【調査】 国民に信頼されるよう努力してほしい職業「国会議員」62.7% 「官僚」11.8%…中央調査社

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★

 努力が最も足りないのは国会議員−。社団法人中央調査社(東京都中央区)の全国調査で、
国民にもっと信頼されるよう努力してほしい職業や組織を聞いたところ、62.7%の人が
国会議員を1番目に挙げた。2008年8月の前回調査の52.8%から約10ポイント上昇
しており、鳩山由紀夫首相や小沢一郎民主党幹事長らの「政治とカネ」の問題が影響したと
みられる。

 調査は昨年12月4〜14日、無作為に選んだ成人男女への個別面接方式で実施、
1258人から回答を得た。

 それによると、同じ質問で官僚を1番目に挙げた人は11.8%。前回から9.3ポイント
下がっており、同社は官僚不信がやや払しょくされた感があると分析している。

▽時事ドットコム
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010032100095
2名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 19:15:22 ID:xNgYoJwg0
てめーらのほうが信頼されてないのな。政治家たちよ。
3名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 19:15:42 ID:hAWSsJLp0
ですよね〜
4名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 19:16:33 ID:SF12rdEh0
もともとないだろ官僚不信
5名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 19:16:35 ID:MXXts3LM0

どうして信頼されなきゃいけないんでしょうか
独裁じゃダメなんでしょうか
6名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 19:17:02 ID:ozC3aGy70
68 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2010/01/25(月) 16:57:53 ID:fZnWIk9c
誰だw 衆議院選挙の民潭構成員の運動活動 を警察に言ったのw
本庁直々の指令出ちゃったよーw
本国からの援助資金が団体に恒久的に投入されてきていることが問題で公選法及び重要捜査指定事案(具体的罪状は内緒だけど分かるでしょ)及び全国統一指揮事案指定準備指令出たぞ。

70 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2010/01/25(月) 17:01:29 ID:fZnWIk9c
連投スマン
法務省の部局から手錠の貸出申請来てるけど その数ナント 2000超える。

76 名前:赤羽東口徒歩2分 ◆FHrkL0xbC6 [] 投稿日:2010/01/25(月) 17:06:02 ID:lTYSeByJ
ま、外国籍の外道共がやっちゃならない事をしているのは確かな事。
民主党に外患罪の疑い、民団には内乱罪が適用されても仕方がない。
総連同様に「指定団体認定」になればよろしい。

↓キムチ(生活保護で月に17万受給) の民団ツールを用いた組織的なネット工作も「危うい」と解釈できる
  
       r゙: : :ノ: : : : : : : : : : : :::::ヽ
      /: : : :::::、: : :ヽ: : : : : : : ::::::\
     /: : : : ハ::、ヽ: ヽヘ: : : : : : : : :::::\  生活保護で昼間から民主党の擁護
     l: : : : :|: |ヽ |ヽ::ヘ\: : : :: ::: ::::::::::|
     { : : l|ノ ノ `}ィ==ヽ\:: :: :: :::::::::::|  日本人は財布
     ∨:ノ/==、r 'ヾ/´  `ヾ: : : ::::::|  
      !: | ─-`:   、     ヾ::::::::::| 日本人はレイプしてナンボw
      ヾl{   |  っヽ_ノ  ゙l: : :::::l
        |iト、.. `i^''´_,,ィ   .:::}::: :: :::ミ 地方参政権も時間の問題
        !:|ヘ :`v<二ノ/ .:   ,,イミ:: :: :: :ミ、
        ヽ \ `ー'´   / ^`ヘルヘ`     移民を入れて日本を破壊するニダww
           \,,___ィ´    ヘ |
          r─ノ          |    日本の税金でスパイを(朝鮮学校で)育てるニダ
  

