【普天間】 米側 「5月に期待。これ以上遅れれば危機」「移設先が決まらなければ、当然普天間を継続使用する」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★普天間問題、未決着なら継続使用 米海兵隊司令官

・コンウェー米海兵隊司令官は17日、沖縄県の米軍普天間飛行場(宜野湾市)移設問題が
 決着しなかった場合の対応に関し「当然現状のままだ。(現在の飛行場を拠点に)作戦を行い、
 部隊を展開させ、地域の安全を保障していく」と述べた。米政府関係者と軍高官が継続使用の
 方針を明言したのは初めて。議会内で記者団に語った。

 日本政府が、名護市辺野古のキャンプ・シュワブ沖に移設するとした現行計画を変更し、
 交渉が暗礁に乗り上げた場合を想定した発言とみられる。

 コンウェー氏はまた、「(鳩山政権による)5月決着を期待している。これ以上の遅れは日米合意に
 基づく2014年の完了予定を危機にさらすからだ」と語った。

 鹿児島県奄美群島の徳之島への移設案については、「われわれの懸念は地上兵力と
 航空部隊の一体性が維持できるかだ」と否定的な考えを表明した。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100318-00000516-san-pol
2名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 12:22:02 ID:AgQuKazX0
まあそうだわなあ。
3名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 12:22:11 ID:jkJ6YLru0
>>3はうんこ食べる
4名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 12:22:29 ID:tHqq0lIT0
>>4は内臓を人にあげる
5名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 12:22:41 ID:RvprqWk70
アメリカが勝手をすれば、追い出す!
6名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 12:22:58 ID:+KHT3f/q0
>(鳩山政権による)5月決着を期待している。

(・∀・)ニヤニヤ
7名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 12:23:13 ID:T/BIL73h0
前にアメリカ側が拒否した案を提示するらしいミンスの考えがわからん
8名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 12:23:24 ID:rHfdh7G00
5月決着を期待している(棒)
9名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 12:23:24 ID:2dFoNTAA0



日本も米国も腰抜けばっかりだ。  普通、移設先は尖閣諸島だろ? 何、中国をビビっているんだよ。


 
10名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 12:23:50 ID:IWP7eTAXO
>>1
正論。それを理解出来ない首相がいる国があるらしい。
11名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 12:23:50 ID:ns+smsqZ0
>>1
あんたは正しいよ。
はとぴーんちw
12名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 12:23:53 ID:B81U/DwO0
鳩山の首で済む話じゃないし、普天間継続で決定だろ。
13名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 12:24:12 ID:kMWxah6k0
いいぞアメリカ、押しまくれ
14名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 12:24:20 ID:83Jhu5rD0


めんどうだから、米軍まるごと出て行ってもらえよ

15名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 12:24:58 ID:sIHLoJXN0
結局危険な普天間はそのままになると
16名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 12:25:00 ID:67cLj/8J0
尖閣諸島・魚釣島以外認めん。
17名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 12:25:41 ID:Q/l+McVl0
コレは米側のセイロンティー
18名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 12:25:42 ID:fRTisRIG0
沖縄の人にもご理解いただきたい。
19名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 12:25:48 ID:Y1EBt/Z80
また悪いタイミングで交通事故起こすもんだな米兵
20名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 12:26:11 ID:jkJ6YLru0
みずぽ発狂
21名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 12:26:15 ID:bN9bl4YK0
おとなしく辺野古沖にしとけば良かったものを
アメリカもっと言ってやれ
22名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 12:26:22 ID:E4FZB3kF0
当然こうなるわな。
>>7
アメリカが拒否するだけでなく
沖縄や移設先候補地から拒否される案を次々出すミンスは馬鹿かと思う
23名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 12:27:01 ID:jGy1SEUs0
あーもう普天間確定だなこりゃ
24名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 12:27:01 ID:WEDjxM1T0
★普天間、「沖縄の理解求める」=鳩山首相

・鳩山由紀夫首相は18日午前、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)移設問題について
 「3月中に政府案をまとめる。米政府にも理解を求め、そして特に沖縄の皆さんにも
 理解を求める。その方向で今、検討している段階だ」と強調した。首相公邸前で記者団の
 質問に答えた。
 http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010031800160


「そして特に沖縄の皆さんにも 理解を求める」

鳩山ちゃんは県内移転か現状維持を決めたみたいねw
25名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 12:27:40 ID:kMWxah6k0
期待=圧力ですねわかります
26名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 12:27:50 ID:zjALu7Vg0
日米両国ともなぜ尖閣諸島にしないのかなあ。
あの位置はベストだろうに。
27名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 12:29:14 ID:E52+ft4G0
鳩山はもとから沖縄から動かすきないんじゃないの?
社民のゴミがうるさいから引張ってただけの話。
28名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 12:29:17 ID:6Zk398NR0
アホくさ
29名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 12:29:26 ID:6YqHscDF0
竹島埋め立ててそこに持ってけばいいんじゃね?
30名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 12:29:33 ID:2LCMUO/Y0
普天間そのまま使え。問題ない。
嫌な沖縄人は朝鮮へ渡れ。
31名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 12:29:39 ID:E4FZB3kF0
多くの日本人も、もう面倒だからそのまま普天間にしとけばって気分になってるお
32名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 12:29:45 ID:9j9+SE8B0
>>26
「われわれの懸念は地上兵力と航空部隊の一体性が維持できるかだ」
by コンウェイ海兵隊司令官
33名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 12:30:27 ID:c+UjSF4A0
>>30
媚米ネトウヨはしねカス
34名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 12:30:43 ID:kPRFoZ+Q0
いやいや決まらなかったらアメリカに帰れよ。
ついでに在日朝鮮人も半島に帰れ。
35名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 12:30:57 ID:83Jhu5rD0


米軍駐留経費負担のうち、日本の「思いやり予算」にあたる「直接支援」で比較すると

日本(34億5千7百万ドル)は2位の韓国(4億6千5百万ドル)の7倍超。ドイツ(8百万ドル)

の432倍です。同盟・友好国24カ国全部合わせたものの、4.6倍にもなります。

在日米軍が使用する面積は東京23区の1.6倍

36名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 12:31:19 ID:0G52WWFq0
これが鳩山の狙いかな?

「アメリカが継続使用によって協議を打ち切ってしまった」と言う
名づけて「アメリカガー作戦」。
37名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 12:31:28 ID:kPRFoZ+Q0
>>33
反日ネトサヨは朝鮮に帰れ。
38名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 12:33:29 ID:MuUp067Y0
決着つかなければ
鳩山は腹を切るだろう。
沖縄のひめゆりの塔の前で。
39名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 12:33:29 ID:jUtoviKL0
>>1
アメリカもそろそろ本気でぽっぽ内閣にプレッシャー掛けてきたな。
40名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 12:34:20 ID:Y1EBt/Z80
社民はもう主張が通らなかろうが関係なくどこまでも反対して得票増を狙うだろう
41名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 12:34:39 ID:vWwVJqJt0
>>39
まずは海兵隊を横須賀に移動だな
あと、空挺部隊を横田に
42名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 12:35:08 ID:Ee2rwtaN0
>未決着なら継続使用 米海兵隊司令官

決断力のないぬるい腑抜けの私腹を肥やし脱税だけが命鳩山はこれを狙ってるんじゃないのか?
しびれを切らせた米国が、「もういい、普天間を継続使用だ!!」と言うのを待っているんだろ。
実際米軍基地があるおかげで収入のある地元の人も多いわけだから、基地移転で失業者が多く出るのは
命を守りたい鳩山としても困るわけだし。
43名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 12:35:31 ID:YrH6SLXa0
沖縄ごと引き取ってくれてもいいのに。
44名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 12:35:55 ID:qyMV4vum0
そりゃそうだ。

本末大転倒の民主政権wwwww
45名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 12:35:56 ID:NoNxP/Vd0
まともな人間なら誰だってそう思うだろう。
46名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 12:36:48 ID:H+BYI8zC0
何で、辺野古じゃ駄目なの?

どんな案だって不満点は出てくるだろ?
民主の出す代替案って、本当に辺野古よりリスク少ないの?
47名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 12:36:53 ID:NvFoex4R0
韓国も苦労してたあげく、元大統領不審死しちゃったけど
アメリカからの独立は大変だ・・・
48名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 12:36:55 ID:6vKRJKbO0
対馬に移せばいいじゃん。
49名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 12:38:21 ID:M6D/iPjH0
五月には絶対きまってるらしいから大丈夫だな
50名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 12:38:33 ID:uEprOTPs0
竹島周辺を埋め立てて基地にすればいいじゃん
51名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 12:38:34 ID:+e4F3Ez6O
>>35

米軍なしで自衛隊だけで守り切れると思ってるのか?
52名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 12:38:47 ID:3SW4G+Lx0
思いやり予算と基地維持費の年5千億を
アメリカに請求してやれ
53名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 12:39:20 ID:pvp/YLJC0
 普天間移設 鳩山首相「ムー大陸を検討」

米軍普天間基地(沖縄県宜野湾市)の移設問題で、18日、
鳩山由紀夫首相が移転先を太平洋上のムー大陸で検討するよ
う防衛省などに指示を出していることがわかった。政府・
与党ではキャンプ・シュワブ陸上案が有力とされているが、
国外移転を主張する社民党が難色を示しているため、今後は
ムー大陸移転を軸に各党間の調整が進んでいくと思われる。

http://kyoko-np.net/2010031801.html
54名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 12:39:41 ID:KaKTT+ha0
おまえバカだろ、>30
55名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 12:40:28 ID:nnjh6nPd0
>>48
あそこ近すぎるだろ
実質沖縄か鹿児島ぐらいしか選択肢が無いの
56名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 12:40:39 ID:hyOoIXxT0
>>48
対馬は自衛隊なら意味があるけど、
アメリカ軍は駐韓基地があるから、対馬に基地を置かれても困るよw。
57名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 12:41:06 ID:RlJul/4p0
社長が代替わりしたからって、
他社との既存契約を履行しなきゃ当然ペナルティーと損害賠償を支払うコトになる。

こんな社会常識さえ理解してないぽっぽorz
早く氏んでくれ!!!!


