【経済】非正規10万人を正社員に…人件費は膨張 - 日本郵政

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 21:27:56 ID:yk98N/QC0
>>951

民家と一体化ということは、おそらく特定郵便局だな
ってことは、数を含めて郵便局設置が定められたのは明治期である可能性が高い

そうだな
民間のファーストフード店を見習って
利益の上がらない局は閉じるのがよいだろう
ファーストフード店もコンビニもないような過疎地域から、郵便局や郵便ポストが姿を消してすっきりだ

また、都会の郵便局は、バイトで切り盛りするべきだ
コンビニを見習って、社会保障費負担が生じない時間枠内で働いてもらう

これで赤字の不安もなくなる
株主である国民の利益も守られる
953名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 21:31:24 ID:cIvS//AM0
まず「無駄」というのは何なのか考えよう。
当たり前の話だけど有益も無駄も人間がそう思うからそうなんであってそう思わなければ
そうじゃないわけだよ。
冷静に考えて非正規が正規になることが無駄だと考えるのはその国の国民の視点じゃない。
外国の人間がもっと吸い取りたいがためにそれを「無駄」とするだけであって日本人として
考えれば別に無駄でもなんでもないわけさ。
例えばあなた方はどんな仕事をしてどれだけ貰っている?それもうちょっと削れないか?
日本人が60年以上働きすぎと言われるような生活をしてきて未だに非正規に頼らなければ
いけないのは何故だと思う?
954名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 22:33:36 ID:7NK54//O0
郵便局の存在意義は利益云々じゃなく真に必要性があるかどうかだな
それに人件費がかさむと会社としては
設備投資に手が回らないという悪循環に陥ると思うが・・・
雇用問題に関しては郵便局の非正規なんかより就職難の学生対策の方が先
955名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 22:44:09 ID:yk98N/QC0
>>954

あなたの「マクドナルドを見習え」発言に従うならば、
収益を上げられない郵便局は閉鎖
つまり、さびれた地域からは総撤退が正しい
雇用に関しては、人件費が固定費になってしまう新卒の正社員を雇うわけにはいかない
マクドナルド方式で、学生と主婦を細切れにバイトとして使うことだ
956名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 23:13:13 ID:cIvS//AM0
>>955
そういうことですね。
実際完全民間企業はそんなことばっかりしてるし。
トップの人たちは乗っ取られる危険も考えた方がいいと思うなあ。
そうは言っても手遅れ感は否めませんが。
957名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 23:21:02 ID:7NK54//O0
>>955
「マクドナルドに見習え」は明治のデータなんかじゃなく過剰地域の見直しをしろということ
どうしても僻地にはなしをもっていきたいのか?本当はわかっているだろうに

雇用に関しては一見よさそうに聞こえるが
いきなり大量正社員→郵便局赤字発生→
なんだかんだ言って赤字国債大幅発行ってのがあまりにもみえみえで・・・
現実的妙案があるのなら別に反対しないが誰もそれをしめさない
958名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 23:43:14 ID:cIvS//AM0
>>957
本当はこの問題は単独で論じられるものじゃないんだよ。
いや、どんな問題も多面多層の構造をしているものだよね。
妙案は無いことは無い、がそれが現実味を帯びるには君たちの意識改革が必要なのさ。
959名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 23:43:25 ID:yk98N/QC0
>>957

>なんだかんだ言って赤字国債大幅発行ってのがあまりにもみえみえで・・・
>現実的妙案があるのなら別に反対しないが誰もそれをしめさない

郵政事業は国債の引き受けてであって、国債発行の原因ではない

もともと郵便事業は構造的に赤字体質(僻地のユニバーサルサービスが原因)だったが、
貯金事業と保険事業からの収益で、補うどころか、収益を国庫に納入していた

郵便事業(赤字)
貯金事業(黒字)
保険事業(大黒字)
なわけ

だが、民営化によって郵便事業単体で赤字減らしをしなくてはならなくなり、非正規雇用を増やすはめになった
解決策は、亀井らが主張しているとおり、もう一度3事業(郵便事業・貯金事業・保険事業)を一体化することである
そしたら、10万人の正社員化など屁でもないし
非人間的格差を解消しない理由はなくなる
960名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 00:41:54 ID:4PhAo17g0
>>959
ソースが見つからないのが弱いが
貯金、保険の黒字の数字はトリックで実はそれほどでもないという記事があったが・・・
それにこれからどんどん黒字幅が減っていくとも・・・
事業が赤字になればユニバーサルサービス維持の名目で何らかの形で資金援助されるだろう
(本来のユニバーサルサービス維持のための赤字補てんに文句はない)