 ↑キムチども、参院選の応援はブタ箱と直結してるからな。死ぬ気で来い。
7名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 19:17:20 ID:85OO2V9P0
>>5
世襲制の独裁やっておきながら、民主主義国家を名乗ってる国もあったなぁ。
8名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 19:17:47 ID:GPG44MwQ0
寝てるし、遅れるし、会議中に遊んでるし
9名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 19:18:04 ID:gKEYNms70
でも、その政治家を選んだのはほかならぬ国民自身だよねー。
民主主義は、政治の最終責任を負うのは国民自身なんだけど、その自覚がないから
こんなお気楽なことを言うんだろうし、そのレベルに合わせた政治家が選出されてるんでしょう。
10名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 19:18:48 ID:yND4J0w00
民主党のおかげで官僚への信頼感が増したよ
しっかり仕事してるじゃん
11名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 19:19:02 ID:u5sJCvrf0
× 官僚不信がやや払しょくされた感がある
○ もっとひどいのが出てきた
12名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 19:19:02 ID:sIYk5WGg0
エリート官僚は土方並に働いてる
仕分けすべきは二流・三流官僚
13名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 19:19:43 ID:85OO2V9P0
>>8
出勤時刻に遅れ、会議中に居眠りをし、ヤジを飛ばし、隣の人とおしゃべり。
民間ならクビ、公務員でも懲戒処分は確定だよ。
14名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 19:19:52 ID:R6UVAjSI0
マスコミだな
15名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 19:20:47 ID:6fhxVC1N0
汚沢&鳩ポッポに言えよ
16名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 19:21:26 ID:nY6dkW7O0
    ∩___∩    ノ´⌒ヽ,,/゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
    | 丿     ヽ γ⌒´   ヽ i      `ヽ'
   /  ○   ○ |//""⌒⌒\ )○)  (○)´i、
   | U  ( _●_)  i /  ⌒  ⌒ ヽ )ミ(__,▼_)彡ミ  先生、助けて! 
  彡、    |∪| ,,/!゙  (。 )` ´( ゚)i/ ,  |∪| u /゙    
  /  ヽ   ヽノ  ヾ|    (__人_)ヽ| / ' ヽノ `/´ヽ    鳩山が完全に逝っちゃってるの!
  |      ヽ   (''ヽ  `ー´  /´,)  /      |
 │   ヾ    ヾミ `ヽ          /´ソ   彡  │
 │    \,,   "ー `、        ;'"_,, ,ノ    |
        ミ―― ‐ "" `、_ソヽ_)
17名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 19:21:40 ID:Xd7BkzLF0
日本の有権者が馬鹿って事だろ。
18名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 19:21:58 ID:3T5oM1AG0
>>1
社団法人中央調査社を仕分け対象にしてやる!!!!!
19名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 19:23:29 ID:LfFtWzYM0
                              ノ´⌒ヽ
  ┏┓┏┓          ┏┓    ┏┓┏┓ γ⌒´    \
┏┛┗┛┗┓    ┏━┛┗━┓┗┛┗┛.// "´ ⌒\ )
┗┓┏┓┏┛    ┗━┓┏━┛      i./ ⌒   ⌒  .i )
  ┃┃┃┃      ┏━┛┗━┓      i  (・ )` ´( ・) i,/
  ┗┛┃┃      ┗━┓┏━┛      l   (__人_). |
      ┃┃          ┃┃          \  `ー' __/
      ┗┛          ┗┛            i':::::::::ヽ、,,,...,,_
                               |::::::     ::::..ヽ、
                               ヾ::.      :::::.ヽ、
                                ヾ:i、      ::::::ヽ,
                                  ヽ.         ヽ,
                                    `ヾ.'ト、i‐- .、  ヽ
                                     ヽ. ヽ   `''ー"
                                      〉 〉
                                      / /
                                    _/_ /
                                  ==゙`ー ̄`
20名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 19:23:38 ID:R9jQAybK0
無能が官僚叩いて、自己評価をあげようといそしんでる状態だからな
21名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 19:24:41 ID:T/3XJOoCO
発する言葉に意味が無くなったもんな、政府
22名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 19:25:27 ID:4/CIws8L0
権力という玩具を与えられてはしゃいでる無能政権の下で
半年以上も日本の国体を維持してる官僚はすげーよ
23名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 19:27:13 ID:LA/wwL1h0
官僚が悪いってのはミンスが官僚を悪者にして自分たちが正義の味方だとイメージ作り上げたかっただけ
実際、官僚は優秀で日本の宝だし日本の頭脳だと思う
まあ底辺公務員はほんとに不要
しかも公務員の大多数が底辺公務員だからあいつらこそ仕分けすべき
24名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 19:27:47 ID:YKfke8i30

