【社会】 自転車の女子高生、左折する大型トラックに巻き込まれ死亡…栃木

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★トラック巻き込み事故、通学途中の女子高生死亡 栃木・鹿沼

・19日午前7時50分ごろ、栃木県鹿沼市さつき町の国道交差点で、自転車に乗っていた
 高校1年、関口佳希さん(16)=同県西方町=が、左折してきた大型トラックに巻き込まれ、
 頭などを強く打ち死亡した。鹿沼署は自動車運転過失傷害の現行犯で、福島県郡山市
 芳賀、トラック運転手、菊池喜六容疑者(45)を逮捕した。

 菊池容疑者は「自転車に気づかなかった」と話している。同署は容疑を業務上過失致死に
 切り替えて調べる。関口さんは宇都宮市内の県立高校に通学途中だった。

 http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/100319/dst1003191736004-n1.htm
2名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 17:42:40 ID:qq8FW46D0
民主党支持者であるネトウヨ涙目wwwwwwwww
3名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 17:43:06 ID:8QTObWr40
可哀相に・・・合掌
4名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 17:43:31 ID:EPx0WuAKP
貴重じゃ無い汚マンコが・・・・・
5名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 17:43:37 ID:OTV4GSka0
巻き込み確認を忘れるな
6名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 17:44:01 ID:N5rP4bRH0
内輪差の事考えたら、絶対に大型トラックと並走したくないわ
7名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 17:44:15 ID:AEqmNzwP0
トラックのおっさんのバカヤロー!
これはひどすぎる
おれも男子高校生だがトラックに巻き込まれた瞬間を見たことがある。
一瞬何がおきたか分からなかったが、体になにかかかったのを憶えてる。
すぐに母親が来て散らばった脳みそを手でかき集めてたな・・
8名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 17:44:21 ID:/nq6uM2w0
イタタタタ
9名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 17:44:25 ID:hKoZ6JDV0
風圧だけでも脅威だよ
10名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 17:44:25 ID:+/d+eLur0
頭つぶれたか
11名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 17:44:35 ID:IRwyFGRB0
いてえなあ
12名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 17:44:39 ID:kzWjjwOZ0
平凡な事故なのになぜニュース?
13名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 17:44:53 ID:4vyNvZ6M0
免許取る前の学生にも巻き込み事故のこととか教えたほうがいいよな
14名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 17:45:41 ID:QvjLrzym0

横断歩道を自転車に乗ったままでかなりのスピードで渡るとオレも

轢きそうになったことある。

乗用車でもゆっくりじゃないと危ないから、トラックが左折、右折の際は

おまいらも気をつけろよ、ペチャンコになるぞ

15名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 17:46:00 ID:OTV4GSka0
>>12
女子高生が亡くなったのは可哀想だ
みんなで悼もうじゃないか
16名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 17:46:17 ID:Hk6kY60h0
割とありがちな事故だが痛ましいな
17名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 17:46:31 ID:SMSs60Gd0
頭パーンは見た目にグロいけど、本人はほとんど苦しまずに死ねるからな
そのへんがせめてもの救い。
18名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 17:46:32 ID:BW+4CSi60
大型車なんて死角だらけなのに、よく運転出来るな。
度胸で運転しているのか??
19名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 17:46:53 ID:5wHS7gPn0
障害から致死に変わっただけじゃなくて
自動車運転過失傷害から業務上過失致死
どういうことだ?
20名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 17:47:19 ID:vRMTysHA0
車の免許取ると自転車の乗り方変わる。
俺も若いころは無茶してたよ。
21名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 17:48:30 ID:VWb63JZU0
まぁ自分の方が圧倒的に弱者なのに
突っ込んでくるチャリンコミサイラーもいるからな
吹っ飛ばされて血だらけになって初めてちょっと早く行こうとしただけで
どんだけ代償大きかったか知る
22名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 17:49:15 ID:f3vaXbVo0
女子高生は携帯いじりながらチャリ乗ってたんかね
かわいそうに
23名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 17:49:17 ID:3XEcUaRr0
ゆとりの自爆
24 株価【160】 :2010/03/19(金) 17:49:42 ID:qDwqz0p+0
>>21
チャリンコミサイラーww
25名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 17:50:21 ID:8eyoaorj0
教習所で「巻き込みよし!」って確認するって習わなかったのか!
また貴重なおまんこが
26名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 17:50:24 ID:/yr4z1Kz0
名前で画像検索する俺は真性のクズ
27名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 17:50:36 ID:4vyNvZ6M0
男なの?女なの?

大型トラックにはねられ高1男子死亡 運転手逮捕 鹿沼の国道
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/top/news/20100319/297221
28名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 17:51:22 ID:xIX+9fOG0
この子がどうだったかは知らないけど危機意識のない自転車が多すぎる。
車の方が注意すべきというのはもっともだがぶつかったら負けるのは
自転車なんだから特に大型車が来たら警戒すべき。
29名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 17:51:35 ID:VWb63JZU0
チャリの事故なんて大抵相手が<よけてくれる>運転して自爆
よけてくれるには相手が見ててはじめて成立する
だから死角だらけのトラックなんかに突っ込んでもただカエルの様に踏みつぶされるだけ
バカにはそれがわからない
あくる時足元を確認してアリを避ける奴がいるか?それと同じレベル
30名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 17:51:46 ID:xij4hylj0
>>7
kwsk
31名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 17:52:22 ID:x5ajPr/V0
ああ 自転車で横断歩道渡ろうとしてたんだな・・・
これが車の側からするともっとも怖いんだよな
32名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 17:52:26 ID:SMSs60Gd0
男じゃねえかよ
33名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 17:52:32 ID:OBE7bDdZ0
またキチョマンが・・
34名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 17:52:52 ID:P6tzMWGH0
>>29
あくる奴はいねーよ。
35名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 17:53:28 ID:fK0L/9D+0
36名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 17:53:43 ID:VWb63JZU0
>>24
さすがのミサイラーもヤーさんの車に吹っ飛ばされた時
「気をつけろよボウズ」と言われ走り去られたのを親が昔見た

>>34
ソマソ
37名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 17:54:38 ID:mWBrBW+60
>>1
ぱぐ犬!お詫びにパンツ脱げw
38名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 17:55:44 ID:fK0L/9D+0
また、ばくたかよ、って書こうとしたら、産経も女子高生って書いてるな
39名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 17:55:47 ID:rWLwnCH/0
のうみそばーん
40名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 17:55:49 ID:vAFbY3VI0
轢かれる瞬間に思いっきり体全体に力を入れて、筋肉を硬直させても死ぬかね?
41名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 17:56:01 ID:xij4hylj0
>>27
ttp://www.nishikata-j.ed.jp/gakkoudayori9.pdf
男の子のようだ。
ご冥福を。
42名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 17:56:19 ID:QvjLrzym0

自転車+横断歩道 = 死亡確率高すぎ

おまいらも気をつけろ



43名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 17:57:17 ID:vocmaA+S0
>20

ほんと、その通り。俺は絶対に車道を自転車で走らないし、いつも白系の
服を着るようになった。

なんと、携帯しながら車道を走る高校生の自転車の多いことよ・・・・
危ないのに。
44名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 17:57:28 ID:GWmwc7Nb0
>>20
右折してくる車を確認するのはもちろん
運転手の目を見ちゃうな。コイツ、俺が渡るの
気付いてるよなって。
45名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 17:57:32 ID:N7wFZvT/0
こういう若い方が交通事故で命を落とされたニュースを目にするたび
思い起こされる本があるんだよなあ。「遺された親たち」ってタイトルで
、実際に亡くなった方の悲運もせつない気持ちにさせられるが、死亡事故
をとりまく周囲の人間模様、警察、行政、加害者、医師・・遺された親達に
様々な理不尽さがたたきつけられるんだよ・・・。これどもかって位に。
・・・関口佳希さんのご冥福を心よりお祈り申し上げます。
46名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 17:58:45 ID:2mwZ7h5XO
男の子と女の子の事故は別者では?
47名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 17:58:52 ID:xKiVTYP70
左右確認もしないで携帯見ながら横断歩道渡る奴とかいるもんな
雪降ってんのに携帯ガン見しながら無灯火のチャリンコで走る女子高生もいたし
なんかおかしい
危機意識のなさは異常
48名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 17:59:11 ID:EIYibs1D0
鹿沼エリ
49名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 17:59:46 ID:xij4hylj0
>>44
それ交通マナーの悪い外国でやると「歩行者が気付いたから歩行者がよける」と思って
逆に突っ込んでくるから気を付けろ。
50名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 17:59:58 ID:3ebQFs+G0
>>43
でも携帯しながら運転してる自動車も多いよな。大型トラックだと違法無線も多い。
51名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 18:00:00 ID:W84qRBTF0
トラック運転手なんてやるもんじゃないな
52名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 18:00:02 ID:Lgn6up/b0
なんで横断歩道ってカーブ曲がったところにあるの?
もっと奥に作ればいいのに
53名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 18:00:43 ID:VWb63JZU0
>>44
女はその確認作業をする奴は皆無だろうな

曲がり角をノンブレーキで突っ込んでこれるアホも
いつかどこかで運が尽きてぺしゃんこになる
都合良く接触しないなら都合悪く接触することもありえると
頭が悪いと想像すらできないんだろうな
54名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 18:01:08 ID:8kDTdOEi0
亡くなった本人と家族は気の毒だと思うけど、
なんて教則本どおりの事故なんだ
55名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 18:01:10 ID:QkU3y9Xs0
>>1
釣り乙
というか、こういう不謹慎スレタイで釣るなんて
記者剥奪でいいよバーカ
56名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 18:02:25 ID:KH0IlKOJ0
自転車は歩道を走った方が良いよ
57名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 18:02:48 ID:xij4hylj0
>>46
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/100319/dst1003191736004-n1.htm
19日午前7時50分ごろ、栃木県鹿沼市さつき町の国道交差点で、自転車に乗っていた高校1年、
関口佳希さん(16)=同県西方町=が、左折してきた大型トラックに巻き込まれ、
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/top/news/20100319/297221
19日午前7時45分ごろ、鹿沼市さつき町の国道121号交差点で西方町本城、高校1年
関口佳希君(16)の自転車が、左折しようとした大型トラックにはねられた。

5分違いで同姓同名の男子と女子が同じ場所で同じようにして死んだって?
・・・なるほど、あり得るな。
58名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 18:03:34 ID:xKiVTYP70
>>44
俺の地元じゃ「なにガンくれてんだ!」て車から降りてきて因縁つけられるよ
59名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 18:05:23 ID:7G6vl7cI0
>>56
歩道走ってたんじゃねえの?
歩道走行の方が車との事故率が6倍高いし。
60名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 18:06:08 ID:BoUVWRaX0
トラックのタイヤってスポンジみたいに柔らかそうに見えるだろ?
でも、結構な重量支えなきゃならないから木材並みに固いんだよ
あれで轢かれたらマジでペッタンコ、体だってちょん切れちゃうんだぜ
61名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 18:06:31 ID:GWmwc7Nb0
>>58
ホントにガン飛ばしてるつもりで見てる
車降りてくるなら望むところだよ
轢かれるよりはいい
62名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 18:07:21 ID:tgR14LvD0
>>60
さすがにスポンジには見えない。
63名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 18:08:11 ID:VsNAgHi20
そういや宇都宮ナンバーのトラックにクラクション鳴らされたなぁ。
普通に信号待ちしていたら自転車は歩道行けっとか喚いてたな。
運転免許持ってる奴がこんな認識なんだから日本の交通事情は酷いもんだ。
64名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 18:09:04 ID:iI95Axss0
>>18
元大型トラ海苔だけど
左折の時は必ず左側のミラー見るよ、つうか見ないと怖くて曲がれない
左側に三つついてるミラーに死角は殆どないよ
トレーラータイプで極端にヘッドを曲げない限りはミラーに死角はない
65名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 18:10:36 ID:0hypnh7+0
>>13
>免許取る前の学生にも巻き込み事故のこととか教えたほうがいいよな

同意。
義務教育で道交法や交通マナーなどを教えるべき。
66名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 18:11:12 ID:BoUVWRaX0
大型トラックに轢かれるとこんな風になる
http://www.liveleak.com/view?i=832_1250780068
ちょっとだけグロいから耐性のない人は注意
67名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 18:11:24 ID:F/DBBcoP0
「貴重なマンコ禁止」って書こうと思ったのに、
>>4 とか >>33 とか、ひとひねりかよ。
68名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 18:11:40 ID:9epk8nEc0
よく大型車は死角が大きい死角が大きいって言う人いるけど、あれほど死角が少ない車は他にないぐらい大型車は死角が少ない。
真後ろ意外はほぼ一周丸見え。一番死角があるのは乗用車だ。
69名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 18:11:58 ID:MzcAKWxD0
で、男性なのか?よしきさん
70名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 18:12:50 ID:N7wFZvT/0
>>65
俺も同意だな。間違いなく死亡事故は減ると思う。
71名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 18:13:53 ID:a+Cjl+n50
死にたくなきゃ周りに気をつけてチャリ乗るんだな
トラックがDQNと判ってるならなおさらだろ
小学校の自転車教室で教わってるはずだ
72名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 18:14:01 ID:Fi4/Ta/V0
こういうのって運転席部分の改良とかなんとかならんの?
結局運転手もリスク負うような構造じゃないと安全に気を使わないでしょ。
73名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 18:14:10 ID:uRCl/oj70
チャリ乗ってるやつって大概馬鹿だよな。
左折する車いるのに平気で突っ込んでいくし。
運転手がきづいてとまるとおもってるから恐ろしい。
74名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 18:14:17 ID:TOiqTfpT0
>>65
運転する側がちゃんと確認すれば防げる話だからなぁ。
75名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 18:15:06 ID:QCjHBLth0
よく左ドアの足元あたりに窓がついてるけど
あそこ目隠ししてるのよくみるが
ミラーだけでだいじょぶなん?
76名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 18:15:25 ID:6JgWZthz0
77名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 18:16:20 ID:Fi4/Ta/V0
チャリ乗ってる奴が大概が馬鹿って世の中にどのくらい自転車乗ってる人間がいると思ってるんだ。
78名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 18:16:22 ID:ZCSyEOGS0
携帯メール厨はとっとと成仏しろよ
79名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 18:16:35 ID:uRCl/oj70
>>74
それを自転車乗りに言えよカス
80名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 18:16:57 ID:EYasp5bq0
自己画像キボンヌ(;´Д`)
81名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 18:17:17 ID:SkPJ1j570
大型トラックの内輪差は4メートルに達する
82名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 18:17:44 ID:ZcNTxTRr0
左折する大型車の内側に入る奴も悪い
ウインカー無しで突然曲がり始めない限り回避できるよ
83名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 18:18:39 ID:F/DBBcoP0
北海道民を見分ける方法。
交通事故のグシャグシャの写真を見せる。

「いやいやいやいや、わやだな」と言ったら北海道民または北海道出身者。
84名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 18:18:50 ID:uRCl/oj70
>>77
だからほとんどがアホっていってんだよ。
普通免許もってるやつは別だけど。
85名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 18:19:12 ID:fJnmrXlG0
最近、朝の走行車両が多い時間に
車道を右側通行してる奴が多い。
86名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 18:19:26 ID:TOiqTfpT0
>>79
バイクにしても、自転車にしても、四輪乗ってる側が右左折時に徐行して確認すれば事故は防げると思うぞ?
87名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 18:19:28 ID:Fi4/Ta/V0
>>84
ほとんどがアホだったらもっと事故が起こってるだろ。
88名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 18:19:44 ID:pEFzocDw0
何で性別が報道によって違うんだ?
性同一性障害ってやつか?
それともふたなり?
89名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 18:20:32 ID:4iKJ60gb0
どっちもどっちだな。
巻き込む方も悪いけど、
絶対に巻き込まれないと思い込んでチャリに乗ってる女子高生も危険すぎる。

お互いに、相手はちゃんと守ると思い込んで運転する限り
事故はなくならんよ
90名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 18:20:50 ID:F/DBBcoP0
>>88
名前が原因だろう。

で、男?女?
91名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 18:21:02 ID:o8qzCVCVO
確かに自転車で確認せずに突っ込んでくるの多いな。この事件の被害者に文句つける気はないけど。
俺は恥ずかしいけど自転車にミラー付けてる。
92名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 18:21:15 ID:fP6JFTG90
頭を強く打ちって
要するに脳みそが飛び散ったってこと?
93名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 18:22:21 ID:TOiqTfpT0
このスレで自転車側を批判してる奴は免許剥奪もんだろ。

車体に守られてる側が注意して然るべきだぞ。
94名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 18:22:30 ID:ZcNTxTRr0
メーカーの看板下げてる大型は比較的まともだけど、
運送会社とかの大型は運転が荒いよね。
平気で幅寄せしてくる。
95名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 18:22:42 ID:CkwPzg2j0
交差点の横断歩道をあと5メートルくらい奥にしだいいんじゃないの?曲がりきってから歩道なら車から確認しやすいでしょ
96名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 18:23:54 ID:zoof+g+k0
>>66
動いてるのかがまたこぇーな
97名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 18:25:01 ID:32OG0l120
>>66
こんな状態でも動いていられるのか・・・
大型車には気をつけよう・・・
98:2010/03/19(金) 18:25:26 ID:Vx92dFjI0 BE:1614762465-PLT(13829)
また貴重な黒髪美処女が
99名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 18:25:30 ID:xij4hylj0
>>66
http://www.liveleak.com/view?i=d35_1200137945
こっちもなかなかグロい。
100名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 18:26:06 ID:xij4hylj0
>>90
男。
101名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 18:26:16 ID:2frUM4YJ0
トラックにひかれた動画見た事あるけどバラバラのミンチになるからな
俺は車でも絶対に大型トラックには近づかないようにしてる併走なんて絶対にしないし
とにかく近づかないようにしてる
102名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 18:26:41 ID:QvjLrzym0

自転車乗りって、クルマ運転してる他人に命を預けてるのか?

必ず自分を確認できてて止まってくれると思ってるらしい!

実際は、無謀運転するDQNドライバーもいるのにな

103名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 18:26:43 ID:g3/z0QaO0
また栃木か
他県から来て今住んでいるけど
恐い思いを何度もした

自分は小学生の時に自転車を学校に持って行って自転車教室に参加したけど
栃木ではやってないようだ
今は全国でもやってないんだろうか?
104名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 18:27:49 ID:luK1hfHv0
人轢いちゃうのはダメなんだけど、

正直なところ、自殺願望があるとしか思えないような
運転するチャリンカーも結構いるからなぁ
105名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 18:29:26 ID:6G13iwx00
>>53
女だけど
いつもやってるよ

別に突っ込まれたことも無いけどね
106名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 18:30:40 ID:0VBkdZt20
自転車が注意すべき!(キリッ とか言ってる奴らはアホか?
自転車は軽車両であり直進優先、左折車の巻き込みで100%車の過失じゃねぇか
なんか車が優先と勘違いしてる糞ドライバーって多いよな
駐車場から出ようとして、道路を直進してる自転車が停止しなければぶつかるタイミングでも
平気で飛び出してくる奴多いしな
107名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 18:31:55 ID:xKiVTYP70
チャリンコのマナーが低下したのは大田原市の交通公園が閉鎖されたのが原因だと思う
108名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 18:32:44 ID:ZcNTxTRr0
>>106
痛い目に遭うのは自転車なんだから自衛しろって事だよ
109名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 18:32:58 ID:6G13iwx00
>>106
車が悪くても
ひき殺されたら大損だから
自転車だって気をつけないとダメなんだよ
110名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 18:33:31 ID:1TC/wRke0
>>84
いや、普通免許持ってても大概が違反してるしなぁ。
基本的なルールも分かってない免許持ちも多い。
111名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 18:35:12 ID:xij4hylj0
>>106
「優先」ってのは「俺が正しい」って免罪符じゃないんだよ。
交通ルールってのは、まずは全員が事故を避けようとするのが大前提だ。
優先だから注意せずに進行していいなんて話はない。
112名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 18:36:15 ID:TOiqTfpT0
>>106
狭くて見通しの悪い住宅街の細い道で、我が物顔でスピード出してる馬鹿は多いからね・・・
夜の無灯火チャリは糞だが。
113名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 18:36:39 ID:NeIsh8Nx0
>>109
その通りだけど、
痛い目に遭わないと気をつけようとしないから
轢き殺す奴はしっかり法的に痛い目に合わせないとね。
114名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 18:36:57 ID:BuyJ7mZM0
自転車の手信号を復活させるべき
115名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 18:37:47 ID:N7wFZvT/0
>>106
危機意識を持つべきって事を言ってるんです。
116名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 18:37:55 ID:SvCdUWwY0
トラックに限らず、バスなどの大型車と併走してる自転車やバイク見るけど、
ありゃ危ないよ。先にいかせりゃいいものをって思うけどなあ。
あと、歩行者でも自転車でも信号待ちを歩道からはみ出てるのもねえ。
オレなんか、怖いから1M以上後ろに立って、右側から来る車を見てる。
飛び込んでくるバカな車もいるからなあ。そうやって自分で身を守らないと
いつ何があるかわからん。
117名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 18:39:10 ID:6G13iwx00
>>113
しかし残念だが轢いた方は
轢き殺された人より痛い目を見ることはないよ

賠償金は保険から出るし
刑務所に入っても数年だし
118名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 18:39:15 ID:aEqPTyNP0
>>66
泣けてきた(ノД`)・゜・。カワイソス
この人どうなったのか心配。。。
119名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 18:39:27 ID:QvjLrzym0

>>106の人気に嫉妬だが

やっぱり自転車は一歩間違えると死ぬor障害者になる可能性あり

だから、ドライバーを信用せず、自分の命を自衛することは必要だよ
120名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 18:39:27 ID:hM8hkUMI0
今回の件はわからないが左折するのに右によって曲がる馬鹿が多すぎるよ
俺は毎日運転してるけど基本ができてない奴が多すぎるよ
121名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 18:39:47 ID:sTNlExHI0
車が止まるだろう・・・
自転車が止まるだろう・・・
どっちも止まらないと思って車を運転してる。
122名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 18:41:22 ID:4yLBUqwu0
自転車に車道を走らせる法律どう考えてもおかしいだろ…
歩道は歩行者とトラブルがあるかもしれないが、車道は命に関わるんだぞ
123名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 18:41:24 ID:NztivnTX0
>>66
千切れた自分の足見るとかどんな罰ゲーム・・・・・
これなら見た目最悪でも頭パーンの方が救われるわ。
124名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 18:41:40 ID:d1e6RSZo0
西方村から宇都宮の学校へ自転車通学って、何キロ走る気だよ
俺は宇都宮から鹿沼の免許センターまでチャリで行こうとして諦めたほどだぞ
125名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 18:42:30 ID:cJll+c4Q0
>>116の言うことはもっともなんだが免許を取るまでそういう発想はなかなか出来ないんだよね。


あとお前らよく平気でグロ画像が見れるな
126名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 18:43:37 ID:8ZRwmKCH0
自転車でもバイクみたいにヘルメットと胸部プロテクターを付ける必要があるのか?
127名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 18:43:45 ID:TOiqTfpT0
確かに糞チャリが「自己防衛」することは大切だ。
だが、そもそもドライバーが確認を横着しないで徐行していれば、巻き込みは防げるだろ。

(飛び出しは除く)
128名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 18:44:46 ID:NztivnTX0
>>99
轢かれた本人は自分に何が起きたかもわからないだろうから
こっちの方が楽だろうな・・・・・・

それにしてもこのトラックの運ちゃんは余所見でもしてたのか?
どうしたらまん前のよく見えるバイクを引く羽目になるんだろう。
129名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 18:45:46 ID:6G13iwx00
>>127
ドライバーには死角ってもんがあってね・・・
130名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 18:47:16 ID:VnedMp2z0
実際のところ悪いのは自動車側

だが自転車側っていうより自転車乗ってる人間も気付くべきだと思うんだ
車に乗ってる人はみんながみんなまともな訳じゃない
131名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 18:47:51 ID:TOiqTfpT0
>>129
死角があるのを知ってるから、徐行して確認するだろ
死角があるから事故は防げないとでも思ってんの?
132名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 18:49:11 ID:NztivnTX0
>>125
中高生にもしっかり見せた方がいいと思う。
そしたら無灯火チャリも
如何にスピード落とさずに曲がる俺カコイイみたいな馬鹿も駆逐されると思う。
133名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 18:49:21 ID:aEqPTyNP0
昔は原チャリはヘルメットなしでOKだったよね
でもDQNの事故多発でメット着用になった。
シートベルトだってそう。
携帯・無灯自転車多いし、今後も事故は増えると思われ
自転車も後々メット着用義務づけられそう。
134名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 18:49:26 ID:J85EkqEZ0
貴重な・・・
135名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 18:49:31 ID:xij4hylj0
>>127
このトラックを擁護するわけじゃないが、人間誰でもミスや見落としの恐れはあるんだぞ?
ドライバーが「見落とさないようにしよう」とするのと同時に、自転車も「見落とされてるかもしれない」と
考えないと、こういう事故が起きる。
「横断自転車優先は当然の権利だから車が止まるべきだろ」と考えてはいかん。
見も知らぬ他人の「注意」に自分の命を賭けるなんて馬鹿げてる。
136名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 18:50:01 ID:0VBkdZt20
>>109
>>110
>>111
馬鹿ドライバーから自衛するのは当然だが
馬鹿ドライバーが交通ルールを守るのが当然であって、交通ルールを守っている自転車側が車に配慮して優先しろなんてふざけた話だろ
交差点を直進している自転車を後ろから追いぬいて、平気で左折していく自動車
細い道の直進優先道路で左側から左側しか確認しないで本線に入ってくる自動車
こういうドライバー、結構多いんだぜ?
どちらも自転車が優先なのに危険を察して自転車側が急停止せざるを得ない
それでますます馬鹿ドライバーの勘違いは増長して、自分が優先!自転車が止まるのが当然と勘違いは加速していく
そして、いずれ誰かをひき殺す。このトラックの運ちゃんもその一人だろうな
137名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 18:50:35 ID:6G13iwx00
>>131
免許持ってないでしょ?
子供みたい

自転車は車から見たら
フラフラしてて怖いんだよ
138名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 18:50:47 ID:xij4hylj0
>>128
この手の大型トラックは運転席が高いんで目の前が死角。
日本にはあまりないタイプだけどね。
139名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 18:53:10 ID:6G13iwx00
>>136
どうしたの?
ドクターストップかなにかで免許取れない人?

バカにお前が悪いといくら言っても
相手は絶対に変わらないということがわからないってことは
子供かな?
140名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 18:53:16 ID:xij4hylj0
>>136
>交通ルールを守っている自転車側が車に配慮して優先しろなんてふざけた話だろ
誰もそんなこと言ってないよ。
もちろんそういうDQNドライバーこそが責められるべきだが、
自転車はムカツクのと死ぬのとどっちがマシかって話だ。
141名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 18:54:00 ID:sHIYRkwT0
>>106
>自転車が注意すべき!(キリッ とか言ってる奴らはアホか?

