【社会】労働者派遣法改正で失業者が増える!?中小企業は対応に苦慮、派遣女性も困惑★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼691@春デブリφ ★
製造業や登録型派遣の原則禁止を柱とする労働者派遣法改正案が19日、閣議決定され、
今国会に提出されることになった。政府与党は参院選前の成果としてアピールしたい考えだが、
これまで派遣に頼ってきた中小企業は対応に苦慮することになりそうだ。人件費の
コストアップから企業が採用を抑制することも予想され、失業者が増える可能性も
指摘される。法改正は本当に労働者保護につながるのだろうか。

*+*+ 産経ニュース 2010/03/21[08:22:19] +*+*
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100321/biz1003210701003-n1.htm
前スレ 1の立った日時 03/21(日) 08:22:20
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269127340/
2名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 23:16:56 ID:8z2W58Qw0
2
3名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 23:17:08 ID:R6ZZswyt0
3
4名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 23:18:38 ID:wH3Qc1Yn0
登録型派遣は給料無くても失業者にカウントしないから、失業者数が増えて当たり前じゃねーの?
5名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 23:19:14 ID:wUW04Sas0
>>1
サンケイ「派遣マネーおいしいです(^q^)」

これまで派遣に頼ってきたとかwwwwwwwwwwwwww
製造業派遣解禁されたのたかだか5年前じゃねーかwwwwwwwwwwwwww
6名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 23:19:20 ID:kkTdUDra0
覚醒剤やめますか?
それとも、病気の塊のおっさんのウンコを食べさせられてまでも
薬を欲しがる覚醒剤中毒にされて人間やめますか?
覚醒剤はやめておきましょう

エロい仕事は取り返しの付かない危険が伴うこともあるから気をつけてね
7名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 23:19:36 ID:yPsRv9Kd0
奴隷法の改正か。
8名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 23:19:58 ID:W3l5GCgc0
テナント次々と撤退(寂)正社員には悲壮感も笑顔も見えない
http://nobuko cocky.at.webry.info/200912/article_22.html
会社の経営者や、人事採用担当者の目は節穴のようですな(笑)
9名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 23:20:09 ID:jy0CfQqz0
実際の始業率は13%超
10名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 23:20:58 ID:l6hZjOPa0
少ない正社員がサービス残業しまくる。
労働基準法違反急増。過労死急増。

弁護士ウマー
過払い請求に代わる飯の種ゲットだぜ。
11西成暴威 ◆.1Pm/uFIRTvs :2010/03/21(日) 23:21:10 ID:r/asKP1s0
派遣ていう名称が請負になるだけや 大企業は偽装請負の玉手箱や〜
 
12名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 23:21:13 ID:HvTUvgpa0
民主党に入れた派遣労働者涙目だな
13名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 23:21:15 ID:yNtTBjtS0
みんなアルバイトやれば良いだけ
だって民主党政権なんだから
14名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 23:22:04 ID:ozC3aGy70
68 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2010/01/25(月) 16:57:53 ID:fZnWIk9c
誰だw 衆議院選挙の民潭構成員の運動活動 を警察に言ったのw
本庁直々の指令出ちゃったよーw
本国からの援助資金が団体に恒久的に投入されてきていることが問題で公選法及び重要捜査指定事案(具体的罪状は内緒だけど分かるでしょ)及び全国統一指揮事案指定準備指令出たぞ。

70 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2010/01/25(月) 17:01:29 ID:fZnWIk9c
連投スマン
法務省の部局から手錠の貸出申請来てるけど その数ナント 2000超える。

76 名前:赤羽東口徒歩2分 ◆FHrkL0xbC6 [] 投稿日:2010/01/25(月) 17:06:02 ID:lTYSeByJ
ま、外国籍の外道共がやっちゃならない事をしているのは確かな事。
民主党に外患罪の疑い、民団には内乱罪が適用されても仕方がない。
総連同様に「指定団体認定」になればよろしい。

↓キムチ(生活保護で月に17万受給) の民団ツールを用いた組織的なネット工作も「危うい」と解釈できる
  
       r゙: : :ノ: : : : : : : : : : : :::::ヽ
      /: : : :::::、: : :ヽ: : : : : : : ::::::\
     /: : : : ハ::、ヽ: ヽヘ: : : : : : : : :::::\  生活保護で昼間から民主党の擁護
     l: : : : :|: |ヽ |ヽ::ヘ\: : : :: ::: ::::::::::|
     { : : l|ノ ノ `}ィ==ヽ\:: :: :: :::::::::::|  日本人は財布
     ∨:ノ/==、r 'ヾ/´  `ヾ: : : ::::::|  
      !: | ─-`:   、     ヾ::::::::::| 日本人はレイプしてナンボw
      ヾl{   |  っヽ_ノ  ゙l: : :::::l
        |iト、.. `i^''´_,,ィ   .:::}::: :: :::ミ 地方参政権も時間の問題
        !:|ヘ :`v<二ノ/ .:   ,,イミ:: :: :: :ミ、
        ヽ \ `ー'´   / ^`ヘルヘ`     移民を入れて日本を破壊するニダww
           \,,___ィ´    ヘ |
          r─ノ          |    日本の税金でスパイを(朝鮮学校で)育てるニダ
  

 ↑キムチども、参院選の応援はブタ箱と直結してるからな。死ぬ気で来い。
15名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 23:22:05 ID:aBRlz8Ek0
いつかはやらないといけない
いいじゃん、素直に失業率15%って発表してもさ
16名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 23:22:19 ID:CDJtlC3M0
結局景気回復したと言われた時期にやらなかったら
もういつになっても出来ませんって話だわな。

で、内需はもう復活しないと。ニッチもサッチもいかない状態。
17名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 23:23:10 ID:vI0qI2jH0
奴隷がいなくなると我々が困ると南部の農場経営者に訴えられたリンカーンはその後どうしたでしょう?
わかった、それじゃ仕方ないなと、奴隷制をそのまま維持したでしょうか?
それとも国が分裂すらしそうなのも覚悟で奴隷制をなくしたでしょうか?
18名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 23:24:31 ID:pj+Gne3T0
派遣禁止でなく、正社員禁止にするべきだったな
どいつもこいつもわが身かわいさに道を誤った
19オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/03/21(日) 23:24:40 ID:I2oTKYG60
正社員は人件費
パート・派遣などは物件費

とするところがあるそうな・・・
20名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 23:24:48 ID:y/eQeR2d0
>>5
株価が上向いて、時価総額世界一を目指すライブドア・ホリエモンが出てきたのは、
丁度5年位前だったな。
効果あったんじゃねえの。
右上がりで3年前まで続いた。
アメリカの不景気で潰れる前は、ミニバブル状態で不動産価格は凄かったし。
ってことは製造業派遣は景気の下支えしてるともいえ、これやめたら、それ以前の状態に戻る。
つまり、バブル後、株価最低を記録した時代。
21名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 23:25:45 ID:fdJTPu++0
派遣が使えないと契約社員や請負になったりするだけでしょ
22名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 23:26:12 ID:CDJtlC3M0
>>17
いや、だからさ、いつやるかって話。自民・経団連軍団は外需一辺倒で
いつまでもなんとかなると思ったが、蓋開けてみりゃ、金融的には一番被害がなかった
日本が一番ダイレクトにリーマンショックの影響を受けたって落ち。

ただ、今派遣関係改善したところで、反って悪くなるかもねってのがジレンマ
23名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 23:26:30 ID:xui3SwWi0
>>17
子供騙しのレトリックはやめましょうよ。
どうすればもっと良くなるんですか?
こんな強引なやり方でやめて皆シアワセになるとでも?
今みたいな受注や売り上げの上下変動がはっきりしちゃった
世の中でどうしたら会社はやってけるのよ?調整弁はどこに
とればいいんだよ?
きれいごと言う前に現実を語れ。。。
どうせ屁理屈でしか返せないだろうけどなw
24西成暴威 ◆.1Pm/uFIRTvs :2010/03/21(日) 23:26:46 ID:r/asKP1s0
>>20
派遣と景気は関係ないやろ 派遣は15年前にもずっとあったやんけ
25名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 23:27:44 ID:877djD6d0
派遣って
26名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 23:28:35 ID:+vsbmbKM0
工場系で偽装請負してないところって無いだろ
27名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 23:28:37 ID:JDoXPjNQ0
     \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___    2009.08.29
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::   いよいよ明日は総選挙 民主党に入れるんだ♪
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   民主党が勝てば景気回復して株も高値安定
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    就職口も沢山できて
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::    最低賃金も上がって派遣は正社員になれる
   |l    | :|    | |             |l::::   増税はしないで色々な手当がついて
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::    年金や貯金の心配もなくて
   |l \\[]:|    | |              |l::::   結婚もできるんだ♪
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::   テレビがそう言ってるから間違いない
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::    早く明日にならないかなー!
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
28名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 23:28:50 ID:U8q6OJD/0
今ラジオで、この問題の日曜討論の録音放送やってる。

 長妻の意見は、願望ばっかり。現実がどうなろうが気にしていないようやね。

 他の論者の指摘通りになっても知らん顔するつもりやろね。無責任が信条の長妻。

  年金以外のことは本当に関心が無いンやな・・・・呆れるお。
29名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 23:29:00 ID:cIh6u1xD0
派遣は、昔流行ったワークシェアだったんだけどな。
派遣は所詮派遣。

湯浅とか貧困ビジネスに踊らされた低脳は、自分で自分の首絞めたなー。
30名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 23:29:07 ID:qFJyAvPJO
派遣なんか許可するからだろ。
全国民が貧乏になって景気が落ちた。
全員を正社員にすれば収入も安定して景気は回復する。
31名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 23:30:38 ID:CDJtlC3M0
>>24
派遣業の広がりと派遣業の存在有無をイッショクタに扱っちゃだめだろw

>>28
長妻に呆れるのは結構だが、同時に史上最長の好景気とやら(バブル期を越えた大企業の
決算)の間に、雇用調整弁をそのまま維持したアホどもにも、同様に呆れてくれ。
32西成暴威 ◆.1Pm/uFIRTvs :2010/03/21(日) 23:32:46 ID:r/asKP1s0
大企業は派遣を入れまくって現場の社員をリストラしまくったからな それくらい派遣で現場まわすんはおいしいんや 
製造現場は中卒の馬鹿でも十分やさかい
33名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 23:35:13 ID:xobRJUBK0
ウチは派遣は請負(ほとんど偽装)になりましたとさ。
34名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 23:35:32 ID:7YYpXHSL0
派遣なくなったらバイトとかパートになるだけでしょ?
35名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 23:35:47 ID:GPi3qQUn0
ハケンが民主党に希望を託した結果がこうだ
起業する気がないなら大企業の景気をよくする政策持ってる政党じゃなくちゃな
36名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 23:36:15 ID:9Vi0NKy30
1700万人の被差別社員を解放しろ
37名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 23:36:45 ID:95oc901b0
かつて差別的だという理由でコビトプロレスの興業を禁止に追い込んだせいで
コビトの人の働き口がなくなるという事態があったわけだが、
民主党はこれと同じ愚を犯そうとしているのか。
38名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 23:37:19 ID:lNyYS2d+0
今さら派遣禁止しても意味ないし
39名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 23:37:45 ID:S0FnFtSB0
なんだかんだで公務員が一番だな。
40名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 23:38:14 ID:kOL41si90
派遣を前提の経済システムに永続性はない。
41名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 23:38:27 ID:CDJtlC3M0
>>37
構図が似てるようで全く違うな。

コビトプロレスの人達は、個人事業主。
42名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 23:38:54 ID:kkTdUDra0
風俗勤務で売春婦が増える
43名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 23:39:36 ID:pfLQZDmY0
>>31
もともと、世界的に労働力が安いのを求めるのは当然の流れだよ。
バブル期とか、関係ないな。

しかし、長妻の願望トークはひどかった。
民主は、頭悪いんだなぁ
44名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 23:40:14 ID:yRmSF1LJ0
>労働者派遣法改正で失業者が増える!?

仲間が増えるのは心強い
問題無し
45名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 23:40:21 ID:l6hZjOPa0
派遣業者のピンはねを抑制すれば、丸く収まる話なんじゃねえの?
ちゃんと生活できるだけの収入にしてやればいいのに、
どんだけ搾取するんだよ派遣会社は。
46名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 23:41:07 ID:CDJtlC3M0
>>43
全く話にならんな。世界的な流れがあることと、それが正しいこととは全く論理的整合性がない。
金融資本主義の流れが正しいとでも思ってるのか馬鹿たれがw
47西成暴威 ◆.1Pm/uFIRTvs :2010/03/21(日) 23:41:13 ID:r/asKP1s0
派遣禁止にしてなにかメリットあるんかよ こんなん意味ないやろ
今度は業務請負会社が栄えるだけやん
48名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 23:41:50 ID:XBdwj7jx0
>中小企業は対応に苦慮することになりそうだ

嘘ばっかw
困るのは中小企業より大企業だろ。
中小の規模の企業で困るのは、大企業傘下のところだね。
地域密着型の地方産業・地場産業の中小企業は
元々そんなに派遣使ってないよ。
コストたけーもん。
49名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 23:41:50 ID:tumCKc3M0
>>24
派遣法の歴史
http://etc.hanabie.com/haken-history.html

>1999年改正。ポジティブリストからネガティブリストへ。派遣事業が港湾運送などを除くほとんどの分野でOKとなる。
>一般的業務の受け入れ期間は1年。専門的業務は最長3年。


ttp://www.shii.gr.jp/pol/2008/2008_01/K2008_0124_1.html

>民主党代表質問の“不思議”
>ワーキングプアいうが非正規雇用は批判せず

>福田康夫首相の施政方針演説にたいし、日本共産党の志位和夫委員長は二十二日の代表質問で、派遣労働の規制緩和こそ、正規雇用を減らし、
>非正規雇用を急増させた原因だと指摘し、登録型派遣の禁止を厳しく迫りました。同じ代表質問でも、これと対照的なのが民主党の姿です。

>鳩山由紀夫幹事長は二十一日の代表質問で、「パートや若者の労働環境は改善していない」として、最低賃金の引き上げにより
>「ワーキングプアを減らし、格差を是正する」という民主党の政策を強調しました。

>しかし、若者の間で貧困と格差を広げ、大企業に史上空前の大もうけをもたらした根本問題である非正規雇用拡大の労働法制改悪については一言もふれずじまい。
>二十一日に衆院で民主党二人目の質問に立った古川元久議員も、二十二日の参院本会議で質問した輿石東代表代行も、非正規雇用問題にはまったく踏み込みませんでした。

>それもそのはずです。民主党は、労働者派遣事業を原則自由化した労働者派遣法改悪(一九九九年)や、
>有期雇用制を拡大し裁量労働の規制を緩和した労働基準法改悪(二〇〇三年)に賛成しています。
>民主党自身が、自民党とともに、非正規雇用拡大で格差を広げた、まさに“共犯者”なのです。

>「国民の生活が第一」をうたいながら、「経済団体からの民主党への期待は高まっている」(同党二〇〇八年度活動方針)として財界にすり寄る民主党。
>この党が非正規雇用問題の本質に踏み込めないのは、けっして“不思議”ではありません。


俺は、少なくともネガティブリストからポジティブリスト戻すべきと思うが、民主党では無理。
50名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 23:41:58 ID:GVMNO+vU0
無職って言うのは一定の職がないということですよね
全然働いてなければ喰ってけないし、おかしいから…
住所不定無職ってだいたい犯罪おかしますね。
そういう人ってキット小学生の頃から変で問題ばっか起している人ですよね
夏休みの宿題や自由研究なんか一度もやったことなくて自慰行為も小学3年くらい
からやってて、高学年になると大人の女性にイタズラするほどまでになる。
中学生になると強盗までやるスゴイ奴!
こんな人間を逮捕して罰を与えるのはあまりに酷ではないか。
生まれながらおかしな人間は当人に罪はないと思う
51名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 23:42:40 ID:yRmSF1LJ0
派遣会社を全部国が接収して、国営企業にすればいい
そして仕事の有無に関係無く固定給
無駄金払いたくなければ、国が死ぬ気で仕事を紹介すればいいだけの話
52名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 23:43:43 ID:pfLQZDmY0
>>46
おまえこそ、話にならんよ。
日本に入る金金は外貨なんだよ。馬鹿が
正しいかどうかなど、なにで判断できるんだ?
それこそ、馬鹿の論理だ。
53名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 23:43:51 ID:8yuMXu4m0
ここでレスしてる一部の人らは
そのうちレッセフェール最高とか言い出しそうで怖いなあ。
54名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 23:44:04 ID:+vsbmbKM0
まあ既にこの不景気で派遣切りまくって、現場は物覚えの悪い老人ばかりになってるんだけどね
コンプラ完全無視だし、製造システム何度説明しても全く覚えようとしないし
生きのいい若い奴切ってこんなんの残しても仕方ないだろう・・・といつも思う
55名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 23:44:33 ID:xui3SwWi0
>>46
えらいお方、雇用調整弁の問題は貴方が考えるほど
簡単な問題ではありませんよw
つーか、勝敗は兵家の常なのに、負けたときのどない
するか対策も取れなくしちゃってる社会って歪んでる
よね。それを企業に押し付けてどないするねんな?
そして企業は派遣にそれを押し付けてって。。。
企業を叩いて済む問題かよ。
56名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 23:45:03 ID:LJTEOgoe0
>>5
派遣禁止主義者も、大企業憎しが先にあって、実際に今現在派遣で働いてるやつに対する視点は欠落してんだよね

まあ、派遣なんざ野垂れ死ねというなら、それでいいけど
57名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 23:46:05 ID:pfLQZDmY0
正社員をもっと解雇しやすくしないと、若者の口は増えないよ。
一度雇うと簡単に切れないからなぁ。どんなに使えなくても。
もっとも、とっくに誰でも出来る仕事の単価など、あがるわけがない
時代に入っているよ。企業はいくらでも省力化したいからな
58名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 23:46:11 ID:yiWmB5nJ0
マスゴミに 派遣=悪 とたたきこまれた 馬鹿でも
   思い知れ!!!!!!!!!!!!
59名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 23:47:17 ID:Y89dFffW0
派遣禁止で労働者を雇わないなら、働かなければいい、企業は潰れろ。
所得税が無いのだから税収も激減www生活保護は貰いますよ。
くれないなら、もう新政府立てるしかないな。
カツアゲして贅沢してた旧政府の公務員は全員死刑な
60西成暴威 ◆.1Pm/uFIRTvs :2010/03/21(日) 23:48:23 ID:r/asKP1s0
>>49
>1999年改正。ポジティブリストからネガティブリストへ。派遣事業が港湾運送などを除くほとんどの分野でOKとなる。
>一般的業務の受け入れ期間は1年。専門的業務は最長3年。

こんなん形だけの決めごとやで トヨタやパナソニックみたいな製造系大企業でも20年前には派遣しとったがな
雇用契約最長3年とか全然守ってへんし
61名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 23:48:32 ID:u65+4yMG0
>2年前に翻訳の勉強をするために務めていた会社を辞め、現在は派遣の事務職として週3日働く女性(29)
>大手広告代理店で派遣として働く女性(30)も「家庭も大事なので勤務時間の融通が利く派遣という働き方がよかった。」

こんなパートタイムババアを一般の派遣労働者と同列に語るなw
62名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 23:49:04 ID:a8nKY17L0
>>46
資本主義なんだから、労働者はただの奴隷。
最後には、生かしてやるから働け、飯をめぐんでやるから働け、ってことになるな。
63名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 23:51:52 ID:2GG+WWlp0
いわゆる抜け穴だよ

3号 放送機器等操作の業務
http://www.hisamatsu-sr.com/haken/26gyoumu-3.htm

4号 放送番組等演出の業務
「演出」とは、ドラマ、ニュース番組、報道番組等の放送番組等における
企画、計画、取材、技術指導、演技指導、編集、制作進行等をいう。
http://www.hisamatsu-sr.com/haken/26gyoumu-4.htm

22号 アナウンサーの業務
http://www.hisamatsu-sr.com/haken/26gyoumu-22.htm

26号 放送番組等における大道具・小道具関係の業務
放送番組等の制作のために使用される舞台背景、建具等の大道具又は調度品、身辺装飾用品等の小道具の
調達、製作、設置、配置、操作、搬入又は搬出の業務
http://www.hisamatsu-sr.com/haken/26gyoumu-26.htm
64名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 23:52:27 ID:l6hZjOPa0
女は別に股開いてれば、一応食いっぱぐれることねえだろ。
そうゆう店もあれば、個人援助もあるだろうし。
65名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 23:53:20 ID:CgpvKbIg0
左巻きの連中は日本を潰す気か?
派遣禁止に外国人参政権と高校無償化に
朝鮮学校を入れろ・・・etc
多分民主の狙いは派遣潰してチョンやシナから移民を入れる事
だろうw
まぁこれ以上酷くならない政策が打てればいいが今の民主じゃ
はっきり言って無理だわな
66名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 23:53:30 ID:EudjFmxS0
偽装請負やると
1年以下の懲役刑又は100万円以下の罰金刑
請負会社と企業の両方とも
さすがにやるとこはもう無いぞ
67名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 23:53:49 ID:iz9S03CW0
小泉改革 最悪な失敗になった。
今のこの混沌とした日本の現状は小泉改革の結果であるのは間違いない。
「格差拡大=弱肉強食奨励=市場万能主義」これが全てだ。
金融恐慌でこうなる前からの問題なのだ。
「市場原理主義」に基づく「労働行政の規制緩和」が
「非正規雇用者」と「働く貧困層」の激増ということになったようだ。
セーフティーネットを拡充せず、逆に縮小したことも労働者を困窮化した。

「非正規雇用者」というのは奴隷みたいな感じで
同じ仕事をして、同じように責任を持たされても、
年収が正規の半分になることもあると言われてる。
そして、不況になればクビ切りということだ。
こんなに都合の良い奴隷はいない。

それどころか、正規社員の首切りもニュースとして最近伝えられている。
来年は今年以上に、正規社員までもがリストラの対象としてクビを切られ
困窮する人、あるいは奴隷化されていく人がさらに増えるかもしれない。

その責任は詐欺政党の自民党とカルト教団の公明党にあり、小泉改革にある。
「派遣氏ね!自己責任だ!自公政権は悪くない!」と絶叫しているネット右翼も同罪。
68名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 23:55:01 ID:Y0Vts1+Z0
>>62
労働者はただの奴隷……そりゃ腐った共産主義者の描く図式を信じすぎ。
金回してやんなきゃ市場が育たないだろw 買ってくれるなら金回してやんよ。
69西成暴威 ◆.1Pm/uFIRTvs :2010/03/21(日) 23:55:20 ID:r/asKP1s0
この国は1億総奴隷で成り立っとるんやで おまえらが裕福になったら困るねん
生きるか死ぬかギリギリの生活を死ぬまで続けて働いてもらわな困るねん
70名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 23:55:34 ID:l6hZjOPa0
>>67
派遣会社がこんなにもピンはねするとは思ってなかったんじゃね?

そういやサラ金のグレーゾーン金利も規制するのにかなり時間かかったな。
なんでそんなに腰が重いんだ。
71名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 23:55:37 ID:XJhrdRMz0
今回の法改正のメリット?

そりゃ、何の遠慮もなく派遣切りができるってことでしょ。
切りたいのをガマンしていた経営者にとっては大歓迎。

派遣切りは可哀想でできなかった情の厚い経営者だって、
派遣を切らなきゃ違法ってことになっちまうし、正社員に
切り替える余裕はないし、こういう経営者は慚愧の念に
かられながら切るんだろうね。
72名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 23:55:44 ID:IPrZ4OmR0
奴隷はどう考えても正社員だろ
「悪魔に魂を売り渡す」ってこのことだよな
カネをとるか、魂をとるか。
俺は魂を取るよ。せいぜい稼いで心身すり減らしてくれ。
73名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 23:55:46 ID:mp7GYc5+0
派遣社員がパートにクラスチェンジするな
おめでとう!
74名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 23:57:11 ID:Y0Vts1+Z0
>>67
コピペに混じれ酢。

> 正規社員までもがリストラの対象としてクビを切られ
> 困窮する人、あるいは奴隷化されていく人がさらに増えるかもしれない

クビ切られたなら奴隷から解放されてるじゃないか(笑) 自由でいいですね。
はい書き直し。
75名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 23:57:29 ID:WOPkI4SQ0
??? 派遣をパートやらにしたほうが人件費は安くなるんじゃないの???
ピンハネないんだし
76名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 23:58:04 ID:/Mlv2ECE0
こんな酷い派遣の搾取、先進国で日本だけだよね?
他は社員と給料に差をつけてはならないってのもなってるはず。
77名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 23:58:44 ID:QjPG4svv0
>>70
問題はピンはねよりも派遣業についた人の将来性の無さと
当然雇用止めの可能性があるにも関わらずセーフティネット
を蔑ろにしたこと。
78名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 23:59:34 ID:mp7GYc5+0
>>75
なかなかパートが集まらなくて仕方なく派遣を頼んでいたが
これでパート労働者が増えそうなので何よりだw
79名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 23:59:40 ID:+vsbmbKM0
>>66
土建屋の談合と同じで、当たり前のように行われております・・・
80名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 00:00:14 ID:ZslOi21m0
>>51
お前、無職なんか?国なんか、無駄金をいくら払おうと所詮
国民の税金なんだから真剣になる事はないよ。
なぜ国鉄とか国営企業を解体したのか考えてみろよw
81名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 00:00:18 ID:r/asKP1s0
>>71
そう思って本当にクビにしたら「派遣切り」て社会問題なっとるがな
82名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 00:01:08 ID:JVm4hQG+0
新聞ネタになったからあわててなんかポーズしてるだけ

だから会社も派遣も知ったことではない っていう雑な政策になる

派遣のような中間搾取を完全禁止にすればいい
ネットもケイタイも電話もあるんだし それがないひとはハロワークの
雑費でなんか対策すればいいだろ
83名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 00:01:29 ID:CgpvKbIg0
>>75
安くなる訳無いじゃん
派遣は物品管理費やリース代で経費で落とせるけど
人件費は別でしょ
でなきゃ派遣バブルなんか起きないよ
84名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 00:02:11 ID:B25ayvfB0
>>51
社会主義が成功することはないぞw
85名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 00:02:34 ID:WOPkI4SQ0
>>83
そんな人をモノあつかいするような発言はやめろよ
86名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 00:02:47 ID:2OSQ3zaE0
中小企業の経営者なんてどんだけ景気が良い時でも、「不景気だ!このままじゃ会社が潰れる!」とか言ってるよ。
そのくせ自分は仕事もせずゴルフやって高級車を難題も所有して乗り回してるよ。
中小企業の経営者なんてどこもそんなもんだよ、心配するだけ無駄。
派遣なんてどんどん規制かけて良し。
87名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 00:03:17 ID:BdhT9g6NO
またフロムAtoZ復活デツネ

88名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 00:04:23 ID:mp7GYc5+0
>>83
人件費も経費ですが?
89名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 00:04:36 ID:ngffxUSG0

 今までの中小企業が本来払うべきコストを払わずに済んでいた
だけのこと。あほらし。
90名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 00:04:38 ID:xui3SwWi0
>>76
こんな酷い景況を無視した解雇が出来ない終身雇用制度は
日本だけです。
そして数百万人もの社内失業者をかかえながら企業が頑張
ってきたのも日本の一面です。
物事には表と裏があるのです。
91西成暴威 ◆.1Pm/uFIRTvs :2010/03/22(月) 00:05:11 ID:r/asKP1s0
おまえら派遣なんやろ 派遣なんかやってたらいつか自殺せなあかんで

92名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 00:05:42 ID:WOPkI4SQ0
俺は単純な人間だから
物事を単純にしか捉えられない
派遣がピンハネしないぶん
企業は節約できるといってるんだ

なにか間違ってるのか?
93名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 00:07:19 ID:OG94k3oZ0
労働者派遣法の改正よりも、先に派遣会社のピンハネ率制限をかけるべきだろ。

それで撤退する派遣会社は、その程度のものだ。
淘汰されて固定のパイを取り合う必要も無くなる。
94名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 00:08:13 ID:Q/j6wriQ0
竹中ですら今の派遣制度は酷すぎると暗に認めているよ。


竹中平蔵

私が政策としてぜひやってほしいと思うのは、労働市場改革です。安倍総理の総理指針というのは、
その意味では非常に適切で、労働のパートタイムを保険に入れるようにしようということになりました。
それはやるべきです。パートタイマーが保険に入れるようになるということは何を意味するかというと、
正規雇用と非正規雇用の区別をなくそうということです。現実問題として、正規雇用と非正規雇用の格差はひどいです。
同じ仕事をしているのに、片や生産性よりもはるかに高い賃金をもらい、片や生産性より、
それを補うためにはるかに低い賃金でやっている。

このような格差は、ほうっておいてはいけません。ところが、これには労働組合が反対します。
しかも、パートの人が保険に入るのに対して経営者も反対します。経営者はやはり自らの改革をすべきです。

ですから、安倍政権は労働組合にも経営にも、両方に厳しいことを言うべきです。
法人税のことも、企業にだけ甘いと言われている。企業に対して厳しく言うべきところがあります。
私は2点あると思う。1つは保険、もう1つは最低賃金です。最低賃金をもっと上げるべきです。
そこを揺るぎない決意できちんとやれば、国民は総理を支持します。企業に甘くない、企
業にも泣いてもらうところは泣いてもらう。規制緩和やホワイトカラーエグゼンプションだけが出てくるから、
こういうことになるわけです。ホワイトカラーエグゼンプションとは、自由と責任なのです。
経営には自由を持ってもらったらいい。その代わり、セーフティーネットの部分に責任も持て。
ホワイトカラーエグゼンプションというのは自由の部分だけが出ているわけです。
95名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 00:08:22 ID:WGpzcj7N0
>>88
人件費より物件費で処理したほうが会計上
業績が良くなるから。
96名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 00:10:34 ID:JynhziEp0
>>95
そんな数字のマジックみたいなゴマカシをいうのはやめろよ
97名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 00:10:39 ID:tH3s68Bq0
えとね、人件費=固定費、派遣費用=変動費
この違いが大きいのよ。
コントロールできる経費のウエイトを高めなきゃ
生きていけないってのもある意味真実。
98名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 00:11:09 ID:vptAGOxE0
>>5
5年前以前の、海外移転に戻るだけのお話。
せっかく国内に引き戻したのに。あーあ
99名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 00:11:56 ID:++VjpZrZ0
>>83
固定費と変動費の説明をしないとな。

キャッシュフロー経営なんざ流行るから、変な事になったんじゃねぇか?
というのが俺の感想。
100名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 00:12:59 ID:tjFdkLa30
>>93
ピンハネ制限するとどこがどういう仕組みになって
派遣社員の給料が上がるの?
101名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 00:15:12 ID:tH3s68Bq0
>>99
キャッシュフローは関係ないと思いますよ。
それより価格競争が激しくなって、ITによる経営管理が
発達するに点けて売り上げの上下変動がものすごく激しく
なってんのよね。となると変動費のウエイトを増やすしか
生きてゆく道がないのよね。
102名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 00:15:52 ID:AeYvYrXf0
>>23
そんな糞中小はなくてもいいんだよ。
どうしても続けたいなら、そのうんこ会社を経営してる奴の
親族を調整弁に使えばいいだろ。都合のいい事ばっかりいってんじゃねーよ。
しかも、雇用に全然貢献してないじゃんよ。派遣でしか雇えないような
くされ同族中小なんかなくてもまったく困らない。仕事出してる元受けも
なくなったら自分のとこでやるだけ。利益が減るからやりたくないだけで
別に中小の技術力なんかその気になればすぐに自分のものにできるよ。
人だけ買っちゃえばいいんだし。とにかく潰れるべき会社はさっさと潰れるべき。
いつまでたってもかわらんだろが。
103名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 00:18:19 ID:pdBTiUN80
こんな酷い派遣の搾取、先進国で日本だけだよね?
他は社員と給料に差をつけてはならないってのもなってるはず。
104名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 00:18:27 ID:JynhziEp0
でもきれいゴトがまかりとおる世の中になってほしいよ
理想は持ちたい
105西成暴威 ◆.1Pm/uFIRTvs :2010/03/22(月) 00:19:36 ID:Hcxn36cc0
パナソニックの元派遣してたやつが偽装請負やったって内部告発して裁判したけど負けたやん
偽装請負は絶対なくならへんで 
106名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 00:19:39 ID:tH3s68Bq0
>>102
数十人が必要になったり必要でなくなったりするなんて
普通に起きることだよ。あなたが経営者ならどうすんのよw
給料ゼロにして乗り切るの?
世界的に見て調節弁を持たせてくれない日本の会社が異常なの。
だから皆腰が引けて若いやつを雇わなくなってんの。
貴方みたいなつまらない感情論が問題をおかしくしてるの。
アンタ社民党と全く同じ発想やなw
107名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 00:20:51 ID:tjFdkLa30
>>93
ちなみにピンハネって
例えば時給1000円で派遣会社と契約していたのに実際は時給700円で
300円ピンハネされているということを言ってんの?

