1 :
なべ式φ ★:
50歳を過ぎてから天文暦学や測量学を学び、江戸時代に日本のほぼ全域を測量した
伊能忠敬の地図や測量器、日記などが、新たに国宝に指定されることになりました。
伊能忠敬は江戸時代後期に現在の千葉県で生まれ、50歳を過ぎてから天文暦学や
測量学を学びました。その後、17年かけて日本のほぼ全域を測量して地図を作製し、
初めて実測によって日本の国土の形を明らかにしました。今回、国宝に指定される
ことになったのは、伊能忠敬が作成した地図や測量の際に使った器具、日記や書状
などあわせておよそ2300点です。
これらの資料は、学術的な価値とともに、伊能忠敬の人物像を現在に伝えている点で、
歴史的な価値もきわめて高いと評価されました。このほか、奈良時代に東大寺の
荘園があった、現在の富山県の土地開発状況を麻布に記した絵図「越中国射水郡
鳴戸村墾田図」も国宝に指定されることになりました。
http://www3.nhk.or.jp/news/k10013313391000.html#
2 :
名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 16:34:52 ID:tTyMFyQ30
佐原市民 歓喜〜
2
4 :
名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 16:36:15 ID:UgUyhkG10
偉大な人だよな
全国の地図を作るきっかけとか理由はアレだがwww
5 :
名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 16:37:51 ID:efI6GNwj0
でも芭蕉と同じ、
実は隠密だったんだよ。
6 :
名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 16:38:13 ID:SCJICoc30
いつ頃韓国起源になりますか?
何百年後かに鳥山明先生の生原稿が国宝に指定されることになりました。
地図の伊能忠敬と
麻酔の華岡青洲と
うなぎの平賀源内を
お札の顔にすれば良いと思うんだが。
9 :
名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 16:39:24 ID:pzFx21R60
今見てもその精密さに驚かされるくらいだから
この決定は素直に納得かな。
11 :
名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 16:40:36 ID:IJp9ZRTC0
今頃かよw
あの当時あれだけ精密な地図を持ってた国は日本だけ
今まで国宝に指定されてなかったのが驚き
14 :
名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 16:40:50 ID:FpZfZx2/0
国宝は増えることはあっても減ることはないな。
なんか文化庁の役人の利権ぽいわ。
まだだったのか
>>1 日本が実効支配する東シナ海の尖閣諸島(中国名・釣魚島)の領有権について、
中国当局が日本固有の領土であることを公式に認めていたことを裏付ける史料が
沖縄にあったろ。あれも国宝に指定しとくべき。
>>11 技術的には西洋でも可能だったんだがな。
そこまで緻密にやろうって人はいなかった。
まさに日本人的な仕事だよな。
19 :
名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 16:42:30 ID:aOTg139CP
GPS使えば17年も掛からなかったと思うの
20 :
名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 16:46:09 ID:YWu4LNeA0
そらそうだよな
同じ頃、隣のヒトモドキの国は、どの程度の地図持ってたん?
22 :
名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 16:47:12 ID:ajrIPHvL0
>>1 天文暦学や測量学って若いうちから勉強しないと身につかないと思うけど、
この人って、50歳を過ぎてから天文暦学や測量学を独学で勉強したんでしょ。
まさに例外中の例外中の例外中。
23 :
名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 16:48:31 ID:1W4XlA/S0
日本全国の遊郭でやりまくったんだろうな
24 :
名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 16:48:32 ID:ByjtxGUI0
>>19 まぁな
GPSナシであそこまで緻密で精緻な日本地図を
当時作ったことが偉業なんだよ
杉田玄白も入れたいなぁ。
四人になってしまう。
悩む。
伊能忠敬は朝鮮人ニダ!
伊忠敬ニダ!
>>19 GPS衛星を上げるのに15年くらいかかるだろw
いままで成っていなかったことの方に びっくり
>>22 測量はしらんけど、同じように、かなり年食ってから天文学勉強して、すげぇ時計造った
ジジイいたよね。前、NHKの番組で見た。
>>13 その代わりにくだらないものが国宝になっていたりな
これも政権交代効果かね?