自転車「も」

だ。
法律上どっちが悪いとか関係ないのだよ

自転車や歩行者が交通弱者だから優先だとか、左折禁止だとかではなく、
左折禁止でも気づかなかったり間違ったり構わずに左折するやつは世の中いるんだ
そういう考えを持っておいて自分でも気をつけていれば、まず巻き込まれることはない

法律やマニュアルだけ考えて、相手が法律でこうなってるからこうしてくれると期待して
事故に巻き込まれたらアホみたいだろ
142名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 18:54:11 ID:ZsZcETZQ0
赤信号で強引に突っ込んでくるチャリを見ると
数分の節約のために命をかけるアホだなあといつも思うのだ
143名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 18:55:12 ID:IZSIhWFL0
DQNは俺様ルールで公道走るから注意が必要っすw
144名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 18:55:18 ID:xKiVTYP70
俺はカリフォルニアミラー付きの営業ワンボックス乗ってるけど
普通のドアミラー付きのワンボックスは死角多いと思うよ
145名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 18:55:54 ID:6G13iwx00
このスレを見ている子供たちに言っておくけど

生き延びるためには
多少の善悪を犠牲にすることも必要なんだよ

無意味に殺されたりしないように
気をつけようね
146名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 18:57:33 ID:DEi4gAxp0
>>118
生きてるよ
そのサイトの右側にオッサンがリハビリしてる画像がある
147名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 18:57:40 ID:TOiqTfpT0
>>135
チャリに自己防衛して欲しいのは同意なんだ。けどそれはお願いって程度だと思う。

>>137
お前の認識じゃ確実に事故るよ。俺は優良ホルダーじゃボケ!
148名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 18:58:16 ID:J85EkqEZ0
>>66
引かれても動いてるどころか普通に話してるよ、怖い
149名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 18:58:19 ID:9Do60CgE0
>>7
あの世から書いてんのかgkbr
150名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 18:58:56 ID:6G13iwx00
>>147
いやいやペーパードラーバーだなw
151名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 19:00:23 ID:aEqPTyNP0
正直、自転車やバイクの怖さと邪魔さって免許取って初めてわかった。
免許取ったら双方の立場がわかるから乗り方変わったわ
街頭のない夜の対面からくる無灯火自転車には殺意すら覚える。
152名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 19:00:25 ID:BUswHBMT0
>>1
ばぐ太釣りスレタイすんな死ね!と思ったが
産経が女子高生って描いてるんだな

トラック巻き込み事故、通学途中の女子高生死亡 栃木・鹿沼
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/100319/dst1003191736004-n1.htm
19:00現在まだ「女子高生」のまんま、さーていつ直るかな

男子高校生が正解
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/top/news/20100319/297221
153名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 19:00:41 ID:DEi4gAxp0
>>66
は切れた部分がねじれてて
出血が少ないおかげで奇跡的に助かった
154名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 19:01:22 ID:TOiqTfpT0
>>136
ドライバーが交通ルールを少しずつ無視していくことに慣れて、デカい事故を起こすんだよな。
まぁ、実際は意味不明なローカルルールみたいなのもあるもんだが…。

しっかし、このスレ見ててビビるわ。おまいらもっと交通弱者に配慮して運転しろYO!
155名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 19:02:31 ID:aEqPTyNP0
>>146
トン(・∀・)生きてて良かった〜
156名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 19:02:58 ID:kynJukkx0
まあ、死なない、殺さないためにはどっちも気をつけろってこった
死んだらお前が悪いとも言えないんだからな
157名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 19:03:25 ID:0VBkdZt20
馬鹿ドライバーは誰か殺す前に死ね!と思っているが
同じぐらい、交通ルール守らない馬鹿自転車も死ね!と思っている。
ドライバーからすれば、無灯火で逆走してくる自転車はむかつくし、怖いだろうが
同じぐらい交通ルールを守っている自転車から見てもむかつくし、怖い

>>139
免許は持っているよ?
ただし、事故起こしても自転車ならケガするのは自分だし、死ぬのも自分だが
自動車だと事故を起こすと相手をケガさせるし、下手すれば殺してしまうから
乗ってないけど、つーか相手のことを考えたら普通、車なんて乗れないと思うが、みんなすげぇよ
158名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 19:03:34 ID:QvjLrzym0


朝に通勤に自転車を使ってるOLが、観光バスに轢かれて死んだのがあったな!

バスの運転者は朝日がまぶしくて、信号の黄色が見えなかったと証言してた。

つまり、バスが信号で止まるだろうと思って後ろを確認せずに、斜め横断した

自転車OLはグチャグチャになった。

159名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 19:03:53 ID:d3SSeyQ70
てす
160名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 19:04:19 ID:9L6/mryL0
運転手謝ってよ
161名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 19:04:42 ID:x+RvNvvW0
どっかの動画で原チャリが大型に巻き込まれるやつみたけど悲惨だったな・・・
タイヤに腹踏まれて血がダラー・・・・
162名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 19:05:00 ID:Vq9eh8NO0
てす
163名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 19:05:21 ID:kyjY9693O
>>7
ケネディ?
164名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 19:05:27 ID:TOiqTfpT0
>>150
いや、ほぼ毎日運転してるから
ってか、みんなそんな考え方でいいのかと小一時間・・・

確かにバイクとか自転車は危ないなとは思うけどさぁ
165名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 19:05:55 ID:hC/vcfjd0
貴重なマンこがミンチスペシャルに…
166名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 19:06:23 ID:6G13iwx00
自分にできる(?)ことは誰にでもできる、ルールなんだから絶対にやれて当たり前!
と決め付けているところが実に子供くさい
本当に免許持ってる大人なのかな?

無謀ドライバーは絶対にいなくならないから
自分も自転車に乗るときはよくよく気をつけている

どんなに自分がルールを守っても
相手次第で意味が無くなる
しかし自分が気をつけていれば
すんでのところで咄嗟にかわせるかもしれない
167名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 19:06:30 ID:o7JA8usl0
なんだDKかよ。よかった。
168名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 19:07:46 ID:xqjDW38e0

>  大型トラックに巻き込まれ、
>  頭などを強く打ち死亡した。

ソフトに書くなよ!
真実を報道汁!
169名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 19:09:41 ID:kSFB/3NH0
頭がぐちゃぐちゃになったってことだな
かわいそうに
170名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 19:11:22 ID:xlKTl6eS0
バスやトラックは危険過ぎる  
171名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 19:11:24 ID:uCO5vn2wi
貴万カキコ
172名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 19:11:37 ID:GWmwc7Nb0
>>154
配慮したいから、目立つようにして欲しい。
夜間は照明はもちろん、反射材を装着して欲しい。
そうじゃなきゃ俺はレクサスLS600h辺りの
ナイトビジョン搭載車に乗らなきゃ成らなくなる。
歩行者に対する究極の配慮だね。
173名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 19:13:18 ID:q3KArb4C0
法律法律いってる馬鹿がいるけど命は法律では守れない
自分で守るしかないのよ
174名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 19:14:16 ID:LMFDCl2BP
http://www.nishikata-j.ed.jp/gakkoudayori9.pdf


関口佳希が男子柔道で優勝してる。
175名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 19:14:58 ID:NPfnkIzQ0
オレも高校の時チャリ通だったけど二回くらい
引かれそうになったことあったな…
176名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 19:15:35 ID:uCO5vn2wP
“ガシャン・・  ポンッ”
177名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 19:16:32 ID:aQkv633O0
大型車の横は普通車運転してても結構嫌なもんだ。
カーブとか内輪差があるから、怖くて離れて走ってるよ。
道路で近寄りたくないモノのトップクラス。

大型車のドライバーに聞いたら、
小さい車ほど近寄ってほしくないそうだ。むこうも怖いらしい。
お互い出来るだけ近寄らないほうが身の為じゃないかな。
178名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 19:16:55 ID:+jbETXoj0
き(ry
179名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 19:17:29 ID:0VBkdZt20
>>173
法律(交通ルール)を守らない奴が命を奪っている
180名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 19:17:58 ID:WHw/qKMm0
バキバキみちゃっ
181名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 19:18:41 ID:bprERhlN0
トラックってタイヤが破裂するだけで大変なことになるんだよね?
182名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 19:18:51 ID:yDhulv5hQ
喜六の野郎許さん

貴重なおっぱいをよくも
183名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 19:19:51 ID:07wvRemFO
パキャン!
184名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 19:20:40 ID:T6aYmHIp0
原付も二輪も車も免許持ってて、今のメインは自転車だけど、
左右確認・一時停止しない連中や、
狭い道から広い道にためらいもなく飛び出してくる自転車や歩行者などなど
運転に向いてない奴多いと思う。
そういう奴らは一度や二度、それでも足りなかったら三度や四度
事故ればいいと思うよ。
185名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 19:20:50 ID:F98OPXYh0
車に乗ってれば大体自転車に乗った時に
他の車が大体どういう動きをするかわかるからなぁ
自動車とか糞みたいな運転するバカ居るけど
軽く転ぶ程度に接触して慰謝料でも取れば運転を改めるよ
そういう調整が出来るようになる
186名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 19:21:03 ID:g63kz6wl0
あーーーーーーーーーー
轢き殺した運転手は悪い

それとは別問題で親の教育が悪い
交差点を渡るときは常に車の動線を考えること
轢き殺される恐れがある位置にいるかどうかを常に考えること

安全のためには「みんな自分を轢き殺そうとしている」ぐらいの被害妄想で動くべき
187名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 19:21:26 ID:kSFB/3NH0
あ思い出した
俺もチャリ通でバスに幅寄せされて植え込みにハンドル引っかけてこけたわ
植え込みの方に倒れたから大した怪我もなかったけど
バスの方に倒れかけてたら・・
188名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 19:25:18 ID:HhhejFaE0
大型が左折ランプ光らせてきた時は自転車も直進青でも要警戒だよ
自転車も危険予知は必要
189名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 19:29:46 ID:AtpAEQUp0
俺も高校の頃自転車通学だったので、
トラックや自動車等の左折巻き込みに合わないようには注意していた。

しかし、直前まで速度があまり落ちてない車や、ウインカーを出すタイミングが遅すぎたり(曲がり始めると同時にウインカーみたいな)
そういうのがタマにいて、メイン通りから信号のない場所に脇道に左折がある道路で
一度いきなり左折を開始し始めたトラックの後輪に自転車のドリフトでタイヤ寸止めになったことがある。

自転車側も、車側から気付かれていない可能性は十分把握してなきゃならないんだけど、
前触れなく曲がられるとどうしようもない。

曲がる車はちゃんとウインカーを2秒前にだせよと。
で、警察はしょぼいスピード違反とか取り締まらずにこれを取り締まれってのさ。
ウインカー関連の出し忘れや左右間違いなんか、こっちの方が危ないぞ。

一度、右によって右にウインカーを出した車が、俺がその車の左側にさしかかった瞬間、急に左折開始してきたことがある。
これは殺人未遂に等しい
190名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 19:31:02 ID:uJBxxgA90
大型トラックの左折速度なんて大したことないよ。
トラックの運転手がもちろん悪いんだけど、自転車の女子高生も絶対周り見てないよな?
前も横も見てないはずだ。

だって見てたら止まる。


事故に巻き込まれて死ぬのは自転車側なのに、なんで注意して自転車乗らないんだろうね?
携帯でメール打ちながら乗ってたのかな?
191名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 19:31:16 ID:XG8BsDIQ0
渋滞中で車がノロノロ流れてて、自転車とトラックがずっと並走状態だったら、
ずっと死角に入ったままだもんな。自転車側も気を付けないと、本当に危ない。
192名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 19:31:18 ID:4WEW9nuZ0
ぼくも、幅の広い右側の歩道の道路側を走っていたところ、
ぼくの右側後方から走ってきたバンが左折して巻き込まれそうになり、
車道に放り出されたことがあります。
193名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 19:32:27 ID:+jbETXoj0
携帯やりながら歩いてる女多いな。チョンにレイプされたいのか。
194名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 19:34:33 ID:AtpAEQUp0
ちなみに俺が路地にはいる場合の左折の仕方は、
徐々にスピードを下げるのではなく、いったんスピードを上げる。

まず、左側にバイクや自転車や歩行者の存在をチェックし、必要により速度を上げる。
自転車など板としても、速度を上げて通り越して自転車のずっと先で左折を開始すれば問題ないからだ。
加速しつつウインカーをだし、「俺はこれから曲がるぞ」と明示して、角が近づいてきたらすみやかに減速して左折する。
195名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 19:34:34 ID:c4ytVeRx0
トラック死ね
196名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 19:36:44 ID:JmgHmkA90
>>189
曲がったり進路変更する場所の30m手前か3秒前だぞ。
はるか昔、車の免許取る前(17歳)に大型自動二輪取ったんで体に染みついちゃってるわい。
197名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 19:38:02 ID:dd2Q6Zo+0
巻き込まれる瞬間「うっそおおおおお?」って思っただろうな
万能感に充ち満ちてる高校生は自分が事故で死ぬなんて想像もしてないだろ
でもこれ現実ですから!
いくら交通弱者で保護されてると言っても、実際に事故ったら潰されるのは自転車のほうですから!
みなさん気を付けましょう
198名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 19:38:24 ID:+jbETXoj0
男は避ける動作をするが
あと女は避けないな。車が人を避けてくれると甘えた考えをもっている
そしてそれはオバサンになるに従って比率が増す。末期的には完全に他人に命を預けてしまう。
199名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 19:40:16 ID:AtpAEQUp0
>>192
そのバンの運転手はβακαだなw

一度自転車を追い越してるんだからその時点で自転車の存在を認知、
その時点からこの先の左折のタイミングを予測するとともに、左折する際予測どおりの位置に自転車があるか確認すべきだ。
200名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 19:40:18 ID:7iKjE/i2O
昨夜3つの道路が交わったややこしい交差点でチャリJKが車に当てられてたわ
無灯火で信号無視だったらしくぶつけた乗用車のお姉さんも青ざめて車から降りて来たけど、そのJKはボロボロになったチャリ起こして逃げていった
チャリのパーツとか散乱して車も凹んでたけどああいうのも車側が悪くなるんだよね?

この事故の状況はわかんないけど、昨日の事故見たあとだから
どうせチャリJKが悪いんだろ運転手カワイソスと思ってしまったわ
201名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 19:42:01 ID:g63kz6wl0
>>198
単純に意識が向いてない
オバちゃんになると、相手の存在を理解した上で「お前がどけよ」になるタイプもいっぱいいるが
この年頃は単純にまだ馬鹿
202名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 19:43:12 ID:0OKVy0G10
民主党政権になってからこういう痛ましい事故ばっかり
どんどん日本が破壊されていく・・・
203名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 19:43:50 ID:TOiqTfpT0
>>189
だよな。ドライバーは教習所の試験パスしたら、あとは適当に運転していいと思ってる奴が結構いるってことを、このスレ見てて実感したわ。

まぁ、なんだ、気をつけてくれとしか言いようがないのが残念。
204名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 19:45:01 ID:q3KArb4C0
>>179
君は守ってもドライバーが守ってなかったら君は死ぬよ?
それでも君は悠々と車の前を渡るのかい?
俺は自分の身がかわいいからそんな事できないがな
道徳とかそういうレベルじゃないぞ?これが現実ってやつだ
205名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 19:45:39 ID:o2XLwboj0
青信号で横断歩道を渡っていたえみるさんは
頭蓋骨を
通り抜け禁止のスクールゾーンに侵入してきた居眠りトラックに踏み潰されて
大量出血でなくなりました

運転手は実刑になりませんでした

おそろしいくにです
206名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 19:47:14 ID:g63kz6wl0
>>204
正義があっても殺されたら負けということだな
207名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 19:47:17 ID:U2R6OA/R0
事故にあって大怪我するのは自分なのにな
自転車馬鹿は怪我するまでわかんないんだよ
免許取ればわかることなんだがなあ
爺婆はねて大怪我させ金払うより、被害者ですんでよかったんではないかな
208名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 19:50:29 ID:xij4hylj0
>>154
ここで自転車に厳しい意見を言ってる人らは、配慮してる人がほとんどだと思うよ。
配慮して注意を向けるからこそ、自転車の無謀ぶりが目に余るんだろう。
209名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 19:50:38 ID:fL+U+OUV0
自転車はこういう事故を想定して、左側の車道の真ん中より左程度を走行し、追い抜きをするときは、
その1個右車線の真ん中より左程度を走行すべきだ。
気をつける、とかの個人に頼ったアホな方策より、全員これをすれば問題ない。
210名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 19:55:49 ID:pC5WhQ/O0
>頭などを強く打ち死亡した

巻き込み事故の↑こういうのって、自転車ごと倒れてコンクリートに頭打つの?
211名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 19:58:02 ID:xij4hylj0
>>210
この場合は「東部を踏まれて脳みそ飛び出して死亡した」だろうな。
>>99に「全身を強く打って即死した」の実例があるから見てみな。
212名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 19:58:53 ID:qUAsqWv30
なんか 凄い可愛い子だったらしい
213名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 19:59:35 ID:N7wFZvT/0
ここの人たちに聞きたいんだけど、公道を自分ひとりで自転車で走るようになった
のって何才?実は自分に5才の子供がいるんで、参考までに聞きたいんだが。
214名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 20:01:17 ID:TOiqTfpT0
>>208
個人的には、そんな感じに受け取れなかったぜ・・・

「自転車って邪魔だよなー。俺様が通るから自転車は自己防衛してね!(キリッ」って奴が大半じゃまいか。
215名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 20:01:29 ID:43EVsdpU0
最近自転車は車道とか言い出して馬鹿なチャリが増えたからな
216名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 20:02:20 ID:+jbETXoj0
自転車でも子供は飛び出しが多いな。
217名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 20:02:22 ID:QvjLrzym0
>>212
男子高校生だ

218名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 20:02:49 ID:WHw/qKMm0
>>213
確か…小学生一年辺りに補助輪外して練習した記憶がある
んで、小三の時にダンプとかすって左腕をざっくり切った覚えがある
219名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 20:03:09 ID:pC5WhQ/O0
>>211
ありがとう

「打って」にもいろいろあるんだね…
220名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 20:03:27 ID:CkwPzg2j0
俺は小学校はいってからだな。そういや母親の後ろは走ってる子供危ないな。親が構わず行っちゃって、子供がなりふり構わず親追いかけて走ってたりするの見るとヒヤヒヤするよ。
221名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 20:03:28 ID:TOiqTfpT0
>>213
幼稚園入る前だから4,5歳かな
222名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 20:04:04 ID:U2R6OA/R0
10くらいか、それまでは野良道か家のそばしか許されなかった
子供なら視界が違うし危険が高い、都会ならしっかり教育してからだと思う。
つくづく馬鹿餓鬼が多いと思うので、気をつけてください
223名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 20:04:14 ID:CgnlZWE70
俺が事故死した近所じゃねーか。ちょっとびっくりした。
224名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 20:04:46 ID:QvjLrzym0
>>223
成仏してくれ

225名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 20:05:03 ID:+jbETXoj0
車道に止めてた車のドアが突然開いてそれに下りを自転車で時速60kmくらいで走ってた俺が突っ込んだ事があるな。自転車はひん曲がったが俺は擦り傷で済んだ。
226名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 20:05:51 ID:TOiqTfpT0
>>221
自己レス。小学校入る前な。家の前の路地で年上の人と遊んでて自然と補助輪取れたなぁ。懐かしい。
幼稚園入る前とかアボカド・・・。
227名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 20:06:05 ID:aQkv633O0
>>213 11歳くらいからかなぁ。1人で乗らせてもらえたのは。
「子供用自転車のうちは大人と一緒じゃないとダメ!」って言われた。
親の自転車に乗れる身長になったらOKになった。
(というか親の自転車に自分が乗ったら親が乗る自転車が無い)
228名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 20:07:10 ID:I8Nfo6L40
自転車通学通勤してる人は気をつけてね
229名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 20:07:20 ID:jBTscuwu0
>>213
 
 5〜6歳だな。でもド田舎で家の前の行動する一時間に一台通るかどうかだった。

 都会なら危ないから小4までは外で乗せたくないな。
230名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 20:10:06 ID:xij4hylj0
>>225
俺も似たようなので、ガキの頃に、下り坂降りた勢いのまま歩道爆走してたら
わき道からいきなり車の鼻先が出てきてボンネットの上で前転したことがある。
慌ててねーちゃん降りてきて「後で連絡するから!」って電話番号聞かれたけど、そのまま連絡なかったw
帰ってかーちゃんに言ったら「ケガは?擦りむいただけ?絶対連絡とかこんよ」って笑い飛ばされたけど。
231名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 20:10:10 ID:PizmYsfPO
>>223
アーメン
232名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 20:10:42 ID:elmlPv080
今回のケースではないけど
「まもなく死亡を確認した」っていうのは
例えば首がふっとんで即死してても病院で医師が見ない限り死亡確認にはならないの?
233名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 20:11:03 ID:QvjLrzym0

特に朝は通勤のクルマで急いでるヤツが多いから、危険だよ!
オレもクルマ通勤時に遅刻しそうな時には、信号待ちでもイライラした。
急いでる時には自転車に対する注意もおろそかになると思う。


234名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 20:11:14 ID:cxkmZe3Q0
車乗ってる時は「自殺願望を持って車道に突っ込んでくるやつが居てもおかしくない」という気持ちで
優先道路の交差点でも視界の利かない所は速度を抑えてブレーキに足を置くようにしてる
お陰で後ろに張り付かれてプレッシャーかけられることも多々あるけどw

自転車に乗ってる時は「赤信号でも無視して突っ込んでくる車が居るかもしれない」という気持ちで乗るようにしてる

本当に危険な運転する自動車乗り、自転車乗りには悲惨な事故動画を1時間たっぷり見せる講習を受けさせるべき
235名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 20:11:41 ID:OakrUEFu0
この世で一番恐ろしいものは
内輪差かもしれない
236名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 20:11:47 ID:uJBxxgA90
>>223
南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏
237名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 20:12:06 ID:bSotG0AP0
わかってて、人を殺しまくるトラック野郎ww
238名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 20:13:06 ID:xij4hylj0
>>232
一応そういう誰がどう見ても死んでるのは「社会死」と言って即死扱いのはずだけど、
どういう状況ならそれが成立するのかはよくわからんね。
肉片になったはずの電車自殺でも即死って言わなかったりするし。
239名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 20:14:24 ID:kQgLU3LI0
チャリも免許制にして教習所作ればいいよ。
そしたら、また天下れるでしょ
240名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 20:15:53 ID:jZWHrGRm0
これは、子供が自転車に乗るようになった時点で
きっちり教えておかないといけないだろ
241名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 20:16:47 ID:PO0xxkZq0
>>213
家の小学校の時は4年生になるまではチャリ禁止だった
一人でも友人とでも。ただし親とならOK
242名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 20:16:51 ID:UIRhA1rk0
自転車に気づかないわけ無いだろ
前方を走ってるのが見えるだろ
普通に殺人だよ
243名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 20:18:42 ID:v2aZrOOg0
>>223


成仏してくださ。 (´人`)  南〜無〜    チーン!
244名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 20:18:49 ID:TOiqTfpT0
>>234
俺も同じ感じで運転してるなぁ。
事故ると免許の更新の時に、グロい写真を見せられると聞いたことがあるが・・・
245名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 20:19:02 ID:yVUNBn+f0
トラック野郎は大嫌いだけど
被害者が女子高生だとどうしても被害者に落ち度があったんじゃないかと疑ってしまうな
246名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 20:20:42 ID:g5GVF03d0
大型トラックの隣に並ぶなんて度胸があるな…。
今どきの子は内輪差とか教えられないんだろうか?
247名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 20:21:35 ID:UIRhA1rk0
>>18
DQNで馬鹿だから運転できるんだよ
248名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 20:22:02 ID:jmhsZDqhO
横断歩道とか危険極まりないスポット、自転車側にも巻き込まれ確認するように呼び掛けるべきだよな。
いくら横断歩道でも、サーッとチャリンコで飛び込んでいく神経は分からん。
249名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 20:23:10 ID:uJBxxgA90
子供に自転車乗らせる前に、ネットで車に巻き込まれて死ぬ動画を見せればいいんだよ。
トラウマになりそうなグロ動画だろうがとにかく見せたほうが絶対にいいぞ。

ガキどもは「死ぬ」とかまったく考えてないから。
トラックに踏み潰されて血と肉片になる動画を見せるべきだ。
250名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 20:23:32 ID:b1C6N1xd0
もう女に車と名のつく物(自動車も自転車も)を運転させるの禁止しろよ。
251名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 20:23:47 ID:iaJn8c+I0
>>235
右に振ってから左折する奴がいるんだよなぁ軽自動車でw
252名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 20:25:25 ID:+jbETXoj0
先生「内輪差があるので曲がり角は危険です」
生徒「内輪差コエー」「内輪差ヤバ目?」「内輪差キモー」「キモー」「キモー」

たぶんこんな風に記憶していると思われる。
253名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 20:27:11 ID:T6aYmHIp0
ぶっちゃけ、自転車も免許制にすればいいのにと思う。
254名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 20:28:37 ID:qJ496pY30
西方から宇都宮に通学してる子は
金崎駅までチャリであとは電車とばかり考えてたけど
宇都宮までフルでチャリ通学ってありなんだな・・・
どこの高校なんだろう。気が遠くなるな
255名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 20:29:00 ID:MpPSyGDe0
横断歩道前で停止して、歩行者がいないこと確認して発進した瞬間に、
死角から猛スピードで横断歩道に突っ込んでくるチャリはもれなく死ね。
256名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 20:29:07 ID:UsyDQmdV0
>>251
それ俺
家の手前の路地がアホみたいに細くて軽自動車でもダイレクトに曲がれない
257名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 20:30:40 ID:cptdidb70
>>245
関口佳希くん、おちんちん付いてるよ。
258名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 20:31:36 ID:SVAJaPimO
>>244
俺も常に警戒して運転してるな。
何を考えてるのかわからん車、自転車多過ぎる。
259名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 20:32:49 ID:A5vLs50f0
トラック側が悪いのは当然だが、
バイクや自転車もトラックの真横や乗用車の斜め後ろを走るなと
なんでそんなに死にたがるんだ?
260名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 20:33:25 ID:AtpAEQUp0
>>256
必要に応じて右に降るのは理解できる。

だがそうじゃないんだよ。
たとえば方側2車線の道路から左の脇道に入るところで、
俺の場合はその場所で特に右側に降るなどしなくても入れるはずの場所で、
バカは右側の車線にはみ出してまで右に降ってくる。

で、それでですよ、その車は左車線、俺はその車のやや後方の右車線を走っていたわけです。
で、その車は左折するために、当然減速しますよね?
すると、その車と俺の車が次第に並び始めます。
そして、そこで右に車線にはみ出してくるほど右に大回りして曲がるわけですよ。

もうバカかと、アホかと。
261名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 20:33:54 ID:fAzGi0wT0
>>57
平行世界だと性別違う場合もあるらしい。
by貞光
262名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 20:35:14 ID:WHw/qKMm0
>>260
荷重移動とか気取っちゃってるのかもね
別段大したスピードも出ていないし道もぶっといのにやってる
お莫迦さんはたまに見るよ。
263名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 20:37:23 ID:3U/G+Wu70
女子高生じゃなくて無職のおっさんが死ねばよかったのに
264名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 20:38:03 ID:X2vInF7Y0
女子高生と書くだけでアクセスが稼げるマジウマ
男子高校生ならこうはいかない
265名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 20:40:27 ID:AtpAEQUp0
>>262
あと、右折バカもいるよね。
メイン通りから路地に入る際の右折で。

曲がり先の道路から来る車がいるのにもかかわらず、なぜかインコースを突いてショートカット気味に右折してくる車。
あれって非常に邪魔なんだよね。
自分のことしか考えてない曲がり方だ。
266名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 20:41:59 ID:vnLQjn2d0
トラックに轢かれて腹から真っ二つに千切れてるのに
生きているおっさん動画おもいだした。
267名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 20:42:41 ID:3J9DMQM30
貴重な同胞がまた一人死んだか
ご冥福お祈りします(´人`)
268名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 20:43:12 ID:7iKjE/i2O
>>250
女は歩かせても危ないんだよな


自転車免許はホント賛成だわ
269名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 20:44:46 ID:fUycPq7e0
右折車も左折者も歩行者いるのに猛スピードで突っ込んでくるけどあいつら何なの
270名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 20:46:01 ID:AtpAEQUp0
>>268
むしろ、歩行者も免許制にしてほしいな。
幼稚園でもある程度のことを教える、
小学1年生でも教える、
と程度つけてさ、

不合格とか免許証とか無くていいから、免許を保持しているということで歩行者自体も安全に通行する自覚ができると思う。
271名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 20:48:20 ID:VMpZ/1vY0
>>234
保護されるべき優先順位
歩行者>自転車>二輪>四輪を理解してないやつ多いよな。
自動車なんて数秒左折待って歩行者通してもたかが知れてるのに、
親が危篤かっていわんばかりに先に曲がろうとするんだな。
272名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 20:48:49 ID:AtpAEQUp0
>>270
これは俺の子供が今1歳だからこそ言うことだよ。
運転者のわがままでいうわけじゃない。

現状だと、歩行者最優先、悪者は車、という社会認識が広いため、
場合によっては傲慢な歩行者がでてくるし、子供への交通安全教育も、家庭でしっかりなされていないケースが多々あるのかと思う。

しかしこういった歩行者の安全(当然幼稚園や小学校でもある程度やってはいるが、)
自分の身は自分でしっかり守るちゃんとした勉強会などをやってくれると、
俺としては自分の子供がちゃんと安全に歩行できるよう学ぶ機会ができてうれしいとおもふ
273名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 20:49:36 ID:3J9DMQM30
>>266
詳しく!
274名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 20:52:50 ID:ifirGe4v0
例の動画は既出?
原付が大型トレーラーに一瞬で巻き込まれて蒸発しちゃうあれ。
275名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 20:53:04 ID:xij4hylj0
>>273
>>66だろ。
276名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 20:53:29 ID:xij4hylj0
>>274
>>99だろ。
277名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 20:53:40 ID:xKiVTYP70
>>256
その逆にヒヤリとしたことあるよ
前の車がウインカーも出さずに左に鼻先向けたから追い越そうとしたら
そこから右ウインカーだして反対側の駐車場に横切ろうとしやがった
278名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 20:55:48 ID:WHw/qKMm0
右ウィンカー出しながら左側のラブホに入ってくヤツまで
いる世の中だからなぁ
279名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 20:55:50 ID:xKiVTYP70
ごめん>>277>>260へのレス
280名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 20:57:41 ID:ifirGe4v0
>>275-276
ありがとう、グロ博士(^^)
281名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 20:58:04 ID:AtpAEQUp0
>>271
実際はそうなんだけど、

直線道路で信号のない横断歩道にさしかかった1人の歩行者と1台の車があった時、

1.車が減速して待つ → 歩行者が横断歩道を渡る間待つ → 歩行者が安全な位置まで渡る → 車が再加速
2.車はそのまま通り過ぎる → その後歩行者が渡る

時間的、エコ的に無駄がないのは絶対2の方なんだよな。
2だと歩行者が待っている時間というのは2秒程度だろう。
車側のロスは無い。
つまり2のケースでは、万物全体でみた時、2秒のロスがあったことになる。

ところが1だと、歩行者が安全な位置に渡るまで車側は5秒程度かかったとする(歩行者が歩いた場合として)
さらに、いったん減速停止して、待っている間はアイドリング状態、また加速して速度を戻す上ということを考えると、
環境的ロスも発生。さらに、車は急に止まれないし、停車状態から即座に元の速度には戻れない。
つまり歩行者が渡っている時間以外にも、減速停止→再加速ということを考えれば、車が止まらず素通りした場合から5秒差し引いたとしても、さらに数秒のロスが発生する。

このことからも、世界の為にはこういうケースでは車が優先されるべきである。


という俺理論を持っているので、
俺がその場で歩行者になりえるときは、まず車が走ってくるのがわかった段階で、横断歩道を渡ろうといそぶりをみせないようにし、そのまま道脇を歩いているフリをして、車が通り過ぎてから横断歩道を渡る、としたり、
それでも車が止まった場合は、走って横断歩道を渡る、ということを心がけている。
282名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 21:00:56 ID:ifirGe4v0
軽トラの左折でも油断してると巻き込まれるからな。
内輪差地獄は恐ろしいぜー
283名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 21:14:43 ID:puKjqLek0
自転車、歩行者も横着な奴増えてるよな、
ワガが優先だろ、とか気づいて避けるだろ、とか
轢死したらイミねーだろwww

その点、俺様はバイクだから基本、自分は相手から見えていないくらいのつもりでRIDEしてる
284名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 21:15:11 ID:7iKjE/i2O
>>281
俺も自分が歩行者のときはそうしてるわ

んで運転してるときは、車通りが多くて歩行者がなかなか渡れそうにないときは止まるけど
車が俺の1台だけだったら止まらないな
止まったことでかえって驚かれるときもあるし
285名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 21:17:55 ID:GcqmRtnU0
なんで自転車警戒心ゼロで車道に飛び出してくるん?
286名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 21:19:10 ID:rmslXLO10
これはどういう状況かわからんけど
歩道から出て道路部分で信号待ちしてる人を
たくさん見かけるようになったなあ
287名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 21:22:15 ID:vGMLYFTr0
トラックが巻き込んだのか
生徒が巻き込まれに行ったのか
288名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 21:29:28 ID:U+tKLwfx0
自動音声 「左折します、どいてください。左折します、どいてください。」
289名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 21:31:22 ID:iLBRYYkS0
宇都宮は道路事情が悪すぎる。
土地が広くて車が多いくせに道が狭い。

そして今はその狭い道の車道の路側帯を自転車専用道にしやがった。
自転車の多い地域でそういう工夫で歩行者と自転車が接触しにくくしているのは知ってる
(もっとも、車道1車線分ぐらいの広さにしていたが)。
だけど、宇都宮は違う。
自転車と車道の間に分離帯が無く、車道が元々せまいから大型車が
自転車専用道にはみ出してきて、怖い。
さらに!そもそも、みんな自動車使って、歩道(自転車も可)を
歩いてる人も自転車も少なすぎて、歩行者と接触すること自体がまれ!!