だいたい党議拘束するんなら、

議員なんていらないだろ。
25名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 19:28:07 ID:aCOZdzoQ0
マスゴミはどうなのww?
日本NO1の高給取りを隠し通してるメディアはさww?
26名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 19:28:27 ID:X2hjiHsr0
マスコミは?
27名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 19:28:39 ID:OiTek93z0
官僚が優秀だから政治がグダグダでも何とか成るんだよな
28名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 19:28:44 ID:xPVzJ8Ho0
官僚の優秀さはマグロ問題で証明されたが、
政治家はまだ証明してないからな
29名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 19:29:14 ID:cqt5y3MH0
その前に首相ね
30名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 19:29:42 ID:TTujZ/Tf0
信頼云々とか結局イメージとかテレビの印象操作でどうとでもなるんだから、
政治家に信頼がないのは何故か?って言ったらテレビとかメディアのせいに行き着くだろ

で、その結果誕生したのが今の糞鳩山政権で、
今度は期待して投票したのに裏切られたとか言ってたら笑い話にもならんよ。



政治家の仕事は信頼されることじゃなくて、政治することだ
人を見る目もない無能は投票に行くな。

31名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 19:36:49 ID:gQ/3a+1d0
官僚の天下り
痴呆公務員のせこい利権・既得権益
マスゴミの極左化・言論弾圧

民主党の反日政府・鳥頭鳩山
32名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 19:36:52 ID:LA/wwL1h0
ミンス政権ってポルポト政権と被るんだよな
資本主義を否定して知識人を粛清してるところとか
ミンスも大企業を抑圧しようとしたり、技術開発を否定したり、官僚を叩いたり
33名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 19:37:28 ID:eoFfJdmY0
マスコミは?
34名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 19:40:45 ID:JfbqZxOB0
「教員」も選べたら良かったのに
35名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 19:42:40 ID:QCWqskIw0
じゃあ俺はリフォームの訪問販売!



無理じゃ!
36名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 19:43:24 ID:bu/6L2p60
ん?信用して選挙で選んだんじゃないのか?
ま、その国の議員を見ればその国の民度が分かるというし、
バカがクソを選ぶ衆愚政治の骨頂が日本の実態だろ
37名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 19:44:01 ID:XFD5DVtu0
何だ? また自民が悪いって言ってるのがいるのか?
38名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 19:46:54 ID:3ztCLGDd0
>>37
まぁ実際そうだししゃーない・・・。
39名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 19:48:49 ID:T3RfknLP0
信頼されるのに努力が必要な時点で政治家失格だろ
40名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 19:49:35 ID:aCOZdzoQ0
自民は確かに悪いけど(900兆の借金)
だけど民主がやってたら2000兆くらいになってるだろ。今のペース的に
結局誰も福祉等の社会保障に手を付けれないのがダメ
41名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 19:50:08 ID:U2KAQPY+0
>>38
>2008年8月の前回調査の52.8%から約10ポイント上昇

