 19:04:08 ID:ZtiaeBYT0
>>243
太陽に吠えろが流れないんだが
277名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 19:04:29 ID:TIYRd2fa0
>151読連しばらくこのネタでウハウハwwwww
278名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 19:04:35 ID:Od2zOebXP
確かにカッコイイな
279名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 19:04:48 ID:fQf0DyXa0
見てきたw
うまそうには見えないが、このサイトを作った奴のセンスは好きだw
280名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 19:05:09 ID:tuJm4JAU0
醤油Maxでも足りない感じするんですけど
281名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 19:05:37 ID:io+pwzvX0
>>272
途中までは同意だが、かけるものはめんつゆのがうまい
282名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 19:06:04 ID:P9CBg6wN0
283名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 19:08:06 ID:alwiBM++0
>>273
マジレスするとテメーでフォントのカスタマイズしやがれ
284名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 19:08:30 ID:YiOVAL1g0
>>12
だよな。
大企業ならまだしも、個人や中小がやると埋もて日の目をみない。
285名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 19:09:10 ID:vaU2+HL70
そういやぁ、全国各地に卵かけご飯専門店が
ブームになっていたが、まだ続いているのだろうか
286名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 19:09:54 ID:KxVxAu/d0
>>281
味ぽんの方がうまい。 こだわりポン酢とかにするともっと美味い。
287名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 19:10:33 ID:Hrh/NvBH0
味の素は好きじゃないけど味の素が出してる減塩が美味しい!!あれには感謝してるわ。
288名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 19:12:01 ID:fuKfczVe0
こういうふうな取り上げ方されちゃうと天邪鬼な俺としてはもう卵かけご飯食べたくないわ
こういう取り上げ方されちゃった時点で卵かけごはんは卵かけごはんじゃなくなったと思う
289名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 19:13:23 ID:io+pwzvX0
>>283
何言ってんだオマエ
お前フォントのライセンスのこととかまったく知らないで言ってるだろ
絵と同じで、フォントも製作者に著作権がある

フォントに関しては、大体年間ライセンス契約という形をとってるところが多い
だから気に入ったフォントや格好良いフォントがあったらまず
そのフォントの商業使用として許可してるかどうかをまず確認をして
商業の場合有料なら良いとなれば、年間ライセンスを結ぶ
売り切りでフォントを扱ってるところは殆どない

年間ライセンスをしたらそのフォントを使用できるが
場合によっては、ポスターやゲームパッケージなどに使用OKでも
ゲームのテキストとして使用する場合はまた更にライセンス料がかかるとか色々あんだよ

フォントのカスタマイズしてやれって意味わからんのだが?
290名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 19:14:50 ID:8+a0D41F0
>>276ああ。そういえば音の外れたその音楽が昔はあったなあ。。
著作権に配慮してやめたのかな。
291名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 19:15:21 ID:hlciGm/b0
>>243
2chで見たわw
292名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 19:17:26 ID:SpRbsHEc0
醤油よりポン酢を使ったほうがうまい
293名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 19:17:48 ID:oXTO/sSY0
カッコイイとかじゃなくて、ただの無駄。
どこかで見たことのあるデザインだし(まあこれはいいんだけど)。
それよりも、もっと軽く作ればいいのに。
294名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 19:18:31 ID:YiOVAL1g0
Twitterでなんつってつぶやくんだよw
295名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 19:19:51 ID:io+pwzvX0
>>283
あと一応言っておくが、自分で漢字フォント作るとなると相当大変だぞ
簡単に出来るもんじゃない、特に日本語は文字が多いから第二水準くらいまで作らないと使い物にならない
フォントデザイナーがこつこつやって半年〜一年かかるものだ
もしくは自分で「絵」として、使用する文字だけ作るという手もあるが
それもそれなりのセンスがなきゃ無理だ
日本語で格好良いフォントは殆ど有料
だけど海外だとフリーで商業可のフォントも多いんだよ
296名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 19:20:40 ID:sHtwn6N10
Quake4のファンの人が作ったんだろうな。
297名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 19:20:41 ID:n0qkiov10
>>289
>フォントのカスタマイズしてやれって意味わからんのだが?

デザイナーならフォントも自分でデザインして作れって事だと思いまふ
298名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 19:21:35 ID:PqpcME9r0
>>294
MAZEMAZE NOW
299名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 19:22:03 ID:xb3kQ2Du0
フォントの使用料(ライセンス料?)って馬鹿高いな
びっくりした
300名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 19:23:26 ID:io+pwzvX0
>>297
フォントを絵として作るならいいと思うけど
自分でデザインしてフォント作るとなると、半年から一年かかるから無理だな
イラストレーターとかで、グラフィックとして作成が一番いいと思うが
やってみると分かるけど、格好良いフォントデザインって絵心あっても結構難しいぞ
301名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 19:23:59 ID:hlciGm/b0
Webデザイナーをやる人は絵描き寄りではなくコラージュ作家や写真家みたいなタイプが多い。
なので自作なんてしない。
302名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 19:23:59 ID:ylaldJ3h0
また寒いことやってんのかと思ったら
実物見たら本気度凄くて許した
303名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 19:25:26 ID:en5irxEY0
チキンラーメンを使った朝ごはんのおいしい食べ方

1、チキンラーメンを封を切らずに麺を砕く(大きさはお好みにより様々でOK)
2、ご飯を炊く
3、ご飯に生卵をかけ、醤油を少々入れてかき混ぜる。
4、砕いたチキンラーメンを食す。ウマー
304名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 19:26:03 ID:M5QEVlWy0
>>57
胡椒かけてないのにカルボナーラの意味わかんね
305名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 19:26:13 ID:wkVxd7LB0
やべえwどんだけキチガイに依頼したんだw
306名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 19:27:48 ID:LErhTopV0
>>299
俺も目を疑ったよ
フォントにこんな値段なのか
307名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 19:28:05 ID:UW3g8LDH0
よく混ぜるが卵をご飯にかけてから混ぜるでがっかり。
よく混ぜるといったらご飯にかける前に混ぜることだろ。
308名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 19:28:27 ID:zXPvAn2I0
>>305
美術系学校出をしっかり監督しないと、こんな感じの作って来るw
309名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 19:29:09 ID:+B6Expax0
本当にカッコ良くて噴いたw
これって作った連中も「たかが卵かけご飯にこれはねーよww」って感じじゃないのかな?
良い意味での頭の悪さというか、斜め上の拘りというか
実に日本人らしい洒落の効いたアホさ加減だと思うわw
310名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 19:30:29 ID:xb3kQ2Du0
評価二分だなw
311名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 19:30:32 ID:9qeX7bJ90
かっこいいかなぁ?
高校生が作ったなら、自慢できるつくりだと思うが。

みんな、本当に格好いいと思ったの?
312名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 19:33:07 ID:nyb5zBQx0
なんというか、10年前のカッコイイだな
313名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 19:33:37 ID:alwiBM++0
>>289
日本語フォントまるごと作るのは英文フォント作るのに比べてそりゃ大変な事ぐらい知ってる。
こんなインターフェイス風のデザイン作るのに漢字含めたフォントセットまるごと作る必要ないじゃん。
どうせ大してテキストないんだし、こだわりあるならカタカナ・ひらがなだけイラレで自作する。

素直に「低予算の仕事でいちいち文字まで作ってらんねー」って言えばよいのに
314名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 19:37:55 ID:bqQGhK2P0
フォント作りはフォント大変
315名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 19:39:12 ID:lXuKPtmOP
ピーキーすぎて坂東にゃ無理だよ
316名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 19:39:52 ID:hux0ApgI0
317名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 19:41:20 ID:A7Q5nGZA0
>>313
なにをくだらないことでカッカしてるんだ?

まずオナニーしてみろ、話はそれからだ
318名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 19:41:32 ID:s7+CiRNj0
味の素を入れる時点で邪道。
319名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 19:41:52 ID:kaz1LNn90
海外でTKGすると腹壊す。ヘタすりゃ死ぬ。

TKG食える国に生まれたことをありがたく思った方が良い。
320名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 19:42:30 ID:bOyWyQI50
>>1
つくった奴はステキなバカだなw
321名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 19:42:32 ID:jwSGOtRs0
VIPな臭いがするw
322名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 19:42:49 ID:DU0Z8uJ30
1つ、2つなら標準のフォントをカスタマイズして使ったことはあるが
全部の文字を網羅するようなフォント作れと言われたら気が遠くなるなぁ。
アルファベットと平仮名だけでも0から作るのは結構面倒だ。
323名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 19:43:21 ID:eBxL4eWP0
わざわざ化学調味料つかいたいなら
素直に中国いけばいいのに
324名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 19:43:39 ID:oDqIoOm70
まぜてからじゃなくて、崩しながら食いたい
325名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 19:44:48 ID:xb3kQ2Du0
>>322
なるほど・・・。それに漢字が加わったら
それこそ星を数えるようなもんだな・・・
326名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 19:46:05 ID:RyFQQRMi0
オールMAXにしても別にひどいことにはなんないのね・・・
327名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 19:46:12 ID:+AHh5D4O0
このスレにデジャビューを感じた
328名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 19:47:11 ID:kG7H/6nX0
>>318
こういう奴に限って、何にでも入ってることも知らずに
うまいうまい!って食いまくってんだよねw
でなければ「うまみ」を感じられない味盲か。
ま後者は身体障害なので、馬鹿にするつもりはない。
329名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 19:48:13 ID:3FucaZ56P
いつの間にかフォントスレになってるwww
330名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 19:48:15 ID:vXPI5zHr0
ふぉんとしょうがねぇなあ
331名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 19:50:07 ID:ufFa0qW10
tengaに見えた