32 :
名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 16:52:15 ID:IJp9ZRTC0
開国前夜、アメリカが測量したいから地図見せてっていったら
あんな精緻な地図がでてそりゃたまげたらしいね。
アタマ剃って結んだ髪を乗せてるヘンテコな劣等民族と思ってたから尚更w
一方韓国では三角点を日帝悪魔の釘として抜いた
34 :
名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 16:53:36 ID:BCFcC1+90
海外流出の心配があったんだろ バカがオークションとか
毎日毎日、くる日もくる日も測量で歩き回るって17年…
とても真似できるもんじゃないわな。
その前に日本の形を測量するって意気込みで萎える。
36 :
名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 16:55:57 ID:pwcX1LrH0
>>32 今は逆だな、勤勉で頭脳優秀な日本人と思ってたら、大学生はバカばかり。
38 :
名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 16:58:09 ID:i35qAi9x0
いいのぉう?
39 :
名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 16:59:35 ID:UgUyhkG10
みんなが見たことがある地図は大体コピーか写真で、実際の地図はすげーでかいんだよ
大体日本の大きさと同じ。つまり縮尺は1倍なんだよね。
40 :
名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 16:59:41 ID:5wHS7gPn0
伊能忠敬の地図には竹島が載っていないな
当然だけどね
歩いてあれを作ることなんか信じられない。
精巧すぎて今見たら逆に凄さがわかりにくい。
42 :
名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 17:01:07 ID:TCowoUyO0
国宝じゃなかったのかよ。何やってんだ歴代の政府は。
43 :
名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 17:03:26 ID:JYUe/CKs0
>>8 源内さんは殺人事件起こしてるんだよね、残念ながら
44 :
名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 17:05:40 ID:pwcX1LrH0
東芝の始祖、からくり儀衛門の時計は国宝か?
45 :
名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 17:09:52 ID:fNx7n9F20
>>21 関係の無い下朝鮮の話を持ち出す辺りにライバル意識があるからなんだろうなw
これも他の文化財みたいに盗まれるのかな?
46 :
名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 17:10:58 ID:EF9BVyar0
>>8 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 100〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::100 |
| // ヽ:::::::::| |
| 小沢帝国銀行券 .// ..... ........ /:::::::::::| |
| ____ ____ || .) ( \::::::::| |
| 丿 | | | |.-=・‐. ‐=・=- |;;/⌒i |
| | ̄ ̄ ̄| |─┴─┤ .| 'ー .ノ 'ー-‐' ).| .|
| |───| | | | ノ(、_,、_)\ ノ .|
| |___| | _| |. ___ \ | |
| .| くェェュュゝ /|:\ |
| ヽ ー--‐ //:::::: |
| NEW 100 YEN 〜〜〜〜〜〜〜./\___ / ./〜〜 |
|_________________________|
25
杉田玄白は在日ニダ、
白玄田ニダ。
48 :
名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 17:12:39 ID:LI9AHkNh0
この人が何が偉いかって、婿に入って、跡継ぎの男の子を作って、
その息子に家督を譲って、という「婿」としての仕事を全部やりとげたあと
自分のしたいことを一から始めたことだよ。仕事の合間に趣味でやってました〜っていうんでもない。
本当にすばらしいー
49 :
名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 17:12:56 ID:spPywCU30
もうギャグマンガ日和のアレしか思い浮かばない
50 :
名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 17:13:20 ID:ByjtxGUI0
類まれなる使命感と責任感と根気強さと体力精力が
無ければ成し得なかった偉業
51 :
名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 17:15:31 ID:mfUSboJe0
未だに国宝になってなかった方が驚きだ
>>29 香取市だけど佐原駅は存在してるし、伊能忠敬記念館があるのも香取市佐原
佐原〜砂漠〜を〜はるば〜るとぉく〜♪
地図に書き込まれた渦は便利だよね。
56 :
名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 17:21:54 ID:qUfoZSsN0
オイラのカーナビも国宝級、野を越え山越え走り廻って滅多に道路を走らないw
国宝じゃなかったのかよw
江戸時代の人間の多趣味というか学術思考というか。
好きなんだよね、この人。ようは測量とか天文が
59 :
名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 17:27:52 ID:qVuVC5480
はやくきてくれ!ギャラリーフェイクのひと!