まさしく政権交代の成果というやつですねw
42名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 19:50:19 ID:Oc915FTp0
税金から収入を得ている人間全てに対し、「現金の所持および使用」を禁止・厳罰化しろ。
公務員の買い物は政府が代金を立て替えろ。その明細は1円から全てネット上に公開しろ。
公務員にプライバシーは要らない。
43名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 19:50:26 ID:XwGTpYd70
これまで官僚主導だったというなら、
今の日本を作り上げた官僚の方を尊敬するわ
44名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 19:51:51 ID:za6j8sdO0
>>40
デフレ時に国債発行額が増えるのは世界の常識ですけど?
45名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 19:52:26 ID:gZU02i/z0
最近は官僚でも若手はアホが増えてきたという話を聞くので少し不安だ
46名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 19:52:33 ID:LDeAOMxo0
官僚との対決姿勢で国民の支持を得るはずが
自分たちの方が信頼されてなかったでござるの巻
47名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 19:53:43 ID:9mrUj9mB0
>>44
デフレを阻止出来ない時点で政府として終わってる訳
国民人気の為に日銀機能を切り離したのも自民
しかもデフレだからこそ借金を増やさないで出来るんだけどね
48名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 19:53:58 ID:3ztCLGDd0
>>40
そんな根拠のない数字出してネガキャンするより
国民の信頼得る政治をやるよう自民党に働きかける方が建設的だと思う
それが自民支持者の仕事
49名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 19:55:38 ID:U2KAQPY+0
>>48
>>41を見ればわかるが、民主党のほうが信用されてないのだから、
民主党支持者のやる仕事は、とっとと民主党が政権から降りるよう働きかけることですよね。
50名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 19:56:44 ID:Pa58oXSv0
脱官僚を謳ったら、その官僚より信頼されてなかったでござる
51名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 19:58:30 ID:3ztCLGDd0
>>49
前政権の悪行が今日まで響いてるんでしょ
マグロの問題も自民党政権の成果って事らしいし
52名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 19:59:41 ID:za6j8sdO0
>>47
そして国民が選んだのはデフレをさらに促進する事しかしない民主党か
53名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 20:00:47 ID:U2KAQPY+0
>>51
自民党の悪行が今日まで響いてる、とか思ってるのはお前だけだw

>>1の記事にも
「鳩山由紀夫首相や小沢一郎民主党幹事長らの「政治とカネ」の問題が影響したとみられる。」
と書いてあるだろ。

これ以上に政治の信頼を落とす事件があるわけないだろ。
民主信者はやはりキチガイが多いなw
54名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 20:00:52 ID:TTujZ/Tf0
>>48
国民に支持される政治とか随分曖昧な言い方だね。
抽象論でなんでも片付けようとする民主党支持者の頭の悪さを示しているようなレスだ。

自民党が何やったってメディア叩かれるよ
連中、自分らのシンパシーでしか世の中見てないんだから。
で、そういう連中が残念な事に社会で一定の発言力を築いている。

今の貴族政治みたいなもんだよ。連中の裁量次第で世の中が回るってことは
本来、俺たち日本人が自由の為に戦うべき相手は政治家や官僚ではなくメディアだよ
55名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 20:01:54 ID:sYTbAt440
>>51
現実から目をそらし続けるジミンガーにはもううんざり
56名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 20:02:25 ID:ypoT+1V20
そりゃ政治家は信頼されるような事何もしてないしな。
政権交代とやらで政治不信が促進されただけで、
何一つ信頼に足るようなことやってないし。

それなのに日本がそれなりに動いてるのは、
事務方である官僚等の地力だろうし、
そりゃ見方も変わってくるよな。
民主党が言うほどに悪いもんじゃねぇし。
57名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 20:02:36 ID:ZglC0JEx0
マスコミが一位じゃねぇの?
58名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 20:03:38 ID:3ztCLGDd0
>>54
調査内容も曖昧なんだからしゃーない
59カミヤママスオは押し紙のネ申:2010/03/21(日) 20:06:27 ID:U9BQRKo30
>>1
つうか、意図してマスゴミ羽織ゴロを抜いていないか?
60名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 20:07:37 ID:/KJRf5Q/0
国民はネトウヨ
61名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 20:17:53 ID:ekLCwsS70
マスゴミが1位じゃないの?
62南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/03/21(日) 20:19:08 ID:Lg2jJgZh0
マスゴミも努力せいよqqqqq
63名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 20:36:58 ID:ltWVzBNZ0
>信頼されるよう努力してほしい
そんな不可能なことは望まないよ、せめて売国さえしなければ・・・
64名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 21:16:01 ID:kN0Cd+jgP