ご、ごめんな
332名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 19:50:54 ID:eI6DKej00
俺はこういうの大好きw
いいじゃん、遊び心満載でさ
333名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 19:53:14 ID:3FucaZ56P
>>328
塩だって使いすぎれば塩辛くなって『不味い』になる。
化学調味料も使いすぎれば味が不自然になって『不味い』になる。
同じことなのにな。
要は使い方と量の問題なのに化調と見れば叩きだす。

あとこういう奴は必ず美味しんぼ読んで刺身のワサビは醤油に溶かないとか得意げに言うんだよな。
刺身の件にしたって溶かない方が美味しいのもあれば溶いた方がおいしいものもあるのに、
権威のある読み物読んだだけでそう盲信するんだよな。
もっとも件の漫画も初期はそういう人間こそを悪役として書いて嫌っていたはずなのにそういう人間を量産するマンガになっちまったからな。
334名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 19:54:26 ID:cG1tyikZ0
どうでも良いけど、卵かけご飯に味の素なんて入れる訳ね−だろ
335名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 19:55:40 ID:io+pwzvX0
>>313
とりあえず作るなら誰でも作れるよ
それなりの格好良いフォント作るって相当大変なんだぞ?
それでもできるというなら、今1文字だけでいいからイラレで作ってみ?
そんでうpして、センスいいかどうかみんなに見てもらえ
ムキになったって、たいしたもんなんざできっこないとは思うが
336名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 19:55:40 ID:MzPFYv40P
たまごかけ専用ふりかけを買ってみたが、いまひとつ納得できなかった。
今度たまごかけ専用しょうゆにチャレンジしてみたい。
で、味の素ってここ20年くらい食卓でみてないw
337名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 19:56:23 ID:MQ4j7D0I0
>>334
味の素入れなかったらこのコンテンツが存在する理由がないだろ
338名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 19:56:48 ID:mwPNW1zJ0
>>319
基本海外じゃ玉子って常温保存が当たり前だしな。
日本でも気を抜いたら一発で。。
339名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 19:57:05 ID:eO5ahzxD0
>>62
昔は入れてたな

なんか体に悪い、舌がシビれると聞いて入れなくなった
最初は物足りなかったけど慣れると要らないな
340名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 19:57:08 ID:kaz1LNn90
コンビニの「卵がけご飯風おにぎり」
341名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 19:58:39 ID:bqQGhK2P0
>>340
あれ食ったことないんだけど、どういう仕組みなん?
342名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 19:59:58 ID:5FW1I4Sk0
こういう無駄に労力かけてあほなことする馬鹿は嫌いじゃない
343名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 20:00:47 ID:8hHfyyJP0
俺は卵にケチャップだ。
オムライス風味でうまいぜ。
344名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 20:00:51 ID:nwmPrL0G0
>>337
俺も入れなかったw
345名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 20:00:56 ID:k3dlZT220
馬鹿にしながらサイト行ったら吹いた
346名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 20:01:10 ID:4o80eryS0
まぜMAXにしたが混ぜすぎだろww
347名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 20:01:37 ID:lVPTFSKA0
味の素なし(Non)が選べることにちょっと感動w
348名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 20:02:02 ID:r4tOnyhT0
まぁいくらカッコ良くしようが卵かけご飯は卵かけご飯以外の何ものでもないけどなwwwwww
349名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 20:03:20 ID:kaz1LNn90
>>341
仕組みはわからんが、中に半熟卵(特に黄身と醤油)みたいなのが入っていて、
食べれば、確かに卵がけご飯の味がする。
350名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 20:03:58 ID:gJDNi29mO
味の素なんて買っていくのは高級料理店か割烹ぐらいだろ
351名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 20:04:14 ID:zWLL0ld30
>>1
すまん中華だししか買い置きがない。それでもいいか?
352名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 20:06:15 ID:uh/tPUZO0
ID: alwiBM++0

お前が一番かっこわるい
353名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 20:08:15 ID:jkjuitMy0
味の素使ってるけど卵ご飯には使ってないぞwww
354名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 20:09:08 ID:mlat0aHu0
HARFで台無しw
355名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 20:10:43 ID:njdB18Lq0
TKGって金網とかのメーカーだろ
356名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 20:11:17 ID:I+tA57mu0
味の素は甘え
357名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 20:14:39 ID:I07xzeKL0
まぜMAX


まwぜwすwぎw
358名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 20:16:59 ID:y+RDnRzx0
味の素をかけた時点で、邪道だと思うぞ・・・
359名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 20:17:15 ID:Dc24Ghy8O
N.T.K.G
うむ。無駄にカッコイい
360名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 20:20:02 ID:zvpz5kr80
shiromi half
hoka subete Min de yattara
tenuki hidoiyo nurupo
361名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 20:20:30 ID:njdB18Lq0
オグリッシュが味の素をドバドバかけてるのを見て具合が悪くなったが
362名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 20:22:26 ID:3PHHu8Mr0
ごはんの温度低すぎね?
卵ぜんぜん固まる様子がないんだが
363名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 20:24:32 ID:Lmgu6on8P
醤油、ごはん、卵にそれぞれに
うま味あるじゃん
いらなくね?
364名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 20:26:03 ID:vapXQubfO
いの一番
365名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 20:26:09 ID:ZgqgL1A30
デザイナーのオナニーだわw
366名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 20:26:58 ID:dtySBWLt0
>>104
フイタw
気持ちは分かるけど、バカじゃねww
367名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 20:28:40 ID:Q+gAWgnl0

味の素なんか、料理に使うやつは少ない。

だしは、こんなもの使わないで、

自分でかつおや昆布を使ってだしを作った方がおいしいぞ。

味の素はいらねんだよ。
368名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 20:28:56 ID:514jYugt0
>>363
まあそうなんだけど物足りなくて醤油かけすぎちゃうんだよな
味の素入れると醤油あまりかけなくていいから
369名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 20:29:38 ID:dtySBWLt0
TKGって何かと思ったら、卵かけご飯の事かよw
370名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 20:30:03 ID:HHi5YVgl0
玉子の表面に作ってる人が写り込んでるなw
371名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 20:30:58 ID:pkCJZSlN0
もうやだこの国w
372名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 20:32:57 ID:ZgqgL1A30
いいなこれ
twitterに張れるのか
373名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 20:32:59 ID:nyb5zBQx0
薄味の生活に慣れてると、味の素とか入ってる物食うと、なんかこうガツンと来るんだよな。
374名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 20:34:10 ID:ZgqgL1A30
でさこの動画見たら

先週のカレースレで卵かけご飯を絶対に混ぜないと言い張ってた人はどう思うんだろう?
375名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 20:36:42 ID:y5oMDmCY0
こういうページにSEOとか言ってる奴は頭悪いな
376名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 20:36:45 ID:ymMjdHgb0
画像見ただけだと一昔前のアングラサイトみたいだな
377名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 20:37:19 ID:MSFHUHlw0
次はものすごく硬くて真面目な商品なのに
超かわいいサイトで表現してくれ
378名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 20:40:18 ID:Yw04vNRQ0
たまご入れて黄身を箸の先端でぷっと潰しただけで食べる奴はいないのか
379名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 20:40:22 ID:YA+QXidr0
わが家では、味噌汁にも漬物にも昔から味の素を使ってたから
使うのが当たり前になってるけど。
380名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 20:41:55 ID:ZgqgL1A30
>>378
気持ち悪い奴だな
381名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 20:44:06 ID:fEM1VP9W0
無駄に壮大なBGMにワロタ
こういう遊び心はいいな
382名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 20:45:42 ID:MiIhrjJO0
10年前の近未来というか・・・何が悲しくて化学調味料で味覚をごまかした
卵かけご飯なんぞ食わなきゃならんのだ・・・
383名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 20:46:22 ID:4i3EZ+F30
>>379
味噌汁に味の素?ほんだしじゃなくて?さすがにそれはないわ
384名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 20:46:24 ID:7jZbyBaK0
>>378
同志!
あまりに同志がいないから、ムーの文通欄で
探そうと思ってたw。
385名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 20:48:52 ID:yRx/ivcr0

たまご混ぜすぎwww
386名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 20:49:39 ID:IiY2zg/W0
たまごこそ、生物のターミネーター カッコイイのは当たり前です。
387名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 20:51:25 ID:Z7pk44Xy0
いかにもなデザインで、誰が見ても分かりやすい近未来風に仕立てる辺りがプロの仕事だなw
これを分かってない奴が作ると、ただ新しさがあるだけの埋もれたデザインになっちゃうし。
388名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 20:52:24 ID:N4gwU4Rq0
つまりどういうことです?
389名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 20:52:54 ID:adEM0tYx0

