【政治】年金記録回復法案、首相が国会提出に意欲

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、捏造φ ★
参院予算委員会は18日午前、鳩山首相と関係閣僚が出席して
社会保障などをテーマに集中審議を行った。

首相は年金記録問題への取り組みを法制化する年金記録回復促進法案について、
「必要性は論をまたない。政権を担っている間に法案を提出すべきとも考えている」
と述べ、提出に前向きな姿勢を示した。
同法案は年金記録の回復基準を緩和する内容で、民主党などが昨年3月、
議員立法で国会に提出したが、廃案となっている。

首相は、「(年金を)給付されるべきでない方に給付されるミスへの懸念もあるが、
救済すべき方の救済を優先する」と語った。


2010.3.18 読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100318-OYT1T00439.htm
2名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 13:38:05 ID:+Oe3cpPA0
本来正されているべき事が判明して、
もはや国の犯罪とも言われてるのにわざわざ税金投入するわけ?しねよみんす
3名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 13:42:10 ID:VUUzqS9+P
掛け金を払っていないチョンがなぜか年金を給付されるようになる法案か?
4名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 13:49:23 ID:j+MOkPxP0
>>3
少しの掛け金を払えば貰えると考えてるんだろ?
あんたみたいなダブルスタンス老人こそ心底から死んで欲しいわ。
そもそも賦課式年金とは支払っても生保と同じく受給するのは恥じるべき制度だからな。
5名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:17:38 ID:Ee2rwtaN0
>>4
おまえこそそんなことを考えてるしなちょんだろ
6名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:20:51 ID:ZGyJ18a80
記録よりさー、この歪な人口構成でいまの 
保険方式、賦課方式が成り立つわけもないことを
正すのが先だろう。
7名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:23:07 ID:VUUzqS9+P
>>4
何と戦ってるんだ?
掛け金を払っていない連中はすでに準備中だぜ?↓

【社会】"在日無年金問題の解決をめざす会・京都"を発足 「障害を持った在日だけがどうして年金をもらえないのか」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1266122300/
8名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:29:28 ID:mG1ffMOU0
意欲出すな
9名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:35:00 ID:HGQtQuvd0
年金終わった。
10名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:35:38 ID:G8sUl6IG0
どうせ先送り
11名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:36:29 ID:j+MOkPxP0
【年金問題】年金納付、20代前半で実質26%・06年度社保庁まとめ
【年金問題】年金納付、20代前半で実質26%・06年度社保庁まとめ
【年金問題】年金納付、20代前半で実質26%・06年度社保庁まとめ
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news2/1192448413/


>>5>>7
掛け金を払ってるのが超少数派のロスジェネ世代はシナチョンということか?
12名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:37:12 ID:zTfo1qc70
払ってない俺もこれで満額もらえる

一昔前なら、役人が電話掛けてきて、未払いですけど家族は誰か居ますかといって
働いてる人を探し出して その人の中に情報操作してくれてたんだが
おれは独身だからそれすら無かったのさ
13名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:40:27 ID:xB+nonhUO
「掛け声は良いから手を動かせ、カス!」

とミンス支持したアホ共が怒ってるぞw


14名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:41:26 ID:Z2yrbYX20
鳩がやる気を見せてよい結果につながった、という記憶がない

いやな予感がする…
15名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:41:32 ID:dPUdvlr60
>>11
なんだその数字
20-24なんて半分が学生なんだから当たり前じゃん
16名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:43:49 ID:j+MOkPxP0
年金記録なんかよりも超特権になってる地方議員年金廃止議論でもしてくれないかね?
国会議員がほぼ掛け金ゼロ状態になった今なら否定する者など殆どいないんだしそれも容易だろう。
17名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:44:27 ID:hb4LKUyv0
あれ?
無能長妻は法案の必要性はなくなったとか言っていなかった?
18名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:47:37 ID:yFN6Xkrt0

つか、年金とか高齢者医療制度とか、どう考えてももう支えられるわけがない。

姥捨て山法案を真剣に考えるべき。
19名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:48:24 ID:hzEfjGx3P
払って無くても支給されるようなシステムになっている時点でおかしい
20名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:49:46 ID:8r6UBO5/0
またなんか穴のほうが大きいようなものを…コイツは…
21名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:51:53 ID:j+MOkPxP0
>>1
20代30代の納付割合などとっくに5割きってますよ。
とくに30代が学生時代はまだ学生免除などという制度は知られていなかったしな。
22名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:55:42 ID:hzEfjGx3P
>>21
氷河期世代\(^o^)/オワタ
23名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:57:54 ID:xoHqauQu0
するする詐欺
24名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:01:46 ID:9i8geeY00
>首相は、「(年金を)給付されるべきでない方に給付されるミスへの懸念もあるが、
>救済すべき方の救済を優先する」と語った。
いや、訳わからん外国人の子供に金くばるぐらいなら
受給要件満たしてない日本人に配られた方が有意義
25名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:05:07 ID:7WH5y3hq0
このまま民主党政権がすすむと

年金崩壊は目に見えているのに、
国民年金未払いは強制徴収。
拒否すれば罰則。

年金の受給額の削減。

年金給付年齢を70歳に。

消費税25%。

今、20歳位の人はきびしい老後になるだろう。
26名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:07:35 ID:j+MOkPxP0
ブラジストン株贈与税納税を未だに証明できない脱税王及び鳩山一族は受給すべきではないと思う。
そもそも棚橋先生に次回の国会で証明を求められてそれを了承しておいて
なぜそれを再度国会で議論しあわないのか納得できない。
27名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:12:39 ID:vECsSrHU0
■年金記録回復の法改正「必要薄れた」…厚労相
 長妻厚生労働相は2日の閣議後の記者会見で、年金保険料の納付記録が消えた可能性がある人に対する法改正による救済策について「必要性が薄れてきている」と語った。
 民主党は野党だった2009年の通常国会に、年金記録の回復基準を緩和する「年金記録回復促進法案」を野党3党で提出。党の09年政策集にも同法案の成立を掲げていた。
(2010年3月2日20時44分 読売新聞)
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100302-OYT1T00999.htm
28名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:15:43 ID:k+ZPiAh00
法律で消えたデータが回復するわけないだろ・・・
すでにこれ以上の調査は膨大な無駄遣いと指摘されてる。
29名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:18:12 ID:lZmGPB1z0
データの確認が取れないものはダメだよ。詐欺の温床になる。
30名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:21:28 ID:tyUgquCa0
真面目に払ってるのがバカみたいになっちゃったな
31名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:34:37 ID:qL+TyT/G0
給付されるべきでない方に給付されるミスへの懸念もあるが

ならもうちょっとそのへん煮つめてから法案提出しろよ
32名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:37:03 ID:myczLV3Fi
マジで要らないから払いたくない
33名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:25:47 ID:lZmGPB1z0
年金制度廃止に賛成のやついる?
34名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 17:14:59 ID:nrQ54F9Z0
そうかなあ
35名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 18:58:43 ID:I9NWQZ/B0
>>1
長妻はサジ投げてたけど?
36名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 19:24:31 ID:Q5NlhPJW0
結局、払ったもの損って事だな。
37名無しさん@十周年
>>11
今は若輩者予備期間があって、申請すれば10年まで先延ばしできる。
→たとえば30になったとして、10年前まで遡って支払えるんだ。