官僚って、安月給でエリート大学卒をこき使って働かせた代わりに


退職後は民間へ天下って、元を取ってただけだろ〜(程度の問題はさておき)


それをバカ政治家かってに勝手に、優秀な官僚を簡単に天下りを禁止して


彼らの努力を水の泡にするなら


当然、この国に未来は無いだろ〜


兎に角、政治家は官僚とは何かを説明できていないし


できもしない綺麗事を簡単にぬかす



日本の職業政治家に、信念のある奴はいない






65名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 21:51:03 ID:C29vQc9m0
>>28
CO2 25%みたいに、勝手にマグロ漁を止めます、って諸外国に約束したりして
官僚の苦労を水泡に帰するんじゃないかな。
66名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 21:53:34 ID:xxftyohU0
政治主導ヤローが官僚にいろいろ教えてもらってるのに官僚が悪いとか言う馬鹿な構図が笑えるな。
67名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 21:56:45 ID:7FIhrCLi0
祭りだ祭りだ

【速報】長崎の中学校長が割れウイルス感染 ロリ画像続々発見 龍馬がイクッ ★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1269175870/
68名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 21:59:33 ID:SEedQx+c0
マスコミは?
69名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 22:08:23 ID:vLg294js0
国民に信頼されない職業の調査の間違いだろ
70名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 22:34:36 ID:GRNV3Cc50
>>1

●テレビ局社員の平均年収ランキング(2006年有価証券報告書から計算)
http://www.webtelevi.com/tyuumoku.htm
1位、フジテレビ 1574万円(平均年齢39.7歳)社員数1384人 売り上げ5934億円 営業利益587億円
2位、TBS 1560万円(平均年齢49.5歳)社員数190人 売り上げ3066億円 営業利益164億円
3位、日本テレビ 1432万円(平均年齢39.8歳)社員数1116人 売り上げ3466億円 営業利益285億円
4位、テレビ朝日 1365万円(平均年齢41.3歳)社員数1128人 売り上げ2493億円 営業利益170億円
5位、テレビ東京 1219万円(平均年齢38.5歳)社員数669人 売り上げ1197億円 営業利益70億円

●あの女子アナの年収は?ニュースでは教えてくれないマスコミの給料格差
http://moneyzine.jp/article/detail/26808

●日本の主要マスコミ社員の年収
http://moneyzine.jp/static/images/article/26808/01-1.gif
http://moneyzine.jp/static/images/article/26808/02-2.gif


・学歴社会を批判して、自社は大卒のみ採用。
・格差社会を批判して、自社は下請けからピンはね。
・派遣労働を批判して、派遣を使い捨てる。
・隠蔽体質を批判して、自社の不祥事はもみ消す。
・談合社会を批判して、記者クラブで馴れ合う。
・口利きを批判して、自社はコネ入社を許す。
・天下りを批判して、人事院にマスコミOBの「指定席」を持つ。
・国会議員を批判して、選挙になるとマスコミ出身者が立候補しまくり。


こんなヤツらが 【 庶民感覚 】 を語ってるんだから、もはや笑い話の世界だ。
71名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 23:08:23 ID:gThYQY6u0
今や官僚よりも信用のない国会議員が官僚を叩いている様www
72名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:57:31 ID:aCaR3J1k0


国民無視

私利私欲の利権のために悪さをするのが政治家

小沢とか、国民の権利まで奪うために権力を悪用してる

解散しろよ
73名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 05:09:19 ID:ifHQoZHD0



日本をダメにしている奴(現在進行形)