この政策を決めた役人、絶対先行事例の視察とか分析をやってないと思う。
290名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 21:48:34 ID:knIPz65w0
あれだけ左翼に注意しろと言ったのに…
291名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 22:05:06 ID:2hVsMEqF0
結局男なのか女なのか
292名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 22:06:43 ID:tosVxE150
>>271
保護されるべきであって、我が物顔で道を占有して良いわけではない。
お前みたいに変な覚え方して、周りの状況も関係なく携帯しながら歩いたり、
車が通っている、曲がってくるのをわかっていて道を渡ろうとしたり。
あるいは、自動車上等!!みたいな神風走行してる自転車が圧倒的に多い。

街を歩いてるとホントそう思う。だから事故が減らない。
どっちが優先とかじゃなくてお互いに気をつけないと。
293名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 22:09:38 ID:d1e6RSZo0
そういえばこの事故現場って、一昨年のゲリラ豪雨で車ごと水死した現場の近くか
294名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 22:14:24 ID:puKjqLek0
ロードバイクとか、原付も禁止の跨道橋走っとる奴おるしw
死ねよ
295名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 22:17:18 ID:x8xsLvG30
GJ!
今日jkが広がって彷徨いてたから跳ねたかったが我慢してやった
296213:2010/03/19(金) 22:21:36 ID:N7wFZvT/0
>>218>>222>>226>>227>>229>>241
どうもありがとう。参考になりました。東京に住んでいますが幹線道路が
すぐそばにあり、何年か前にまさに220さんのおっしゃられた状況で、母親を
追いかけて赤信号を自転車で渡っていた小3の男児が、横断歩道でトラックに
はねられて20Mほど引きずられて即死というむごい事故があり、検分跡の
現場に血の帯があって・・・。いざ我が子が自転車を乗り出す年を迎え、不安で
たまりませんでした。227さん、241さんのレスを読み、我が家も高学年までは
そのようにします。
297名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 22:24:49 ID:xu3QtkVP0
どうせipodとか聴いてたんだろ。自業自得。
ヘッドフォンステレオしてるやつは危機意識が足りない。
298名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 22:26:16 ID:vu1cSmsT0
      \       ヽ           |        /        /
          \      ヽ               /      /
‐、、         殺 伐 と し た ス レ に 鳥 取 県 が ! !      _,,−''
  `−、、                  __/\            _,,−''
      `−、、              _|    `〜┐         _,,−''
                      _ノ       ∫
                  _,.〜’        /
───────‐     ,「~             ノ    ───────‐
               ,/              ` ̄7
                |     島 根 県     /
           _,,−'   ~`⌒^7            /    `−、、
        _,,−''            丿            \,      `−、、
 ,'´\           /  _7       /`⌒ーへ_,._⊃         /`i
 !   \       _,,-┐    \    _,.,ノ          r‐-、、      /   !
 ゙、   `ー--<´   /      L. ,〜’             ゙、  >−一'′   ,'
  y'  U      `ヽ/     /            ヽ      ヽ '´     U   イ
                                ____
         /      __        |       \____\
    ___/__ / ̄    ____|____ \ \____\
       //ヽ   /___         /|\       \ \____\
     / / ヽ  / /__     /  |  \       \_______
   /  /   / /   /     /    |    \          |    \
  /   /  / /  _/   __/      |      \__      |     \  ̄―_
299名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 22:28:55 ID:o7JA8usl0
良くあるパターンの事故だけど、双方共にかわいそう。
300名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 22:30:10 ID:GiML9pFT0
中高生とか、おばちゃんとか、車の運転をしない人のチャリンコは怖い。

車から見て、やって欲しくない動きとか、ありえない動きを平気でするからなぁ。
301名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 22:33:42 ID:T6aYmHIp0
ぶっちゃけ、呆けたじじい歩行者も怖いぜ。
急に方向転換するから。
302名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 22:39:10 ID:l0rNB4WL0

自転車も歩行者も4輪もバイクも全部どっちもどっち。
車でも制限速度守ってる車なんていないし、一時停止守ってるやつなんていないし、

見通しの悪い横断歩道で徐行、人がいたら停止なんてやついないでしょ?

自転車もおんなじようなもん。歩行者も。バイクも。

本来運転が禁止されている自動車の運転を、免許をもつことで許可されて公道で運転
してんだから歩行者、自転車に最大の注意をして何かあったら最大の責任を負うのは当たり前
303名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 22:40:21 ID:f8OEuEKH0
>>298
まだ運転免許を取得していない人、にたいしてやはり優しさ、きくばりが必要だよね。
オラオラ優先とか。
304名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 22:42:34 ID:98DR+n1c0
気の毒ではあるが、高校生の自転車の乗り方は滅茶苦茶だと思う。携帯しながら無灯火で並走が普通になってしまってる。警察はもっと帰宅時間帯に通学路に立って指導すべき。
305名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 22:43:00 ID:WaNu6n7H0
運転席のカーテンの取り付けを禁止にしたほうが良いよ
もちろんすべての車
306名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 22:52:33 ID:c8LtUPgZ0
>>298
どうせなら地図の部分を書き換えろよ。
307名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 22:56:01 ID:rt0wbwIRO
電車の警笛も聞こえず接触しそうになる高校生
308名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 22:59:08 ID:3HbksYd10
>>198
皆が皆とは言わないけど、その傾向はあるよね。
男は機械の操作なんかに小さい頃から興味を持ったりするのが関係するのかもしれないけど、
できる限り操作して避けようとするのに対して、女は放棄しちゃう。
むかし彼女が運転する車に同乗しててカーブをオーバーしそうになった。その時、そいつはあろうことかハンドルから手を離しやがった。
とっさに助手席から手を伸ばしてハンドルを掴み、サイドブレーキを引いたから事故は免れたものの、危うく崖下に転落するところだった... って事がある。
309名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 23:01:36 ID:vfZj/dpZ0
なんでトラックに注意払わないんだ
速度落とすとか様子見るとかしなきゃ自分が損するだけじゃん
トラックまじで見えないんだよ
310名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 23:02:31 ID:L0hbPcXy0
職業を差別するわけじゃないけど、
トラックやタクシーの運転手なんて下の中の下の
やつらがなる職業なんだから、こちらが気をつけるしかないよな。



311名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 23:04:54 ID:x8xsLvG30
>>308
一緒に死にたかっただけじゃねw
まぁ女は馬鹿ってのは同意だけど
312名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 23:09:09 ID:m1PKXOpI0
自転車が「わたしが優先ですよー」と左折してくるトラックに
突入した状況が、目に浮かぶ。

自転車や歩行者の「私が優先」のお花畑思想が、こういった不幸を
量産している。 信号が青でも左右の確認、自分が優先だからではなく
安全確認が優先。自分の身は自分で守る。これが大切。
このトラック運転手が本当の被害者。 自転車や歩行者はサルや犬と
同じ。安全確認などできないアホばかり。車が気づかず左折してきても
平然と止まらず特攻してくるもんね。
313名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 23:16:05 ID:4BiOzjem0
これは教育に責任があるよ。
左折巻き込み事故の恐怖を教えられていればトラックと並走するはずがない。
314名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 23:20:17 ID:ucZjHcva0
>>220これ思い出した

464 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2009/06/24(水) 15:29:22 ID:91oyWXlJ0
先月の出来事。
コンビニで昼飯買って帰る途中、信号待ちしてる時に目の前の横断歩道を小さい女の子が渡ってた。
まだ子持ちじゃないし、身内に子供も居ないから、見ただけじゃ年齢見分けられないんだけど、多分2,3歳くらいじゃないかと思う。
そのくらいの年齢の子がコンビニ袋ぶら下げてひょこひょこ横断歩道渡ってる。

なんでそんなちっちゃい子が一人で?親は?と、ちょっと辺りを見渡してみたら、ものの数メートル先を20歳ぐらいの女が携帯片手に歩いてた。
他に親らしき人物は見当たらない。まさかあれが母親か?あぶねーなーとか思って見てたわけ。

俺は右折車線にいたんだけど、直線車線で信号待ちしてた運転手のおっさんも
( ゚д゚)ポカーン←マジでこんな顔で唖然とその光景を見てた。

その母親と思わしき女、携帯ピコピコやりながら、ときどーき後ろを振り向いて後ろを確認してた。
もしかしたら母親じゃなくて年の離れた姉ちゃんとかかもしれないが、どう見ても親近者には間違いなかった。
女は歩くスピードを落とすことなく、携帯いじりながらスタスタ歩いていく。
そんな小さい子供の足じゃ、当然大人には追いつけない。
結構長い横断歩道で、見てるこっちが気が気じゃなかったんだけど、
歩道の青信号がちかちかしはじめた時、左方向から二輪が突っ込んできた。女の子巻き込んで転倒。
ほんとに一瞬の出来事だった。

その後救急車呼んだりでパニック状態だったんだけど、女はずっとヒステリックに喚いてるだけだった。
自分の子の手も引いてられないような奴は子ども産むなよ。マジで。
315名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 23:26:03 ID:RfE/Zgwq0
>>312
まぁ、そんな強がりを言った所で歩行者優先なんですけどね
車を運転するという事は、特攻されるリスクも受け入れて運転してる訳だし
これからの格差社会、保険金目当てで飛び出す奴が増えると思うので注意してください
316名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 23:30:49 ID:3HbksYd10
>>315
優先と言ってもなにがなんでも最優先というわけではなくて、弱者保護の観点から「どちらかと言えば優先」って程度。
双方が安全確認を行うと言う前提があってのもの。
317名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 23:32:30 ID:xga5Hhhv0
>>315
優先だろうがなんだろうが死んだら終わり。
自分の身は自分で守るしかない。法律が守ってくれると思ったら大間違い。
318名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 23:36:42 ID:RfE/Zgwq0
>>316
>>317
なら、信号機の無い横断歩道で横断者が待ってるときは、必ず止まってくださいね
渡ろうとしてるのに、止まらない車が多過ぎです
だから俺は車が来ていても渡り始めます
そうしたら、一度車が対向車線に飛び出してワロタけど
319名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 23:41:53 ID:s7t5TfNj0
>>318
お前にとって車への嫌がらせは、自分の命を賭けなければならないほど重大なことなのか?
320名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 23:44:15 ID:GiML9pFT0
>>318
後続車が車間距離とってなかったりすると、止まってあげたくても止まれないことはあるんだよ。
321名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 23:45:37 ID:x8xsLvG30
>>315
そんな既知外は殺した方が世の為
322名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 23:46:37 ID:KcJKi/FQ0
>>320
理由にならん知ったことか、徐行義務があるだろ
323名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 23:48:56 ID:x8xsLvG30
>>322
今は高速以外は車間距離無くても無問題でなかったっけ?
324名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 00:04:34 ID:05lDV+Op0
325名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 00:06:01 ID:OjON8DpYO
>>319
>>318じゃないけど俺が死んでも悲しむ友達は居ないし親に生命保険が入るから万が一のことがあっても大丈夫
326名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 00:07:08 ID:nTdA1M5X0
なんで自転車を免許制とか登録制とかにしないんだろうと思ったけどお金かかるし手間がすごいもんね
それでも頭悪い自転車運転してる人とか見ると本当にしてくれないかとつくづく思う
国道走ってるときに歩道を走っていた自転車がいきなり目の前に飛び出してきたときは轢いたかと思った
そのまま反対車線の歩道まで行ってたけど反対車線の車も急ブレーキかけてたよ
轢いてしまったらお前も不幸だし俺たちも不幸なんだぞ?わかってんのかまじで
327名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 00:07:09 ID:05lDV+Op0
菊池喜六容(45)を逮捕 菊池喜六容(45)を逮捕 菊池喜六容(45)を逮捕


・19日午前7時50分ごろ、栃木県鹿沼市さつき町の国道交差点で、自転車に乗っていた
 高校1年、関口佳希さん(16)=同県西方町=が、左折してきた大型トラックに巻き込まれ、
 頭などを強く打ち死亡した。鹿沼署は自動車運転過失傷害の現行犯で、福島県郡山市
 芳賀、トラック運転手、菊池喜六容(45)を逮捕した。

 菊池容疑者は「自転車に気づかなかった」と話している。同署は容疑を業務上過失致死に
 切り替えて調べる。関口さんは宇都宮市内の県立高校に通学途中だった。

 http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/100319/dst1003191736004-n1.htm

328名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 00:10:26 ID:05lDV+Op0
トラック運転手菊池喜六容を逮捕!!http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/truck/1269011368/
329名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 00:10:48 ID:cMJTmU/H0
こういうスレでは自転車のマナー違反が責められがちだけど、
車側もたいがいひどいもんだけどな

特に右左折のとき、渡ろうとしてる歩行者や自転車無視して曲がるやつとか。
頭の中で「車が優先」って考えが固定化してるやつがめちゃくちゃ多い
330名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 00:13:40 ID:2DaUBa6S0
自転車は交通ルールの知識皆無でも公道を走れるのが問題
事故防止にはお互いに気をつけなければ防げない
まぁ、今回の場合は左折してきた大型トラックに非があると思うが。
331名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 00:14:11 ID:ksCr0FHW0
>>1
この容疑者の年齢からして、この被害者と同じくらいの娘が居てもおかしくない
被害者の遺族も無論だが、加害者もたまらないだろうな
事故は本当に厭だなあ
332名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 00:14:41 ID:05lDV+Op0
菊池喜六容 

こいつ死刑にしろ。2度と社会にこの犯罪者を出すな。

333名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 00:17:02 ID:L8jf7FdJ0
脳みそ潰れたかむごい
334名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 00:18:20 ID:Y822eboO0
轢かれたのが自分の子供だったらキツイなぁ。。。
335名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 00:18:40 ID:uJFSCLJQP
>>331
人を引き殺してもなんとも思わないよ
むしりしてやったりって思うのが普通
現に殺人罪がなければ、あちこちで殺人が起こるのは容易に想像できるだろ?
336名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 00:20:36 ID:P7YVvbPG0
また貴重なマンコが・・・
337名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 00:20:58 ID:qR4ZZECs0
車が悪いとか、ちゃんとしていたら防げたとか言ってるやつってさ、普段からどんな気持ちで外歩いてるの?
俺は車にも自転車にも乗るけど、常に他の交通を意識してどんなに相手が悪くてもやられたら痛いのは自分だという思いで
いつ殺るか殺られるかの緊張感を持って出歩いてるよ。

俺が外で気にしていないのは狙撃くらいなものだ。さすがに狙われるほどやばいことはしてない
338名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 00:21:07 ID:Y822eboO0
>>335
意味がわからんww
339名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 00:21:23 ID:vZ/6Iv3s0
>>335
反抗期のガキみたいな虚勢はやめとけ。おまえ、人間性が歪んでるぞ。
340名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 00:21:25 ID:05lDV+Op0
菊池喜六容 

こいつ死刑にしろ。2度と社会にこの犯罪者を出すな。
341名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 00:22:37 ID:oNgcO3/N0
>>339
そういう年頃なんだよ
お前にも毟ってやりたい時があっただろう
342名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 00:23:08 ID:uJFSCLJQP
>>338
もっと簡単にいおうか女をレイプしても法的に問題ないってなったら
レイプは増えると思う?それともレイプの数は変わらないと思う?
答えはそこらじゅうでレイプが起こるだけどね
343名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 00:23:27 ID:SV18T8/l0
ミンチだな
344名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 00:24:32 ID:05lDV+Op0
トラックで引き殺したんだから自動車殺人罪で死刑か無期懲役にすんな
こんな凶悪犯二度と社会に出すな
また犠牲者が出るぞ
345名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 00:26:04 ID:P7YVvbPG0
なんだ
貴重なマンコがなくなったと思ったら男かよ
>>1が市ね場良かったのに
346名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 00:26:13 ID:LBKe1RKL0
いい加減、アラウンドビューモニターを標準で搭載すべき
347名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 00:26:53 ID:ocY+AGLb0
車運転する側って案外見てないからねw
歩行者いてもギリギリに気づいたりするくらいなのに自転車ってスピードあるから、あっと思ったらぶつかったりする
私もチャリに乗ってたとき左折する車があって、この車絶対気づいてないなと思って念のため青信号だけど一時停止したら
すごい勢いで左折していったw後続車は私に気づいてたので止まってくれたけどw
自転車に乗ってる皆さんは向こうが悪い悪くないの問題は後にして、信号とか交差点渡るときは気をつけた方がいいよ
怪我でもしたら、どれだけ日々の生活に支障が出るかダメージは大きい
348名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 00:27:26 ID:hhzSfOHY0
>86
四輪側の注意は当然だが、自転車も自殺願望あるのかと思うような
運転をするやつはいる。
つか、自転車に乗ってる人って、どうしてブレーキかけたら負け、足をついたら負け、
待ったら負け、ライトつけたら負け、みたいな運転をするんだ。

こないだ、横断歩道のある交差点を左折していた車と、横断歩道を渡っていた自転車の女子高生が
ぶつかっていたが、この自転車は横断歩道から車道にはみ出して斜めに走り、
左折し終わった車を追い越そうとして車のドアに全力でぶつかって行っていた。
車も、左折しきってから運転席側のドアにチャリが突撃してくるなんて思ってなかっただろう。
この場合、横断している自転車が渡りきるまで待たなかった車が悪いことになるんだろうけど、
車を前から追い越そうとした女子高生もどうかしていると思う。
そして「ぶつかちゃったーヤダーキャハハハ」と笑いながら走り去ったのもどうかと思う。女子高生怖い。
349名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 00:27:33 ID:05lDV+Op0
トラック運転手菊池喜六容を逮捕!!http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/truck/1269011368/

賠償金1億円にしろ。
汚いおっさんにやられた女子高生がかわいそうでならない
トラック運転した菊池喜六が100%悪い
死刑に白
350名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 00:28:27 ID:OBjQrUks0
>>312
そんなの轢いたことの言い訳にはならない
真っ当な運転手なら当然守っていること。
歩道のないところならともかく
351名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 00:30:07 ID:uJFSCLJQP
市橋と同じで菊池喜六(きくちすけろく?)が100%悪い
女子高生殺すのに性的興奮覚えたんだろうな
352名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 00:30:26 ID:P7YVvbPG0
>>349
スレタイに騙されるな
亡くなったのは男だぞ
353名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 00:30:35 ID:yiVkwT+s0
>>318
俺もたまに同じことするw
ただしただつっ込むの怖いから轢かれないくらいを計算しつつフェイントかける感じで

そんなんで死ぬの馬鹿らしいから気をつけながらねw
354名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 00:30:43 ID:/gBHwkLO0
携帯でも見ながら左折動作中のトラックに歩道から突っ込んでいったんだろうなw
一人で電柱さんにでもぶつかって死ねばいいのに
355名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 00:31:30 ID:BwLi2QUD0
栃木じゃ運転免許をとったあとまず事故を起こさないと
一人前のドライバーとは言えないんだよな。
356名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 00:32:42 ID:05lDV+Op0
357名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 00:33:54 ID:bp+7/j2T0
ここちょっとヤバイなと思う車道側を躊躇なく自転車で走る女子高生をよく見かける
二車線の速い流れなのに早く歩道側に移りたいっていう様子もなくさも当たり前な風に
358名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 00:34:34 ID:uJFSCLJQP
自転車に気付かなかったじゃなくて、携帯でも見ながらトラック運転してんだろうな
菊池喜六は
359名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 00:35:48 ID:TJg1c19K0
久々の貴重なマンコスレかwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>1だが画像がないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwつかえねーーーなあぁあ
360名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 00:36:31 ID:05lDV+Op0
凶悪すぎるだろ
死刑にしろ きくちを
361名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 00:37:04 ID:Fk04Gslj0
信号待ちしてるトラックの脇の隙間に入り込んでる自転車とか、まれに居るからなあ

>>348
最近は歩行者より自転車の方が無茶苦茶なのが多い気がする
歩道も車道も好き勝手に走って、信号無視して突っ込んできたり
横断歩道を渡る歩行者の群れの中を、スピードも落とさず横切ろうとしたり
車道走ってるなら車道の信号守れよ!

女子学生に限らず、普通免許持ってそうなサラリーマンもやってる
なんで歩行者が避けると思ってるのか本当に謎だ
362名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 00:37:53 ID:UDMxbBA10
若い女って信号無視するのがカッコいいとでも思っているのか?
俺も昨日、自転車で信号無視していたメスガキと車で衝突しそうになったが
本当にいい迷惑だわ、だから自分勝手な日本女性は嫌いなんだよw
どうせこのビッチもケータイいじってて信号無視してたんだろ!!
いい気味だ!
ざまあwwwwwww
死んでよかったねビッチww
俺が加害者になる確率がわずかでも減ってマジ嬉しい
ざまあwww
363名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 00:38:29 ID:ECcoGglp0
知ってる人でワロエナイ
364名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 00:38:49 ID:P7YVvbPG0
>>359
亡くなった高校1年、関口佳希さん(16)にはちんこが付いてる
貴重なマンコは最初から無かった
365名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 00:40:15 ID:UDMxbBA10
ビッチはもっともっと死んでくれ
トレーラーにミンチにされろよ
ざまあww
366名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 00:41:08 ID:05lDV+Op0
トラック運転手菊池喜六を逮捕!!http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/truck/1269011368/

賠償金1億円にしろ。
汚いおっさんにやられた女子高生がかわいそうでならない
トラック運転した菊池喜六が100%悪い
死刑に白
367名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 00:42:10 ID:P7YVvbPG0
大型トラックにはねられ高1男子死亡 運転手逮捕 鹿沼の国道
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/top/news/20100319/297221
亡くなったのはチンコの方
貴重なマンコなど、最初から存在しない
368名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 00:42:24 ID:UDMxbBA10
菊池喜六乙です
ビッチざまあww
369名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 00:42:55 ID:BkbXbtP+0
自転車も免許制になる時代はもうすぐそこ
370名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 00:44:33 ID:UDMxbBA10
交通法規も守れない若い女はどんどん死ね
どうせ茶髪にヘソピアスのビッチなんだからww
嬉しすぎて下痢になったぞw
371名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 00:45:13 ID:lT5NutYp0
トラックの普段の行い見てるととても擁護できんわな、あいつら人身事故起こしてもまず死ぬことはないからなぁ
372名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 00:45:21 ID:05lDV+Op0
菊池喜六 刑務所から出てきても仕事ないだろ
名前を検索すればお前のやらかした犯罪がくさるほど出てくるからなwww
ムショ出たらホームレスかwww
373名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 00:48:56 ID:UDMxbBA10
ゴミが減って美しい日本に近づいたな
よしよし、調子こいてるビッチはどんどん始末されろ
374名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 00:49:17 ID:zIsn9VIy0
自転車含め交通法規は小学校ぐらいから、定期的に授業に取り入れるべきだと思うわ。
基本的に親が教えなきゃ殆ど学ぶ機会もないし。

どうせみんな18歳になったら車の免許取るんだろうし、勉強しといて
無駄にはならんだろ。
375名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 00:51:19 ID:G/eqUWOE0
>>371
ぶつかったとき死ぬのはたいてい相手のほうだからな
376名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 00:52:32 ID:gN0K7HKp0
菊池喜六ってクズトラック運転手擁護してるやつって関係者か。
この動画見れば明らかだがトラック運転手なんて法律守ってねークズしかいないし。
横断歩道に停めてる+歩道に停めてる+路上駐車禁止区域に停めてる
トラック運転手のクズなんて法律守るはずねーよ
動画見てみろ

http://www.youtube.com/watch?v=VkrDz_K1Xt8
377名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 00:52:40 ID:UDMxbBA10
>>374
無駄無駄w
今時のクソガキは行儀よく真面目な事が嫌いだからな
警察や教師が一生懸命に交通規則を教育しても
ダッセとか言って一蹴するのみ!!

で、いつか自分自身がダッセー死に方して世間に笑われバカにされる
378名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 00:53:06 ID:Ry2NP8Uo0

で、チャリは並走?停止?