この不景気で元気の無い会社ばっかりだから、いいんじゃないかと思うよ。
せめて余裕のある大企業は明るくなってほしいね。
ミンス政府がアレだから。
390名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 20:54:32 ID:txH+D8XI0
卵かけ御飯に味の素入れたことないけど、やってる人いる?おいしいの?
391名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 20:55:08 ID:D3SSjz/v0
シルバーガン風だな
392名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 20:55:34 ID:4gohNghr0
音ありにしたら、オメガブースト思い出したw
393名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 20:56:15 ID:WKZ1mNvLP
調味料板の味の素スレ最近ないな…
394名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 20:56:39 ID:1oudF/JPO
売れなきゃ意味がない
395名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 20:56:55 ID:QmgkuowM0
>>1
科学兵器とか作ってそうなイメージだなwwwwwwwwwww
396名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 20:57:14 ID:bhlznsBf0
20年前ならFlashすげーと思った
397名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 20:57:56 ID:8/U4Wvoj0
誰得
398名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 20:58:02 ID:LM3R9CoH0
>>390
明日やってみようぜ
399名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 20:58:12 ID:NsfqUD4sO
名前が無駄にかっこいい農薬って無かったっけ?
400名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 20:58:43 ID:51trmSOT0
>>397
グルタミン酸ナトリウムで食生活が豊かになると感じられる人と味の素が得をする
401名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 20:58:50 ID:1oudF/JPO
ヨード卵光の、T☆K☆G
402名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 20:59:02 ID:txH+D8XI0
>>398
不味かったら嫌だから、評判を聞くまで開拓内お
403名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 20:59:40 ID:Gv2wEL8c0
何でタイマーを01:04:966で止めるんだw
切り良く1分で作ればいいのに
404名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 20:59:49 ID:muFenAAb0
意味が分からん
肝心の商品情報は全くわからんし
405名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 21:01:21 ID:NfSJ3Bou0
こういう「無駄な遊び心」は大事にしたい。批判、否定に持っていくべきじゃないわ。
無意味だしセンスが分かれるのはその通りだが、
かといって害もないし誰かの不利益でもなし、好きにやったらいいよ。窮屈さが減る
406名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 21:01:43 ID:ZgqgL1A30
>>404
サイト見に行った時点で負けたんだよw
407名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 21:04:44 ID:9bw4OzuN0
AJI-NO-MOTOは当然NONだな
408名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 21:05:13 ID:96CRslre0
2chやライブドアで紹介される。
全く記憶に残らんTVCMより何倍も宣伝効果がある
409名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 21:05:33 ID:Y9bBDll20
通報など21件怠る 四日市市消防と県 味の素に警告・厳重注意

http://www.isenp.co.jp/news/20100311/news07.htm
410名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 21:07:38 ID:YxblHqj1P
>>110
お前らが何を言っているのか俺には分からん。
411名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 21:08:26 ID:njdB18Lq0
>>378
白身はどうすんの?
鼻水すするみたいにくうの?
412名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 21:08:40 ID:HGEKgKZx0
色に偏りがある程度にざっくりと軽く混ぜるのが一番美味い
413名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 21:09:49 ID:ueHKWO5a0
無駄にサイバー風味だなw
414名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 21:10:04 ID:8Er27WZS0
卵かけごはんに味の素いらんだろ
醤油だけで十分
415名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 21:12:02 ID:Of1JMSPK0
卵は先混ぜだろ? なんでご飯にかけてからまぜるんだ?
416名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 21:12:19 ID:njdB18Lq0
ごくたまーにだが、たまごかけご飯とか納豆ご飯にちょろっとだけノンオイルの梅ドレッシングかけるわ
417名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 21:12:22 ID:WpWtIh3+0
醤油を最大にしても普段の自作卵ご飯より圧倒的に少ない・・・
もしかしてかけ過ぎなのか
418名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 21:12:36 ID:1zMUvD9s0
>>411
たしかにたまごがけごはんは涙のあじだ〜
419名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 21:13:23 ID:7xbNudTm0
俺のTKGは
ごはんのくぼみにタマゴのせて、
軽くかき混ぜてから「すき焼のたれ」だな♪

「味の素」は無理ですね
420名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 21:13:25 ID:+BrFFMJ60
卵かけご飯程度のことで持論展開する奴が多くてウザい
俺はこだわってますみたいな
421名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 21:14:14 ID:HCn9wwy10
>>1
良いなこういうの。
422名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 21:14:27 ID:U9woIe1Z0
黄身の色が薄いな
外国の玉子なのかな
423名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 21:14:35 ID:EcmP8WMk0
なんという才能の無駄遣いw
良いのか、こんなんでw
424名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 21:14:43 ID:ZgqgL1A30
>>414
残念醤油に入ってるw
425名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 21:15:09 ID:PuIafEBu0
なんかメニュー選択とかの声がゴノレゴを思い出すな
mazeをmaxにしたらキモいご飯になったぞ
426名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 21:15:34 ID:MQ4j7D0I0
>>422
かなり良い卵はこういう色になる。
427名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 21:16:10 ID:pka6sOqN0
テンガのHPかとオモタ
428名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 21:16:45 ID:GaYlBs8K0
味の素って俺が子供の頃体に悪いって言われてたけど最近イメージアップしてるよな
味の素を食って育った世代が親世代だからだろうか
就職でも入りたい企業NO.1らしいし
429名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 21:16:51 ID:ZgqgL1A30
>>415
どっちでもいいだろ

そろそろやばいかなと思うたまごは確実に別の容器に割ってみるけど
そうでもなければ飯茶碗にそのまま割り入れる事も多いな

もともと下品な食い方なのにつまらん事になんで拘るんだ?
430名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 21:17:04 ID:IfSvGNJX0
@引き割り納豆と刻んだ長ネギを小鉢に入れる。
Aからしとタレを入れ、一味唐辛子を適量ふりかける。
Bそれらをきちんと混ぜ合わせる。
CそこにM玉の生卵を割り入れる。
D塩分が入った市販の「白だし」を適量入れる。
E再度、それらをしっかりと混ぜ合わせる。
F熱々のゴハンを大き目の丼に7分目ほどよそう。
G上のEとFをむら無く混ぜ合わせて食す。

431名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 21:17:45 ID:njdB18Lq0
みてきたら、なんかフォントの形がテンガと似通ってるな
432名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 21:18:26 ID:b1a2dwyS0
俺はごはんに卵を乗せてその上にご飯をかぶせてるよ
433名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 21:18:51 ID:ZgqgL1A30
>>422
赤い色の餌を食わせてワザと赤っぽい色を作るんだよ

その方が売れるから
434名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 21:19:25 ID:I129AFujP
卵かけご飯は日本人のソウルフードの一つ
それこそ、一人一人に卵かけご飯の食べ方がある。
卵かけの流儀が違うと言って離婚になった夫婦もいるとかいないとか言う話を聞いた記憶があったり無かったりだ
435名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 21:19:43 ID:VaP/1L9+0
クライシスのメニューに似てる気がする
436名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 21:20:02 ID:+BrFFMJ60
朝さっさと朝食を済ませたい時に食べるもんだろ
みんな本当にそんな面倒くさい食べ方してるの?
実際はやってないだろ
437名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 21:20:11 ID:ZgqgL1A30
>>428
カルピスウォーター馬鹿売れしてた頃のカルピスを喰った位だしな
438名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 21:20:50 ID:O6+c0EgG0
>>15
卵溶いてからご飯入れればよくね
439名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 21:20:56 ID:adEM0tYx0
そういや玉子かけご飯が食えるのは日本だけだってさ。
外国じゃ不衛生で食えないらしいぞ。
440名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 21:21:18 ID:kGYLD0ex0
醤油すくねぇ
俺もっと醤油の味がくっきり分かるぐらいかけるわ
441名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 21:21:20 ID:/6tgfhVK0
>>25
お行儀の悪い庶民のお宅では、洗う器の数の問題にもなるんだな。
うちでは大きめの茶碗のご飯に直接割り入れてたな
442名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 21:21:51 ID:d9Z4pYSh0
>>9
> 鈴木宗男のサイトもかっこよかったな

自分で作ったんなら格好良かったんだけどな
443名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 21:23:37 ID:njdB18Lq0
>>439
そりゃ、卵の鮮度とか違うんじゃないっけ
444名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 21:23:52 ID:U9woIe1Z0
>>433
うん、それは知ってる
日本は生食するから赤味が強いのとか、黄色味が強いのが好まれるんで
エサで色調整をしてるけど
外国は色にはこだわらないと聞いたから
445名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 21:25:00 ID:JCSBLqFF0
こういうWEBサイトにflash多用する企業の経営陣は馬鹿ばっかりなんだろうなーと心底思う。
446名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 21:25:08 ID:ZgqgL1A30
>>444
烏骨鶏の青っぽいたまごは知らないとちょっと引くな

高いけど
447名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 21:25:24 ID:I129AFujP
>>428
1.何だって取りすぎは悪い
2.単なるうまみ成分がどうやって健康を害するというのか。昆布だしが体に悪いとでも言うのか?

結局、この二点に尽きる。
448名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 21:25:24 ID:1zMUvD9s0
一時期、天然のいいエサ食ってる卵は黄身の色が濃くて。
と話題になった。
いまは逆に色だけつけてやがるから黄身の色にはこだわるな。

こだわるのは黄身のもりあがりかただ!