それとも派遣会社と時給1000円で契約して、時給1000円払われています。
なお、派遣会社と派遣先の契約では時間単価2000円契約になっています。
なのでピンハネです!!←まさか、こっちの事ピンハネって言ってるんじゃないよね。
108名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 00:25:28 ID:XSZfQ/Ve0
>>83
輸出企業なら、輸出業務に携わった派遣の消費税は戻し税で戻ってくるんじゃね?
109名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 00:27:49 ID:7wMmWbEv0
ピンハネ率の制限よりも、いくらピンハネしてるかを労働者に提示する義務を課すべきだよ
110名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 00:29:06 ID:gViunYRF0
派遣法改正で
ピンハネ率の情報開示を義務化 今後はマージン利率を公にしないといけない
派遣料金を派遣労働者に明示  派遣企業がイクラ払っているのかを労働者に言わないといけない

ピンハネはある程度ましになりそうだな
111名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 00:30:05 ID:I+fwvuPQ0
どんどん混沌となるな。
たった半年でこのザマ。
112西成暴威 ◆.1Pm/uFIRTvs :2010/03/22(月) 00:30:14 ID:Hcxn36cc0
>>107
後者にきまっとるやろ 働いてる本人に2000円よこさんかい
113名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 00:30:40 ID:oGHn77g80
問題はピンハネよりも

3か月、6か月といった短期契約。いつ切られるかわからない。
114名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 00:31:28 ID:XSZfQ/Ve0
>>107
ピンハネって日本語の意味がわからない低脳さんですか?w
115名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 00:31:30 ID:WGpzcj7N0
つか派遣禁止だのピンハネ規制だの言う前に
労働力の調整弁として働いても生きていける
ようにしろよって話。
正社員の解雇についてもメスを入れなきゃジリ貧だろ
116名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 00:31:32 ID:gViunYRF0
厚労省HPの別紙1をよく見てね
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r985200000050fd.html
117名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 00:31:41 ID:Q9NN5pZZ0
>>100
ピンハネ制限しても悪徳派遣業者が規制されるという以外、何も変わらんと思うよ。

厚生年金や雇用保険、年休の仕組みを知らない奴が、派遣受け入れ企業が派遣業者
に払った金額と自分の受け取った給料との差を知って見当違いの癇癪を起こしてるって
こと。そのへんしっかり払ったら、2〜3割減るのはしょうがない。真のピンハネ率は
7〜10%程度でしょ。派遣業者の営業を考えたら、それくらいは当然。

あとはー、派遣業者が派遣先に応じてピンハネ率を調整している場合、一部にダンピング
の割食って15%とか20%とかハネられちゃってる派遣がいるかもね。それは怒っていい。

ほとんどの派遣の取り分は、ピンハネ率制限しても変わらないってことですな。下手すると
最大15%などと、今より高いピンハネ率が公認されちゃうことになるかもしれん。(ウソツキ
民主ならやりかねない)
118名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 00:33:09 ID:HH6HmR+40
>>107
グッドウィルがデータ管理費?で訴えられてたけどな。
119名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 00:34:01 ID:tBBCIAiJ0



派遣ほど搾り取って メシうまできる業界ないだろwwwwwwwwwww



全国1700万人は使い捨て状態だなw




120名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 00:35:01 ID:tjFdkLa30
>>112
派遣会社通さず自分で契約すればいいだけだろ。

もしくは派遣会社に、
派遣先を探すのも、単価交渉、福利厚生、契約手続き
全て自分でやるから企業が支払う金は全額貰うぞと
言えばいいじゃん(派遣会社通す意味ないけど)

なんで派遣会社をそんなに利用したがるんだ?
派遣会社を愛しているの?
121西成暴威 ◆.1Pm/uFIRTvs :2010/03/22(月) 00:35:04 ID:Hcxn36cc0
派遣切りいうていい歳した親父達が騒いどるけど派遣てアルバイトと一緒やからなw
切られても文句いわれへんねんで そんな人生送ってきた自分を恨んで自殺しとけって
122名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 00:36:09 ID:++VjpZrZ0
>>106
短期的なら一時帰休とか自宅待機で対応。
それに雇用調整助成金が使われてるんじゃなかったけ?

長期的なら経営者の力量じゃない?
さっさと廃業するか、業種転換するか、
新規顧客を開拓して、季節や景気変動による、受注のばらつきを平準化しようとしないとね。
123名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 00:37:42 ID:YAdE98JM0
なんで、本丸のピンハネ率に切り込もうとしないのかねぇ?
124名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 00:38:52 ID:X8RyBWOJ0
あらゆる存在から可能な限り自由でいる為には金が必要である。 by俺
125名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 00:39:22 ID:Q9NN5pZZ0
>>122
> 業種転換するか

うちも業種転換したいんだよ。でもぶきっちょで違う仕事できない奴がいるんだよ。
本人のためでもあるし、やめさせる方法ないかねえ?
126名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 00:40:46 ID:XSZfQ/Ve0
>>121
先進諸外国にない人権無視の政策の政府から目をそらせたいんですね。わかります
127名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 00:41:16 ID:1Ae0Kjvl0
派遣は甘えだけどここまで理不尽な待遇をされるいわれもないわな
一律禁止じゃなくてまず派遣会社を何とかすべき(´・ω・`)
128名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 00:41:33 ID:4WUVJ0Im0
>>115
どうしても調整弁が欲しいなら国が保護するしかないな。
非正規保護法みたいなの作ってナマポ並の支給すればいいんじゃね。
129名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 00:41:53 ID:KHsdzlvs0
鳩山は自分が脱税しておいて、人には重税
小沢は朝○人だから外国人参政権を死ぬ気で推進、国会独裁中

こいつら夏の参院選で潰すためにも、
ぜひ一緒にポスティングを始めませんか?

民主党がやろうとしている、この売国法案の数々。
絶対に許すまじ。子ども手当もついに強行採決!

外国人参政権、外国人住民基本法、子ども手当←日本潰れます。
人権侵害救済法案 ←2ch、ネット終了、民主、日教組の悪口は即逮捕

すでに有志が110万枚以上を配布中
こんなビラがこれだけ配られているんだから、
どんなボンクラでも今の日本のやばさに気づくでしょ

みんなで一緒に夜中の住宅街を走り回らないか!
まずは自分のマンションから!

↓チラシはこちらから!プリンターが無くても始められます↓
http://chirasihokanko.makibisi.net/
http://219.117.200.195/postingmaturi/sankaList.php
130名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 00:42:28 ID:tjFdkLa30
>>114
何感情的になってんの?
只聞いただけじゃんw

答えられないんなら黙ってればw
で後者のどこがピンハネ?
131名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 00:42:28 ID:Yh9dnvbl0
ま、今は民主党政権だ。その政権下で、どう変わるか見物だな。
132名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 00:42:47 ID:YxV0tsnR0
 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|
  | |@_,.--、_,>
  ヽヽ___ノ グッドウィル潰したら、よけい仕事が無くなったでござるの巻
133名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 00:42:50 ID:tH3s68Bq0
>>122
今みたいな制度助成金の制度は普通はありえない。
普段はなんだかんだともらえないようになってるよ。
例えもらっても人件費の半額は赤字になる。もらわないと
さらに悲惨と。企業は血を流しながら雇用を守ってる
んだよ。でもそのおかげで、こりゃ今の日本で下手に
人雇うとやばいなって皆気が付き始めてる。

企業が安定して成長し続けられるなんて正直公務員的な
発想だと思うよ。松下幸之助に騙されてるんだよw
必ず勝ち負けがあり、上下変動がある。下に行ったときに
切るものを切れない会社はダメ会社であり、無能経営者。

まいいからさ、その理屈を世界中で言ってみなw
思いっきりバカにされるから。

134名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 00:43:22 ID:oGHn77g80
>>127
派遣は甘えじゃなくて、経営者サイドが必要とした使い捨てシステムだよ。
それを自民党が認めた。

以前なら正社員で雇ってもらえた仕事もその多くが派遣に置き換えられた。
135名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 00:43:46 ID:XSZfQ/Ve0
>>130
>何感情的になってんの?
>只聞いただけじゃんw

本物の低脳っぽいなw
何でも聞けばいいと思ってるの?w
136名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 00:44:43 ID:BcHRLsGj0
>>120
>なんで派遣会社をそんなに利用したがるんだ?
>派遣会社を愛しているの?

それを各企業の経営陣に聞きたい。
何故わざわざ高い金を払って派遣会社を使うのか。
137名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 00:44:54 ID:NGZWrCZZ0


手の平返しミンスの、必殺ブーメラン炸裂 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!


□ 秘書の罪は国会議員の罪と断罪され、議員辞職した加藤紘一氏の " 逆襲 " に、鳩山首相はしどろもどろ
    http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1265632215/

□ 小泉竹中はアメリカの犬とネガキャンしまくったミンス ⇒ ゆうちょ銀行が米国債3,000億円購入 ★民営化後で初
    http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268653880/

■ 派遣法を改正し格差社会をつくったミンス ⇒ しかも汚沢の自自公政権での改正なのに、なぜか小泉のせいとネガキャン
    http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1267263060/
    > 民主党は野党時代、規制改革について、労働者派遣の業種拡大を実現させた

□ 枝野氏が、独法の余剰金返納を仕分けの目玉にするのは、姑息!〜 実は福田政権時、民主党が返納法を廃案に追い込んていた!
    http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268473343/

□ 事業仕分けで執行停止させた、学校の耐震化や公共事業が、追加経済政策として今更復活
    http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268865868/

□ 有料道路への国費投入を批判してきた民主党、高速無料化財源2兆5千億円を建設費に! さらに料金も値上げし、道路建設
    http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269001179/

□ 鳩山首相の過去発言 「 死刑執行をしない法相は資格がない 」 ⇒ 千葉法相は無視
    http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269006744/


※ 安倍政権での天下り規制法案審議でも、「 非公務員化されるとコントロールできなくなる 」 と骨抜きにしたのもミンス!!
  それが今やミンスは、そ知らぬ顔して天下り批判を自民にブーメランする始末。
  そればかりか郵政社長では 「 官僚の中の官僚 」 大蔵事務次官が天下り。 人事院総裁も天下り( >< )
138名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 00:45:39 ID:tH3s68Bq0
>>136
何度も言うけど正社員を解雇するのが経済的にも
精神的にも会社にとって苦痛だから。
139名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 00:47:22 ID:WGpzcj7N0
>>138
単に解雇するのが面倒だからだろ
派遣を使いつぶす前は、窓際族だの
肩叩きだの流行ったじゃないか
140名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 00:47:29 ID:2B+ozQiAP
>>5
>サンケイ「派遣マネーおいしいです(^q^)」


私はどちらかと言えば朝日の派遣騒動を思い出した。

朝日が盛んに非正規社員の正社員化を紙面で主張した。
当然、そのように主張したわけですね。なんと朝日新聞内の派遣が!

朝日新聞は当然そんな主張を認めなかった。
きっちり朝日の派遣達に言い放った!
「編集方針と労務方針は違います。」
141名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 00:48:42 ID:AeYvYrXf0
>>106
だから、おれが経営者なら廃業するっての。
若い奴を雇わないのは使えないおっさん連中を切れないからだろ。
調整弁の役目はおっさんがやればいいじゃんよ。
もしくはお前でもいいよ。はっきりいって誰でもいい。
そういう損な役割を社会に出てくる若い奴に押し付けるような
制度は許されざるものだし、社会に影響力があるおっさん連中を
押さえつけるのは政府の強制がないと無理なんだよ。
労働者派遣を禁止する事はおっさん連中のリストラが加速する効果もある。
そしてリストラされたおっさん達が長期の請負かなんかで働けばいいんだよ。
潰れた会社の社長もそうしろ。派遣がいなければやってけない会社なんて
なくても全然問題ない。
142名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 00:48:45 ID:yuY+2l6n0
アメリカの会社で儲かってるのにリストラしてたのがいて、ビビったなぁ。
そんなのに勝てないよ。
143名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 00:49:39 ID:XSZfQ/Ve0
>>136
>何故わざわざ高い金を払って派遣会社を使うのか。

そう高くもないだろ。今はIT系は激安だしな
144名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 00:49:42 ID:JpdYNi3M0
派遣禁止にしたって馬鹿が賢くなるわけじゃないからなw
無産階級のバカどもは死ねばいい
145名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 00:49:48 ID:1Ae0Kjvl0
民主工作員が沸いてきたな
146名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 00:50:41 ID:H8s/3A/s0
直用パートになるだけです
何ら問題なし
147名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 00:51:10 ID:yuQkGZ1s0
>>142
日本だとリストラ=死刑宣告だけど、あっちはただの人員整理だからね
148名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 00:53:25 ID:WGpzcj7N0
>>147
アメリカ クビになっちまったぜhahahaha さて次はどこ行くか
オランダ 派遣契約更新されなかったぜ さて次はどこへ行けばいいのかな?
      (オランダは派遣業者が派遣先を見つける義務がる)
日本   クビになった・・・死のう
149名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 00:53:35 ID:tjFdkLa30
>>135
何も答えられないだけなら単に黙ってろよ。
wばっかつけてないでさ。
150名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 00:54:00 ID:tH3s68Bq0
>>139
いあ真面目に裁判やったら100%企業が負けるしね。
コストが高くつきすぎるのよ。だから派遣に単純労働を
うつして解雇するリスクを減らしてますね。
それと同時に今みたいな激しく受注売り上げが変動する
世の中だと変動費のウエイトを上げろってのが教科書
通りの行動だからです。
151名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 00:56:00 ID:tjFdkLa30
>>136
必要な時期にまとまった数の人材を確保できる事、
何かトラブルがあったときに交代できる人材を用意できる事、
契約期間が過ぎれば人員解雇(契約終了)できる事、
福利厚生は派遣会社持ちだから、派遣先企業は経費節約できる事、
だろうけど結局人員を解雇しやすいのが一番のメリットなんだろう。
152名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 00:56:03 ID:XSZfQ/Ve0
>>149
>何も答えられないだけなら単に黙ってろよ。

ちょっと聞いてみた低脳にしては随分偉そうだなw
153名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 00:57:00 ID:+DIShUzp0
>>130
ピンハネじゃなかったらなんなの?
企業が今まで2000円を派遣会社に支払い、
派遣会社が1000円を派遣社員に支払うんなら、
これまでの派遣労働者が直接2000円貰った方がいんじゃね?
収入も増えるし景気も回復。日本は幸せになるだろ。

今のままでは、利益の多くが派遣会社の社長の懐に入り、
訳の分からない海外投資に失敗して金を海外に散在するだけだからな。
154名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 00:58:17 ID:++VjpZrZ0
>>133
はぁ?
おれは、貴方が経営者だったらどうするかと言う仮定で、
俺だったらこうするだろうと答えただけだが???

世界的に如何かなんて最初から考慮に入れてない。


>必ず勝ち負けがあり、上下変動がある。下に行ったときに
>切るものを切れない会社はダメ会社であり、無能経営者。

下に行った時に元に戻すのに、時間が掛かり過ぎたり、
その計画や展望が描けなければ無能経営者だろ。
それか、その産業自体が先細りで展望がないのか。

後者なら、無能経営者じゃなければとっとと廃業するなり、業種転換すべき。

前者なら、有能な経営者であれば、
社員に対して説得力のある改善計画等を立案できる能力があるなら、
給料の切り下げ&ワークシェア等の社員の協力が得られ乗り切れるであろう。


>切るものを切れない会社はダメ会社であり、無能経営者。
であろうが、
簡単に切る者やそれしか考えが浮かばない者も無能経営者である。
155名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 00:58:33 ID:ejfxKh7+0
雇用が増える?
バカいっちゃいけないよ、正社員のサビ残が増えるだけ
156名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 01:00:05 ID:XSZfQ/Ve0
>>133
>こりゃ今の日本で下手に
>人雇うとやばいなって皆気が付き始めてる。

そんな状態で政府は大借金抱えてるのに公務員にはボーナスが出る不思議w
157名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 01:00:26 ID:+DIShUzp0
>>151
派遣会社が、ピンハネした利益に見合った、
教育費、派遣切り待機中の給与を支払えば問題は無いと思うよ。
でも、現実は、社員教育は派遣先企業任せ、
派遣切りされれば国まかせ(クビ、ハローワーク)だもんな。
158名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 01:03:32 ID:tH3s68Bq0
>>141
廃業なんてできるかい、借金あるのにw
まだ意図するところわからんの?
この構図はすでに雇われてる当事者のおっさん
のために若い世代が犠牲になってるところに
ある。だからこの問題を解決しない限り絶対に
前にすすまない。
てかそもそも調整弁を持ってなくて企業やってる
なんて理不尽なんだよ。こんだけ市場が予測不可能
な行動を取るようになってんのに。
派遣を禁止すると請負が増えて単純労働が海外に
行くだけ。間違いなくアンタが意図する若い連中
はさらに悲惨なことになるでしょうな。怒る前に
よーく考えてみなw
思考が単純すぎるわ。経営者がしょってるものを
甘く考えすぎ。
159名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 01:04:44 ID:Tp0n+viK0
年契約の派遣と社員の果てしなく中間だけが増えて
あとは海外に仕事がながれて
女性はもはや一部の人を除いてパート、バイトしか職が無くなるんだろうな
ド方は皆個人事業主っていう意味不明の時代
160名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 01:05:54 ID:RV5EjGTS0
はっきり言って、派遣労働者を雇っているような企業は皆ブラックだよ。
161名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 01:06:50 ID:HH6HmR+40
>>159
女はそうゆう時のために夜の商売があるわけだけどね。
そうゆう商売は不況の受け皿になりえると、どっかの小説家も言ってたわ。
162名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 01:08:25 ID:yuQkGZ1s0
国民総派遣ってのも一つの道かもしれないね
とにかく日本だけ景気回復が遅れてる中で、企業には使えない老人ばかり残っているという状況がもう終わってる
うちはもう3年後には海外依存度を50%まで上げる予定だし、今手を打たないと手遅れになる
個人的にはもう手遅れだと思うけど・・
163名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 01:09:05 ID:cZbbTBSt0
中小製造業オワタwwwwwwwwwwwwww
164名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 01:09:54 ID:MexpdMfI0
派遣の仕事なんて、日本語ぺらぺらの中国人研修生に任せるから大丈夫だよ
中国さんが本気出したら3000万人ぐらい3年もあれば用意できる
あとは日本が彼らを移民として受け入れるかどうかだね
165名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 01:10:44 ID:tjFdkLa30
>>157
リーマンショックからの派遣の問題は、新たな派遣先が見つからなかった事だろうね。
昔から派遣にはこの問題があったけど、リーマンショックが来る前はどうにかなっていた部分が
あったけど、リーマンショックのときは多数の企業で雇用を止め、削減にまわったから、
先の見えない失業者が大量発生。

派遣社員にとっては企業間の契約の金には営業代も含まれているのに、
次の派遣先も探せず、ハイサヨナラはないだろうという感情が生まれるのは当然だわな。
166名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 01:10:53 ID:HH6HmR+40
>>164
んで日本人は生活保護で生きていきましょうか?w
167名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 01:11:09 ID:yuY+2l6n0
中国人は突然来なくなる。
168名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 01:12:31 ID:MNa7uMJB0
本当は大企業が一番困るのに、中小企業が困るとか何ウソこいてんの?
169名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 01:12:36 ID:+DIShUzp0
>>162
いいね。教育機関は国が設置して、
国民すべてが、仕事のスキルを学びながら企業を渡り歩く。
国民ひとりひとりに独立精神も養えるし、健全な感じがするな。
派遣会社はいらないな。人材紹介企業、あるいはハローワークが人材のあっせんをすればいい。
170名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 01:13:18 ID:++VjpZrZ0
>>158
>廃業なんてできるかい、借金あるのにw

まぁ、俺も廃業に言及してるから横から突っ込むが、
借金あって廃業できないって、社長個人が保証人になって、
会社を廃業すると、会社の借金が経営者におっかぶさってくるケースか?

事業内容で借金できないのは、無能経営者か、
すでに金融機関から会社や業態が見切り付けられてるんじゃないの?
171名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 01:13:41 ID:PDPIR4/t0
ピンハネの話は俺も知りたい。

一般に労働者は自分の労働力を会社に提供して、その対価として給料をもらっているんだよね?
派遣労働者の場合、「派遣会社が提供された労働力を派遣先に商品として売り上げている」、と
俺は認識しているんだけど。

100万円の車を売った営業は、「8割もピンハネされた」とか言い出さない。
1億円の案件を取ってきた営業は、「ピンハネ率99%かよ」なんて言わない。
みんな会社の売り上げと自分の給料に直接関係がないことがわかっているからだ。

何で派遣労働者だけピンハネピンハネ騒いでるの?
172名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 01:13:57 ID:MNa7uMJB0
こんなんじゃ、誰も結婚しようとは思わないわ
173西成暴威 ◆.1Pm/uFIRTvs :2010/03/22(月) 01:14:00 ID:Hcxn36cc0
今度のトヨタショックで車がますます売れなくなって中小企業には致命傷なるやろ
ますます自殺するで 5万人くらいいくやろ
174名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 01:14:04 ID:O/42bWoF0
>>153
個人で派遣先に交渉しても、足下見られて2000円どころか1000円でも無理だと思うぞ。
特殊な専門業務ならともかく。
175名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 01:15:42 ID:tH3s68Bq0
>>170
資本は回転をやめたとたんにガラクタに変わるの。
意味わかる?
まぁ現実をしらないと、ピンとこんでしょうな。
とりあえず自分ところは高額所得法人ではあるが、
一歩先は闇だな。あなたのイメージどおり単純に
割り切れたらシアワセだよなw
176名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 01:16:06 ID:MgTog71T0
やるのは派遣禁止よりも正社員の解雇要件を緩和することだろ。
177名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 01:17:34 ID:8HH9dzqO0
これからはアルバイトが主流になるんじゃね?
178名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 01:17:51 ID:+DIShUzp0
>>171
営業の人間は、何割が原価かおおよそ分かるだろ?
派遣社員は、自分の原価が分からないんだよ。
しかも、製品は企業が作ったもの。
でも、派遣社員は、派遣会社から何も作ってもらっていない(育てられていない)
奴隷だろ。違うか?
人間を扱うのと、製品を扱うのを一緒にするなよ。
しかも、一回派遣社員をやってしまうと、一生派遣でしか働けなくなる。
179名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 01:18:12 ID:gNUuH4ag0
だから自殺者3万人の内半分は病苦だから それを書かないからまた自殺者が増える

日本人が自殺して喜ぶのは誰か?そこまで考えるんだ
180名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 01:18:17 ID:MNa7uMJB0
>>176
非正規社員の存在する理由は、正規社員の生活安定のためだから、それはないだろ
181名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 01:19:24 ID:XSZfQ/Ve0
>>178
>派遣社員は、自分の原価が分からないんだよ。

それってどう考えても派遣業者は奴隷の手配師だよなあ
182名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 01:19:57 ID:XSZfQ/Ve0
>>180
>非正規社員の存在する理由は、正規社員の生活安定のためだから、それはないだろ

先進国でそれはマズイよなあ
183名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 01:21:02 ID:xdoYjPz20
偽装請負は相変わらず野放しなんだが、いつまでほったらかしにしとくんだ?
184名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 01:22:07 ID:AeYvYrXf0
>>158
だから、その話をずっとしてたんだろうがw
結局、うんこみたいな会社やってる経営者は自分の都合だけで
派遣制度を続けてほしいってだけだろ。
テメーの借金なんか知ったことじゃねーよ。
大企業様は給料高いおっさん連中をリストラすれば全然問題ない。
子会社に転籍させて会社ごと切り離してさよならでもいい。
若い奴を切っておっさんを残すような会社は競争に負けるから
ほっとけば撃沈するよ。でも、仕事自体はなくならないからどこかの
会社が変わりにやる。日本で仕事させるために法人税を大幅減税して
対応すればいいんだよ。請負にはめ込む作業員はリストラされたおっさんを
そこに追い込めばいい。
経営者がしょってるものってなんだよ?
中小の経営者なんて、下請け的構造の業種ならいいように利用されてる
だけだろっての。りっぱなことしてるって認識がそもそもおかしいんだよ。
なくても全然問題ないから。会社を大きくしようとしない中小なんて大手の
の利益の為に存在してるだけ。ある事自体が迷惑なんだよ。
経営とか笑わせるなよ。中小製造業なんてただの作業請負だろ。
そんなもん経営っていわねぇ。個人請負に毛がはえたようなもんだよ。
なくても問題ない。
185名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 01:22:21 ID:tjFdkLa30
>>153
派遣先から全額貰うという事は、
その代り自分で派遣される企業を探し、賃金交渉、福利厚生等、
全て自分でやる事になるよ。
派遣会社には1銭も入らないから、当然派遣会社は動かないからね。

ようするに1000円金額が減るけど面倒な事を派遣会社がやるか、
2000円全額貰って全て自分でやるかの違いだね。
186名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 01:22:24 ID:p6/9ehnM0
派遣は企業にとって麻薬だよな。コストを減らす裏技だから。
正社員より多少多く払ったとしてもすぐ切れるのはオイシイ。茄子も
退職金も要らないし、苛めてもセクハラしても労働災害起きて新でも
カンケーない。こういう売春みたいな雇用が良いとは思えんな。
こういうので一時的な仕事を得てもやがては破滅するだろ。
187名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 01:23:37 ID:DTb7rr+A0
そうそう トヨタだってプリウス注文いっぱい来ても正社員だけでゆっくり作って 客など待たせておけば良いんだ
どの道利益上げても現政権では 大儲けした悪徳企業と言われるだけ 利益出さず拡大せず細々やれと言ってるんだから 
188名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 01:24:49 ID:ugdk4tBP0
で、派遣を禁止すると正規雇用のパイが増えるのか?
とてもそうとは思えないが
189名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 01:25:44 ID:+DIShUzp0
>>174
そこは、国に介入させるしかないだろ?
何のために国があるんだよ?
そこに属する人間の為だろ。
福祉国家について調べてみたら?
サヨクだとか社会主義だとか、共産主義、階級闘争、
そんな話じゃなくて、現実的に企業の競争にブレーキを掛けたほうが、
国の為にも、企業自身の為にもなるからだよ。
自分がどれほどそういった国家の強制力に守られているか考えたことないのか?
190名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 01:26:04 ID:dpoDCwu70
いいんだよ、そのうち派遣に全部実務を握られて
正社員だけでは何もできなくなるときが来るから
過渡期過渡期。
191名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 01:26:21 ID:lc6CjZxg0
>>5
>サンケイ「派遣マネーおいしいです(^q^)」


私はどちらかと言えば朝日の派遣騒動を思い出した。

朝日が盛んに非正規社員の正社員化を紙面で主張した。
当然、そのように主張したわけですね。なんと朝日新聞内の派遣が!

朝日新聞は当然そんな主張を認めなかった。
きっちり朝日の派遣達に言い放った!
「編集方針と労務方針は違います。」
192名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 01:27:36 ID:PDPIR4/t0
>178
うーんごめん、今ひとつぴんと来ない。
原価は関係あるのかな?
さっきの1億の案件の例で言うと、原価8千万で会社の儲けが2千万だったとしても、
営業は「俺に2千万よこせ」って言わないと思うけど…

奴隷だろって言うのも…
派遣じゃない、正社員の事務社員がいたとして、
この人も会社から何ももらわずに労働力を提供するだけなのに
「私は奴隷扱いを受けている!」って言わないよね?

何か派遣労働者は自分が不当な目にあっている、という被害者意識が強いように思う。
193名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 01:27:59 ID:HLlQnKzb0
派遣>アルバイト
だったのか???
企業もアルバイトを雇う方が安く付くんじゃね???

194名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 01:28:04 ID:+DIShUzp0
>>185
そのとおり、そのように労働者を促した方がいい。
そして、最低賃金等は、法できちんと定める。
派遣会社は、廃業だな。人材紹介会社にでもなればいい。
195名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 01:28:46 ID:WWMeRaGO0
派遣に頼る中小企業なんてどんどんつぶれてよし
196名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 01:29:57 ID:JD7HL4Ub0
派遣って世の中に必要のないピンはね業者もいるからね
197名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 01:30:13 ID:tH3s68Bq0
>>184
オッサン切って若いやつを大事にしろまでわかったw
多分あなたが悲惨な人生歩んでるってこともわかったよ。
でもさ、この問題は雇用慣行の問題なんだよ。普通に
経営をすれば変動のリスクを取らないとやってけないん
だよ。それを正式にやれない日本の社会が異常なの。
だからとばっちりがガキに行ってるの。

てか、あんた前から派遣スレに粘着してるキチガイかいなw
そうだったら言うだけ無駄だわなw
198名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 01:31:06 ID:WWMeRaGO0
>>121
どうせ自殺するなら憎いやつも巻き添えに・・・・となるぞ
199名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 01:31:22 ID:76O5ZdTB0
>>190
ないない。業務の核になる部分は絶対にプロパーを置く。
そもそも、派遣とは現場監督者の指揮監督下に入る人の事を言うんだから。

大事なところを派遣任せにして派遣切ったら回らなくなるだろう。
逆に、そこまで育った派遣が引き抜かれるんだよ。
200名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 01:32:14 ID:Xda77mim0
ただでさえ低能で定職就けない派遣がますます仕事できない状態にする気か
201名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 01:32:21 ID:yuY+2l6n0
>>189
国が、この人をいくらで雇いなさい!って企業に命令するのか?
202名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 01:32:40 ID:RV5EjGTS0
>>162
>>169

アホか。
既に老人や外人の派遣労働者が大量にいるじゃないか。
なんてみっともなく、わびしい国なんだ、日本は。
死ぬまで単純作業でアクセク働く、働く才能しかないワビシイ老人や蛮族たちが職場を牛耳り、
ますます日本の若者の雇用を奪い、
ますますロクでもない物を生産し、
ますますこの国は腐ってしまうだろう。

派遣はこの国にとって、諸悪の根源であることに気付け。
203名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 01:33:17 ID:+DIShUzp0
>>192
そうだね。俺も説明が悪かったな。
一番の問題は、
派遣会社が派遣社員の教育を派遣先企業任せにして、
派遣切りの際はそのままクビを切ってしまったことだな。
派遣会社の取り分がきちんと細かく派遣社員だけにでも説明すればいいのだが、
それもしないし、直接雇用の話があると、それをさせないように働きかけるって話だ。
204名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 01:33:29 ID:++VjpZrZ0
>>175
>資本は回転をやめたとたんにガラクタに変わるの。
>意味わかる?

1.設備を中古で処分しても大した金にならない。(原価償却とか簿価?)
2.損益分岐点で、利益出て無くても工場を稼動してた方がいいラインなんてのがあったっけ?


>あなたのイメージどおり単純に割り切れたらシアワセだよなw

だから、派遣に頼らずに、社員をクビにしたけりゃ廃業すりゃ良い。
大企業なら、部門廃止。全員クビに出来なくても、幾らかは首切れるでしょ。
205名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 01:33:53 ID:Tc20SSK00
時給1500円で派遣やっててもリストラされたら
時給800円で同じ仕事をするんだから労働の対価ほどアテにならないものはない。
206名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 01:33:53 ID:ugdk4tBP0
派遣を使わないとやっていけない中小がバタバタ潰れたとして
今まで派遣やってたやつが大企業に勤められるのかよw
207名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 01:34:15 ID:O/42bWoF0
>>189
>そこは、国に介入させるしかないだろ?
 バイク便や外食の個人請負、不動産の営業とかみれば、全然介入できていないやん。
派遣から契約に切り替えると、給料が減って、サビ残が増える所が多いらしいぞ。


>国の為にも、企業自身の為にもなるからだよ。
>自分がどれほどそういった国家の強制力に守られているか考えたことないのか?
 労働環境に関して言えば国家の強制力なんてない。この国関して言えば。
208名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 01:35:38 ID:IBItx/PY0
ただの労働者が請負で個人事業主扱い
税法上も不利で労働基準法も不適用
ますます困窮

となるだけです。
ありがとうございました。
209名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 01:36:24 ID:XSZfQ/Ve0
>>192
>派遣じゃない、正社員の事務社員がいたとして、
>この人も会社から何ももらわずに労働力を提供するだけなのに
>「私は奴隷扱いを受けている!」って言わないよね?

そいつは売り飛ばされてないじゃんw
210名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 01:36:54 ID:jDPa1xjs0
【在日ヤクザ】 5代目稲川会に清田次郎こと辛炳圭を代表指定=官報に公示・・東京都公安
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_date2&k=2010031900463

指定暴力団稲川会の角田吉男4代目会長が2月に死亡したことに伴い、
東京都公安委員会は19日、代表する者に代わるべき者として、
同会の清田次郎こと辛炳圭理事長を指定すると公示した。

警視庁組織犯罪対策3課によると、5代目会長は決まっていないが、
同会に対する指定暴力団の認定手続きを進めるため、ナンバー2の辛理事長を指定した。
211名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 01:37:09 ID:dpoDCwu70
>>199
どうでもいい仕事を派遣にやらせる、と。
それを監督するのがプロパーだと。
つまりプロパーの仕事はどうでもいい仕事の監督だと。

その「監督」っつうのが、クセモノなんだよね・・・・
マネジメントとかなんとか言ってるけどさ・・・
結局実務知らなかったら監督もマネジメントもできないじゃん?
212名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 01:37:59 ID:XSZfQ/Ve0
>>208
>税法上も不利で

個人事業主が税法上で不利だって?w
213名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 01:38:01 ID:+DIShUzp0
>>202
ん?俺は派遣会社はいらないって言ってるけど。
自立精神を持って自分の仕事と技術を磨きながら
誇りを持って働くことが悪いことなのか?