これによって状況は大きく変わるだろ
379名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 00:54:18 ID:NX82usHb0
>>377
ここに貼ってあるようなグロい事故動画見せればいいよ
380名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 00:56:53 ID:vf3Iz2cm0
このスレにあるグロ動画見て自転車こえーとかおもたよ。
毎日自転車通勤なのに・・・
それからは車道も走るけどなるたけ無理をしないようにしてる。
381名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 00:57:11 ID:H2SKS+AU0
宇女高かな。優秀な子かも。
382名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 00:57:15 ID:uJFSCLJQP
>>376
当り前のように歩道に駐車してるな
トラック運転手なんて法律守らない最底辺の人種
土方と一緒
383名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 00:57:26 ID:VhWQ3kry0
ドライバー界のDQN=トラック運転手
自転車界のDQN=高校生

このふたつが出会うと事故の確率が跳ね上がる
384名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 00:58:55 ID:48R8etNK0
小学生の頃、これでもかってくらい学校で言われなかったっけ。
内輪差。
385名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 00:59:10 ID:gN0K7HKp0
>>382
横断歩道と歩道の上に停めてるからな
こいつら他人が死のうがなんともおもわない人種
マナーや法律求めちゃいかん
386名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 01:02:52 ID:H2SKS+AU0
男子か・・・じゃあ宇高だ。
53分鹿沼駅発鶴田駅(宇高前)行き・・・なむなむ。
387名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 01:03:06 ID:Qdy99Nsv0
学校で自転車の安全な走り方ぐらい教えればいいのに。
英語や数学と違って習ったことが即実践できる。
そもそも自転車にいちばん乗るのは学生なのに。
388名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 01:09:34 ID:G/eqUWOE0
>>384
言われたけどDQNだから理解できない
そしてDQNだから周りを見ない
389名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 01:10:42 ID:gN0K7HKp0
DQNトラック運転手菊池喜六の運命はいかに?
賠償金凄そうだね
5千万は取られるだろうね
借金地獄で苦しめDQN
390名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 01:15:21 ID:UKCYeGHU0
自転車も免許制度にすべき
横に居たら死角になるって知らなかったんだよ。
これは執行猶予つくと思う。

被害者は国に働きかけるか、訴えるべきだね。
共産党に頼めば良いかも。
391名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 01:17:51 ID:UKCYeGHU0
あ、右車線か右の歩道かな
それとも横断歩道を渡ろうとしてたのかな。
自転車でもかもしれない運転をしないと
392名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 01:22:31 ID:4Z+NuVw60
左折する車は直進する自転車を歩行者が横断している感覚で見ていない。
自転車通勤してわかった。

なぜか、自転車をさえぎるように左折する。運転手が見ていないわけではない。
人間の心理的原因がありそうな気がする。

393名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 01:22:33 ID:Xx6uEsNy0
左側の巻き込み確認を行ってなかったんだろうな。

>>387
確かに高校では交通安全について教育した方がいいな。
交差点では一旦停止まではやれと言わんが左右を確認してから渡って欲しい。
友達同士で会話中なんかは交差点なんか眼中にないような気がする。
もし車との事故が起きたらドライバーの方が被害者みたいなものだ。
394名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 01:24:44 ID:4Z+NuVw60
右折の方がもっとすごい。
395名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 01:27:19 ID:p/VnbU8E0
これでまたマンコ争奪戦が過酷になる
396名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 01:34:14 ID:U/iwAn5z0
歩行者優先とおなじように事故ったら自転車も有利になると思ってる馬鹿は気をつけたほうが良いぞ。
過失割合で少なからず30%ぐらいは覚悟しといたほうがいい。
つまり外車なんかと接触事故おこすと車の修理代2,30万かかるとして6〜9万円負担しなきゃならんてことだ。
賃貸住んでれば自動的に個賠に加入してることがあり保険でまかなえるが
だいたいは自腹だからな。
自転車乗りはアホが多いからそのへんまで頭まわらんから忠告しとくな。
397名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 01:36:55 ID:Z8/gaF/y0
こんなん、かわいそうすぎるだろ。
死ぬならDQNとか、売国奴とか、爺婆とかが氏ねばいいのに。
398名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 01:40:00 ID:h/l/WEE/0
えっ?鹿沼から宇都宮市内へ通学途中?凄いな・・・・

じゃなくて、ご愁傷様です・・・・(−人−)
399名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 01:40:17 ID:gN0K7HKp0
DQNトラック運転手菊池喜六の運命はいかに?
賠償金凄そうだね
5千万は取られるだろうね
借金地獄で苦しめDQN
400名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 01:43:25 ID:gN0K7HKp0
菊池喜六ってクズトラック運転手擁護してるやつって関係者か。
この動画見れば明らかだがトラック運転手なんて法律守ってねークズしかいないし。
横断歩道に停めてる+歩道に停めてる+路上駐車禁止区域に停めてる
トラック運転手のクズなんて法律守るはずねーよ
動画見てみろ

http://www.youtube.com/watch?v=VkrDz_K1Xt8
401名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 01:44:00 ID:zhYzcG290
巻き込まれたのか左折体制に入ってるところに突っ込んでいたのか何とも・・・

自転車の無謀運転は目に余るものがあるから無闇に擁護できん。
無論、トラックの確認不足は追及されるものとして。
402名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 01:46:42 ID:W1t4JIZu0
大型トラックに巻き込まれるとこうなります。
<たいへん有名な動画です!>
<たいへんグロな動画です!注意>

ttp://share.youthwant.com.tw/sh.php?id=23003335
403名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 01:47:49 ID:GfUkN07C0
トラックの横なんか並走しちゃ駄目だぜ
乗用車でも横にいられると見えずらい
404名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 01:49:37 ID:gN0K7HKp0
菊池喜六ってクズトラック運転手擁護してるやつって関係者か。
この動画見れば明らかだがトラック運転手なんて法律守ってねークズしかいないし。
横断歩道に停めてる+歩道に停めてる+路上駐車禁止区域に停めてる
トラック運転手のクズなんて法律守るはずねーよ
動画見てみろ

http://www.youtube.com/watch?v=VkrDz_K1Xt8
405ZZR400 ◆8MustanGi6 :2010/03/20(土) 01:50:53 ID:DHVahK1I0
状況が詳細に出てないからどっちがどうとか判らんねぇ

ただチャリでも歩行者でも、内輪・外輪差を理解できずに
フロントタイヤが通過した所まで安全と思うのか? 
後輪が迫ってきてるのに道路上まで出てくるバカは多いな。

徒歩で気がつけば早く歩道側に数歩戻れるが、自転車だと後ろの信号待ち徒歩者に当たって下がるのが遅れる

まぁなんつーか録画型ドライブレコーダを付けろと(特に警察車両)
406名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 01:53:21 ID:9tspFTdD0
>>387
小学校で習うよね、一応。
中学、高校でも1度はやるべきだと思うよ。
407名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 01:57:21 ID:DnKMlSxP0
>>304
逆走に二人乗りも追加して。
交通量の多い片側3車線ほどある、自転車歩道通行可の道で
こんなん見たら、死にたいとしか思えん。
408ZZR400 ◆8MustanGi6 :2010/03/20(土) 01:58:51 ID:DHVahK1I0
>>402
それとよく似た横からの監視カメラの動画ってアドレス知らないかい?
トレーラーに踏み潰されるやつ
409名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 01:59:51 ID:gN0K7HKp0
トラックを犯行の凶器にした立派な殺人
410名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 02:07:11 ID:gN0K7HKp0
立派な殺人
死刑でお願いします
411名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 02:09:54 ID:/8VcqFyG0
>>387
グロスレに貼ってある交通事故の画像と動画を見せた上でその経緯を解説する
あまり頻繁に見せると耐性ができて見慣れる=恐怖心が薄れるから、半年に1度(1時間)程度にしてトラウマを持続させる
412名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 02:12:27 ID:urx/voHd0
>>402
動画の最初のほうよく見ると判るんだが。
原付が後ろ見ないで車線変更しようとして、追い越そうと速度上げたトレーラーの前に出ちゃってるんだよな。
これはトレーラーも避けよう無いだろとか思ってしまう……。
どっちが悪いとか言いたいわけじゃなくて、自分もやってしまいそうだと肝が冷えた。
413名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 02:13:14 ID:fXJxyI360
左後方にバイクが見えたら警戒するが、自転車は「遅い」という思い込みがあるからな
414名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 02:15:27 ID:MxsqS/eP0
これは油断するとありがちだな
自転車女子痛かったろうに
415死ぬ前に:2010/03/20(土) 02:17:27 ID:0+nNFopa0
マンコ
みせい
416名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 02:19:21 ID:gN0K7HKp0
菊池喜六 死刑でお願いします
417名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 02:20:43 ID:p5FZOTgx0
被害者が男か女かの違いで
このスレ重要度は違ってくる
これが2chクオリティwww
418名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 02:22:05 ID:HMl2hq1L0
まじで怖いな、自転者にミラー付けようかな
419名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 02:23:00 ID:3qIqmugM0
ひき殺す気満々で幅寄せしてくるトラックなんなの
420名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 02:24:14 ID:DyOkgmPo0
俺もよくチャリ乗るけど全部車優先と思って走ってる
421名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 02:24:37 ID:IlLPMdDI0
>>399
流石に保険位入ってるだろ
422名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 02:27:56 ID:PDRpa1BrO
横着な自転車乗りもいるよな
法的優位と生命的危機の両面を意識すりゃ、知ったような乗り方はしないと思う
10対0で勝っても死ねばおしまい
423名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 02:28:10 ID:9Sjam9Qw0
俺もガキのころ、交差点を自転車で渡ろうとしたら
左折ダンプに巻き込まれそうになったわ

最初は前輪が目の前に来て、あわてて左ターンで回避はじめたんだが
内輪差でどんどんダンプが寄ってきて
後輪につぶされる寸前まで逃げたらほとんどUターンしてたわ

運動神経悪かったら死んでたわあの時
気がつかないでそのまま走り去ったダンプ 死ねよ糞野郎
424名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 02:29:11 ID:bCj+wwBf0
>>297
俺も連想した。通学自転車は結構いるからな。
ケータイピコピコは論外だが、誰かが注意しないといけないと思う、あれも。
425名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 02:31:04 ID:dvNrVB5hO
>>13に加えてバスなんかの後ろから飛び出すと危ないって教えてほしい…
対向車線のバスの後ろから女子高生が飛び出してきたのにはびびった
あの子近いうちにひかれて死ぬだろうな
426名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 02:34:54 ID:gN0K7HKp0
菊池喜六ってクズトラック運転手擁護してるやつって関係者か。
この動画見れば明らかだがトラック運転手なんて法律守ってねークズしかいないし。
横断歩道に停めてる+歩道に停めてる+路上駐車禁止区域に停めてる
トラック運転手のクズなんて法律守るはずねーよ
動画見てみろ

http://www.youtube.com/watch?v=VkrDz_K1Xt8
427名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 02:39:22 ID:MxsqS/eP0
大型車は左側面にピカピカ光る警告灯でもつけないとダメだね
でなけりゃ下がれ下がれとかの音声でも出ないと
街中の交差点では運転者からするとなかなか難しい
428名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 02:39:41 ID:uJFSCLJQP
DQN4輪ドライバーは人を引き殺したら永久的にネットに名前が晒されるの
自覚したほうがいいだろ そろそろ
てめえの孫の台までてめえが殺人犯した凶悪犯だってこと
知れ渡るから 

人を車でひき殺した殺人犯の名前を晒していくスレ

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1251646236/
429名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 02:42:13 ID:aaTMC6Dz0
>>428
自己破産とか結婚詐欺とかの晒しスレってありますか?
430名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 02:42:16 ID:gN0K7HKp0
>>428
たしかに。人を引き殺したドライバーなんて誰も雇いたくないし、結婚もできないだろうね。
431名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 02:44:57 ID:uJFSCLJQP
>>429
いろんな板見てるが自己破産した個人名とか乗ってるスレみたこともないし
たぶんないだろうね。

>>430
たまにこういうスレで4輪=交通ルールを完全に守ってるとか思ってるやついるが、
違法駐車、速度違反、横断歩道上に停車する、携帯を使いながらの運転
数えきれないほどのルール違反をしてるのが現実だよな。
432名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 02:44:58 ID:daDkj1w80
>>425
自動車、歩行者、自転車、みんな互いに注意しあわねばいけないものなのに
免許取る前の人間には信号守りましょうとか最低限のくだらない事しか教えないのは絶対におかしいよね。
行政は本当に事故を減らす気あるのかと。

433名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 02:46:48 ID:9Sjam9Qw0
>>427
べつに難しくもなんともないだろ
前もって交差点手前の歩道の状況見るのとサイドミラーで後方確認するだけだろ

対向車の姉ちゃん見ながら左折してるんだよこーゆー馬鹿は
434名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 02:47:12 ID:P93JfTii0
>>76
ちょwwww
435名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 02:47:43 ID:uJFSCLJQP
ちなみにナンバー晒しのスレならある

路上駐車してる車のナンバーをネットに晒せ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1210846600/
436名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 02:48:18 ID:NKdVJewCO
動きの鈍いトラックに巻き込まれるなよ ウケル
437名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 02:49:10 ID:ju/TpMqo0
自転車通行者はドライバーを絶対信用するな
すべての車は自分を殺しにかかってきてると考えるくらいでちょうどいい
438名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 02:49:15 ID:T2je9Bxq0
439名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 02:49:29 ID:QPVExoIG0
一時停止をしない、信号が赤でもつっこんでくる自転車もいるからな

あと、乗用車は見れるくせに見ないドライバーが多いんだよ
真横すら見ようとせずに平気で曲がってくる乗用車がたくさんいる

車の改良なんてしても、自転車側が交通法規を無視してる以上、無駄
440名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 02:51:19 ID:Ql5hGNQVO
ああ、高校時代に同じようにして事故った後輩がいたなぁ。
彼女んちはエホバだったから搬送先で親が輸血断って亡くなった。
441名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 02:54:19 ID:k6lG+KAT0
俺もダンプにアタックして引きずられたおっさん見たな、
職場の100メートルくらいの所で昼飯の焼肉弁当買って戻る途中だった、
なんか飛び散って地面に引きずられた血の跡が10日は残ってた、
2年くらい事故現場に祭壇があってうぜぇ。
442名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 02:54:27 ID:9Sjam9Qw0
>>439
左折巻き込みってことは高校生も信号青で渡ってたわけ

交通法規無視してないわけだよ わけのわかんないこと言うなよ
443名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 02:57:01 ID:gN0K7HKp0
どうせDQNドライバが携帯見ながら運転してんだろ
444名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 02:57:34 ID:C79KwXfQ0
どうやら男みたいだな
貴重な…って書き込みするとこだった
445名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 02:58:38 ID:RbvMLetO0
佳希=よしき さん?
446名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 02:59:22 ID:4YZWtt/+0
仕事でたまにトラックに乗るけどサイドミラーが湾曲してて
得に左右なんか乗用車に比べすごく見やすい
去年の夏頃佐川の兄ちゃんがお婆さんを左巻き込みしたの見たけど
なんかたりーなーって顔して降りてきたよ、注意力が足りないんだよね
447名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 02:59:30 ID:E72GWSHU0
他人の運転なんか荒いものだと思ってるのが正解だろうにな

それでイヤホンして音楽聞きながら走ってて目視確認もしてないんだろ
そら死ぬわ
448名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 02:59:35 ID:daDkj1w80
>>442
世の中には分離式信号機もあるし
左折で巻き込んだから歩道側も青に決まってる、とは限らないので決め付けない方がいい。

まぁ一般的にはまだまだ一緒に青になってる方が多いだろけどね。
449名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 03:00:10 ID:RrybacmqO
待遇最高の交通刑務所で寝そべってテレビ見ながら被害者を偲ぶわけか
450名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 03:01:03 ID:+y9ChysK0
大型って左折時運転席から左側ってちゃんと見えてるのか?
451名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 03:01:09 ID:9Sjam9Qw0
>>448

じゃぁ一般的に考えろよ能無しw
452名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 03:01:51 ID:7nQeSlUl0
>>63
栃木のいなか者の交通マナー・意識の悪さは日本一ですから(笑)
普通に赤信号で交差点を自転車で通っていても、歩行者を無視してつっこんでくる
危険な集まりですからww
453名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 03:02:08 ID:xzS72GCn0
ゆとりは中リンさとか?あれ変換できないわ
454名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 03:02:27 ID:yrN/PJHt0
貴重な…
455名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 03:03:05 ID:NYD8ZbbQ0
車に乗ってる奴等って、チャリとか追い抜きざまに強引に左折するアホとか多いもんな
456名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 03:04:26 ID:OkdZhwVy0
>>442
轢いた、ではなく巻き込んだ訳だから自転車が来る時には
既にトラックは曲がり中で横腹見せてる状態。

どうせヘッドホンでもして音楽聞きながら走ってたか
携帯いじってたんだろう。

そういう状態で裏道かっとンで行く女子高生は多いぞ。

車が出てくることなんて連中の頭には想定できない。
457448:2010/03/20(土) 03:04:35 ID:daDkj1w80
あ、でも自転車の場合は歩行者用信号じゃなくて車用の信号の方に従うんだっけ?道交法上、では。


どうも軽車両に対する信号標識等の運用されとる状況と道交法ってマッチしとらん気がするな日本は。
458名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 03:04:40 ID:yrN/PJHt0
頭などを強く打ち…ってまさか
459名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 03:04:57 ID:++eOh39n0
また、おまいらか、、、、、

女子高生

つーテキストにだけ釣られてくる
460名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 03:04:59 ID:gN0K7HKp0
菊池喜六

いろんなトラック会社にこの犯罪者の名前でもメールしとくか

死刑になってほしいが現行法じゃ死刑にはならないだろうし
第2、第3の犠牲者が生まれないように
461名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 03:05:17 ID:RbvMLetO0
チャリ対トラックなら甲乙付け難いが
普通jk対おっさんならjkの圧倒的勝利

おっさん擁護してるのは職業運転手関係だな
462名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 03:05:43 ID:9Sjam9Qw0
>>450

 トラックのサイドミラーはでかくて広角で
 乗用車なんかよりよほど視界が広いよ

 そもそもたいていの左折自転車巻き込みの場合
 自転車を追い越してから左折して巻き込んでる場合が多いから
 左折する手前の前方歩道すら見てないバカが多いって事
463名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 03:06:46 ID:OkdZhwVy0
>>461
いや、普通に車に乗ってりゃわかるだろ

自転車がどれだけ危険な動きをするものなのか。
464名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 03:08:43 ID:EqRx8K+v0
貴重な、ち○○が・・・
465名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 03:09:38 ID:P93JfTii0
(´・ω・`)こんだけ連投しても同一文章の反復1なの?
(´・ω・`)こんだけ連投しても同一文章の反復1なの?

タイトル:FantasyEarthZero ファンタジーアースゼロ Part1783
【糞スレランク:A+】
犯行予告?:0/780 (0.00%)
直接的な誹謗中傷:13/780 (1.67%)
間接的な誹謗中傷:84/780 (10.77%)
卑猥な表現:139/780 (17.82%)
差別的表現:10/780 (1.28%)
無駄な改行:0/780 (0.00%)
巨大なAAなど:41/780 (5.26%)
同一文章の反復:1/780 (0.13%)
466名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 03:10:35 ID:9Sjam9Qw0
>>463

 おまえの>>456見る限り おまえがまともに車乗ってるとは思えないなw

 車は自転車追い越して左折するんだよ スピード差すらわからないアホかおまえw
467名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 03:12:19 ID:gW8SgUjo0
佳希 よしき?

親がDQNなら子も(ry
468名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 03:13:00 ID:gN0K7HKp0
469名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 03:15:33 ID:OkdZhwVy0
>>466
アホはお前だ。
車は曲がる前に減速が必要なんだよ。
大型車がどんだけの速度で曲がると思ってんだw

スポーツカーならともかくトラックが高速旋回してたら転がるわw
470名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 03:17:08 ID:k6UBxPF+0
>>460
なんか君の発言見てたら
私怨と憶測で勝手に必要以上に名誉棄損してるね。
何が死刑にしろだよ

通報しとく。訴えられるといいよ
471名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 03:17:20 ID:9Sjam9Qw0
>>469
減速する前まで普通に走ってきてるんだろ
その時点で自転車は前方の歩道か車道を走ってたわけだ

ほんとにマヌケだなおまえww
472名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 03:17:38 ID:PDRpa1BrO
一般論と本件をごっちゃにしてるのがいるな

命を賭してまで並走しておしゃべりする学生、命を賭してまで間隙縫って飛び出すおばちゃん、
走ってる車の鼻先で道の反対側へ移る兄ちゃん
何故見ず知らずのドライバーの善意(ブレーキ、徐行)にもたれ掛かれるのか?鷹をくくれるのか?
動物としての生きる力、本能が劣ってるとしか思えん

ま、これは一般論でこの女の子はかわいそうだな
473名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 03:20:46 ID:1rgLilJm0
生きる力が足りない
474名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 03:21:23 ID:Ady3DKgY0
女の子にも悪い所は有ったろうが、それを差し引いても運転手は刑務所行き、
1、2年の実刑、運転免許は剥奪ぐらい。

それで良いじゃないからね。何をゴチャゴチャ論じてるんだね。
別に死刑にしろって言ってるんじゃあるまいに。
475名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 03:21:44 ID:PhU5jjnxO
トラック運転手や土建屋というのは、そもそも人としての資質に欠けた奴が多い。
実際に運転が荒いしな。職業別の犯罪率も断トツだろう。
信号が赤に変わる間際に減速せずに曲がっていく基地害は
だいたいこいつら。
476名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 03:22:22 ID:gN0K7HKp0
でこの犯罪者、死刑は無理でも無期懲役にしてくれよ
つーか殺人罪で立件しろ
携帯見ながら運転してんだろ
477名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 03:22:47 ID:HhEuCQMx0
近所の交差点でもあったよ
左折トラックに自転車巻き込まれた事故
後輪に絡まって内臓飛び出てたらしい
その後すぐに歩道と道路が排他の時差式になった

大型車両の運転手って雑なの多いよなー
運送の事情なんてしらんが
そこまで急がなきゃいけないもんなのか?
478名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 03:23:26 ID:OkdZhwVy0
>>471
お前ゲームの挙動で語ってんだろ、外に出て車の動きを良くご覧w

それとお前の脳内で自転車の走行速度は幾つなんだよw

ロードマンにでも乗ってたのか?このjkはw
479名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 03:23:33 ID:tjwIZAJU0
マジで痛そうなのでご冥福をお祈りしておく
つーかトラック止まれよ、ただでさえ視点高いんだからもっと丁寧に運転しろ
480名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 03:23:49 ID:1rgLilJm0
これは戦後教育のあり方の問題点が浮き彫りになっていると思うんですよね
481名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 03:25:00 ID:5dhlrkf60
おれ、これわかる!

おれも左折のでかいトラックの後輪に轢かれそうになったわ。
まじで死ぬかとおもった。


そこは歩道と車道がいまいち判然としないが信号のある交差点で
いつものとおりに赤信号で自転車にまたがって止まってたら
すごい勢いでトラックが曲がってきて、え?っと思ってるうちに
トラックが迫ってきてトラックの後輪とおれの自転車の前輪が
ほぼ接触するくらいのところでかろうじて助かったが
自転車に跨ってると、すぐには後退できない。
なんとか前輪をひねって接触は回避できたけどな。

怖かったぜ。
482名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 03:25:23 ID:gN0K7HKp0
つーか死刑でいいよ
どうせトラックの信号無視だろ
トラック運転手なんて最低辺で信号は守らないは歩道に停める
クズしかいない
483名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 03:26:07 ID:7i6mc8sc0
トラックは車輪差大きいから巻き込み事故はよく発生するんだよな。
あんまり近寄らないのが一番。
484名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 03:26:10 ID:OkdZhwVy0
>>477
運送はスケジュールかなりきついらしいぞ

だからよく裏道かっとんでるだろ。

巡回スケジュールが結構きついらしい。
485名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 03:28:01 ID:E72GWSHU0
>471
お前の嫁とか子供とか巻き込まれても同じことが言えるの?
486名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 03:28:31 ID:gN0K7HKp0
トラック運転手なんてクズばっか
この動画見ればわかるとおり
歩道(歩行者専用道路)に余裕でつっこんできますよ
横断歩道だけではなく、歩道にまで侵入してるからな
歩行者は歩道を歩いてれば平気とか思うなよ
DQNトラック運転手が歩道にまで走ってくるぜ

http://www.youtube.com/watch?v=VkrDz_K1Xt8
487名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 03:28:38 ID:gW8SgUjo0
女がどんくさかっただけだろ。
488名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 03:29:24 ID:9Sjam9Qw0
>>478
おまえこもってないで外に出たほうがいいぞ?w

後方から追いついたトラックが併走状態になって確認もせずにいきなり左にハンドル切られるわけだよ
避けるヒマすらないのがふつう

おまえの妄想社会がどんなか知らんけどなw
489名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 03:29:53 ID:mDKLlDiO0
要は自動車と同じ場所に人が行くなってんだよな
490名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 03:30:12 ID:E72GWSHU0
アンカ間違った。適当に読み替えて

しかし発言間隔の規制が長いな
491名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 03:32:23 ID:1ivfIuUvQ
トラックのタイヤに踏まれた事故は悲惨極まりないらしいね
原付の女の子も脳みそが出てしまってたり
492名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 03:32:45 ID:bZZ8H/Ga0
そもそも車のドライバーが常に確認を怠らないような運転が出来れば
事故などほとんど起こらないが、そんなことは人間の能力から見て無理。
事故が日常茶飯事に起きているのは、ドライバーが
日常的に確認不足の状態で運転している事の証である。

したがって、歩行者や自転車は自動車のドライバーを信じてはいけない。
車がちゃんと止まってくれたり避けてくれたりする事を前提とした行動をとってはいけない。
493名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 03:34:29 ID:gN0K7HKp0
>>492
別にいいんじゃないの
クズ4輪が人引き殺した代償としてすべて失うんだから
リンゼイを殺した市橋と同じように
494名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 03:35:32 ID:gW8SgUjo0
自転車は隅っこ走る必要ないんだよ。
堂々と車道の真ん中走っとけ、自分はいつもそうしてる。
495名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 03:36:27 ID:DyOkgmPo0
まあトラックなんか近寄らないわな。
車でも後ろ走るのやだもん。
底辺しかいなくて基本飲酒してると思ってる。
まあそのくらいに思ってた方が安全。
496名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 03:37:54 ID:BRjdGNFk0
雨の名阪酷道における大型トラックのスピードをを見ていると
大型免許の取得についてもっと難易度を上げ適性を検査すべき。
銃刀法程度に厳格にすべきだ(銃刀法がどの程度厳格かしらんけど)
流通に支障を来すかもしれないが、そら事故おこすやろというぐら
いの走りをしてる。
497名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 03:39:35 ID:KSfS7wPK0
キチョマン
498名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 03:39:36 ID:bZZ8H/Ga0
>>493
何がいいのかよくわからんが、クズ四輪の末路なんてそれこそどうでもいい。
499名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 03:43:01 ID:R9YFm6oT0
さつき町の国道交差点っていうと工業団地のど真ん中だな。
あの辺を歩行者や自転車がのんびり横断するのはちょっと怖いと思う場所。

ちなみに一昨年に高架下で軽自動車が水没した現場のすぐそば。
500名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 03:43:30 ID:WVzB/h2O0
女って運転してても相手が避けてくれると思ってるバカばかりだから
歩行者だとこうなるわw
501ZZR400 ◆8MustanGi6 :2010/03/20(土) 03:46:58 ID:DHVahK1I0
>>472
>命を賭してまで間隙縫って飛び出すおばちゃん、

交通事故(トラック&歩行者)グロまでは映っていない
ttp://share.youthwant.com.tw/sh.php?do=D&id=23005231




502名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 03:47:30 ID:Ady3DKgY0
飲酒運転や、携帯いじってるなどの危険運転でもなきゃ、別に死刑にする必要はない。
3年も刑務所に入れておけば十分反省する。運転免許は剥奪して二度と取らせないが良かろう。
それぐらいで抑止力としては妥当だ。
賠償金は保険で出るし、遺族が丸ごと泣き寝入りの殺人事件とゴッチャにはできないよ。
503名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 03:51:01 ID:KSfS7wPK0
一般論でトラック・女は加害・被害の危機回避能力が低いって言ってるやつってなんなの?
504名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 03:52:51 ID:24zfua9kO
横断歩道はしっかり確認するが車道左側を走る自転車やバイクが怖い
まぁ教習所で散々見せられたビデオでしか見た事無いが
505名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 03:53:10 ID:OkdZhwVy0
>>488
おいおい、そのトラックはプリウスかよ
どんだけ静音性に優れてるんだw
追い越すなら、それなりの音は出てるし
減速時にも音が出る。

お前の説なら一旦トラックが追い抜いて減速し
ちょうど自転車が追いついた頃に急に左折してきたと
言いたいんだろう?
その場合は自転車の横からトラックの頭で撥ねる形だろ。

俺の考えだと巻き込み事故、という表記から、直線で自転車を
引き離し減速を終えて旋回中のトラックの横腹に自転車が突撃
したと考えてる。

これがスポーツカー相手なら追いつきに気づく前に左折してきて
ドカンも有り得るが、トラックには物理的に不可能だし
その状態なら交差点に近づいた左折する車が左前方を見てない訳が
ないから自転車を見落とす事はない。

まぁ免許取って実車を運転すりゃわかるさwww
506名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 03:54:03 ID:nEmZJs5q0
片手でメール打ちながら器用に自転車乗ってる高校生と居るけどね、
そんなの、絶対何時かは事故しちゃうから。
危ないかやめとけ。

まぁ、中学生高校生に言っても実感無いんだろうなぁ。
507名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 03:54:15 ID:cDOI6GWo0
免許持ってないヤツは道交法とか全く気にしないものな。
トラック運転手も免許取った後は時間経過とともに標識の意味とか忘れちゃうだろうし。
508名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 03:55:34 ID:WVzB/h2O0
大型トラックなんてそんなもんだと思って気をつけりゃいいのに。
それでもひき殺されたらご愁傷様だけど。
踏切とか信号待ちでも遮断機車道ぎりぎりで待ってる奴見かけるけど
わざわざ死ぬ確率高めてるアホにしか見えない。

509名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 03:56:13 ID:OkdZhwVy0
>>494
もともと自転車は車道を走るべき物だけどな
510名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 03:56:51 ID:gI3Vg0pS0
むかし町工場でバイトしてた頃、よくトラックの荷台の
ロープかけやワイヤーかけ見てきたから、高速でクルマ
運転してるときは、"絶対に"ロープ等で荷物を固定した
トラックとは並走したくない。
やむなくそんなトラックを追い越すときは、実態を知って
いるから背筋がゾッとする。