ねてるときのおっぱいといっしょだ!
つんつんしてる方が新鮮!
449名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 21:26:49 ID:U9woIe1Z0
>>439
日本は生食するから、玉子を洗ってから出荷してる
外国は洗わない
確か玉子の殻には保護膜があって洗うと取れちゃうそうだけど
450名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 21:28:07 ID:bqQGhK2P0
>>379
よそで言わないほうがいいぞ。
お里が知れてしまうから。
451名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 21:28:21 ID:xrNiqi7m0
味の素のケミカルっぷりを
よく表現しているなぁ!
自虐的でいい!
452名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 21:28:22 ID:9mCRmhMR0
たしかに無駄にかっこいいw

でも、うちは小鉢で卵混ぜてからご飯にかける。
ご飯に直がけはお行儀悪いってママンが言ってた。
453名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 21:29:10 ID:5xHWvvNF0
ちょっくら見てくるか
454名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 21:29:29 ID:LM3R9CoH0
>>426
卵の黄身の色なんて食わせる餌でどうにでもなるw
455名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 21:29:30 ID:U9woIe1Z0
アメリカじゃ溶き卵がパックに入って売ってるんだよね
さすが玉子大量消費国
456名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 21:29:42 ID:ZaJbLBJJ0
この近未来風と卵ご飯の組み合わせが、ミスマッチ狙いだろうが中途半端に古臭い。
飯に穴を開ける時ネチネチ練りすぎ。黄身の色が近年見ないレベルの安っぽい白さ。醤油かけた後も練りすぎ。
つーか卵ごはんに味の素なんかかけたら気持ち悪くなりそう。
457名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 21:29:48 ID:J/EIh7Ba0
よく見たらβってあるから、本稼動でのご飯の量・卵の先混ぜ等の設定に期待
458名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 21:30:28 ID:wWyom+yv0
ほとんど選べないwそして混ぜすぎだろw
459名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 21:32:56 ID:1zMUvD9s0
>>456
同意だ!同意だ!

練ってはならんのよ。
かき混ぜてもだめなのよ。

箸で飯を切ってゆく。

酢飯つくるときといっしょなんだよな
460名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 21:33:11 ID:Bx2wDUfs0
混ぜてから入れようが入れてから混ぜようがどっちでもいいだろ
卵掛けご飯ぐらい好きに食わせろよ
自称グルメはほんとウゼェな
目の前でそんなこと言われたら間違いなく殴る
461名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 21:33:53 ID:nPu7glcw0
はいはいカレーのスレに帰ってねー
462名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 21:34:38 ID:J322Jb790
ここまで門脇なし
463名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 21:34:39 ID:ZgqgL1A30
案の定発狂してるなw
464名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 21:35:06 ID:U9woIe1Z0
小食なので、ご飯少なめ
たまごに飯粒が泳いでる感じで作る
さらさらがいい。ぐちゃぐちゃは気持ち悪い
465名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 21:35:44 ID:IiY2zg/W0
黄味が突出して異常に濃い色のは、すぐ、消費者をなめた偽装だと、予備知識なしで
見破れないのは知的水準が低すぎ。 
466名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 21:36:11 ID:njdB18Lq0
なんだろ、納豆食いながらハイボール飲んだら病院の香りがしたんだが
467名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 21:36:43 ID:OcAEzwaW0
TAMAGOが一瞬

TENGA

に見えた

468名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 21:36:44 ID:6rZHPZanO
>>439
海外勤務が多い知り合いが言ってたけど、
最近は世界の大抵の地域で日本食が手に入るけど、
唯一食べられないのはすき焼きだったって。
理由は卵が生で食えないから。

その人は卵かけご飯に興味なかったのかも知れん。
469名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 21:37:47 ID:1zMUvD9s0
>>460
ばかばか!
入れてから混ぜるからムラが出来るんだ!
ムラが出来ないようにしゃかりきになってむりにかきまわすから、ほら!そんなにいっぱい飯粒こぼして!

もっときれいに食えるように工夫しろ!
470名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 21:38:22 ID:+wbWt+UD0
ポエ山さんを思い出した。

なんとなく。

なんとなく、だ。
471名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 21:38:45 ID:PIRZQVy10
>>460
人にどうこう言うのは無粋だけど
他の人がどうやって食べてるのかってことは興味深い
混ぜてからかけるなんて最近まで考えもしなかったから
472名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 21:38:51 ID:do5gPqDG0
某ゲームの番外編でカツに醤油とソースで揉めてたけれど超ウザイ
あんなメンドイ幼馴染み付き合っていようが切るよ
473名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 21:39:09 ID:xrNiqi7m0
ちなみに食の表現で使う時は
「卵」じゃなくて「玉子」だぞwww

「卵」って書いてる奴は食を語る資格なし。
まずは日本語を勉強しろwww

474名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 21:39:14 ID:JDZLOKbQ0
10年前にも見たデザイン
475名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 21:39:20 ID:+mybP5HW0
無駄にかっこいいの、無駄にっていう表現が正鵠を得ているな
476名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 21:39:32 ID:YvOcczgu0

音声聞いてると、どうしてもこれを思い出してしまうんだが…
ttp://www.poeyama.com/gonorego/files/file01_yoshinoya.swf
477名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 21:40:40 ID:1zMUvD9s0
>>471
混ぜてから飯の方をすこしづつ入れていくんだ!
それが一番いい食い方だ。
あまった白飯で最後に茶碗を拭く!
底まで出来れば一人前!
478名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 21:42:06 ID:PWItE/fK0
次はνだな
479名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 21:42:15 ID:J322Jb790
>>473
卵かけごはん!
480名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 21:43:06 ID:njdB18Lq0
>>473
たまこたん(;´Д`)はぁはぁ
481名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 21:44:06 ID:CCEaVuVN0
愛生会病院のHPにはかなわんだろ
482名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 21:44:27 ID:1zMUvD9s0
ヨード卵っていうわけだしぃ
483名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 21:44:33 ID:uo1hsqU00
ヤバイヤバイ

これ本当に食いたくなってきた。

でも俺混ぜてからかけるな。
ご飯が炊けた。

納豆卵かけご飯にするぜ!!!
484名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 21:45:04 ID:D1vFmHgZ0
NECに見えた・・・
485名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 21:45:42 ID:48+w6jA00
まぜが
ゲージ半分超えると

徹底的にやって
おかゆみたいになってんじゃねえか

あれじゃ だめだ だめ
486名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 21:47:21 ID:CdJixLHa0
志村けんのブログのデザインもかっこいいよな
487名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 21:47:45 ID:AU1cOrE50
混ぜてからかける派の俺は納得いかん。
488名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 21:47:59 ID:1zMUvD9s0
個人的には黄身だけでタマゴかけご飯をすべきだとおもう!
489名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 21:48:34 ID:48+w6jA00
>>487
ギョーザも
割ってから半分をたれにつけて食うだろ
490名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 21:51:28 ID:FS8jE3b+0
>>15

 どう考えても、味が分かってないよね。
 白身の腰を完全に切って、かき混ぜ時の泡が細かく表面を覆ってしまったくらいの
白身と黄身が一体となった卵液で米をコートすべき。
 白身が分断されてないと米と絡まず、マッチングしない白身が邪魔をする。

 味の素なんか入れない。うまみを足したい場合は、細かなかつお節。
491名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 21:52:51 ID:qlXwdjkp0
UGSFシリーズのOP思い出したw
492名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 21:53:47 ID:6FQ3azbD0
>>481
今、初めてみたが、すげえHPだな。
見てるだけで病気になりそうだ。
493名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 21:54:30 ID:M3Y773110
うちの嫁は茶碗でかき混ぜた卵にご飯を盛る派だったんだけど

これはご飯の上でかき混ぜる派と
小椀でかき混ぜてかける派のどっちに属すべきだろうか
494名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 21:55:22 ID:n/HULoDa0
無駄にカネかけてるな
495名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 21:56:10 ID:cepYD39O0
>>493
ご飯の量に因るだろう。 丼なら先に割って入れる。 御椀なら小椀で溶いて掛ける。
496名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 21:56:34 ID:uOlX9bi00
鼻水食ってるみたいで気持ちわりーんだよ
よく食うな
497名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 21:56:50 ID:lfLjqPLA0
>>490
わかってないのはお前も同じだ
かき混ぜるって時点でまるで分かってない。
飯の上に乗せて、黄身を砕くだけでいい
そのままかっこんで黄身・白身・飯それぞれの味わいをソリッドに享受する
それが男のハードボイルド生卵飯だ
498名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 21:57:23 ID:Lkh/buob0
ネオ麦飯、か。
499名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 21:57:29 ID:48+w6jA00
>>496
>>497が言いたい事があるようだ
500名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 21:57:38 ID:ZgqgL1A30
>>473
卵黄とか卵白って言葉はどう説明してくれるん?
501名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 21:57:47 ID:1zMUvD9s0
後のお椀の汚さは許しがたい
502名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 21:57:56 ID:JF8M7+LR0
学生の頃、テレビの特集か何かで、卵かけご飯は混ぜてからかけるより
かけてから混ぜた方が身体に良いだか栄養が良いだが、そんなの見て以来
かけて混ぜるスタイルから混ぜてかけるスタイルに変えた俺

…影響されやすいなぁ
503名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 21:58:18 ID:bx2D2CK30
>>481
ワロタ。患者がつくっているというから基地外病院かと思ったら、実際は院長がつくっていたのかw
504名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 21:58:39 ID:xrNiqi7m0
>>482
浅はかなレス連発してるだけあるなwww
「卵」は料理されていない生物学的なもの、
「玉子」は料理されたものを指すんだよ?