>>45 一般的に京都に近い方が「上」で、遠い方が「下」です。
北のことを上って言う感覚が、地図好きとしては、受け入れ難いです。
>>60 残念ながら、京都は御所が北にあるので、北に行くのを上ル、南に行くのを下ルと言います。
東西は普通に東入ル、西入ルだけどね。
>>62 魚釣島に漂着した漁民を助けて、台湾領事が日本に感謝状を送った件かな?
67 :
名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 17:58:39 ID:WkHXd1lm0
本当は地球の大きさが測りたかったんだよな。
>>65 おお、さりげなく中津藩が頑張ってるな。福沢諭吉に続いて前野良沢も注目されて欲しいね。
69 :
名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 18:04:39 ID:r5Lah0DG0
びよりびよられ、ギャグマンガ日和
70 :
名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 18:05:39 ID:ceUwO1mt0
韓国人でしょ。
71 :
名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 18:17:25 ID:jHer21Ec0
天皇家の朝敵 品格なき超反日変態企業パナソニック(6752)
このエコポイントが 目に入らぬか パナソニック(6752)の古賀伸明連合会長
マックからマックの原田永幸氏、天皇誕生日12月23日に大阪御堂筋で1000人のやらせ動員
年越し派遣村、「2008年クリスマスのNHKの解説」は 湯浅誠の謀略
年越し派遣村、二枚舌のバイブレイター辻元晴美と北海道十勝の鬼子鈴木宗男
アサヒビールNHK福地茂雄会長 パチンコ店の店名を報道しないよ
悪の枢軸 NHK大阪局は 偏向してる
悪の枢軸 NHK大阪局は大阪 ビデオ店放火殺人16人も 格差社会と偏向して報道してる
悪の枢軸 NHK大阪局は大阪市消防局の責任者大阪市の平松邦夫市長を追求しろ
悪の枢軸 NHK大阪局は 偏向してる
悪の枢軸 パナソニック(6752) も偏向してる 品格なき超反日変態企業パナソニック(6752)
悪の枢軸 パナソニック(6752)兵庫県の派遣事業の補助金を独占?
悪の枢軸 パナソニック(6752)兵庫県尼崎で小雪のCMのVIERAプラズマテレビを作ってる
悪の枢軸 パナソニック(6752)工場で不法就労 滋賀で中国人36人摘発
悪の枢軸 パナソニック(6752)平野博文官房長官と古賀伸明連合会長はパナソニックの組合から寄付が1億円
悪の枢軸 パナソニック(6752)平野博文官房長官と古賀伸明連合会長は 20代から30年以上専従なの?
悪の枢軸 パナソニック(6752)伊丹空港廃止反対? 門真からだとタクシーで20分
悪の枢軸 パナソニック(6752)平野博文官房長官 門真の過激派 戸井田と知り合い?
悪の枢軸 パナソニック(6752)製品を買えば 北朝鮮にお金が流れる?
神仏に誓え!!自民党の谷垣禎一総裁10年間 パナソニック(6752)製品を買わない
ホリエモン「サムスン製の40inch薄型テレビが$500切っている。日本の家電業界は終わった。さよなら」
田原総一朗、朝日新聞の編集委員の加藤千洋 悪魔のパンダ黒柳徹子、毒婦福田みどり
72 :
名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 18:24:31 ID:xLzyrlxs0
遅すぎる
73 :
名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 18:25:51 ID:eUR9IDiV0
イヤイヤ、日本海と書いてあるから駄目だろ
伊能忠商事に勤めて砂糖の貿易やりたい
伊能忠敬がすごい点
引退したご隠居が、地球の大きさを測ろうとしたこと。
精密な日本全図を作成したこと。
正確なはずが計算が合わない・・・→地球は丸いので修正必要だった!
>>14 利権って何だよ。国宝に指定してどこに、そんな利権と言われるほどの利益が転がり込んで来る?