58名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 12:41:15 ID:4j8zwlr+0
出ていってもらった方がありがたいが
問題は民主党政権だと代わりに人民解放軍が入ってきそうだが
59名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 12:41:22 ID:CkTKh/Ip0
>>3 >>4 有言実行よろしく

結局、日米合意をすんなり認めていたら大事にならなかったのに、
民主は、政権交代して、いきり過ぎて墓穴掘ったな。

普天間のままでもいいと思うよ。
社民との連立はいずれにせよこれで完全に解消決定! よかった〜
60名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 12:41:25 ID:PUOF79Kq0
>>7
理由作りだよ。
提案したが先方が受入れなかったので遅れますと言うな。
そんな寝言通じるわけない?
基地外の連中になにいっても無駄w
61名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 12:41:55 ID:83Jhu5rD0

アメリカ本土に部隊を置くより日本に置いた方が

「おもいやり予算」がついて安上がり !!

62名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 12:42:03 ID:AgQuKazX0
そもそも普天間なんて蒸し返さなくても去年の選挙はど楽勝だったのにねぇ〜。
やれやれ。
63名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 12:42:05 ID:u/d0uxL90
普天間基地が続くのなら、
基地の回りにある危険な学校のほうを
移転させる話になるんですね。
そのほうが現実的だよな。
64名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 12:42:13 ID:NvFoex4R0
>>58
それはアメリカが許さない
ゆくゆくは米領にするつもりなんだから
65名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 12:42:30 ID:WEDjxM1T0
普天間移設:鳩山首相「県内」強く示唆
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20100318k0000e010040000c.html

鳩山由紀夫首相は18日午前、
米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設問題について
「3月中に政府案をまとめる。それによって米政府に理解を求め、
国民の皆さんといっても沖縄県民が中心かもしれませんが、
沖縄の皆さんにも理解を求める」と記者団に語り、
県内移設で決着を図る考えを強く示唆した。
66名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 12:42:35 ID:XKEhnVlm0
歓楽街がないと結局、無理だって言っていたな。
67名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 12:42:36 ID:mxHKjd6zO
>>46
辺野古周辺の土地を、汚沢一郎が買い占めていたのがバレてしまいましたからね。
68名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 12:43:02 ID:VAvyYLDX0
同じ埋め立てでも
・辺野古はNG
・WBはOK
と言う鳩山政権の考え方がワカラン・・・

そもそも鳩山は最低でも県外と言ってたんだが
何か5月が楽しみになってきたw
69名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 12:43:08 ID:XdfrUa6C0
そもそも自民が沖縄に基地を持ってきたから
いま民主がこんなに苦労してる
70名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 12:43:43 ID:Q/l+McVl0
>>64
それはない。
71名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 12:43:56 ID:b/5Y/PMd0
民主もアメリカも入らないよ
72名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 12:43:56 ID:yeIDUz3K0
>>1
現状維持で喜ぶ沖縄人の方が多い・・地権者、基地従業員、沖縄経済人

反対しているのは県外のバカと本当に迷惑している普天間周辺住民・・少数


73名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 12:44:14 ID:h5Stg9jv0
普天間移設が解決出来ずにそのまま継続使用した場合の展開はいままでとは違う
こんな事を想定した場合。
継続使用中にヘリが墜落・・・死人が出る出ないに関係なく

日本政府・・・誠に遺憾だ。
アメリカ・・・危険だから基地を移転しようとしたではないかそれを白紙にしたのは日本政府だ。
日本政府・・・ゼロ・ベ−スで検討してる。再度トラスト・ミ−
アメリカ・・・馬鹿言うな・・それなら交渉するけどその見返りにF35一機につき200億で40機購入する
       売価契約書にサインしろ
日本政府・・・致し方ないサインしよう
アメリカ・・・いい商売になった。ぼろ儲け
74名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 12:44:26 ID:cp7at6BC0
米「どうしても移転して欲しいって言うからこっちも色々検討して準備してんのにさー
  移転先も決まってさあこれからだってときに、ドタキャンてどーゆーことよ?」
75名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 12:44:38 ID:dEjyl/ci0
でも発言は0ベースw
76名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 12:45:10 ID:RlJul/4p0
>>69
沖縄が米領だった時代にアメリカが接収して作ったんだよ!ヴォケ!
77名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 12:45:15 ID:B3/pbK3L0
>>69
世間ってものを分かっていないだろう。
78名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 12:45:28 ID:a5SD3btU0
他の事案と同様にマニュフェストから削除すればいいんだよ。マニュフェストに県外・国外移設がなければ
辺野古移設を進めても問題がないだろ。
79名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 12:45:29 ID:iWkdhO4gO
>>63
> 基地の回りにある危険な学校のほうを
> 移転させる話になるんですね。

確か市民団体が「基地を追い出すために学校移設は反対」とか言ってたはず
80名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 12:45:34 ID:hyOoIXxT0
>>69
苦労と思うなら、政権を投げれば済むことだ
81名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 12:45:45 ID:tEy1BvuO0
「日米同盟堅持」と「普天間基地の辺野古移設」を求める署名http://okinawajiyu.jimdo.com/  
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
与那国島への自衛隊配備を求める署名(延長中)http://okinawajiyu.jimdo.com/  
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「夫婦別姓に反対し家族の絆を守る国民委員会」選択的夫婦別姓法案反対の署名http://freejapan.tv/?News%2F2010-02-12
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
外国人参政権反対の国会への請願署名 二次募集開始http://www.geocities.jp/sanseiken_hantai/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
外国人参政権反対決議を各地方自治体に求める陳情書のテンプレートhttp://www.sns-freejapan.jp/?p=1765
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ネット署名【外国人参政権】・【人権侵害救済法案】に断固反対しますhttp://www.shomei.tv/project-1300.html
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
東アジア共同体構想反対ネット署名
http://no-eastasiacommunity.seesaa.net/
82名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 12:45:55 ID:RP683O4I0
宿題サボった子どもが、前回のテスト直しを出してごまかそうとするのと同じかw
83名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 12:46:06 ID:TCobTCcW0
アメ様、お願いします
どーか、ポッポを失脚させて下さい
84名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 12:46:08 ID:M6D/iPjH0
小沢「」俺の土地に移転しろ。他はみとめない」
85名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 12:46:08 ID:vWwVJqJt0
>>72
実際のところ、沖縄の人の中でも現状維持が一番と思っている人も多いだろうな
ただ、米軍が事故を起こしても、日本の警察が全く立ち入れなかった地位協定は変えておかないと
86名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 12:46:36 ID:dD8lDTQw0
5月にアメリカに提示される予定の新案が
二つとも昔自民が提案してアメリカに却下されてる案ってのが笑える
87名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 12:47:05 ID:0eXv8nWi0
嘉手納統合って、なぜだめなの?
空軍と海兵隊って仲悪いの?
88名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 12:47:15 ID:1JF3yMMX0
あと2ヶ月以内に

・基地移転先の選定
・連立政権内の合意
・移転先住民の合意
・アメリカとの合意

これだけやるってんだろ?とらすとみーって
89名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 12:47:20 ID:Ma2CST5zP
合意してた案にしとけばよかったのに
90名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 12:47:36 ID:1QfCHhuL0
最初から結論は一つ。何を先延ばしし全世界の沖縄の人の不信感を募らせているのかね。民主党員は全てアウトか。
91名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 12:48:04 ID:AgQuKazX0
>>88
民主にリードタイムという概念はないからねw
92名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 12:48:12 ID:WEDjxM1T0
>>86
半年かけて自民の案しかないと分かったでござるの巻
93名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 12:48:15 ID:yeIDUz3K0
>>63
ずいぶん前に小学校の移設をやろうとしたとき反対した基地外が居た
理由は反対運動の象徴にしたいからだったよ
94名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 12:48:49 ID:yuyEgPqQ0
三月までに発表しないことを決めましたキリッ
95名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 12:49:28 ID:83Jhu5rD0

普天間問題なんてアメリカ人は知らないし、興味もない

騒いでいるのは日本だけ
96名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 12:50:08 ID:+ZfxVHc40
「アメリカガー」フラグw
97名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 12:50:30 ID:TAdIYF340
5月にはもう鳩政権じゃなかったり
98名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 12:50:31 ID:29IQBH2p0
>>1
>5月決着を期待している

本心:「ま、無理だろうけどさ。アハハ」
・・・さすがに、本心は言えないかw

日本人だって5月までに決着は無理、って人が多いしね。

この司令官の責任じゃないだろうけど、こんな時期に司令官になっちゃって
運がなかったね。
99名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 12:51:56 ID:yeIDUz3K0
>>95
興味は有るよ・・セットでグアム基地整備費数兆円を普天間立ち退き料で日本から貰えるから

グアムだけでサイパン嫉妬
100名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 12:52:17 ID:K+Ft3CAc0
>>87
>嘉手納統合って、なぜだめなの?