511名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 03:58:44 ID:O3xfnmEu0
カンパで日本縦断してるクズ女が代わりに
巻き込まれたらよかったのに。
512名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 03:58:47 ID:xMJZLY7m0
車道を自転車が走るようにしむけられたら、もっとたくさんの犠牲者が自転車側から
でるだろうな。中国製の自転車かって、乗っている最中にハンドルのねじがゆるんでて
転んだこともあるし、乗っていて自転車が分解した話も知っているから。
513名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 03:59:29 ID:OkdZhwVy0
>>508
踏み切りで前があいてないのに見切りでくっついて来た馬鹿もいるな。
先が開いてないから当然そいつは踏み切りの中w
じわじわ進んでたけど間に合わず遮断機がトランクにぶつかってたわw
514名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 04:04:54 ID:z3gf1poM0
車の免許持ってる場合と持ってない場合で
自転車乗ってる時の意識の仕方が変わるからな

免許持ってる奴ならまず大型トラックと並走なんてしない、怖すぎるから
515名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 04:12:34 ID:tXboVK6v0
交通教育が徹底してないからな。
自転車も免許制にした方が本当は無難。

できれば、バイク、自動車、大型すべての車種一通り
シミュレーターでいいので経験させるべきなんだよな。

自分が相手からどう見えてるか、自分から見て死角がどこにあるのか
ってのはやはり経験してみないと判りにくい。
516名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 04:14:29 ID:AK0yVtbn0
>>496
身内にやくざが居なく前科とかなければ、アル中ではないとかの
簡単な健康診断と1日講習受けて自動車免許より簡単な筆記試験に
合格すれば、散弾銃や空気銃は持てるぞ。
517名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 04:29:15 ID:daDkj1w80
>>515
それと交通弱者として過保護にしてきたのも悪いな。

当然車の方が過失でかくなるのはしゃーない話ではあるんだがそれでもあまりに過保護にしてきたせいで
轢いたらどうせ轢いた方(車)が悪いんだからって上から目線になって注意力を持たないヤツがまだまだ居る。

法的に相手に過失がつこうがそれで死んだり障害残ったりしたら意味ないだろって考えないのだろうか。
518名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 05:04:43 ID:yEVZCEU10
>>244
それならもちろん
制限速度・法定速度も
厳守してるんだろうな?
519名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 05:07:58 ID:v3F9yXn30
中学高校あたりで交通安全の教育が必要そうだな〜。
携帯つかうのやめましょーとかそんなんでなくて、よくある事故のパターンを
教えるといいと思う。あとは自動車の運転手は信用するなとか、ルール守らない奴は
どこにいるか分からないので最終的には自己防衛が必要とか。
でも教える教師が車乗ってないといまいち伝わらなさそうだが・・。
520名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 05:16:51 ID:RbvMLetO0
免許身分証明のためだけに取ったが
やっぱ免許取ると車動きの予想が付くようになったな

自転車の免許制とかより早いうちから車に乗せるのが一番だろ
超リアルなドライブシミュレーター作れば良いんじゃね?
521名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 05:20:35 ID:yEVZCEU10
>>519
ルール守らないドライバーの方が多いだろ
522名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 05:20:39 ID:fJQEUdss0
www.town.nishikata.tochigi.jp/kouhou/472/070704.pdf

どこで女子高生になったのだ????????
523名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 05:25:17 ID:+8SHmvZa0
少なくとも宇都宮ならトラックの方が悪いと断言出来る。
法的に責任が重いとかじゃなくてな、栃木の運転どいつもこいつも酷すぎ。
524名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 05:26:35 ID:RbvMLetO0
>大型トラックにはねられ高1男子死亡 運転手逮捕 鹿沼の国道
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/local/accident/news/20100319/297221

本物はこれな

産経記者の脳内変換ワロスw
525名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 05:29:44 ID:svSTdazZ0
また貴重な(ry
526名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 05:30:47 ID:/yJ9fWoOO
歩者分離式の信号ばかりにするべき。斜め横断禁止で、ワンストローク短めにして。
スクランブルだと待ち時間長くなるからね。
普通自動車でも左折時怖くてたまらん。
527名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 05:35:12 ID:AphuQxJG0
俺は大型トレーラー運ちゃんだで、これは可哀相な事件だとは思うが、そもそも交差点で左折信号と横断歩道を含め
直進信号が同時に「青」ってのがおかしすぎる。
世界的にみて先進国の中ではこれって日本くらいらしいね。
大型車なんていくら注意してても死角が出てくるし、一方歩行者や直進する自転車等はまさかそこまで
大型車が死角が多いとは思ってないし、青だし当然そのまま直進して安全だと
思っているからそりゃ特に注意もせず直進してしまう罠。

交通法を変えるか、大型の運転手なんて俺みたいに間抜けアフォばっかなんだから、
運転手の中にはアフォもいっぱいいるよってことを子供のうちから学校で教えないと
ダメだな。いくら青だからって左右十分に確認してから直進するように、とね。
528名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 05:35:51 ID:wO6CWuwu0
この手のバカに免許をやるなよ
とくにダンプはバカばっかりだもの・・・
529名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 05:39:37 ID:pHPHQyrI0
この件は別として、中高生ってドライバーから見て危ないアクションが多い
530名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 05:41:04 ID:RlCUCV/c0
被害者の性別を間違えてるし、自動車で死亡事故を起したら
業務上過失致死ではなく、自動車運転過失致死か危険運転致死が
適用されるのに、産経記者は馬鹿なのか?
531名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 05:43:20 ID:WChq2md40
内輪差がヤバイとか工房はわからんのか
532名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 05:43:25 ID:tXboVK6v0
交通事故での死傷者数は年間110万人

大阪府の学校安全教育費
http://www.pref.osaka.jp/yosan/cover/index.php?year=2009&acc=1&form=01&proc=0&ykst=2&bizcd=19963188&seq=1
交通安全教育費要求額 1,517,000円 
査定額 813000円
内訳 
交通安全教育テキスト印刷費等 342,000円
高等学校交通安全連絡協議会 471,000円

大阪府ほどの人口でこの程度だからねえ。

平成2年の文部科学省の学校安全教育資料
http://www.mext.go.jp/b_menu/hakusho/html/hpad199001/hpad199001_2_215.html
交通事故死亡者1万人の頃

中学生と高校生の死亡者数の差が半端ないんだよね
中学生だと100人いかないのに、高校生は500人
533名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 05:45:11 ID:JYe4VjB4O
>>527
あのな、日本にも矢印信号機があるんだよ
矢印信号機の意味分かるよな?
534名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 05:55:46 ID:kTquPUqR0
>>442
歩行者信号の方が普通先に赤に変わるぞ?
だから「違反していない」証明にはならんよ?
しかも、横断歩道使うなら「降りて、押して歩く」がつく。
自転車通行帯は別だけど。

あと、原付と違って速度制限は「自動車と同じ」だから。
40`道路なら自足40`までだしてもいいぞw出せるなら。
535名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 05:59:34 ID:CJcNXNzf0
ウィンカー見ろよ
536名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 05:59:41 ID:FRWI3I0g0
大型トラックは死角が多いんだよなあ。
537名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 06:00:46 ID:AphuQxJG0
>>533
この交差点がどのような形態だったか知らんが、日本の交差点のすべてが
矢印信号機じゃないだろ?右折はともかく左折が矢印信号機の交差点なんて
むしろ少数だし、都内や大都市圏以外はなかなか見かけない。
だからこういう事故が起きるんだよ。アフォの運ちゃんにここまで説明されないと
意味わからないとは・・・
538名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 06:01:41 ID:U/iwAn5z0
>>527
ほんと日本の交通行政はアホだよな。
スクランブル方式にすりゃいいのに、渋滞がどうのこうので渋ってアホだろ。
現状の歩行者信号を先に青にして先に渡らして危険にさらしてるし
歩行者信号赤なのに平気で信号無視する馬鹿歩行者自転車のせいで
渋滞発生するし。
あげくに自転車は車両扱いなのに逆走平気でするし左右確認だけじゃなく
左右さらに左右確認で首痛めるっつーねん。

539名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 06:03:19 ID:/yJ9fWoOO
>>533
右折じゃなくて左折の話だぞ。
自分がヨーロッパで運転した時は、交差点で青で発進して左折したら、目前に黄色点滅信号があって
歩行者が青で渡ってた。教習所で「青は進め」ではなく「注意して進め」と習ったが
それは日本で免許取った人にしか通用しない。これから外人増えたらもっとこういう事故増えるよ。
海外では「青は進め」だから。
540名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 06:07:20 ID:AphuQxJG0
まあ>>533みたいな奴が青だからって携帯でもいじくりながらアフォづらして渡って
ダンプに轢かれて死ぬんだろうね・・・
541名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 06:12:33 ID:hUQw58370
携帯やりながらチャリ乗ってる学生が多過ぎる
夜でも無灯で携帯とかざら
そりゃあ巻込まれる
おれはこの運転手も気の毒で仕方が無い
勿論、自転車があろうがお構い無しに譲らず突っ込んでくる糞車は多い。
542名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 06:12:56 ID:JYe4VjB4O
すまん、都内や首都圏以外にあまりいかないんだよ
543名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 06:15:51 ID:JYe4VjB4O
>>540
どちらかといえば轢く方だから
車通勤で仕事でたまにトラックにのるし
544名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 06:58:33 ID:Kcx8OfhQ0
知ってる?人ひき殺しても1年3ヶ月で出てこれるんだよ?w
545名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 06:59:29 ID:0deuAJa40
>>318
対向車が来てる時は止まらなくていいんだけど知らないの?
546名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 07:57:25 ID:AphuQxJG0
ってことで>>543みたいなアフォのせいで罪のない女子高生が轢き殺されるってことですね
教習所に通うまでなかなか交通法規的なことを学んだり、学習教材としての悲惨な映像を
見たりすることができないけど、これからは学校教育の一環として、取り組んでいく必要
があると思うね。
小学校の時は校庭で人形を使った実演みたいのをやるけど、中学高校じゃ一切やらないもんね。
547ZZR400 ◆8MustanGi6 :2010/03/20(土) 08:00:57 ID:DHVahK1I0
自由主義を履き違えている痛い連中にも言える事だが

通常生活において法的ルールを逸脱しないように、行動に対して発生する責任は負わなくてはいけない。
自身に掛かってくる危険は自身で極力回避しなければいけない。

交通弱者として比率がいくら高くなろうとも、バカやって痛い思いして死ぬのは周囲に迷惑でしかない。
不可避で巻き込まれた人には同情するがな
548名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 08:03:48 ID:DOqwA61I0
実際、左折の時に巻き込み確認してないドライバーって多いよな。
俺も何度か轢かれかけた。
549ZZR400 ◆8MustanGi6 :2010/03/20(土) 08:09:05 ID:DHVahK1I0
>>546
轢かれて死んだのは 男な

免許更新の講習でも実際のグロ動画は表示しない(再現動画で綺麗なものさ)。
学校教育でも実際の轢かれる映像(グロ部分はマスクして)で交通教育すれば効果があると思うが、
「子供が精神的にショックを受けた! 補償するニダ!」が涌いてくるだろうな
550名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 08:10:40 ID:AphuQxJG0
>>548
多いね
しかもトラック運ちゃんに限らず一般車、特に女運転手は確認が甘いから注意
が必要

俺の知り合いの女は車線変更するのにサイドミラーしか見ないって奴もいるからね、
いくら注意しても改善無理。なぜか言うこと聞かない。彼女と併走してきたバイクは
ご愁傷様としか言いようが無い。
551名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 08:10:54 ID:4V7VkDjN0
左折するとき、左後方はミラーで分かるから、巻き込みは確認出来るのだが、、
左方から横切る自転車は、車のシャーシの影に隠れて見えないから、発見が遅れてしまう。
552名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 08:16:32 ID:DOqwA61I0
>>550
轢かれかけたのは全部男だったような。
女は速度が遅いからいくぶんマシな気がするな。
ついでに言うと俺を轢きかけた奴は全部軽とミニバンだったっけな。
553名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 08:16:57 ID:AphuQxJG0
>>550
×サイドミラー
○バックミラー


バックミラーのみで車線変更やら右左折する輩がマジでいるからね、バイク糊の人
ほんと気をつけて。
554アフォ:2010/03/20(土) 08:20:15 ID:JYe4VjB4O
右折左折関係なく全てに予測、確認して十分注意してる
歩行者だけじゃなく、いきなり来るバイクとかにも
一番たち悪いのは携帯しながらの自転車
他の自転車や人にぶつかったりしてるし
運転手も歩行者も自転車もアイコンタクトでお互いに安全確認が大事
いつも運転してて感じることだ
アフォだけど
555名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 08:20:18 ID:SJF31UTD0
>>548
オレも歩道で巻き込み喰らいそうになったわ
そのとき、頭にカッと来て、吸ってたタバコをトラックに思いっ切り投げつけてやった
そしたらバカトラが急停車して何か叫んでるんだよね

すかさずにバカトラック運転してた奴に駆け寄り、一発殴ってやったわ
急ぎ足で逃げたが、追っ手は来なかったw
マジ話な
556名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 08:22:18 ID:z3gf1poM0
子供にきちんとヘルメットつけさせてるような親は偉いよ、多分交通教育もしっかりやっているのだろう
557名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 08:31:37 ID:PXEq3usE0
歩行者、自転車の方が優先なんだから車が譲ってくれると思ってる奴はいつか死ぬ。
車乗ってる人は神ではないから見落としたり操作を誤ったりする。
いろんな可能性を予測するのができてる人間。
558名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 08:33:04 ID:YY7/GFwD0
トラックは山越えの一般道に入り込んでノロノロ運転して大渋滞引き起こすくせに
平地だと乗用車をあおったりクラクション鳴らしてどかせる。
高速の加速車線に止めるから合流が極度に難しくなる。
559名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 08:33:29 ID:aIQc0N7W0
これはトラックのミスだねえ。
死角が多いからこそ、左折時はかなり回りをチェックするもん。
ま、でもそれで死ぬのは自転車の方だ。
自分で身を守る意識を持つしかないよ。
560名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 08:34:22 ID:xWMqoPzt0
内輪差か・・・原付取った時勉強したな。一番脅威に感じた。
残念な事故だと思う。
561名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 08:35:08 ID:fp5r5h7i0
毎週数回日本中で起こっている事故なんだが、
わざわざニュースにするようなことか?
562名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 08:36:40 ID:me8HoBlHO
トラック運転手(笑)
563名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 08:39:32 ID:65g+3X6AP
>>557
歩行者優先だけど自転車は優先じゃないよ。自分が歩行者と同じだと思ってる自転車のりが多いんだよなぁ・・・。
自転車は優先順位からすると車と同じ、というか一番後回し。
564名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 08:39:39 ID:1TDyN0xt0
>>122
誰も同調してくれないね
565名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 08:40:53 ID:JYe4VjB4O
>>561
毎日おきてる事故だけど被害者が未成年だとニュースになるよ
毎日おきてる電車への飛び込み自殺もそうでしょ?
566名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 08:41:55 ID:3x6DeIh50
自転車も免許制にしろよ
567名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 08:43:50 ID:noeNfLPl0
盲導犬が轢かれた事故思い出した。
巻き込まれるヤツって犬以下じゃね?
568名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 08:43:59 ID:BRGK+dq50
>>7
>おれも男子高校生だが
・・・???
569名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 08:45:29 ID:mS3Iu0SV0
これがどういう経緯で起こった事故かは知らんが、
女の人って何があっても自分優先って考えている人が多いよね。
以前にもバックしているダンプの後ろを突っ切ろうとして轢かれた女子高生いたし
車が既に左折などを始めているのに自転車に乗って突っ込んでくる女の人を良く見るし
570名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 08:47:23 ID:DOqwA61I0
>>563
優先順位は車と同じ。
で、直進が優先、進路変更する方が周囲を確認。

>>569
チャリがいるのに無視して左折を始める方もどうかしている。
571名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 08:48:07 ID:3F55AIZf0
バカすぎて普通の仕事すらできない
バカだから運転免許ぐらいしかない
バカだから喜んで窓にカーテン着ける
バカだから運転中に必死で携帯使ってる
バカだから回り見ない
バカだから人轢き殺す
572名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 08:50:03 ID:kKU6gbh90
>>570
左折車の左を、すり抜けようとした、ということにならんか。
573名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 08:50:31 ID:oNgcO3/N0
>>569
この事故に女は関係ないぞ
574名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 08:50:42 ID:XTEBesEf0
飛び出しとか、100歩譲ってすり抜けなら分かるが、
「気づかなかった」ってマジありえん
酒かクスリやってたのか?
575名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 08:51:16 ID:mS3Iu0SV0
>>570
いやいや曲がるときには自転車は交差点から結構離れた状態で、
左折してる車がゆっくり曲がってるとそこに後から突っ込んでくるのよ
576名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 08:52:45 ID:DOqwA61I0
>>572
後ろから直進車が来てるのに進路変更するバカが悪い。
優先順位はあくまで直進側。

まぁ実際に死ぬのはチャリの方なんだけどな。
577名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 08:54:54 ID:tprTiQ7b0
女性は、
チャリも現チャリも乗用車もまったく同じ感覚(自己中)で運転するからな
578名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 08:56:26 ID:4/f3sGjd0
歩行者も自転車も周りの自動車などの動きに常に注意していないとな。
いくら相手が悪くても、自分が死んだりカタワになったら意味ないしな。
いくら賠償金を取ったところであの世では使えんしカタワでは金を満足に使う事ができないぞ。
579名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 09:00:10 ID:+wFUlbyGO
>>569
ほぼ全ての女がすれ違うときに道を避けないよな
580名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 09:00:19 ID:9udvzwqE0
左折巻込みで歩行者が死角に入って見えなかったで
トラックドライバーが無罪になったのが有ったな
35年ほど前のはなし
それでトラックのバックミラーなどがずいぶん改善された

大型トラックには心理的に近づきたくないけど
自転車で車道を走っていて後ろからトラックが来て
とっさに歩道に逃げたくてもガードレールが有ると逃げ場を失うね
そのままトラックが左折でもはじめたら。。。。
581名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 09:00:49 ID:JYe4VjB4O
>>570
車が右折左折通過してるのに突っ込んでくる自転車っているんだよ
しかも歩行者信号赤なのに
こっちも轢きたくないからブレーキ踏むけどさ
あんな自転車や歩行者はいつか死ぬよ
車は急に止まれない
荷物積んだトラックは尚更止まれない
歩行者、自転車、ドライバー、いろんな人がいるんだからお互いに自分の身は自分で守るしかない
死にたければどうぞ
582名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 09:02:43 ID:0deuAJa40
>>578
交通弱者だからよけてくれるとか思い込んでるのが多すぎなだけ
歩行者とチャリも完全に法で規制した方が早い
583名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 09:03:25 ID:xWMqoPzt0
>>580
>大型トラックには心理的に近づきたくない

法律うんぬんする前にこう言う自己防衛は大事だね。
事故ってしまってからでは遅いし。
自分もでかい車には最初から近づかない様にしてる。
584名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 09:04:36 ID:GQ0ubdLg0
道路工事の交通整理やってたけど、自転車怖かったわ
やつら片側やってて車流してんのに逆送するからな
でもトラックはトラックでわざとブレーキ遅らせるとかやってくれるからどっちもどっち
どうせお互い相手が避けるだろうって考えたんじゃねーの?
585名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 09:08:34 ID:/D/HXyBx0
うpと言おうとして男だときがついた
586名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 09:08:44 ID:JYe4VjB4O
【交通事故/三重】覆面パトカーと原付が衝突=原付の女子大生が重傷
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269042142/
587名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 09:09:32 ID:3u/hEv+x0
右左折や、車道・歩道に頭出すときに直進側車両の邪魔になる
ような運転をするような奴は絶望的に運転に向いてない。
そういう奴を見るたび、こいつは低脳だなあ、他人に迷惑かける前に死んでくれねえかなあと思う。
588名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 09:10:41 ID:K6qj6vQO0
だから、被害者は男だっての
589名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 09:15:25 ID:dWJXOuJz0
>>438
うわああああああああああああああああああああああああああああ
590名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 09:16:54 ID:C37z1KkM0
このスレとはちょっと関係なんだが
最近、方向指示機出さないで右左折する車が増えてるような気がしないか?
591名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 09:20:08 ID:xWMqoPzt0
>>589
何だよ!?何があったんだよ!?
592名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 09:27:40 ID:G/eqUWOE0
>>590
交差点で追い越し右折をする馬鹿も増えてる気がするな
593名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 09:28:51 ID:FwD5WKnU0
大型車に限らず、左折時の「徐行で目視後方確認」する人なんて教習車以外では見たことがない。
サイドミラーすら見てない奴もいるんじゃないか。
594名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 09:30:47 ID:vXPv7xi/0
>>318
今、>>1の事件の真相が見えたよ。

自転車が左にいるのに左折しようとする車が多すぎです
だから私は車が左折しようとしていてもそのまま進みます
そうしたら、一度車が私を巻き込み始めてワロタけど
595名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 09:36:58 ID:dyRD9E9X0
>501

これは・・・グロではないが、、参考になる動画だな。

斜めに横断歩道に侵入するのは物凄く危険なんだ。あまり触れられる
ことはないが。横断歩道が近いと、ドライバーの意識はどうしても横断
歩道に集中してしまうので(歩行者が横断歩道にのみいると錯覚してしまう)
横断歩道以外の場所からくる自転車や歩行者にどうしても気がつくのが遅れて
しまう。
596名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 09:39:32 ID:fNFdm501P
当然トラックが悪いけど、歩行者側も「車が止まるだろう、避けるだろう」という
思い込みをやめて自衛するようにしないとね
597名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 09:53:29 ID:kSNJnr7FO
教習所の経営が厳しいなら教習所で習ったことができない人間を
再びぶちこんでもうけりゃ良い

強制収容所並みにな
598名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 09:58:20 ID:fHeY9/de0
通学途中か。クラスメートは教室で事故死を知ったんだろうな。
合掌。
599名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 09:58:54 ID:o68SmNTP0
某食通の名言
「馬鹿に車を与えるなっ!(キリッ」
600名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 09:59:48 ID:vXPv7xi/0
>>597
自転車違反教習というのをつくってもいいかもなw
基本、自転車に免許はないが、
無灯火、並列走行、信号無視、などの他人に迷惑な違反の現場を抑えられたら、
この教習を2300円だして受けるか、2万円払うと教習を受けなくてもおkになる。

ちなみに私的には「2人乗り」「傘差し」はおkだと思っている。
これが迷惑かどうかは運転技術の問題だし。
601名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 10:00:34 ID:fHeY9/de0
>>590
俺、横断歩道で右折するのにウインカー出さないクルマに撥ねられそうになった。夜だったし。
猛ダッシュして逃げた。普段から横断歩道を小走りで渡る習慣で命拾い。
602名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 10:06:07 ID:vXPv7xi/0
>>601
君は歩行者?
夜間だと歩行者は車から認識されていない可能性が格段にアップするから、
相手が自分に気づいていることが前提の行動は避けた方がいいね。

たぶんその車も、歩行者とか何もいない、周りに車とか自転車もいないから、
それらに知らせるためにウインカーなど出す必要はない、と(勝手ながら)判断したためウインカーをさぼったのだと思う。

ちなみにここでは、ウインカーだそうが出すまいが、同じなんじゃね?

1.ウインカー出さずに右折してきてはねられそうに・・・
2.ウインカーを出して右折してきてはねられそうに・・・

2のケースだと、車が右折してくることをキミはあらかじめ察知できる可能性が増えるが、どっちみち小走りだ
603名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 10:08:36 ID:vXPv7xi/0
>>602追記
もちろん、この車がキミの存在に気づいて横断を待つ、というのがもっとも正当な理論ではあるが、
夜間だと非常に歩行者に気付きにくい。
車側からみて右側というのは実はヘッドライドが照らし出さない方向であるので、街頭なので廻りが視認しやすい状態じゃない限り、
車がそっち側を向いて初めてそちらの方が照らされる、ということにもなる。
604名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 10:10:00 ID:dyRD9E9X0
>601

夜だと、ヘッドライトがあたる部分と当たらない部分にコントラストが
できて、当たらない部分にいる人間に対する認識が遅れる。

つまり、右折の車の頭が横断歩道に対して直角に近づいたときに初めて
明確に渡っている人を認識できる。

本当は曲がる前の段階で横断歩道周辺の状況を把握しておくべきだが、
そういうドライバーは5割くらいのような気がする。

悪気が無くても、視力の低下・衰えなどで夜間の認識能力が低下している
人が多いんじゃないかと推測している。俺は裸眼で1.5だからよくわからん
が、目の悪い人は本当に夜は何も見えないみたいだからね。ましてや、雨の
夜だと・・・
605名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 10:16:37 ID:dCp0ZgAC0
【言葉】頭などを強く打ち死亡した

【意味】
頭及び頸部をトラックのタイヤで押し潰され
脳漿を道路にぶちまけて顔もつぶれた状態で即死した
606名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 10:21:38 ID:LoNGGFz70
歩行者も走行エリアにまではみ出してて相当危険な奴も多いからな
なんとも言えないな
車は危険だって感覚がどっちも欠落するからこういう事が起きる
607名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 10:23:08 ID:DCrULrre0
>>606
数メートルははみ出しても横断歩道扱いだった気がするが
608名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 10:26:51 ID:rT4O3iVz0
物流の仕事してて、駐車場出入りする車の誘導することも多い。
両側ぎりぎりまで建物あるし道幅もせまい。
見通しわるいから車同士にまかせてると出会い頭の譲り合いも多発。
車道をいく車も多いし通行人も多いし、誘導は必須。

で、気づいたのは、誘導してる人間(俺)にろくに注意を払わずに
平気で出入りする運転手がたまにいるってこと。
入りたいから入る。出たいから出る。
自分の都合優先って感じ。

ほとんどの運転手はちゃんと俺とアイコンタクトして安全確認していくが、
その手の人はいかにも俺を無視するような感じで曲がっていく。
大丈夫なのか、そんな運転してて。

歩行者にもその手の人がいる。
すぐ横や後ろに来てる車を知らん振りでたらたら歩いていく。
車に反応してないので、気づいてないのかあえて無視してるのか分らない。

多くの歩行者は気づいてるよという素振りがあるし、
ちょっとよけたりという動作をするが、無視する人は何事もない感じで歩いてる。

ちょっと不思議。
609名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 10:34:01 ID:LPWbWKpP0
どうせ自転車の無謀運転が原因だろ
610名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 10:34:57 ID:tIJAusPU0
轢いた!って飛び出して頭潰れた死体が転がってたらもう呆然とするしかないな
被害者も警察も消防の人も通りかかかった人もみんなご愁傷さまでした・・
南無。。
611名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 10:38:48 ID:SElYVYqK0
>>12
JK様だから
612名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 10:40:56 ID:gf46A6p00
それにしても大型トラックは左側車線走らないで欲しいわ。
バスもそうだけど、横を追い越される時ゾッとする。
613名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 10:48:17 ID:iFDYcY7c0
そもそも左折時に左のミラーを見ないで曲がることが有り得ない。
トラックは左のバックミラーがなかったら運転できない。
614名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 11:07:55 ID:srgOUpzr0
>>1
栃木の自動車は運転手はやばいよ
信号でも、止まらない
横道から出るときですら、安全確認しない
交通ルールをほとんど守らない

伊達や酔狂で、人口あたりの交通死亡者数ワースト5位内を
10年単位で防衛してるわけじゃない!