77 :
名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 19:07:23 ID:DiR1RNWx0
代表的な偉人伝を井上ひさしが書いちゃってるから盛り上がらなそうだ
79 :
名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 19:47:01 ID:3ubfbV8n0
この名前は新羅系。
>>78 吉里吉里人はおもしろかったぞ。
内容はまるっきりの反日小説だったけど。
>>63 …それは多分、御所が南にあったら、上下逆になってたんじゃ…
ま、あの半島は中華思想だから、上下はそれであってるのかもな。
今まで国宝じゃなかったことの方が驚き。
江戸時代後期で新しめ+芸術品というより実用的な資料だったことで
指定が遅れていたのかな。
83 :
名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 19:57:51 ID:0s3yQU9h0
国宝が無い県は、群馬、徳島、宮崎だけなんだ…
84 :
名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 19:58:49 ID:POBOGsR30
よかったな
大切に保管してくれ
85 :
名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 20:00:08 ID:dHQF3LRE0
まだなってなかったのか
朝鮮人がアップを始めました
87 :
名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 20:01:41 ID:qUAsqWv30
>>6 え? この人韓国人だよ
イ・ノウさんですよね
佐原の資料館は面白かった。
測量器具とか三角関数表とか展示してあるよ。
89 :
名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 20:11:01 ID:9qvSvM/W0
現在の地図と比べてもちょっとずれてる程度だからな。
答えのない白紙に地図を描くことがどんなに大変なことか。
指定されて無かった方が吃驚です
何が国宝だよ
宇宙人の持ってた地図模写しただけじゃねえかw
92 :
名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 20:17:50 ID:6Qokk9rd0
昔は伊能家旧宅の御蔵を改装した資料館だったのだが
いまは保存された旧宅の川を挟んだ向かい側に
立派な記念資料館が出来ているぞ
今頃感
95 :
名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 20:20:45 ID:rURNXvmT0
今まで国宝じゃなかったのか
96 :
名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 20:21:34 ID:H8Xb0ILV0
一体、何回くらい測量しただんだろうな
気が遠くなるわ
97 :
名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 20:22:32 ID:VZdGiLNT0
国宝じゃ無かった事に驚き
98 :
名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 20:24:30 ID:Bj9BQW4X0
まだ、国宝じゃなかったということに驚き
99 :
名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 20:25:30 ID:GVcviDsZ0
http://www.sawara.com/tadataka/yugami/hikaku.gif 忠敬は当時普通に行われていた、田や畑を測るのと同じ方法で、日本全国を測量しました。
しかし、測量には必ず誤差がつきまといます。この誤差が小さいほど、正確な測量といわれます。
忠敬は全国測量の時、多数の地点で天体の観測を行い、位置の補正を行っております。
地上の測量結果を、天体の観測により補正するという方法を採ったのは、忠敬が初めてでした。
その結果、緯度は非常に正確に測量されております。
しかし、経度については、クロノメーター(経線儀)がまだ発明されていないこともあり、誤差が含まれています。
伊能図 と 現在の地図 を 重ねて比較 すると、北海道・東北と、九州が東側に偏っていることがわかります。
100 :
名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 20:25:46 ID:+MnnpAzp0
国宝じゃなかったのかよ。
この地図を見て、ぶったまげた欧米が「こんな地図を作る国と戦争できない」と、日本の植民地化を諦めたってほどなのに。
>>11 お前ヨーロッパの古地図見た事無いだろ。
技術的にはヨーロッパのより劣ってるよ。
ヨーロッパ人が驚いたのは、野蛮な筈のアジア人が(ヨーロッパの地図より僅かに劣るとは言え)
遜色の無い地図作っていたってことで、伊能図>ヨーロッパの地図だと思ったからじゃない。
まあ確かに日本が欧米を凌駕してた訳じゃなくて周辺のアジア諸国に比べたら
遥かにレベルが高いという事に驚いた、ってのが正解だろうな。地図に限らず。
103 :
名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 20:47:17 ID:GVcviDsZ0
自分ちの間取り書けと言われてもこんなに正確には書けんわ
佐原に住んでいたことがあるんだけど、スーパーでレジ売ってる女の子の名札が
「伊能」でちょっとびっくりした
よく見たら家の表札「伊能」も結構あったりして「先生ったらもう・・」とちょっと思った
105 :
名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 20:52:03 ID:Y4yOkPeL0
まさに異能な忠敬だな。
はっはっは
この人、養子なんだよな
こないだ伊能忠敬記念館いったよ!
ぉめでとう佐原
108 :
名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 20:55:23 ID:Y4yOkPeL0
俺も50過ぎたら本気出す!