派遣会社なんてものに頼るのが悪いんだよ。
214名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 01:39:27 ID:Tc20SSK00
時給1500円の人材が時給800円で雇えるんだから
普通に考えたらバイトで雇うわな。
街中で求人を出してる飲食店がバイトの事務手続きに莫大な金を使ってるとは思えん。
215名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 01:39:36 ID:Z6g0g6G10
ディメンションユナイテッド 詐欺融資 
坂田篤彦 詐欺師
ユナイテッドエージェント 詐欺破産
佐藤拓朗 詐欺師
216名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 01:40:17 ID:+DIShUzp0
>>201
頭悪いな。最低賃金って聞いたことが無いのか?
217名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 01:40:35 ID:MgTog71T0
>>180
だけど、実はそれは流動化を妨げてるだけということも。
派遣労働者と正社員の違いはロープで首を絞められているか
真綿で首を絞められているかの違いでしかない。
218名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 01:40:53 ID:ztY2Nle+0
派遣は潰したほうがいい
今時、雇う者雇われる者のマッチングなんてネットで幾らでも出来るのに
わざわざ中間業者を挟んで労働対価をピンハネされ、何時でも殺せる飼い殺しの状態になる人を増やす必要ない
例えアルバイトでも直接雇用にすべき
219名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 01:41:32 ID:O/42bWoF0
>>203
派遣会社はエージェント制にして、事前面接を認める代わりに、派遣開始後
6ヵ月すぎたら、派遣先や他の派遣会社の引き抜き、逆指名をOKにする。
妨害した場合は、法外な追徴金を課すようにすればいい。
220名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 01:41:44 ID:EjaPzRnh0
さっさと派遣法違反を厳罰化しろよ。

個人が1000万円盗んだら間違いなく懲役だが、
経営者が100人から10万円ずつ盗んでも100万円以下の
罰金とかですむなんて、どう考えてもおかしいだろw
221名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 01:42:12 ID:iLWLuzeV0
ようは簡単なこと。企業の内部留保の金に税金をかければいい。
こうするとマジで景気は回復する。
222名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 01:42:52 ID:/DtgGob70
>>212
個人事業主だったら、経費使い放題で節税ウマなのになw

派遣がなくなれば、請負や委任が増えるだろうから、
逆に良いんじゃないかな。

いいかげん、国民は人に使われる生活から開放すべきだよ。

223名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 01:42:59 ID:yuY+2l6n0
>>216
それでどうする気だww
224名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 01:43:24 ID:PDPIR4/t0
>203
>派遣会社が派遣社員の教育を派遣先企業任せにして、
これはわかる。大手はともかく、小さい派遣会社が社員教育をしっかりしてなそう、というのは問題だ。
>派遣切りの際はそのままクビを切ってしまったことだな。
これもわかる。まあ登録型派遣という形態に問題がないともいえない。

まぁこの辺はピンハネとは関係ないけど。

>派遣会社の取り分がきちんと細かく派遣社員だけにでも説明すればいいのだが、
で、俺は派遣会社の売り上げと派遣社員の給料は直接リンクしないんだから
「取り分」という概念もないんじゃないかなぁと思っている(ということを主張している)んだけど。
225名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 01:43:43 ID:HH6HmR+40
>>207
サビ残が増えるのは違法だから弁護士にがんばってもらいましょう。
過払い請求の次の一手を労働基準法違反にさだめてるらしいから。
226名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 01:44:03 ID:IBItx/PY0
>>212
何が「w」なのかね?
詳しく反論してもらおうか?
227名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 01:44:29 ID:+DIShUzp0
>>219
それもいいな。
ピンハネ分は試用期間であると考えれば納得もいくだろう。
とにかく、今のままでは、日本はじんわりと衰退するだけだ。
228名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 01:44:41 ID:iLWLuzeV0
派遣無しで、価格も安く、技術も年々上がっている中国や韓国製品とどうやって
日本は戦うの?
229名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 01:45:58 ID:RV5EjGTS0
>>213

人材紹介企業なんて、派遣会社の変わり身みたいなもんだろ。
だいたい、そういうスキマ産業みたいなもんがいらないし、企業の怠慢を助長するだけ。
企業自身が人材確保、育成に真剣に取り組めばいいんだよ。
230名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 01:46:02 ID:XSZfQ/Ve0
>>222
>個人事業主だったら、経費使い放題で節税ウマなのになw

ID:IBItx/PY0とかsageレス妄想印象操作工作やってるヤツらの頭の程度が知れるわなw
231名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 01:46:10 ID:AeYvYrXf0
>>197
アホかよ。
誰が派遣スレに粘着してる基地外なんだよ。
おれは株の相場師で、もう働かなくても大丈夫なの。
リーマン時代は某一部上場で営業やってたんだよ。
今、派遣ほとんど切った企業も業績急回復してるよ。
別に今の人員でも問題ないみたいだね。
これ以上儲けたかったら正社員で採用して補充しろって話だよ。
それでまた不景気になったら使えないおっさんから順に整理していく。
これが当たり前なんだよ。
今回クラスの不況は完全にイレギュラーだからこれに備えて
調整弁を確保しておくなんてナンセンス。
派遣制度なんてあればまたおっさんの保身に悪用されるだけ。
なけりゃやっていけない中小なんてどうでもいい存在。
社長の借金?知るかよw
それとおれはもう40近いからおっさんだね。
お前の妄想してる人物像とは似ても似つかないはずだよ。
勘違いすんな、ボケっ!
232名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 01:46:54 ID:yuY+2l6n0
>>226
そもそも何をさせるつもりなのか?
それが分からなきゃ反論しようがないよ
233名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 01:47:12 ID:XSZfQ/Ve0
>>226
>詳しく反論してもらおうか?

オマエが税法上で不利だと断言したんだろ

まずは説明してみろよw
234名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 01:47:17 ID:m17Vnvv+0
>>231
どこ立て読みすんの?
235名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 01:47:18 ID:hzHOnM3m0
無策の上に禁止だけやるのは駄目だろ。
派遣業者が駄目なだけで、派遣されていた労働者が駄目なわけじゃないんだから。
236名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 01:47:36 ID:ugdk4tBP0
アルバイトが増えるだけだな
有象無象の派遣会社はかなり潰れるだろうが
237名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 01:47:39 ID:/DtgGob70
>>226
税金の話でしょ
派遣社員だと、控除は固定されるけど
事業主なら節税できるでしょ?

雇われはムダに高い税金払わされてるからなぁ。

238名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 01:47:52 ID:+DIShUzp0
>>224
君はどういう観点で議論したいんだ?
これまでの派遣企業は日本にとって必要って観点か?
派遣会社の存在は善でも悪でも無いってことか?
そりゃ、企業だから善でも悪でもないだろ。
企業だから利益は出さなきゃならないだろうな?
で、だから?
239名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 01:47:57 ID:yRx/ivcr0

派遣は悪とかマスゴミに踊らされて馬鹿どもは死ねばいいんだよw
240名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 01:48:41 ID:cZbbTBSt0
中小企業ざまあああああああああああああああああああ
241名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 01:49:27 ID:dpoDCwu70
>>231
カブの相場師で働かなくても大丈夫とは、どういう意味ですか?
242名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 01:50:10 ID:iLWLuzeV0
>>239
だよな。中小企業はめっちゃ今でも人手不足に悩んで正社員募集してる
やんけ。

「中小企業の正社員よりも、大企業のアルバイトや派遣がいい」ってか?


確実に甘えだろ。
243名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 01:50:48 ID:O/42bWoF0

>>229
>企業自身が人材確保、育成に真剣に取り組めばいいんだよ。
高度経済成長している時はそういう余裕があったけど、今は厳しいと思う。

>>216
逆に聞くが、最低賃金未満で働かせる派遣会社ってある?
244名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 01:51:30 ID:+DIShUzp0
>>243
知らねえよそんなの。
245名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 01:51:32 ID:HH6HmR+40
>>242
福利厚生なしって面接段階で言われるけどねw
退職金?何それおいしいの?
246名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 01:53:04 ID:/DtgGob70
派遣が無くなれば、その分空きができるから

参入のチャンスじゃない?

SEや通訳、設計、開発は独立してコンサルをやれよwww

意外といけるぞ

247名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 01:53:39 ID:KRu10x+X0
みんしゅ
とうに
かんしゃ
しろ
248名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 01:54:37 ID:yuY+2l6n0
>>246
その通りだ!おまえいい事言うな。
249名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 01:54:54 ID:76O5ZdTB0
派遣労働者は賃金について雇用契約に基づいて契約してるはずだ。
残念ながら、貰う金に関しては文句をいう権利ないよ。

派遣労働者が派遣先といくらで契約されているか。そんなことは普通教えないよ。
商品に店頭小売価格を教えるメリットも必要もない。
安く買って高く売る。これが商売の基本だもの。

派遣業っていうのは、人を売る営業行為に特化した営利企業なんだよ。



ちなみに俺は、某行政法人に3重派遣先の社員と偽って入ってた時に、月額150万くらい
支払われていたらしい。手取りは30万だったがなw
250名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 01:56:24 ID:IBItx/PY0
まさにサラリーマンにありがちな、典型的なアホが多いなあ。

1.自分で経費を計上し、帳簿をつけてみなさい。
(事実上の労働者なら、まず絶対、給与所得控除に遥かに至らない。
 なお、交通費も非課税にならないことを付け加えておく)
2.個人か事業か曖昧なものを事業の経費として計上したいなら、
  正当な経費であることを説明できるか。
 (実際の事業なら仕入れ経費というものが実在するが、
  実質労働者の場合は計上が難しい)
3.社会保険等の負担はどうか

自分で所得計算すらもしたことがないから、
まるっきりイメージもわかないんだろうけどな。
251名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 01:56:40 ID:PDPIR4/t0
>238
俺は、このスレでピンハネ率がどうのという話題があったので、
前々から気になっていた
「派遣労働者はなんで当たり前の経済活動をことさら『ピンハネ』と騒ぎ立てるのか」
という疑問を>171で提示した。
だれか(できれば派遣労働者当人が好ましい)が疑問に答えてくれればうれしく思う。

派遣会社が善とか悪とか、必要とか不要とかはこの際どうでもいい。

という立場です。
252名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 01:56:46 ID:YAdE98JM0
>>171
その例えはおかしいでしょ。ディーラーやメーカーの営業に相当するのは
派遣社員ではなく、派遣会社の営業だ。彼らは別にピンハネに文句言ってない。
なぜかこの手のスレで、商品である派遣社員を叩くことに必死になってるけどね。
253名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 01:57:10 ID:/DtgGob70
>>249 :名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 01:54:54 ID:76O5ZdTB0
>>派遣労働者は賃金について雇用契約に基づいて契約してるはずだ。
>>残念ながら、貰う金に関しては文句をいう権利ないよ。

お前が働いたことがないことはわかったw

254名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 01:57:35 ID:iLWLuzeV0
>>245
福利厚生ねぇ・・・ 俺はぶっちゃけ 中小企業勤めの
サラリーマン。年収が600万程度の貧困層だけど

福利厚生をあてに、生きてる日本人っているか?
日本人が作った「年金制度」すら信じていない日本人ばかりの世の中なのに。


生きる為には目先の金。

文句ある?

255名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 01:57:45 ID:Ki6tK//s0
個人事業主だけど
ウマーなので
どういうふうにウマーなのかは秘密にしておきたい。
256名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 01:59:22 ID:4WUVJ0Im0
>>242
>だよな。中小企業はめっちゃ今でも人手不足に悩んで正社員募集してる
中小でも正社員ひとりの募集に何十人が応募するんだぞ。ハロワいってみろやw

>「中小企業の正社員よりも、大企業のアルバイトや派遣がいい」ってか?
いつの時代だよw
今は派遣で働くなら生活保護がトレンド。
257名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 01:59:31 ID:AeYvYrXf0
>>242
そのままだよ。
株の相場師じゃなくても暮らしていける金がある人は働かなくても
大丈夫。そういう意味。
ただ、素人にはおすすめできない。
やろうと思ってるならやめたほうがいい。
トヨタか東電でも買って寝とけ。
預金するより全然ましだから。
258名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 01:59:38 ID:RFP2AvVR0
仕事を掛け持ちするのに派遣は便利と思った
週末起業ならず週末派遣、ヒマな時だけ副業として仕事をする
適当な小遣い程度にはなる
259名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 01:59:42 ID:+DIShUzp0
>>249
だから、そんな企業が日本にとって必要なのか?
無い方がいいだろ。これまで派遣会社に2000円払っていたんなら、
労働者が直接2000円貰えばいい。
賃金に関しては、最低限の賃金を支払う法律を国が用意する。
後は、労働者個人の才覚の問題だ。
また、労働者を教育する機関を充実させて、
労働者は少しでも条件のいい企業を渡り歩けばいい。

その方が、景気は回復すると思うけどな。
企業の作ったものもどんどん買うだろ。
260名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 01:59:48 ID:7IWoR1P/0
>>254
いくらでもいると思うよ。
261名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 02:00:59 ID:zEpV9Z8R0
終身雇用に戻したほうがいいよなあ。
262名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 02:01:40 ID:AeYvYrXf0
ゴメン。

>>257のレスは>>242じゃなくて>>241だった
263名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 02:02:59 ID:RV5EjGTS0
>>243
いや、高度経済成長の時代から、既に派遣だの、請負だの、非正規だのとあったわけでしょ。
人材を調整弁(使い捨て)にする発想は昔からあったわけ。
結局、テメーの懐さえ潤えば、国民も日本もどーなってもいいという、
どーしようもない守銭奴経営者、売国経営者を行政はずっと野放しにしてきたんだよ。
そのツケが今きている。
264名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 02:03:08 ID:HH6HmR+40
>>258
週末派遣って始めて聞いたわ。そんなあるんだね。
仕事終わりや休みの日にバイトする人はよく聞くけども。
265名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 02:03:09 ID:/DtgGob70
>>250 :名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 01:56:24 ID:IBItx/PY0

おまえはなんでそんなにお堅いんだ?
税務署はユルユルだぞw
割と強引に通るからw

上手く節税しろよ
266名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 02:03:59 ID:cEBVnmjO0
派遣が使えなければ、正社員で雇用すれば良いだけ。
正社員の雇用が増えれば社会は安定する。
267名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 02:06:03 ID:PDPIR4/t0
>252
おかしいかなぁ?
例えばプログラマが会社にプログラムを提供したとして、
会社がそのプログラムを利用したソフトをいくらで売っていくら儲けていようと、
プログラマの給料は直接影響しないわけだ。(いや大入り袋とかは出るかもしれないけど)

派遣労働者が派遣会社に労働力を提供して、
派遣会社がその労働力をいくらで売ろうと
派遣労働者の給料と直接関係ない、という考えはどこが間違っているんだろう?
268名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 02:06:24 ID:JZaJaHtF0
>>266
準社員やらアルバイトで問題無いだろ?
269正義の味方 ◆AbTxN2JIuo :2010/03/22(月) 02:06:26 ID:XxIGAdD70
人身売買を野放しにするなよ
270名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 02:07:03 ID:dpoDCwu70
>>257
じゃなくても?
そこ大事だよ?どういう意味?

カブの売買をして食ってるのか、
しなくても配当かなんかで食っていけるのか。

どっちにしても、絶対安泰なんて言えないよね?

トヨタや東電の株が紙くずになることがないって、
どうして言えるの?
271名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 02:07:13 ID:76O5ZdTB0
本当に必要な人にだけ仕事をさせて、本来得るべき賃金を払う。
こう言うだけなら簡単だけど、実際にやったら大量に人が余る。
仕事にありつけた人はいいよ。仕事にありつけない人はどうする?

新しい需要を生み出して雇用を作れればいいんだけどな。
政府は将来性のある事業は無駄だと仕分けしてしまったしな。
272西成暴威 ◆.1Pm/uFIRTvs :2010/03/22(月) 02:08:15 ID:Hcxn36cc0
おまえらに教えたるわ もうおまえら死ぬしかないねん
273名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 02:08:22 ID:HH6HmR+40
>>267
派遣労働者は商品なので、
この場合プログラムや車=派遣労働者
じゃないの?

車やプログラムは俺の値段安くね?とは喋らないけど。
274名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 02:08:49 ID:Q9NN5pZZ0
>>261
終身雇用なんて元から公務員くらいしか無いよ。30年も40年も経ったら世の中変わっちまう。
その仕事に用がなくなっちまう。
高度経済成長時代の花形だった鉄鋼とか造船とかは今や見る影もなく縮んだわけで……。
運悪く構造不況に当たったら、大企業の正社員だって整理される。潰れる企業だってある。
中小ならなおさら、な。
275名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 02:09:13 ID:dpoDCwu70
>>267
会社がいくら儲けても給料に反映しないのを当たり前と思ってるのが間違いというか異常
276名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 02:09:36 ID:YAdE98JM0
>>267
多重派遣のプログラマも事務系派遣と一緒で、割喰ってる立場だから怒ってる人多いよ。
むしろ割り喰ってる歴史は事務系より長い。
人は物じゃないんだよ。物は文句言わないが、粗悪品を売られた消費者は文句言う。
粗悪なシステムに組み込まれて割喰った労働者だって人だから文句は言う。物じゃないからね。
277名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 02:09:47 ID:iLWLuzeV0
俺の結論は「派遣は必要」だ。
理由は、現代の世界的な力においてだ・・・


中国「半共産、半資本主義」vsアメリカ「資本主義」


この勝負では中国だから。
いいか、これからは「安くて良い製品」をいかに多く安定して作れるか?
これがこれからの世界のリーダーになれる条件。

アメリカは国内のアメリカ人が常にトップじゃないといけい
中国は国内で中国人同士で越えられない壁がある。


どっちが安い製品作れるか?本気で考えて見よう。これが答えだ。


278名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 02:10:18 ID:cEBVnmjO0
>>271
仕事にありつけない人には、生活保護を与えれば良いだけ。
正社員がせっせと稼いで納めた税金で暮らさせればいいだけ。
正社員が仕事を分け与える気は無いんだら、仕方が無いだろ。
279名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 02:10:56 ID:U7+VXddmQ
日雇い派遣って学生の頃たまにやって小遣い稼いでたなぁ。
即金だから結構助かったの覚えてる。
本業がある人が休みにバイトしてたり主婦や学生の人が
多かったんで、無くなったらみんな困ると思う。
誰もが正規雇用を望んでる訳じゃないってことを考慮されてないよね。

あと派遣バイトとしてだからつまらない作業でもやってただけで、
正社員としてやるとなるとまた違う仕事もあると思うんだよね。
こっちからお断りみたいなw
280名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 02:11:46 ID:PDPIR4/t0
>273
俺は>171で言っているように、
商品なのは人(労働者)ではなく人が提供する労働力だと思っているわけだ。
人を売買するなんて国が許してるわけないじゃんw

もちろん労働力もしゃべらないし、同じことだと思うんだけど…
281名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 02:11:53 ID:Q9NN5pZZ0
>>276
プログラムの仕事なんて来ない時は来ないからねえ。
運転資金どっさり積み上げておかないとショートしちまう。
今、そのおかげで食いつないでるところ結構多いんじゃないの?
282名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 02:12:29 ID:HH6HmR+40
>>277
昔の日本は安くて壊れにくく質の良い商品を
売りまくってたんだけどな。

いつのまにやら、超高性能・高価格・高品質のものしか作れなくなった。
電子レンジでも冷蔵庫でもそんな機能ばっかりいらねえって。
283名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 02:12:50 ID:ajOkJbjF0
国民全員が働く時代は終わりだ
機械化・自動化に伴う労働力の削減は当然
職が無いやつは生活保護を貰え
284名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 02:14:00 ID:YAdE98JM0
>>280
人はロボットじゃないんだよ。馬鹿なの、死ぬの?
285名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 02:14:21 ID:Q9NN5pZZ0
>>282
人件費バカ高いからだよ。シナ人やベトナム人なみの給料で働くか?
286名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 02:14:24 ID:76O5ZdTB0
>>275
派遣労働者が高値で売れたからって、それを給与に反映しろっていうのも違うかと。
商品は一人だけじゃないんだから。売れ残ってる商品にも金が掛かるし、不良品が
あれば相手方の損益への保証もするんだよ。

そういうコストを獲られるのが嫌であれば、派遣会社辞めて派遣先に直接雇用して
もらうといいよ。
287名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 02:14:39 ID:035AQkWi0
働けるのに生活保護かw
そんな奴ばかりになると予算も無いから,現物支給,古い団地で集団生活でおk。
288名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 02:15:02 ID:P8yZ3Ht80
長妻昭によると65歳以上は全員国民年金に移行で払った金額よりも低額の年金しか
もらえなくなる。中小企業はなるべく自社で直接雇用して国民年金、国民保険でも
足りる程度の時間給か日給にしたら良い。他の保障をつけると本人の給料が減るから
無理だ。週給式の本格的なアメリカ型いい加減社会保障になってきた。それでちゃっかり
税金だけはあてにする卑劣な与党と政府。民主党。
289名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 02:16:13 ID:cEBVnmjO0
正社員は毎日終電まで働き、生活保護は毎日働かずに自適悠々。
これが正社員が望んでいる世界。
生活保護が与えられなければ、第二・第三の加藤が現れるだけ。
290名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 02:16:23 ID:iLWLuzeV0
今の日本が本気で復活する手段を教えてやる!これを実行したら確実に
日本は復活!って断言できる戦法だ!


日本の高卒以下はすべて、中国人以下の給与で働きなさい



これで、日本は確実に復活です!100%保障します。
291名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 02:16:39 ID:Dy6nOneT0
今まで派遣がやってた仕事は誰がやるんだよ?
それとも正規過労死フラグか?
世は契約社員への流れになろうとしてたのが派遣法改正で極端に二分化しただけで
契約社員が主流になるだけだろ。
292名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 02:17:04 ID:RFP2AvVR0
>>264
普通に登録型派遣で勤務するのは家計補助を守る主婦とか求職中の男性が多いけど
普段は別の本職があって休日だけ派遣で別の仕事で勤務する人も増えている
登録型派遣の多くが前日に勤務都合を確認するので無理する必要が無い
293名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 02:17:16 ID:zEpV9Z8R0
みんな貧しかった時代に戻るといいよ。
今は不自然に便利すぎる。
294名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 02:17:49 ID:PDPIR4/t0
>275-276
>会社がいくら儲けても給料に反映しないのを当たり前と思ってるのが間違いというか異常
いやいや、優秀なプログラム作ったプログラマは昇給で報われるだろうし、
よく働く派遣社員が、昇給することだってあるだろう。
もちろんしないこともあるだろうが、それはその会社の考えがおかしいと思うよ。
思うけど、とりあえず今おれが疑問に思っている派遣社員のピンハネ主張の話とは関係ない。
295名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 02:18:05 ID:ajOkJbjF0
そんなに働きたいならラッダイト運動起こせや
ネオ=ラッダイト運動
俺はもう働かん
296名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 02:18:09 ID:/DtgGob70
>>277 :名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 02:09:47 ID:iLWLuzeV0

おまえの言ってる話の結論は
製造業が日本産業として成立たないということ、

そんな成立ち得ない産業のために、制度を設計すること事態どうかしとる。

297名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 02:18:31 ID:Sqwkmcya0
>>290
あえてマジレスすると、それだけじゃ日本復活にはまだ足りない
増税もしないと
最低でも消費税15%くらいには
298名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 02:18:48 ID:Q9NN5pZZ0
>>288
あいつらは年金積立金に目をつけてるからな。
「年金はすでに破綻している!」 → 「絶対安心の制度に変更しました」 →
「自民党政権が不当に貯めこんだ積立金を分配します」 → 「年金を払うために増税します」
299西成暴威 ◆.1Pm/uFIRTvs :2010/03/22(月) 02:18:48 ID:Hcxn36cc0
日本郵政みたいに非正規社員を全員正規社員にしたらええねん それが本来の姿やろ
派遣会社は全部潰したらええねん あんなん上辿ったら全部在日やろ
 
300名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 02:19:41 ID:iLWLuzeV0
はっきりいいます!


日本史の歴史上最大に楽した人間とは・・・


1位は現在の40歳〜65歳

2位は今の20歳〜39歳

3位は江戸時代中期の奴


301名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 02:20:19 ID:k2XQYGxZ0
正社員の解雇規制を緩和して調整すればいい
はやくしろ
いつまでOECDの警告を無視し続けるつもりだ
302名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 02:20:22 ID:HH6HmR+40
>>285
だから、その結論の段階で日本の製造業は破綻してるじゃん。
全部海外で作って海外に売るほうが儲かるんだから、日本で作る意味がないでしょ。
303名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 02:20:54 ID:yRx/ivcr0

派遣を悪と決め付けるマスゴミに踊らされて民主党に投票した馬鹿どもは失業して死ねよw
304名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 02:21:15 ID:/DtgGob70
>>300
おまえが70以上ってことは分かったw
305名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 02:21:28 ID:HgGvvpuz0
派遣労働って家族制度破壊するシステムだと思うのだが

なぜ保守の産経が後押しするのかが分からない
306名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 02:21:45 ID:76O5ZdTB0
>>294
>優秀なプログラム作ったプログラマは昇給で報われるだろうし

仕事は請負った時点で金額が決定しています。
仕様どおりの動作をするのは最低限の事項であり、それ以外の動きをすることは
問題外です。よって、当たり前のことを当たり前にしただけであって、昇給なんて
しません。プログラムの出来で昇給なんて聞いたこともありません。

開発しているのがパッケージソフトであれば、話はわかりますが。
そういうのは企画・設計した人の功績になるのであって作る人は無関係です。
307名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 02:22:19 ID:ztY2Nle+0
派遣でやれるポストは正社員は要らない

派遣でやれるポストはバイトで良い

バイトでやれるポストに派遣は要らない

派遣は要らない
308名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 02:22:22 ID:cEBVnmjO0
失業したら生活保護で優雅な生活をすれば良いだけ。
自殺するなんて馬鹿のする事。
労働は優秀な正社員様に任せておけばOK.
309名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 02:22:25 ID:Q9NN5pZZ0
>>302
そうだよ? でもしがみついてるやつ多くてな。
九条バカがいるから軍需産業として生かしておくこともできないし……。
310名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 02:22:42 ID:RV5EjGTS0
労働力を商品と見なす発想は、奴隷貿易が華やかしき頃の白人社会から生まれたものだ。
我々、日本民族にはそのような惨い発想はない。
白人のマネをする必要はない。
白人のマネがカッコイイと勘違いしているバカは竹中平蔵くらいでいい。
311名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 02:23:20 ID:+ygNUzg5O
もう戦争で、日本全土を焼け野原にしてリセットしたほうがマシとすら思える
それくらい文明がドン詰まりしている
312名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 02:23:24 ID:+DIShUzp0
>>267
間違っていないよ別に。
派遣会社が、派遣社員を守らないのが問題じゃね?
(あるいは、守る法律が無いのが)
派遣切りであっさり首切り、教育もしない。
でも、派遣先が払った分の4割を利益として取る。

ていうか、あんたの言う、間違っていないってのは正しいよ。
ただ、自分の労働力を提供するのに、派遣会社はいらないだろ。
人材紹介会社で十分。
どうせ、派遣が企業の調整弁なら、短期労働者として、
これまで派遣会社に払っていた分を最低賃金として企業が支払えばいいだろ。
その方が社会は健全になると思うね。
313名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 02:23:42 ID:/DtgGob70
>>302
同意。
滅び行く産業のために制度を維持しようとするから
社会が歪む。

これからは
スクラップアンドビルドだよ
314名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 02:23:44 ID:YAdE98JM0
>>294
優秀な派遣プログラマが不当にピンハネされてるケースだって多々あるでしょうが。
そもそも、偽装請負・多重派遣自体、不当な搾取システムなわけだが
なんで無関係だって言い切れるんだか。
315名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 02:25:22 ID:dpoDCwu70
>>294
正社員と派遣を比較するのが間違い
正社員が・・・・だから、派遣も・・・・だ。というのが。

むしろ派遣は、正社員にないリスクを負うのだからその分の見返りがあってしかるべきだ、
と言いたいのだ。

派遣やったこと無い人はどうしても、「正社員の代替としての派遣」
「経費削減のための派遣」「正社員になれないから派遣」
という発想から離れられない。

そうでしょう?あなたも。
316名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 02:26:29 ID:Q9NN5pZZ0
>>312
>でも、派遣先が払った分の4割を利益として取る。

その4割のうち3割くらいは厚生年金、雇用保険、年休分だというに。
純粋なピンハネ分は平均して1割以下だよ(中には悪徳業者もいるだろうけど)。
317名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 02:27:38 ID:HH6HmR+40
>>316
労災すら払わん派遣会社が大多数なわけだが。
318名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 02:28:36 ID:rGZmQ3MK0
これは派遣労働者がかわいそうだなあ

派遣が悪いんじゃなくて

派遣で搾取する業者が悪いだけなのに
319名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 02:29:09 ID:iLWLuzeV0
>>315
その理論だとさ

「会社のリスクを負う」っていった人間はすべて正社員になれるよね。
320名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 02:29:09 ID:N7jt3KKK0
失業者は確実に増えるよ っで派遣は請負に変わる。表上はね。実態は偽装請負。
たとえば製造業の請負に派遣会社が別会社作ってやるが、製造ノウハウなんてあるわけねえのに請負なんて不可能だろ。
表立って偽装請負なんて言えるわけでもなく派遣法逃れで、この春から偽装請負が急増するよ。
派遣法にひっからない上労働法無視してるのが大半だから 失業者も増え非正規は益々奴隷にされるよ。
321名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 02:29:26 ID:Dy6nOneT0
実際8割ハネとか目の当たりにしたことあるからなんらかの規制はいると思う。
透明化はやるべきだと、っと思ってたら一気に規制までいちゃったw
322名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 02:30:06 ID:xF2Un+M60
そもそも日本の法律ってのは正社員雇用が大半で有ることを前提条件として
法律とか整備されてるのに、正社員雇用しないものだから仕組みがガタガタになっている。


かといって、正社員雇用すれば簡単に切れないわけだが、それには次の理由も一部に有る。

正当な解雇理由として認められるのは結構大変だ。
まず能力不足は解雇の理由にできない可能性が高い。社員教育を怠ったことにされるので理由として弱い。(不当解雇)


遅刻魔は解雇の理由になる。
また、会社の経営が危機に陥る観測が立っていて社員を切らなければ成らない場合は理由になる。
しかし、切る社員の選定は合理的でなければならない。
例えば、
前述のものと同じく能力不足は理由として合理性を欠くものとされやすい。(不当解雇)
遅刻魔は合理的理由になる。(正当な解雇)
そうすると、ほとんどの場合は経済的損失の小さい者がリストラの対象になる。(正当な解雇)
経済的損失・・・・つまり若くて結婚していない、子どもがいない人などが特に対象にされやすい。

ここまで正社員の権利が守られているものだから厄介だったりする。
労基法などには、一見そのことに関係なさそうで関係ありな会社に対するトラップが幾つも存在する。
が、人事担当・経営者の学歴に問題が有ると気がつかないらしい。
信じられない話、経済的に年間の人権費削減どころではなくなるし、
人事担当・経営者・会社全体が以後、前科持ちの目で見られることになる。

323名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 02:30:52 ID:/DtgGob70

だ か ら、

派遣に規制がすすめば、既存の産業に穴ができる。
それが参入のチャンスなんだって!

派遣が雇えなくなった分、直接雇用で賄うか。
それが出来ないのなら、外部に委託や請負になるだけ!

独立のチャンスが増えるし
金銭だって自らが交渉できる

派遣会社が涙目になるだけだよ。ほんと

324名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 02:30:53 ID:+DIShUzp0
>>316
その悪徳企業をどうやって淘汰するんだ?
ていうか、全然問題がないなら、
その明細を派遣社員本人に提示すべきだろ。
派遣社員本人は、商品だから派遣先企業にそれを言う必要は全くないけどな。
325名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 02:31:06 ID:yRx/ivcr0

派遣を悪と決めつけるマスゴミどもは高給を貪る特権階級。

そんな連中に乗せられて民主党に投票した馬鹿は失業して死ねw
326名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 02:31:14 ID:P8yZ3Ht80
山口県だったか・・タオル工場で中国人を留学生として入国させて時給360円
年間の休日8日間で働かせていた。16時間労働。残業加算無し。
中国に帰ったらすげー、派手な真っ赤なスーツを着て買い物も贅沢してたよ。w
どうよ、皆で中国に移住するか?貨幣価値が違うからメイドさんまで使えそうだ。
メイドさんに刺される可能性もあるが・・。
327名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 02:31:38 ID:76O5ZdTB0
>>314
俺は大体1人月100万 〜 70万くらいの仕事を転々としてるけど、手取り25〜30万で
納得してるぞ。残業代も全額出るから、火が付いた現場ならもっと行く。
数年前は安月給だと思ってたけど、最近だと平均くらいは貰えてる。
時代が俺に追いついた感じだw

経理やら保険やら雑務なし、契約が切れる前に次の仕事の面接を取り付けてもらえるし。
今のままじゃダメなんだろうけど、とりあえずすごい楽させてもらってるわ。
328名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 02:31:50 ID:yWDXda4N0
むしろパートは、派遣にないリスクを負うのだからその分の見返りがあってしかるべきだ、
と言いたいのだ。
パートやったこと無い人はどうしても、「派遣の代替としてのパート」
「経費削減のためのパート」「派遣になれないからパート」
という発想から離れられない。

そうでしょう?あなたも。
329名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 02:32:05 ID:cEBVnmjO0
>>320
その時は、仕事にあぶれた弁護士とか司法書士の出番。
330名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 02:32:44 ID:Q9NN5pZZ0
>>321
へえ。8割ハネ……よく受け入れ側が納得したもんだねえ。
いくら派遣社員でも、最低賃金よりは上だろう? ということは派遣業者への払いはその5倍カー。
331名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 02:32:49 ID:iLWLuzeV0
俺・・・思うんだ。

貧困の中の貧困の日本人である、戦後の焼け野原から生き抜いて頑張ってきた日本人を
いまこそ見習え!ってね。
332名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 02:32:55 ID:rGZmQ3MK0
>>323
そんな前向きな人が

そもそも派遣なんてやるわけないんだよ

派遣ぐらいしか仕事が無い人がごまんといるわけ
333名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 02:32:55 ID:HH6HmR+40
>>326
そんなことせずとも、子供作れば子供手当てくれるじゃん。
中国に住んでてで毎月一人2万3千円くれるんだぜ?
334名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 02:32:59 ID:AeYvYrXf0
>>270
お前は株の口座持ってるか?
無職でも作れるから作ってそこに金入れておけ。
それで信用口座は開設しないで金だけ入れておく。
そうすれば勝手に運用されて分配金が振り込まれるから。
それだと元本割れたことないはず。
預金の金利と大差ないけど、チキンにはそれなりのリターンしか
得られない。しょうがないだろ。
トヨタ倒産が怖いぐらいの奴ならトピックスのETFでも買っとけよ。
倒産しないから。
来週は配当金の権利日を迎える。
一回配当金取ってみなさい。
多分予想以上にもらえてびっくりするぞ。
だいたい1〜3%ぐらいかな。
まあ、次の日同じぐらい下がる可能性があるんだけど。
非上場のくされ下請け中小は逝ってよし。
派遣使いたいなんてなめたこと言ってんじゃねーぞ!
やってけないならやめろ!
人に迷惑かけんじゃねーよ、ボケ!
家族で勝手にやってろ、このハゲがっ!
335名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 02:33:18 ID:+ygNUzg5O
政府は国民を総自殺させたいわけですね
336名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 02:33:48 ID:PDPIR4/t0
>312
ありがと。
まぁ最終的に、「派遣会社の存在はおかしいからなくすべきだ」って結論が
日本国として出るならそれはそれでいいんだと思う。
そこに反対はしていない。

ただ、「ピンハネ」って言葉は変だと思うという俺個人の主張/疑問でした。

たとえ話を例に出したらそこばっか食いつかれて俺の疑問が無視されそうになってきたw
337名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 02:33:59 ID:yRx/ivcr0

派遣を悪と決め付け小泉改革を批判する特権階級の連中は間違っても派遣労働者を救済なんてしないw

そんな鬼畜特権階級に乗せられ民主党に投票し派遣労働の職場すら奪われる馬鹿は失業して死ねwww
338名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 02:34:32 ID:SZipbucv0
>派遣に頼ってきた中小企業は対応に苦慮することになりそうだ。

派遣という麻薬
それを合法化してきた歴代の政権
339名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 02:34:33 ID:rGZmQ3MK0
派遣労働者は職場奪われるだけ

正社員はさらに負担増えるだけだろ

馬鹿らしい
340名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 02:34:41 ID:dpoDCwu70
>>319
どういう意味かな?まったくわからない。
341名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 02:34:58 ID:ajOkJbjF0
既得損益に居座るカス共が頑なにワークシェアを拒んでいる!!!!
342名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 02:35:02 ID:N7jt3KKK0
>>316
おーい そんな高い割合の厚生年金雇用保険の金額いくらだよwwww 派遣会社が単純に30万受け取ってれば12万中抜き
派遣の手取りは18万程度 12万の75パーを負担金だとしたら9万円 負担は会社と労働者の折半
ってことは 年金や保険などの社会保険の天引きが18万のやつが9万ってことか 寝言は寝てからほざけよw
343名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 02:35:04 ID:vSxXHJza0
レス追ってると、派遣業や人材紹介業をすべて禁止にして
その仕事を全部ハロワに集中させればいい様な気がしてきた

ハロワならピンはね問題や突然の解雇での問題なんてのも無くなるだろうに
344名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 02:35:16 ID:P8yZ3Ht80
>>334
今時こんな騙りがいるとは。歴史は繰り返すもんだな。
345名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 02:36:15 ID:HH6HmR+40
>>343
じゃあ俺はハロワの従業員になるわw
346名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 02:36:16 ID:xF2Un+M60
だからマトモな会社は前述の合理的理由(業績悪化観測で解雇される側の損害が少ない・遅刻が多いなど)が有る場合を除き、
会社都合で解雇しない。

できるだけ自己都合としておきたいのだ。
合理的理由なく会社都合と成ったら切られた側に有利だからだ。

ここまで正社員は守られている。
だから派遣社員ばっかり雇うことに・・・・・・・・
347名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 02:36:22 ID:Q9NN5pZZ0
>>335
民意で選ばれた政府ですよw
348名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 02:36:48 ID:rK1+7UY30
日本人の高コストが

もうどうしようもない
349名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 02:36:59 ID:dpoDCwu70
>>343
いやいやハロワこそ無くすべきだろ
もう、ハロワも派遣も行ったことないやつがゴタゴタ言うなよ
350名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 02:37:04 ID:cEBVnmjO0
>>343
派遣を禁止すれば自然にそうなる。
351名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 02:37:30 ID:/DtgGob70
>>335 :名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 02:33:18 ID:+ygNUzg5O
>>339 :名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 02:34:33 ID:rGZmQ3MK0


おまえら、本当に国民を馬鹿にしてるんだなw
派遣に規制が出来れば参入のチャンスが広がるんだよ。

独立しろよ。
352名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 02:37:34 ID:yRx/ivcr0

派遣を悪と決めつけ小泉改革を批判する連中がなぜか外国人労働者受け入れ大賛成という笑えない現実wwwww

小泉改革を批判する連中がなぜか郵便屋やNTTのような派遣労働者を奴隷のようにこき使い簡単に捨てる極悪企業を保護する笑えない現実wwwww

いい加減に本当の悪に気づかない馬鹿は失業して死ねw

353名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 02:37:42 ID:rGZmQ3MK0
小泉以前に戻せばいいだけ

それでうまく回ってたんだから

派遣ピンはね業者こそすべての元凶
354名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 02:38:13 ID:9lVPMf+Q0
早く労働者派遣法改正しろやボケ!