他県はまずみないが、栃木だと歩道を自動車が走行するんだぜ
どんなに歩行者・自転車がルールを守って安全優先でも、ひき殺されるのが栃木
615名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 11:09:55 ID:6fkjVntD0
ヤバッと思った時突っ切るねこ走りの女子と
オラオラどかんかいダンプのチキンレース
616名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 11:10:13 ID:2tGipA+Y0
俺歩行者でさあ青信号渡るぞって時右背後から俺の目の前1メートルほど
をノーブレーキで左折してきた大型観光バスがいたよ。
あれにはビックリした。
あいつら観光バスは規制も緩いしやりたい放題だよなw
いつか大事故起きるまでこいつらの悪事は表面化しないだろうなあ。
617名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 11:12:59 ID:0LPFjLPC0
>>614
公共交通機関
地下鉄が走っていない地域は
どこも同じ
信号赤でも止まらない
安全確認しない
ルール守らない
シートベルトしない
618名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 11:15:54 ID:zhaGQLvK0
自転車って歩道者用信号に従って止まるの?
それとも車道の信号に従って止まるの?どっち?
619名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 11:17:14 ID:VDDevdwV0
定期的に学校で自転車の交通教習やらないとだめだな
あと円光の指導も合わせて
620名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 11:17:39 ID:za6W+Fux0
よくいるよな
脇道とか駐車場の出入り口を確認無しで横切るバカ自転車
最近特に増えた
GSから車が出ようとしてんのに平気でその前横切ったりな
車道に跳ね飛ばされて死にたいんだろうか
621名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 11:19:10 ID:3WVVjj/e0
もう左折禁止にしよう
巻き込み事故はたくさんだ
622名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 11:25:29 ID:srgOUpzr0
>>620
馬鹿はおまえだ、免許でもとれ
駐車場がから出るときには歩道を横断するんだから
自動車が安全を確認して、横切ろうとする歩行者・自転車がいたら
停止・後退する義務があるんだよ
623名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 11:25:48 ID:5+p7rxzL0
大型は長いから見えないことも十分すぎるほどあるんだよな。
運転席と後輪が10mほど離れてたりするから、
自転車が死角からスピード出して入ってくるともう無理。

自転車も安全じゃないよな。
ライトつけないならつけないで、車通りの少ない住宅街を通ればいいし、
急がないなら歩道を行っても支障はないんだしさ。
それに急に飛び出してくるのがいたりと、
大型に当たりでもしたら簡単にひき殺されてしまうのにな。
624名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 11:27:37 ID:5U3hS3mz0
貴重なマンコがぐしゃぐしゃ
625名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 11:28:14 ID:Vh0lPVRg0
黒人が黒い自転車に乗って横切った時はビビったな、
あいつら、闇夜だとライトの前に飛び込むまで目と歯しか見えないんだもん・・・
626名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 11:31:16 ID:J/ARea8K0
俺は自転車やバイクのるけど、必ず車の運転手の目線で存在を
わかってるか確認するよ。

左折でお互い進行が一緒の時は、自分がよけるという意識で運転してる。
前に突発左折の軽自動車のおばさんに突っ込んでダイブしてから変えた
627名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 11:38:07 ID:C37z1KkM0
もうさ、いっそのこと法律で追い越し禁止と軽車両は全て
車道の中央を走らなければならないと決めた方がいいんじゃないかな?
交通の利便性は下がるが、法定規則を強制的に厳守する事になるから
交通自己被害者は、圧倒的にいなくなるぞ
628名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 11:42:29 ID:waxleG7w0
横断歩道を青信号だから歩行者優先だからと我が物顔で渡るのは間違い
事故にあった女はちゃんと右後方確認してたのか?
629名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 11:42:48 ID:2tGipA+Y0
>>622
俺なんか歩いてる時目の前でそれやられた事あって思わず平手で車ぶっ叩いて
やった。
大人気ないなw

630名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 11:43:22 ID:uh5sqd3dO
>>620みたいのが一番危ない
周りが気をつかってくれてるから、事故らないだけの話
俺運転うめ〜って思ってたりしてても、こっちから見たら、ただの粗暴な運転だから
631名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 11:44:46 ID:waxleG7w0
って歩道とは書いてないのか
どこ走ってたんだw
632名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 11:45:01 ID:C37z1KkM0
>>626
DQN運転手「何ガンつけてるじゃぁーい!!!!」
社内から木刀を取り出して626をメッタ打ちにするDQN
薄れゆく意識の中で626は、思った。
626「家に帰ったら猫に餌あげなきゃ・・・」

Ending Number.4「飼い主、還らず」
633名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 11:52:15 ID:JRyIGUNl0
車道を平然と走ってるロードレーサーはどんどん殺しちゃっていいから
634名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 11:54:09 ID:kTquPUqR0
スレタイのせいで女子高生と思ってるやつらばっかw
死んだのは「男子高校生」だぞw
635名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 11:56:01 ID:vXPv7xi/0
>>620
関連あるはなしで、通りに狭い路地から車がでてくる場所で、路地の左右が塀とかで路地の中が確認しづらいところがある。

ここは路地から出る車は徐行して車の鼻先をいったん通りに見せて、そしてからまた徐行で進む。
歩行者は路地から車がでてきているかいないかを確認して路地の前を通過する。
この両者お互いの確認が大事だと思う。

車は鼻先を通りにいったん見せても、この時点では左右の歩行者はまだ見えない。
なので、歩行者、特に歩道を走る自転車などは、この車側の「鼻先見せ」を見たら、いったん停止するとかしてこの車が路地からでてくるのを待つのが大事。
だって、車側、特にフロントが長いセダンタイプの車は、鼻先を通りに見せても、歩行者は壁等により確認できないので、
このあとはまた徐行で進んでくるからだ。
この「鼻見せ」は、「今から進みますから注意してくださいね」という意味合いである。

にもかかわらず、車の鼻がでていったん止まっているからといってトチ来るってその鼻先のまん前にでてくるやからがいる。

これ危ないよ。車がここでいったん止まっているのはきみら歩行者の存在を認識したから先に通してあげるね、という意味ではない。
塀や建物の視覚で左右がまったくわからないから、今からこっからでるね、というアピールで鼻先を見せてるのだから。

これで俺は一回、路地を進んできて徐行しつつ左右の歩道から車の鼻先が確認できるようにゆっくり鼻先をだして一時停止、
その後また徐行で進もうとしたところに、自転車に乗った女子高生が突っ込んできたことがある。
フロントをかすめてったよw
636名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 11:57:07 ID:HW4yhOPT0
>>633
どこ走ろうがいいけど
少しでも接触すれば自分の体がどうなるか
想像もできない時点であいつ等の脳味噌って何gしかないんだろうと思ってしまう
637名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 11:59:09 ID:Vh0lPVRg0
自転車が車道走るのは間違ってないからw、
逆走してる様な奴は好きにしてくれ
638名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 12:00:00 ID:8mGlRGVi0
いや道が狭いのに道幅より大きいトラックが走っているような日本の道路事情の問題だろ。
639名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 12:03:36 ID:srgOUpzr0
>>628>>633

交通法規を勉強してから書きなさい
640名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 12:08:17 ID:iYqDgcolP
>>639
頭の中や紙の上ではそうだろう
だが路上ではそうは行かない
現実はそんなに甘くない
法律が通用するのは裁判所の中だけだぞ
641名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 12:12:01 ID:daDkj1w80
どっちが良い悪いの問題じゃなくて
互いに安全に注意して行動できるように知識をちゃんと与える環境を作るべき。

道交法でいくら自分に非は無いんだから〜つってもひき殺されたら元も子もないんだから
自分に非があろうがなかろうが自分の側でも回避行動が可能なものだったら出来るうる限り回避する為の行動を取れるよう教育をしなきゃ。
642 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 12:12:58 ID:dYOupUC7P
また貴重なマンコが・・・
   ↓
何だ、男かε=(^。^)

みたいな流れがとても良いw
643名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 12:14:27 ID:/yaNAY+G0
バスやトラックの横を走れるのは止まってる時だけだな
チャリや原チャリで抜けるの怖すぐる
644名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 12:15:08 ID:C37z1KkM0
>>635
途中までは同意していたが
直進している歩行者や自転車が自身の身の安全を守る為に停止しているのであって
車側が歩行者や自転車を確認した時点で車は中断して、優先車道を直進している歩行者や自転車を通さなければならない。
歩行者や自転車が止まっているからといって交通を妨げてはならない。

645 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 12:19:41 ID:dYOupUC7P
全く、紛らわしい名前付けやがってw
貴重な時間を損したw
646名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 12:21:18 ID:D0liYm5S0
自動車の右折レーンに並んで右折しようとしてたママチャリのオッサンを見たことある
647名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 12:23:45 ID:LoNGGFz70
両者が気をつけないとだめさ
歩行者が我物顔で行動した場合
ドライバーのちょっとしたミスで事故る
右からボールとかゴミとか飛んできて注意している間に
左から飛び出すなんて事がよくあるからな
100%車に責任をって発想があると事故は減らない
例えドライバーに義務があるとかでも必ず見落とす
100%な人間て居ないぞ
だから歩行者も自分を守るように努めないとだめさ
648名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 12:24:09 ID:8oTUtrZ70
どっちかっつーと、巻き込まれる側がトラックより後ろにいるワケだから、
そっちが気をつけろよな。
649名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 12:25:21 ID:CSZfIC4j0
>>641
車側の言い訳だな。
650名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 12:26:08 ID:X0cljMUe0
車運転してると、車が避けてくれると思ってるのか携帯操作したまま
横に並んでだらだら乗ってる高校生が非常に目につくので
もしそんなのに近い事やって死んだのなら全然同情は出来ない。
651名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 12:26:43 ID:zhaGQLvK0
だれもレス返してくれないから頑張ってぐぐった。
自転車は歩行者信号がある場合には歩行者信号に
したがうんだな。ない場合は車と同じ信号に従うってかいてた。
さらに自転車はどんな場合でも二段階右折しないといけないのね。
652名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 12:30:31 ID:3Wk+dnUz0
横断歩道が交差点から5mでも奥に引っ込んでいれば巻きこみ

事故は10分の1位まで減ると思うんだけど・・交通安全協会様

653名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 12:31:44 ID:3vly48ia0
自転車、ルール守ってないのが多くてそんな奴ら轢かれて死ねよと思うが、
左折に巻き込まれるってのは、自転車側はルールを守ってたんだろうな。
654名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 12:32:35 ID:JYe4VjB4O
車とぶつかって死ぬのは自転車や歩行者
優先とか法律云々の問題じゃない
轢かれて死ぬ日まで法律が〜とか言ってれば?
655名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 12:34:15 ID:UfLCQzgG0
携帯や音楽プレイヤーでイヤホンしてるやつはひき殺して良い法律にしろよ
656名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 12:34:53 ID:daDkj1w80
>>652
横断歩道を交差点から下手に離すと今度は車から歩行者を視認するのが難しくなる。
657名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 12:35:08 ID:C37z1KkM0
>>651
正しくない。
自転車は降りれば「軽車両」から「歩行者」に扱いが変わる。
右折する場合は、自転車を降りれば二段階右折の必要は無い
また、自転車を押して横断歩道に侵入するならば「歩行者」なので
自動車側は停止して、渡らせる義務がある。
実は、自転車はある意味交通ルールを厳守すれば、これほど便利な乗り物はない。
658名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 12:35:32 ID:SnQjrvF00
>>652
そんなんで減ると思ってんのか?
運転免許返して来いよ初心者
659名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 12:35:48 ID:eMgoEhH80
ゆとりはこれだからな・・・

自業自得だww
660名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 12:35:53 ID:ke1i3ts/0
自分が轢かれるまで気付かなかったのかよ。
幼稚園児や高齢者ならまだしも、高校生くらいだったら咄嗟の予測と機転と運動神経でよけろよ。
平和ボケしてたらダメ。結局、自分の身は自分で守るしかないんだから。
661名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 12:36:22 ID:farMXRBe0
精神的に痛いのは事故したほうだろうけど
肉体的に痛いのは事故られた側なんだからなぁ。
交差点の前の信号しか見ないって渡り方とかは
自分のための信号だけじゃないってことに気付
いてほしいけどなぁ。
安心しすぎってこと多いと思う。
662名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 12:41:35 ID:vMl7Hign0
で実際のところ携帯を使ってたの?
使ってたならはどっち?
663名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 12:42:18 ID:qUkVBYQ60
ライセンスをもったドライバーさえ、アレな運転する奴が多いというに
交通教育を受けていない高校生なら、なおさらフリーダムだよ

まぁ、巻き込み確認を怠ったトラックの運転手がすべて悪いのは変わらないけどね。
664名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 12:42:41 ID:HW4yhOPT0
>>660
相手が勝手に避けるだろって考えしかない奴はひかれて
つぶされて初めて気がつくんだろうな
同じく相手の存在を気付かない奴と接触したとき
弱者側がどんな体になるのかって

>>655
今さっきもノンストップで道路横断した学生見たよ
なんなんだろうな、ああいう俺は事故に巻き込まれるわけがないって
行きあたりばったりに人生送れる奴って、、、
665名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 12:43:34 ID:daDkj1w80
ただまぁ身を守る為にも運転免許取る以前の段階から交通教育をもっと徹底したほうがいいって言っても
肝心の教育を受けているはずのドライバーも見通しが悪くて信号も無い交差点で自分の側に一時停止ラインが無いっていうだけで
何も注意せずすっ飛ばして通過していくのも多い現実がきつい。


歩行者、自転車側の教育が不十分でいつ飛び出すかも分かったもんじゃない現状があるのに
それと同じレベルのままで運転していられるドライバーもまた信じらんねえ存在だ。
666名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 12:48:38 ID:HW4yhOPT0
どんなに注意してもドライバーは一つの方向しか見ることはできない
同時に全方位を見れない以上、ひかれたくなければチャリンコミサイラーも
少しは足りない頭で引かれたらどうなるか考えて自転車に乗れ
ドライバーが注意して運転するのは当然
ただ絶対は無理
突っ込んでくるバカを物理的に必ず避けれる方法がないんだから
667名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 12:50:17 ID:W2JDWbdS0
いくら車のほうで注意してても、
自転車が避けられないタイミングで突撃してきやがったら、、、
どうしようもないな。

「車は急に止まれない」「右みて左みて、もう一回右をみて安全確認をしよう。」
ぐらいの交通安全教育もやってないのかね、、、><
668名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 12:57:49 ID:X/xqJS860
高校生くらいの男だと歩行者を障害物代わりに
けっこう広い歩道をわざわざ歩行者スレスレをギャギャッと音立ててすり抜けて
オレのテクすごくね?って奴多いよね。車道でやれ
669名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 12:58:50 ID:daDkj1w80
>>667
それ位の事はどこでもやってるだろうけど
事故に遭ったら最悪自分がどうなるかって言う事を意識させないから危機意識が生まれないんだろね。

んで危機意識は無いくせに自分は交通弱者だからとか、注意義務は車の方あるのだから〜とか
中途半端に自分に都合の良い知識だけは得ちゃったりするもんだから余計に酷くなる。
670名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 12:59:20 ID:DyOkgmPo0
朝の通学の時間帯に巻き込み確認しない底辺ドライバーが完全に悪いけどな。
671名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 13:01:38 ID:nKBSqwAF0
>>438
これは・・・
てか、意識あるのかこれ!?すげえ・・
672名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 13:07:15 ID:srgOUpzr0
>>660
自転車運転中に右後方から、進行方向をいきなり塞がれてる状況だが
どうやって回避しろと?テレポートでもしないと無理
昼間で太陽の位置が低くて、うまくトラックの陰でも見えれば気がつける可能性は無くはない

この事故は、加害者のトラックの一方的過失
>>666>>667
交差点で視界が悪いなら、徐行するだけで殺さずに済みます
この事件ではほぼ即死みたいだし、徐行どころか加速したんだろ
673名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 13:12:57 ID:vXPv7xi/0
>>644
>車側が歩行者や自転車を確認した時点で車は中断して
いや、もちろんそれが前提だが、車側が歩行者を確認できていない状態(壁や建物の死角などで)でいったん停止の状態からまた進みだすので、それに合わせて一気に物かげから飛び出られるとどうしようもない。

歩行者ならいったん発進しても、気づいて停止すれば間に合うが、
自転車のように速度を出して走ってくるものだと頭かすったりもする
674名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 13:13:46 ID:effS3e/D0
俺、今朝の夜勤帰りに道路を逆走してくる奴を初めて見たぜwww
たまたま信号待ちからのスタート直後でスピードが出てなかったから良かったものの
何をどう間違ったら逆走することになるんだよって思ったぜ
確かにアレは恐怖だなwww
675名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 13:14:07 ID:C37z1KkM0
お前らどれだけトラックにひかれると恐ろしい事になるか
この動画をみてみろ!
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9891908
676名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 13:20:00 ID:Vh0lPVRg0
俺が一番怖かったのは高速道路を逆走する痴呆老人だな、
すぐ高速機動隊が飛んできたw。
677名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 13:34:01 ID:C37z1KkM0
>>676
俺が一番怖かったのは、丘の上にある住宅街で
見渡しの悪い下りのカーブの先でおばちゃんの運転する車が
道のど真ん中にとまってた。故障か?と思いきや
そのおばちゃんは、歩道を歩いてたおばちゃんと談笑する為に停止していただけだった。
678名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 13:36:39 ID:F+6Chyj30
青信号で横断歩道を渡っていたえみるさんは
頭蓋骨を
通り抜け禁止のスクールゾーンに侵入してきた居眠りトラックに踏み潰されて
大量出血でなくなりました

運転手は実刑になりませんでした

おそろしいくにです
679名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 13:41:03 ID:o+p3kG3DO
事故ったら運転席が爆発してドライバーも死ぬようにすれば
ぶつかってもこっちは大丈夫とタカをくくっているトラックの運ちゃん減るだろ
680名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 13:48:05 ID:ke1i3ts/0
>>672
スピード出てたのかどうなのか知らないけど、それなら大型の轟音で身の危険を感じるんじゃない?
自分は咄嗟に左にチャリ倒してチャリ捨ててでも逃げる自信あるけどな。
681名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 13:51:20 ID:kKU6gbh90
いずれにせよ、自転車にも何かしら免許なり運転講習なりが必要だと思う。
自転車対歩行者の事故のこともあるし。
682名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 14:07:33 ID:gN0K7HKp0
トラック運転手菊池喜六を逮捕!!
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/truck/1269011368/

683名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 14:11:42 ID:3UnjU7s/0
他によくいるのが一時停止のラインでいったん停止せずその先の横断歩道
や交差する道路スレスレで急ブレーキで止る奴
684名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 14:12:02 ID:gN0K7HKp0
685名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 14:13:48 ID:RBeU2Zfk0
貴著万が
686名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 14:21:16 ID:gN0K7HKp0
トラック運転手なんて居眠り運転当たり前のDQNだから
死刑以外で償う方法ないだろ
687名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 14:24:44 ID:kTquPUqR0
>>685
残念!チンポのほうだW
688名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 14:30:11 ID:380rOQ1t0
>>680
そいつが同一人物かはわからんけど自分が昨夜レスしてた相手なら
音も立てずに自転車を追い越し尚且つ気付いた時には轢かれてるくらいの速度で
左折出来るコーナーリング性能を誇るトラックに乗ってる事を前提にしてるから
まともな議論は不可能だぞ
689名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 14:50:21 ID:+kuuaB+P0
車がすぐ隣を走る坂道の下り坂(歩道はない)で、
パン食いながら片手運転の自転車がいた。
もちろん、途中でグラついて、もうちょっとでトラックに轢かれそうになってた。
自分はそいつの自転車の後ろを同じく自転車で走ってたんだが、
目の前でグモられてたかもと思うと冷や汗が出る。
坂道をトロトログラグラ下って、もちろんその先の信号は無視していきました・・・。
歩行者も酷いが、自転車もめちゃくちゃ。
690名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 14:54:02 ID:i2GzjrH+0
車乗ってたら、絶妙のタイミングで危険なゾーンに飛び込んでくる自転車や原付に遭遇する。
そのうち轢かれるんだろな〜とか思う。
691名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 14:55:55 ID:kFSpytMS0
誰かに罪を着せて自殺したいのでないのならば、自動車の死角に入るなってことだ
692名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 15:08:43 ID:XaqCq3ds0
>>323
日本の物理法則が変わったのか
693名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 15:11:07 ID:vXPv7xi/0
物理の法則が乱れる
694名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 15:25:27 ID:F+6Chyj30
青信号で横断歩道を渡っていたえみるさんは
頭蓋骨を
通り抜け禁止のスクールゾーンに侵入してきた居眠りトラックに踏み潰されて
大量出血でなくなりました

運転手は実刑になりませんでした

おそろしいくにです
695名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 15:27:06 ID:ENl8Xf5V0
これ男子高校生が被害者なのに
産経新聞まだ「女子高生」ってなっててワロス
誰も指摘しないのか
696名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 15:29:17 ID:srgOUpzr0
>>683
つい先ほど外出の時にやられて、危なくぶつかりそうだった
ていうか、ちゃんと停止線で止まる車を探す方が大変だし
>>688
今回の事件の現場は交通量のかなり多い交差点なんだが
それでも、どの走行音が自分を轢こうとしてるトラックかって、あなたは判別がつくのですか?
それに、トラックというのは時速30〜40kmで左折すると横転する構造?
一般的な自転車は時速10〜20kmなんだが、
あなたの世界ではトラックと互角の速度がでるの?
697名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 15:34:16 ID:m7ykoavq0
こういうのって、亡くなった女子高生には気の毒だけども
車の死角に入らないように自転車の乗り方をもっと教育するべきでは?
こんなことで刑務所行きは気の毒すぎ。
698名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 15:38:48 ID:3sxp3d9Z0
>>4
今や中学生でも生中だし遣ってるのが常識だからな(w
699名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 15:41:38 ID:ExVf/GDb0
菊池喜六みたいな凶悪な運転するやつを事前に逮捕できないものなのか?
人を引き殺した後逮捕じゃ遅いだろ
700名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 15:42:42 ID:oe8d/Q5B0
>>697
車は人を殺す危険な乗り物なんだから、
もっと気を使わないと。あんたら曲がる時にウィンカーも出しませんよね。
まぁ車乗りに老人が多いだろうから仕方ないか。
何人殺しても自転車が悪い、歩行者が悪い。そっちが気をつけるべきの繰り返し。
701名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 15:44:46 ID:OTjnVyi00
>>591
事故でへそから下で上下に切断された男
しかし、上半身は動いている。
切断されたとわかっていないため、切断部を必死にいじる
やがて、現実に気が付き絶望に陥る

感じの動画
音は出していないのでわからん。
702名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 15:52:22 ID:8mGlRGVi0
>>701
いや皮で内臓を覆おうとしてる。
誰も助けようとはしない所が気持ち悪い。
703名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 15:57:22 ID:ExVf/GDb0
菊池喜六みたいな凶悪な運転するやつを事前に逮捕できないものなのか?
人を引き殺した後逮捕じゃ遅いだろ

704名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 16:00:33 ID:7ncN1JzY0
2ch見てれば潜在的にキチガイドライバーが多いことがよくわかる
青信号でも信号無視で突っ込んでくる車がいることを想定して
渡るくらいの警戒心がないと今の世の中は生きていけないよ
自転車乗りにキチガイも多いが、左折巻き込みなら100%ドライバーが悪い
705名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 16:07:42 ID:ExVf/GDb0
凶悪過ぎて言葉もでない
トラックでひき殺してさぞ楽しかったんだろうな
業務上過失致死ってなんだよ殺人だろ
706名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 16:10:59 ID:7T1uyRtI0
これひき逃げか?
707名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 16:11:17 ID:hrCHIgbN0
ぐしゃっといったのかな・・・
708名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 16:11:55 ID:3LVJeT/70
>>438
てめええええええええ
まじもんじゃねえか!
これは辛い合掌
709名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 16:13:32 ID:O7lfyi8U0

あれだけ左巻き込みには気をつけろと、、
710名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 16:18:07 ID:3LVJeT/70
>>702
あれは誰も助けれんだろ・・・本人の絶望した表情を見ていて涙が出てきた
誰かが話し相手になってやって意識を保たせてあげるのが唯一の助けか・・・
しかし救急隊が到着したところであの状態で助かるのだろうか?
下半身が無くなっても意識があることは珍しくもないが、気付いた時にショックで意識を失って
そのまま還らぬ人となることは多いからな・・・合掌

ほんまトラックもそうだけど運転する人間は最大の注意を払う必要がある
被害者にもそれぞれの人生があって、特に今回のような女子高生は未来のある
これから色々な夢があっただろう若者・・・こんな形で命を失うとは本人も家族にとっても
とても辛いこと

俺も運転には気をつけよう
また歩行者の時も、ドライバーを信用しないで気をつけなければな
このような痛ましい事件が二度と起こらないことを祈る

ご冥福をお祈りします
711名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 16:20:22 ID:avygXAzv0
だめの子日記・・・。
712名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 16:24:40 ID:Cz3F6zRMP
>>710
おいおい

>>438の動画の奴 生きてるぞ。
713名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 16:25:11 ID:7T1uyRtI0
>>710

>>7か。
切腹しても介錯無いと長時間もってしまうから。
7は両断とはいえ、かなり下なので、“介錯”ないとやはり長時間もってしまう。
ただ、これ、日本ぐらいの医療水準があれば助かるような気もする。
714名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 16:26:36 ID:txfB0Q6D0
トラック バスは危険だな 
715名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 16:27:47 ID:6tSyc+Fd0
日本って意外と公共マナーが悪いんだよな。
トラックとか車の傍若無人もそうだが、自転車・歩行者も相当なレベルでやりたい放題。
取り締まりよりもっと根本的な解決策を見出さない限り、交通事故は減らない。
716名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 16:27:55 ID:7T1uyRtI0
>>710

>>438か。(7じゃなかった)
切腹しても介錯無いと長時間もってしまうから。
438は両断とはいえ、かなり下なので、“介錯”ないとやはり長時間もってしまう。
ただ、これ、日本ぐらいの医療水準があれば助かるような気もする。
717名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 16:29:13 ID:Cz3F6zRMP
信号が青だからって気軽に渡るバカが多すぎ。

運転してる奴も当然左右確認しているんだが見逃す事もある。
雨の日や夜は特に。

誰もが体調が良くて意識を運転に集中してる訳じゃない
それを理解して轢かれないように行動しないとバカ。
718名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 16:32:10 ID:4qn+woB00
怖くて>>438が踏めない件
719名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 16:32:13 ID:Cz3F6zRMP
>>716

いや だから今でも生きてるって。
下半身が貧相なロボみたいになってたけど。
720名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 16:32:46 ID:F+6Chyj30
>>438の情報をググッたら被害者は生きているようで・・良いのか悪いのか
721名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 16:34:43 ID:Cz3F6zRMP
http://icp.atura.ws/m/g/26986/img/0011201189.jpg
>>438のおっさんのその後の画像 あったよ。
貧相だけど。
722716:2010/03/20(土) 16:36:36 ID:7T1uyRtI0
>>721
おお、あっちの国の医療水準でも助かったか。よかったな。
しかし、その脚はなんだよ・・・
そんな脚だったら車輪のほうが絶対いいと思う
723名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 16:40:31 ID:hUQw58370
車じゃないが自分が自転車乗ってる時、こちらへ徒歩又は自転車で向かってくる話しに夢中の女子中高生がいた時、
こっちに気付いてたとしても道を譲る気がないのが奴等。この場合、前を見ないで下を向き君等には気付いていないよって感じで進むと、
向こうから避けてくれる。女はどうも受け身体質だからね。この場合、ぶつける覚悟でいくべし。
車だと殺してしまうのでお進め出来ないが…
724名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 16:43:26 ID:DnKMlSxP0
>>674
自分を歩行者だと思ってるか、自転車が車両なことと車同様に
左側通行だということを知らないんだろ。
今頃はじめて見たなんて運がいいというか…
ここ数年そんなんばっかだよ。学生だけじゃなく大人も大勢。
子供を荷台に乗せて、ノンストップで路地から飛び出してくる母親とか。
725名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 16:45:32 ID:vPfZnaAd0
怖くて>438見れないけど
クリス・エンジェルのマジックでも似たようなのあったような
726名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 16:46:18 ID:4qn+woB00
>>721
すげぇ!!!!
でも>>438は踏まないお(;^ω^)
727名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 16:51:04 ID:9MbE8IB+0
佳希
何て読むんだよ!
728名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 16:51:17 ID:6fkjVntD0
片側3車線の大きな交差点、横断者も両側から30人程度
横断歩道の信号は青、俺は歩行者が渡ってる中を自転車で走行
前が詰まっていて、ほとんど歩行者と同速でだったが、人がばらけて前方がクリアになった。
ペダルを踏み込んでスピードが出始めた時、クルマが急発進してきた。
左折で交差点進入、横断歩道手前で停車していたが、歩行者の途切れた隙間を狙って
早く抜けようとダッシュしたらしい。
あっと思った時には、前輪引っかけられて転倒。クルマは数メートル走って停止。
いつも右左折車には注意して横断歩道を渡るんだけど、止まってるのが急発進は想定外だったわ
相手も歩行者だけなら通過できるタイミングだったんだろうし、スピード上げなければ
事故にならなかったと思う。悪い条件が重なって事故になるんだと思い知ったよ。
729名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 16:55:25 ID:ZkW6c/US0
自転車や歩行者も確かにマナー悪い奴等は多いが、
自動車こそ、一時停止を守らない、制限速度も守らない、横断歩道では歩行者を優先しないという
「お前が言うな」っていう糞ドライバーが多いからな。

そのくせ「自動車を運転する奴は、歩行者の時も交通ルールに気をつけている」とか寝言をほざく。
そりゃ、以前より気をつけるようにはなる奴もいるかもしれんが、車を運転してる時にこそ気をつけろって話をしてるんだろうが。

そんで、そういう奴らは自分らの過失(一時停止を守らない、制限速度も守らない、横断歩道では歩行者を優先しない)を指摘されても、直さないどころか、
「これくらい許容しろ。ドライバーの世界では普通の事だ。道路では自動車を優先すべきだ」と、威張り散らすばかり。