109 :
名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 21:00:41 ID:GVcviDsZ0
110 :
名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 21:01:37 ID:HCSVZqmn0
国宝に指定されようがされてまいがこの地図の価値は変わらないんだけどな
111 :
名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 21:02:46 ID:qIXskM+o0
>>76 個人所有のものが国宝に指定された場合、
個人への補償とかあるのかな
伊能忠敬って学者としてはかなりの遅咲きなんだよな
ただ、学者として鞍替えするまではかなり優秀な庄屋であったが
国民栄誉賞も与えるべき人
114 :
名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 21:07:54 ID:PvhcOmIz0
朝鮮人が燃やしにいくのではないか
その前に盗むのか
つか今まで指定されて無かったのか・・
文化財認定どまりだったとか?
116 :
名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 21:17:45 ID:GVcviDsZ0
焼失したり外国に持っていかれたりと酷い扱い
>>112 地元佐原で治水工事の指揮を取ってたりする。
ぶっちゃけ測量したり地図を作り始めたりしたのは佐原時代ではなく、
江戸に出てからなんだけどな。
>>101 おれもみたことないな。
なんか画像くれや。
119 :
名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 21:31:43 ID:U+tKLwfx0
月探査衛星「かぐや」は、月面の伊能忠敬である。
いままで国宝じゃなかったのかよ
お札は
神武天皇:日本国の始祖
聖徳太子:日本国独立の英雄
源頼朝:武家国家の始祖
伊藤博文:近代日本の始祖
でいいよ
各時代の最高峰で固めればいい
>>111 売買は自由。
保存義務が発生するのに、補助金ほとんどないので、
たいがいは博物館に貸与になってしまう。
125 :
名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 21:48:35 ID:7GdW6MOO0
今まで国宝じゃなかったことのほうが驚き…
正確さや精密さにも驚くけど、
一番びっくりしたのが
各地の城をちゃんと模写している事。
俺だったら
適当に城の記号を作って名前だけ書いておくよ…
130 :
井尻 ◆Au4RfYo7N2 :2010/03/19(金) 21:59:27 ID:T7463F9W0
漏れは旅行のときは
行基図つかうけど。
131 :
名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 22:04:41 ID:0s96lHhl0
132 :
名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 22:05:58 ID:hljaM8L/0
>>130 自分も海外行くときは決まって携行してる。
特に見知らぬ国の地下鉄やターミナルの把握が容易で
いざとなったら身分証明書になるからな。
134 :
名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 22:08:18 ID:zCckqBSV0
オーパーツ以外で世界で同じことした人居ないよな
135 :
名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 22:09:11 ID:Llj1wcVC0
むしろ指定されてなかったことが驚き
スレ読んでないけど、伊能忠敬は帰化同胞ニダとトンスラーが
レスしてるのに魂の2カノッサ賭けた!
137 :
名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 22:10:43 ID:Z7dUhZwc0
なってなかったのか。遅いんだよw
138 :
名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 22:11:19 ID:tDrj+ckJ0
むしろ国宝などという陳腐なカテゴリーでは収まらないから
今更w
伊能忠敬も凄いが、弟子も凄いよな。
間宮林蔵だぜ。サハリンが島であり先に領土宣言した人
ロシアが難癖付けまくりやがって・・・。
というか伊能地図が国宝でない事に驚いたよ。
シーボルトがコレの複製を持ち出そうとして失敗したため
国外追放になったのに・・・。
144 :
名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 22:15:50 ID:tDrj+ckJ0
今まで指定されなかったのは出来過ぎていて捏造を疑ったからだろう
>>141 >>128と
>>133の
サルデーニャ島を見比べろ
そんな重ねた地図なんぞ持ってこなくても、一発で湾曲しているのがわかる
サルデーニャ島ってのは、サッサリとかカリャリとかい町がある島だ
>>145 実を言うとな、この地図は地域によって測量時代が違うのよ。
サルディーニャ島は1700年代初頭の測量なんだよ、こりゃ。
イタリア半島は1780年測量。
刊行が1800年。
147 :
名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 22:22:55 ID:oJxbsQY7O
シーボルト事件
三国干渉
ジーメンス事件
対蒋介石援助
ゾルゲ事件
三国同盟
ドイツと関わるとロクなことがない
148 :
名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 22:24:23 ID:No9XtiN20
記事見て、ウィキペディアで色々見てたら
シーボルトの子作りがすごいと思った。
・31歳(1827年)・・・楠本瀧との間に楠本イネをもうける。
・48歳(1845年)・・・ヘレーネと結婚3男2女をもうける。
・63歳(1859年)・・・・家政婦として母お滝・イネが雇ったシオとの間に子をもうける。
な、なんなんだ(゚Д゚)
>>146 あのさ、当時の日本にとって、北海道、特に北部なんぞ幕府にとって人跡未踏に近い場所だったんだぞ?