1地元が猛反対してて、議会が全会一致で反対決議してるから
2米軍の騒音に対して違憲判決出てるのに、現状からさらに増やすとかあり得ないから
101名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 12:52:20 ID:9JYvsAy10
>>91
社会に出てない人達ばかりだからな
偉い人が言えばなんでもそうなるもんだと思っていそう
102名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 12:53:39 ID:zNxmlMTv0
>>88
政治や外交というものがなんだか分からない

                      ゆきを
103名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 12:54:21 ID:Uh3aDk5V0
>沖縄県の米軍普天間飛行場(宜野湾市)移設問題が
>決着しなかった場合の対応に関し「当然現状のままだ。

当然そうなるでしょうね
104名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 12:55:10 ID:Go1clrdm0
これは日米開戦に追い込まれるぞ
105名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 12:55:48 ID:zNxmlMTv0
>>101
出来もしないことを出来ます!!なんて決して言っちゃならないもんな、ふつうは

社会人どころか日本人としてもね
106名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 12:56:23 ID:75rD3mx10
撤退表明でもしてやればいいのに
107名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 12:56:57 ID:AgQuKazX0
>>105
金ならいくらでもありますよ。フフン。
108名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 12:57:15 ID:xLjh8jtc0
普天間基地の継続使用以外のオプションが無くなったことは、
昨年暮れの時点で明らかだろうに。

今、糞ポッポとその取り巻きの低脳共が苦心しているのは、
どうしたら普天間継続使用の責任をアメリカに押し付けられるか
ということ。

そのうち例によって幼稚園児の言い訳みたいなことを言い出して、
またアメリカをブチギレさせるのは見え見えだな。
109名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 12:57:37 ID:ZW8Id09U0
民主党は反米すれば世論が盛り上がるとでも考えてたんだろうな。
密約暴露なんてその真価だね。
民主党は旧社会党となんら変わらない。
110名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 12:58:04 ID:jUtoviKL0
>>41
直接手を下すのは流石にまずかろうから、イラク帰りの退役SEALS崩れあたりがミンス党本部ビルに突入って線で。
突入班が一個分隊、外部の警戒含めて総勢で一個小隊もあればよかろ。
111名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 12:58:19 ID:zNxmlMTv0
>>104
日米安保に朝鮮有事に対する国連のオプションってことで普天間使い続ければ済む話だし

ましてや反故にしたのはミンス党だしね
112名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 12:59:02 ID:wDuItgnL0
もう結果は判りきってるな。

キューバに有る米軍のグアンタナモ基地を見れば判るだろ。
キューバが散々、出て行けって言っても出て行かないだろ。

もう、普天間永久要塞化しか有り得ない。
113名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 12:59:03 ID:AgQuKazX0
>>109
密約暴露w
話題として一週間ももたなくて笑ったわ。
114名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 12:59:37 ID:SKA9oqvE0
期待というか、最終期限だわな
鳩山は危機感ないんだろうけど
115名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 12:59:39 ID:+ZfxVHc40
>>108
いくらなんでも失礼すぎるだろ・・・幼稚園児に(´・ω・`)
116名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 12:59:49 ID:EPUyvadz0
>>65
夕方にはそういう意味で言ったわけではないと否定するんだろうな
117名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 13:00:23 ID:17b7ZRwK0
大丈夫、5月に防衛大臣と外務大臣更迭して内閣総理大臣改造するついでに
幹事長を選挙対策幹事長代行に更迭したら無問題だろ
これで参院選挙大勝間違いなし支持率も70%回復だ
118名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 13:00:34 ID:Fsip8d9y0
鳩山本人がこれを重要案件だと思ってないことだけは確かだな。
119名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 13:00:42 ID:zNxmlMTv0
>>109
イヤイヤだけ言えば沖縄から引き上げるって奇妙なお花畑ロジックだけだったって噂が
120名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 13:00:46 ID:kfbQG05a0
沖縄にアメリカ軍の基地は要らない 必要ない 
アメリカの利益のための核の傘から脱却しよう
日本が日本人のための国にもどるためにどうしたら良いか
日本が核を持てばすべてがOK 鯨問題 東シナ海ガス田問題
北方領土 竹島 その他諸々の問題の進展が見込まれる
臨界前核実験でもOKだ!
121名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 13:01:10 ID:Uaafc9J50
アメリカなんてヤクザみたいなもの
122名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 13:01:35 ID:yJ2aYIyg0
>われわれの懸念は地上兵力と航空部隊の一体性が維持できるかだ
陸上案で決まりだな。
沖縄は反対するだろうけど
自民案よりマシだろ。
123名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 13:02:18 ID:AgQuKazX0
>>117
いい案だけど、問題は後任に値する奴っているのか?
124名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 13:02:24 ID:Tr2FghwZ0
すべて計算どおり
125名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 13:03:02 ID:29IQBH2p0
>>88
・基地移転先の選定
 今月中に原案を作るらしい。ま、単なるリストアップですな。

・連立政権内の合意
 沖縄に残すことに反対している社民党を説得して、ダメだったら連立解消?

・移転先住民の合意
 先月だったか、平野が「地方自治体の意志は関係ない」とか言ってたような・・・

・アメリカとの合意
 「トラスト・ミー!」で押し切る・・・かw
126名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 13:03:31 ID:EPUyvadz0
>>117
普天間問題一任された平野と沖縄担当大臣の前原も更迭
127名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 13:03:38 ID:K6e9jQr+0
知事さん、「県内決着したいなら年内解散総選挙と引き換え」
という条件を突き付けろ!!
128名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 13:04:29 ID:WEDjxM1T0
>>120
核を持つ前に、

「完全自給できる食糧」「エネルギーと工業用資源の確保」
「アメリカに匹敵するだけの輸出市場」

これをクリアする方法を考えろw
129名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 13:04:47 ID:X+oAEA450
>>1
産経のゴミ新聞か
ひき逃げ事故起こして脅しか
130名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 13:05:12 ID:29IQBH2p0
>>123
>防衛大臣と外務大臣更迭して

思うに、防衛大臣と外務大臣を「EXCHANGE」(交換)するんじゃないかなw
131名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 13:06:07 ID:AZ+pLbhLP
日本とアメリカ2国間で結んだ国際条約を政権が変わったからという理由で一方的に破棄するのは明らかな国際法違反。
今回はアメリカの言ってる事が正論。
現政権はさっさと倒れろ。
132名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 13:06:16 ID:HGQtQuvd0
>>109
>>113
しかし、岡田外相が有事の際に
アメリカが核を持ち込むことを
容認することがありうることを
はっきりさせたのは
評価しないわけにはいかない。
133名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 13:07:06 ID:AgQuKazX0
>>132
あーそうそうw
なぜかそっちに話がいったよね。
岡田は何がしたかったんだ?
134名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 13:07:54 ID:Q/l+McVl0
>>132
自民がそういう事言ったらマスコミ上げて総叩きするのに?
135名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 13:08:30 ID:aCeSC73j0
普天間継続使用

ポッポ「辺野古の海は守られた」と開き直るのに1000ウォン
136名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 13:08:41 ID:UZ/FzgxP0
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,   何が出るかな♪
   // ""⌒⌒\  )
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )     何が出るかな♪
    !゙   (・ )` ´( ・) i/
    |     (__人_)  |
   \    `ー'  /
    /  ____ヽ
    〈 、|\. トラスト  ̄\
    ヽ__)   \  ミー   \
     | | アル | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
     |__| イミ |  ○○の  |
       \  .|  想い    |
        \|_____|

137名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 13:09:39 ID:hzqM/g2i0
早朝のジョギングは「おはよう」「モ〜二ン」とフレンドリー気分
http://nobukococky.at.webry.info/200911/article_7.html
普天間の市街地もジョギングしているが、
基地から爆音をとどろかすなどない。
国道を行き交う一般車両の騒音がひどいと感じている。
沖縄タイムスの女性記者さん、相変わらずって何なの?
138名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 13:10:59 ID:1JF3yMMX0
>>133
密約は維持しておかないとアメが怒るからマズいけど
ジミンガーと言うには暴露パフォーマンスが必要だったってだけの話
だから現状維持であやふやにしとくことにした
139名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 13:12:10 ID:HGQtQuvd0
>>133
>>134
民主党政権のいまならスパイ防止法に
自衛隊を軍隊にして徴兵制を採用する
法案すら通りそうだな。
140名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 13:12:36 ID:gRdnNaM70
アメリカのせいだと逆ギレするのは決定的
141名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 13:12:39 ID:XZZN6jNy0
むしろアメリカ本土に撤収すると言えば

すっとんできて土下座するの見れるよ
142名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 13:13:38 ID:Uaafc9J50
>>128
アメリカ以外の核保有国は全て満たしているのか
パキスタンは?日本もイスラエルみたいにしれっと保有すれば良い
143名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 13:13:42 ID:TWozCmvc0
これ、もし県内になったら沖縄選出の民主党議員は全員辞職か、
最低限離党くらいはするんだよな?
144名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 13:14:14 ID:sH+3kx1F0
軍事のプロ中のプロのアメリカの軍関係者の発言重みがありますね、
低脳な住民どもにはこの辺まったく理解できないだろうが、これが
アメリカさんの本音だ、住民どもさっさと移転しろ!

鳩山さんも民主党も悪くない、悪いのは基地周辺に一部のクソどもです。
145名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 13:14:58 ID:MgUeNwjx0
申し訳なく思う
146名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 13:15:18 ID:MtCbwMCP0
民主党がこのまま政権を維持するのかコケルのかは、どっちかつうと中国国内の
北京閥と上海閥との力関係による気がする。
147名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 13:17:24 ID:cyz3oE6e0
アメもとっととCIA発動すれば良いのに
148名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 13:17:54 ID:KfHSuArf0
どうせこの期に及んでもゼロベースゼロベースって言うんだろ?
12月中旬に言い初めたけどもう3ヶ月過ぎたぜ?あと2ヶ月ちょっとしかないんだぜ?もう半分以上過ぎたんだぜ?
それなのにまだゼロベースなんですか?
仮に決めたとしても地元の人の説得どうすんの?あと2ヶ月ちょっとで出来るの?
そういや現地の説得は最後でいい、とか言ってたな?ありゃどういう事だ?
149名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 13:18:49 ID:u6KkgOIJ0
ミンスがどうジミンガー使ってくるか期待
ここまできて自民のせいにしたら流石に馬鹿だけどな
150名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 13:20:40 ID:FXvHBV3S0
>>128
あと自前の情報機関もな、日本はDIAに相当する組織はあっても
CIAやNSAのような対外諜報機関がないからなあ。
151名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 13:23:31 ID:Ne6A6YjQ0
 アメリカさんからすれば当たり前の話だよな。向こうには何の落ち度もなくて
全ては鳩山民主党の責任なんだから。
もしこの方向で決まっても、沖縄県民はアメリカや自民党に絶対文句言うなよ。
繰り返すが、全ては鳩山民主党の責任なんだからな!
152名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 13:23:32 ID:o4y1lTmp0
ポッポはどんな案だしてくるかな?
自民案はwithdrawnだから再浮上は米ではもうない。
一度出してる候補地は国際外交上ありえない。