さらに酷いのは「歩行者こそ、自分が優先だと思って調子にのってる」とかほざく奴が何故か多い。
・・・んな、歩行者いねーよ。
調子にのってるのは車を運転してるお前だっての。
そりゃ道路に飛び出す子供や老人は居るが、そいつらは単に危険を察知出来てないだけで、
自分らが優先だと知って飛び出してるわけじゃねーだろ。
そもそも、原則歩行者優先なんて、自動車教習をまともに受けてから理解するんじゃねーのか。
無知な子供や老人の場合、車は危険だという事ばかりを教えられて、車のほうが優先かと思って譲ってしまう場合も多いだろうに。
だからこそ、糞ドライバーは一時停止を守らない、制限速度も守らない、横断歩道では歩行者を優先しない・・・わけだが。
730名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 16:58:41 ID:bfEhbdy/0
>>701
見た見た、驚くほど出血が少ないのな。
731名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 17:07:27 ID:i2GzjrH+0
すまん
ソープで挿入するときに何か言わないといけないの?
732名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 17:09:16 ID:HW4yhOPT0
のちにBパーツをプレゼントされて歩いてた(自力では当然無理)
733名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 17:09:37 ID:23utDeQ70
またトラックか!4輪か!
4輪の免許はもっと厳しくして簡単に取れないようにしろ。
安全確認できないへたくそが多すぎる。
734名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 17:11:38 ID:/5PnFCXT0
トラック運転手もこの不景気で疲れきっていたんだろうな
何か切ないな
735名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 17:11:53 ID:nF6I4oon0
菊池喜六はしけいか?
736名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 17:19:15 ID:nF6I4oon0
飲酒運転じゃないの?このDQNドライバー
737名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 17:20:54 ID:SeTqA0A20
消費者庁は、どれを危険なものとして廃止?
738名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 17:24:37 ID:LPWbWKpP0
>>729
今回の事故は歩行者は関係ない。
あくまでも車両同士の事故。
739名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 17:30:02 ID:32oFCBCt0
トラックの運転手って平気で携帯使いながら運転するから
すごく危ないよ。
某宅急便の大手とか某引越しの大手とか
携帯通話しながら運転は当たり前。
740名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 17:34:22 ID:UlFpqtp80
>>7
トラウマだな
741名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 17:34:43 ID:X4ByIfK50
>>710
地方のことは分からないけど、鉄道網の発達した都市部に住んでると、
車ってこんなに必要なんだろうか?って思う。

別に環境保護云々じゃなくて、騒音うるさいし、道路を我が物顔で走って、運転マナーも悪い奴が多い。
歩行者や自転車が横断歩道を渡れるのは、車が通行可能な時間に比べればごく僅か。
なんでこんなにも車が優先されないといけないの?って思う。

運送業者みたいに業務上止むを得ないなら仕方ないけど、通勤とか余暇の為に、
個人が自分の車を持つ必要はないように思う。
742名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 17:37:31 ID:Bg9OlCXu0
車道走ってるほうが目に付くかもな
743名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 17:42:45 ID:kTquPUqR0
>>728
君、自分が違反してるの理解してる?
横断歩道を歩行者として利用するなら、自転車『降りて押さないと』
それぐらい大きな道なら横断歩道に自転車通行帯が併設されてるからね。
744:2010/03/20(土) 17:43:13 ID:pVJDj4x60 BE:2152894166-2BP(0)
この被害者は『4羽鳥』のメンバーらしいな・・・きっとメンバーが報復しに行くんだろうな・・・。
745名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 17:46:00 ID:/PJf59Qz0
亡くなったのは女子高生じゃなくて男子高生だよ
そのくらいの情報掴んどけカス産経
746名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 17:47:50 ID:BN98uyQS0
>>729
危険を察知出来てないドライバーは、調子に乗ってる判定が出されるわけですね。
747名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 17:48:49 ID:kTquPUqR0
>>741
君のような自己中は免許取らないでねイヤ、マジで。
748名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 17:48:59 ID:5zRn04X50
自転車は車道を走るように推奨した弊害だな
そもそも日本の車道は自転車が走る事を考慮して設計されていない。
749名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 17:51:10 ID:FgukYCUD0
トラックの運ちゃんは歩行者とか自転車のこととかアリンコくらいにしか考えてないので
ひき殺すような勢いで横断歩道とかを横切っていくよ。
あいつらは人の命とか考えて走ってない。荷物を時間内に運びたいだけ。
750名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 18:01:06 ID:uMr3jtxJ0
>>728
道交法を理解していないお前の馬鹿さっぷりに笑えるわ
751名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 18:05:48 ID:yWgMipYK0
>>749
でそういうことも理解してない自転車乗りが「自転車優先!」と叫びながら
轢かれて脳みそぶちまける訳ですねw
752名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 18:20:37 ID:+98AHX/60
>>18
? 大型車は後方以外別に死角ないが。
逆にミラーと運転台の高さから来る距離感がつかみやすく
正確に運転できる。
753名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 18:28:04 ID:+98AHX/60
痛ましい事故だが、とにかく
青でも赤でも、歩行者は車を信用してはいけない。
歩行者だからと「車が止まってくれるだろう」は絶対禁物。

大型車は、あくまで“ミラーで見える車の直近範囲”に、近づいたものは
確認出来るが、その範囲に急に近づいたものは目が追い付かない。

大型車がどれだけ危険かは、逆に
大型車の運転席に子供を乗せて運転させてみるという教育を
国ですればいい。
754名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 18:34:37 ID:+98AHX/60
>>438
これは、ほんとすごすぎ・・
で、この人は結局どうなったのか・・
755名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 18:37:09 ID:daDkj1w80
>>754
ジオン脅威のメカニズムで蘇った
756名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 18:40:06 ID:X/xqJS860
>>723
自転車同士ならしらんが。
歩道で歩行者が自転車を避けてやる必要ないのは
わかってるよね。ぶつかりそうな時は自転車押して歩け
757名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 18:43:05 ID:+98AHX/60

64 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 18:09:04 ID:iI95Axss0
 >>18
 元大型トラ海苔だけど
 左折の時は必ず左側のミラー見るよ、つうか見ないと怖くて曲がれない
 左側に三つついてるミラーに死角は殆どないよ
 トレーラータイプで極端にヘッドを曲げない限りはミラーに死角はない


68 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 18:11:40 ID:9epk8nEc0
 よく大型車は死角が大きい死角が大きいって言う人いるけど、あれほど死角が少ない車は他にないぐらい大型車は死角が少ない。
 真後ろ意外はほぼ一周丸見え。一番死角があるのは乗用車だ。
758名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 18:53:44 ID:+98AHX/60
大型車から見ると、他はチャリでもバイクでも車でも
すべて周り飛び回るハエと同じ。
死にたくなければ、そのハエの方で気をつけてもらうしかない。

小学校時代よく先生から言われたセリフで
「車と相撲取っても人間は絶対勝てないのだから、車と勝負なんかしないように」
なるほどと思い、今でも記憶にこびり付いてる。
759減益虎海苔:2010/03/20(土) 18:55:19 ID:wsaS5U590
>>18
ミラーの角度をちゃんと決めたら想像してる以上に死角ないぞ。
視界に関して言えば乗用車よりもいいよ。

トレーラーもたまに乗るが、ヘッドを右巻きした時ですら箱台車の左側以外はほぼ見える。

ま、今はミラーアームに取り付ける形のモニターカメラや箱台車左側前方上部に埋め込む形のモニターカメラがあるから、右巻きでも箱左が見えるし。

760名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 19:18:46 ID:7ncN1JzY0
>>748
何を寝ぼけてるのか知らないけど
自転車は車道通行が推奨でなく義務ですけど?
761名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 19:27:42 ID:32oFCBCt0
>>760
チャリは車道を走り
自動車はチャリに配慮して走る。
これが常識。
762名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 19:29:17 ID:LPWbWKpP0
> 自動車はチャリに配慮して走る。

別に間違いじゃないけど、変な記述だな。
車道を走行する車両同士はお互いに配慮して走るんだよ。
763名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 19:44:57 ID:Bo8UoDyC0
>>438
すぐ閉じた
バカバカ
764名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 19:56:04 ID:ZD4Bh+9D0
こんな事が年間5000から6000件起きている
問題意識無さ杉
取り合えず逮捕しとけ
765名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 20:29:46 ID:IHkycerJ0
>>729
自転車乗りだけど同意だわ
車って、乗り出すと身勝手になっていく性質でもあるんかね?

「自転車にも免許を義務付けるべき!」とか言うやつけっこういるけど、
18歳以上の人間が交通法規学んで免許取ってる車でさえ、
全然ルールが守られてねーじゃねーかと
766名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 20:44:32 ID:w6USBPy30
歩道を歩く歩行者は危ない。
特にお年寄り。
767名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 20:48:50 ID:NA0mWWxR0
まあ男だと思ったよ
自転車にのった女子高生が前にいたら
普通男性ドライバーは目が覚めるものだし
768名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 20:51:56 ID:YmC3cJK10
> 菊池容疑者は「自転車に気づかなかった」と話している。
あの妙に高い乗車位置も問題だよな
観光バスにあるように下にざせきつけろいよp
769名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 21:11:25 ID:XiXTgc880
>>768
気づかなかった≒見てない
770名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 21:11:36 ID:daDkj1w80
>>765
互いにそんなだからこそなお更自分の身は自分で守らなきゃって気をつけるべきなんだけどな。

お前が言うな、車乗りだって〜、自転車乗りだって〜と
反発しあうだけして結局何も考えようとはしないから始末におえん。
771名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 21:26:25 ID:BN98uyQS0
>>770
> 自分の身は自分で守らなきゃ
結果、一方だけに都合のいい事になるんだよね。
ていうか、誰も死にたくないから普通に気は付けているので、殊更言うことではないんだよ、そんなこと。

あくまでも意識しなきゃいかんのは、他人に対する配慮だよ。
772名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 21:33:22 ID:A4gDUl5f0
>>721
まじで生きてんの?w

>>438じゃ周りは勿論、本人も絶望してたのにww
773名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 21:33:32 ID:pUWjVnPG0
とてもいい子だった気がする
774名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 21:36:08 ID:Ji2r3gtO0
>>771
>ていうか、誰も死にたくないから普通に気は付けているので、殊更言うことではないんだよ、そんなこと。

いやいや、現実の道路に出てみw
命が惜しくないのかって連中が山ほどいるからww
775名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 21:40:41 ID:BN98uyQS0
>>774
ん? 車がビュンビュン走ってる道路に飛び出すような奴なんて、一度も見たこと無いけど?
認識の甘いのがいるのは確かだけどね、死にたがってる奴なんてまず居ないよ。
776名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 21:48:54 ID:YmC3cJK10
>>775
いやな・・・・・
777名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 21:49:28 ID:daDkj1w80
>>771
ん、ま〜そうなのかもしれないが
普通に気をつけてるってのすら怪しいくらい無謀なヤツ結構いるんだよね
778名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 21:50:22 ID:hUQw58370
>>721
バイク事故が多いタイやフィリピンかな?
みんな死体に慣れてる国だと思うから写メしまくってうのが凄いw
あれで生きてるおっさんの生命力も凄いな。
頭さえ無事なら下半身がちょん切れても死なないものなんだね
779名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 21:58:11 ID:daDkj1w80
>>771
ついでに言っとくと、誰だって死にたくはないのは当然なんだけども
それが自分が道路交通してる中で起こり、死ぬかもしれない逆に死なせるかもしれないっていう所まで
考えが至ってない人って多いように思う。

あと「自分の身は自分で守る」
その為の危険回避を意識する事は結果として他人への配慮へも繋がることだと思うから
けして一方だけの都合で終わる事ではないとも思う。
780名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 22:41:15 ID:JuuUhp180
実は俺の中学N中の先輩です。ちなみに男です。
柔道が強くて、楽しい人だったらしい。

…つらいな、あまり話したことなかったけど
こんな身近で事故が起こるなんて。今まで当然のように生きていた人間が
こうもあっさりと。この悲しさはやっぱ命の重さだよな。
ご冥福をお祈りいたします。
781名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 22:43:55 ID:Z+VO7cEJ0
車に乗ってる時は左折する時は左塞ぐ、チャリの時は下手に車の前に出ようとしない。
これぐらいは気をつけてる。
782名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 23:33:26 ID:BN98uyQS0
自分の身が危ない事をしてしまうってのは、たいていの場合において
他者の存在に気付いていないまま行動した結果、そうなってしまっただけ。
(自動車の一時停止無視なんかも、大抵のケースではこれと同じ)

しかし加害者になる側に関しては、相手の存在を認識しつつ、事故に繋がりかねない行動を
平気で取ってくる。

歩道で歩行者をけちらしながら走る自転車や、車道が広かろうがお構いなしに
車間を空けるどころか逆に幅寄せをしながら原付や自転車を追い抜き・追い越しにかかる自動車、
はたまた追い抜き。追い越し直後に平気で左折をする車両などがその例。

他人の安全についての関心が薄いどころか、逆に平気で脅かしにかかる輩のなんと多いことか。
783名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 23:59:23 ID:xXURNmTb0
>>721
マジかよ、すげーなこのおっさん
絶対1分後ぐらいに死ぬと思ってたのに。
まして歩こうとしてる。
尊敬すべき生命力と根性だ。
784名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 00:42:59 ID:AvythmUK0
5叉路とかだと横断歩道青になった途端通過する車いるから
青になっても左右確認してから渡るようになった高校生の俺
785名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 00:46:38 ID:Mv28m5FS0
>>775
たとえばエンジン掛かってる車の前を平気で横切る歩行者
たとえば住宅街の狭い路地で後ろから車が来ているのに平気でど真ん中を走り続ける自転車
他にも挙げれば切りが無いが、
見た事無いか?
一度も?
家から外に出た事あるか?
ドライバー側は轢き殺そうと思えば右足を軽く一踏みで轢き殺せる
結果そうならないのはドライバー側の温情にすぎない
決して憲法9条や道交法のお陰などではない
もし相手に温情が無かったら自分がどうなるか
そういう危機意識が欠けている歩行者が日本には多すぎる
786名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 00:48:23 ID:XnOXUzjv0
> ドライバー側は轢き殺そうと思えば右足を軽く一踏みで轢き殺せる
> 結果そうならないのはドライバー側の温情にすぎない
こういう基地外が多いから困るよねー
787名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 00:51:55 ID:yKtyovsO0
こうゆう事故ってJKやおねーちゃんに多い気がする
男が巻き込まれたって話はあまり聞かないよな
788名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 00:52:52 ID:U4GcmeKD0
>>1
いい加減にしろ、マスコミ
789名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 00:54:44 ID:ERnBLKlq0
「ここを抜けると速いんだよね〜」とか言って
住宅街を高速で駆け抜けていく奴っていったいなんなの?
790名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 01:00:45 ID:Jkyq8lxX0
統計的には歩道走行+交差点が危ない
791名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 05:12:55 ID:g1ygpEmY0
スレ読んだが自転車海苔はやっぱルールに無知だね
どうもおかしいと思った
オバチャリの多い埼玉あたりは怖いね
792名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 05:21:07 ID:xjJNztal0
トラックは斜め左後ろがまるっきり死角なんだ
左折で少し左に向いて止まると、
ほんと何も見えない。
大型でも軽トラでもバン車はみな同じ
793名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 11:48:32 ID:wegTXfd00
自転車も歩道から横断歩道渡る時には一時停止or最徐行を義務づけるべき。ノンストップで突然出てこられたら左折車が対応出来ない場合もある。
現状は歩行者信号青だと猛スピードで歩道から横断歩道に突入してくる。ドライバーからするとこれは怖い。
794名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 12:36:14 ID:znKVWcJ80
歩行中横断歩道をわたる場合も左折車を確認するが
運転する立場で物事を考えるかどうかではないでしょうか?
795名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 12:37:18 ID:iSYfqQDA0
あるある
796名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 12:37:45 ID:yMelwS300
トラック運転手はかわいそうな被害者
797名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 12:40:44 ID:yMelwS300
マジレスするとこっちが左折ウィンカーだして左折動作に入ってるのに
歩道の外の遠距離から高速で突っ込んでくるのやめてください
歩行者が赤信号になってから突っ込んでくる馬鹿もいるし
798名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 12:41:26 ID:9XM3Rn+dO
バカの娘が一匹いなくなっただけの話だろw
ざまあみろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
799名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 12:43:23 ID:R957G6lh0
こないだ電球生産終了で話題になった東芝工場の近くなんだな
800名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 12:43:36 ID:0Pbti1zC0
大型車って運転席が上の方になきゃならない理由があるの?
801名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 12:43:44 ID:iSYfqQDA0
交通弱者は基本自己中だから。
こっちを認識しているはず、よけてくれるはず、
止まってくれるはず、と思っているから。
あたり屋と思っていれば間違いない。
802名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 12:45:22 ID:gMVqGmZo0
>>768
いい案だ。
トラッカーは自分の目線が高いからか、自分が偉いと錯覚してんの大杉。
それとあの高い位置の規格外の白系ライトは眩し過ぎ。イラつく。
803名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 12:48:49 ID:hGRr6+1d0
女全体に言えることだけど、男と比べて危機予測が甘すぎるよ
804名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 12:51:29 ID:2tDQ1/RM0
>>803
んなことはない
人畜無害な俺様が普通に歩いてるだけで
もの凄い回避性能を見せてくれるぞ?
野郎ならぶつかりかけるところだ
805名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 12:51:31 ID:0xJl2vnW0
つーか基本的に

歩行時…法律上は歩行者最強。自動車や自転車は配慮してしかるべき
自転車時…歩行者はすぐによけられるんだから避けろよ、自動車はもっと気を使え、飛び出してくるな
自動車時…ぶつかったらタダじゃすまないのは歩行者や自転車なんだから自殺志願者以外は車を優先させて当然

このように状況に応じて人の思考は都合良く変わるんだよ
だからそれが重なった時に事故が起こる
806名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 12:55:10 ID:0Pbti1zC0
停止線の直前で急ブレーキで一旦停止する奴多すぎ。
自分が優先の交差点でも、向こうが止まるまでこっちもスピード落として様子見てから進むわ
807名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 12:57:20 ID:bFbTvR+f0
>>786
そういう基地外がいるとニュースで何度も報道されてるのに自衛しないのは阿呆だな。
808名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 12:59:37 ID:sUl3AsakO
なんか鹿沼ばっかだな
809名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 13:01:35 ID:F4YUFPKZP
>>793
いやすでに義務になってます。歩道を見ると小さい三角で自転車の一時停止が書いてある。
あと自転車通行帯のある横断歩道以外は乗って渡ると違反だってのも知らない人が殆どなんじゃね。
810名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 13:01:52 ID:iSYfqQDA0
>>808
昔から事件の中心は鹿沼
811名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 13:14:22 ID:R957G6lh0
>>808
おととし豪雨で車が水没して主婦が死んだのもこのすぐ近くだな
812名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 13:19:58 ID:iSYfqQDA0
幼女殺害、公務員殺害、トンネル特攻溺死等、
事件にインパクトがある。
813名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 13:21:29 ID:EDUzFCps0
横断歩道は乗って渡れるようになったって聞いた
814名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 13:25:30 ID:qP5CYMV30
歩道を走ってる自転車が交差点の時だけ車道に出てるのがマジ怖い
タイミングが重なった時本当に轢き殺すかと思ったよ
815名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 13:38:31 ID:S/eIuIGi0
左折で巻き込み確認しないで
他に何するんだよ
816名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 13:52:20 ID:wkH6JM//0
弱者優先の交通ルールが問題なんだよ
インドみたにデカイ奴優先にすりゃ事故は起こらん
817名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 13:54:26 ID:JBpoFi//0
>>800
事故が起きれば破壊が激しい大型車ゆえ、道路上の障害物を誰よりも早く発見しなければならないから。
ただバスに関しては構造的に無理があるんだろうね。
>>803
男は子供の頃から色々な冒険をしたりするので危険予知が自然と身につくのでは?
爆竹で遊んだりとか、廃屋に侵入したりとか。
818名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 14:10:41 ID:UImvbEmx0
あー女子高生チャリが歩道ない道横断しようとしてて
エンジン音で気づいてるよなとか思ってたら
左右確認もせず飛び出してきたから「えー?」と思った
結構自分冷静に「あ。引いちゃうかも」と思いながら急ブレーキ
その子の超びっくりして平謝りしてたの見て気づかないもんなんだなぁって思った
819名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 14:11:53 ID:sgQDnSke0
>>731
ちんちん入れるよ
と言えばよい。
820名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 14:12:36 ID:Uv1itDCG0
>>816
大袈裟に書くけど
通行量多くて信号機のない横断歩道は歩行者が永遠に渡れなくなんねーか
821名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 14:16:10 ID:BEsHlbDn0
>>816
インド、ベトナム、タイなんかは車優先デカイの優先だけど、悲惨な巻き込み事故は多い。
822名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 14:16:25 ID:9dnfulua0
>>807
同感。基地外がいるってのは間違い。正確には全員が基地外って事だ。

>>815
そもそもヘタクソばかりだから、左に寄って左折できる奴がほとんど居ない。
これだけでも防げる事故はある筈なんだけど。
823名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 14:18:52 ID:eFBVRhyxP
>>822
> 左に寄って左折できる奴がほとんど居ない。
教習所で習うはずだが。
幅寄せしとかないと減点だよ。
824名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 14:25:50 ID:9dnfulua0
>>823
教習所だと、ヘタクソでも関係ないだろ?
丁寧に教官が「はい、もうちょっと寄れますよぉ」なんて指示してくれるんだから。
825816芋ユーザー:2010/03/21(日) 14:26:13 ID:TISEspTN0
>>820
遠まわりして歩道橋行きゃいいじゃん
俺はそうしてるけど

>>821
現地の奴の話だとそうでもないみたいだぞ
821が現地で見たならそっちが正しいと思うけど


インドは象が普通に国道歩いてる
で 象は乗り手の指示に従うとは限らないから歩行者はあまり近づかない

そういう流れでデカイもん優先ルールの前提で
歩行者自転車の自己防衛意識が強いから
日本的な下らない事故が起きにくいんだとさ
826名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 14:26:19 ID:UImvbEmx0
信号待ちの時歩道ぎりぎりで立ってる子や
自転車のタイヤ突き出してる子多いけど
引っ掛けそうで本当恐いから一歩後ろに下がって欲しい
携帯見つめる子は余計恐い
827名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 14:27:27 ID:b7UUqbm80
左折・右折に巻き込まれる事故を見るたび
自転車・歩行者と車両は信号を完全に分ければいいのにと思う
828名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 14:31:27 ID:GHF93rIR0
>>822
基地外と言えば、職場に運転が上手いと自負してやたらに同僚に説教垂れる
キティがいるな。事故って休職までした奴はそいつしかいなかったりするんだがw
最近じゃサーキットの走行会に行ってるとかブレーキングは完璧だぜとか
聞いてもいないのに語り始めるから辟易してる。
事故を起こすかどうかは技量よりも状況判断とか危険予知能力が大事なんだよね。
「あんたはそんな自己中心的でKYな性格だから事故起こすんだよ」と、みんな思ってるw
829名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 14:36:32 ID:XU2fpIMr0
車は相手を轢き殺しても自分が傷つかないんだから
社会的に抹殺するしかない。死刑で良いよ。
830名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 14:38:12 ID:BEsHlbDn0
>>825
交通弱者側の意識が異常に高いのは間違いない。
けど、強者側の意識は異常に低くて、「そこのけそこのけ」で突撃してくる。
弱者への配慮もほとんど無いので、弱者側が気づかなかったりした場合に即重大事故になっちゃうんだ。
事故件数に於ける重大事故の割合は日本の比ではないと思う。
831名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 14:38:55 ID:1nq0FQI20
俺の自転車行動範囲では、大事を取ってこちらが青信号でも横断歩道渡るのを待っていると
右折左折してくる自動車も俺が渡るのを待つ事が多いんで
しばらく双方沈黙状態になった後に、俺が急いで渡る事が多い。

そう法律で決まってるのか?
832名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 14:42:25 ID:XU2fpIMr0
>>831
横断歩道優先、直進優先、常識だぜ。

直進と右折がぶつかった場合、車対車でも9:1
横断歩道上で自転車や歩行者なら確実に逮捕される。
833816芋ユーザー:2010/03/21(日) 14:42:34 ID:TISEspTN0
>>830
それはソレで問題だなぁ

日本のマトモな四輪ユーザーとインドの歩行者の
組み合わせに持って行ける方法って無いんかな
834名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 14:45:27 ID:9dnfulua0
>>832
その常識を分かってないのも腐るほどいるけどな、
直進側が自転車だったら、大抵の右折車は突っ込んでくるわ。
835名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 14:45:31 ID:XU2fpIMr0
>>833
日本の四輪がまともとは思えんなぁ。
たとえ違反で捕まってり、事故を起こしても
「運が悪かった」って反省しない奴が多い訳で。
836名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 14:46:03 ID:1nq0FQI20
>>832
そうなのか。
自動車側から見れば
「何待ってんだよ、早く渡れタコ」って事だったんだな。
次からさっさと渡ります。
837名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 14:47:29 ID:f99cn9hK0
巻き込みは本当に危ないね・・・。
俺が住んでいた家の近くに、大型車が自転車を巻き込んだ死亡事故が
何度も起こってる交差点があって、地元では有名なんだが、
引っ越してきたばかりの人は知らないらしく、最近亡くなっているのは
すべて、若い母親が連れた幼い子供だ。
最近その道路を通ったら、死者を供養する小さな地蔵が立てられていた・・・。
838名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 14:47:56 ID:XU2fpIMr0
>>836
マナーの悪いというかDQNだらけの栃木などでは
ルールなんてお構いなしに突っ込んでくるから、臨機応変にな。
839名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 14:48:12 ID:mkkhkr7e0
>>832
横断歩道は自転車は走行する権利はない。
自転車が通っていいのは自転車横断帯がある場合は自転車横断帯のみ、ない場合は車道のみ。
840名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 14:50:05 ID:VbBH9uOD0
鹿沼の風になったんだな。。
宇賀神さん、面倒見てやって下さい。
841名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 14:51:11 ID:XU2fpIMr0
>>839
あるよ。
歩行者の邪魔をしてはいけない。徐行していつでも止まれる速度。
この2つを守っていればOK。
842816芋ユーザー:2010/03/21(日) 14:51:42 ID:TISEspTN0
>>835
日本の四輪がマトモって意味じゃないよ
日本の少数派のマトモな四輪ユーザーって事
843名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 14:51:49 ID:fZTAZGi+0
当方自転車乗り。
こういう事故にならないように、日中でも前照灯&尾灯装備で車道中央寄りを走るようにしてるが、それでも馬鹿な車の多いこと多いこと。
クラクション鳴らされてスレスレ追い越しは日常茶飯時。追い越し→すぐ左折で前を塞がれて、追突しそうになったことも何度も。
自転車側がいくら気をつけても死ぬのはこっち… orz
844名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 14:52:49 ID:1nq0FQI20
>>838
うっす。

>>839
とはいえ、車と併走しながら右折するのは流石に怖いww
歩道は出来る限り使わないで、白線ギリギリを走ってるけど。
845名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 14:53:07 ID:ldTRCCwv0
>>832
信号の有無にもよるが7:3から8:2では?
846名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 14:53:46 ID:9dnfulua0
>>843
追い越し直後の急ブレーキで、実際に追突したことあるぜ。
向こうが猛ダッシュで逃げていったけど。
847名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 14:55:16 ID:XU2fpIMr0
>>842
そういうことか、読み違えた。

マトモにするには、ほぼ全部取り締まるしかねえだろ。
路駐だろうが、10キロぐらいの速度違反だろうが
信号無視なら歩行者や自転車だろうが、全部取り締まる。
848名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 14:55:18 ID:AUGsm1yy0
信号を時間差にして歩行者を先に通してから左折するようにすればいいじゃん。l
849名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 14:55:28 ID:vt0eIExj0
野田聖子は左折を禁止すべき
850名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 14:57:19 ID:GHF93rIR0
>>834
常識が分かってないのかどうかは知らんが、確認するところが
多くて見切れていない人は多いだろうな。
対向車線の車両はいうまでもなく、すり抜けバイクもいる、
横断歩道の歩行者は4方向あるし、自車線でも左右から先に
右折しようと前に出てくるアホバイクがいたりする。
常識を振りかざす完璧主義者は相手がミスすることを
考慮しようとしないから、却って事故を起こすんだよな
世の中アホが普通とおもっとけば自然と慎重になるんだがw
851名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 14:57:45 ID:5/ReDzsv0
>>721
不謹慎だがワロタw
852名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 14:58:45 ID:mkkhkr7e0
>>494
法律ぐらいは読め。
車道を走るときは左側端に寄って通行する義務がある。(歩道や路側帯なら左右どちらでもかまわないが)
追いつかれたら追いつかれた車両の義務も発生する。