そんなの言い訳になると思う?
で、とりあえず
>>101が間違っていることは理解できたか?
151 :
名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 22:26:28 ID:+MnnpAzp0
伊能忠敬の地図と、ヨーロッパの地図、どっちが優れてるかを比べても意味ない。
ヨーロッパの地図を作る技術は伊能忠敬の測量と同じような計算で作ったと考えたら、
欧米は「我々の測量計算と同じレベルのモノを日本は持っている」という意味で驚いたわけで。
つまり、欧米に同じレベルの技術があったからこそ、凄さが理解できた。
欧米が劣ってたら、その凄さを理解できないんじゃないの?
小学生が見ても伊能忠敬の地図の凄さを理解できないように。
あるいは東大の教授の凄さを、肩書以外で一般人が理解できないように。
>>150 人跡未踏であれ何であれ、1800年頃の日本の技術で測量した結果が伊能図。
1700年頃の欧州技術の結果が
>>128のサルディーニャで、1780年頃の欧州技術の結果がイタリア半島本土。
何と何を比べりゃ良いか、わかってもらえない?
伊能忠敬の凄い所は
隠居した後に自分より年下の先生(20歳も下!)に頭を下げて学んだ事。
ちなみにその先生、伊能よりも先に死ぬんだよ・・・。
そもそもオランダを通じて日本に測量の技術が入ってきてんだから
それを独力で伊能忠敬が学んだんでしょ…
>>151 つか、「外国人が驚いた」云々を引き合いに出し、
「欧米人の評価」をやけに気にしているのは
>>101みたいな、劣等感丸出しトンスル太郎だけだよ
自分は自分が伊能地図と現代の地図と比べて、
自分が驚くべき正確さだと思っているに過ぎないわけで
>>150 ようするに、
当時のイタリアに、地図が不正確で古いままにし
新しく測量し更新する文化力が無かったと言いたいのかな?
156 :
名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 22:39:23 ID:GUY3uvEg0
そら天文学も測量技術もヨーロッパが本場だろ
歴史的な天才も何人もいるしな
157 :
名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 22:42:20 ID:kvA8cGrXO
伊能忠敬の業績や、残したものは確かにスゴいんだが、あの種類の人間は、単に
自分の知的好奇心や探求心を満たしたいが為にやっている、つまり本人は好きで
好きでたまらなくてやっている。幕府の命(命令)の重みみたいなのもあるんだが
どっちかといえば、むしろ自分のやりたい事に対して官許というか認可、御墨付き
をもらい堂々と全国を巡り、自由に測量できる事を心の底から喜んでいるはず。
こういった仕事人間というか、趣味人というか、自分のやりたい事や道の為に、
財を散じ、家を潰し、命を懸けてまで突き進むようなタイプの人間は存在する。
いわば「業」のようなもの。取り付かれたようにして自分の好きな世界にハマる。
伊能の地図って大日本沿海輿地全図のこと?
これって原本も副本も焼失で、副本の模写がアメその他で発見だよな。
>>155 >ようするに、
>当時のイタリアに、地図が不正確で古いままにし
>新しく測量し更新する文化力が無かったと言いたいのかな?
サルディーニャの歴史もお知りでない?