料理される前のヨード卵・光は前者だろwww
505名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 21:59:10 ID:DU0Z8uJ30
とりあえず卵を1パック買ってきた。









・・・がご飯炊いてない。
506名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 21:59:40 ID:ZgqgL1A30
>>489
そんな奴いねぇよw
507名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 22:00:50 ID:8hHfyyJP0
明日の朝飯には妹の素いれてみるか。
508名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 22:00:52 ID:IjQ6pvtF0
なんかわかりづらいから
途中で見るのやメタ
509名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 22:01:33 ID:ZgqgL1A30
>>501
飯茶碗でお茶を飲めよ

古式ゆかしい作法だ
510名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 22:02:11 ID:6FQ3azbD0
>>505
じゃあ、全部ゆで卵にしてくれ。
511名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 22:02:19 ID:gPV+VBNs0
選択項目少なかった。とりあえず飯の量は選ばせろ。
しょうゆの前に味の素をかけさせろ。
かき混ぜはnormalでもかけ混ぜすぎ。

面白かったけど。
512名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 22:02:20 ID:ZgqgL1A30
>>504
一人で悦に入ってろ
513名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 22:03:34 ID:1zMUvD9s0
>>504
ええ〜???

あんた、料理したものがどうこうっていってなかったじゃん??
食についてどうこうっていうからさ。
ヨード卵もありじゃん。
卵アレルギーもありだし。
514名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 22:03:34 ID:GEsmA6Sl0
>>502
料理に関しては栄養を気にして味を落としてたら本末転倒
515名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 22:04:54 ID:xrNiqi7m0
>>500
お前も浅はかなレス連発なだけあるなw
卵白・卵黄は生物学的区別を示してるだけだろw
516名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 22:07:23 ID:C62gJCYL0
 やっぱりご飯は         100ふりぐらいすると
 味の素に限るね!        おいしいね。
                     _____
    / ̄ ̄ ̄ ̄\,,      /−、 −、    \
   /_____  ヽ    /  |  ・|・  | 、    \
   | ─ 、 ─ 、 ヽ |  |   / / `-●−′ \    ヽ
   |  ・|・  |─ |___/   |/ ── |  ──   ヽ   |
   |` - c`─ ′  6 l   |. ── |  ──    |   |
.   ヽ (____  ,-′   | ── |  ──     |   l
     ヽ ___ /ヽ     ヽ (__|____  / /
     / |/\/ l ^ヽ    \           / /
     | |      |  |     l━━(t)━━━━┥


――――――――数時間後――――――――

    / ̄ ̄ ̄ ̄\,,      /−、 −、    \
   /_____  ヽ    /  |<●>|<●> | 、  \
   | ,,,,, 、 ,,,,,,、 ヽ |  |   / / `(●●)′ \    ヽ
   |( ●) (● )  |─ |___ |/  ── |  ──   ヽ   |
   |` (●●) ′  6 l   |. ──  |  ──    |   |
.   ヽ f{++++lレ_  ,-′   | ─ ,,,,,,-,、──     |   l
     ヽ`'''`'″ /ヽ     ヽ (_f{++++lレ.__   / /
     / |/\/ l ^ヽ    \ `'''`'″      / /
     | |      |  |     l━━(t)━━━━┥
517名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 22:08:16 ID:ZgqgL1A30
>>514
直接飯の上にたまごを割り入れると味が落ちるのかね?

面白い人だな
518名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 22:08:49 ID:xrNiqi7m0
>>513
それはすまん!
食の表現=味や料理の表現ってつもりだった。
卵アレルギーは生物学的なものだと思うし。
519名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 22:09:47 ID:Z4iKxDuvO
たまごかけご飯に味の素をかける人がいるけど理解できない。
喉の方で何か言い難い不快感が残るだけ。
520名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 22:10:04 ID:KRfqjbGYO
卵かけごはんは黄身だけが良いな
白身のズルズル感が鼻水みたいで苦手
521名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 22:10:19 ID:nPu7glcw0
混ぜない原理主義の人の主張は相変わらず面白いなあ
522名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 22:10:42 ID:+hopD2+60
ご飯を入れる茶碗に卵を直接入れるべきでしょう
別に器を用意してたら洗い物が増えてよくない
523名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 22:12:00 ID:MzPFYv40P
>>507
ワロタ
524名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 22:13:08 ID:1zMUvD9s0
もうひと手間かけて中華鍋の上でいためてたまごチャーハンにすべし、ってのがおれの主張なんだけどね、えっへん
525名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 22:13:19 ID:7jZbyBaK0
>>522
もっとも効率的なのは、
みそ汁用のお椀で卵をかるくといて、
少し残してご飯にかける。
みそ汁を入れて、残った卵をかき混ぜる。
卵かけご飯と、かき玉のお味噌汁の出来上がり。
526名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 22:13:20 ID:DU0Z8uJ30
>>519
温泉玉子にはダシ汁掛けたりするじゃん。
その手抜き版と思えばいいんじゃね?

俺は卵かけご飯用の醤油を使ってるので不要だが。
527名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 22:13:50 ID:8ofK6lSE0
あさつきとポン酢と良い七味+赤玉が最強だろ
AGSと醤油よりは美味いぞ
528名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 22:14:54 ID:njdB18Lq0
>>524
そういえば、昼の番組で高島兄がバラパラするチャーハンの作り方の実演で
最初に玉子を混ぜてからチャーハンにするといいとかってマジで作ってたわ。
529名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 22:15:39 ID:1zMUvD9s0
卵はあんまり泡立てちゃうと食ってて気分悪くない?
530名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 22:15:41 ID:nPu7glcw0
>>525
食べ終わったらタクアンで残った物を拭き取りつつかじれば完璧だな
531名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 22:16:07 ID:SaUNMUBr0
卵かけごはんは黄身しかかけない。異論は認めん!
532mr.r:2010/03/22(月) 22:16:34 ID:chGe7n4s0
ごはんかけ卵はどうだろう?
533名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 22:16:37 ID:DU0Z8uJ30
>>520
泡立て器でかき混ぜたら?w

そういえば俺も子供の頃は白身が食えなかったな。
卵かけご飯の時は5分以上かき混ぜて白身を完全に分離させてからご飯に掛けてた。
534名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 22:18:15 ID:1zMUvD9s0
泡立てすぎたらあれだよ?
メレンゲになっちゃうよ?

そうなったらメレンゲご飯だよ?それでもいいの??
535名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 22:18:34 ID:Y38kep4M0
なんつーかSTGみたいだな
536名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 22:19:15 ID:bq5On7xZ0
混ぜは短めじゃないときもいね
537名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 22:19:22 ID:SaUNMUBr0
>>520
白身を入れるとシャブシャブになるからイヤ!
黄身だけの方が濃厚で旨い
538名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 22:19:25 ID:ZgqgL1A30
ID:xrNiqi7m0
539名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 22:20:17 ID:ZgqgL1A30
>>521
白身もまぜないと言い張る奴が出現したぞw
540名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 22:20:53 ID:e5cO/sHK0
AIR
TAMAGO
KAKE
GOHANβ
541名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 22:22:18 ID:5RwM1KtL0
どう頑張っても味の素を使う余地がなかった
542名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 22:22:21 ID:ZgqgL1A30
>>534
黄身が入ってるメレンゲがあるのかい?
543名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 22:22:48 ID:njdB18Lq0
黄身だけって確かに豪華なきがするんだが、白身がもったいなくて一年に一度やるかやらないかだなぁ
544名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 22:23:06 ID:ZgqgL1A30
>>541
味の素入れる位なら昆布の佃煮乗せるわ
545名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 22:23:16 ID:YEHOzHvy0
>>534
メレンゲご飯は焼くとすげえうまい
546名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 22:23:48 ID:1zMUvD9s0
>>543
白身は白身で別につかうの!
547名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 22:24:41 ID:bhbswabT0
>>520
けど、白身は食べた方がいいぞ。
白身にはコレステロールを抑える成分が含まれるらしい。
548名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 22:25:57 ID:Xq4oyCIh0
玉掛けご飯を海苔で巻いて食うとサイコー!醤油は少なめに..。
549名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 22:26:15 ID:ScV/1qYJ0
アジノーモート
550名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 22:26:46 ID:1zMUvD9s0
>>542
もちろん黄身も加わっていてわるいことなんかなにもない。一員なんだから。
そう。
キミがこの社会の一員であるのと一緒だよ!
551名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 22:26:48 ID:HTgl7gvG0
しかしなんだな、

卵かけご飯
車中泊
公園で弁当とか公然と語られてきてる時点で

日本は本当にダメな国になってきてるなあ
552名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 22:28:18 ID:FSX28H+p0
こんな時間に見てしまった・・・

ちょっと今からご飯炊くよ・・・
553名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 22:28:24 ID:U9woIe1Z0
ボディビルダーは白身かけご飯食べてるのかなぁ
554名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 22:28:38 ID:njdB18Lq0
>>544
俺はフジッコの塩こんぶ
555名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 22:28:49 ID:ZgqgL1A30
>>550
斬新過ぎて付いていけないわ
556名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 22:29:14 ID:1zMUvD9s0
ボディビルダーは鶏のささみばっか食っています。
557名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 22:30:22 ID:ZgqgL1A30
>>556
たまごの白身の消費係だなw
558名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 22:30:37 ID:e5cO/sHK0
ボディビルダーは炭水化物なんてほとんど取らない。
559名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 22:31:21 ID:3cIW+pSu0
味の素は普通に甘いよ
隠し味にはかかせないし
560名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 22:31:51 ID:ezOBuSOh0
「NEO MUGI CHA」