ミンス議員>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>官僚


でも


官僚批判して人気取りするミンスw バカス
74名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 05:55:07 ID:vmmv2PPn0
信用できるような政治屋や官僚なんていませんよ
ファンタジーやメルヘンじゃあないんですから
75名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 09:08:02 ID:iW19pSpO0
これもいつか来た道。政治家不信はTVの幻想だよ。
俺は民主不信。
76名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 09:11:21 ID:yxn56Gv60
政治家不信は公明が理するだけだと既に学びました。
77名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 21:22:28 ID:ECTUX9N20
現首相と与党幹部があれじゃなぁ・・・
78名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 21:30:52 ID:PssTEDaI0
>それによると、同じ質問で官僚を1番目に挙げた人は11.8%。前回から9.3ポイント
>下がっており、同社は官僚不信がやや払しょくされた感があると分析している。

複数回答可ならそう言えるが、
一つの答えのみだったら、国会議員の信頼が急激に落ち込んだと考えるべきでは?
79名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 22:11:47 ID:izyUO6Kn0

会社役員〔政治家〕が従業員〔官僚〕の悪口をお客〔国民〕に吹き込んでいる図ってのが、そもそも信じられない。
自分たちは能無しですって宣伝しているようなものだ。
80名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 22:42:41 ID:UbTO1t7H0
そもそも、あんなに国会議員いらね〜よ、国債発行するまえにテメーラやめれ
81名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 22:44:13 ID:BvhINvBH0
警察官もだろ?

毎日のように不祥事を起こしやがって
82名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 22:53:02 ID:LUytRTDR0
討論「ネトウヨ出生の秘密」1/6(H19.1.27)
http://www.youtube.com/watch?v=qmShx7fK-ys

外務省のホウゲン=反共の闘士
        ↓

公安調査庁以外の全ての役所はソビエトに浸透と主張
(役所、自衛隊、警察=外国の組織の影響下)

アメリカ特使=国会議員を調べる=国会議員の殆どは中国の影響下に





外務省&公安調査庁=国の売国組織の友愛から国を守る方針=ネトウヨ育成工作






          ↑
ネトウヨは外務省と公安調査庁により育てられたって事は分かった



ツウか、元外務省の麻生さんが本尊のネトウヨ・・
友愛から日本を守る為に日本と海外にアニメを使って情操教育してどうなるんだ?
83名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 22:56:39 ID:R3l60zCA0
>同社は官僚不信がやや払しょくされた感があると

wwwどこの遮断法人だよwオーム真理教の自演とかわらねぇーじゃねぇーかよm9www
シネヨ!腐敗官僚あまくだりども
84名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 22:57:57 ID:R9SIip4j0
国会議員は人数多いわりに日本余り変わらない
選挙の公約も当選後は口に出さなくなるよね
85名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 23:04:00 ID:AUWDeFGu0
まぁ、マグロ問題の時には
官僚は頑張ってるなって、素直に思ったよ。
86名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 23:13:43 ID:tpkCeEwi0
官僚があたかもまっとうな仕事をしているような印象操作。

腐敗の総合デパートは官僚機構で国民は満場一致してるんだが。wwww
87名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 00:43:06 ID:JU1Rqr9Z0
マスゴミが批判逃れる為に叩かれるのが官僚。
官僚は叩かれても職業上何も言い返さないし天下りなんて言っておけば
アホな国民は騙されるからなあ。
88名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 00:45:46 ID:xpoO87Pw0
>下がっており、同社は官僚不信がやや払しょくされた感があると分析