取ったり取られたりの繰り返しで測量どころじゃねーよ。
大日本沿海輿地全図
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%B2%BF%E6%B5%B7%E8%BC%BF%E5%9C%B0%E5%85%A8%E5%9B%B3 >なお沿海・沿道の精密さに較べ、土地の高低などは測定されなかったため、山稜の描写は
従来の国絵図のごとく鳥瞰的に描写されており、正確とはいえない。とはいえ、それまで
日本で作成されてきた諸地図と較べ、技法の点から見て飛躍的に進歩した精密・詳細・正確な地図であり、
いくつかの点[3]を除けば、当時の西洋の地図にもほぼ遜色のない水準であった。
注3^ 例えば、既にヨーロッパでは実用化されていた近代的三角測量が用いられていないため、
実測に用いられた地点や測線となった沿道のみ詳細に記され、それ以外は空白になっている。
また、緯度方向がほぼ正確なのに比べ、経度方向が現在の地図よりも若干間延びしている。これは、
まだ経度方向の基準があいまいで経度儀も作られていなかったからである
>シーボルト事件
>日本を強制退去となったシーボルトは帰国後の1840年に、伊能図をオランダでメルカトル図法に
修正した「日本人の原図および天文観測に基づいての日本国図」を刊行している。その精度の高さにより、
当時のヨーロッパ識者の一部に日本人の測量技術の高さが認識されることになる[5]。
注5^ シーボルトの日本図を見せられたロシア海軍軍人クルーゼンシュテルンはその精度に驚愕し、
「日本人は我を征服せり(Les Japonais m'ont vaincu!)」と叫んだことがシーボルトの著書『日本』に記されている。
ま、こんなところだろう
当時は(今もだけど)精度の高い地図は軍事上における機密扱いされてたからね。
国外に持ち出そうものなら日本から追放されてたりもしてた。(シーボルト事件)
今まで軍事機密品だったものを政府が国宝にしずらかったのは解らない気がしないでもない。
>>161 今調べたけど原本が皇居炎上で、控えが関東大震災で燃えちゃって無くなってるらしい
今残ってるのは明治初期の模写だそうで
そういうことで国宝指定が遅れたんじゃないのかね
>>162
thk
164 :
名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 23:04:52 ID:F+SlF2mj0
>>157 ちょっと誤解してますぞ。
当時の日本人は、隠居したら第二の人生を公、社会のためになることに使う。
どこぞやの博物館に模写地図があったんだが
そこの学芸員達の専門分野ではなかったため
つい最近まで死蔵されていたのが発見され、
模写ではあるが全パーツがあきらかになったそうな
>>162 うわあ、原本がないのか・・・。
もったいないなあ・・・。
経度のズレは使用時計が酷く旧式のため本来ならもっとずれているはずだったが
伊能が天測と富士山など高山を集中点とした方位補正をかけたため
時計が酷い割には小さい誤差となっている
170 :
名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 23:34:31 ID:JXgKxSc80
まだ国宝になっていなかったことが驚き
171 :
名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 23:43:06 ID:bprERhlN0
172 :
名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 23:43:32 ID:xwKwnjNdO
173 :
名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 23:48:07 ID:pOjv/rAA0
>>46 これカイジに出てくる地下帝国のペリカだろw
174 :
名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 23:48:11 ID:GLtf36ou0
実はアメリカのスパイだとテレ朝が言い出す
176 :
名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 23:52:08 ID:GLtf36ou0
>>32 違うよ。
ペリー来航時にペリー一行が測量して作成した地図と、
事前にシーボルト経由で手に入れていた伊能図を見比べたら
伊能図があまりに正確で驚愕したって話。
177 :
名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 23:59:30 ID:T5cVAyE40
この地図作成って伊能忠敬の仕事っぷりや測量技術の高さ等が語り継がれているけど
当時の日本の治安の良さも忘れないでほしい
17年間も爺さんとその他数名が大きなトラブルもなく無事に全国を回れたのは
治安の良さという縁の下の力持ちによって支えられていたと言える
178 :
名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 00:02:08 ID:BpIVq7/30
そりゃ幕府の隠密には逆らえないだろ
去年横浜開港のイベントで伊能大中小全図の複写が
公開になったのを見たよ。大図はすげーよ。マジで。感動した。
全図が揃ったのはつい最近の話で、
海軍経由で防衛省とか海上保安庁とか運輸省とかに
分散して死蔵されていたそーだ。
ちなみに琉球は無かった。
180 :
名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 00:07:26 ID:8PUNhhUX0
>>153 江戸時代の身分制度や師弟制度を勘案せずに、
現代日本の年功序列の価値観で「凄い」とか評するのはナンセンスです。
国宝にしちゃうとUSAに渡ってしまった分が日本で見られなくなるかも。
何年か前に上野の東京国立博物館で伊能図の展示があったので行って見てきた。
間近でみた本物(と言っても現存する写しだが)は、凄かった。
リアル杉。
まさに感動せずにはいられないすごい迫力だった。
ちなみに、知床半島の先はさすがに断崖絶壁なので測量できなかったようで
地図には省略しましたよという感じに描かれていた。
そこがまたリアルというか、足で作った地図なんだなというのを深く感じさせられた。
測量士兼土地家屋調査士の俺にとっては神様みたいなもんだ
測量もすごいけど
収集データをまともな図法も無い時代に
球面から平面に変換して描くための膨大な計算は気が遠くなるくらい
大変だったろうな。そろばんで必死に大勢で?計算したのだろうな。
それにしも、原本と副本の両方とも焼失してしまったのは痛いよなぁ。
原本の彩色とかきっと、ものすごく美しかったんじゃないのかな。
何せ将軍様に見せるために作ったのだから。
地球の大きさを測ってやる!