高速バスのハイジャックもムダにカッコイイってなるのか?
561名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 22:31:58 ID:U9woIe1Z0
>>557
身内は黄身処理係にされて、コレステロール過多になるよ
562名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 22:32:37 ID:SaUNMUBr0
>>543
最敬礼で涙しながら排水溝に流れていくのを見送ってるよ
563名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 22:34:23 ID:1zMUvD9s0
白身がもったいないというのなら捨てずにテンペラ画を家の壁に描いちゃえ
564名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 22:35:08 ID:QCTF3Wu90
なんだこれwww
565名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 22:36:07 ID:Xq4oyCIh0
旅先の朝食に生卵が出ないと悲しい。
O157やノロウイルス流行ると困る。
マヨラーでもあるから辛抱できるけど。
566名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 22:36:57 ID:O6+c0EgG0
親父は殻ごと丸呑みにしてたな
567名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 22:37:40 ID:6vNaQgvp0
味の素入れてる奴って、味覚バカだよなw
568名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 22:39:43 ID:OqhjNoYv0
>>566
父ちゃんヘビだったのね
569名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 22:41:50 ID:HFVHkedl0
MINまで下げても混ぜすぎだろjk
570名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 22:41:55 ID:jmfXoRtH0
ターミネーターかよ!?
571名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 22:41:55 ID:I5s5oeBe0
完全に制作サイドにアホが紛れ込んでます。しかも意思決定できる場所に
味の素はここと契約解除を迅速におこなわないと、次回もわけわからないの作るよ

これからのクライアントは「これはiPadで見れますか?」って質問したほうがいいよ
572名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 22:41:57 ID:XcT6+6q60
親父が土方やってたんで、朝、卵を上からかけるのは縁起がよくないって、
先に卵と醤油と味の素を混ぜてから、ご飯をついでた。
573名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 22:42:16 ID:nPu7glcw0
>>565
俺は納豆が無いと悲しくなる。
574名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 22:44:47 ID:e5cO/sHK0
>>572
この前、坂東栄治がそんなの食べてたな。
575名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 22:44:54 ID:ZgqgL1A30
>>566
酢玉子というオチか?
576名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 22:45:57 ID:HFVHkedl0
>>528
高島兄はガチで食通だからな。
好物が「バルザック風ゆで卵」だそうで。
577名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 22:47:04 ID:JTavO1eI0
しまった、味の素を入れたくなる!
まんまとやられたぜw
578名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 22:49:43 ID:o8qh1gDD0

子供手当の支給が始まると資金がどっと株式市場に流れ込み株価が上昇する

米国株はこの1年で1.6倍になった。
日本株は今後2倍になる可能性がある。

今の内に仕込んどこ〜っと
579名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 22:53:46 ID:V229Fv5K0
何がネオなのか全く分からないがバカで面白いなw
これによって何を広告したいのかが分からないが。
580名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 22:56:46 ID:sb34R1+c0
やってみたけど、なんだか掻き混ぜ方がむかつく
581名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 22:57:08 ID:iV56s0hI0
>>578
塩漬け抱えてるのか?
582名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 22:58:44 ID:qTxzJJzx0
>>1
ゴノレゴじゃん!
583名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 23:00:00 ID:P/S8iU8x0
>>1
ナニやってんの味の素wwwwwwwww
584名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 23:01:26 ID:l/KzmFZ20
かき混ぜ方かいまいちかなw
585名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 23:10:34 ID:mZkS/x0j0
これ入れてるやついる?
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/news/20090119/1022914/
たまごかけごはん専用ふりかけ
586名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 23:15:05 ID:nyb5zBQx0
海苔は?
587名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 23:15:42 ID:jLVCyT2B0
遊んでごめんね、俺は味の素いれないよww

588名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 23:17:03 ID:4MzS8U1OO
卵かけご飯用の醤油っておいしいの?
589名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 23:20:18 ID:K2Vmt2AF0
これは陰謀だな、口にするほとんどの食品が「味の素」味のする現状で
「卵かけご飯」だけはあのシンプルな味を死守したいと思っていたのに
最後の砦をこうも大胆に攻めて来るとは・・・
590名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 23:21:10 ID:eMT9N4OmO
ふいたw
591名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 23:26:57 ID:CHNDyhAw0
NEO TAGO MAGOって
CANの新譜?
592名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 23:33:42 ID:/QqXyIiZ0
これ、軍艦島のサイトぱくってるだろw
593名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 23:36:01 ID:YdJR7HLQ0
NO TAMAGO KAKE GOHAN かと思た
594名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 23:36:44 ID:Z0Hmiwib0
見て来た。
無駄にカッコいいと思わせるページだったw
でもやっぱ卵は先にかき混ぜてから
ご飯にかけた方が白身と黄身が綺麗に混ざって
美味いと思うな。味の素は入れた事ないからなんとも言えんけど。

小学校の事に「味の素は化学調味料だから、癌になる」と
教師から言われたっけ。大人になって周りの奴に聞くと、
皆、一度は聞いたことあると言っていた。
結局どこが言い始めた話だったんだろう。
595名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 23:39:40 ID:R8aUu0H90
全部MAXにしたらネコも食わないものになっちゃったよん
596名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 23:41:18 ID:ygSmJEst0
卵をご飯にかけてから混ぜるやがった
ちょっと異文化だぜ
597名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 23:43:07 ID:9bw4OzuN0
TKGは300円でお代わり自由なのをよく食べるが
さすがに三杯が限界
598名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 23:44:57 ID:LvpxxPeQ0
卵かけごはんは、少しずつごはんに卵を
かけて、ごはんと混ぜずに食べるのが通。
ぐちゃぐちゃに混ぜるのは素人。
599名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 23:45:55 ID:RnLJw2GW0
>>594
確かに小学校の時、先生に言われたが誰が広めたんだろうな。
600名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 23:46:14 ID:Do5jiZhx0
企業イメージとサイトのデザインがかけ離れてるな
601名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 23:46:24 ID:cepYD39O0
>>516
ワロタwwwwww そうなるんだよなwww
602名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 23:46:28 ID:Kje+/3910
卵+濃縮麺つゆ(だし入り醤油)でいい
誰が合成物質の味の素なんて使うかw
603名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 23:46:46 ID:HHV6ZVcj0
醤油抜き、味の素MAXでもちゃんと動画再生されるのに感動した
604名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 23:47:45 ID:/pWaYRdd0
音声がゴノレゴっぽい
http://www.poeyama.com/gonorego/files/file01.html
605名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 23:48:29 ID:SA0pXMb60
秀でてる
このサイト秀でてるなーーーーーー
卵かけご飯に秀でてる
これは存外
606名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 23:49:09 ID:aoZQdx0Z0
なんでロボットゲーのセットアップ画面みたいになってんだよwwwwwwww
607名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 23:50:36 ID:I0wU5bXT0
そもそも卵かけご飯に味の素なんか入れないだろう
608 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 23:51:51 ID:KjUeFUIXP
アジア圏で一番有名な日本語は「AJINOMOTO」
609名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 23:55:14 ID:nUY51ynb0
スレタイがTAGAMEに見えた上に
サイトを見て「IIDXみたい」と思った。

>528
私もご飯と卵を混ぜてから炒める。
全体に卵が行き渡っておいしいよ。
ご飯も塊がほぐされるし。
610名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 23:56:54 ID:CUptWAIW0
おもしれえなこのサイト

でも味の素使わねえし、目玉焼き丼派なんだよな
611名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 23:58:28 ID:tkAGZro70
何でトップページからちょちょいのちょいで行けるようになってないんだ???
612名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 23:59:00 ID:jPFiPC3P0
卵かけご飯と卵ご飯ってどう違うの?
613名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 00:01:49 ID:tMIL3V5R0
卵かけご飯はうまいし好きなんだが
ブームになったり人前で喜んで食うもんじゃないと思うなあ
614名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 00:03:30 ID:SHXeIdPbP
しかもβ版
615名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 00:06:41 ID:UVs1Lfxz0
卵を生で食べるなんてキチガイの所業
ばい菌だらけで欧米では絶対にやってはいけないタブー
616名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 00:08:31 ID:HCXtrBlq0
>>609
自分は卵は絶対に別にする派。
最初にさっと半熟に炒めておいて取り出して、
それから最後の方でもう一回投入するんだ。
たまごふんわりして美味しいよ。


てか、カレー混ぜるor混ぜない
卵かき混ぜてから入れるorそのまま乗せ
チャーハンの卵をどこで入れるか等々・・・
日本人に食を語らせたらキリがないのうw面白いけどw
617名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 00:09:47 ID:vtRLbpuF0
カラザって、昔は老廃物が溜まる所とか消化が悪いとか嘘説があって
取って食べるのが当たり前だったよね。
何がキッカケで取らないのが当たり前になったのだろうか?
618名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 00:12:16 ID:KdNasYmI0
味の素かけると旨くなるのか。一度もやったことないな
619名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 00:17:25 ID:VnIlM8A+0
なんか、味の素を増量してかけると体に悪そうに見えるのは
宣伝になってないんじゃないか?
620名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 00:19:10 ID:zDlU5Uw60
http://www.luchtmachtbase-x.nl
オランダ空軍サイトには負けるな
621名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 00:21:09 ID:qYxSmj8Z0
その昔、味の素は脳に良いというウワサもあったんだよ。
622名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 00:27:29 ID:jeE1xV4U0
卵かけご飯は美味いが、味の素なんか入れるなよ。まずくなるだろ
623名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 00:31:03 ID:dH31JlRs0
メイズってなんだよと思ったら混ぜかよw
624名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 00:38:35 ID:MXqJwdl80
シロミィ
ショウユゥ
アジノモゥトゥ
マァゼィマァゼィ
ユーザーアイディ
スタァトゥ
625名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 00:47:18 ID:AuJze78v0
ゆで卵に味の素をかけると、化学調味料の味だけがはっきりと分かるって言うね
>>1の画像はゲームの画面かよっておもた
626名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 00:55:41 ID:qQOiKRo40
>>609
こんな黒ベースでサイバーチックな寺は初代〜サブストくらいまでじゃねーかw
627名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 01:00:47 ID:3Zs0kAhZ0
これをデザインしたやつはすごいね。話題になる。
発想がすごい。上層部もよく許可したなぁ。
628名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 01:18:17 ID:mvqST6/V0
昔から普通に入れてるけどな
629名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 01:24:08 ID:UJKIh7sF0
TEXT TO SPEACHって、今のMacにも実装されてるのかな?? 久々にいじりたい。。。
630名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 01:27:24 ID:wd30mXs70
TKGおいしそうだな

TKG! TKG!
631名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 01:29:38 ID:wd30mXs70
>>629
ターミナルで
say なんとかかんとか
って入力するとしゃべる
632天誅 ◆XIdUjJiOxw :2010/03/23(火) 01:30:54 ID:LIkqQlM10
たまごかけご飯は実は体に悪いって知ってたか?