もう出す場所無さそうなんだけどw
153名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 13:23:41 ID:6IxdU8Xo0
沖縄の思い>>>>>>>>>>>>>>安全保障という、民主信者とサヨクの低脳っぷりが笑えるwwwwww
154名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 13:27:26 ID:2iMcxhIt0
アメリカが最悪、安保条約を破棄するとフィリピンの二の舞になるのは間違いないね。
155名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 13:29:25 ID:FLx1n/WP0
>五月まで
実際は日本が移設先決める期限は3月末までと言われてるけどな
移設先との交渉・アメリカとの交渉をしてそれぞれ合意する期間を含めて5月までに決定をということだから
だから3月末くらいまでにどの方向で行くか決めておかないとまず無理
156名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 13:29:47 ID:FXvHBV3S0
>>146
あと秋頃の米中間選挙の結果次第でも、どう転ぶかわからんぞ。
157名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 13:30:40 ID:kPRFoZ+Q0
>>153
沖縄は本当に基地に出て行って欲しいと思ってるわけ?
俺は一部の連中の声がデカいだけだと思うんだけど。
158名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 13:30:49 ID:boheltk10
ベストを追い求めてワーストが残っちゃうんですね分かります
159名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 13:31:20 ID:lgA3jUaO0
陸上案以外は、もう2014年は間に合わないんじゃない?
で、陸上案は現実的でないし。
160名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 13:33:29 ID:puv8i9gG0
>>109
自分たちの周りがそういう連中だけだから、
世間もそうだと思ったんだろうね。
161名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 13:37:20 ID:puv8i9gG0
>>157
沖縄の中でも微妙みたいよ。
俺の知り合いが普天間基地のそばにいるけど、
ないほうがいいとは思ってるようだ。
むしろ嘉手納の連中に反感持ってたな。
補償金の額が段違いらしい。
162名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 13:39:41 ID:DnJHENGgP
>>132

しかしまあ、非核三原則を理由に核密約を本気で拒否したら米国核戦略自体に
多大な影響を与え日米軍事同盟が瓦解するわけで核密約騒動の危険性は
普天間の比ではない。
実際問題として米艦艇に対する核査察が日本の海上保安庁が出来るわけでも無し
結局はアメリカ軍が核不搭載を守るわけでも無い。

いったい民主党は何をしたかったのだろう?

要は本気で非核三原則を考えて核密約を問題視するのであれば自民党の核密約を
明らかにするのも当然だが、核持ち込みを禁止する日米間の協定と、持ち込ませない
ように海上保安庁による核査察までセットになっていないと意味が無い。
今後も核持ち込みを容認したり、査察せず実質的に持ち込みし放題にするのであれば
始めから密約に文句を言う意味が無い。

163名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 13:40:22 ID:XqPYakB40
しかしアメは「地元との話し合い」が解決しないと移転しないって言ってるんだろ?
つまりミンス政権が強引に移設先を決定しても地元から反対の声が上がれば
アメは承諾しないんだよね?
もう詰んでるじゃんw
164名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 13:40:42 ID:jUtoviKL0
>>60
アメ公の立場になってみたら、対馬じゃ今は亡きスービック基地の代わりまではつとまらんから無理。
米軍のフィリピン撤退以来、あいつらにとって沖縄の価値は上がってるからな。
165名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 13:41:29 ID:2iMcxhIt0
沖縄って強力な軍事基地がないと危ない場所だろ、
本当にアメリカが居なくなったら中国の脅威に毎日悩まされるぞ、
166名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 13:43:16 ID:25miCHS80
鳩山「ゼロベースで考えるとは基地がゼロという意味で言った」
167名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 13:44:33 ID:UZVc3Na40
鳩山「5月末までに強引に決めればとんでもないことになってました。
それが回避できたことは本当に良かったと思っております。」
168名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 13:46:46 ID:RgDtID/G0
>>1
トラストミー!信頼してくださーい!
169名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 13:48:37 ID:UZ/FzgxP0
>>167

俺はマジでそれが民主党の出来るベストな案だと思う。

病気で苦しんでる人がいても、素人にメスを握らせるよりは何もしないで見守った方が数倍マシ、って言う意味で。
170名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 13:49:05 ID:iWkdhO4gO
>>159
移設先をゼロベースで見直したのだから
移設完了時期も当然修正されるべき


とか言い出すんじゃね?
171名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 13:49:55 ID:NvFoex4R0
>>165
普天間がなくなるくらいではどうってことない
172名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 13:52:23 ID:NvFoex4R0
つかマジで戦後、アメリカは沖縄を米領にするつもりだったんだな

あぶねーあぶねー

祖国復帰運動したうちなんちゅGJ
173名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 13:52:29 ID:rrjhgSsK0
だから対馬に造れって
174名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 13:52:49 ID:a+VoLp7+0
>>21
お前って日本人じゃないだろう。
175名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 13:54:16 ID:Kq8sG/t80
昔の普天間の上空からの写真見たけど、周りには家屋はあまり無かったぞ。


沖縄土人の方が後から基地の回りに住み着いといて、基地の方に出て行けというのもなんだかなあ。
176名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 13:55:41 ID:HgfggWhL0
散々もめといて
結局何もせず…なのか
177名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 13:55:47 ID:E4U/cxu70
>>172
そりゃあ、違う。日本人よりどういう場所か知ってる。取り込む事は無い。
178名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 13:56:00 ID:EF74+iCh0
まあ当然の反応だわな。
一方的に合意事項破ってぺナくらってるのはこっちだし。
179名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 13:57:09 ID:fpS6u9SG0
>>173
アメリカ軍にとって無意味な場所にアメリカ軍の基地を作る理由がない。
180名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 13:57:09 ID:nM/JQkKP0
>>170
普天間基地(Futenma Base)の名称をゼロベース(Zero Base)に見直します
181名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 13:57:32 ID:WCE/Ardq0
そのうちアメ公は特ア三国を使って
嫌がらせ有事を仕掛けてくるんだろな・・・
そうなってからじゃー遅いんだぞ鳩ポッポよw
182名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 13:57:56 ID:XDYjjC9L0
民主党は正論に弱い。

この一点だけで考えてもいかに変なことをやっているかがよくわかる。
183名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:00:59 ID:/7jaA+KQ0
結局普天間で終わりか、あきれる。
184名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:03:21 ID:Kq8sG/t80
まあ子供手当の財源確保で、米軍基地移転費用とか余計なカネを使いたくないのかもな。


鳩山の本音は普天間そのままじゃないの?
185名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:03:52 ID:jcIS3fcx0
行くとこ無いから居るだけだもんね・・正論過ぎて屁も出ないわ
186名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:05:29 ID:/mMWkGSUP
去年中には結論でて当然だったんじゃないの
187名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:07:32 ID:1JF3yMMX0
>>186
年明けまでには・・・ → 当分決めないことに決めた
5月までには・・・ → 5月末までね
5月末までには・・・ ← いまここ
188名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:09:08 ID:Qt8lNDDj0
はい固定ー
危険なまま頑張りたまえ、目先の事しか考えなかった移住沖縄左翼民さん
189名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:10:58 ID:TWnN8ZyY0
沖縄は新聞が地方紙しかなくてそのどちらも反米に偏っている
マスメディアなどによる洗脳が容易な土地柄
島だからまあ島全体が一つの村みたいなもので
島の意見に賛成しないものは村八分にされるような風潮がある
だから反米基地反対に凝り固まっているのは事実

沖縄人は自分たちの事を日本人とは思っていない
うちなんちゅー(沖縄人)やまとんちゅー(日本人)というふうにくくる

何も知らず彼らに容易に同情して「沖縄のみなさんの声を大切に」
とか言っている議員はもう少し勉強してほしい

190名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:15:29 ID:E4U/cxu70
>>189
あのな、国家の中枢にも居ない沖縄が大和を異民族に出来るかよ間抜け。
191名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:16:04 ID:9OvR3mgw0
>>163
そう、しかも地元が合意しなければお得意の責任転嫁 アメリカガー も使えない。
さすがにアメちゃんは交渉に長けてるわ。 色々なキチガイ国家相手にしてるしね。
192名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:27:19 ID:TWnN8ZyY0
>>190
勘違いしてないかい
俺は沖縄に住んだ事がある日本人だからな
沖縄人が間抜けというのは同意だがね
沖縄に何年か住んでみればわかるよ
日本人がいかに文化的で頭がいいか分かる
あそこは外国だよ
193名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:27:37 ID:NSMFs7Vz0
アメリカはキッパリ言ってやればいいのに

「自民政権時代に諸問題から断念に至った案を、今更民主政権独自の
案だと言って持ち掛けてきてどういうつもりなのか?」

ってね
194名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:31:10 ID:XDYjjC9L0
基地機能を維持しながら補修改修するのは、移転よりもコスト高になるわけで、
長い目で見れば誰も得しないんだよね。アメリカも予算は計上してるけど、日本
も相応の負担は強いられる。100歩譲って、アメリカが嫌いなのは勝手にしろで
いいとしても、日本人も全員損をする(アメリカはそうでもない)。

民主党はもはや存在することが論理的に破たんしていると思う。
195名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:01:12 ID:D3egKY7i0
実際、アメリカさんは
普天間継続で予算を組みだしてるだろうし
辺野古に置くと、小沢が土地ころがしで儲けるので
普天間でいいです。
民主党が何言ってもガン無視でOK。
196名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:02:55 ID:MBPTdagT0
鳩山「どうしよう平野君!」
平野「岡田君に任せましょう」
鳩山「そーだね!」
197名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:09:43 ID:NvFoex4R0
民主が憎いからアメリカ支持って理解できない・・・

問題は沖縄の基地集中なのに
沖縄人は我慢しろと?

米領時代に何もできなかった日本政府のかわりに
祖国復帰運動で帰ってきた沖縄人の心情わかってる?