全然違うだろ
マスコミ特に民放テレビのワイドショーが官僚叩きを止めたからだろ
厚生省元次官がマスコミに煽られたキチガイに殺されちゃってからは
89名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 00:47:03 ID:DLfzQteL0
少なくとも官僚には「世襲」って物がありえないからな。
それだけでもう、ぜんぜん違う。
90名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 00:52:20 ID:/YqxB37+0
一番性質の悪い官僚が結経注視されていねーんでやんのwww
あー。酒もまわってきたし寝るかww
91名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 00:53:25 ID:k4Rp5VX40
>>7
ところがびっくり、あそこは「一応」選挙やってますwwww
92名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 00:53:44 ID:YZ+IfRhA0
「官僚」11.8%て捏造にもほどがあるな。
93名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 00:53:48 ID:TRVFhG4e0
政治家「官僚は信用できない!」
国民「オマエラのほうが信用できねーんだよ。」
9490:2010/03/23(火) 00:54:41 ID:/YqxB37+0
結経だって。「結局」のまつがいだ。まあ官僚の悪さというのは
構造的なもんだから責任の所在も解明しづりゃーけどよw
95名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 00:59:41 ID:k4Rp5VX40
>>90
>>94
政治主導はどこいったの?散々叫んどいて出来てないの?
そういえば散々選挙で叫んでたくせに「政治主導・官僚任せの意味がわかっていなかった」とか言い出した首相がいたっけwww
96名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 01:03:51 ID:tkas10qD0
政治主導って結局素人政治じゃないのか
97名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 01:03:57 ID:7T1bn9Yp0
政治家がいつから職業になったんだよ、ふざけるな
98名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 01:04:20 ID:NgpY6wE20
脱官僚できてよかったじゃないか
99名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 01:05:02 ID:chEi6Thw0
ま〜〜 むだな ww
 政治家は 信頼されない職業だから そもそもww
 それでも 自民が長期政権維持できたの
 税金を 自分たちの票のために使っていたからな^^(公共事業←地元に税金 公務員、官僚待遇←従業員だからな^^政治家の)
 しかし、いよいよ それも 日本経済の凋落、破綻に近づき
 効果がなくなって、政権交代
 まー 民主も コレやりだすと  自民と同じ^^ 
100名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 01:05:12 ID:KzrTNr3o0
マスコミは無いのかw
101名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 01:06:26 ID:RCfBSLz+0
よし、民主が次ぎ目指すのは脱議員だ

みんな、落選すれば出来るよー
102名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 01:07:10 ID:GujFR3GU0
>>96
素人政治というより利益誘導政治
天の声がまかり通って、献金という名の癒着をした者が勝つ世の中になる
103名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 01:07:25 ID:bGI8+yJn0
マスコミ
104名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 01:07:52 ID:fMrLC+pp0
あと、マスコミも
105名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 02:07:09 ID:IYf6bAoF0
議員の平均収入5152万円

 国会議員の2008年の政治資金収入の総額は361億1923万円で、議員1人あたりの
平均は前年比8%減の5152万円だったことが5日、読売新聞社の集計で明らかになった。

 衆院議員は平均6282万円、参院議員は2911万円で、選挙を控えていた衆院側が
大幅に上回った。

 国会議員の政治資金の総額は、同年末に在職していた衆参両院の721議員の資金管理
団体と政党支部について、総務相所管の中央分(9月30日公開)と5日までに公表された
47都道府県選挙管理委員会所管の地方分を合計し、団体・支部間の資金移動分を除いて
集計した。資金管理団体と支部の両方を持っていない共産党議員ら17人と、報告書の提出が
遅れて収支が未公表の3人は除外した。

 議員別のトップは2年連続、自民党の中川秀直・元幹事長で、4億156万円だった。主要
5党の平均は、〈1〉国民新党9608万円〈2〉自民党6665万円〈3〉民主党3263万円
〈4〉公明党2586万円〈5〉社民党579万円――の順だった。

 対象議員のうち、09年の衆院選にも勝った現職衆院議員を見ると、民主党議員の平均は
4446万円で、自民党議員の9355万円の半分以下だった。自民党では、落選した議員でも
6244万円に達していた。
106名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 08:05:48 ID:3a8qfWIL0
つまりどういうことです?
107名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:07:28 ID:/YqxB37+0
>>97
「職業としての政治家」を読んで政治家を志したので職業なんですよ。御本人の中では
108名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 19:02:55 ID:UAUS/XXs0
今後、少なくともあと20年は日本の凋落は続いていくだろう。
50代は人間のクズである団塊の世代を引き継いだゴミ。
40代はバブル世代で無知無能の権化。
30代後半は、バブル崩壊直後に就職したことで
「バブル崩壊後に就職できた自分は優秀」と勘違いしているだけ。