非正規雇用のヤシが、将来生活保護受給するんだぞ。
355名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 02:38:46 ID:RFP2AvVR0
バイトは勤務時間や勤務日が固定で原則決められた日に仕事をしなければならない

登録型派遣は勤務時間や勤務日や仕事を自由に選ぶことができる、掛け持ち勤務にはピッタリ
都合の良い日だけ働く、企業側も人手が足りない時だけ人を雇えるメリットがある

しかし常用型派遣は勤務日と時間が固定、週5ぐらいで働くスタイルが多い
その場合、同じ職場の仕事で3年間までしか原則連続勤務ができない
その後、その会社の正社員にしてもらえないならバイトより不自由かも
356名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 02:39:43 ID:Sqwkmcya0
>>352
世の中の仕組みを理解できていない中2君、そういう支離滅裂なおバカ文読んでもらいたいなら
二行程度にまとめた方がいいよ
357名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 02:39:55 ID:P8yZ3Ht80
>>342
一元化で厚生年金はなくなるよ。そんなことは長妻昭に言えよ。ロクに会社勤めもできずに職を転々と
してきた奴に言え。コネ入社だか何だか知らないが一流どころばかりだ。w
勿体ない。長妻昭は高卒警察官のオヤジに家族で食わせてもらってたんじゃないのか。
公務員は年金がダントツに良いからな。
358名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 02:40:14 ID:xF2Un+M60
正社員簡単に切れないものだから派遣を雇っていたが
派遣を雇えなくなってどうすりゃいいか分からないでござる。
359名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 02:40:45 ID:9Merzby70
派遣を30人くらい使ってるけど、男の派遣社員は使えない奴が多い。
女の派遣の中には、たまに飛びぬけて優秀な子がいる。

このスレで必死になってる男の派遣社員は民主党のせいで無職だな。
360名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 02:40:46 ID:Dy6nOneT0
>>330
シャッター修理頼んで、いくら貰ってんの?って聞いて
修理してた子は無資格と判明。交通費もでないらしい。
後日請求された金額に驚愕したわ。まさに人材の丸投げ。
361名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 02:41:40 ID:Q9NN5pZZ0
>>353
'97 年金融危機で失業増大したろ? それ以前のバブル崩壊後の就職氷河期と合わせて
失業者の救済が必要だったというわけだ。小泉以前からうまく回ってなかったんだよ。
362名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 02:41:52 ID:035AQkWi0
>>353
日本だけでなく世界中を巻き戻さないとなw
363名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 02:42:09 ID:+DIShUzp0
>>336
人間の労働力を商品として扱うからピンハネ。
売り買いされる人間は奴隷だろ?商品じゃないだろ?
364名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 02:42:20 ID:dpoDCwu70
>>358
正社員を雇えばいいでござる。
365名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 02:43:03 ID:/DtgGob70
>>358
会社をたためばいいでござるよ。


>>341 :名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 02:34:58 ID:ajOkJbjF0
>>既得損益に居座るカス共が頑なにワークシェアを拒んでいる!!!!

あ〜ぁ、それは大した仕事してないことが
周りにばれちゃうからだよw


366名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 02:43:12 ID:76O5ZdTB0
冷たいようだけど、今まで生きてきて誰にも必要とされない人間になってしまったのは
紛れも無く自業自得だよね。

使う側になるのか。使われる側として生きるのか。
どちらを目指すにせよ、どうすれば巧く立ち回れるかを考えて行動してこなかったんだ。
うまくいくわけないよ。他人や国に期待して自分では何もしないのなら、結果は同じだ。

国の行方を憂えるのは自由だけどさ。もっと先に考えなきゃいけない事あるでしょ。
367名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 02:43:50 ID:ucT7o5fE0
なぜ企業が中抜きされるのを承知で派遣に頼っているのかというと、ジョブサーチとマッチング、そしてある程度の教育の
業務を派遣会社が代替しているためだ。
直接契約をすれば中抜きコストが削減できる分、使用者にも雇用者にもメリットがあるのにそれをしないということは、
派遣業には相応の存在意義があることを示している(雇用者はともかく、使用者は中抜きコストを知っていることが多い)。
368名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 02:43:55 ID:rK1+7UY30
日本経済の8割は中抜きピンハネでできています
369名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 02:44:05 ID:yRx/ivcr0

派遣労働を悪と決め付けて景気対策を何もしない民主党に投票した馬鹿は失業して死ねwww
370西成暴威 ◆.1Pm/uFIRTvs :2010/03/22(月) 02:44:14 ID:Hcxn36cc0
>>318
可哀想なわけないやろ 努力せえへんかったツケがまわってきとるだけや
371名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 02:44:25 ID:rGZmQ3MK0
でも小泉以前とその後では

職場の雰囲気がまりっきり変わったと思わね?

おれはすげー感じたなあ

急に殺伐としだした
372名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 02:44:36 ID:9my5LWHt0
>>359
今は、英会話ペラペラでMBA持ちの派遣も大勢いるから

このスレにもそういう優秀な派遣が大勢いる
373名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 02:45:10 ID:v93Yl2eN0
リスクの高い派遣の方が賃金安いというのがまずおかしいな。
アメリカなどでも派遣の方が高いし。
374名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 02:45:32 ID:dpoDCwu70
>>366
冷たいとかどうとかじゃなくて、
虚しくない?
使う側になれば勝ちだ、と思ってる?
その使ってる人間なしに自分の生活がなりたたないことが、虚しくない?
本当にそんな風に考えて毎日暮らしてるの?
仕事してて喜びを感じることってある?
375名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 02:46:00 ID:Q9NN5pZZ0
>>364
じゃーあもううち廃業するわw いや社長じゃないけど。立ち上げメンバーなんで、いちお重役なんでw
仕事ないしもう廃業廃業。これまで雇ったりして悪かったなw ゴメンなw
376名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 02:46:37 ID:XMLADNBC0
こんなシステムでないと維持できない経済なら一度根本から潰れてしまえ
377名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 02:47:23 ID:JZaJaHtF0
>>376
TPOって言葉を知らんのかね、本当に。 白痴だらけだな。
378名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 02:47:35 ID:++8quSao0
個人事業主でいいやん。儲けなけりゃ税金いらんぞ
379名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 02:47:39 ID:yRx/ivcr0

小泉改革を偉そうに批判してた連中が政権を取っても何一つ対策を打てない現実にまだ気づかない馬鹿は失業して死ねwww

派遣会社を潰したら正社員になれるとでも思ってるのかマヌケどもめw

反小泉の連中が外国人労働者受け入れ大賛成なのは何を意味するか気づかない馬鹿は失業して死ねwww
380名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 02:48:00 ID:rGZmQ3MK0
勝ち組負け組とかが流行ったぐらいから社会が殺伐としだしてきた

それは正社員と派遣って関係が職場で蔓延しだしたのと同時期
381名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 02:48:25 ID:58YRx+Ld0
いいと思う 派遣会社なんて潰れたらいいよ 
どっちにしろ今のままでは給料下げないといけないし
382名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 02:48:35 ID:/DtgGob70
>>366
>>使う側になるのか。使われる側として生きるのか。
>>どちらを目指すにせよ、どうすれば巧く立ち回れるかを考えて行動してこなかったんだ

同意。
オレはこれからの若ものには、独立を進めている。
所詮、使われるものは正規だろうと非正規だろうと
自分の運命を他者に委ねているんだよ。

年功序列の組織で上がりを決め込んでいる世代と
同等の人生観で今後、日本経済が成立つわけが無い。


383名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 02:49:17 ID:9my5LWHt0
>>373
多くの派遣が、専門的な高いスキルの持ち主だからな

企業は、その能力に見合った金額を出すのが当たり前だろうて
384名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 02:49:48 ID:9UM48o5d0
派遣が禁止になってもアルバイトが禁止になるわけじゃないからな
385名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 02:49:54 ID:HH6HmR+40
正社員の給料下げて、役員報酬も下げて、
んで正社員の数を増やせばいいだろ。
みんなで雇用を増やせ。
386名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 02:50:34 ID:ZBLkr3gd0
小泉時代に派遣法の規制緩和で多くの失業者を救ったなんて言っているけど
完全失業率が5%台前半から4%台になったってだけ
で派遣切り騒ぎの時期には5%台後半にまでなった

387名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 02:50:58 ID:cEBVnmjO0
>>384
アルバイトは人売りにピンハネされないだけまし。
388名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 02:51:00 ID:JZaJaHtF0
>>382
格好良いねぇw

人間という社会集団の中で生きる上で、他者への依存など脱却できるはずも無いというのに。
本当、格好良いよ、アンタw
389名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 02:51:24 ID:/DtgGob70
ちょっとおもしろいw

358 :名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 02:40:14 ID:xF2Un+M60
正社員簡単に切れないものだから派遣を雇っていたが
派遣を雇えなくなってどうすりゃいいか分からないでござる。

364 :名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 02:42:20 ID:dpoDCwu70
>>358
正社員を雇えばいいでござる。

365 :名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 02:43:03 ID:/DtgGob70
>>358
会社をたためばいいでござるよ。

375 :名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 02:46:00 ID:Q9NN5pZZ0
>>364
じゃーあもううち廃業するわw いや社長じゃないけど。立ち上げメンバーなんで、いちお重役なんでw
仕事ないしもう廃業廃業。これまで雇ったりして悪かったなw ゴメンなw


390名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 02:52:08 ID:Q9NN5pZZ0
>>385
正社員の給料をホイホイ下げれる制度になってないんだよ。それが出来れば誰も苦労しない。
391名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 02:52:33 ID:+ygNUzg5O
もう企業は国が管理する社会主義体制でいいよ
マジで
392名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 02:53:09 ID:66yj/X380
最低賃金1000円はどうなったんだ
393名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 02:53:39 ID:59H1Tq9r0
>>385
それ本気でやろうと思ったらどんなに急いでも5年はかかるな
さらに消費税も二倍以上にしないと
いや賛成だけどね
394名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 02:54:45 ID:/DtgGob70
>>388

依存度が違うだろwONとOFFしか無いのかw
395名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 02:54:48 ID:rGZmQ3MK0
正社員をなくせ

みんな同じにすれば

誰も文句を言わない
396名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 02:54:54 ID:RFP2AvVR0
今、中国にある日本企業の工場を安く日本に戻して設置する方法は無いのかな?
中国にあるから中国人が勤務して中国に金銭を流してしまうことになってるよね?
中国人に雇用と金銭を増やしても、将来的に日本人が不自由するならさ
少し人件費が高くなっても日本に工場を戻して雇用を増やして欲しいよ
397名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 02:55:59 ID:JZaJaHtF0
>>394
使う者 と 使われる者 の2元論者に言われるとは思わなかったわw
398名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 02:56:26 ID:rGZmQ3MK0
日本社会では正社員はもう既得権益なんだよ

無駄に社会コストを上げ

国際競争力を削いでいるだけじゃね?
399名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 02:57:54 ID:59H1Tq9r0
>>398
で、どうしろと?
400名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 02:57:57 ID:9UM48o5d0
>>396
工場を持ってくることができないなら
人間を中国に持って行けばいい

向こうは物価も安いし。
老害国家に未練があるなら別だけど。
401名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 02:58:11 ID:RV5EjGTS0
>>337

派遣擁護派がいつも勘違いしている点は、
派遣が雇用を生んでいるかのように語ること。
違うだろ。
派遣が雇用を生んでるんじゃない。
派遣がなくなっても必要とされる労働力の絶対数は変わらない。
形が変わるだけ。
中間搾取という無駄は無くなる。
402名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 02:58:15 ID:/DtgGob70
>>397
いや、オレが言ったんじゃないし、
雇われと事業主と言う意味で同意したんだが、
403名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 02:58:27 ID:IDMEemtw0
>「これまではそんなにスキルの高くない人でも職場を提供することができた。
>しかし、これからは相当な知識やスキルを持った人しか採用できない。
>結果として、女性の活躍の場が狭められると思うのですが…」

激しく自業自得だと思うのですが・・・・・
404名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 02:58:58 ID:2M31pEYI0
欧州の日産自動車は同一労働同一賃金でやっているが日本はやっていない
405名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:00:27 ID:/DtgGob70
>>401
ほんと、ほんと!

独立すればいいのに
406名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:00:31 ID:JZaJaHtF0
>>402
>所詮、使われるものは正規だろうと非正規だろうと
>自分の運命を他者に委ねているんだよ。

へぇ、これも何処かのコピペなんだ? 格好いいねぇ、アンタw

使われる者にだってまぁ、運命を決める裁量のある人間も居る訳でなぁw
407名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:00:35 ID:AeYvYrXf0
>>344
どういう意味だよ。
おれは労働者派遣法に罰則をもうけないのなら禁止にするべきって
言ってるんだよ。実質的なペナルティがない法律は完全なポーズ。
今の法律でもきちんと取り締まりしてちゃんと金取れば問題ないとも思える。
でも、ほとんどザル。厳しくしたら旨味がなくなるからね。
だから、大企業は問題になった後、あきらめて派遣切りを行った。
それで今は増産にも自社雇用で対応し業績も普通に回復してきた。
おっさんもそろそろ数が減ってきたし、派遣で儲けるのも終わりだよ。
ただ単におっさん連中の雇用を守る為に運用されてた法であって
それ以上の理由なんてほとんどない。それに中小も経営者なんてほとんど
おっさんだよ。てめーらの生活を守りたいが為に犠牲者を求めてるだけ。
大企業は下請け叩きに走り始めてる。今、ヤバイのは中小のおっさん。
こいつらは必死で抵抗してくるはず。だが、騙されちゃいけない。
派遣は禁止の方向でいい。それで日本が大変なことになっても若い奴は
なんとでもなるよ。チャンスと考えてガラガラポンを待てばいい。
押さえつけるおっさんがいなければ若い奴はものすごいパワーを発揮する。
危機感募らせてるのは後がないおっさんだけだから気にしなくてOK。
遠慮しないで生活保護で暮らしてその時を早めろ!
408名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:00:42 ID:QPX+cyCN0
あの雨後のタケノコのように乱立した派遣会社が潰れるのか
ただまだ 業務請負という事実上の派遣があるだろ
こっちもなんとかしろよ
409名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:00:50 ID:HH6HmR+40
>>404
ヨーロッパやアメリカでは平気でスト敢行するから。

会社傾いてもいいぜって勢いでやっちまう。
410名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:01:33 ID:RFP2AvVR0
>>400
中国で働くんじゃ意味無いじゃん、税金は日本に納めないと
411名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:02:22 ID:ZBLkr3gd0
>>396
放っておいても10年もせんうちに中国での生産から撤退する所は続出するだろ
中国では毎年20%ペースで人件費が高騰している
しかもちょっと目を離すと中国人ライン工は終業後勝手にラインを動かして製品を造り
ヤミ業者に横流しなんてこともやらかすw
412名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:02:34 ID:76O5ZdTB0
とりあえず、派遣として働いている人間にも強みはあるんだよ。

それは、労働環境が違う現場に放り込まれる事に慣れているということ。
業務の進め方というのは画一でなく、現場それぞれで文化が異なる。
だから、それに慣れているというのは、適応能力が高いということになる。

色々なやり方を見てきていると、今の現場の問題点や改善案をプロパーとは
別視点から見る事が出来る。説得力のある提言ができるようであれば、
「あー、あの人派遣だし」という目で見られる事はないはずだよ。
413名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:02:43 ID:Q9NN5pZZ0
>>401
>派遣がなくなっても必要とされる労働力の絶対数は変わらない

そんなことはない。

失業者が増える → 消費が減る = 物が売れなくなる → 必要な労働力が減る

>>401 は、どうする?
414名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:03:00 ID:/wW4Dcly0
骨抜きの労働者派遣法改正案では実質何も変わらない。
失業者が増えるのは民主鳩山政権だから。
415名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:03:08 ID:/DtgGob70
>>406
ああ、すまんすまん!
でっていう?

416名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:05:26 ID:JZaJaHtF0
>>415
このスレでどうするのかすら自分で決められないのか?w 心底格好良いね、アンタw
417名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:06:15 ID:/DtgGob70
>>413
>失業者が増える → 消費が減る = 物が売れなくなる → 必要な労働力が減る

前提が間違え
失業者は多少増えるが、
その分雇用も増えるだろw

おまえは派遣でしか働けない信条でもあるのかw?

418名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:07:01 ID:PDPIR4/t0
>363
うん、なんとなくわかってきたよ。
つまり、「労働力は転売してはいけない」「労働力は転売するとピンハネという概念が発生する」
ということかな?

個人事業主は、自分で労働力を成果物(商品)に変換し、それをメーカーに売り上げる。
売り上げのうち、いくらを給料にするかは自分で決める。

メーカー勤務社員は、メーカーに労働力を提供し、メーカー社内でそれを商品に変換する。
メーカーの売り上げのうち、いくらを給料にするかはメーカーで決める。

派遣社員は、派遣会社に労働力を提供し、派遣先で労働力を商品に変換する。
派遣会社の売り上げのうち、いくらを給料にするかは派遣会社で決める。

俺はこの3つを、「どの場所で労働力→商品の変換があったか違うだけで基本的に同じ事象」だと捕らえているのだが、
あなたはそうではない(3つめは前2つと決定的な差異がある)と主張しているわけですね?

ふむ、「ピンハネ」を主張する人の大半も同じ考えなのだろうか。
んー、個人的には納得はできかねますが理解はできました。
ありがとう。
419名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:09:07 ID:JZaJaHtF0
>>417
廃業するんじゃなかったの?w
420名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:11:08 ID:/DtgGob70
>>419
ん?
かってにすればw?

その産業は1社しかないの?
421名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:12:01 ID:oTm1vTqi0
>>413
ワロ田wどんだけ単細胞なんだよお前w
422名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:12:32 ID:ucCRs3hSP
>>417
>おまえは派遣でしか働けない信条でもあるのかw?

正社員での採用はすでに抑制されてるから
「失業者が増える」の前提に合致する。

あと、派遣でなく直接雇用のアルバイトの時給は
同じ職場同じ仕事なら、派遣1200、バイト800ってとこ。

雇用そのものが多少増えたところで全体的に収入が減るから
消費は落ち込む。
423名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:13:57 ID:/DtgGob70
>>422
時給ぐらい自分で交渉しろよwww
424名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:14:41 ID:HH6HmR+40
ただの労働力を提供するんじゃなく、
スキルや発想を提供するのならイメージは違ってくるんだけどね。

演出家や通訳や放送作家なんかは契約社員や派遣社員。
ただ単純作業をするだけの労働力の提供は奴隷と見られる。
425名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:15:22 ID:0ByLZote0
今のグローバルな世界経済では既存の産業を喰わないような
分野をつくり出したり、新しい発明や社会じたいをもっと人・雇用が
必要になるようにしないと無理だろ
正規雇用も非正規雇用が多くなれば、いずれは低所得層に転落する。
426名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:16:00 ID:RV5EjGTS0
>>413

>そんなことはない。

の一言で片付けられてもなぁw
反論するなら、ちゃんと理由を述べてくれ。
君は派遣を過大評価しすぎだよ。
派遣会社なんて、単なる人材あっせん業者なんだよ。
企業や行政が少し努力すれば、まったく必要のない存在。
公文書の代筆屋みたいなもんw
427名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:16:48 ID:vBH3GfSd0
今年の目標生活保護者200万人なんだから

働くなよ馬鹿
428名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:17:13 ID:oTm1vTqi0
>>422
支離滅裂w
本物の馬鹿だろ君ww
429名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:17:54 ID:Q9NN5pZZ0
>>417
少なくとも派遣業者は倒産して失業を生みますよね?
正社員の雇用コストを計算して採用を減らす企業がありますよね?
雇用コスト増大に堪えかねて国内から撤退するグローバル企業がありますよね?
それにつれて倒産・廃業・縮小する下請けもありますよね?
企業が募集してもそれを見つけられない/希望の業種・給料じゃないのでためらう元派遣社員が現れますよね?

派遣全面禁止すれば必ず失業が増大すると思うが。
430名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:18:02 ID:l6PSR79pP
>>417
企業はバイト・パートによる短期雇用で何とかしようとするだろ。
「失業者数は増えないが給料は減る」が正しい形ならそれでもいいんだろうがさ。
431名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:18:39 ID:+DIShUzp0
>>418
派遣社員が、派遣会社の社員として守られていれば問題は無いと思うよ。
極端なことを言うとサービス業と一緒だからね。
でも、そうじゃないのなら、労働者が直接短期労働者として
これまでの派遣先企業に直接労働力を提供すればいい。
ただ、個人対企業の交渉だから、国がルールを決める必要があると思う。
じゃなければ、産業革命時代に逆戻りだ。
432名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:19:20 ID:76O5ZdTB0
>>426
企業も終身雇用を続けられなくなったから、それからあぶれる人を派遣会社に
面倒見させてるんだよ。企業が中途採用を年中やって、切られた労働者が就活を
することもなくなる。次の職場が見つからなくても賃金は支払われる。

ちゃんと存在意義はあるよ。
433名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:19:40 ID:ucCRs3hSP
>>423
これは交渉の問題じゃないんだよw
中小だった本当は安い直雇用のバイトで済ませたい。

でも、
中小が時給800円で募集
派遣会社が時給1200円で募集

とうぜん、みんな1200円の方に応募。

800円の方には応募が無い。
仕方なく、このあいだ営業に来てた派遣屋に依頼する。

そんな感じだからw
434名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:20:17 ID:RFP2AvVR0
長続きしない仕事に派遣を使ってる企業も多いよね
単純作業だけど機械では絶対にできない仕事で、人を雇わなくてはならない
バイトを入れても単純作業の仕事は長続きしない、正社員に毎日できない仕事
それを派遣に任せ日替わりで来る人が変わっても何とか仕事をさばくことができる、みたいな
435名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:20:44 ID:/DtgGob70
>>430
派遣から直接雇用になったら
給料上がるのマジョリティーですけどw

>>429
それは遅かれ早かれそうなる運命なんだからw
派遣法改正とは別だろw
436名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:24:11 ID:vSxXHJza0
>同じ職場同じ仕事なら、派遣1200、バイト800ってとこ。
派遣禁止になったら短期的にはアルバイトやパートの時給があがるのかもしれんねぇ
そうなったら、飲食業(アルバイトだのみの産業)なんてどうなるんだろうか
437名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:24:27 ID:YuLNdkBb0
まぁ製造業派遣の禁止は予想されていただろ、
あまりにもやり方がエグすぎた。

問題は禁止後の労働者の受け皿だわな。
林業や介護とか与党は言ってるがそう簡単にうまくいくものかねぇ。
438名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:24:36 ID:/DtgGob70
>>433
いや、それだと
派遣会社に支払うのは1800〜2000ぐらいになるよね。

800でこないなら1200でも1500でも
上げればいいだけw

それもできないあほな企業はなくなっていいよw
439名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:24:42 ID:HH6HmR+40
アルバイトの最低賃金上げるとかいってなかった?
440名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:25:13 ID:y8R1CXPk0
欧米並のピンハネ率に制限するだけで良いと思うよ。
派遣を禁止したら、正社員の残業代払う方を取るよ。

正社員を雇うと年間500万掛かるしね。
必要な時に必要なだけ(例えば3ヶ月で200万)って契約社員の方が会社も派遣社員も助かる。
※派遣の質が低いのは日本の悪い所だが・・・
441名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:25:41 ID:Q9NN5pZZ0
>>439
ミンスめが、ばっくれるつもりだろw
442名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:25:53 ID:5F1lIPdu0
>>439
そんな小せぇこたあどうでもいいんだよ
443名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:26:35 ID:l6PSR79pP
つか、派遣使ってた企業は、派遣屋にぼったくられるぐらい阿呆だったのか?
444名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:26:38 ID:76O5ZdTB0
>>439
そこは、あえて実行しなかったことに安堵するべき。
やってたら今より状況は酷かっただろうから。
445名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:26:45 ID:ASF8GDgk0
社員は会社のために働き
会社は社員を守る
これが、かつての日本企業

今は全員トラックドライバーみたいな考え方で
会社は社員を守ると損すると気付いた
446名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:27:44 ID:+DIShUzp0
>>443
実はグループ企業だったりする。
派遣先も派遣元もグルだよ。
447名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:27:53 ID:y8R1CXPk0
>>438
企業ってのは専業が基本だ。
例えば車検は陸運で誰でも通せる。

今の仕事をほっぽって慣れない車検を通しに行くか?
車検を代行してもらって、その時間で自分の仕事をこなした方が率がいい。

それと同じく、人を自分の所で募集するより、募集や派遣を代行させた方が率がいい。
問題はそこじゃないぞ。
448名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:28:14 ID:ucCRs3hSP
>>435
>派遣から直接雇用になったら
>給料上がるのマジョリティーですけどw

バブル期でもアルバイト・パートの時給は今と変わらなかったの。
猫も杓子も格差格差って騒ぎ出すずっと以前から
同じ仕事なのに社員とパートで給料が違うのは問題になってたんだよ。

平成不況で企業がなんやかんやと理由をつけて、社員をパートに
切り替えていく中で、対抗措置として、当時の小泉首相が
非正規としては収入の高い派遣の対象を緩和して
バイト・パートの時給は実質大幅に引き上げられた。

>>433の通り、派遣屋とフリーターは共犯者なんだよw
449名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:28:19 ID:HH6HmR+40
>>444
あ、これやめたんだ。
そういや聞かなくなったなあと思ってたんだよね。

最低時給を1000円にするとかいってたし、大丈夫かこれ?と思ってた。
450名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:29:08 ID:DtwK+eRn0
>>439
最低賃金アップせずに派遣禁止やったら・・非正規労働者の雇用と生活基盤の賃金確保出来ないと以前言ってた筈なのに・・最低賃金まんまで、派遣禁止はマニュフェスト違反だっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
451名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:29:46 ID:yuY+2l6n0
>>396
SA☆KO☆KUはどうだろうか
452名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:30:38 ID:97QTD6cs0
>>1
にしても悪意ある偏向印象報道だな、さすが低学歴御用達捏造新聞。
453名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:31:18 ID:DLh9RT9Y0
>>1
お金に困れば生活保護がある。最大限に活用しよう。
生活保護を批判する人は
自身の命綱を削っているということに気づくべきだな
そして生活保護を批判するということは
人を追い込み逃げ道を無くし殺す行為に等しいということを自覚しなければならない
人殺しに等しい行為だ
日本の高い自殺率を維持している元凶である思考を持つ人間ほど生活保護を批判する
生活保護を批判する人間ほど、たいてい企業の従業員への待遇の劣悪さについては甘い見方をする
実に不公正で偏向している、アンバランスだ
政府は労基法違反の人殺しに等しい雇用をロクに取り締まろうともしない
日本国民は生活保護で自衛しよう!健康な若者も対象内だ。

金に困れば生活保護を受ければ良い。日本には職業選択の自由と生活保護の権利が保証されている。割に合わない労働より生活保護を。
生活保護 申請 - Google 検索 http://www.google.co.jp/search?q=%E7%94%9F%E6%B4%BB%E4%BF%9D%E8%AD%B7+%E7%94%B3%E8%AB%8B
454名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:31:34 ID:RFP2AvVR0
>>445
そうだね
人の将来より会社の金を守る方が先決、みたいになってるよね
金しか信じられない未来社会はつまらないだろうね
455名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:32:26 ID:y8R1CXPk0
禁酒法と同じ匂いだよな。

酔っ払いが社会的に迷惑を掛ける→禁止にすればいいじゃんw

禁止してどうなったか知ってるだろ?
余計に悪化した。

資源の有効活用と、クリーンな環境の為に!→家電リサイクル法を作ろう!
現実はリサイクル料金取って、業者に売って二重取り。
違法投棄…etc

禁止っては切り方間違えると逆効果。
必要なのは人材派遣会社の質を上げる事だよ。
456名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:32:39 ID:/DtgGob70
>>452
同意w

>>448
直接雇用になる奴がみんなパートかw
おまえが底辺会社しか見えてない身分なのはわかったw
457名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:33:07 ID:l6PSR79pP
>>446
それがまかり通ってたって事は、それでも登録者が絶えなかったわけでしょ?
つまりは、それでも派遣の方が良かったと思う人が多かったわけだよな。
どっから狂ってきてるんだ?

バイトだのの給料が絞られ過ぎてて、その上正規雇用が詰まってるから、
そこらの中間になる派遣に人が流れてた形なのかね?
458名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:33:57 ID:XvSjjjai0
>>412
提言なんかしたらクビだけどね。
459名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:34:08 ID:+O2JDfdk0
まあ、アルバイトやパート、契約社員、請負が
増えるんじゃないでしょうかねw
460名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:34:14 ID:76O5ZdTB0
>>451
日本の不況の根本は明らかに中国なんだから、関税で保護すれば良いんだけどね。
まだ人民元の切り上げ渋ってるし。
461名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:34:47 ID:DtwK+eRn0
もう・・一揆するしか手が無いのか・・
462名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:34:54 ID:HH6HmR+40
ここんとこ派遣会社のCM見ないけどなんで?
前はどの番組にも提供出してるんじゃね?ってぐらいあったのに。

法律事務所のCMはいやってほど見るが。
463名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:35:25 ID:3xQLVfP/0
まともな経済政策してないくせにこれだけ通してもな
464名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:35:28 ID:5F1lIPdu0
>>455
もっと現実的に考えないと。
人材派遣会社の質を上げることなんかできりゃとっくにやってるし。
465名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:35:37 ID:l6PSR79pP
>>456
現状派遣の人間は、これで試算でどのくらいが正規雇用として扱われるんだ?
466名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:36:10 ID:KxhHUXwS0
>>17
今回は反対なんだな。
私含めた奴隷が、仕事がなくなるどうしてくれる、と。
どうすっかなぁ。
467名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:36:33 ID:2M31pEYI0
てか一時期あがったワークシェアリングはどうなったんだよ
468名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:36:48 ID:ASF8GDgk0
>>454
逆に会社の発展よりも個人の充実を優先するって言い方も出来るからね
元々、会社と労働者ってのは利益が絶対的に一致しないからね
469名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:37:13 ID:/DtgGob70
>>465
人それぞれだろw
能力があれば幾らでもw
470名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:37:49 ID:0ByLZote0
>>454
人間関係にある信用や絆の強さをお金ではないものに
置き換えながら、それぞれの人が生活をしたり家庭をつくったり
できる社会を考えだせないものかな
471名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:38:04 ID:DtwK+eRn0
もう・・官僚公務員や自民党も民主党もクーデターか革命で、くたばれば良いっ!
472名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:38:12 ID:l6PSR79pP
>>469
そんなドラえもんのOPの歌みたいなんじゃダメだろw
473名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:38:13 ID:RV5EjGTS0
>>429

>少なくとも派遣業者は倒産して失業を生みますよね?
>企業が募集してもそれを見つけられない/希望の業種・給料じゃないのでためらう元派遣社員が現れますよね?