サヨクが憎いから民主が憎いからって、もっと大事なことあるっしょ?
右でも左でも思想に汚染された人って、どうしてこう狭い視野しかもてないの
198名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:14:02 ID:Q/l+McVl0
199名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:14:59 ID:HhIxwuZp0
>>197
じゃあ沖縄県内移設案を出そうとしてる民主は何なの?
民主が沖縄以外で有力な土地見つけて、地元説得すればいいじゃん。
今まででかい口叩いてたんだから。
200名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:15:20 ID:DnJHENGgP
>>197

沖縄本島以外が経済的に成功しているとは思えない。
沖縄本島が企業誘致などが成功しているとも思えない。
要は沖縄は基地が主要産業なのに我慢しろも何もあるのか?

>サヨクが憎いから民主が憎いからって、もっと大事なことあるっしょ?

お金。
基地が撤退したら代わりに君が沖縄にお金くれるの?
201名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:23:01 ID:TWnN8ZyY0
どこの工作員かと思ったけど、ひょっとして沖縄の方ですか?
「(民主が憎いから)アメリカ支持」っていいますけど
そんな人ほとんどいないと思いますよ

「狭い視野」って言いますけど、アメリカ軍がいないと沖縄は
中国領になりあなたがたは家畜のように扱われますよ
それがわからないのであれば、視野が狭いのはあなたの方です

「沖縄人の心情わかってる?」っていいますけど感情で国政を行ったら
その国は滅びますよ
202名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:23:23 ID:ZHKCezq+0
アメリカ国債10兆円分位を買ってくれるならグアム移転受け入れるよ

と吹っかけてやれ

即答で乗ってくるからさ
203名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:25:04 ID:HLrsnaOz0
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,  5月にこだわる必要はないと思います
   // ""⌒⌒\  )
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )   
    !゙   (・ )` ´( ・) i/  国の安全に関わる問題ですから
    |     (__人_)  |
   \    `ー'  /
204名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:25:55 ID:NvFoex4R0
>>199
自分は民主を支持してるわけじゃない

沖縄すっとばして自民・アメリカ 対 民主の視点でしか
基地問題語れないやつにイラつくだけ

>>200
米軍基地依存経済をずっと続けるのが沖縄人のためか?
わかんね。韓国人やフィリピン人だってもっと自立心あんぞ?
205名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:29:42 ID:NvFoex4R0
>>201
>アメリカ軍がいないと沖縄は
>中国領になりあなたがたは家畜のように扱われますよ

変な脅しはやめろ
北朝鮮が中国領になったか?

それに中国領になる可能性より、中国が襲ってくるぞと脅して
米国領にされてしまう可能性の方が高いぞ
206名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:38:25 ID:DnJHENGgP
>>204
>米軍基地依存経済をずっと続けるのが沖縄人のためか?
わかんね。韓国人やフィリピン人だってもっと自立心あんぞ?

基地から経済的に脱却する方策がまずあるんですか?
自立したってお金の呪縛からは逃れられませんよ?

経済なんて関係ねえ!自立したいんだ〜なんて
正直言って論理が10代の反抗期なだけに見えますが?
それか尾崎豊か。
207名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:41:02 ID:KfHSuArf0
>>205
そりゃ北朝鮮なんて落としても中国的には何の旨みもないし国際的な批判も避けられないからやらないだけ
チベットやトルキスタン見てみろよ
208名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:47:33 ID:9OvR3mgw0
>>197
誰もアメリカ支持なんて言ってないと思うんだが。
日本の国防をマジメに考えろって話だよ。
209名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:47:52 ID:74wWoE4D0
結局普天間継続じゃねーか
ひょっとして民主としては自民の案が潰せればOKなのか?
210名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:48:32 ID:NvFoex4R0
>>207
北朝鮮はレアメタルけっこうあるぞ
中国が手を出さないのはロシアへの配慮

同じくアメリカへの配慮で沖縄には手を出せない
211名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:49:08 ID:ODD+SpXB0
普天間基地周辺の住民を移設するわけにはいかないのか。
212名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:49:54 ID:A088IMV/0
民主党に正論は通じない 脳内が腐りきってる
213名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:51:19 ID:V5OWP6LG0
基地周辺を鹿児島県の飛び地ってするしかないな
214名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:51:23 ID:E4U/cxu70
>>210
対大和民族用の戦略拠点でもあるのよ半島丸ごと。
21540歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2010/03/18(木) 15:52:57 ID:ujaokawd0

 おいおい、3月終わるぞポッポwwwwwwwww  何やってんだよwwwwwwwwwwwwwwwww

216名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:56:22 ID:NvFoex4R0
>>206
米軍基地ないと沖縄やってけない、ってのも
思い込みにすぎないだろ?

米軍基地がそんなに美味しいなら、フィリピンもグアムも
サイパンも韓国も日本の他の都道府県も
「うちに来て!」と食らいつくだろ?
217名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:59:36 ID:2iMcxhIt0
フィリピンはアメリカとの軍事同盟を解消した唯一の国だけど、
アメリカが引き上げた数ヵ月後、
中国がフィリピンと領土問題でもめてた島に軍事基地を作り始めた分けだよ、
驚いたフィリピンはアメリカに再び基地の提供を申し出たがアメリカの答えはNOだった。
218名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:02:17 ID:W5mj6YP60
それにしても、「辺野古沖は駄目だが辺野古陸上とかホワイトビーチ沖ならいい」という
民主党の発想が全く意味不明
辺野古沖より負担増やしてどうすんの?
219名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:03:39 ID:NvFoex4R0
>>217
どうせ領有がはっきりしてなかった島だし
米軍跡地の開発がうまくいってるからいいんじゃね?
220名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:04:44 ID:mqtHgCk40
>>172

保護領だとブレジンスキーも言ってる
まあ、戦利品はそう簡単に手放さないぞということだ
221名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:06:23 ID:TWnN8ZyY0
>>219
スプラトリー諸島はよかったとしても
沖縄でそれがおきたら困るだろ

ベスト電器もりゅうぼうも無くなるかもな
222名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:06:56 ID:uga4cwgn0
最近の政府の動向を見ていると
そもそもあった合意案の何が気に入らないのか
わからなくなってきました。

だれか説明して。
223名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:07:20 ID:mqtHgCk40
>>218

国民新党の沖縄の奴が裏で糸を引いている
自分も米軍基地から億の金をもらい土建屋だから

結局、土木利権から是が非でも沖縄からは出さないということだろう
224名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:07:47 ID:jUtoviKL0
>>113
そういやあれってまだ一週間経つか経たないかなんだっけ。
すっかり遠い昔の話のように感じてたww
225名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:10:20 ID:+po3qwov0
>>217
自分の領土なら自分で守りゃいいんじゃね?
226名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:14:30 ID:rUZkVX5v0
地元の反対を受けて計画変更を求めた日本政府の要望を
強行に蹴って現状維持するわけだから、維持費用払う必要名だろ。
グァムにも移転しないわけだから移転費用もいらないわけだ。
米議会は決断早いので5月早々にプロジェクト却下決定になるだろう。

あとは普天間を棚上げにするわけだから、安保では地位協定の改定が
無ければ地元民の不安を払拭できないわけで、これまた時間切れで
切れそうだね。新たに非核武装を条件に棚上げの基地抜きの
条約が必要になるかも知らんな。

巨大な軍事費費用が浮くのでこれを何に使うだな。
227名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:14:54 ID:TxS5QSIp0
>>222
「沖縄に負担をかけている」というところが気に入らない。
というわけで、その沖縄の負担を取り除こうと考えたんだな。
ただ取り除いたあと、それをどこに置こうかまでは思い至らなかった。
228名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:17:54 ID:HYZwDCbX0
>>4
腎臓くれ
229名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:18:05 ID:xHUxAeyR0
>>222
自民が作ったということが気に入らない。
230名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:20:20 ID:QTnxq/XE0
特亜の犬になるくらいならアメ公の犬のままで良かった
231名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:25:17 ID:fpD8KQ100
5月末に何が起きるのか楽しみにしてたけど
結局、普天間継続使用かな。
鳩山の言い訳は「交渉継続を決定」
232名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:25:44 ID:2iMcxhIt0
>225
日本ならヤバイ、自分の国すら守れない愚かな国。
233名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:28:10 ID:Bb3YVtIK0
【調査】トヨタリコール影響、JALの12倍--帝国データバンク [03/18]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1268897050/

【自動車/米国】トヨタが新たな改修を検討 突然エンストと米紙[10/03/18]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1268873545/
234名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:31:03 ID:aXANrRiM0
そりゃそうだw
235名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:36:33 ID:/Oh1xfiC0
>>24
>米政府にも理解を求め、そして特に沖縄の皆さんにも理解を求める
ハト「確かに理解を求めると申し上げましたが、反対されたからといって必ずしもその様にするという事はない」
こんなこと言いそう
236名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:42:58 ID:ot3HwiYO0
★ 子供がいても配偶者控除・扶養控除廃止で保険料・家賃・保育料アップで実質増税★

子ども手当ての財源確保のためこれらが廃止される予定です。
 ●配偶者控除・扶養控除(所得税年間38万円、住民税年間33万)

子ども手当てと控除廃止で差引を試算したところ、
 年収500万(子供なし)→7万1000円増税
 年収500万(子供二人)→25万7000円増税
つまり「子ども手当て」といいながら、子どもがいた方が損します。

さらに、破綻寸前の財政状況の中で財源を確保するため
 ●特定扶養控除(16〜22歳の子供が対象、1人当たり所得税年間63万円・住民税45万)
こちらも今後廃止されると思われます。
万が一、これが実現すると子どもが高校、大学で一番お金のかかる時に、
税金が今の2.5倍(年収500万標準世帯)になってしまいます。
当然、子ども手当の恩恵にも浴さないので大増税です。

http://blog.hitachi-net.jp/archives/50733500.html
↑ここにある試算表わかりやすい
237名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:49:41 ID:LXfOYCrB0
>>159
陸上案でも山ぶち抜いたりと工事しなきゃいけないから間に合わないんだと。
238名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 17:09:58 ID:qUw3/MfF0
そりゃ当然だろうなw
239名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 17:14:57 ID:AAjLlMBM0
>>210
> 北朝鮮はレアメタルけっこうあるぞ