卵の外から侵入してくる雑菌を殺菌する作用のある白身の中にはアビジンという物質が含まれていて
そのアビジンはビタミンHであるビオチンと結びつく性質があるので、ビタミンHの吸収が阻害されるんだ
たまにならいいが、毎日生卵を食べるのはビタミンHの欠乏になるんだぜ
ただ、白身の部分を加熱してしまえば問題ない、逆に黄身には栄養素が多いので半熟くらいが良い

だから卵の一番良い食べ方は半熟なんだよ
633名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 01:41:43 ID:aVD3Vw270
混ぜ加減普通にしてみたら、混ぜすぎだろjk

MINにしても混ぜすぎだし
634名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 01:44:41 ID:dH31JlRs0
卵かけご飯は、ごはんを電子レンジでこれでもかってくらい熱々にしてからやるのがポイントだな。
635名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 01:47:25 ID:EHmNXN8Z0
俺はあつあつご飯にめんつゆをかけて混ぜてから、溶き卵をかける。
636名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 01:48:41 ID:YZWfL4Zu0
>>632
ロッキー世代に謝れ!!
637名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 01:49:33 ID:u8L0Y2rV0
オイスターソース混ぜると美味しいよ
638名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 01:53:27 ID:2wUhXJe10
腹減ってきたじゃねーか
639名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 01:55:06 ID:BOMvLEOa0
卵かけご飯って結局、卵かけご飯って感じの味しかしないよな?
640名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 02:02:03 ID:vkHzPaV70
よし炊飯器セットしたから明日の朝は卵かけご飯にしよう
641名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 02:25:10 ID:XzacKSmu0
無性に腹が減ってきたがスーパーはもう開いていない。クソッ…
642名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 02:27:46 ID:qQOiKRo40
>>641
コンビニは?


卵アレルギーだから生たまご食べるなんて無理ゲすぎて裏山
643名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 02:34:38 ID:SyJKs6zj0
まねして卵かけご飯に味の素を入れてさっき食ってみた。
たしかに美味くなるが、なんか後味がしつこい。
いつまでも「うまみ」の残骸が残る感じ。
俺は卵と醤油だけでいいや。
644名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 02:35:12 ID:aVD3Vw270
>>634
いや、やっぱりまずは卵をレンジで(ry
645名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 02:51:47 ID:y/1uwqxu0
サウンドwwwwwww
646名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 03:01:05 ID:LDqndKBY0
>>66
でた。病人。
647名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 03:02:11 ID:LDqndKBY0
>>632
気にしすぎるほうが問題。
648名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 03:05:08 ID:jZ1M/Qme0
>>646

お前の方が病気だ。
649名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 03:12:24 ID:CP639Wb/0
食べたい 納豆卵かけご飯おいしいよね
650名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 03:13:17 ID:jZ1M/Qme0
味の素商品は絶対あの化学調味料が入ってるから買わない。

そもそも、こんなスレ立てるんじゃねーよ。

味の素の商品は全般的にまずいのは確かだ。

しかも安全でない。
651名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 03:20:50 ID:Bu6Bk+is0
このサイトにいくら金かけたんだよw
652名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 03:22:36 ID:K8iwnTNT0
>>650
夢を壊すようで悪いけど、化学調味料を摂らずに暮らすのは非常に難しいぞ
外食や惣菜はもちろん禁止だし、調味料も塩や砂糖からほとんど自作しないといけない
手間暇かけて作っても化調に慣れた周りからは不評というおまけ付きだしな
味の素以外の化調なら摂っても構わないなら幾分楽になるが
653名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 03:23:40 ID:NbEfbxLHP
まあ、醤油と旨味ならめん液で喰えって話なんですけどね
654名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 03:24:00 ID:HKNeoJaR0
最近不況で
こういうばかばかしいこと
本気でまじめにやってる企業が少ないから
好感もてる
655名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 03:28:00 ID:jZ1M/Qme0
●●●Kozue & ●●●makoto & 眼鏡の白髪爺 の嫌がらせトリオ
656名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 03:29:05 ID:WNPgMIoJ0
卵かけご飯って貧乏人の食い物だって親から教わったよ?
犬や猫のエサレベルだと思ってたけど違うの?
それとも国民の生活レベルが下がってきたの?
657名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 03:30:12 ID:ACXwWvDM0
ちょっと待て!!!!!!!!
なんで

  SIRO−MI  ◦ONLY

がないんだ?!
658名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 03:35:12 ID:PflvEFlI0
「健康を気にしすぎる事自体が病気」
                    藤子A
659名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 03:38:45 ID:Fioaw1F70
卵かけご飯専用醤油って有るけどどうなの
660名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 03:42:33 ID:qYxSmj8Z0
>>656
それは、今は相対的にタマゴが激安だから貧乏人でも食えるというだけの話。
なんせ50年前より安いってぐらいなもんだから。
大卒初任給5000円の時代に、タマゴは今の値段と変わらんというのだから
当時のタマゴの卵かけご飯はかなり贅沢な食いもんだったと思う。
その贅沢が、貧乏人にも許されるようになったというのは
生活レベルが下がったというのとは逆な気がする。
661名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 03:42:46 ID:ACXwWvDM0
>>659
おいしくない。あれは甘すぎて繊細な白身の風味を殺す。
662名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 03:48:50 ID:LMvWSDdW0
>659
要は麺つゆ
663名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 04:01:10 ID:3Ptx6FTV0
このゲームやりてえ
・・・え、違うの
664名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 04:13:21 ID:qQOiKRo40
>>656
嗜好の問題でないの。月収40万くらいもらってる友人はツナまよご飯とか
卵かけご飯好きで好んで食ってるよ。

まぁそればっかじゃないけど
665名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 04:45:38 ID:Sk+keQ750
>>1
ふむぅ、、、
俺愛用の携帯、N902iX HIGH-SPEEDに通じるものがある画面だな、、、。

いかすぜ!
666名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 04:49:16 ID:0+bbN+Ib0
>>43
昔の味の素は石油から作ってたんで色々あったのよ
667名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 04:53:33 ID:1Liu4t720
>>12
>>284

はいはい、技術力ないホームページ制作会社の方ですかw
なんか内輪もめが好きですよね。
どっちにしろ将来のない3K労働であることにかわりないのに(プッ
668名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 05:03:00 ID:HPmwVRf+0
かきまぜマックスおいしそうだった。
いつもはちょっとしか混ぜないけど
669名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 05:04:33 ID:oc3lhRz+0
ディスカバリーチャンネルのCGみたいだなw
読みにくいっつーのw
670名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 05:06:59 ID:HPmwVRf+0
>>656 親貧乏だったんじゃないの?
貧乏人の食い物だから食べないって概念ないわ
好きか嫌いかだけだ
671名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 05:43:54 ID:u+NyHeJL0
>>644
まず玉子でレンジを爆破して掃除するところから始めるのか

ありつけるまでが遠そうだな
672名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 05:49:22 ID:wfw9lOV50
醤油もっとかけさせろ
673名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 06:32:45 ID:LSjKXJtC0
ボイスもつけれたらもっとよかった
「かけてっ、そうもっとかけて!混ぜて、もっとぐちゃぐちゃにしてぇ!」みたいな感じで
674名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 06:48:54 ID:Ht+0bTu30
卵かけごはんはぐちゃぐちゃに混ぜてから食ってもいいの?
なんかこの前カレーでさんざん盛り上がってたが
675名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 06:55:54 ID:dCbwdjVh0
本当に無駄にかっこいいな
でも、無駄だお
676名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 07:08:12 ID:RojXlhCS0
卵かけごはんには
かつおみりんとかオカカ系のふりかけをかけて混ぜて食べると美味しいよね
677名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 07:29:36 ID:6MFu6Qtn0
ご飯が炊きあがるジャーの残り分数をチャックしながら
予め小皿に玉子を軽く溶いて醤油を垂らして、待機して
ピーってなった途端にご飯混ぜて、即効で茶碗に盛り、
玉子を入れて優しく混ぜるのが、俺様の哲学
678名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 07:46:38 ID:kmlW0Bkp0
>>675
逆説みたいだが、こういう「無駄」な遊び心が世の中には必要なんだよ
679名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 07:55:52 ID:K9/bQ4Rr0
WipeOutの乗りだな。
ワロタ
680名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 07:56:26 ID:08CQsLyS0
>>368
それは思う