この二つは自己責任だろ。

コスト対策としても、企業は派遣が無くなれば、直接雇用の非正規で穴埋めするだけ。
実際のところ、派遣業者の有無なんて、企業にとっては大した問題じゃない。
474名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:38:30 ID:76O5ZdTB0
>>458
発言しただけでクビになるとしたら、それはオカシイ人なんだと思う。
妄言を垂れ流して職場に悪影響がある、とか。知らないけど。

少なくとも俺はクビにされた事は無い。っていうか普通ないだろ。
475西成暴威 ◆.1Pm/uFIRTvs :2010/03/22(月) 03:38:41 ID:Hcxn36cc0
製造業なんかどの道終わりや 誰も物買わへんやんけ
これからは介護や うだうだいわんとヘルパーの資格でも取っとけや
476名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:39:23 ID:5F1lIPdu0
>>461
クワもスキもねえだろ今のおめえには。
といって平和的に地主様のお宅に向かってもいつぞやの派遣社員連中のように逮捕されっぞ。
>>467
誰もシェアしたくなんかないだろ。
なんだかんだ言って勤勉な国民性なんだから。
477名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:39:27 ID:/wW4Dcly0
改正の内容くらい書けよ。>>1
中身の無い論議になってるぞ。
478名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:39:59 ID:KxhHUXwS0
>>465
職種や技能によるかな。
バイトで足りる職は食い詰め確定。
479名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:40:48 ID:+O2JDfdk0
派遣が無くなれば正社員が増えるなんてこたーないですw
480名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:40:55 ID:MsNqj8GC0
小泉擁護の工作員は知能が低いんだよな〜
>>433>>448を読めば納得できるだろ
481名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:40:56 ID:y8R1CXPk0
>>464
あげざる得ない状況を作るのは簡単だよ。
ピンハネ率に制限を掛ける。それだけ。

50,000円の仕事を8,000円で派遣させるなんてザラだからな。
湾岸の倉庫整理とかそうだったはずだよ。
そういう暴利食ってなんとかギリギリ会社経営してます!って企業は潰れるべき。
派遣会社は旨過ぎて、竹の子のようにニョッキニョッキ増えてただろ?
儲かる業種は馬鹿みたいに増える。

極論言うと、薄利でも利益確保出来る会社があれば無問題。
日雇い禁止には賛成だけどなw
482名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:41:05 ID:KxhHUXwS0
>>457
全体が間違ってる。
派遣の方が良かったんじゃないくて、派遣しかなかった。
483名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:42:07 ID:/wW4Dcly0
>>467
>>476
ワーキングシェアは人件費が高くなるから掛け声だけではどの企業も取り入れない。
CO2エコエコ詐欺並の法律が必要。
484名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:42:10 ID:KxhHUXwS0
派遣からバイトや契約、正社員に移行する際にサポートよろしくお願いします;;
485名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:42:16 ID:/DtgGob70
>>480
ワラタww
486名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:42:20 ID:RFP2AvVR0
>>457
バイトは面接行っても採用不採用があるけど、派遣は登録会に出て登録するだけでOK
面接無くても自分のスキルにあった仕事を紹介され一時勤務できる手軽さが受けていると思う
ほら、日本人は人見知りで自己アピールが下手だからさ

民主党みたいに自虐ネタで中韓に日本を売り込む人を見ると情けないね
他人が欲しくなるような自慢ネタは持ってないのか?って思う
487名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:42:25 ID:l6PSR79pP
>>467
あれ正直何の意味があるのかさっぱりだわ。
月30万の人1人切って、15万の人2人雇うって話だしさ。

失業者は減るだろうけど、ワープアっぽいの増産するんじゃね?
488名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:43:22 ID:NrPqafWJ0
毎度のことながら、まったく2ちゃんに労働者は居ないみたいだな

>>452
元記事の偏向は凄まじい
とくに最後の方の女性がどうのの話、それこそ雇用機会と育児休業の問題なのに、なぜか派遣の話になってるという
489名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:44:52 ID:rK1+7UY30
もうしばらくしたら
年食っても給料上がりませんって程度でおさまらんかな

それまで日本がもたんか
490名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:45:13 ID:Q9NN5pZZ0
>>454
あんたら……会社を何だと考えてんだ(苦笑)

原理的には会社は社員の集合(株式会社だと株主がいてややこしいが)。
社長が多く取ってるといっても、社員の給料を数%程度ハネて集めてるようなもんだぜ?
それくらいなら、社員の間にも給与格差があるので、それに埋もれてしまう。
(個人商店の店主とアルバイトの関係とは違う)
会社の金を守るって、守って商売小さくすればアガリが減る。誰が得するのやら?

社員間の分配の問題だとしか思えないのですがね。
491名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:45:18 ID:+O2JDfdk0
製造業派遣が禁止になるのは3年後なんだけどねw
492名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:45:38 ID:DtwK+eRn0
>>480
ウヨは、アイヌ平家会津東京都民の官僚政治家親族と後期倭寇の沖縄琉球土人河野水軍や在日右翼
493名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:46:09 ID:l6PSR79pP
>>486
まあ確かに全自動ハローワークみたいなもんだから、その辺が楽なのかねぇ。
地方だと物凄い遠方に売られていくから怖くて手が出せんけどなw
494名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:46:20 ID:/wW4Dcly0
>>486
ほとんどの登録型派遣では事前面接があるのを知らないのか?
普通に落とされる。
もちろん違法だがw
495名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:47:00 ID:y8R1CXPk0
>>487
法整備が成ってないのも一つの原因だろうな。
企業側もスポットで人が欲しい!って使い方せず、コストダウンになるで使ってる。
派遣はそういう使い方するもんじゃないとは思ってるが・・・

出来るからするだけだ。って会社も多いだろうね。
496名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:47:15 ID:5F1lIPdu0
>>481
>50,000円の仕事を8,000円で派遣させるなんてザラだからな。

ひ、ひでぇ!

>>487
それでいいんだよ
ワープアを減らしてワープアっぽいの増やすのが狙いなんだから
生活保護世帯も減らせるし、景気も多少はよくなるよ
そして頃あいを見て消費税あっぷ
497名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:47:58 ID:KxhHUXwS0
>>480
>>433>>448のレス読んでも何がなんだか。
まず、派遣会社のバックマージンが入ってない。
時給1200円でも派遣会社には月に50万入ってたり。
その分こっちは面接までの融通を効かせて貰ってるという負い目があるわけだけど
実際は2、3社、下手をすると5、6社からマージンとられてたりするw
この傾向は技能職ほど酷い。特にIT関連。
一社辺り6万引いてるって話しを聞いた事があるな。
それでも派遣で仕事貰ってるから文句言えない。
498名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:48:55 ID:AeYvYrXf0
派遣は原則禁止でいい。
これに問題があるとする奴はそれで利益を得てる奴だけ。
関係ない奴は基本的に口を出さない。
失業が増えてもちゃんと生活保護って制度がある。
削るべきは公務員の人件費。
まずそこに矛先を向けろ。
ただ、地方は壊滅する可能性がある。
それは自己責任で。
住んでる奴らでなんとかしろ。
499名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:50:22 ID:76O5ZdTB0
>>498
ちょw
そこは壊滅させた人間が責任をとるのが「自己責任」なんじゃ・・・w
500西成暴威 ◆.1Pm/uFIRTvs :2010/03/22(月) 03:50:33 ID:Hcxn36cc0
30歳過ぎて派遣やってるやつはただのあほやからな 死んだらええねん
ほっといても底辺這いつくばって死ぬやろうが
501名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:50:55 ID:ZZAex+dV0
未だに小泉や派遣業の擁護が湧いてるってのはなんなんだ?
余程の無知情弱でなければ、それこそ明らかに「工作員」だろw
502名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:51:12 ID:+O2JDfdk0
ま、おれに言わせれば派遣なんかもう需要がない
需給ギャップが40兆だからな
人手が足りないときの商売www
503名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:51:26 ID:l6PSR79pP
>>496
でもこれさ、28万を二人で分けたら、地域によってはワープア完成だろ。

つかこれこそ地方公務員でやりゃいい気がするんだがな。
役場の一般事務とか裏方とかあの辺でさ。
504名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:51:34 ID:mctRK0ZH0
これから正社員も大変だな。
派遣の仕事を正社員が残業してヒーヒー言いながらこなさなくてはいけなくなる。
正社員の皆さん、胃液吐くまでがむばってくださいね?

俺は生活保護での〜の〜と生活させて頂きますから。
505名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:51:43 ID:y8R1CXPk0
>>490
愚問だね。
そういう考え方だから派遣なんだよw

人の将来より会社の金を守る〜云々。
こういう事言う奴らに限って、人の為に身銭を切るって事をしない。
仕事がわかってないから面接でも落とされるだけだろう・・・
506名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:53:03 ID:ASF8GDgk0
>>490
会社は社員の集合体ではないよ
507名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:53:05 ID:ynB+gMzy0
派遣階層何も心配する必要はない

日本国民の賃金を一律下げればいい
法改正後も雇用は安定します
その為に派遣階層は民主に投票したし参院選も民主を選ぶ
派遣階層から搾取し自殺に追い込んだ勝ち組は、それなり償いをしてもらわないと

被害者家族、国民は納得がいきません
508名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:54:10 ID:RFP2AvVR0
>>494
登録会の後に派遣先企業の事前面接があるの? それは珍しいね
常用派遣なら期間が長いから書類審査を聞いたことあるけど
登録型派遣で面接って周りでは聞いたこと無いな
509名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:54:37 ID:y8R1CXPk0
>>504
生保で生きたいか?っと問われたら俺はそういう生活をしたくない。
人や自分に胸張って生きたい。
困難に負けない強い自分で在りたいんだよw
510名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:54:57 ID:5F1lIPdu0
>>503
その程度のワープアなら問題ない。
問題は身銭で食っていけるかどうか。
消費税のアップも生活必需品にはゼロという前提。
後段は同意。
511名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:54:58 ID:ZZAex+dV0
改正が不十分だという批判はあったとしても、改正そのものを批判とかどんなデンパなんだよ
512名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:55:12 ID:+O2JDfdk0
やっぱりデフレ不況を何とか改善しない限り雇用問題は改善せんやろね
派遣禁止したって自己満足さ
フフフ…
513名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:55:41 ID:/wW4Dcly0
>>508
聞いたことがない?普通の派遣会社なら全部就業前の事前面接あるぞ。
君のは日雇い労働者じゃないか?
514名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:56:21 ID:A2jnB1Yo0
>>175
単純に、余裕のあるときに見切りをつけられなかった
または、畳める余裕がある所まで育てられなかった

実力不足か優柔不断?
515名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:57:07 ID:I/u23f8z0
>>4で結論が出てるな
516名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:58:04 ID:DtwK+eRn0
>>480
皇統系譜の連なる源氏方武家を、下克上戦国時代で蹴落とし、江戸時代は、平家と源氏の混在政治をし、幕末で薩長を出し抜き西郷を追い詰め殺し、大久保を坂本龍馬のように暗殺。
以降の明治から現代政府は、平家独裁政府で、土着系以外を滅亡を目論見、後期倭寇の沖縄や九州にいた琉球アイヌ系河野水軍海賊の末裔の日本経団連と在日右翼を利用したのが小泉政権。
517名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:58:18 ID:l6PSR79pP
>>481
港湾のあれは、主に外人拾ってたからねぇ。
古くはダム建設とか高速建設とか、基本暴力団の収入源だった。
朝一で集合場所から箱バンで拾ってって現場で放牧。
夕方回収してって元受から貰ってる金からいくらか現金で渡す、と。
労働者は組織が囲ってるタコ部屋に寝泊り。

今はフロント企業が受け継いでるっぽいとこもあるけど、
その辺の把握が曖昧なままだから、そのまままかり通ってるんだろうな。
518名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:58:32 ID:76O5ZdTB0
特定派遣だと絶対に事前面談と履歴書の内容確認はあるけど、落とされた事あんまりないぞ?
家から遠いとか、要求するスキルと合っていないとか。そういうのじゃない限り。

その辺は一般派遣も同じなんじゃないの?
519名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:59:10 ID:7wZ65ACl0
>>509
それ、なんつー宗教?
生活保護の受給は日本国民の当然の権利
お前の宗教的信条はお前の勝手だから、日本国民の権利に口出ししないで黙って死ねよ
520名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:59:24 ID:RFP2AvVR0
>>513
それって面接じゃなくて派遣会社の説明を兼ねた登録会のこと?
面接じゃないでしょ、あんなの、ただのスキルチェックじゃん
521名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:59:49 ID:KxhHUXwS0
>>507
そうなのかな、派遣だけど自民にいれたし、今年も多分自民にいれると思う。
償い云々では後ろ向きすぎる。
派遣会社のバックマージンに対して規制が働けばもうちょっとなんか変わるのかなって思うところがあるもんで。

>>508
多いですよ。
相手企業との事前面接。
522名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:01:06 ID:035AQkWi0
>>519
いいから働いて税金を収めてから、そういうことを言いなさいw
権利を「当然」って言う奴ってロクなもんじゃねぇ
523名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:01:06 ID:KxhHUXwS0
>>520
違いますよ面接です。
仕事内容の話しをします。
524名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:01:59 ID:tA+fPk5m0
参政権もった中国人で補うから大丈夫だよ
その内、役員も社長も中国人に変わるけどな
525名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:02:41 ID:/wW4Dcly0
>>520
登録してから仕事に応募して就業前に就業先企業で面接だよ。
嘘だと思うならパ○ナやア○コなど大手に登録してみるといい。
面接無しでいける仕事なんて無いよ。
526名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:03:34 ID:7wZ65ACl0
>>522
生存権と納税の如何がトレードオフだなんて聞いたことが無いが?
どこの国のなんの憲法または法律の話?
527名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:03:40 ID:FvCKvVd0P
>>1
人件費が高かろうが安かろうが、無料じゃない。
企業は必要最小限しか雇わないよ。

人材派遣制度があるから、「1人でいいところを2人雇う」なんてことは絶対に起こらないのさ。
528名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:03:58 ID:DtwK+eRn0
>>524
アイヌと大陸のロシア人と中国人は古代から仲間だからなぁ・・
529名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:04:07 ID:Y02HmCZe0
企業が人件費浮かせた分は生活保護とかで結局、国民が負担するハメになるんだけどな
530名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:04:33 ID:RFP2AvVR0
>>523
派遣先企業でも事前面接をする…もしかして田舎の方に住んでいます?
都会は人が多いから登録会だけですよ
531名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:04:40 ID:y8R1CXPk0
>>517
人夫出しは・・・警備とかの上は大体893だよ。
まぁ、人夫出しにの人かわいそうとは思わないけどね。
成るようにしか成ってないからね。

どいつもこいつも責任を背負いたがらない。
派遣社員なんて仕事の責任薄いからね。
532名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:04:45 ID:/DtgGob70
じゃあ、面接って本来業務になるよね
その分の日当を裁判で請求したらどうなるのw?
533名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:05:01 ID:IEoYQwxG0
>>522
生存権は日本国憲法に書いてある日本国民の「当然」の権利だけど?
534名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:05:22 ID:KxhHUXwS0
>>520
もうちょっと詳しくかくと、大きな仕事なら相手に対して数社の派遣会社から集まった人たち数十人が一斉に相手に面接するんです。
535名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:05:40 ID:KxhHUXwS0
>>530
東京です。
テンプスタッフとか。
536名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:05:43 ID:Q9NN5pZZ0
>>497
時給1200円ということは、1200円×8時間×23日=22万800円
IT 関連みたいに残業が多い仕事では、30万円までいくかもしれないよねえ。
すると 30万円÷50万円=60% 派遣屋の取り分は40%

その派遣屋がちゃんと年金保険その他を納めているならば、30%程度の抜きは
正当なので、残り10% あり得ないピンハネとは言えないと思うが。
まあ抜きが多いなとは思うが、詳細が不明なので「あり得なくはない」としか言いようが無い。

一社あたり6万づつ5社6社から取られてるって、それは雇う方が間抜けすぎる
と思うのだが。それだけ抜かれても人が来るなら中間搾取が少ない方が安く
雇えるだろうにねえ。
537名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:05:48 ID:97QTD6cs0
>>522
いや当然だろ。
お前の祖国では違うのかもしれんが。
538名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:06:03 ID:l6PSR79pP
>>520
派遣される業種によって、企業側が適正みるんじゃない?
ズブの素人に毛が生えた程度でも、「スペック上は資格持ち」とかいるしさ。
これが良いことか悪いことかは判らんが。

ただ、雇う側としちゃ失敗はしたく無いだろうしな、金銭的にも人事的にも。
539名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:06:25 ID:76O5ZdTB0
ごめん、法律違反なのはなんとなくわかるけど、面接があるのが何か問題あるのかな?
普通の事だと思うんだけど。

>>532
交通費くらいは出してもらえるかもね。
540名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:06:44 ID:/wW4Dcly0
>>530
東京だけど?
君何も知らないで適当言ってないか?
541名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:07:08 ID:5F1lIPdu0
>>526
>>533
むしろこれからはそこをもっと強調した方がいいかもな
自民党政権は自己責任の意図的な誤用で国民から犠牲者を出し過ぎた
542名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:07:10 ID:yzrVH4Vb0
ほんと民主は馬鹿
派遣を禁止したら失業者が増えるだけ

禁止するのでなく、保障や時給を上げる方向にしろ
543名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:08:28 ID:y8R1CXPk0
>>526
法律も糞もねぇーよw
やる事やって、その上で請求するんだよ。

やりもしないで金くれw金くらたら働くよwwってな人間は糞扱いされて当然だよ。
実際そうだろ?

やる事はやる奴と、やりもしないで金くれwって人間。どっちが信用に足る?
やる事をやらない人間は、やるだけやって金貰えないリスクを背負わない。
やったはいいけど、約束を保護する奴はいるぜ。
そういうリスクを背負って、分散して管理する。人が嫌がる事を引き受けるから仕事になるっしょ。
544名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:09:02 ID:AeYvYrXf0
これからメディアが派遣擁護の論調を全面に出してくる可能性がある。
それはなぜか?今、新聞・テレビと大変苦しい状況を迎えている。
ようやく自分のケツに火がついていることに気づいたんだよ。
株の世界ではポジショントークはむしろ当たり前。
いいニュースが配信されたら要注意だ。
派遣を続けないと日本が大変なことになる?
製造各社派遣なしで業績急回復してますが。
むしろ内需がやばいw
545名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:09:30 ID:DbFvrUXm0
>>522は生活保護受給で日本人と競合する半島人だろう
546名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:09:46 ID:/wW4Dcly0
>>542
民主は派遣を禁止してないし禁止した方がいいと思う。
547西成暴威 ◆.1Pm/uFIRTvs :2010/03/22(月) 04:10:14 ID:Hcxn36cc0
>>536
直接雇用にしたらええんや 派遣会社とかもともといらんやろ
548名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:10:23 ID:KxhHUXwS0
>>536
あーそうじゃなくて
>>533のレスに対してというか、表向きは1200円の募集でも実際はもっとかかってるのよ?っていう。
549名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:10:38 ID:DtwK+eRn0
すべては、アイヌ人の混血末裔の平家方が天津神族天皇家への恨みから始まった、皇族殺し事件の平将門とその子孫清盛から端を発した民族紛争だ。
550名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:10:43 ID:s38Kzpii0
格安派遣が横行すると「奴隷だ!搾取だ!」
派遣を規制すると「職を奪うな!」

お前らいいかげんだなw
551名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:10:49 ID:FvCKvVd0P
>>542
増えないよ。
 
派遣が禁止されれば、各企業は、派遣先企業にアウトソーシングしていた短期の人材確保を自力でやらなきゃならなくなる。
その結果、どうしてもそれに人員をかけなきゃならなくなるから、雇用は増える。
552名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:11:07 ID:/DtgGob70
>>543
お前に学がないことはわかったw
553名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:11:15 ID:5F1lIPdu0
西成がたまにいいこと言った
直接雇用でええじゃき
派遣会社はいらんけえ
554名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:11:41 ID:Q9NN5pZZ0
>>544
> むしろ内需がやばい

個人消費落ちてたっけ? 横ばいだと思ったが。
555名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:11:42 ID:KxhHUXwS0
>>536
間違えた、533じゃなくって>>433でした。
それが小泉改革とどう関係しているのか、イマイチわかりません。
556名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:11:43 ID:yuY+2l6n0
よくよく調べたら思ってた以上に酷い改正だなw
557名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:11:51 ID:RFP2AvVR0
>>535
常用型派遣の審査ですか? 登録型の短期派遣で面接した話は聞かないなあ
558名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:11:57 ID:FBuoTipY0
>>550
> 格安派遣が横行すると「奴隷だ!搾取だ!」
> 派遣を規制すると「職を奪うな!」
>
> お前らいいかげんだなw


まあ、民主党に入れる知障や、馬鹿サヨクがいるわけだからな。
クズだよ。
559名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:12:20 ID:A2jnB1Yo0
>>541
生活保護>ワープアも、自民が給付付き税額控すら認めなかったせい。
完全に金持ちだけが得する仕組み。

民主は給付付き税額控を検討しているらしいけど。
560名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:12:37 ID:7zjyqEZO0
>>543
お前ぜったい学生だろw
561名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:12:40 ID:/wW4Dcly0
派遣が禁止になって仕事が無くなるのは派遣会社の社員と経営者w
562名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:13:46 ID:l6PSR79pP
>>561
まあ介護福祉屋とかに鞍替えするんじゃね?
563名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:14:02 ID:DtwK+eRn0
>>550
真の敵が見えてなかったからだろうね・・
564名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:14:06 ID:/DtgGob70
>>557
>>登録型の短期派遣で面接した話は聞かないなあ

本人があるならあるんだろw
お前の経験と人から聞いた半径5mが世の中ではないからww

565名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:14:08 ID:y8R1CXPk0
>>533
権利には義務が伴う
自由には責任が伴い

権利を主張したいなら義務を果たせ。
義務を果たしてる人間のみ権利を主張できる。
出来るというか、主張したけりゃしろよ。誰も認めんからさw

国が権利を認めても、俺は認めない。
何を伝えたいかわかるかい?
566名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:14:16 ID:SJV4frki0
>>544
派遣を切ったから業績回復できたんだろ。正社員じゃなかなか切れないから業績回復できない

世界情勢からも今後、雇用の流動性確保は致し方無い。
本当の問題は、世代間格差の問題。現代の弱者は老人ではなく若者なんだよ。
567名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:14:29 ID:+O2JDfdk0
今頃、派遣禁止と言っても需要なんてまったくほとんどないじゃん
需給ギャップを埋めるのが先決w
568名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:14:58 ID:l4AJcIodO
派遣制度そのものは間違ってない
間に五割ものピンハネを挟んだから失敗した
雇用対策としては賃金が安過ぎる
569名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:15:11 ID:Y02HmCZe0
正規じゃなくても企業が直接雇えば奴隷商人にピンハネされないですむから
労働者の生活も楽になるんじゃないの
570名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:15:19 ID:63+XSxra0
>>565
おまえのくだらない説教やら哲学なんかだれも聞きたくないから。
だまってなよ。
571名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:15:23 ID:5F1lIPdu0
>>422
支離滅裂w
本物の馬鹿だろ君ww
572名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:15:44 ID:KxhHUXwS0
>>557
登録です。掛け持ちしてますから。
この時は1年契約です。
ダイエー系列ので3ヶ月契約のも面接ありました。
573名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:16:23 ID:97QTD6cs0
>>565
>権利には義務が伴う
義務を履行しないと権利が停止または制限されるなどとは憲法のどこにも書いていないが?
しかも権利を保障するのは憲法であって国じゃない。
低学歴か?
574名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:16:25 ID:Mb/a3MPv0
下っ端に流す金を絞れば絞るほど自分の首を絞めるとまだわからないか?
それともわからないふりをし続ける反日テロか?
575名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:16:46 ID:Q9NN5pZZ0
>>568
五割のピンハネって、そんなに取れてたら派遣業大手は今頃日本一の大企業になってるよ……
576名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:16:49 ID:z98klKEj0
派遣に登録しに行ったことがあって、大学出てすぐ位の若い社員から説明を受けてるうちに
どうして俺が働いた分の半分近くをこいつ等に持っていかれなきゃならんのだって思っちゃって
結局登録するのやめちゃった
577名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:16:49 ID:NAqyE85l0
そら派遣会社の役員は嫌気を現すために解雇(八つ当たり)すんだろ
長期的に見ればそういう悪魔みたいな会社は減ってまともな経営者が増える
578西成暴威 ◆.1Pm/uFIRTvs :2010/03/22(月) 04:17:45 ID:Hcxn36cc0
まあ派遣がどうなろうと底辺の事やからおれには全く関わりあいないんやけどな
579名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:17:49 ID:7zjyqEZO0
>>565
>国が権利を認めても、俺は認めない
>何を伝えたいかわかるかい?

こいつなんの宗教?
頭がおかしいのか?
580名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:17:49 ID:/wW4Dcly0
>>557
君が聞いてないというか知らないだけで登録型のほぼ全ては事前面接ありだから。
これからはイメージだけで語らないように。
581名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:18:18 ID:76O5ZdTB0
>>575
そんなおいしい派遣先がゴロゴロあるわけないでしょ。
大半はトントンな値段で、極稀においしいのがあるってくらいだと思うよ。
582名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:19:07 ID:I197sKkG0
なんかイタイ>>565が湧いていると聞いて
583名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:19:25 ID:RFP2AvVR0
>>564
あるとしたらビックリですね
今でも本業の他に時々週末派遣しますが面接したことないですよ
584名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:19:26 ID:Q9NN5pZZ0
>>574
流す金を増やして欲しければまず売り上げを増やしてくれ。おまえら物を買えってことだよ。
585名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:19:57 ID:63+XSxra0
>>575
いや、間に複数の会社が入るんだよ。
だから、個々の会社はそんなにおいしくない。
で、発注元の会社と最終的な派遣社員のところで差額を見ると5割以上になる。
586名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:20:10 ID:+O2JDfdk0
派遣のメリットってのは登録しとけば職を探してくれる
雇い主は頼めばいつでも人を斡旋してくれる
人手が必要なくなればいつでも切れる
会社にとっては使い捨て労働力なんよ
雇われる側は自分で職探ししなくて済むってあたりが手軽やったんやろね
ピンハネ率の上限決めるだけでええんちゃうか
587名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:20:16 ID:DtwK+eRn0
ウヨとは土人だからだよ。
渡来系倭人を滅亡させたい土人の仕業。
588名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:20:55 ID:NAqyE85l0
派遣のおかげで金持ちは過去最多を更新してる
589名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:21:15 ID:yuY+2l6n0
この法案は解雇規制緩和にめをむけるきっかけになるかもよ
590西成暴威 ◆.1Pm/uFIRTvs :2010/03/22(月) 04:21:33 ID:Hcxn36cc0
派遣で食ってる30歳以上のやつって将来どうするつもりなんやろか やっぱり自殺するんか?
結婚も出来へんし自殺しか選択肢ないよな 
591名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:21:43 ID:l6PSR79pP
>>583
だから、そういう職種の仕事があなたに回ってきてるだけなんじゃね?
592名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:22:02 ID:/DtgGob70
>>583
>>今でも本業の他に時々週末派遣しますが面接したことないですよ

おまえの経験が日本の全てなのかw?



593名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:22:19 ID:y8R1CXPk0
>>586
上限決めるだけでいいね。

大体、ピンハネ〜って言ってる奴に限ってだ。
ハネられたくなきゃ、自分の足で飛び込んで直接交渉すりゃいいのにさ。
そういう面倒ごとを引き受けてくれてるって感謝は無いんだろうね。
594名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:22:40 ID:RV5EjGTS0
しかし、派遣とは妙な制度だったな(既に過去形)
中間搾取してるハズなのに、直のパートより時給が良かったりするんだから・・・
そのカラクリが未だよく判らんが、企業も雇用を派遣業者に丸投げしているという負い目があるんだろう。
いずれにせよ、派遣制度は労使双方の怠慢を助長し、この国の雇用制度を歪めてきたのは確か。
企業経営者は派遣業者に払う金があるんなら、もっと実りのある雇用にそれを使うべきだし、
求職者も派遣業者の調子のいい広告に騙されず、もっと堅実な職を目指すべき。
595名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:23:08 ID:63+XSxra0
583が言っているのは、いわゆる日雇い派遣じゃないのか?
ごくごく単純作業したりするやつ。
それなら、確かに毎日面接したりはしないが。
596名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:24:22 ID:l6PSR79pP
>>586
ハロワの仕事の一部を、民間企業が全自動でやってる感じだからねぇ。
「雇用保険料」の替わりにマージン取られてさ。
597名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:24:59 ID:y8R1CXPk0
>>594
元々は特定派遣しかなかったんだよ。
例えばプロジェクト単位で参加するプログラマー。
火消し役に成れるような人材だと、単価5000とか・・・今の時代だと3000ぐらいだけど。
そういう文字通り、スキルの切り売り出来る業種・人間だけだったのにね。
598西成暴威 ◆.1Pm/uFIRTvs :2010/03/22(月) 04:25:40 ID:Hcxn36cc0
派遣はあれ仕事とちゃうからな 中卒でも出来るただの奴隷や
あんなところで仕事出来ても意味なからな 歳いったら捨てられるだけや
599名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:26:16 ID:KxhHUXwS0
>>583
職種が違うのかな。
相手との面接がなかったのはクラークとかの事務仕事だけです。
貿掛け持ちしてるPG、SEとか面接ないとこっちも相手も困る事があります。
派遣会社と話しが180度違う事があるので、出来無い事を求められてる所に派遣されてもすぐには無理です。仕事になりません。

派遣がなくなるなら、それはそれで、これから食べて行くすべを見つけなくては。
中途の道がもっと開かれていればいいんですけど。
600名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:26:19 ID:63+XSxra0
>>593
あのさあ。
派遣会社の営業が実際に、「ハローワークで社員募集している企業を探して、営業かける」
っていってるくらいなんだよ。
四六時中仕事を探しているわけにはいかない労働者向けの求人の口を使って、派遣に利用
してるわけだ。
それで「自分の足でとびこんで…」とかバカの台詞だろ?
601名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:26:35 ID:jYCSMeXP0
>>598
ええやん、またカマが賑やかになるでw
602名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:26:36 ID:/wW4Dcly0
>>594
まあ直接雇用だとパートでもいろいろ管理やら責任やら発生するからな。社会保険も。
全部○投げコミコミなのだろう。直接解雇しないで済むのも都合が良い。
603名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:26:36 ID:SJV4frki0
正社員は労働組合が守り、老人は国が守る。
派遣される人を守る組織が何もない。
国は本当の弱者であり国の原動力である派遣の人を保護するべき。
バス無料券とか配布してやれよ。金持ってる老人にやるよりさ
604名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:27:51 ID:RFP2AvVR0
>>591
どういう意味?
データ入力やテレビショッピング電話受付やネットサポートやピッキングや
そういう私に回る仕事なら面接が要らないってことですか?
605名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:28:41 ID:I1kvIMIPO
派遣会社(派遣先ではない)に在籍中は社保強制して、マージン率も開示して、契約毎に切られる可能性のある事をしっかり説明して、
納得した人だけが派遣労働者やればいい
これなら搾取だ!とか簡単に首切るな!とか騒がないでしょ
606名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:28:47 ID:jYCSMeXP0
>>603
つか派遣の仕事を奪ってる支那朝鮮の不法滞在者を叩き出せ。なんであんな奴らをのさばらせておくのか。
607名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:30:28 ID:YzNKJzd20
>>605
つまりは派遣会社をぶっつぶせとw

>>603
>バス無料券とか配布してやれよ。

それ余計みじめじゃないか?w
608名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:32:13 ID:/wW4Dcly0
>>603
バスってほぼ老人しか乗ってないよな昼時は特に。
通勤にはほとんど使えないし。
609名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:32:29 ID:y8R1CXPk0
>>600
人より抜きん出たスキルがあればだ。
他人様がそれを必要とした時に声が掛かるんだよ。

声掛けて貰えるように自分の出来る事を『行動』でPRする。
そういう努力をしてきたか?って言ってるわけだ。
いろんな異業種に実際に会って仲良くなって来ましたか?
俺はやってるけど、ほとんどの人間は営業しないし出来ないよ。

仕事ほしけりゃ自分の足で取って来い。
四十六時中仕事してる?仕事終わってからやればいいだけだよ。
土日使ってやれよ。やれるだろ?

なぜしない?したくないだけだろ。土日は遊びたい!そんだけだろ。
610名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:32:38 ID:97QTD6cs0
>>605
何いってんのか分からんが、誰が納得しようがしまいが、違法な労働契約は無効だが?
611名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:32:50 ID:/DtgGob70
まぁ

民主党も真面目に仕事するきになってなによりだな^^

ピンハネ会社とニートウヨがたたき出してるけどw
612名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:32:58 ID:I1kvIMIPO
派遣は就職活動もしないで仕事が手に入るぶん、簡単に切られる
派遣労働者もそこんとこ分かってて派遣労働者になったなら、今更弱者だから保護しる!はないわ
613名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:33:53 ID:l6PSR79pP
>>604
マニュアルや対処法が「慣れ」と「数」に頼る分が多い職種は、
当人が持ってる資格的技術より、経験とか経歴のほうがより重要になるし、
逆に、各対処に特定の技術や方法が必要になる職種は、
「それができるかどうか」とか「どのレベルにあるか」なんかを見る必要があるでしょ?