↓
師匠「そりゃ、せめて蝦夷ー江戸間の距離ぐらい測らんとわからんぞ」
↓
じゃ、幕府に許可もらって蝦夷まで行っちゃる!
↓
幕府「まあ、自費でいいなら」
↓
奥州の地図できました。
↓
幕府、正確さに仰天「もっかい行け、次は他の場所」
↓
幕府支援のもと、合計10回遠征
本当は趣味が目的だったんだけど、だんだん国家事業になったんだよな。
187 :
名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 01:25:04 ID:POS9HSnL0
>>186 農民出身で商人の伊能忠敬に「地球球体説」の認識があったの?
ていうか、江戸時代にそんな情報がどこから入って来ていたというのだろうか…
落ちぶれた家に婿養子に入る
↓
商才を発揮、家を立て直し、本人は村の顔役にまでなる。
↓
50で隠居、測量を始める。
シュリーマンのような人なのだ。
>>187 吉宗の時代に蘭学を開放し(一部だが)、
その老中の田沼意次がさらに推し進めた(このとき開国を考えたらしい)
このときに天体学が取り入られた。
蘭学で天体学が重要視されたのは
今までの奴では暦が間違ってばかりだったから。
>>189 太陰暦だから頻繁に調整する必要があったんだよな
ちなみに、明治になって太陰暦→太陽暦にするとき、調整のため12月が1週間程度になってしまった
その時政府は「1月に満たないから」として12月分の給料を踏み倒したw
191 :
名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 02:49:35 ID:YqgOhHMh0
ウォーズマンと聞いて
193 :
名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 02:58:12 ID:6qXo3K7c0
信長がすでに地球儀持ってたくらいだから、広まってたんじゃないの?
>>187 安土桃山時代には人的交流あって、
伊達家だってバチカンに使節派遣している。
子どものほどの年下学者先生に弟子入りしているし。
>>189 それまでの、というか現代でも二十四節気がまだそうだが、
ペキンあたりの暦を流用してんだから、季節ネタが日本国の実情と違ってて。
もっとも致命的だったのは日食月食が当たらなかったことだよね。
幕府公認暦が外れているんだから、信用失墜しちまったわけで。
>>157 >自分のやりたい事や道の為に、 財を散じ、家を潰し、
>命を懸けてまで突き進むようなタイプの人間
ひどい誤解だな。
忠敬は婿入り先をがっちり栄えさせて当主としての務めを果たしているぞ。
その上でさらに偉大な業績を残しているわけで、そこらの趣味人とは同列に語れない。
ほんとに、この人ほど偉い人間はめったにいないと思う。
>>157 それが出来るレベルに江戸時代の市民(いまの朝日風の市民じゃないよ)と
いう階層が成熟していたってことだろうな。
養子先伊能家を建て直し
浅間山噴火に起因する大飢饉で
噴火してすぐに米を集めて佐原村(当時)の餓死者0を記録
名字帯刀を許され隠居を申し出てもなかなか辞めさせてもらえなかった