アルアル詐欺

きたーーーーーーーーw
240名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 17:20:37 ID:wWWrRWNA0
>>46
民主のメンツの問題。
素直に謝ればいいのにね。
241名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 17:27:08 ID:WlPXu3vu0
尖閣は駄目だろ
敵国に近すぎる
最前線じゃんw
242名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 17:28:15 ID:obMKTsIYO
>>239
レアアースもあるよ
243名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 17:33:14 ID:QwxtzCfE0
賭けてもいい。
今、民主党は自分たちがどんな目的で普天間問題を白紙にしたのかさえ忘れてる。
244名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 17:35:29 ID:05kP0fPP0
ガンバレ米軍
居座って鳩山政権を追い詰めてくれ(^v^)
245名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 17:37:01 ID:D1oH0RJM0
仕方ない、辺野古では無く普天間を選んだのだから
246名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 17:46:46 ID:05kP0fPP0
>>46
辺野古は自民党が長年根回ししてやっと決まった基地移籍先だった
それを反対しぶち壊したのが民主党
辺野古基地しかないのに基地反対の市長を民主党が推薦しちゃって当選した
基地移籍先がないと慌てた民主党は社民党とグアムとか言いだしたが米国内のことだからと却下されポッポと社民は門前払い
鹿児島と言いだしたが県議会に反対され拒否
米国は5月までに新しい移転先ないなら普天間に居座り
247名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 17:49:57 ID:hIMFa3uR0
5月末に「私がリーダーシップを発揮して普天間に決めました。」とか言ってたり
248名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 17:51:22 ID:jAitpfY40
徳之島スレのネトウヨは、沖縄での反対はブサヨ、鹿児島他での反対はウヨと規定。
「沖縄は日本ではない」「沖縄人は優良種たる大和民族でない」だからとのコト。
ネトウヨの起源は朝鮮事大党。
249名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 17:54:44 ID:JXO56Ljs0
居座るなら、電気ガス水道止めるだけだが
250名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 17:57:22 ID:05kP0fPP0
>>249
普天間市民のですか
251名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 17:57:44 ID:cFyQVFrx0
沖縄はまんまと騙されたな。
ま、民主に投票したヤツ全員が騙されたわけだが。
252名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 17:57:56 ID:wRPdRzR50
日米合意を一方的に破棄されたアメリカは被害者です
鳩山はアメリカに悪いことをしたよね
253名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 17:57:57 ID:/NcF/gvy0
普天間は住民側にとってのみ危険なのであって、
米軍からすれば普天間がベストなんでしょ?
辺野古より

だったら鳩山政権GJって言ってやれよ、オバマw
254名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 17:59:11 ID:iR90D1890
みずぽは自衛隊は合法と発言したり
普天間そのままになったり
社民党の中での立場が心配だ
255名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 18:00:18 ID:5Kmk82q/0
移設先は、対馬すれば良いと思うよ。
訓練相手もたくさん居るし、どうなるか、見てみたいが
本気で戦争は困るな〜
256名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 18:00:22 ID:xvDW89Cw0
ミンスに投票したやつは万死をもって償え!
257名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 18:05:21 ID:5ZdmMTsc0
かくすれば、かくなるものと知ってたはずだよな、民主も反対派も、馬鹿でない限り。
で、こういう結末でいったい誰が得したのかね。
258名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 18:09:36 ID:UfwarZaw0
>>257
普天間の迷惑料にたかって生活しているプロ市民。
これで普天間継続となつたら間違いなく迷惑料が上がる。
259名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 18:11:15 ID:TVi8hoFx0
せっかく危険な普天間から移設決まってたのにね
自民のおかげで

民主にせいで
これからもずーーーーっと沖縄の子どもは危険に晒され続けるのか
260名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 18:16:59 ID:YrH6SLXa0
自民が12年もかけてやってきた事をどう考えたら半年やそこらで出来ると思っちゃったんだろう?
261名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 18:18:42 ID:WL91Lvq70
なんかみんな勘違いしているみたいだけど

「五月」というのは

「江田五月」のことだぞ。
262名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 18:21:00 ID:JD5BZw3+0
普天間基地継続となったら、
日本のマスゴミは「アメリカは横暴だ&民主党日本はかわいそうな被害者だ」と、書きまくるだろうな。
263名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 18:21:16 ID:KfHSuArf0
>>210
亀だけど
確かにレアメタルがあるとは言われてるけど
本当にあるんなら将軍様がとっくに掘ってると思うんだが
264名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 18:21:19 ID:GB4rec4m0
アメリカは他国に基地を置かせてもらってどこまで
厚かましいんだよ。
ふざけんな。
てか日本の右翼って本当にへタレだよな。
265名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 18:22:30 ID:nsDJunz00
海が汚されるよりは現状維持のほうが良い
266名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 18:22:36 ID:EIaGj3VJ0
>>263
レアメタルとなると、精製や採掘に技術が必要でしょう
今の来たにそんなものがあるかというと多分ない
267名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 18:23:07 ID:QwxtzCfE0
>>264
日本の有事の際に真っ先に飛んでいくのがそいつらなんだが。
あと今回の件はあくまでもアメリカは被害者だ。
268名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 18:24:51 ID:3dr4Fdly0
海兵隊総司令官
コンウェイ大将
269名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 18:25:21 ID:KBeAk71Z0







バカサヨざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


統一協会ミンス、思いっきり涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



ついでに在日バカチョンも涙目 m9(^Д^) ぷぎゃー






270名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 18:25:30 ID:05kP0fPP0
>>257
自民党じゃないですか
271名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 18:26:09 ID:4uyxIz9HO
>>264
トラスト・ミー
272名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 18:26:50 ID:TRymb0dT0
みんすははなっからアメさんに責任なしりつける気まんまんだろw
東あじあの安全ほしょう?なにそれうまいの?
273名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 18:26:55 ID:5MfypeX20
どっちにしろ沖縄じゃん。
鳩山の言う事など信用するからこうなる。
沖縄も米も日本もエライ迷惑。む
274名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 18:27:30 ID:WL91Lvq70
プロ市民はアメリカに日本を守ってもらってるくせにどこまで
厚かましいんだよ。
ふざけんな。
てか日本の民主党って本当にバカだよな。
275名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 18:29:10 ID:KBeAk71Z0





「 日本という国は日本人だけのものじゃない 」 と参政権を在日バカチョンに売り渡そうとする一方で



沖縄は沖縄県民だけのもの! という矛盾した論理をごり押しするバカサヨ( 怒 )



ならば憲法改正と国防力でアメ公に頼らない安全保障を構築すべきなのに、それらも全否定!



しかも13年間議論をし、普天間 → 辺野古移転を主導してきたのは、さきがけ幹事長だったポッポ自身なのに、今更反故!



ソマリア海自派遣に反対し、自分の護衛は求めるピースボートと同様、

まるで支離滅裂で気ちがい丸出し




276名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 18:30:18 ID:+lt1vdkW0
さあ言い訳が聞かなくなってまいりました
解決できなきゃ退陣しろよアホ共
277名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 18:31:22 ID:iDY64M8c0
>>263
常識で考えてレアメタルは無いよ
採掘権を外資企業に売って掘らせる方法があるのに何故やらないのかを考えれば明らか
同じケースとして、レアメタルがあるとされる北方領土も同様のあるある詐欺
278名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 18:32:44 ID:NvFoex4R0
>>267
え・・・
沖縄で度々起こる事故やらレイプやら見てると
とてもそうは思えないんだが

アメリカの戦法は爆弾の雨を降らして更地状態にした後
上陸戦にもってくんだから、海兵隊はグアムやハワイにいたって
問題ないし
279名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 18:33:36 ID:KfHSuArf0
>>266
精製は兎も角として
採掘は人を人とも思わない北朝鮮なら何とでもなると思うがね
んで採掘したやつを外国に売れば喉から手が出るほど欲しい外貨が手に入るんだからやらないわけがない
280名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 18:34:53 ID:o4y1lTmp0
日韓・日米・米韓関係がやばい具合に悪化してるな。
米出してるの最後通牒同然だから怖すぎる。
281名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 18:34:58 ID:JD5BZw3+0
>>278
沖縄から米軍が撤退すると、
台湾や尖閣諸島が確実に支那に取られるんだが?
282名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 18:36:55 ID:NvFoex4R0
>>281
誰も米軍がすべて撤退する話なんてしてないだろ?
なんでそう極端な例を出すかな
283名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 18:37:41 ID:lpuxm7Ps0
これで決まらなかったら6月に子持ちに金ばら撒いても選挙やばくね?
先延ばしにしないでとっとと決めといた方がよかったのかもなw
284名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 18:38:51 ID:eVu2v7OX0
この問題ってこの間関西(?)でやってた

刑務所造る→周りに民家造る→刑務所古くなったから立て替える→後発で住み着いた住民反対

の凄い版って考えて良いの?
285名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 18:39:24 ID:JD5BZw3+0
在日米軍兵士のひき逃げやレイプより、
在日韓国人の方がよっぽどヤバイだろ。
286名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 18:42:33 ID:NvFoex4R0
日中対立を煽って漁夫の利のアメリカ
287名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 18:46:01 ID:KfHSuArf0
>>278
それは攻める時の話だろ
防衛するなら現地にいないとどうにもならんよ
288名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 18:57:14 ID:KWFvhHuA0
>>210
>北朝鮮はレアメタルけっこうあるぞ