だから、職種によって面接もある、と。
上下とかそういう話じゃなくね。
614名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:34:15 ID:vdCA106H0
派遣を規制すると日本がダメになるとか言ってる奴は
派遣制度が正社員のクビを絞めてる事に気づいてないんだろうな・・・
派遣でまともな社会負担を担えると思ってるの?
現役世代がただでさえ少ないのに負担できる人が限られてくれば
正社員の負担が天井知らずになる事くらい予想できるだろ
今更規制しても手遅れだろうけど
日本の社会保障制度は軒並み破綻するだろうよ
年金なんて20代は納付してる人が4割程度に落ち込んでるしな
そもそも派遣制度を認めたのが間違い
615名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:34:39 ID:Mb/a3MPv0
>>584
だから国が金を投入してきたし去年は直に少しだけだが投下したんだ。
だが今年はどうだ?朝鮮中国のためには何でもするが、日本人のためには何もしない。
616名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:34:51 ID:RkV5xGO1O
退職金の積立は年金に積み立てる制度にしたほうがええのでは。

企業から首になっても次いけば継続積み立てられる仕組み。

あと就労時間の問題やな。
大手勤務時間プラス40時間とかは規制したほうがええ。

時間の無駄使い。同一労働同一賃金がここで崩れる

617名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:35:03 ID:63+XSxra0
>>609
なんか、すげーキチガイが現れたな。
月月火水木金金ってか。
いつの時代のやつだ?w
派遣会社と個人が営業力で勝負しろってか。めちゃくちゃいうのもいい加減にしたら。
お前の哲学とか説教とかどうでもいいんだよ。
618名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:35:05 ID:/wW4Dcly0
事務員やIT系の仕事をほとんど派遣に○投げしてる企業や団体が多い。
そういう所は派遣が禁止されない限り新たな社員は取らない。
619名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:35:21 ID:+O2JDfdk0
まぁ、おれから言わせれば派遣やめても正社員を増やすとは
思わんがな
長引くデフレ不況や
どこもリスクはおかしたくないやろね
派遣はアルバイト、パート、請負、契約社員とかになるだけやろね
そっちの方がいいと言う人が多ければそれはそれでいいかもしれんw
620名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:35:28 ID:e0v/WmhP0
こんなことしたら、2000年あたりから急増した派遣会社が
一気に倒産するわけだが……。

さらにいえば、請負が増えて困るのは国だぞ?
確定申告で一斉に赤字申告されたら、
住民税と所得税の税収がほぼゼロになる。

民主はいったい、何がやりたいんだ……?
621名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:36:24 ID:qqwHO9BA0
>>609
既出みたいだけど、あなた学生?
622名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:36:57 ID:SJV4frki0
>>612
正社員の道が無く仕方なしに派遣で食い繋いでた者が多い経緯は無視かよ
623名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:37:25 ID:I1kvIMIPO
いままで派遣でウマイ思いして来た企業が、禁止されたからってすんなり正規雇用に切り替えるとは思えない
624名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:37:39 ID:y8R1CXPk0
>>617
ピンハネされたくなきゃ、自分で仕事とってこなして請求してみろw
って話だよw

営業してみろ!やれば誰だって出来る。やらないだけだ。
625名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:37:52 ID:TFZ1EI2C0
>>617
そいつは真性。触れちゃ(ry
626名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:38:03 ID:/DtgGob70
>>609

まぁ、是非はともかく
それだと、派遣の営業がライバルになるから

派遣会社は潰れて欲しいなw
627名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:38:57 ID:VYbHumB10
「派遣女性も困惑」はいらんやろ、派遣就労者でいいだろうが余計なもんつけるな!
628名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:39:03 ID:/wW4Dcly0
>>623
直接雇用にするしか無いことは確かだな。
629名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:39:11 ID:vdCA106H0
>>620
派遣制度続けても日本終了は変わらない
わざわざ派遣業者に飴をくれてやることはない
日本で働く事自体が負け組みってことさ
630名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:39:59 ID:7PYR2frS0
>>620
世の中の役に立つようなモノを何か作り出すわけでもない、人が汗水たらして働いて得た給料からピンハネしてるだけで、
社会の役に立つわけでもなくむしろ不安と混乱を増やすような企業はどんどん潰れていいんじゃないの?
何か困るの?(´・ω・`)
631名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:40:36 ID:fHVORBTg0
働いた分だけカネもらって何が不満なんだ
仕事が無くなったら辞めてくれるならいくらでも正社員にしてやるぞ
632名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:40:49 ID:TFZ1EI2C0
>>611
いや、割りとやるべきことはやってると思うよ民主
633西成暴威 ◆.1Pm/uFIRTvs :2010/03/22(月) 04:41:51 ID:Hcxn36cc0
おまえらどないするんや? 内心ドキドキなんやろ
634名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:41:55 ID:/wW4Dcly0
>>632
そうか?やっちゃいけない事ばかりやってるように見えるが。
635名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:42:01 ID:RFP2AvVR0
政治家は日本をあきらめるのが仕事ではなく日本を守るのが仕事と思うよ
今の民主党には日本を守れる知恵が無さそうだけど
636名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:42:38 ID:I1kvIMIPO
>>630
企業の負担減とか労働者に仕事斡旋とかが派遣会社の仕事じゃないの?
637名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:43:13 ID:y8R1CXPk0
>>626
もっと精錬されて欲しいね。

あと、ライバルにならないw
中間が無い分コスト勝負でも楽勝で勝てるし旨みもある。
一番大事なのは信頼されてるかどうか?だけだね。
金よりも信頼が一番大事だ。
638名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:43:57 ID:/DtgGob70
>>635
さしずめ
自民党はキチ外
民主党は知恵遅れ

カレー味のうんことうんこ味のカレーとはよく言ってもんだw
639名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:44:35 ID:jYCSMeXP0
>>636
いやそれハローワークの仕事だしw
派遣会社ってのはもともと特殊技能者を相手にした企業。
一般的な労働には最初から不要なはずの存在。
640名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:45:05 ID:63+XSxra0
>>637
バカも休み休みいえ。w
今のコンプライアンスの事情を考えれば、個人としてのお前に出せる仕事がどれほどあると
思うのか?
まして、いくら信頼されていようが、お前に仕事を出す企業の正社員がどうして、お前に
仕事を出すことでリスクをしょわなきゃならない?
641名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:45:30 ID:SJV4frki0
だから問題は世代間格差なんだよ。
老人が保護されすぎ、バランスが悪いの。未来を育てなきゃ本当に日本終るそ
介護とかよりも姥捨て山復活させろ
642名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:45:59 ID:/wW4Dcly0
ハローワークって失業給付貰う場所としてしかまともに機能してないよな。
643名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:47:02 ID:YzNKJzd20
>>638
だが、両者ともある面では極めて慎重なのでかろうじて最悪のシナリオは先延ばしにできている
644名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:48:36 ID:SUzZLaJM0
これ見ると、差別反対! とか言って無理矢理平等にした南アフリカを思い出すな。
「平等」が実現後、南アフリカは逆にとんでもない国になったんだが。
645名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:48:44 ID:/wW4Dcly0
俺は民間の派遣業禁止でハローワークの専業でいいと思う。
今のハローワークはほとんどが無駄な仕事だろう。
646名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:49:05 ID:I1kvIMIPO
今の三年ルールですら派遣からすぐ正社員にしないで、派遣会社移籍させたり契約やバイトにしたりしてるのに
今回も抜け穴だらけのザルだろ
647名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:49:14 ID:/DtgGob70
>>637
企業が個人に仕事出すのは思いのほか難しいんだよ。
オレはもっと独立すべきだと思うが、

個人だと取引先の財務状況が不明。
あと、源泉徴収とか経理処理がメンドイetc.

企業からしたら派遣の魅力はまだ高いね。

現場で信頼されても権限あるところが認めなければどーにもならんよ。
648名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:50:33 ID:vdCA106H0
>>641
全ての決定権を握ってる老人達が自分のクビを絞めるわけがないだろw
日本の選挙は若年層が行っても意味が無い
日本の投票権の過半数を高齢者が持ってる上に
選挙区の数の違いから地方の一票の価値は
最大で都市部の7倍の価値があり
その地方にいる年齢層は圧倒的に高齢者の割合が高い
どうやっても若年層の意思は反映されません
選挙は高齢者が若年層からの搾取を正当化する為の茶番劇
これが”日本の民主主義”


649名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:51:12 ID:y8R1CXPk0
>>640
好きに言ったらいいよ。
現実に異業種から声が掛かる。

しょわなきゃならない?知るかそんな事。
お前さんは俺には出さない。それだけの話だろう。
650名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:51:33 ID:ZkV9aKEu0
>>100
企業が払う金はそのままだし派遣会社も色々と策は練るだろうが限界があるだろ


守られるという前提の話だけどなw
651名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:52:15 ID:63+XSxra0
>>649
とりあえずさ、お前個人がうまくやっているのはわかったから。
そして、それはどうでもいいから。
派遣の制度としての問題とかを論じているところだから、引っ込んでて。
わかった?
652名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:54:26 ID:/DtgGob70
>>648

いっそ若者の町をつくって
そこから、政治家を輩出すればよくねw

653名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:56:30 ID:y8R1CXPk0
ええ加減釣りするの辞めるかw
まじめに答えよう。

>>640
>お前に仕事を出すことでリスクをしょわなきゃならない?
俺に仕事を任せる事でリスクを減らす事が出来る。
現在入ってるのは、会計士の子から事務所の移転を契機にPCに関して全般だ。
具体的に言うと、ネットの回線の移動でどうするの?会社のLAN引きたいんだけど・・・PCって今の状態でいいの?
顧客のデータを・・・云々。
あとは電気の配線とかいろいろあるけど省略。

会計士であるかれはPCの勉強するより、会計士の勉強をして、PCの事を俺に任せたい。
それだけの話だ。
654名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:56:39 ID:/wW4Dcly0
>>651
触るなって
相手にすると図に乗るからw
655名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:56:55 ID:e0v/WmhP0
>>637
企業はリスクマネジメントの意味から、個人に仕事を投げたがらないよ?
その業界の有名人とかならともかくだけど……。

トラブル起きた時に、個人じゃ責任負いきれないから、
すべて発注元がかぶるハメになるし、
発注元も個人が相手だと事前の調査に限界がある。
656名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:57:02 ID:AeYvYrXf0
派遣を禁止すれば正社員になれると思ってるの?
派遣制度を続けたい人はそういうよね。
答えはなれません。だから、その事について話し合う必要はない。
派遣を禁止して失業者を増やし、生活保護で囲う。
そして増税につぐ増税で正社員のリストラをさらに進める。
公務員も削減し、給料も減らしまくる。
さらに金がなくなってゴーストタウンになる。
地方から無職であふれかえる。
大変な事になる。
でも、どうせ元々大した事してないからインフラさえちゃんとやってれば大丈夫。
死なないように生活保護の申請に全力をかけろ。
657西成暴威 ◆.1Pm/uFIRTvs :2010/03/22(月) 04:58:23 ID:Hcxn36cc0
>>650
派遣会社から請負会社に名称変更したらええだけや 大企業は去年の年末に対策終わっとるわ
658名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:58:40 ID:XoeEy75K0
派遣会社は全部潰せよ
ピンハネ業はいらない
自前で雇用するのがめんどくさいならずっと個人商店でもしてろよ>企業
659名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:59:50 ID:vdCA106H0
>>652
若年層代表の政治家出しても意味ない
老人代表の政治家が圧倒的に多いんだからね
今の若年層は自分の国の未来に関して決定する力が一切無い
それが民主主義だと言うんだから日本は終わりだよな
民主主義の範囲で若年層がどう足掻いても
老人から搾取されるしかない
660名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 05:01:26 ID:XoeEy75K0
>>657
派遣より請負会社の方がまし
俺が国会議員なら請負会社にも縛りかけるけどな

自前で設備保有して仕事がこなせない会社は請負会社じゃない
人を送るだけの請負会社は禁止にしちゃうよ
661名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 05:01:49 ID:y8R1CXPk0
>>655
企業による。
仕事を人に任せる社長と、管理しようとする社長。

月並みだけど人によるよね?
企業=人のグループの質が同じわけないわけだからさ。
662名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 05:02:28 ID:/DtgGob70
ID:y8R1CXPk0

リスクって言うのはさぁ>>655
の言うとおり、財務が不透明とかそんなはなしだよ。

法人でも出来立ての会社はそれなりに調査するっしょ
663名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 05:02:41 ID:/wW4Dcly0
>>659
そんなに悲観する事も無い。
どんなに絶望的でも刑務所に20年も入ってぬくぬくとしていれば自分達が多数派になっている。
664名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 05:03:33 ID:KB3XAhFb0
いわゆるB層の溜飲を下げる、そういう機能しかもたない法改正だよw
665名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 05:03:52 ID:YzNKJzd20
>>659
といって日本よりマシな国もないから困るよな。
666名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 05:05:52 ID:63+XSxra0
>>660
つーかだな、発注元の指揮権を認めなければいいんだけどね。
667名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 05:08:13 ID:Ggu59MaN0
派遣会社なんて無くせよ
そもそもセーフティネットの役割になるってのがこいつらの言い分だっただろ
それなのに失業者だらけじゃねーか!
不況の時に仕事紹介できないんなら潰せよ、役に立ってねーんだから
668名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 05:08:22 ID:XoeEy75K0
>>666
なんの技術も設備もない人を送るだけの会社に請負会社させちゃならん
ちゃんと自前の工場と設備を持ち仕事をこなせる会社だけが請負会社認定だ
669名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 05:11:08 ID:e0v/WmhP0
>>661
……うーん。どういう業種なのかは知らないけど、
もっと幅広く世間を見たほうがいいと思うなあ。
書き込みの内容見ると、どうもIT系っぽいけど。

「人による、会社による」なんてのは究極論であって、
世間の大半、大半の企業がそのモデルにはまるかどうかが問題なわけで。

ID:y8R1CXPk0がどれだけスゴい人間なのかは知らんけど、
常識的に考えたら、飛び込みでやってきた個人を
いきなり信用する企業はないよ。

今どき個人対企業が成立するのは、アーティスト的なスキルが
求められる業界が大半だと思うけど。
670名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 05:11:09 ID:vdCA106H0
>>663
どう見ても終わりです
今の20代が多数派(50代)になるまで最低30年は掛かる
まぁ、30年後に多数派になる年代層は
60歳代以上に引き上げられてる可能性が高いけど・・・
その頃には搾取できる現役がいないから
公的社会保障は全部崩壊してるだろうな

>>665
あるよ、全ての要素が上だとは思ってないし
ケチつけられるから言わないけど
671名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 05:14:09 ID:RFP2AvVR0
>>667
派遣会社の中には30歳までしか登録できないとか若者優遇だし
失業者の多くが中高年で、年を取るほど職が無い
あ、でもシニア向けの派遣会社も最近出来たよね、仕事内容は知らないけど
672名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 05:14:37 ID:YG7kXGYV0
派遣に頼りきりの構造のくせに、派遣を見下すから反撃に会うんだよ
中小企業のおっさんてそろいもそろって馬鹿なやつらだな。
673名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 05:16:15 ID:/DtgGob70
>>672
同意
中小はの社員は今の派遣以下だわw
674名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 05:17:52 ID:2CYsEigr0
>あるよ、全ての要素が上だとは思ってないし
>ケチつけられるから言わないけど

どこ?まさか韓国とか北朝鮮?w
なんだかんだ言って日本よりマシな国ってないのね
675名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 05:21:06 ID:vdCA106H0
>>674
日本と比較する相手が韓国と北朝鮮しか思い浮かばないとか・・・
在日の方ですか?
676名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 05:21:15 ID:AeYvYrXf0
このスレに集ってる奴らは派遣か派遣使ってる企業の社員だろ?
バイトか無職じゃなければそうなるよな。
社員が仕事する計画を立てるときは人員の原価を計算して
利益が出るかをまず考える。
派遣の奴は知らないだろうけど、正社員も等級によって原価が
決められてるんだよ。それを元に計算するわけ。
だいたい社員だとペーペーで3〜5万ぐらいかな。
それが日雇い派遣だと15000円ぐらいで用意できる。
当然、お客さんには社員価格で見積もりを提示する。
その差額が利益になるってわけ。
ほんとにただこれだけ。
日本がどうのこうのいうのは話が大きくなりすぎ。
そんな事、正社員は誰も考えてないから。
派遣は禁止で問題ないよ。
それで潰れる会社はさっさと潰れればいい。
677名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 05:22:15 ID:VYbHumB10
明日自殺しようと思ってる奴ならウイグルだろうと北チョンだろうがスマトラ沖だろうが天国だろうさw
678名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 05:24:29 ID:mQO+f4JFO
確かに派遣は無能だから派遣やってるとかいいながら、いないと収益力低下って
頼りっきりだよな(笑)

正社員も馬鹿だよなあ
せめて人並みに生きれる程度の待遇にすればいいのに
搾りとりすぎて反乱起こされてるし。
派遣がいたから自分らもメシ食えるという共生だったのに
リスクを一方に押し付けてたら是正されて当然だ
679名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 05:25:04 ID:63+XSxra0
ま、でも、実効を持つ法改正とは考えにくいな…
それでも派遣会社はだいぶ減るだろうか?
680名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 05:26:14 ID:lHz8yjZw0
日本がどんどんぶっ壊れていく・・
681名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 05:26:49 ID:YG7kXGYV0
私は思うんですよね
現行法でもきっちり労基署が責任持って監督するなら改正の必要はないと。
企業とずぶずぶの労基署じゃどんな改正したって、個人が不利益こうむったとき企業と戦えないわけで。
682名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 05:28:08 ID:vdCA106H0
>>678
正社員もリスクを負ってるよ
派遣が負担できない分の社会保障費が正社員に圧し掛かってる上に
加入者激減で社会保障破綻のリスクを負ってる
683名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 05:28:15 ID:L29lTb9U0
派遣禁止で成り立たないならそれまでのこと
奴隷前提で成り立つシステムの方がおかしい
684名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 05:28:57 ID:T+4eHJdC0
どうせ死ぬならどういう死に方がいいよ?
685名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 05:29:17 ID:RFP2AvVR0
まずデータを出すことが大切と思う
現在の派遣会社数、派遣会社に勤務する正社員数
派遣会社に仕事を依頼する企業数、実際に仕事に従事している派遣社員数
これらの数字が大きければ経済不安も大きくなるからね
686名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 05:29:38 ID:XoeEy75K0
>>682
じゃあ正社員で雇って同じように負担してもらえばいいんじゃないの?
正規雇用ですえて解決じゃんw
687名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 05:31:24 ID:e0v/WmhP0
>>676
オレは普通のフリーランスのプロデューサーで
派遣会社のお世話にゃなったことないんだけどさ。

昨今、人を雇用するのって>>676で説明してるように、
会社にとってはえらいリスクがある。
その意味で「社員雇用を前提とした派遣」ってのも存在して、
使えるかどうかを見極めてから雇用するって考えもあって。
その芽を潰してしまうのも問題だとは思うよ。

これを書くと、デキる人間は自分から行くっていう人もいそうだけど、
実力が海のものとも山のものともつかないから、間に責任を取れる
派遣会社を入れるわけで……。

いきなり禁止するんじゃなくて、マージンを調整するのが先じゃないかな?
688名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 05:32:24 ID:mQO+f4JFO
というか派遣社員も社会保障費は払ってますがな
689名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 05:32:48 ID:7rjPpEoV0
選挙前
民主党が政権を取れば高速道路が無料になり最低賃金が増えてみんな幸せになれる

半年後
高速は値上げだし普天間問題は5月にも解決しないの、その上僕ちゃんはだ・つ・ぜ・い(ハート
690名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 05:35:03 ID:nj5ZHX/K0
ほとんどが主婦パートと学生バイトなのに、
搾取とか叫んでるのってアホすぎ

http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3250.html

非正規で見たって男はほとんど正社員で働いてるのに
現実を見ろよ。
691名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 05:35:09 ID:bS758IIY0
派遣なんて移民の様なもの
使っている方は自分の労働者じゃない
使われている方もあんたの会社と関係無い
困難が生じた時こそ、その困難を労使共に乗越えて
真価が発揮されるのに
景気のいい時だけ、チョチョと仕事する労働者などいらない。
692名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 05:35:16 ID:vdCA106H0
>>685
数値の悪いデータ出されたら余計に不安になるだろ
例えば年金とかね

■国民年金実質納付率(社会保険庁発表)
2009年度の実質納付率:45.6%にまで減少。
20代前半の実質納付率:24.0%
20代後半の実質納付率:36.5%
30代前半の実質納付率:43.4%
30代後半の実質納付率:45.6%

国民年金は2人に1人も支払ってない制度
厚生労働省の試算によると現行の制度を維持した場合、
年金制度は2020年代には年金積立金が枯渇して破綻
支給年齢を60歳から65歳に引き上げた時点で
既に破綻していると言えなくも無いがな


■国民年金実質納付率(社会保険庁発表)
2009年度の実質納付率:45.6%にまで減少。
20代前半の実質納付率:24.0%
20代後半の実質納付率:36.5%
30代前半の実質納付率:43.4%
30代後半の実質納付率:45.6%
693名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 05:35:28 ID:YG7kXGYV0
派遣社員がぼろぼろに搾取されてるのは派遣先だって知ってたわけだよ。
派遣労働者・派遣元・派遣先で成り立ってるのに俺には関係ないスルーするどころか
強い立場なの利用してあいつだめだからすぐ変えてとか、平気でやってたわけですよ。
トライアングルの底辺がアップアップなのに、
俺しらねーといい続けてたんだからトライアングル崩壊は仕方ない。
694名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 05:36:26 ID:XoeEy75K0
>>690
???
女が派遣で生計立ててるのは無視ですか?
男に限定するのはミスリード
695名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 05:36:37 ID:63+XSxra0
>>687
社員雇用を前提とした派遣が実際には隠れ蓑に使われているのがほとんどだからでしょ。
それほどのリスクがあるんなら、なおのこと、そういう派遣は隠れ蓑にしか使われない。
そもそも、企業が3年先を見据えているかどうかも怪しいこのご時世、1年使えれば、
そこで切れる方が便利って話にしかならない。
おれは紹介予定派遣で働いていた若者を見ていたことがあるけど、もうむちゃくちゃ。
なんで、そんな無茶な要求を…って端から見ていて思っていた。
それでも、最後には正社員雇用したから、まだその企業はマシな方だったけど。
696名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 05:37:47 ID:/DtgGob70
>>687
試用期間があるだろw
697名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 05:37:47 ID:nj5ZHX/K0
>>694

そんなん無視でいいだろ
女なんて結婚すりゃいいんだから
698名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 05:39:50 ID:vNAKUNbk0
そもそも派遣会社が儲けた金は何処逝ってるんだ?
日本社会に還流しているように思えない、これも北チョンに流れてたのか?
699名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 05:39:55 ID:63+XSxra0
>>694
そりゃあ、そうだが、
> 2年前に翻訳の勉強をするために務めていた会社を辞め、現在は派遣の事務職として週3日働く女性(29)
でも、さすがにこんなのは例に引かれても困るよ。
700名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 05:40:11 ID:vdCA106H0
>>688
”まともな”社会保障は負担できないだろ、派遣にはw
派遣ワープアは将来、生活保護の予定も多いだろうから
派遣が社会保障を支えてるとは言えないだろうね
701名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 05:41:47 ID:rL0Ls0aD0
派遣を使わなきゃ潰れる会社はつぶれるべき会社
過労で死んだり病気になる正社員はなるべくしてなったってだけ
都合の良い使い捨て奴隷を使ってドーピングしてたんだから副作用で死ぬときが来たんだろ
702名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 05:42:10 ID:e0v/WmhP0
>>695
なるほどね。確かにそういった問題はあるか……。
これは納得。おれの見識が狭かった。

>>696
試用期間でも社員扱いだから、人件費としちゃ高い。
派遣ならいろいろと安く済むし、使えなかったらチェンジできる。

>>698
大手派遣会社は米国系の外資も多い。
ついでに最近は派遣会社も求人がないのに登録だけ増えて
かなり困ってる。こないだグチられた。
703名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 05:42:25 ID:0/xNraYm0
派遣がなくなったら大部分のいんちき大企業も苦しくなります。
なぜなら、彼らはそこからぼったくっているからです。

しかし、そうしなければどの道この国はよくなりません。
本来労働者にいくべき給料が詐欺師やカスの天下り官僚にぼったくられているから
この国の市場はかつてないほど疲弊してしまった。
もうこの国の市場規模では大企業を何百も潤わせることは出来ないのです。

つまり、何もしなければ、
待っているのは”アホ官僚やカス政治家のせい”で待っている自滅だけです。
704名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 05:42:45 ID:035AQkWi0
今の派遣の連中全員が生活保護を受ける頃には、相当、グレードダウンされた保障になってるだろw
705名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 05:44:30 ID:VYbHumB10
そもそも派遣で来てる人間は登用できないんじゃないかな(派遣会社による)
俺が知ってるとこは違約金が発生するから派遣辞めて再度来て貰ったよ、
ピンハネ会社にお金払うのアホ臭いからね
706名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 05:45:14 ID:YzNKJzd20
>>703
んだねぇ
やることはさっさとばんばんやるべきだ
707名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 05:46:28 ID:YG7kXGYV0
そのうち治安悪化しまくって、子供を通学させるときは警備を雇わないと危なくて歩かせられないような時代が来るんですね
708名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 05:47:00 ID:+MS8D5wP0
まずはアジアゲートウェイを閉じよう
あれからおかしくなった。
ローソンの社長が政府の委員になってNHKに出て来て
「若きカリスマ社長の挑戦」
みたいに報道されていたのが間違ってる。
709名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 05:47:04 ID:vdCA106H0
>>704
生活保護という制度自体が無くなっているかもね
国民年金の20代後半の実質納付率が3割とか笑える
3人に1人しか支払ってないw
日本の社会保障が潰れて当たり前かと
710名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 05:50:42 ID:aH07zsY40
>>609
まずは、普通に9時時で帰れるように、有給取れるよう、土日祝休めるようにしてからだなw

仕事してる人間に普通ならそんな暇はありません
711名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 05:50:47 ID:63+XSxra0
>>705
それは多分業界によるかな。
IT業界では、そういう登用はしないのが不文律になっている。
712名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 05:51:03 ID:aH07zsY40
9時5時だわw
713名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 05:51:22 ID:nj5ZHX/K0
あんたら、人数少ないって事自覚したほうがいいよ

http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3250.html

25〜34才の氷河期あたりの男でも、非正規比率は13%
派遣に限ったら、もっともっと少ないんだからね。
こんな人数、正社員の残業で余裕でカバーできちゃう。

主婦パートや学生バイトを無視して、
「派遣で生計たててる前提」で話してどうするのよ。

別に、派遣がなくなったって、いいんだけど、生活保護に頼るなよ
714名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 05:51:30 ID:gssXMY9y0
日本人の失業率を増やして
外人の雇用を拡大&大量移民受け入れ!
日本解体驀進中!
民主党!民主党をよろしくお願いします
715名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 05:52:53 ID:nzNXqaj90
派遣全面禁止でいいよ
正社員の給料と稼働時間を減らして
雇ってやれ
716名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 05:53:09 ID:jCiZKwMY0
失業者がさらに増えればデモや暴動が起きるかもしれん
そうなった方がいいと思う
717名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 05:54:27 ID:aH07zsY40
>>716
度胸付けにいくとか普通じゃめったに出せない大声出しにいくとか
そういう感覚でデモ行ける様になればいいな
718名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 05:54:37 ID:RFP2AvVR0
>>713
生活保護は本当に働けなくなってからだね
仕事を選り好みできる内はまだ余裕がある方と思う
719名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 05:55:53 ID:y/gI53dz0
>>716
ダメだな
完全に左翼連中を絶滅させちまったからw
右翼連中もヘタレばかりになりはてたし
もうデモとか暴動って日本で起きないような気がするわ
面白いから是非やってほしいけどw
720名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 05:56:00 ID:vXiDFtlA0
そもそもなんで派遣が増えたかを考えてみろよ
労働者が金を使わないからだろ
今だって消費は落ち込んだままだし
企業は無い袖触れないんだからまずは消費者が貯金を放出しろって話
貧乏人が金を溜め込んでもいいことないんだよ
貧乏だからこそ金使わないといけないんだ
結局今みたいに失業したら意味ないんだしさ
721 ◆aifH8CtXn2 :2010/03/22(月) 05:56:38 ID:Kz1YF7dw0
           /|
            / :::|
         /   :::|
      /     :::|                  /| ヒャッハー。秋葉原の7馬鹿は、イラク人質
   /       .::::|__               / :::l の3馬鹿やコウダやイトウと同様、何ら同情
 /              ̄ ─ ___      /    :::|  の余地はないよな。
/                       ̄ ‐-'       :::| 私と竹中さんが米国から導入した新自由主
     、、_j_j_j_ ,.                       :::| 義の成果で、今や全てが自己責任の世の中、
   、_>''乙W△`メ._,                       :::| 金だけが正義の「万人の万人に対する闘争」
  く(  {三●;=}   ヽ_,                  :::| の時代だというのに、防刃ジャケットすら装
   ´ ニ=;ゞ'丕シ_____,ム         、、_j_j_j_ ,    :::| 着せずに出歩くなんて、月面で自ら生命維
      ´ ゙ ゙ ` `        、_,>''乙W△`メ._,  :::|. 持装置を外すようなものだからな。
                    く(  {三●;=}   ヽ_, :::| まあ、言うなれば「人生いろいろ」だな。
   {                    ´ ニ=;ゞ'丕シ_____,ム :::| 
    | ̄ ― _              ´ ゙ ゙ ` `  ::::| 大塚君はいいよな。あんな美人の嫁さんと
     |       ̄ ― _                 .:::/ 毎日オマンコできるのか。若いっていいな。
    ヽ             ̄ ― _   ノ   .:::/ 俺もスタミナだけなら負けてないのにな。
       \                   ̄/   .::::/ 疲れマラよろしくでビンビンだぜ!ビンビン!
ヽ       \               /    ..:::::/  ベッドの上で「ねじれ現象」しても、「問責決議」
          ̄ ― __   ―   ̄    ...:::::/ はするなよな。ハッハッハ。 あ、息子をよろしく♪
                           ...:::::::/ 

722名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 05:56:44 ID:AeYvYrXf0
>>687
おれの経験からいって、派遣会社さんに人員の手当てをお願いする理由で
一番大きいと感じたのはやっぱり安いから。これが一番だよ。
なんといってもペイする事が確定していなければ実行する事ができない。
競合も当然派遣を使う前提で見積もるからこっちも使わないと仕事自体とれない。
これが派遣を使う理由のすべてだといってもいい。
あとは、例えば一週間後に50人を全国で展開させるとか、自分でやると
とんでもない労力を注ぎ込むことになる人集めが楽になる事。
そういう自分の都合がほとんどだったね。
基本的に社員の補充は年間スケジュールで新卒採用が動いてるし
中途試験も都度ある。
いい社員の採用を目的に派遣を頼むなんてそんな話聞いた事ないよ。
そもそも現場にそんな権限ないし。
どっちにしろ人事通して試験受けることになるだろう。
これ系のスレだと正社員はせいぜい失業率が高くなるよって脅すぐらい
しかいつも言ってないね。禁止にされたら自分がリストラされるかもしれないからね。
派遣の人はピンはねとかわけのわからんこと言ってるし。
ここは政府がビシっと仕切るしかないよ。
派遣は禁止で。
723名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 05:58:02 ID:+MS8D5wP0
派遣社員を使い捨てとかやめてほしい
http://ikeyamaitikawa.blogspot.com/2009/06/blog-post.html
724名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 05:58:27 ID:ea/CuVOS0
不足した労働力を、どうやって調達するつもりだよ?
労働力がなければ、生産できないわけだが
いい加減、こういう脅しを真に受けるのやめればいいのに
725名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 05:59:56 ID:vXiDFtlA0
>>723
それなら最初から正社員に滑り込んでおけばよかったんじゃ?
数年前に好景気あったじゃん
何してたのよ
726名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 05:59:56 ID:0/xNraYm0
>>713
え?次に首になるのは当然”能力もなく想像力もなく、尊敬もされないし使えないのにい続ける正社員だよ”
そんなのが上にいるうちは大企業もまだまだ余裕があるだろう。もっときつく締め上げろ。

カルトや原理主義団体に乗っ取られ、優秀な連中がつぶされる今の売国体制を変えなければどの道この国は潰れる。
727名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 06:00:00 ID:63+XSxra0
>>723
やめて、とかいってもw
派遣社員って使い捨てにするためにあるんでw
728名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 06:00:13 ID:RFP2AvVR0
>>720
貧乏人は生活がかかっているから貯金なんてできないよ
それより金持ちがケチケチせず金を使えば良いのに、貯めておかないと不安なんだってさ
729名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 06:00:24 ID:e0v/WmhP0
派遣禁止は別に構わないと思うんだが、
正規雇用するための永続的な人件費をどこから捻出する?
子ども手当ての財源みたいなもんだ。

常にフル回転してるとは限らない中小企業は間違いなく出せないし、
給与支給額も、実は派遣とさほど変わらない額になる可能性が高い。

つまるところ、冷え込んだ消費を刺激するとか、
老人が溜め込んだ貯金を使わせないと、
これらの問題って根本的には解決しないし、ただの企業イジメで終わる。
730名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 06:02:31 ID:y/gI53dz0
>>729
増税。それしかない。
731名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 06:02:36 ID:VYbHumB10
打開する方法は公務員のワークシェアリング法だな、
報酬を2分の一にしてボーナス無し残業なし手当て無し人員を3倍に増員だ、
それで文句がある現役の方には退職して頂く方向でやれば良い。
732名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 06:03:39 ID:ea/CuVOS0
派遣を増やしたから不景気が加速して、いつまでたっても不況から
脱出できなくて、経済成長もしなくなったんじゃないか。

東アジアで景気が悪いのって、日本と北朝鮮くらいらしいぞw

これはもう、社会の構造が悪いとしか言えない。
733名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 06:04:05 ID:vXiDFtlA0
最悪餓死しても日本には大した被害ないんだし
俺たちは積極的にあんたらを救ってやりはしないよ
そんなに生きたいなら自己責任で景気を回復させてくれ
まずタンス預金を放出することから始めるように
金をどんどん使うこと
あんたたちが使った金があんた達の給料になるってことを忘れないでね
734 ◆aifH8CtXn2 :2010/03/22(月) 06:04:28 ID:Kz1YF7dw0

私は小泉信者達に伝えたい。今日の、そして明日の困難に直面してはいても、

私にはなお夢がある。それは小泉竹中格差道に深く根ざした夢なのだ。つまり

将来、小泉信者馬鹿層が無一文になり、「すべては小泉自民党に投票した馬鹿

どものせいだ」という真実に気づく日が来るという夢なのだ。 私には夢がある。

立ち入ることすら許されないゲーティッド・シティの聳え立つ壁の外でブルーシート

生活を送る小泉信者馬鹿売国奴のなれの果てどもが、排出される残飯に群がり

ながら、真実を噛み締める日がいつか来るという夢が。



735名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 06:05:35 ID:XoeEy75K0
>>724
不足したら自分で雇えばいいんじゃない?
雇いたくないなら今のまま拡大せずに事業してれば?
選択権はあなたにある
736名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 06:07:20 ID:dhDYnwZa0
ネットで議論されてたよね
すごい今さらだね
なんでいままで大きく記事にしなかったの?
737名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 06:07:51 ID:63+XSxra0
しかしまあ、竹中ってのは本当にとんでもない極悪人だったな。
市場よりも史上に残ったよな
738名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 06:08:14 ID:cNQAF71x0
>>729
人件費を捻出なんて無駄な事を考えるから話がおかしくなる
このスレでもそうであるように多くの派遣社員は派遣禁止を求めている
だから派遣は禁止すればいい
その結果が正社員なのか無職なのかなんて関係ないし
企業の懐も気にする必要はない
民意を反映することより重要なことなんて日本には存在しないんだ
739名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 06:08:34 ID:y/gI53dz0
>>731
アホ。んなことしたら国がつぶれる。
740名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 06:09:44 ID:jCiZKwMY0
正社員税をとればいいよ
他の人がかせぐはずの金を盗っちゃってるんだから
741名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 06:10:35 ID:Kz1YF7dw0
小泉純一郎元首相、トヨタ自動車、キヤノンなどが創設する政策研究機関の最高顧問に
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1173130391/