これからの20数年、このような連中が企業・社会を牛耳り、
"何の価値も実態も伴わない実績"で得た金と権力を振りかざして
子供を、若年層を抑圧して簒奪していくのだから、
世界において、今以上に国力は落ち、生活の質が落ちていくのは当然。
エネルギー不足や食糧難が常態となるどころか、
飲み水を得るのにも苦労することにもなりかねない、貧困の国と化すだろう。

日本の浮上は、上記の連中を社会から根絶した後まで待たなければならないだろう。
教育に恵まれ、分別と気骨を兼ね備えているにも拘らず、舞台を奪われ、
冷や飯を食わせ続けられている20代後半〜30代前半。
「ゆとり世代」の中であっても、自分に危機感を持ち、
突然変異した、力を持った一部の20代前半。
彼らが先導者、指導者となるその時こそが「始まりの終わり」であり、
様々な問題が解決に向けて動き出し、今までのような見せ掛けではない
真の発展を迎えられるのだ。

中年、老人に蝕まれて陰鬱な表情で外を歩く若者が減り、
年間3万人以上もいたことが忘れられるくらいに自殺者が減り、
中国や北朝鮮といった低俗な国々に侵食されることもなく、
臭くて汚い街並みが、生活の利便さを全く損なわず緑豊かに美しくなり、
世界中から我先にとビジネスマンや観光客が押し寄せる……
30代後半以降の連中の大部分を社会から抹殺して隷属させられれば、
日本はまさに千年王国、理想郷となれるのである。
109名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:02:40 ID:hH+vgNEt0
「官僚が諸悪の根源」説にいつもなじめない。
むしろ
「組合貴族が日本のガン」じゃないのか?
110名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 01:04:37 ID:WuXFcWiR0
公務員天国日本w
111名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 01:19:07 ID:f4YvqnlD0
国会議員は国民が選んでます
官僚は国民の選りすぐりです

自分で選んでおいて信頼できないって知的障害者は黙ってろよ
112名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 01:58:21 ID:68aTUYZB0




自治労と日狂組が出身母体の統一協会ミンスは、★年間36兆円! もの真の埋蔵金には

絶 対 に 手 を つ け ま せ ん( 怒 )!!



22 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 21:07:35 ID:Qzdi8vK0P

 http://www.geocities.jp/seikatushahoni/new040703.htm

 > − 公務員の過剰人件費による血税の無駄使いは年間30兆円 〜 36兆円 深嶋修
 >
 > 公務員+準公務員 = 750万人 〜 900万人
 >
 > これらの人たちに,強力な労働組合と不当な人事院勧告のもとで,
 > 過剰な給与や手厚い福利厚生、社会保険が支給されています。
 >
 >   準公務員も含めた平均人件費 = 約1000万円。
 >   民間の平均人件費 = 約600万円。
 >
 > 官民格差による1人あたりの過剰人件費は,400万円
 > 人件費の官民格差による血税の無駄遣いは、なんと年間30兆円 〜 36兆円!  ← ★★★ 
 > 毎年これだけの税金の無駄遣いをしていて,国家が成立していること自体が奇跡と言えるでしょう。


113名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 01:59:59 ID:df9BLmZY0
民主党を見てたら当然こうなるわな
114名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 02:06:37 ID:H6j3tKAV0
今の国会議員には特に期待もしてないし信用もしていない
いわゆる大物は単なる害悪でしかないから議員辞めろ。党員も辞めろ
115名無しさん@十周年
>>51
うわwww未だにジミンガーとか言ってる知的障害者がいる
具体的に自民のどの辺が悪いのか答えれないのにまだやってるの?