第十八条  車両(トロリーバスを除く。)は、車両通行帯の設けられた道路を通行する場合を除き、自動車及び原動機付自転車にあつては道路の左側に寄つて、軽車両にあつては道路の左側端に寄つて、それぞれ当該道路を通行しなければならない。ただし、(略)
853名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 14:58:56 ID:9dnfulua0
>>850
直進車すら見切れてない程度のバカが多いと。そう言いたいわけだな。
854名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 14:59:54 ID:fy5mmZZt0
ぶっ飛ばして来ると気づかないかもね
ミラーで見たときは距離があって、突っ込んでくると思わないだろうから、他の
方向の確認に気を取られる。
自転車乗ってる馬鹿って視野が狭いから、右前方に左折しようとする車が
居ても気づかないし、タイミングがかち合うと事故になる。
855名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 15:01:45 ID:Ol79qwo20
横断歩道渡ってる時でも歩行者優先とはいえ立ち止まって車を先に行かすぐらいの方がいいね。
856名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 15:02:58 ID:mkkhkr7e0
>>841
ないよ。歩道はあるけど横断歩道はない。

>>844
自転車は常にいわゆる2段階右折だぞ。
3  軽車両は、右折するときは、あらかじめその前からできる限り道路の左側端に寄り、かつ、交差点の側端に沿つて徐行しなければならない。
857名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 15:03:16 ID:GHF93rIR0
>>853
まあストレートに言えば、君みたいに他人がバカだと声高に批判する奴も
また事故を起こしやすいほうの人種から自覚して気をつけなってことだよww
858名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 15:03:42 ID:DgO9eFM90
>>852
お前もちゃんと嫁
>車両通行帯の設けられた道路を通行する場合を除き

片側1車線以上の道路は除かれてる。
その条文に該当するのは住宅路なんかのせまい道。
859名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 15:03:54 ID:knck1vlSO
歩行者が渡ってるとこへ車が左折してこれるような信号が悪い。
860名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 15:04:04 ID:1nq0FQI20
>>854
一応、車のウインカーを数台分ぐらい確認して
こっちにはこなさそうだと思ったら渡っているが
車って大変だな。俺は都合上免許が取れないが、取れる状況でもチビって運転できないわ。
1回はねられてるし、事故現場目撃何度もしてるし。
861名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 15:04:09 ID:RD/m7n9I0
残念だな
これでまたひとり独身男が増えるなw
862名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 15:04:25 ID:9dnfulua0
>>855
歩道は既に、車両優先だからな。

>>856
あるぞ。
自転車通行帯はなくても、標識で歩行者・自転車用と指示されてるところがある。
863名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 15:04:48 ID:67UNwpBV0
>>63
自転車邪魔
864名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 15:06:38 ID:5/ReDzsv0
つーか、女子高生の自転車マナーも酷いもんだぞ。
自転車同士ですれ違うとき、

|● ● ●| < それでさー
|↓ ↓ ↓|
|      |  ●:女子高生
|      |  ○:俺
|↑    |
|○    |



| ●●●| < だよねー
| ↓↓↓|
|↑    |
|○    | < ちょw
865名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 15:07:42 ID:F4YUFPKZP
>>841
それだけじゃダメなんだよ。
自転車が横断歩道を通行するには自転車が車道を通行すると危険であると判断される場合、幼児や児童の場合、
歩行者の妨げとならない場合(他の歩行者がいない場合と同意)に限られるんだよ。

成人が乗ったまま渡れるのは自転車通行帯がある横断歩道だけだと思ったほうがいい。
866名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 15:07:46 ID:9dnfulua0
>>857
同僚をキティ呼ばわりしたり、バイクをアホ呼ばわりしている人間に
なんでそんな説教されてるんだか理解出来んわ俺。
867ZZR400 ◆8MustanGi6 :2010/03/21(日) 15:09:05 ID:CzPktc+g0
>>775
>ん? 車がビュンビュン走ってる道路に飛び出すような奴なんて、一度も見たこと無いけど?
もし車やバイクなり自転車でも乗る機会があれば、そんなお花畑な理想郷は捨ててしまえ!
観光で増えてるシナなんぞ片側3車線の幹線道路でも渡ってくるぞ(マジでw)

深夜の幹線道路への歩行者飛び出し http://www.youtube.com/watch?v=qbKuufbEXD0
2:45〜5:12 グレア現象の解説 http://www.youtube.com/watch?v=EloS3UBOm6M ← これ重要

グレア現象(蒸発現象)http://www.pref.nagano.jp/police/kouhou/machi/ad-kotsu/advice-kotsu.htm
は、歩行者が横断歩道を青信号で交通法規を守っていても巻き込まれやすいので注意!!
夜間のライト点けっぱ信号待ち車両の前を横断する人は、ライトの光量と服装、曲がってくる車両との位置関係で
運転者からは停車車両のライトが眩しすぎて見えていない。
ドライバーからは歩行者が走って飛び出してきたように見えて、ブレーキが間に合わずに歩行者は轢かれる。

歩行者が事故を避ける方法は、ライト点けっぱ信号待ち車両のライト前で荷物でも体でも使って光軸を塞ぎ、
一呼吸ぐらい影を作ってやる、それで自分はココに居ると認識させる方法もある。
・・・なんで歩行者がそこまでしなきゃならん! ・・・という自分の命が軽い人はこの文を無視してください。
轢かれてケガなり死ぬのはその人だし。
車運転する人だって歩行者の時があるしね〜 (私は長い信号待ちではスモールランプ派です。)

>>785
>たとえば住宅街の狭い路地で後ろから車が来ているのに平気でど真ん中を走り続ける自転車
もっとヒドイのを・・・
自転車事故の瞬間 http://www.youtube.com/watch?v=XLpLpWzHMjc

子供!飛び出し! http://www.youtube.com/watch?v=rsEX2IOuQYI こういうのはまぁ保護者の監督ミス
868816芋ユーザー:2010/03/21(日) 15:09:26 ID:TISEspTN0
>>847
だよねぇ

あとは遅刻はいけないって日本的習慣かな
俺は仕事の時遅刻しますって連絡受けたら急がなくていいからゆっくり来いって言ってる
朝飯食ってお茶飲んでから出て来い 1分でも1時間でも同じ遅刻なんだから慌てるなって
そのかわり1時間早く起きてのんびり出て来たらどうだいってやんわり説教はするけどw

時間に正確なのは結構だが安全マージン削ると福知山線みたいになるよ
安全第一で行動しなさいって部下には教育してる
869名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 15:09:45 ID:Y9TrstT30
これは産経の誤報だと何度もこのスレで言われてるのに。
事故で死んだのは女子高生ではなく男子高校生だ。

大型トラックにはねられ高1男子死亡 運転手逮捕 鹿沼の国道
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/local/accident/news/20100319/297221
870名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 15:10:00 ID:ttkX1pdC0
>>865
>自転車が横断歩道を通行するには自転車が車道を通行すると危険であると判断される場合

危険じゃねえ道路があったら教えて欲しいもんだ。
警官だって歩道走ってる。横断歩道渡ってる。
871名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 15:12:46 ID:zOCCOpKH0
大型トラックなんて死角だらけなんだから
俺がチャリ側なら絶対にこんなミス犯さんわ
死ぬのはこっちなんだからな
872名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 15:13:49 ID:1nq0FQI20
>>856
ああ、走りたい車線まで出てそのまま信号が変わるのを待つのか。
車の量が少ないところでなら、似たような渡り方したことあるけど。

つまり、歩いて渡れば横断歩道OKなんだな?よしわかった。
873名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 15:14:17 ID:GHF93rIR0
>>866
つまり、観念上でルールに固執してるだけの偏執狂は、現実の人間の
行動を考慮しようとしないで事故を起こすってことだよ。
君の言動には自省よりも他者を非難することで自己主張する欲求が見られるw
「はず・べき」じゃなくて「かもしれない」運転をしろってことさww
874名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 15:14:58 ID:mkkhkr7e0
>>858
片道2車線以上が車両通行帯のある道路だ。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BB%8A%E4%B8%A1%E9%80%9A%E8%A1%8C%E5%B8%AF より
車両通行帯とは、道路中央線より左側(一方通行の道路では道路全体。以下同)の部分について、
車両が走行すべき部分をさらに細かく区切るために設けられる道路標示なので、
中央線が引かれているだけのいわゆる片側1車線の道路は、道路交通法令においては「車両通行帯のない道路」と表現される。
中央線の無い道路(いわゆる両側1車線)や、一方通行の道路で車線境界線が無い場合も同様である。

>>862
そしたらそれは横断歩道ではなく、横断歩道と自転車横断帯の兼用したゾーンと見るべきだろう。
横断歩道の自転車(軽車両)走行は、一切認められていない。
875名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 15:16:00 ID:E8GENwa30
>>831
気持ち分かるよ。自分も、歩いてても自転車でも、車が止まるの確認してからしか渡らない。
いくら優先ってことになってても、止まらないやつは絶対いるからね。用心に越したことはない。
優先意識を振りかざして痛い目にあうのはこっちだもん。
「歩行者優先」はドライバーに叩き込めばいいんだよ。
「歩行者が優先」「歩行者をひいたら車が悪い」こんなこと教えなければ子供の事故死はぐっと減ると思う。
子供には自分が優先ってことよりも、車やバイクの怖さを教えないと駄目だ。
876名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 15:18:27 ID:GKIPbW8c0
オレ、運転下手くそで安全運転だから
後ろのドライバーは鬱陶しいと思ってるだろうなと思いながら走ってる。

流れに乗ってスピードは出してるけど、細いところとか人がいたりするとノロくなる。
色々こわいし。
877名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 15:18:58 ID:MHhKtbm2P
法律上、自分がどんなに間違って無くても死んだらオシマイ
負けです
相手が交通ルールを守る事を期待するより、自分で自分の身を守る
行動を取るべきだろう
878名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 15:19:38 ID:ttkX1pdC0
>>785
住宅街の狭い路地で何キロ出してんのさ。その車は。
879ZZR400 ◆8MustanGi6 :2010/03/21(日) 15:37:22 ID:CzPktc+g0
>>875
>「歩行者が優先」「歩行者をひいたら車が悪い」こんなこと教えなければ子供の事故死はぐっと減ると思う。

じゃなくて単に教えるべき相手と内容が違う、と思うのだが・・・
「歩行者が優先」「歩行者をひいたら車が悪い」は、あくまで法規遵守の歩行者を対象にしたドライバー向けで、
「歩行者を轢いたら刑事罰・民事 がひどい、救護義務違反は重罪!!」でセーブさせて、

子供には「車やバイクの怖さ」もあるが、
「歩行者は痛い目に遭い易い」「事故を避ける為の危機感を持つ」「死んだり障害が残ると後が大変」を教えた方が良いと思う。
危機意識は子供の頃から養わないと、海外旅行に出かけた時に犯罪に巻き込まれやすい。
880名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 15:41:39 ID:mV2YyffGO
>>879
しかしそういうの教えんと分からんのもあれだよなぁ…
幼い頃に痛い目見てないんだろうな…
881名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 15:41:50 ID:BXaBqwem0
正直に言えよ
おまえらだって学生の頃は自分本位の自転車運転してたろ
882名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 15:44:59 ID:/h8Fp0W40
>>879
一応、現在大学生のモロでゆとりな俺は、小学生時代に交通安全教室でアホほど
トラックは内輪差で危ないとかめちゃくちゃ注意するよう教えられてたけどな。
変な下敷きまでもらってたし。

ただ、やっぱ自転車の運転の180度認識が変わるのは
やっぱ自分が免許取って車運転するようになってからだな。
結局、どんだけ大人や学校側が注意促しても
絶対アホみたいに歩道でチャリ飛ばしまくる屑もいるしなー・・・
あと、車道のとんでもないとこ走る奴とか
883名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 15:45:23 ID:Mud+w0tj0
>>876
同志!
884名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 15:46:08 ID:mV2YyffGO
>>881
してたよ

事故って怪我するの嫌だから、狭い道で後ろから車来たりしたら、
自転車降りて車を先にやってた
別に車を気遣ってた訳でないから、これも自分本位だよな
885名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 15:49:57 ID:dPc/TRtx0
携帯見ながら、ヘッドホンしてるやつなんて、
轢いても無罪でいいよ。
886名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 15:50:15 ID:9dnfulua0
>>873
なんだ、俺に噛み付きたいだけのバカか。

車は右直の優先無視で突っ込んでくる、歩道は歩行者優先になっていない
全員が基地外。

この認識を明記している俺に、最後の一行はありえんわな。
887名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 15:53:43 ID:YFe1NchQ0
自動車教習所でビデオで見せられるような事故だな。
トラックからは、見る気がなかったら、マジで見えない。
歩行者やちゃりんこには知らない人が多いけど。
一般的に、運転してる人がみんなうまいわけじゃないし注意深いわけじゃない。
車がぶつかってこないなんて100%信用しちゃいけない。
888名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 15:54:21 ID:5gs3sL0+0
|  ●  | < いざまいる
|  ↓  |
|      |  ●:女子高生忍者
|      |  ○:俺
|  ↑  |
|  ○  |


| ●●● | < だよねー
| ↓↓↓ | ブワワッ
|  ↑  |
|  ○  | < ちょw
889名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 15:57:29 ID:65C83Ser0
田舎の教習所はどういう教え方をしてるんだろ?
札幌にきてびっくりしたのは右折や左折する車が横断歩道を渡ろうとしてる
歩行者優先じゃなく、ちょっと余裕があればスピードを上げてでも渡っていくんだな
東京は横断歩道を渡ろうとしてる人がいたら普通にちゃんと止まるぞ
890名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 15:58:21 ID:sRH1y0IE0
ちゃんと確認しないからじゃんこの馬鹿女w
891名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 15:58:49 ID:yMelwS300
>>881
学生になってからはチャリのってねぇ
892名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 15:59:00 ID:Hg7Dki9O0
よりによって運転手などといった下種な人種にひき殺されるなんて悪夢だな
あいつら運転手って脳細胞が少ないから、人より大きな車に乗ってるから自分が偉くなったと思い込んじゃって無謀な運転しやがるし
特にダンプカーの運転手の下品さが見ているだけで虫唾が走るわw
○○塾とか変なステッカー貼って恥ずかしくないのか?
死ねよアホバカ運転手wwwwwwwwwwwwwwwww
893名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 16:03:47 ID:mV2YyffGO
>>888
|  ●  |
|  ↓  |  ●:女子高生
|      |  ○:俺
|  ↑  |
|  ○  |

|  ●  | ドシン!
|  ○  |

|  ●  | アイタタ…
|  ○  | イテェ…

|  ●  | チョット!パンツミタデショ!
|  ○  | ミテネェヨ!ダレガミルカソンナパンツ!

|  △  | オオーイ セキニツケ テンコウセイダゾー
|  ●  | アーアサノパンツノゾキマ!
|  ○  | ノゾイテネェヨw!

そこから俺の波瀾万丈な高校生活が始まったんだ




894名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 16:04:32 ID:9dnfulua0
>>881
2km弱離れたバイト先への通勤にかかる時間が、歩行時と自転車時で差が出なかった俺を舐めんな
895名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 16:08:25 ID:cIh6u1xD0
「ドライバーはこっちに気付いてない」
という前提で考えないとな。

「こっちが優先なんだから譲ってくれるだろう」
これだと死ぬ。
896名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 16:10:05 ID:iNtUUROg0
頭を強く打ち死亡・・・・・・・・・・・・・・・

頭蓋骨破裂して、脳ミソプシャー状態なんだろうなあ・・・・。
目の玉が飛び出し、舌がありえないくらいに出ている。
両腕や両足は、ありえない方向に折れ曲がっている。
内臓は破裂し、辺りに臓器らしきものが、飛び散っている。
遺体は、もう原形を留めておらず、肉魂化している。。。

うは、考えただけで、ぞっとするな・・
897名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 16:12:47 ID:QqFfClOe0
まあ、免許取るまでは自転車の逆走無灯火が危険だとか
駐車場出入り口の危険さとか
これっぽっちも考えてなかったな
自転車教室って中学高校でもやったほうがいいと思う
898名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 16:15:08 ID:eFBVRhyxP
>>889
北海道に限らず田舎はそんなヤツが結構多いぞ。
都会は人が多すぎて安全確認やらなきゃ勤まらん。
899名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 16:25:10 ID:TISEspTN0
>>896
臭いも凄い
豚骨ラーメン屋の排水溝の臭いとウンコの混ざった臭い
900名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 16:36:15 ID:bzjj4QYx0
>>793
> 自転車も歩道から横断歩道渡る時には一時停止or最徐行を義務づけるべき。

一時停止が義務付けられてますが、何か?
901名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 16:40:34 ID:8cYNj3lr0
飛行機や船舶みたいに慣性のでかい方が優先権があることにすればいい
物理法則に反してるのになんでいつまでたっても自転車保護とか馬鹿な意見がまかり通るんだよ
小さい方が小回りが効く、逃げるのも早いんだから
902名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 16:41:51 ID:FW0ShPed0
>>1
基本的にトラックなんて信用しないのが正しいのにな。
903名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 16:48:16 ID:v9WYJ1d20
トラックの運ちゃんの子供、トラックに乗ったことのある子供は
トラックに轢かれることはない。

自転車対トラック、乗用車対トラック、
交通事故を本気で減らそうと思ったら
全国民にトラックの体験運転を義務付けたらいい。事故どころかヒヤりハットも激減するだろ。
904名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 16:52:50 ID:v9WYJ1d20
>>871
だから大型は、真後ろ除いて
乗用車より死角はないし対物との距離感も正確なんだちゅうの!
その真後ろでさえ、走行中も常時UPのカメラ付ければまる見え。

ただ大型車はすべてミラーでの視界なので視界外から
急に接近してきたものには、互いのスピードによっては対応できないということ。
905名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 16:57:29 ID:v9WYJ1d20
すごすぎ・・でも生きててよかった


438 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 02:49:15 ID:T2je9Bxq0
>>7
http://www.liveleak.com/view?i=832_1250780068


721 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 16:34:43 ID:Cz3F6zRMP
http://icp.atura.ws/m/g/26986/img/0011201189.jpg
>>438のおっさんのその後の画像 あったよ。



906名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 17:00:02 ID:njUVryoi0
携帯でもしてたんだろ
907名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 17:01:32 ID:a7soqm+t0
全ての交差点はスクランブル方式にすべきだと思うんだ
908名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 17:03:49 ID:mV2YyffGO
>>907
マジでそう思う
909名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 17:08:04 ID:ux3w4ywU0
佐川急便のトラックは横断歩道前で止まると後ろに書いてあるが、
佐川急便のトラックは信号が赤だったのに止まらず横断歩道を無視して走り去った。

ヤマト運輸のトラックは携帯電話をしながら信号が赤だった横断歩道をじりじりとゆっくり止まらずに走っていた。

多くのトラックは普通車よりも携帯電話を掛けながら走る率が高い。
910名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 17:13:50 ID:sheaNIT70
内輪差で逝ったのだとしたら無知な高校生だ
そうでないのなら合掌
911名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 17:18:43 ID:Vu2Jt2FsO
法律的に悪いのはトラックだけどさ、
曲がるトラックに巻き込まれることって相当のアホでない限りありえないと思うんだが
見通し悪い交差点の出合い頭事故とかならまだしも、
デカくて目立つトラックに巻き込まれるとか、わざわざ当たりに行くか危険な運転してない限り起こり得ない
912名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 17:21:25 ID:kHBMIcGO0
警察は携帯電話つつきながらってのをもっと取り締まればじゃんじゃん金設け出来るのになw
913名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 17:23:22 ID:1nq0FQI20
>>912
飲酒と違って、携帯してる奴取り締まるのって、結構大変なんじゃないかと思うが
その辺りどうなんだろう。
914名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 17:24:09 ID:8Fbh9ECG0
>>797
やめてほしいよね。これでヒヤッとしたことが何度もある。ハンドル握ってて
いちばん注意する場面だな、自分てきには。
915名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 17:26:46 ID:fVhEd0Wf0
うわ
これは嫌なニュースだな
916名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 17:31:07 ID:7xZr82470
>>905すげーな、
さすがホンコンさん。
917名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 17:34:21 ID:xkHfSxaq0
左折中の車と壁のちょっとしたすき間を無理やり通り抜けようとする
おばさんとかも不思議。ほんの数十秒ぐらい待てばいいのに。
918名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 17:36:36 ID:97mpBe3k0
何で自転車であんなに突っ込んでくんのかなー特に若い奴
919名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 17:38:17 ID:IB5O9KAH0
トラックとケンカして勝てるのは死んでから
920名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 17:56:34 ID:9dnfulua0
>>917
なんで左に寄って左折しないの? 大型車乗りか?
921名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 17:58:11 ID:bzjj4QYx0
>>920
内輪差って知ってる?
922名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 18:00:28 ID:9dnfulua0
>>921
だから、どれだけ大きい車に乗ってるんだ? って言ってるんだが。

ああ、左に寄り切れないヘタクソさんですか。軽乗りに特に多いよな。
923名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 18:01:53 ID:F4YUFPKZP
>>920
じゅうぶん左によっているんだよ。後輪が前輪の1m位内側を通るから、その分を空けると隙間があるように見えるだけ。
924名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 18:05:02 ID:9dnfulua0
>>923
何? 糞狭い路地で曲がる時限定の話してんの?
925名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 18:05:12 ID:1nq0FQI20
電車で長椅子に隙間があると、尻をねじ込んでくる人のようだな。
926名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 18:05:36 ID:bzjj4QYx0
>>922
小型車でも50cmくらいの隙間はあけないとダメだよ。
信号待ちをしている歩行者や自転車が道路側にはみ出してることもあるからね。
そして50cmくらいの隙間があれば突っ込んでくる自転車がいるのも事実。
927名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 18:05:38 ID:LbgHQExq0
正直歩道はしってても車に轢かれるから
まぁ災難だったと思ってあきらめるしかないな
928名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 18:30:29 ID:8Fbh9ECG0
>>921
たしかにね。大型じゃなきゃ、左折するときには曲がる直前で巻き込み防止の為に
左に寄ってろと、自動車教習所の教官から厳しく指導された覚えがある。
「あまい、空けるな!もっと寄って!もっとだあ!」ってキツク言われたっけ。
929928:2010/03/21(日) 18:34:02 ID:8Fbh9ECG0
×>>921訂正→>>922
930名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 18:34:50 ID:0xJl2vnW0
>>927
住宅地とか80キロくらいで走ってる時に飛び出しされたら避けるのは不可能。
そこで死ぬ運命だったんだろうと考えてそのまま走り抜けるよ。
931名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 19:10:22 ID:2EdV7MuiP
お題 【大型車、ウインカーを出す。】

「ピー!ピー!」
「左にまがります。大型車の左にいる歩行者や自転車は、後ろのタイヤに踏んづけられて死亡するので逃げてください!」
以下リピート
932名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 19:16:14 ID:mkkhkr7e0
>>900
そんな義務付けはないよ。
そもそも、横断歩道を渡ることは禁止されてるけど。
933名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 20:39:10 ID:GI+gXsh+0
>>932

自転車の通行帯が有る横断歩道ならば
乗ったままでOKって習ったが?
934名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 21:48:36 ID:mkkhkr7e0
>>933
自転車通行帯を通るならOK。
横断歩道は禁止。

通常並んでくっついているけど別物。自転車は、横断歩道を通る権利はない。
ただし、自転車が横断歩道を通ろうとしていると、自動車はその手前でとまらなければならない。

自転車は通る権利はないけど、自動車はそれを見たらとまらねければならないという不思議な法律になっている。
935名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 21:52:36 ID:SUEUF7jW0
>>934
フェイルセーフみたいなもんじゃね?
936名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 22:25:06 ID:vRtPUyDE0
>>934
「自転車を」見たら、とわざわざ限定してるってことは、

・「横断歩道を渡る権利のある歩行者」
・「自転車」

これ以外の通行物が横断歩道を渡ってるのを見ても、道交法は車に停まる義務を
課してないってことだよな。

たとえば、竹馬に乗った人とか、猫車を押してる土方とか、空飛ぶ絨毯に乗ってるアラジンを
見ても、構わず轢き殺していいってことか。

不思議な法律だなぁ、道交法って。
937名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 22:39:59 ID:2EdV7MuiP
>>934
日本の道路交通法は、
基本的には、片方がルールを守っていれば事故が起こらないように作られている。
つまり、両者が違反をしたときでないと、事故は発生しない。

これは、「人間はミスをゼロにすることはできない」と言う前提の、保険のようなもの。
それなのに、この保険を当てにして違反しまくっていたら、そいつの事故率は圧倒的に高まる。


『他人は交通ルールを守らないかも知れない。』と言う前提で、常に自分は行動する。
そうゆう人間が死ぬまで五体満足でいられるんだ。
酷い病気にならなければな。
938名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 23:01:02 ID:mkkhkr7e0
>>936
正確に言うと(歩行者または自転車)=歩行者等だな。

・竹馬は遊具で道路に出てはいけない
・手押し車は軽車両扱いでもともと車道走行(自転車と違って特例は適用されない)
・空飛ぶじゅうたんは道路を使っていないから道路交通法の対象外だと思うw
939名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 23:01:52 ID:1nq0FQI20
>>937
つまり、歩行者が右左確認してから青信号で横断歩道渡っている時に
車が信号無視して突っ込んできた場合は、基本から外れているという扱いなんだな。
940名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 23:08:44 ID:9dnfulua0
>>939
一時停止無視で飛び出してきた車に歩道上で轢かれるのも、
交差点で、優先無視で曲がってくる相手にぶつかられるってのも、基本から外れてる扱いだよ。
941名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 23:17:33 ID:SUEUF7jW0
>>936
空港以外でそんな低空を飛んでいるアラジンが基本から外れている扱いだよな。
942名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 00:00:14 ID:AJuKyJ6a0
>>939
それで轢かれるってことは、その歩行者は安全を確認できていない。
だって車が信号無視して突っ込んで来るかも知れない勢いで迫ってるのだから、その状況は安全でない。
943名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 01:59:49 ID:R9lkGoUj0
歩行者が信号待ちで10人位みっちり並んでて
さあ。青だって時にもんのすごい勢いで左折してくるバカ車は単独事故でSHINE
わざと鞄ぶつけて10メートル位ぶっとべば驚いたかな。
944名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 09:07:38 ID:CvV3wrxE0
大型トラックにひかれたらどうなるんだ?
やっぱりミンチか?
945名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 12:26:05 ID:fPsjuf7M0
自転車に乗ってて大型トラックの左折に巻き込まれる状況が想像つかん。
あんなにデッカイものが交差点を左折しようとしてたら嫌でも目に付くし、
突っ込んで行くような度胸もでないだろ。
946名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 13:03:51 ID:mkS/70BA0
車道=戦場なんだよっ
ガキチャリには何故それがわからん!
947名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 14:53:06 ID:iWpV92Cb0
>>944
大型トラックに轢かれた場合ひとたまりもない。
わりとグロいから なれていない人は注意しろよ。

http://www.liveleak.com/view?i=d35_1200137945
http://www.liveleak.com/view?i=832_1250780068
948名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 17:13:45 ID:P2E4VjmQ0
先行している自転車を、追い越しざまに左折だとしたら
自転車側はきついよなぁ。

でも、速度差考えると基本そういう感じになるんじゃね?
949名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 19:10:05 ID:OkHbFjBX0
>>938
ベビーカーは歩道禁止なんだ
950名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 20:55:34 ID:IMoeoZh10
>>948
まともなドライバーは、諦めて後ろにつくか
早いタイミングで加速して左折時には距離が取れてるようにしてる。
951名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 04:49:14 ID:mpNARXbM0
親は後悔しているかもね。
「なぜもっと強く携帯しなが食事するのを叱らなかったのだろう」って。

携帯を操作しながらチャリ乗って登校していたんだろうなぁ。。。
952名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 06:26:01 ID:0P12wNN30
携帯しながら運転してるトラックも多い
953名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 10:58:41 ID:PSBAi3oS0
いや違う、これは殺人事件だ。
そして犯人はおそらくあの人・・・
954名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:22:18 ID:6k8WsqoT0
頭を強く打ち死亡・・・・・・・・・・・・・・・

頭蓋骨破裂して、脳ミソプシャー状態なんだろうなあ・・・・。
目の玉が飛び出し、舌がありえないくらいに出ている。
両腕や両足は、ありえない方向に折れ曲がっている。
内臓は破裂し、辺りに臓器らしきものが、飛び散っている。
遺体は、もう原形を留めておらず、肉魂化している。。。

うは、考えただけで、ぞっとするな・・
955名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:25:19 ID:EcFf9vfE0
ダンプカーのDQN率は半端ない
運転が荒すぎる
956名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:25:58 ID:RSPH8P420
じょしこおおおおおおせえええええええええええええええええええええ!

かむばあああああっく!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
957名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:33:20 ID:n2/cmqWe0
プッチンパポペ♪
958名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 14:44:55 ID:lQEPCVF30
チャリで直進してた時、左折しようとしたジムニーに巻き込まれそうになった
ドライバーは女で左折時に右しか見ないまま曲がって来た
絶対ぶつかるコースだったんでチャリを斜めにして滑らせたが
前輪がタイヤの下に入った瞬間にチャリが引っ張られたから放して後ろに逃げて助かった
女が車降りてすぐこっちに来ないで自分の車見てたのがムカついた

気が付いていないという恐怖は相当なもので絶望感で一杯になるよ
959名無しさん@十周年
>>950
マトモじゃないから轢き殺したんじゃね