現職の国会議員が、特定企業の研究機関の役員に天下り。
最近は、地元横須賀の商工団体等に足げく通い、偏差値40の馬鹿息子(世
襲4世!)に地盤を譲り渡す準備に余念がない3世世襲議員の小泉純一郎。
デブの秘書官に公立教員不正採用の口利きをさせていた犯罪者小泉純一郎。

次に続く人がもしいるならば、秋葉原ではなく、製造業派遣を解禁した
売国奴ペテン師小泉純一郎がどこかの地方都市でチルドレンとか称する
厚塗りケバ女の選挙応援で愚にもつかない恥知らず演説をしている場所に
4トン車で乗りつけて、そのまま減速せず、付近のB層もろとも50人
ぐらいアボンしてくださることを切望します。

最近の小泉は、いつ解雇されるかと怯えながら今日の寝場所や明日の食事
にも事欠く人々を尻目に、あろうことかマスゴミ記者たちをはべらせながら
ボーリングとカラオケにうつつを抜かしているそうです。

消えた年金問題の責任に絡んで、厚生大臣を歴任した時代の給与返納など、
金がないからできないとホザいた小泉純一郎。

いつもは、どこから得た金でかは知らないが赤坂プリンスホテルを定宿
にし、最高級のスイート・ルームに一年中宿泊し続けているそうです。
742名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 06:11:07 ID:RfLiM28fO
いつもの後出し批判か。
もうこのパターンあきたよ。ブンヤはわざとやってるだろ?
743名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 06:11:09 ID:bfnmUmLV0
>>1
sankeiかなーと思ったらsankeiだった
744名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 06:11:54 ID:oKyOROCw0
前から言ってたじゃん
派遣村の茶番を持ち上げた糞マスゴミは責任取って潰れろボケ
745名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 06:13:17 ID:QZQQAHOt0
欧州の派遣業界と日本の派遣業界の比較

1)派遣労働者が受け取る賃金は必ず正規以上と法定 vs 正規の半分以下
2)派遣労働が2年超だと直接雇用義務 vs 期限撤廃して無期限派遣
3)派遣のピンハネ率は10%未満と法定 vs ピンハネ率は自由、平均40%以上
4)企業が支払う総額はガラス張り vs けっして派遣労働者に教えないブラックボックス
5)派遣労働者の巨大全国組合がある vs 何も無い
6)派遣労働は事業拡大時などにのみ使うと法定 vs 正社員をクビにしてどんどん派遣に置き換えてよい
746名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 06:13:25 ID:vXiDFtlA0
日本経済にとっての本当の敵が誰かっていうと
派遣社員なのかもしれんな
747名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 06:13:28 ID:VYbHumB10
>>739
しなくても遅かれ早かれ同じだよ、
でも、公務員でも若い人は煽り食らって薄給のままだから50代以降の方に犠牲になって貰いたいな、
早期退職募ってもいいんじゃないかね、月10万手取りでも人は来るんだからね。

あ!、住む所はいっぱい余ってるから心配しなくて良いよw。
748名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 06:13:38 ID:Kz1YF7dw0
           /|
            / :::|
         /   :::|
      /     :::|                  /|     
   /       .::::|__               / :::l     
 /              ̄ ─ ___      /    :::|     
/                       ̄ ‐-'       :::|          
     、、_j_j_j_ ,.                       :::| 「神の声を聞いて」戦争始めたブッシュに    
   、_>''乙W△`メ._,                       :::| 尻をちぎれんばかりに振っていた男妾   
  く(  {三●;=}   ヽ_,                  :::| ポチ小泉が、ガリレオ・ガリレイだってw     
   ´ ニ=;ゞ'丕シ_____,ム         、、_j_j_j_ ,    :::|  大量破壊兵器はどこにあったんだよ?     
      ´ ゙ ゙ ` `        、_,>''乙W△`メ._,  :::|. 米国産狂牛病毒牛で売国するなよな!
                    く(  {三●;=}   ヽ_, :::|  金閣寺では「いや〜今日はいい天気だね。   
   {                    ´ ニ=;ゞ'丕シ_____,ム :::|  あ〜う〜 サン!  サン サン サン 
    | ̄ ― _              ´ ゙ ゙ ` `  ::::|  ライジング、 サン オブ カントリー、
     |       ̄ ― _                 .:::/  あ、いや、カントリー オブ サンか?」
    ヽ             ̄ ― _   ノ   .:::/  だって!w    どこまで馬鹿なんだよ?    
       \                   ̄/   .::::/ あはははは あはははは w      
ヽ       \               /    ..:::::/         
          ̄ ― __   ―   ̄    ...:::::/ 世襲を批判して票を得ていたくせに、最後は
                           ...:::::::/ バカ息子に世襲かよ!まさにSon of country!w       


749名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 06:14:17 ID:RSx2h/Rd0
こういう会社も規制禁止しろよ

559 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2010/03/15(月) 12:19:01 ID:P1POjdLl

早期希望退職を募って株価をアップさせ
LLPと言う名の奴隷小屋を設立して
労務費削減と労働力確保

昔労働組合つぶしておいて
今度は有限責任事業組合設立

やりたい放題でんな
750名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 06:14:34 ID:0Fn0as/30
なんだ産経か
751名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 06:16:17 ID:K2NaapnU0
ID:VYbHumB10の頭がお花畑過ぎて吹いたw
哀れだねぇw
752名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 06:16:29 ID:F/SI5mPc0
未だにまともな事は何も出来てないが・・・
愚民が選んだ政権らしくて、とってもいいなあ
753名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 06:16:55 ID:63+XSxra0
>>746
その敵に支えられている大企業って…
754名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 06:17:06 ID:XoeEy75K0
>>746
じゃあ全力で派遣潰せばいいよw
755名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 06:17:37 ID:irBDSJgb0
>派遣元が受け取る派遣料金と、派遣労働者の賃金の差額に関する情報などの公開も派遣会社に義務付ける。
これって、ピンハネについての情報公開という事だよな…
もしそうなら、あの民主党にしてはGJだな
756名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 06:17:45 ID:dhDYnwZa0
派遣改正がいいのか悪いのかは置いておいてマスコミはやっぱりゴミだったことはわかった
情報が腐ってるとかこの国本当に終わってるな
757名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 06:17:48 ID:sMcu+DriO
最近、直接雇用増えてるぞ。
しかし、社員ではなく期間工だから派遣と全く変わらないけどね。
給料は全く増えてないし直接面接もするし、社員並の扱いになることで
仕事がハードになってる人が多い。
薄給で待遇がさらに悪化してる。
758名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 06:18:56 ID:NAqyE85l0
金持ちが増えて貧乏人が減るのならわかるが、
金持ちが増えて貧乏人が増えてるのは推して知るべし
759名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 06:19:13 ID:cNQAF71x0
>>757
問題ないよ
派遣を禁止してピンハネを無くすのが目的
給料上がるかとか待遇が良くなるかなんて結果論はあまり意味がない
760名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 06:20:11 ID:VYbHumB10
>>751
お〜と、公務員批判しだした途端に単発の登場だ〜、
これはおもしろい展開w
761名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 06:20:57 ID:dUi/KhLG0
中国などの外国人を「修学生」が増えるわけか。民主の政策は「方向性は
正しいが」というものばかり。結果は逆効果を招くものばかり。この政権の
見通しの甘さに絶望的になる。
762名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 06:21:00 ID:4bx1rwW20
もう新自由主義の経済学者は全員吊るせ
池田信夫とかよ
763名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 06:21:06 ID:hwYkvXp90
皆正社員にするか皆契約社員にするかどちらかにしろ
能力は賃金で差をつけよ
同じ日本人同士で奴隷制度を持ち込むな
764名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 06:21:38 ID:RFP2AvVR0
派遣を禁止することでのメリットが判らない
しかも製造業と登録型派遣だけ? 雇用回復に繋がる訳が無い
何の効果を期待しているのだろう? 
765名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 06:21:57 ID:AeYvYrXf0
派遣禁止したら日本が終わるとかネタだから。
昔は日経平均10000円割ったら日本終了って言われまくってたんだぜ。
北京オリンピック終わったら中国は内戦状態に陥るとかね。
石油はいつなくなるんだよ。埋蔵量増えてるじゃんよ。
いつの時代もポジトーク全開なんだよ。
派遣禁止になったら困る奴らが騒いでるだけ。
誰も全体の事なんか考えてないんだから、派遣の人は
禁止しろって騒いでりゃいいんだよ。
死なないように生活保護の申請は共産党に頼め。
766名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 06:22:26 ID:/q6Gks9Q0
派遣を制限すると中小企業が困ると言うのは大嘘
派遣を使ってるのは主に大手企業
767名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 06:22:58 ID:sMcu+DriO
>>732 団塊の世代が、楽をして美味しい思いをすることだけを考えて
出来たのが今の社会。日教組に反日思想を植え付けられた世代で
国のことを考える連中ではないのさ。
768名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 06:24:12 ID:RSx2h/Rd0
数百人規模の会社で2/3の首切り
→派遣会社を作って1/3をそこに入れる
→更に業績悪化くなる
→今度は、LLPという名の個人事業主にさせる

上層部はベンツ限定車買ったりガン治療にヨーロッパ3カ国めぐりしたり
何人も子供がいて全員私立だったり
自分の趣味のプロのスポンサーになったり(広告効果なしw)
贅沢三昧のままで。

こんなのが横行しようとしてる
とっとと対策立てろ
769名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 06:26:37 ID:I1kvIMIPO
ピンハネっていうか、手数料みたいなもんだろ
770名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 06:26:47 ID:fs6AzMsU0
派遣をやってる人の生活向上が目的のはずなのに、そこは無視して派遣の禁止だけだからな。
禁止でどれくらい生活向上が見込めるとか具体的な数値を聞いた事がないw
771名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 06:27:14 ID:hwYkvXp90
公務員なんかも民間以下の給与にすべきだろ
それをしたらある種、尊敬される職種になるぜw
772名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 06:27:35 ID:vRDhF4T30
何が雇用の調整弁だよ。はよしね。
773名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 06:28:20 ID:vXiDFtlA0
>>754
そういう話じゃなくてね
従順になりなさいということ
求められた条件で求められただけ働き、求められただけの消費をしなさいと
力も学もないくせに自意識だけは一丁前だから煙たがられてるんじゃないの?
774名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 06:29:32 ID:p+8SQJJ1O
ったく、第五の権力ってロクなことしねえな。
派遣を禁止にしたり、雪印や不二家をつぶしたり
あげくの果てには2ちゃんのサーバーぶっこわすように誘因したり。

日本の邪魔だから北朝鮮にでも亡命しろ。
775名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 06:29:48 ID:/AYPhTvD0
正社員なんてのも禁止しろ。
労働力の完全自由化だ。
いわゆる正規雇用者なんてものの既得権益を守るために
なんでこんな差別待遇が許されるんだ?

正社員と同じ待遇にしろなんて言わねーよ。
そんなこと望んじゃいねえ。
俺の望みは、正社員なんてなくして全員今現在
非正規雇用者と呼ばれる人間と同じ待遇にしろってことだ。

これが平等ってものだ。
がんばれ経団連。
776名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 06:29:59 ID:zh6B6jS20
勝手にくたばってろ>派遣
777名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 06:30:05 ID:cNQAF71x0
>>764
メリットは多くの派遣社員が満足すること
これ以上のメリットはないし必要ない
雇用なんて無関係な指標を持ちこむのはどうかしてる
778名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 06:30:52 ID:I1kvIMIPO
就職活動しないで仕事にありついてるんだから、簡単にありつけた分簡単に切られても仕方ない
779名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 06:31:11 ID:63+XSxra0
労働力のダンピングが防がれるのであれば、それでいいんだよ。
780名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 06:31:25 ID:5jVxC/c20
>>773
ごもっともだけど、ある意味その自意識って「派遣」という業態そのものに
あるのではないかと。

>>777
だよね。
結局はマインド。
781名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 06:32:07 ID:vRDhF4T30
派遣による雇用の回復なんて無意味だな。
将来的などうしようもない失業者を増やすだけ。
その場しのぎ馬鹿のやること。
782名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 06:32:29 ID:vXiDFtlA0
派遣社員が明日全員餓死したと仮定しても
別に日本経済はダメージ受けないからな
救っていただけると思ってるなら大間違い
自分の能力の低さを受け入れて、それに見合った条件で我慢すりゃいい話なのに
なんでこういうことになるかね
783名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 06:33:31 ID:hwYkvXp90
企業は使えない正社員を切りたくてしょうがないんだよねw
むしろ正社員制度を廃止しろw
能力で賃金格差をつけるべきだ
784名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 06:34:01 ID:0/xNraYm0
現在の日本の民度では派遣は無理。中狂や原理主義団体にぼろぼろにされてるからな。

警察からして信用できない国だからな。

警察なんかに入ってみろ、それこそアホ官僚のいいなりとか、不遇な人生が待っているのは明白。
785名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 06:34:28 ID:vRDhF4T30
>>783
その詭弁もいらねえ。
首うを切りやすくするだけで就職しがたくなるだけだしな。
企業本位の理論なんて破綻するのが目に見えてる。
786名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 06:34:31 ID:54Fd+aG00
これまでは派遣の女がいてくれたんで仕事がラクだったんだが・・。
今じゃコピーとかそういう資料作りも含めて全部自分でやらなきゃならん。
サブロク協定とかやらで月の持ち残業時間45H以内でやらなきゃならん。
実際困るんだよなあ
787名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 06:36:15 ID:XTc26TtL0
鳩山不況はまだまだこれからだぜ
788名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 06:36:48 ID:RFP2AvVR0
金持ちがケチになって金を使いたがらないのは世の中に不安を感じているから
彼らにとって一番怖いのは自分たちの資産を突然失うこと
まず彼らの不安を取り除く政治を行う気は無いのですか?
彼らに消費させないと経済は凍ったままです
789名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 06:37:03 ID:/7AUJdTn0
派遣のピンハネ率規制するだけで
良い気がするんだけどなぁ
790名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 06:37:30 ID:RSx2h/Rd0
>>783
×企業は使えない正社員を切りたくてしょうがないんだよねw
○企業は使えようが使えなかろうが労働者にかかる費用を切りたくてしょうがないんだよねw
791名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 06:37:44 ID:7PSOhsEz0
>>70

人件費と給料の違いが分かるようになってから
ピンハネとか言ったほうがいいw
792名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 06:38:03 ID:I1kvIMIPO
派遣はあくまで非正規であり不安定
正社員になれないからと代わりに派遣になるのは間違い
せめて派遣しながら資格や就職活動しろよ、いつまでも居れないんだから
派遣元や派遣先に義理だてする必要はないよ
利用しろよ
793名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 06:38:34 ID:vRDhF4T30
>>788
その目的なら多数の貧乏人の金を回して
世の中を安定させた方がいいw
多数の貧乏人が貧困に喘いで社会不安に陥る事が
その不安の根源だろw
794名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 06:41:58 ID:AeYvYrXf0
>>786
そうだろ?
そういうのが理由にすぎないんだよ。
どこの世界に日本経済を考えて仕事してるリーマンがいんだよ?
単に自分にとって都合がいいから派遣制度を続けたいだけ。
派遣の奴はどんどん仕事やめて生活保護の申請をしろ。
間違っても自殺はすんなよ?
795名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 06:42:01 ID:63+XSxra0
>>789
それは多分無意味だな。
別の名目で、派遣に支払われるべき分が派遣会社に支払われるだけだ。
796名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 06:42:34 ID:RFP2AvVR0
>>793
金持ちがマネーハラスメントを続ける限り世の中は変わらないのです
797名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 06:43:35 ID:5jVxC/c20
>>793
その通りだね
「派遣」という言葉自体なんかもう景気の悪さを連想させる言葉に
なっちゃってるし

しかし時代も変わったもんだね
塀の中の加藤氏は何を思う
798名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 06:44:02 ID:vXiDFtlA0
>>793
貧乏人の生活なんだから貧乏人が支えればいい
さっきから言ってるように消費者が消費した金を労働者に分配してるのが経済だ
そしてこの消費者と労働者は同一の存在、自分自身
貧乏だから金がないじゃなくて、貧乏だからこそ金を使わなきゃいけないんだよ
金持ちがいけないんだって言い訳にもならん
少しは自分で動けよ
799名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 06:44:20 ID:aH07zsY40
>>779
労働者自身がまだダンピングに走ってないからな

それをえり好みとか言ってるけどさww
800名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 06:45:11 ID:hwYkvXp90
無能な正社員は企業に寄生してる害虫だからな
使える契約社員を正規雇用したくても害虫どもが障害で
なかなかそうもいかん事情がある
だから正社員制度を廃止するか
皆正社員にしろといっている
能力の差で賃金を査定しろ
労働に対するモチベーションも維持できるだろw
ごく当たり前の話だ
801名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 06:46:43 ID:vRDhF4T30
>>798
こういう馬鹿は所詮金持ちも貧乏人がいるから金持ちってのもわからんのだろうな。
そしてお決まりの個人論の展開。
マクロとミクロの差もわからなそうなゴミが
偉そうなゴミ理論を語っちゃってくれてるしw
802名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 06:47:12 ID:yn6InT150
いまさら気づいたのかよwwww
803名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 06:48:34 ID:/7AUJdTn0
>>795
効果がどれくらいあるかは確かに疑問だけど、
やらんよりは良いと思うがなぁ
うちに来てた派遣、話聞いたらこっちから
派遣会社に渡してる額に比べてあまりに
低すぎたんで正直驚いた。
使える奴だったんで、引き抜いたけどさ。
804名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 06:49:29 ID:p+8SQJJ1O
>>801
理系の巣窟の2ちゃんねるなんだから
読解力や想像力が小学生にも劣るのがいるのはしかたないべw
805名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 06:50:09 ID:zh6B6jS20
無能な正社員以上に無能と思われている派遣乙
806名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 06:51:50 ID:RFP2AvVR0
>>798
そうやって貧乏人をマネーハラスメントする、恥を知りなさい
金は天下の回り物と言う意味が判りませんか?

年寄りは年寄り同士で支えて若者が面倒を見る必要ないと言う理屈ですか?
807名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 06:52:19 ID:fHIB0mTA0
週末や祝日に単発で仕事するのに便利だったのになぁ
XX日に働きたいんですけど〜っていえば『XX日X時にXXXね』と案内してくれて
ちょっとした小遣い稼ぎになったんだけどな。
複数の派遣会社に登録して仕事を天秤にかけて選ぶ感じw
808名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 06:52:45 ID:vRDhF4T30
そもそも貧乏人が散在すればいいって
散在する金が無いから貧乏人なんだろw
そして金0になって路頭に迷ったら自己責任論とか展開されるのが目に見えるわけで
そう簡単に自暴自棄的に金を使えるわけが無い。
809名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 06:53:36 ID:AeYvYrXf0
>>803
お前の会社はそれ以上にそいつ使って儲けてるだろw
探させるだけ探させてよければ引き抜くとか都合よすぎんだろうが。
お前みたいな勘違いの下っ端が多すぎんだよ。
だから派遣は禁止にするべき。
いい人採用したければ自分でコスト負担して活動しろよ。
ったく。
810名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 06:54:48 ID:hwYkvXp90
日本の企業の総務や人事部は人の能力を見る目のない奴多すぎだからな
バカがお友達人事してアホの部下を量産し社内で権力闘争なんてどこにでもある話w
成果を客観的に評価できるような社会を目指そうぜw
811名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 06:55:15 ID:vRDhF4T30
>>807
何度もこんなの出るけど。
日雇い派遣が無くなっても日雇いは残るよ。
それどころか日雇い派遣がなくなるからその減少分普通の日雇いが増える。
気にしなくてもいい。
812名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 06:55:48 ID:5Y5xtZ9n0
>これまで派遣に頼ってきた中小企業
なにをおっしゃいますやらw
813名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 06:56:15 ID:X9B8X+aT0
NHKかどっかの番組にでていた
イケメンカフェをオープンするために300人と面接して
18人の店員を採用するとか 残りの282人は一体何のために
交通費を支払い 履歴書を書いたのか
そう考えると 経営者が強すぎるのは間違いない
814名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 06:57:20 ID:TGF2hGEb0
大手企業は体力もあるし、単純派遣をアルバイトやパートに切り替えたり、
最近の不況の影響で社内でも人手が余ったりと言うこともあるだろうから、
なんとかなると思うが、中小では結構大変だろうな。

ま、派遣社員さんのこれからの壮健と発展を祈っておりますよ。
815名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 06:57:28 ID:SMV9WLK80
格差があっても、底辺は最低限の文化的生活が営める程度(本やテレビ程度の娯楽は楽しめる程度)とするか
全員が極貧になって食うや食わずでも、平等意識だけを満足させるか

日本は後者に向かっている気がする。
816名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 06:58:00 ID:hF56Y4k70
民主党ここまで批判してて派遣でも正社員でも組合入ってる奴いないだろうな?
817名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 06:58:35 ID:hwYkvXp90
理系がいくら頑張っても文系のゴマすり野郎が収入が上だと
モチベーションも下がるわな
818名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 06:59:08 ID:fHIB0mTA0
>>811
派遣の日雇い以外の日雇いがイメージできん・・・
映画なんかであるトラックが来て1日XXXX円あと何人〜名前書いて〜
ってトラックに乗って現場ってのしか思い浮かばんw
819名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 06:59:18 ID:5Y5xtZ9n0
>>814
既に中小は派遣すら無理になってるぜw
むちゃくちゃな条件で正社員を使うことでまわしてるw
820名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 06:59:55 ID:5jVxC/c20
>>815
ありえない。
鳩山や麻生が食うや食わずを選択するわけがないしw
格差は続くよどこまでも。
821名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 07:00:00 ID:ZoG/2CY80
鳩山不況の始まりですね。解かります。^^
822名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 07:00:37 ID:0/xNraYm0
>>814
おまえは大企業と日本の産業社会構造をまず理解しろ。大企業本体だけで生き延びれるとでも思ってるのなら
とんだバカゆとりだな。

おまえが、大企業にいるなら、恥ずかしくて意見なんか言えないと思うがなw
823名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 07:00:50 ID:RFP2AvVR0
>>808
貧乏人は金を使って人を助けることが出来ないが
金持ちは金を使って人を助けることが出来る
貧乏人より多く自由を持っている、それを世の中に生かす気は無いの?
自暴自棄だとか、皆生きているんだよ、この世は金持ちだけの人生じゃないよ
824名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 07:00:58 ID:/7AUJdTn0
>>809
繋ぎとめておきたければ、派遣会社側が
努力すれば良い問題だろう。
それこそ企業努力ってやつだぞ。
825名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 07:01:38 ID:vRDhF4T30
>>814
派遣は中小より大企業のほうが問題。
せいぜい中小なんてスポット的にしか使わないし
この不況で既にお役御免だろう。
大企業の方が組織的に大量に使っていてる。
下手すりゃ脱法すれすれみたいな系列の別の派遣会社まで作ったりしている。
まあ自業自得ってやつだけど。
826名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 07:02:29 ID:hwYkvXp90
公務員天国だからなw
緑のおばさんの年収が800万てなに?
もうねアホかとw
827名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 07:04:04 ID:TGF2hGEb0
この法案、派遣の人が幸せになるというシナリオがえがけねー。

>>819
中小オワタナ。
体力ある企業や、派遣サイドだと技術派遣系だけが生き残るのかな。

>>825
大企業は体力あるから、方針転換できるだろ。
今後、中小はスポットで動けなくなる。
これは日銭を稼ぐチャンスが少なくなって、よりマイナス方向に進んでしまう。
828名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 07:04:39 ID:dzqPK2ir0
実際>>775の言ってる通りした方が日本の雇用環境はすごく良くなると思うよ。
当然能力と責任の重さによって給料には差をつける。
829名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 07:05:20 ID:p+8SQJJ1O
>>817
そりゃ理系は文系より地頭が劣るんだから
理系はいいように扱われてもしかたない。
地頭が劣るから国語が(センター以外で)課されない理系に逃げたんだからね。
830名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 07:06:03 ID:vRDhF4T30
>>823
だから、無い袖は振れぬって意味わかるか?
生活破綻までして金を散在は無いだろ。
この金が回らない世の中、貯蓄率が減少の事実知ってるか?
自由があっても本気で金の無い貧乏人で金を回せって理論が破綻してるんだよ。
そもそも自由もねーぞ。ホームレスレベルの貧乏人を想定ですか?
831名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 07:09:08 ID:gzur/wNT0
そもそも、派遣制度がなければ潰れてしまうとか言ってるような体力の無いゾンビ企業は、
むしろどんどん潰れていただいて結構である。
それが市場原理主義のルールなはずである。
以上。
832名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 07:10:28 ID:hwYkvXp90
>>828
全くの同意w

それこそが機会の平等だ

こんな簡単なことが判らん奴多すぎと言うか
本音は自分に自信がないんで認めたくないんだよなw
833名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 07:10:52 ID:5Y5xtZ9n0
>>831
あとは偽装請負に気をつけないとな。
なりふりかまわずな企業でてきそうだし。
834名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 07:10:54 ID:AeYvYrXf0
>>824
アホかよ。
お前の会社は派遣会社にそいつのボーナス分とか払ってんのか?
お前の会社で仕事やらせてんだろ?
派遣会社に価格交渉とかしてねーのか?
もっと安くしろとかいってんだろうが。
お前は単なる現場の雑魚だから知らんかも知れんが
部長は必ず交渉してるはずだぞ。
そもそも欠員あるんなら最初っから正社員募集しろよ。
使うだけ使っていい人だから引き抜くとかありえねーだろ。
だから派遣は禁止で。
835名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 07:11:27 ID:SA4QnQjY0
派遣は悪と叫んだ結果がこれですw
まぁ、この程度のことしか考えられないから、派遣しかできないんだろうけどねwww
836名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 07:11:41 ID:hUIulo7G0
世の中滅びろ
837名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 07:12:29 ID:hpvPyvOc0
>>828
>当然能力と責任の重さによって給料には差をつける。

それを誰が判定するのか?っていう問題があるわけで・・・。
団塊世代の無能な上司が有能な部下を正しく公正に判定できるわけがないわけで・・・。
だから日本版成果主義は失敗したわけで・・・。
838名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 07:12:50 ID:5mB6+ohh0
ウチの会社は前々から派遣を切ろうか考慮してたけど
今回の法案で契約切れたら切る気マンマンになった
839名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 07:13:11 ID:p+8SQJJ1O
第五の権力によって日本の三大基幹産業がつぶされていく。

消費者金融←金利規制で瀕死
人材派遣←今ここ
パチンコ

日本の敵は自民でも民主でもコリアンでもない。
雪印すら瀕死に追い込んだ第五の権力こと2ちゃんねらーだ。
840名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 07:13:55 ID:hwYkvXp90
国は財政破綻する前に
一般公務員を非正規にしろや
841名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 07:14:05 ID:vRDhF4T30
>>828
そんなもんができるとは思わないのでやらないほうがいい。
企業が首を切りやすくして就職しにくい世の中ができるのが目に見えてるw

そもそも能力主義が激しく嘘くさい。
数字だけで表れる職種もあるがそうでない職種もある。
その評価方法も曖昧。そして社会構造として中年期には特に金をかかる構造になっている。
そんな世の中でんな事やっても失敗確率のが高い。
能力主義と言われてるアメリカだって年功序列のほうが多いという統計も見たしな。
842名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 07:15:45 ID:/7AUJdTn0
>>834
派遣会社に払う価格には、当然ボーナス分も
含まれてるんだよ。知らなかったのか?
あと最近は明らかな欠員なんて、そうそうないよ。
良い人がいれば雇うってだけ。
当然利用できるものは、都合が良かろうが何だろうが
利用する。当たり前のこと。
843名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 07:17:30 ID:0/xNraYm0
>>775
それはとんだミスリードだな。

それをやるなら経営者も労働者に含めないと。

ミスリードを促し、乗っ取りを企てようと虎視眈々と状況を見守る連中こそ
本当なら真っ先につぶさなければならない。
844名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 07:18:06 ID:lhkRBCHR0
貧乏人様お疲れ様ですwwwwwwwwwwwwww
845名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 07:18:37 ID:DkFDBcTs0
>>828
・能力がある奴がサクサクと早めに仕事終わらして休憩してる → なにサボってるんだ
・能力の無い奴がダラダラと仕事をやってる → 頑張ってるな

日本の場合これだからな
846名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 07:19:38 ID:hwYkvXp90
同じ日本人で奴隷制度なんか構築してる場合かよ
愛国心がどんどん失われている現状を考えろ
847名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 07:22:26 ID:5BK2VGUS0
ざまああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ








ねえ?悔しい?負け組に生まれてきたことどう思う?w
848名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 07:26:43 ID:TGF2hGEb0
>>828
企業は正社員を抱え込もうとして待遇を上げるかも。
それにキャリアを積んだ社員は他社に移っても困らない、と既存の正社員優遇体制だね。
キャリアの無い/薄い層はピンボールのボールのごとき扱いになると思うけど、
別それはそれで面白いかもね。
849名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 07:27:58 ID:OD2tuCIB0
>>845
俺はそれで会社を辞めた(本当)
850名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 07:28:56 ID:hwYkvXp90
就職氷河期世代のことを思うと心が痛むわ
851名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 07:29:21 ID:cpwkZ4fr0
>>819
中小は会社たたんで大企業の仕事請け負うんだよ これからは
派遣使い倒して 蜜の味味わったあとは 自分が同じ目にあう 因果応報
852名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 07:30:07 ID:jk+aPz8f0
>>845
この例えの能力のない奴はあくまで人なり程度には出来るだろ
本当にできない奴は追いやられるのが今の日本社会
853名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 07:31:40 ID:bAHxrv4z0
>>849
IT関係だったけど、早くできても見直したり、他の勉強したりするんだよな
プログラムなんて外からわからんし
ま、営業だってノルマこなせばちょっと息抜きしてるしな
854名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 07:31:56 ID:cpwkZ4fr0
>>852
おっそろしいほど すばやく切るね 最近の会社
855名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 07:32:01 ID:Q9NN5pZZ0
ここはピンハネの内訳公表してるぞ

http://www.m-r.ne.jp/company/ratio.html

会社運営経費13.1% + 営業利益3.2% = 16.3% か。
けっこう取ってるな。でも30%とか40%ということはない。
ここからさらに厚生年金の本人負担分が引かれるから、取られる分が大きく見えちゃうんだろうな。
856名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 07:33:10 ID:LcDPpRbC0
労働者を団結させないための身分制度なんだろう
正規、非正規ってのは
857名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 07:34:55 ID:ea/CuVOS0
>>746
なんでやねん
858名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 07:35:34 ID:hwYkvXp90
>>856
同意
だから労組は駄目なんだよ
859名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 07:36:31 ID:bAHxrv4z0
派遣自体はいいと思う
ピンハネ制限して罰金にしる!
860名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 07:36:35 ID:oN5XhnV+O
一旦、社員廃止して採用の枠を広げる。その中の使える人間だけ社員として採用すればいいのでは?
861名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 07:37:50 ID:AeYvYrXf0
>>842
何、開き直ってるんだよ。
しかも、欠員ないなら派遣頼むなよ。
何の権限もない雑魚がわかったような口利くな。
調子こいてないでせめてマネージャーになってから
口出ししろよ、このカス!
お前みたいな奴がいるから派遣は禁止で。
自分達でリクルートに30万とかぼったくられて求人だして
人材探し出すように。採用する奴は責任持って採用しろ。
おまけにすぐ辞められたり、変な奴だったりして困ったねとかいってろ!
862名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 07:39:39 ID:p+8SQJJ1O
>>846
日本の場合、国というのは藩のことだから。
天皇を中心とした日本という共同体に誓わせる"愛国心"は
第二次大戦のときにできた概念。

「あなたのお国はどちら?」「国に帰る」
…国とは日本じゃなく藩のこと。
863名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 07:39:51 ID:bAHxrv4z0
>>860
正社員でも試用期間3ヶ月って建前はあるっしょ
優良企業は試用期間でも保険加入、その代わり辞めたときに足がつく
864名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 07:39:59 ID:Q9NN5pZZ0
>>861
そんなにひがむって、どんな仕事してたんだい? どんな会社の正社員になりたいの?
865名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 07:40:25 ID:c0oeKHRb0
>>845
うちの会社の場合
・出来る奴がとろい奴の分も補填する→うん、まあまあやってるね
・出来ない奴が「どうせ誰かがやってくれるだろ」で、更にダラける→うん、まあまあやってるね

査定してる奴が無能だとどうにもならん…。
866名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 07:40:48 ID:bG6pv/Gu0
test
867名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 07:41:30 ID:KfLgVtJT0
ずーっとこれだけスレが荒れるってことは派遣制度自体やはり無理な制度
だと思う。
正社員だらけの昔のほうがずっと世相も良かったよ。
868名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 07:43:46 ID:7n0NqAy/0
3月20日をもって派遣切り完了
最後の方に残ってたやつなんか自発的に辞めて行ったよw契約残ってたのになww
869名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 07:44:20 ID:7hxkQBu80

        みんなはけーん

            夜勤
       ハァハァ (´Д`;)/⌒ ))
        (( ┌( 鯖 )へ ))
             >
870名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 07:44:56 ID:uGPr5sgb0
派遣は麻薬と同じだよ。1回手を出すと、あまりのウマさにやめられなくなる。
今まで派遣の使用を前提に値段を下げていたけど、派遣禁止した瞬間に製造業は崩壊するよ。
液晶TVなんか、今40インチクラスで10万とかだけど、派遣使わなかったら20万や30万する。
871名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 07:46:56 ID:XPpqY3Rc0
派遣なんて消費せずに貯蓄ばかりするだろ。

景気にとってあまりいい影響あたえないはずなんだけど,その点どうなのかな。
872名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 07:46:57 ID:hwYkvXp90
>>862
あのなそれを屁理屈って言うんだよ
郷土愛でも良いし日本人としての連帯感でも良い
ただ俺が言ってるのは戦前の右翼的な意味での愛国心ではないよ
同じ日本人どうしで身分制度なんてないほうがいいだろう?
ああ、日本に生まれて良かったなと思える国にしようよって話だよ
873名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 07:47:25 ID:nSmc5BOa0
>>870
海外工場に仕事回すだけだから大丈夫。
874名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 07:50:47 ID:Q9NN5pZZ0
>>867
その正社員制度を維持できなくなって来たから派遣労働者を増やしたんでしょ。

主要国の失業率の推移
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3080.html

労働者の権利が広く認められている西欧諸国は伝統的に失業率が高い。
この図では解らないが、若年失業率は極めて高い。
フランスやドイツの労働者のデモは有名だが、デモをしてもしてもこういうこと。
派遣制度をやめたところで問題は解決しないと思いますがね。
875名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 07:51:39 ID:AeYvYrXf0
>>864
正社員なんてもうかんべんしてwww
地場証券のディーラーならやってみたいかな。
でも、アホらしいから一ヶ月ぐらいでいいわ。
とにかく派遣は禁止の方向で。
876名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 07:51:56 ID:KL64jPzJ0
派遣が悪い訳じゃなくて制度的に企業本位で労働者軽視な点があるんだよ
派遣先の企業自体は派遣元企業にそれなりに払っているけど
派遣元企業は自社で派遣先見つけられないと給料出せないとか、いろいろおかしい

年金制度にしたって、国家ですら追従できないからあのザマ
877名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 07:52:18 ID:dzqPK2ir0
>>837 おっしゃる通り。そこが最重要だとおれも思いますよ。
>>841 首を切りやすいけど雇いやすいのでは?
     能力主義で社員が疲弊するのはなぜなんでしょうね?
     能力以外で評価するのっておかしくないですか?業績と連動しない評価って日本の公務員と同じでは?

