【健康】 『禁煙』2割 『空間分煙』4割 栃木県内の事業所『喫煙対策まだ意識低い』

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おっパブうっしぃφ ★

★『禁煙』2割 『空間分煙』4割 県『喫煙対策まだ意識低い』

 県内で禁煙または効果的な分煙対策を実施している事業所が約六割にとどまっていることが十七日、
県が発表した「職場における喫煙対策実施状況調査」で分かった。
県の指針「とちぎ健康21プラン」は、二〇一二年度までに県内の全職場を禁煙・分煙にする目標を掲げている。

 調査は栃木労働局と共同で、五十人以上が働く県内の二千五十六事業所を対象に一〜二月に実施。
千二百六十六事業所から回答を得た。

 禁煙をしている事業所の割合は21・2%で、敷地内全面禁煙が2・6%、
建物内のみ禁煙としているのが18・6%だった。

 分煙をしている事業所は72・5%に上ったものの、喫煙場所と非喫煙場所を仕切りで完全に区分する
「空間分煙」を実施できているのは39・7%。禁煙・分煙対策を一切していない事業所も6・3%あった。

 禁煙と空間分煙を合わせても60・9%で、
県は「まだまだ意識が低いことが浮き彫りになった」として今後、周知の徹底を図る。

東京新聞 http://www.tokyo-np.co.jp/article/tochigi/20100318/CK2010031802000110.html
2名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 09:15:11 ID:ngIzKK+O0
                  |

    \            ノ´⌒ヽ,,          /
              γ⌒´      ヽ,
       \    // ""⌒⌒\  )     /
             i /   ⌒  ⌒ ヽ )
          \  !゙   (・ )` ´( ・) i/  /
              |     (__人_) |
             \    `ー' / <トラスト・ミー
              /ノ⌒)  、、、、ヽ
______  ∈ 彡彡       }  ________
            ~`ー┬―┬――"
               ``` ```
      殺伐としたスレにポッポちゃんが現れ2get!!
3名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 09:15:47 ID:cW81Sc/80
栃木じゃな
4名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 10:55:41 ID:xqGeGiPG0
公共の場とはどこか?
◆公共の場というのは「みんな(誰でも)が行ける/いることができる場所」
http://web.thu.edu.tw/mike/www/class/Ekkyo/data/chunks/publicspace.html

「不特定多数の人が集まる公共の場所は全面禁煙」が世界の常識
http://www.pierre-matsuo.com/foundation-017.html

分煙は間違った考え方です。
http://www.pierre-matsuo.com/foundation-018.html

禁煙スタイル 全国の完全禁煙・分煙グルメ情報サイト
http://www.kinen-style.com/
5名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 11:01:23 ID:peFb+TIH0
厚生労働省HP:「受動喫煙防止対策について」に関する局長通知の発出について
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000004k3v.html

平成22年2月25日 健康局総務課生活習慣病対策室
「受動喫煙防止対策について」に関する局長通知の発出について
本日付で、「受動喫煙防止対策について」に関する局長通知を
都道府県等向けに別添のとおり発出いたしましたのでお知らせいたします。

別添 健発0225第2号「受動喫煙防止対策について」(PDF:481KB)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000004k3v-img/2r98520000004k5d.pdf

受動喫煙による健康への悪影響については、科学的に明らかとなっている。

喫煙者は自分の呼出煙、副流煙が
周囲の者を曝露していることを認識する必要があるとともに、
喫煙者の周囲の者が意図せずして
たばこの煙に曝露されることから保護されるべきであること、
受動喫煙というたばこの害やリスク(他者危害)から
守られるべきであることを認識する必要がある。

今後の受動喫煙防止対策の基本的な方向性
多数の者が利用する公共的な空間については、原則として全面禁煙にしなければならない。
全面禁煙が「極めて困難」な場合のみ、「当面」、施設の態様や利用者のニーズに応じた
適切な受動喫煙防止対策を進めることとする。
また、特に、屋外であっても子どもの利用が想定される公共的な空間では、
厳しく受動喫煙防止のための配慮をしなければならない。
6名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:06:08 ID:O4s5nBbh0
職場は特に酷い
7名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:08:53 ID:zciPo5d/0
50人以下の小企業入れたらえらい事になるな
8名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 18:48:20 ID:HVgiubFe0
         ∧__∧  /  ̄ ヽ  ∩ ∩        
        ( .. ゚ ヮ゚) l ´ ω`l (* ´ェ`) 喫煙者のいない空間、
     /\ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄旦 ̄\         プライスレス!
   // #\______________\
   \\  ノ #   #  #  # #  #  # # ヽ
     \ヽ――――――――――――――――ヽ
9名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:35:00 ID:XtO6uFBg0
田舎ほど禁煙対策進んでないのは当然の結果だろう。

迷惑喫煙とかは人が密集してる地域ほど影響が出る、ゆえに苦情や不満も比例して多くなる、
人の少ない地域では迷惑喫煙の数そのものが当然減るからな。
10名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:44:53 ID:1JGZNT970
映画館なんかで喫煙所で大量にまとめ吸いして、座席に来るニコチュウの
おっさんがいるが、横の来られたらたまらんよなw。
完全にニコチュウなんだろうな。ニコチンを体内に一定量入れていないと
禁断症状を起こすんだろう。
体全体から煙草の悪臭を発散させている。
本人はまったく気づいていないようだ。
あれを何とかして欲しいよな。
マジで隣に来られたら映画なんか見てられないぞ。

11名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:56:37 ID:f1BeS6JX0
栃木や茨城なら
むしろ当然www


キャラクター投票中♪特に3に投票お願い♪みんなの力が必要なんだ〜オラに力を分けてくれ〜
オラの心を元気にしてくれ〜
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1266676499/349
12名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 08:37:04 ID:gU0F7SEd0
うちの職場は喫煙率80%wwwww
13名無しさん@十周年
栃木みたいな田舎でも6割は何らかの対策をしてるということが
すでにすごいことなのに
何を勘違いしているのだろう