なら、なんで世界最貧国なんだよw
289名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 19:10:51 ID:NvFoex4R0
>>287
攻められた場合、すごくいい標的になりそうなんだが
290名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 19:11:25 ID:Uva1lexp0
>>287
海兵隊は遠征部隊だから専守防衛の部隊ではないが敵地まで遠征して攻撃することで十分防衛になる。
海兵隊は3軍の即応兵器を持っているので空爆や上陸支援の攻撃も行う部隊。
空爆=空軍と思っているアホも居るみたいだが3軍の支援は海兵隊の重要な任務でできるだけ3軍が安全に展開できるように
即応展開する部隊だと言うことを知らないのだろうww
291名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 19:14:26 ID:ObUjalYR0
夕方のフジのニュースは笑った。
ボードに左端が『良』右端が『悪』の矢印があって、
その下に書かれているのが、
最悪として右に「普天間継続」
で、その間に、“悪い”ほうから順に
「現行案(辺野古沖)」それより左に
「辺野古陸上」
「ホワイト・ビーチ沖」
「県内」
「県外」
最良として左端に『国外(海外)』
となっている。別に誤りではないが、少なくともこれでは
「現行案が最悪の移転先」
ということになってしまっている。
マスコミの見解としては民主の出してくる案は
現状実現可能な現行案よりも良いということでOK?
292名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 19:32:38 ID:o4y1lTmp0
>>291
日本のマスゴミは現行案(自民米案)って言ってるけど。
現行案(自民案)は海外では撤回とされてるので、白紙の状態。
ゼロベースなんて鳩が言ってるからいけないんだけどね。
293名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 19:51:34 ID:yhafHAJ60
>>292日本のマスゴミは現行案(自民米案)って言ってるけど

すまんが、ソースをおしえてくれよん。
294名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 19:53:54 ID:o4y1lTmp0
>>293
移転間敷設を英語でぐぐりゃ絶望できるよwww
295名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 19:56:51 ID:o4y1lTmp0
普天間移設wwww
296名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:02:30 ID:ibQHM+wc0
>>1
>・コンウェー米海兵隊司令官は17日、沖縄県の米軍普天間飛行場(宜野湾市)移設問題が
> 決着しなかった場合の対応に関し「当然現状のままだ。(現在の飛行場を拠点に)作戦を行い、
> 部隊を展開させ、地域の安全を保障していく」と述べた。米政府関係者と軍高官が継続使用の

日本のマスゴミの皆さん!!!
軍人が勝手に政治的発言をしていますよ。
シビリアンコントロールも効いていないアメリカを批判しないのですか???



これをやれば、マスゴミの言うシビリアンコントロールがどんだけねじ曲げられているか、さらし者になるのにな。
297名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:05:06 ID:JS+bmsWs0
普天間がベスト
かねがかからん
アメリカ満足

298名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:07:08 ID:KfHSuArf0
299名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:11:23 ID:PMSeqdEJ0
>>251
反民主の狼煙は西に日本、沖縄&長崎から、どんどん北上していくと良いな
岩手を潰しラスボスは北海道
300名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:14:03 ID:1E6b53x90
期限来ても決まらなかったら与党を全員スナイプしてよいよ
301名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:15:57 ID:yhafHAJ60
>>294

マスゴミの国内向けプレスと国外向けプレスは、相変わらずちがうのかねえ
めんどくせえ世の中になっちまた。英語調べるの時間掛かるねw
302名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:16:59 ID:EITHyOxE0
>>297
普天間は老朽化してるから、いずれは移転は必須になる
ずっと固定というわけにはいかないんだわ。
まだまだ終わってない
303名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:19:46 ID:8ulNH2SC0
この5月決着の意味合いが、鳩山政権と米では違う気がする。
304名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:20:39 ID:wl81+7Fw0
皆さん、地球を宇宙から見てみなさい。県境も国境もないんです。
辺野古だろうと普天間だろうと、どこでもいいじゃありませんか。
305名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:25:35 ID:873Cz42o0
>>302
補修なり建て替えなりで良いと思うが……
306名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:27:45 ID:7ktk8NVwO
>>297
移転は、住民負担軽減の意味もあったんたがな。
だから、住宅地の上空を避けるために、わざわざ埋め立て滑走路を作るって事になってたんだが…
307名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:32:07 ID:qJlWiXmv0
普天間継続するつもりでわざと返事遅らせてるんだろ?
308名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:34:01 ID:dHJ5Mv380
ここ沖縄では毎日のように米兵が事件を起こしている。
普天間継続なら、暴動が起きるだろうな。
309名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:35:44 ID:JD5BZw3+0
>>308
沖縄の米兵より、本土で暴れ回る在日の方が、よほど凶悪&数も多いだろ。

310名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:37:05 ID:ibQHM+wc0
>>308
米兵は役にたっているけれど、
在日は寄生しているだけだし…
311名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:37:40 ID:T24yi9e40
よくここまで、ほっとけばすんなりまとまる話をこじらせることができるなw
312名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:37:50 ID:NvFoex4R0
>>309
日本で在日が我がもの顔で暴れる原因を作ったのがアメリカなんだぜ
313名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:37:54 ID:ywbPJs600
>>1
>「当然現状のままだ。(現在の飛行場を拠点に)作戦を行い、
> 部隊を展開させ、地域の安全を保障していく」

これを受けて鳩山首相は次のような談話を発表した
「アメリカからの強い期待の思いを頂いた。
言うまでもなく、我々は(以下略)」
314名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:41:18 ID:Lg1o3gW30
>>206
V字滑走路で道が開けたのは久間のときだっけ?
315名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:42:03 ID:JOhkiJdJ0
ハロルド・コンウェイか
316名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:42:32 ID:E3NvhNfY0
もうめんどくさいから鳩山家の土地使えよ
317名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:43:15 ID:QgSbxwLQ0
アメリカの言う通り
318名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:44:17 ID:dHJ5Mv380
侵入車両は海兵隊 県立中部病院 3月11日
http://www.okinawatimes.co.jp/article/2010-03-13_4452/

飲酒運転など2米兵を逮捕・・・那覇 3月14日
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/okinawa/news/20100316-OYT8T00310.htm

女性海軍兵を逮捕/名護の引き逃げ 3月16日
http://www.okinawatimes.co.jp/article/2010-03-17_4637/

ここ数日でもこれ。
正に犯罪の宝庫。
319名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:45:24 ID:eY8wRP//0
>>289
嘉手納の空軍を破る戦力が相手にあればね、海軍だと第七艦隊を破る戦力がね。
一応、普天間の海兵隊は台湾用の緊急部隊だから、沖縄より遠いとダメなんだよ。
320名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:46:13 ID:JD5BZw3+0
>>312
もしおまえが在日なら、めちゃ軽蔑する。
321名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:46:58 ID:wl81+7Fw0
>>318
同じ期間の沖縄人の犯罪の数と人口比を出して米兵のと比べてくれ。
どっちが犯罪の宝庫だか分かるだろう。
322名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:47:15 ID:NvFoex4R0
>>318
このスレの住人のほとんどは沖縄住民の安全より
自民復権にしか興味ないからそんなデータ出しても無駄
323名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:47:48 ID:QgSbxwLQ0
>>312
それはどういう意味?
324名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:49:24 ID:NvFoex4R0
>>320
意味わからん
325名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:53:52 ID:pO9+gzleO
基地が何処でもいいが
沖縄は基地全廃しても自立出来るの?w
326名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:54:02 ID:JD5BZw3+0
>>324
在日「俺たちが日本で暴れたり強姦する原因を作ったのはアメリカだ、俺たちは悪く無い」

普通にムカツクだろ?これ。
327名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:54:02 ID:QgSbxwLQ0
>日本で在日が我がもの顔で暴れる原因を作ったのがアメリカなんだぜ

ID:NvFoex4R0

どういう意味か馬鹿にでも分かるように教えてよ。
アメリカと朝鮮人の関係は何なのさ?
328名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:57:35 ID:h+mGlsud0
幼女暴行魔が偉そうに言うな!
329名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:11:29 ID:NvFoex4R0
朝鮮人だけじゃなくて
中国・日本の旧植民地パラオ、フィリピンとかで
日本悪鬼伝説吹聴して自分たちの行為(戦争犯罪)を
正当化したのがアメリカ

パラオは最初から信じなかった
フィリピンはしばらくして洗脳から覚めた

日本悪鬼伝説を今でも信じているのが
朝鮮人(在日含む)、中国人、サヨク
330名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:25:09 ID:MN8Fnu+P0
>>327
ID:NvFoex4R0 を擁護する様でムカツクが
簡単に言うと、戦後GHQは日本人に敗戦国民と徹底認識させる為
朝鮮人の暴動に目をつむって来た経緯がある。
GHQが楊動していたかどうかは定かではないが、そういう説もある。

色んな資料が残っているから調べてみてくれ。
331名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:27:39 ID:QgSbxwLQ0
>>329
アメリカ‥‥嫌な国だね。
原爆落としたくせに。911は自作自演のくせに。戦争大好きなくせに。

朝鮮人と同じで、最近アメリカも知れば知るほど嫌な面が見えてきて
嫌いになっていく。日本悪鬼伝説‥‥ひどい
332名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:34:36 ID:cY08Xt/M0
1度米国に帰って貰って
改めて占領して貰えばいいだろ
333名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:41:55 ID:ObUjalYR0
>>331
完璧な人間がいないように完璧な国家なんて無い。
母は終戦時10歳だったが、戦後アメリカが食糧支援してくれたことに対しては
「吉田首相が分捕って(笑)きてくれた」と言う認識で、それでも
「アメリカにしてみれば原爆や空襲での非戦闘員虐殺が心のどこかに
呵責としてあったからあんまりひどいことはしなかった。
アメリカ人は実はすごくお人よしの面もある」とは言っている。
「ソビエトや中国に占領されてたらそうはいかなかったよ」って。
ま、異論は色々あるだろうけど、(それが摩擦を少なくするための占領政策だったとしても)
何に対してもAll or Nothingで頭から否定しないほうがいいとは思う。
334名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:48:00 ID:KfHSuArf0
>>333
ソ連や中国なんて自国民ですら万単位で虐殺する国だからな
335名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:48:46 ID:ObUjalYR0
>>333
追記。
私自身はアメリカにとって冷戦時の敵対関係である共産圏に対する
最前線だから、って言う思惑だったと思ってる。
それでも当時にしてはかなり人道的な扱いをしてもらったとは思うけど。
だから多少の理不尽はあっても中国やロシアに隷属するくらいなら
今の状態のほうがまだ「まし」。
336名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:54:35 ID:2aJVKOvtO
>>332
日本州になると日本人大統領が100年以内にでるぞ。
337名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:57:13 ID:ObUjalYR0
>>336
それいいね。
338名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:58:04 ID:JD5BZw3+0
>>336
そんな韓国人みたいな思考、およしなさい。
339名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 22:02:06 ID:ObUjalYR0
>>338
日本人は賄賂や工作で大統領にはならないよ・・・日本人ならね。
・・・たぶん。
340名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 22:16:50 ID:h7/OPUMt0
>>60
アメリカが拒否したから普天間使用継続になりましたと国内向けの説明でね?
341名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 22:18:10 ID:NvFoex4R0
共産主義の脅威から日本を守る防波堤を
日本から取り上げてしまったのもアメリカだよな