878名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 07:52:48 ID:uGPr5sgb0
>>870
輸送料と関税がかかる。
そして最大の問題は、海外工場の労働者が日本人ほど奴隷根性じゃない。

「何故仕事が終わっていないのに帰った?報告は?」→「追加で仕事をして欲しければあなたから言うべきだ」
「予定数量にいかない。もっとがんばれ」→「無理な計画を組んだあなたが悪い」

こんな奴らばっかりだぜ?あげくに手抜き作業ばかりときたもんだ。
879名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 07:53:19 ID:KfLgVtJT0
>>872
それだな。日本の雇用形態が某カルト宗教の組織形態みたいになってるのが現在。
末端に苦痛を与えて自分の優位を確認なんてどこの変態だよと。
880名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 07:55:18 ID:vRDhF4T30
>>877
だからその雇いやすいが嘘くさいって話
理由も述べただろう。
881名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 07:57:16 ID:5jVxC/c20
>>879
まあそれに気づけただけでもよしとしようや。
大半の国民はずっと騙されてたんだから。
882名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 07:57:25 ID:dzqPK2ir0
>>880
なぜ嘘くさいんですか?
雇用保険云々考えた場合、企業から見ると成果を出す前に相当なリスクを背負って
正社員を雇うわけですよ。
それをやめれば当然雇いやすいのでは?
883名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 07:57:36 ID:7n0NqAy/0
派遣って無能とまでは言わないが能力が低いやつしかいない
切られて当然、仮に正社員になったとしてもリストラ対象者
884名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 07:58:37 ID:QBomOFDD0
派遣制度自体は必要だが、今の派遣制度は不要
なんつーか、問題が複雑すぎて、どこから手をつけていいのやら

正社員の解雇条件を緩和しろって奴もいるけど、同時に「労働力を確保したいなら人を雇え」
という長時間労働抑制策も必要だしなぁ
885名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 07:59:12 ID:vRDhF4T30
>>882
今までの派遣の使い方を見てみろよ。
コストカットを理由にどれだけ理不尽な事をやってきたか。
それで信用できるっておまえ大丈夫か?
雇いやすい?若者の使い捨てを助長するだけだろ。
886名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 07:59:24 ID:YG7kXGYV0
>>883
じゃあ そんな無能に正社員が頼る派遣制度はいらないな
887名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 08:01:00 ID:UPLu3GwO0
派遣制度が無くなったら、困るのは派遣労働者だけだよ。

企業側は人事部門が忙しくなるので、人事の社員を数人増やして、パートを雇えば解決する。
社員の人件費アップ分は、派遣とパートの単価差額で十二分に賄える。

もしそれでも人材不足になるならば、生産拠点を海外に移せば良い。
そうすれば、日本よりも圧倒的に安い人件費で優秀な人材を確保できるし、日本政府に莫大な税金を払わずに済む。
888名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 08:01:02 ID:uGPr5sgb0
>>884
サビ残増えるだけだよ。順番としては

1.労働基準監督署の強化
2.労働基準法違反に対する実刑
3.長時間労働抑制策

これをやってから

4.派遣法の改正

に着手しないと。
889名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 08:01:04 ID:revhQMZC0
給料が良くて身分が安定して会社自体も永遠に存続する社会が未来永劫続くと思っているんだろうか?

会社が未来永劫存続しないのなら単純作業の労働者にも派遣のようなシステムが必要でしょうに。
890名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 08:01:48 ID:p+8SQJJ1O
>>872
言ってる意図をくめなかったらすまん。
日本は所詮幾百もある藩の集合体にすぎないんだから
団結しろったってどだい無理な話。
極端な話、200人いる会社に
国籍こそ日本だが200人それぞれ違う民族という感じ。
891名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 08:02:49 ID:hwYkvXp90
就職氷河期世代のことも考えてやれや
892名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 08:03:06 ID:KfLgVtJT0
>>881
そこでよし、になったらいかんね。
このままならば878さんの言うような某国みたいに意図的に変わる必要があるよ。
でもそんなことは大半の日本人は個人の責任感から出来ない。その意識を利用したのが
派遣・契約制度。
海外に出て行くなんて無理。
893名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 08:04:11 ID:vVD9ffnQ0
派遣なんてして真面目に働かないからこうなったんだろ
真面目に働かないやつには制裁をってやつだな
こうなって当り前
894名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 08:05:56 ID:SKHXxjv+0
大企業は派遣がなくなったら海外にシフトするだけ。
てかこれを見越して既に動いてるだろ。
若者切捨てと喚いたところで民主主義なので世代人口の多い
爺向けの政治が延々続くのも間違いない。
ただでさえ少ないのに選挙にすら行かない馬鹿が悪い。
895名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 08:06:03 ID:gzH5NmLp0
派遣法じゃなくて奴隷法だったからな
改正は当たり前
不況も少子化も自殺者増加も全部小泉自民党のせい
896名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 08:06:19 ID:99maBE0V0
そもそも企業の平均寿命が30年なのに
終身雇用年功序列を前提としたいままでの日本型経営もダメだろ
40年間無事に働けるか不透明すぎ

労働力の流動性が低い状態で会社の寿命が来て失業したら悲惨だぞ
897名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 08:06:29 ID:revhQMZC0
世界の低賃金国に勝つためには
低賃金で頑張る層が必要。

昔は主婦や学生だったが
成年男性も必要になった。

仕方がないこと。
898名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 08:06:35 ID:XRO4HXc80
正社員で真面目に働きなさいよ
899名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 08:06:37 ID:hwYkvXp90
>>890
団結しろとまでは言わんけどさ
今の日本があまりにも世知辛いもんで
少しはやさしさを取り戻してもらいたいんだよ
900名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 08:08:08 ID:rfn7By4t0
どうせ正社員にならないのは賃金が安いのにどうしてこんなに働かないといけないとか言ってさぼってるだけだろ
派遣なんてやってるやつにはまともな奴はいねぇよ
901名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 08:08:09 ID:dzqPK2ir0
>>885
なぜ全員派遣にすると若者が使い捨てされるんですか?
年功序列は崩れ、能力主義になって、成果を出さない人間はすべて解雇の対象になるのでは?
逆に成果をあげる人間にはそれに見合った金額を払わないと他社にいかれてしまう。
合理的になると思いますけどね。

902名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 08:08:35 ID:KfLgVtJT0
>>893
でも今年の新卒の内定率なんか見てみなよ。決まっていない子みんなが
不真面目なのかい?
不真面目なのは派遣に頼りきって口先で出て行く詐欺をしている企業群だろ?
もう少し法的強制力を持たせて企業群を監視しないとダメだと思うよ。
余りにも野放し過ぎる。
903名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 08:09:18 ID:vRDhF4T30
>>898
個人論は無意味だろ。
このまま派遣制度なんて続けてみろよ。
歳とって本当に生活保護が必要な状況な奴が爆発的に増える。
そんな時に負担するのはその正社員等の労働者だぞ。
50や60の人間に正社員やれとか言えねーだろ。
これを派遣社員だけの問題と思ってるなら馬鹿丸出しだぞ。
904名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 08:10:03 ID:KSKhU7ny0
>>902
中小や地方いったらいくらでも仕事はあるだろ
これは釣りでもなんでもなく真面目にいってんだからな
実家暮らしや都会暮らしがやめられないんだろ
905名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 08:10:14 ID:fHFoAzSG0
派遣使わないと生き残れない企業はどのちみ潰れる
単価下げる競争すれば発展途上国には負けるし
906名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 08:10:45 ID:KfLgVtJT0
>>903
その時にはこの制度を継続している連中の大半が安全圏に逃げ込んでいるか、
死んでいるかのどちらかなんでしょうね。
907名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 08:11:02 ID:QBomOFDD0
>>882
いつも思うんだが、各種社会保険の会社負担って、対象の人を雇ってる間出すものだから、
実質的に労働報酬の一部なんじゃないかと
アメリカみたいに、「会社都合でクビ切ったら失業保険金は全額会社負担」みたいな制度なら
分からんでもないが
908名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 08:11:11 ID:p+8SQJJ1O
>>872
>同じ日本人どうしで身分制度なんてないほうがいいだろう?

必要悪。
イチローや中田英寿的な「エッジ部分」の人はともかく、
その他大勢の日本人は下の立場を作って
自らを安心させるものなんだよ。
江戸時代のえたひにんだって
農民や町人に「こいつらと比べればマシ」と思わせるために作られたわけだし
現在でもキモヲタやネトウヨどもが
DQNやコリアン自分より下だと勝手に決め付けて溜飲を下げてるしw
909名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 08:11:16 ID:5jVxC/c20
>>892
そうだね。なんか日本人の美徳がいいように悪用されちゃってる感じだね。
>>899
徐々にだけど日本もやさしさを取り戻してきてる感じはするけどね。
一時期に比べれば。
910名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 08:11:37 ID:OtEFQleOO
>>891
会社を転々としてきて今年から正社員になったけど、どこの企業も30台半ば少ないね。ベビーブーマーのはずなのに。逆に40半ばは多い。
911名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 08:11:38 ID:ZHD9ji5w0
文系が無能だから
912名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 08:11:57 ID:99maBE0V0
>>903
そもそも正社員様の保護を保証するために派遣があるんだろ
自動車業界で正社員がクビを切られてないのは
派遣がいたからじゃないか

派遣がいなかったらそもそも正社員の身分は安定しない
913名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 08:13:13 ID:wWc2j1Sg0
>899
日本だけ優しくなっても競争相手が居る話だからね。
中国韓国将来的にはインドや他の新興国。
経済戦争止めて牧歌的に暮らすか?1億の人口どうやって養えるかしらんけど。
914名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 08:14:09 ID:GPW4UGbA0
派遣会社のピンハネ率を規制して、その明細の開示を義務付けるだけで
かなり違ってくると思うんだが?

915名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 08:14:14 ID:ripO8hJ70
民主党の政策は本当に日本人無視政策目白押し。
この状態だと外国人がドンドン入国しますよ。そして益々日本人の就職チャンスは遠のきますね。
何を考えているのか「?」ばかり。
916名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 08:14:16 ID:vRDhF4T30
>>912
馬鹿だな。このまま放置したって安定しねーよ。
先送りするだけで更に悪化するだけ。
病気だって初期に対応する方がなんとかなるだろ。
それと一緒。
917名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 08:14:33 ID:7n0NqAy/0
>>893
大正解
まじめで仕事できる奴だったら派遣で入社しても企業が離してくれないって
今の派遣なんてクズの残りカスばっか
918名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 08:14:43 ID:jk+aPz8f0
>>913
自分の食いぶちは自分でなんとか出来るのが理想だな

今みたいなガチガチに凝り固まった社会では
レールから外れると再起不能
919名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 08:14:55 ID:p+8SQJJ1O
>>899
無理な話だ。
今の日本の状況は、
10人いるけどおにぎりが10個しかない状況なんだよ。
じゃあ1個ずつ食べれるね。よかったね。
と思うでしょ。
でも、現実には1個じゃ足りないね。
2個は食べたいよね。
だったら他人の分まで奪い取るしかないね。
そゆこと。
920名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 08:17:05 ID:KfLgVtJT0
>>904
大卒はともかく高卒は学校側がかなり力を入れて企業にPR活動してるけど
ダメみたいだよ。地域差があるのは間違いないけどさ。
あまりの厳しさに自らバイトや契約の選択して抜け出せられなくなるっていう
パターンを何とかしないとさ。
921名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 08:17:51 ID:V2KQ/rCL0
一部が正社員化するとしても一部は切られるわけだ。
そんな奴はブラックに再就職するだろうから、またうざったい
売り込み電話が増える。
922名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 08:18:57 ID:eFaeqw0a0
>>917
なに必死になってんの?
923名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 08:19:08 ID:5jVxC/c20
>>919
10個食べたいっていうとんでもないやつもいるしなw
924名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 08:19:22 ID:p+8SQJJ1O
>>911
そりゃ理系のみなさんは
韓国や中国に技術提供するんだから
さぞかし有能なんでしょうね。
925名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 08:20:01 ID:jM4oldoW0
>>1

非正規労働者における派遣の割合は、
たった7l・・・・・
しかも、その派遣のほとんどは自分の生活スタイルに合わせてうまく利用してるわけだ。
マスコミが煽ってやれ小泉竹中路線の弊害だとか何とか・・・
結局、割を食うのは弱者なんだよな。
民主党は、少しは頭を使えよ。
926名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 08:21:05 ID:ajqfq9CT0
景気が良くなれば派遣でも問題もないのに
早く景気対策しろ
927名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 08:21:25 ID:Kz1YF7dw0

ねー、パパ。アメリカの「構造障壁イニシアチブ」(「日本政府へのアメリカ政府の
年次改革要望書」)を忠実に履行しただけの植民地買弁売国奴のサイコパス小泉
を「改革者」だと崇め奉っている勘違い阿諛追従野郎のエセ愛国者の呆れ返った
歩く死体同然の喜び組信者たちって、一体、いつになったら真実に目覚めるのー?
小泉、竹中、創価、統一協会等のカルト信者売国奴たちに破壊されてしまった国柄は、
もう二度と元に戻らないの?


928名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 08:21:35 ID:jM4oldoW0
派遣が使いにくくなれば、
身元のしっかりした人間を直接パートで雇うだけのこと。
だから、今まで派遣だから雇ってもらっていたような人間はパスされる。
929名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 08:22:11 ID:UPLu3GwO0
>>924
そうだよ。
日本では文系に比べて、理系の評価が相当低いので、優秀な技術者は海外へ出てしまう。
930名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 08:22:56 ID:vRDhF4T30
>>928
身元がよくわからない派遣を使っていた企業が
パートレベルで身元照会などしっかりやるとはとても思えませんがw
931名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 08:23:25 ID:jM4oldoW0
>>927

両国がお互いに出してるしかもオープンにされてる要望書なんだから、
陰謀論とか荒唐無稽だろうよ。
ちなみに、仙石は日本の医師免許もない外国の医師を日本で活動許可するらしいね。
どちらがネトウヨなんだか・・・
932名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 08:23:56 ID:erl1cvgPO
本質的な問題がどこにあるかって話なんだけどなー
933名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 08:24:00 ID:KfLgVtJT0
>>909
身近に宝くじに当たった人がいるってのはまずないけど「親戚の○○ちゃんが
ずっと派遣のままなんだって」など冠婚葬祭のときに話題に出るのはどこの親族でも
あるみたい。
とさすがにまずいよな、何とか正社員になれないのかな?って話題は出るそうだよ。
それで何とかならないのが今の状況。優しさの裏づけとして法制化したほうがいいと思う。
正社員化法のほうが少年法などよりも余程必要だと思うのだが。あれは保護しすぎ。
派遣の人から見たら正社員がその保護される少年に見えるかもしれない。
934名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 08:24:32 ID:eFaeqw0a0
>>928
それでいいんじゃない?
君も派遣禁止に賛成なんだね
935名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 08:24:37 ID:Xqm/oEM+0
>>893
派遣全部をそう思うのは良くないぉ
中にはリストラされたとか、ありますしね

リストラ組は真面目で凄く働いても
年齢で採用できないんだよ

まじめに働かない奴は、自業自得だと思うけど
まぁ、今のご時世
自分の首も危ういんだ、情けをかける余裕なんてない
だから、可哀想だけど

派遣の皆さん、さようなら
936名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 08:24:37 ID:jM4oldoW0
>>930

だって、派遣会社が責任を負うから企業は安心できるんだy。
安く使うのなら、直接的にパートで雇った方が良いんだしね。
なんで派遣会社を通すのか理解しろよ。
937名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 08:26:11 ID:4aT7/XXX0
>>1
サンケイ「派遣マネーおいしいです(^q^)」wwwww

クズだな売国の産経新聞社
938名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 08:26:39 ID:jM4oldoW0
>>934

良いと思うよ。
今後は、特に三〇代以上のまともな学歴も職歴もない男は職にあぶれるだけだからな。
自業自得だよ。
派遣を禁止して正社員になれる人材なら、
派遣制度がどうであれ正社員になってるさ。
正社員になれないような人材だから、
派遣で救われていたんだよ。
原因と結果が全く逆なんだよ。
939名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 08:26:55 ID:KfLgVtJT0
>>936
労災の関係も派遣会社が責任負うのだっけ?
940名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 08:27:48 ID:eFaeqw0a0
>>938
良かった
派遣禁止に賛成なのになぜここで愚痴ってるのか意味不明だった
なんで愚痴ってるの?
941名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 08:28:00 ID:jk+aPz8f0
>>933
ずっと派遣ならまだマシなレベル
鬱にかかってひきこもったとか
些細な持病が発病して再就職困難ずっと無職とか
あげくに自殺しちゃったとか

最近ではよくある話
942名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 08:28:06 ID:hwYkvXp90
まぁアメリカ型新自由主義は日本には合わないと思うよ
日本製品を売り込むには高品質は当たり前、
少々値が高くても欲しくなる品物をつくっていくしかないだろ
あと農作物をビルの中で栽培していくとかさ
色々知恵を絞って希望は失わないことだよ
943名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 08:28:11 ID:KSKhU7ny0
なにを勘違いしてるか知らないけど景気が悪くなってもよくなっても底辺の仕事が減ることはないんだよ
選択もなにも勉強して大学卒業したら高校卒業したらよい収入の仕事が見つけられるって考えがそもそもの間違いなんだよ
だから正社員になっても収入が増えないから働く時間を自由に選択できる派遣をやるだって?
自由にできるってことはそれだけのリスクを背負うってこともわからないやつばっかなのかよ
944名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 08:28:13 ID:AeYvYrXf0
アメリカが調子よければ成果主義だっていったり、日本が急成長すれば
日本型経営がいいっていったり、新興国が伸びれば何もいわなくなったり、
金融立国が破綻すればやっぱりダメだって言ったり、しょせんそんなもんなんだよね。
適当の代名詞だった中国にも抜かれる寸前だし。
派遣が問題になってるんだから禁止するのがいいんだよ。
ごちゃごちゃ言ってる奴らは無責任に危機感煽って騒いでるだけ。
なんとでもなるんだからもう方向転換でいいだろ。
でも製造業はもうあきらめよう。
先進国らしく金融に力をいれるべき。
介護とかアホかとバカかと。
945名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 08:28:27 ID:6WsCzf/fO
>>933
最近の地方の親戚話は「派遣切りにあって無職なんだって、それでハロワの職業訓練行くんだけど定員が多過ぎてまた順番待ちなの」にかわってきてる
皆無職!こんなのバイトが増えるだけ
946名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 08:28:34 ID:4aT7/XXX0
>>938
その論理はありえない
派遣業が解放されたここ数年で失業率は減っていたか?

そういうデマがこの国を滅ぼす
947名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 08:28:55 ID:prD1S09G0
>>903
マジでそう思う。
今は派遣本人がしんどい思いしてるけど
いずれ加齢や病気で働けなくなったら社会が負担するって事を考えてなさ杉。
派遣法改悪は小渕と小泉政権だったよね。
氷河期以下は上の世代が生き延びるための犠牲にされた。
何で当時の学生は反対運動しなかったんだろう…
まだ何となく食えた時代だったのがいけなかった。
948名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 08:29:03 ID:p+8SQJJ1O
>>929
理系の評価が低いのは
理系の能力が低いからしかたない。
日本の場合は国語、とりわけ現代文が不自由で
しかたなしに理系に行ったのがほとんどだから。
現代文って地頭を見るのに最適だからねー。
そこで挫折ということは
「ぼくはDQNでーす(はあと」
と告白してるようなものだからね。
そりゃ評価もそれなり。
949名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 08:29:36 ID:jM4oldoW0
>>939

労災の関係は知らないけど、
物品や情報の窃盗とか破損とかね。
企業がいちいち身元を確認して保証人をつけるような手間を考えてたら、
派遣会社が全てを代行してくれていてただ単に派遣を受け入れた方が多少高くても結果的には費用対効果が高いからな。
自分が企業側の担当者になったと考えればわかるんでないの?
950名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 08:29:42 ID:EmNF/YDP0
なんという まんじゅう怖い
951名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 08:29:48 ID:ZxMUxxWK0
>>936
派遣会社が責任を負ってくれるの?
特に負わないと思うけど。だから、派遣会社は美味しいだろ。
952名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 08:30:24 ID:7n0NqAy/0
会社に惜しまれつつ去っていった派遣なんて見たことも聞いた事もないんだがw
953名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 08:30:24 ID:jM4oldoW0
>>940

いや、民主党の愚かさを指摘してるだけ。
男はどうでも良いが、主婦とかで派遣を利用してる人が可哀想だ。
954名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 08:31:15 ID:YuV7FJDj0
現実を見ないで法改正
改正なのか改悪なのかは やらせてみないとわからない!
ただ・・去年の政権交代でも 同じく
やらせてみないとわからない!
と思って民主党を選んだんだから
今は・・世論を無視して勝手なことすんなって釘刺すべきなのかもね
955名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 08:31:21 ID:KfLgVtJT0
>>941
そうした人達へのケアもまるっと放置だし、一体何なんだろうな?
比較はそもそも間違っているし。
派遣やってうつ発症して引きこもり後自殺、っていうケースも多い。

これらがよくある話、になっている限りずっと陰鬱な空気が覆い続けるんだよ。
国全体に。マジで何とかしないとやばい。
956名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 08:32:40 ID:jM4oldoW0
>>951

例えば家庭教師の派遣ってあるよね?
あれだって、直接雇った方がやすいけど、
身元を確認したりいろいろと大変。
だけど、家庭教師会社が全て把握してくれていれば、
後は派遣してもらえるで済む。
責任と手間とは、そういうことだ。
957名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 08:33:11 ID:KSKhU7ny0
>>935
妻への遠慮とかあって収入少なくなるのが申し訳ない人も多いと思いますが収入が減ること自体は恥ずかしくないことだと思います
自分の働きに自信を持って働けばいいんじゃないでしょうか
年齢が高くなると就職も難しいでしょうがそれこそ派遣が自分の一生の働く場所と思わずにどんな仕事でもやってみたらいいと思いますけど
実際のとこ家族がいると難ありですよね
958名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 08:33:29 ID:0/xNraYm0
>>948
気持ち悪い奴だな。だからお前は文系とバカにされるんだろw

いわゆる文系の小論文ってなんかテストバカの文章しかかけなくて、
論理構成は問題ないけど主張自体がおかしいとか、そういうのばっかりだからな。

え?現代文だけでも多分あなたよりはテストでもいい点取れますよw
おまいが心のよりどころにしているくだらない中身のないテストだけどなw
959名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 08:34:25 ID:Xqm/oEM+0
>>902
就職できないって言うけど地方に行けよと思います。

大企業の子会社、孫会社あたりは募集しているけど
定員埋まらず、高卒取ってるよ?
はっきり言って、甘えだと思います

歴史を学べば、昔は地方から集団で仕事のある都市へ就職に出たろ?
今はその逆だと思えば良いんだよ。
結局、甘えでしょ?

はっきり言うよ、就職浪人なんてただの甘えにしかうつらない
そんな経歴って事は、プライドの塊でしょ?
人の出身見て馬鹿にして自分は育たない無能が何人かいるけど
良い選別基準だよね。
960名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 08:35:18 ID:UPLu3GwO0
>>948
そうなると物を作る優秀な人間が居なくなって、日本の製造業は滅びるね。
ますます理系の技術者は評価の高い海外へ流出する。
961名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 08:35:28 ID:p+8SQJJ1O
>>947
>氷河期以下は上の世代が生き延びるための犠牲にされた。

それがなに悪いの?
オッサンどもは後先短いんだから
2〜3年寿命延びてもたいしたことない。
それより、若いやつがのうのうと生きやがれば
永年にわたって社会保障がかかるから
早めに殺しておくべき。

日本は少子化ではない。少死化だ。
962名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 08:35:52 ID:KSKhU7ny0
これが終身雇用制度の末路だな
向上心の欠片もない
オワタ
963名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 08:36:04 ID:pGmKmHxp0
バイトとパートが増えるだけだから問題ない
特にパートのおばちゃんは増えるよ
964名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 08:36:22 ID:KfLgVtJT0
>>945
ORZ・・・・ひどすぎる。
>>949
身元確認も惜しんでるのか。そこまでして低減するコストが全体を長期間に
わたって蝕み続けている。
自分が担当者になったらと言う質問はかなり卑怯な質問だな。身を守るために受け入れざるを得ないだろ?お前も、
といいたいのか。
組織ってのは頭から腐るんだな。
965名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 08:37:23 ID:5jVxC/c20
>>963
それだ。
パートが日本を救う!?w
派遣が蔓延してるよりは雰囲気よくなりそうだね。
966名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 08:37:25 ID:5Y5xtZ9n0
派遣使ったことあるとこだったら知ってるだろうけど
派遣会社の契約書に「社員として引き抜いたら覚悟しろ」ってな条項があるんだぜ。
派遣を雇ってる企業側ばかり叩くんじゃなくて、派遣会社叩け。
967名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 08:38:12 ID:eFaeqw0a0
自分で雇用したくない会社は細々と個人商店でもやってろよ
968名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 08:39:34 ID:KSKhU7ny0
>>939
労災とか派遣元が契約全般において行うよ
969名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 08:39:38 ID:p+8SQJJ1O
>>958
現代文が足を引っ張らない程度にできるなら
文系の一択だろ。医者志望以外は。
その現代文の成績がクソだったから理系なんだろ。
2ちゃんの常識は日本の非常識とはこのこと。
970名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 08:40:01 ID:dJFAv7uZ0
>>964
経営する側から考えれば派遣はおいしいよ。
必要な時に必要なだけ人を雇える。
経営資源の見積もりが正確になる。
971名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 08:40:07 ID:QBomOFDD0
>>951
法的な責任は派遣元にあるんだけど、現実的には個人に押し付けようとしてる
だから事前面接が横行してるわけで
本来、派遣は「労働力を提供する」のが建前で、「労働者を派遣する」じゃないんだけどね
972名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 08:40:17 ID:5VEh0mIT0
>956

家庭教師は派遣と言うより塾の往診みたいなもんだわな。

医者が診療所から往診するのを労働者派遣というか?
家電の出張修理を労働者派遣というか?
973名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 08:40:34 ID:AeYvYrXf0
>>966
文句あるなら契約すんなよ。
ほんとに都合のいい奴らばっかりだな。
ろくな奴がいねぇ。
974名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 08:40:49 ID:KfLgVtJT0
>>959
その割にその募集が学校側に出てこないし、そもそも共有されていないのかもしれないが。
今度聞いてみるわ。もし共有された上で募集が集まらないのなら企業のPR活動の
甘さもあるかもよ。あなた風に言うと。
甘え、とか一言で現象をすべて判断と言うか断罪するのは良くないことだよ。

975名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 08:40:56 ID:Xqm/oEM+0
>>957
リストラ組の再就職を支援するセーフティーネットはマジで欲しいです
所謂団塊の方々って、大半が不器用で頑固だけど真っ直ぐなんです。
仕事に向かうベクトルをしっかりコントロールできる上司がいれば
物凄い力になるんですよね〜。

残業も嫌がらないし、理不尽な指示も背景を理解してくれるし・・・。

なんとかならないかなぁ〜っといつも思いますね
976名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 08:41:33 ID:eFaeqw0a0
ここまでの総意は派遣全面禁止のようだ
ミンスさん派遣全面禁止でいいですよ
977名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 08:41:42 ID:jk+aPz8f0
>>966
これって職業選択の自由に抵触してるよな
誰か訴えたら勝てるかもな
978名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 08:42:23 ID:5Y5xtZ9n0
>>973
別に派遣を使う側は、そんな契約条項あっても問題ないんだぜ。
ただ派遣で頑張っていれば目を付けられて正社員もとかって勘違いしてる人がいそうだったからさ。
979名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 08:42:23 ID:OtEFQleOO
>>966
派遣社員だった私を正社員に引き抜くために派遣会社に100万円渡ったらしい。
でも派遣会社ってそんなもんでしょ。
980名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 08:43:38 ID:vjC+gK0M0
奴隷商売がなくなる!バンザーイ!

実態は正社員だけで仕事を回して正社員の負担増
派遣社員はどこにも就職できず野垂れ死に

のダブルパンチじゃねーの
981名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 08:43:49 ID:MlciaUNo0
>>904
何いってんの?

今、地方の新卒者の就職指導は「地元にこだわるな」って口酸っぱく言ってるよ。
都会はまだそれなりに求人あるからね。
中小も大卒の新卒者が敬遠しているだけで、高卒や既卒の求人は壊滅状態だよ。
982名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 08:43:56 ID:p+8SQJJ1O
>>960
製造業なんか海外に任せるべき。
今まで製造業にこだわらざるをえなかったのは
一億を養うための外貨が必要だから。
これから50年計画による意図的な間引きと産児制限を行うことにより
人口が3000万人ほどになり
無理に外貨を稼ぐ必要もなくなる。
983名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 08:43:58 ID:UPLu3GwO0
>>969
現代文は理系も文系も無く、勉強しなくても普通に出来て当たりまえ。
文系は算数が出来ないから、何も考えずに暗記すれば高得点の文系に進む。
984名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 08:44:07 ID:KSKhU7ny0
>>974
もう新卒はいらないんだろ
右も左もわからないやつは育てる面倒だしぬ
985名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 08:44:08 ID:5jVxC/c20
派遣の品格(笑)ってなんだったんだろうね。。
余計派遣を追い詰めただけじゃんっていう
986名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 08:44:30 ID:8mZ4B/o30
>>958
おまえさんのレスは論理構成も主張自体もおかしいw
987名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 08:44:39 ID:7n0NqAy/0
>>973
派遣社員なんて都合のいい存在でしかない
社会には底辺で生きていく人間が必要なんだよ
988名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 08:46:07 ID:wWc2j1Sg0
>982
移民が5000万人くらい入ってくるんだろ?
989名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 08:46:32 ID:QBomOFDD0
引き抜き禁止条項は、常用型派遣なら内容次第だろうけど、
登録型派遣でやっちゃ駄目だ
990名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 08:46:38 ID:7rLrRW0fP
ニュー速のとある板から転載

>>489
>>裏で書いたシナリオでもあるんじゃないのか?

「政策INDEX2009」ってのがあるんだよ。
板橋区の民主党議員が詳しく語ってるよ。

http://www.youtube.com/watch?v=eOmdc6iFieE


日本人は民度が低い

http://www.nicovideo.jp/watch/sm9565371
991名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 08:46:43 ID:hwYkvXp90
派遣なんて禁止してしまえ
奴隷商人を儲けさせて何になる?
企業も人が欲しけりゃリスクを負え
992名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 08:46:53 ID:UPLu3GwO0
>>982
それでは今後の日本は農業と水産業で自給自足の生活をするんだね。
日本には資源が無いんだよ?
993名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 08:47:21 ID:8mZ4B/o30
>>980
正社員だけで回らなくなったらバイト雇うだろ?
994名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 08:47:36 ID:0/xNraYm0
>>986
うざいから黙ってろ、カス。

カスにいちいち説明するのはもう反吐が出る。
995名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 08:48:21 ID:KSKhU7ny0
>>981
どこでもいいから就職しろと意味では
996名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 08:48:55 ID:p+8SQJJ1O
>>983
理系は「勉強しなくても普通に出来て当たりまえ」な現代文すらできないから
(要は地頭がない)
何も考えずに暗記すらせず
ダンスのように反復練習だけで高得点が望める理系に進む。
997名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 08:48:56 ID:aH07zsY40
歪みの押し付け先が常に底辺だからな
たぶん派遣がなくなっても、そうなるが、やるべきことの一つではあるか
998名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 08:48:56 ID:vjC+gK0M0
>>993  つーか実際は正社員も余ってる状況だから穴は正社員で埋めりゃいいだけだよな
      派遣は野垂れ死に
999名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 08:48:59 ID:AeYvYrXf0
>>987
だから、今後はその役割を大企業子会社と下請けの中小正社員が
担ってくださいな。社会の底辺でサビ残地獄に苦しみながら都合よく
使われてください。派遣は禁止でいいよ。
1000名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 08:49:46 ID:5Y5xtZ9n0
>>989
俺はその契約を登録型派遣の案件で見たんだが
要するにそこは地雷踏んでるのかw
他社の契約書とかを使いまわしてるくさいなw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。