実際、しょう油をかけすぎるのと味の素を使うのと
どっちが体に悪いのかと
681名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 08:08:19 ID:F+sa9L1IO
卵かけご飯に味の素を入れるという発想がなかったわ。
味付き海苔は使う。あと納豆+卵も好きだ
682名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 08:11:33 ID:jZ1M/Qme0
●●●Kozue & ●●●makoto & 眼鏡の白髪爺 の嫌がらせトリオ
683名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 08:16:02 ID:itV2FcRM0
NEO TENGAかとオモタ
684名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 08:32:00 ID:u+NyHeJL0
>>674
混ぜないと言ってる奴が変態なんだよ
685名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 08:36:03 ID:nZBvagNm0
flashとか使うな
うざい

こっちはプレゼンテーションを見せられに行っているワケではない
知りたい情報を素早く見られることが一番
686名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 08:37:46 ID:TepN24n60
>>674
卵をよくとかしてからご飯にかける。

直接ご飯に卵を落としてかき混ぜるのは×
687名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 08:51:10 ID:V5mX6RhM0
>>668食べるとなると、白い部分と卵がからんだ部分にばらつきがあったほうが変化がついて美味いと思うんだが
688名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 09:00:39 ID:fezeQzWq0
なにこの
RX−0ユニコーンガンダムの起動シーンみたいなのw
卵と何の関係がw
689名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 09:06:58 ID:YeGoRmbD0
なにこの宣伝スレ。
いくらもらってんの?
690名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 09:08:45 ID:OcoO9Adn0
TOTOのキャンペーンも無駄にかっこいいわけだが
ttp://www.toto.co.jp/News/fair2010winter/index.htm

なんかストラップもあるとかなんとか
691名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 09:21:04 ID:S12wm9Lh0
食堂かめっち。の黄福定食喰いに行きてえ
692名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 09:23:05 ID:OCkN3mb50
693名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 10:48:16 ID:nb80akyk0
こんな無駄サイト作ってる予算あるなら
アミノバイタル500mlを流通させろ!
694名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 10:54:21 ID:p4ImQf8F0
味の素の冷凍餃子の油のすごい事。
食べたときは、油っぽいとも思わなかったのに・・・。

冬だったら、一時間ほど台所で使った皿を放置してみな。
695名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 10:55:28 ID:KL+Fct0z0
BGMは是非とも高橋幸宏を起用していただきたい
696名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 10:57:55 ID:EOTp+bdQ0
なんじゃこりゃw
もっと和風のサイトにしてくれよw
697名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:05:44 ID:sxNiZ5Ry0
懐かしいかっこよさだな
俺の年代はこのデザインに弱いw

カッコいい
698名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:08:40 ID:L8TnEbSZ0
グラディウスかw
699名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:11:12 ID:L8TnEbSZ0
なんだこれ?
味の素なんて入れなくても普通に美味いだろ
ありえね〜
700名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:22:52 ID:XzacKSmu0
大雑把に作れてジャンキーな味を楽しめるのがいいんだから、味の素をかけるという手間すら邪道に思えるんだよな。
701名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:22:52 ID:kW2+Kl3S0
単純に格好いいんじゃなくて、卵かけご飯みたいな素朴なものとの取り合わせが面白いな
702名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 13:09:44 ID:C1L4nUUh0
>>243
懐かしいサイトをありがとう。もう10年経つんか。当時20代だった俺ももう40歳直前。
出張先のアメリカのホテルでこのサイトをまた見るとは思ってもみなかった。
703名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 15:07:27 ID:BdmpwPoE0
ご飯、生卵、味付け海苔、焼き魚か焼きたらこ、煮物、漬物、味噌汁

いつもホテルや旅館の朝食はこういうメニュー選ぶ
家じゃ前から三つまでしか用意しないけどw
704名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 15:09:14 ID:RNxiR06C0
うぜる いど?
705名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 15:10:07 ID:uK8yMROE0
ネコまんま

名前を変えて

NUKO MAN-MA
706名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 15:13:38 ID:GCAgSWIV0
どこで評判なの、これ。電通界隈で?
見づらくて堪らないんだけど。
707名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 15:14:08 ID:CrsWXjBI0
なんか混ぜ方が汚いw
708名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 15:16:37 ID:8UrhYYEj0
センスあるなw
無難なデザインの数倍目を引くわ
709名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 17:04:44 ID:o67Jrc0q0
混ぜてきた
笑った
710名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 18:59:36 ID:8DTOPOp60
やってみたら
大体いつも俺はくってるTKGの感じになったわw
711名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 19:23:16 ID:kLtXYvEb0
だめだ、TKGがわかってないわこのサイト(ーー;)
黄身だけ使ったほうがうまい。
712名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 20:14:01 ID:xLRJO0RJ0
>>711
「キミだけでいいんだ。。」
 そんなことを言って今まで何人の女の子を泣かしてきたのかしら?
713名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 20:15:34 ID:BIY/BeRD0
ちょっと吹いたw
714名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 20:20:59 ID:XoAFVmd3P
ダメなデザインの典型。
715名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:10:18 ID:ZqLLoSvs0
卵ごはんにしょうゆと味の素。意外に旨い。。
716名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:15:41 ID:t2/ASDtu0
20世紀に考えた21世紀像だな。ダセエ。
717名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:17:32 ID:UpiIaDV30
美味しんぼ症候群のアンチ化学調味料の馬鹿が案の定いて笑ったw
718名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:18:08 ID:zQ426OwB0
ヒヨコがいっぱい死んでんねんで!
719名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:22:44 ID:3qYZksmR0
うまそうなご飯動画だな
720名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:25:25 ID:KxtYGDy90
バカを大真面目にやる奴好きだぜ
721名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:28:13 ID:EVK1QK3r0
>667
何かつらい事でもあったのか?
722名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:30:19 ID:Y9JYxhBG0
たまごご飯をフライパンで炒めると素敵な卵チャーハンになる
だからどうしたという話
723名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:30:31 ID:woXWHxCI0
>>9
犯罪者は嫌いだから。
724名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:35:14 ID:eY23+iz10
シルォミ… ショウュ… アジノモォウト… マゼェマゼェー…
725名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:35:19 ID:5U9pppWs0
ゴノレゴを思い出したw
726名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:41:04 ID:dH31JlRs0
フラッシュごてごてのサイトで初めて好印象を持った。
そもそも無駄なサイトだから許されるんだよな。
調べ物してるときにこんなサイトが出てきたら切れるわ。
727名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:50:26 ID:zB1arLzF0
無駄にカッコイイといえば
http://www.tenga.co.jp/products/fliphole.html
728名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 00:39:52 ID:JNQ74tCv0
フィロソマ思い出した。
無駄に格好いいなw
729名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 03:50:13 ID:inMjBFuy0
究極は卵の黄身をご飯に混ぜてバリバリに鉄板で焼いて白身をメレンゲにするアドバンスドテクノロジーに溢れた食べ方
730名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 12:54:23 ID:CrYn+8uG0
ムダだ
731名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 13:35:45 ID:T2ruoSnE0
>>727
これはカッコイイな。
2010年度グッドデザイン賞だな。
732名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 13:54:14 ID:89QTJu9s0
「無駄」にカッコイイとか言ってやるなよw
味の素カワイソスw
733名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 14:13:50 ID:vqkk6s860
娘が重度の卵アレルギーとわかってから、
私も娘も卵食べてない。
いつか食べさせてあげたい。

。゚(゚´Д`゚)゜。
734名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 14:39:36 ID:cxT5TWtR0
>>718
じゃあ、おなぬー禁止な。
735名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 15:14:18 ID:SdpA/bwc0
>>1
味の素って何が入ってるんだ?
736名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 19:25:35 ID:eDCg/8950
この会社のある部署で、大人数で徒党を組み、特定の人間に絞って卑劣な嫌がらせをしている。

目的は単なるうさ晴らしである。

しかも、その的になった被害者は大勢いる。

徒党を組む人数は10〜20人であり組織だって攻撃をする。

管理者までも一緒に攻撃をしているので、皆、怖がっている。

職場の人間関係をおかしくしている最大の原因は、この管理者(諸悪の根源)だ。

私の経験の中で、ここまでひどい職場はなかった。

史上最悪だ。

このような大きな問題を会社は全く対応できない。

737名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 20:02:14 ID:2Z4Ce9pl0
またそういうことを
738名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 22:08:51 ID:JjbIMlVb0
醤油は当然入れるとして、味の素なんて入れたことなかった
入れた方がおいしいの??
739名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 15:29:08 ID:SzGMQijx0
味の素なんてうちの台所には置いてないわ
わざわざ買うもんでもないしな
740名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 15:32:14 ID:8NFIMI2A0
>>738
超絶美味しくなるお。
741名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 19:10:10 ID:zaJ7EgNB0
テスト
742名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 19:14:39 ID:BVTCed3u0
余るめんつゆの活用方法が卵かけご飯
743名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 04:43:50 ID:qndNdt8G0
>>738
味覚が変になるからやめたほうがいい。
744名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 05:27:03 ID:s3OL+LRx0
味の素っていい会社なんだよな
うらやましいわ
745名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 06:54:18 ID:yJulg2L20
醤油だけでなく味の素、砂糖を少々入れるのは当たり前。
めんつゆ少々でも同じだけどな。
746名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 06:58:09 ID:yJulg2L20
オレは、MAXよりももっと醤油かけてたな。
塩分控えるか・・・
747名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 08:40:05 ID:65PfvspS0
歌手が名前をローマ字表記する感覚だと思って画像みたら
サイバーぽくてカッコいいね。
748名無しさん@十周年
そうかなあ