満州があのままなら・・・
342名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 22:25:39 ID:NvFoex4R0
結局、日本はいまだに占領下


横田空域
ttp://www.sensenfukoku.net/policy/kuko/1.gif

図中の赤色=横田空域 紫色=日本に返還された空域

日本を東西に分断するベルリンの壁のような空の壁がある。
そしてほとんど返還されていない。
343名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 23:07:43 ID:B6cFZ1zy0
>>333
911が自演なんていってる奴にマジレスせんでもw
344名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 01:01:37 ID:jT1f7LcF0
>>333
ひどいことって

日本語使用禁止で教育が中国式になって、財産没収されて、
自治といっても何かと干渉されてままならず意に添わない強要を
されたり、軍事基地が建設されて兵隊が我が物でうろつき回った
りする、戦争があれば自主的?に参戦させられたりするだけじゃないの。



345名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 03:41:07 ID:5ScL1pln0
日本から出て行け!
ぐらい言ってくれれば見直すんだけど。
346名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 04:51:57 ID:DaqWPuuB0
>>342
占領下につくった憲法を基本にしてるんだから、たぶん占領下なんだろ。
347名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 10:11:54 ID:MLdaBwyr0

To United States Forces Japan

 460 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/03/18(木) 14:39:32 ID:8qiazc3j0
  普天間県内反対 県民大会4月25日読谷村で開催決定/県議会全会派
  県議会(高嶺善伸議長)与野党各会派の代表らは18日、米軍普天間飛行場の県内移設に反対し、
  県外・国外移設を求める県民大会を4月25日午後3時から、読谷村運動広場で開くことを決めた。
  仲井真弘多知事にも参加を呼び掛けるほか、経済、労働、市民、老人、婦人、青年団体など
  30以上の団体にも幹事団体への参加を呼び掛け、10万人規模の大会を目指し、政府に
  県内移設反対の民意を突き付ける。
 大会の名称は「普天間飛行場の早期閉鎖・返還と県内移設に反対し、国外・県外移設を求める県民大会」。
  普天間飛行場のある宜野湾市内での開催を模索したが、会場の都合などで、読谷村内での開催を決めた。
   沖縄タイムス
   http://www.okinawatimes.co.jp/article/2010-03-18_4664/

 462 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/03/18(木) 14:47:34 ID:ofL1/g2U0
  >>460
  本土人にいちゃもんつけて、ムリヤリ本土人を加害者にして悪人扱い。
  自分たちは、とってもかわいそうな被害者ツラした正義の人にちゃっかり納まる。
   (中略)
  もーーーーう、沖縄人の身勝手にはうんざりだわ。

 473 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/03/18(木) 15:34:26 ID:8qiazc3j0 
  >>462
  沖縄がなければ日米同盟を維持できないヘタレの日本人が偉そうによ。

 474 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/03/18(木) 15:35:49 ID:ofL1/g2U0
  >>473
  つうことは おまえは日本人じゃないのね。沖縄タイムスは やっぱり 在日なんだ。


Hey, ID:8qiazc3j0 is not Japanese. Why does he pretend mimic Japanese.
348名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 10:17:09 ID:uBNzLC5c0
 鳩山は、自分の首を友愛しています。
349名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 10:30:21 ID:HmswDYPg0
>>1
アメリカとしては当然の反応。
移設先が決まらないから撤退するなんてあり得ないw
350名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 10:34:44 ID:541qk0+N0
>>34
韓国ドイツは、日本とは違ってちゃんとした軍隊あるんだよ。
日本の場合はその34億ドルを無くして米軍に出て行ってもらったら防衛費どんだけ増えるんだろうね?
351名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 10:37:59 ID:jcwI9rgrP
結局、
何も決められないまま、普天間継続になりそうだな。
352名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 10:46:47 ID:BVPmR04y0
すべて 鳩山を選んだ お前が悪い
353名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 11:19:13 ID:T+YrQw7a0
普天間続行、もしくは日米合意案をそのまま履行しかないだろ。


後者の場合は住民への土下座&補償金アップ&鳩の首が必要になるな。
354名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 11:21:47 ID:jT1f7LcF0
よくわからないけど、2007年度の軍事費だと

 (単位10億ドル)
世界第三位:日本 43.6
  第四位:ドイツ 36.9

減らないとつじつまが合わないらしいよ。



355名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 12:04:37 ID:MLdaBwyr0

my opinion for Okinawa issue

Okinawa issue has Korean issue called Zainichi.
They like a position of minority it is not necessary real minority.
They only use the minority for their selfish future like Harvey Milk.
They are everywhere like vermin, especially in interest groups.  

I think Okinawa-times is not Japanese newspaper.
Problem is it’s only one newspaper in Okinawa.
A person has common sense has no mouse in public in Okinawa,
because of Okinawa-Times’s mimic mask for minority.
The same issue has Korean kim Yona Olympic in Vancouver,
Toyota in US, feminism issue, UNetc.
All the problems are biased mass communication and Korean.

There is synergistic one more Hatoyama issue.
A lot of Japanese think he has mental diseases.
I think he has something diseases like autism.
I could not understand all his statements.
Autism has no ill will, no goodwill also, no social contribution, you know.

沖縄タイムス、ハトヤマ政権、両方とも おかしいわ。
さらにいえば、沖縄人にはまともなのがいないのか?
356名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 12:16:11 ID:IH71OwzP0
>>330
戦後、GHQは朝鮮半島に帰る朝鮮民族を開放民族として
日本人警官による逮捕を禁止した。例外は凶悪犯・現行犯の場合。
この場合は逮捕された朝鮮人は進駐軍に移送され犯罪事実の確認、起訴される。
しかしここに目をつけた朝鮮人は、逮捕された仲間が日本警察に
拘留されているうちに「不当逮捕だ」と難癖をつけ警察を襲撃、奪還した。
米兵には楯突けないが日本人相手なら好き放題できるから。
これが戦後頻発した在日朝鮮人による警察署襲撃の実態。
このときの襲撃を在日朝鮮人の組織・広報誌は挙って支持支援したため
当時の在日は全員犯罪者脱獄の共犯といってよい。
ちなみにGHQが在日の犯罪を手引き・黙認したという事実はない。
357名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 12:31:14 ID:5NO6vI920
>>356
分離、分割統治は連中の十八番。今もやってんぞ。
358名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 12:48:56 ID:jT1f7LcF0
民主党の問題は民主党の問題として独立した問題。

民主党に問題があっても、自民党が許されることは無い。









359名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 14:11:02 ID:4I596Ah/0
>>132
>しかし、岡田外相が有事の際に
>アメリカが核を持ち込むことを
>容認することがありうることを
>はっきりさせたのは
>評価しないわけにはいかない。

岡田が何考えてるのか全然わからん。
         ↓

1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[[email protected]] 投稿日:2009/10/19(月) 15:51:03 ID:???0
★岡田外相:「核の先制不使用」 米に求める方針

・岡田克也外相は18日、京都市内で講演し、核保有国が核攻撃を受けた場合の報復以外には
 核兵器を使わないと宣言する先制不使用について「大きな方向性としての先制不使用は
 否定できない。日米間で議論したい」と述べ、米国に先制不使用を求めていく考えを示した。
 外相は「(日本政府が)核の廃絶を強く言いながら(日本にかかわる米国の)核の先制不使用は
 言わないのは矛盾がないか議論になる」とも指摘した。

 先制不使用は核兵器の果たす役割を限定、核軍縮につながるが、日本政府はこれまで、
 米国の日本に対する核の傘に影響するとして消極的だった。

 米国が先制不使用を宣言した場合、北朝鮮が弾道ミサイルに搭載した生物化学兵器で日本を
 攻撃しても、米国は核兵器では反撃しないという保証を与えることになる。今回の外相発言は
 日米両政府内で波紋を呼びそうだ。
 http://mainichi.jp/select/seiji/news/20091019k0000m010055000c.html

360名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 15:34:48 ID:X9TZi5Ho0



現行案を主張

そもそも、実現不可能

普天間に居座り

そもそも、辺野古はパフォーマンス


361名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 15:51:12 ID:NkwBrDR40
竹島移設案を出したら支持してやる
362名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 16:31:52 ID:yqBKSOLW0
普天間継続で解決だろう
鳩山土下座で住民移動
知事も引責辞任だろうな

わくわく
363名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 17:45:51 ID:t2+eLWfu0
あーあ
364名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 17:48:15 ID:UcgeSiCv0
対馬をよろしく
365名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 08:21:21 ID:xRVWs39a0
南鳥島でいいよ
366名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 08:24:31 ID:6pKrP6QM0
普天間はもう使えないんだぜ。
アメの法律でも日本の法律でも空港としての要件を備えてないから。
367名無しさん@十周年
>>1
>当然現状のままだ。

こいつ、
まるで自分ちみたいね。


こんなこと言われても反論すらできない売国政府。
そんなことだから、県外移設など夢のまた夢。
沖縄県民の気持ちを弄んだだけ。