それに一般企業・会社でなく
みなし官業のゆうメイトが「非人間的格差」を受けているのかはともかくとして
10万人だぞ
とても大丈夫とは思えないのだが
961名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 00:48:00 ID:i90KQAe60
>>960

毎年6000億前後を国庫に納入していた企業体が
人件費を、3000億〜4000億増やそうとしている
962名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 00:59:39 ID:n0AYkRJZ0
>>791
郵政の職員に税金は間接的に出てたよ

大手企業が政治力で税金をget

その資金で大手系DMを発送して郵政の仕事を無理やり作る

間接的に税金が郵政のボンクラ年寄り公務員の懐に入る算段

嫌な仕事はメイトに押し付け自分は役人気取りで仕事もせずにウマウマ
能力の無い中堅若手も勘違いしてそれに便乗して仕事もせずにウマウマ
俺、けっこう長いことメイトしてたけど何回正社員様とガチでやりあった事か

まず抜本的に人員整理をして、激務ブラックの仕事を正社員様にやらせてみるべき
963名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 01:15:36 ID:xmmR6lb40
ハガキ離れはこれからさらに進むだろうし、郵便事業単体の成長力はどんどん低下していく一方だろう。
収益もどんどん減る。
結局正社員の給料が非正規のそれに近づいていくってことになるんじゃないか。
正社員の身分はとりあえず与えられるが、給料が非正規に毛が生えたくらいになるとかね。


964名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 01:58:44 ID:tO02wqyDO
参院選までのアピールで終わるといいなw
どの会社も人件費削減に必死なのに一たまりもない。
最終的に経営が傾いたら毎年千億以上税金投入するんだろ?
需要は右肩下がりでも完全に無くなるのは遠い未来の機械化された世界の話だし。
965名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 03:48:36 ID:08EX1ARW0
>>962
他人のことボンクラとか言うなら、一次試験くらい通れよ。
単なる出来損ないの僻みにしか見えんぞ。
チャンスがあるのに勉強もしないで、底辺で腐ってても
しょうがないだろう。
966名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 03:53:30 ID:GKPmoJTj0
尋常じゃないけど雇用対策が手詰まりな今はけっこうまともな案かもな
967名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 03:57:44 ID:2oJKqYWh0
不況時の教科書的ともいえる常とう手段なんだけどな
これが奇異に映る今の日本はちゃんと見つめなおさなきゃならない気がする
968名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 04:25:03 ID:ssCrOWnv0
洗脳が進んじゃってるからね
このスレ読んでても頭の固いのが多いこと多いこと
969名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 04:33:40 ID:i90KQAe60
>>962

それを言い出したら、政府から仕事を受注した企業およびその企業に商品(あるいはサービス)を納入する企業は、
すべて「職員の給与が間接的に税金から出ている」ことになる
970名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 05:15:42 ID:Cho3SrPi0
普通に考えて結婚もためらう非正規10万人を正規にするってとんでもない経済効果だろ?

真面目に考えろよ非正規つまりは貧困層として
日本国民10万人を苦しめてる今の雇用形態がまともだと思ってるのか?
971名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:18:57 ID:tUGLjUGw0
>>970
当たり前だと思ってるから
というか、外注も含めたら郵便局の業務回してる実働員は7割以上非正規だ
窓口で銀行業務や宅配業務している人とか、バイクに乗ってる配達員さん
みんなが出会う彼らはほぼみんな非正規だ

で、正規社員のうち半分はvip待遇で、何もしてないとか余計な仕事増やすのが仕事になってる
郵便局が元公営であることを皆様にはご理解いただきたい
何のためにあるか分からない支店、謎の役職、時々出てくる全く仕事を理解してない不愉快な社員
正社員には各種手当て、たっぷりの退職金、共済年金…
彼らを食わせる為の10万人であるという事が日本郵政っつー企業のスタート
972名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:22:22 ID:tUGLjUGw0
あ、若い社員は別ね
彼らはバブル以前の勝ち組社員と天下りな感じの人たちに
退職金を与えるための踏み台
973名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:25:58 ID:n0AYkRJZ0
>>965
一次試験程度なら毎回パスしてましたが何か?
使えたはずのコネを使わずに毎回普通に面接受けてたら毎回落とされたでござるのまき
974名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 10:14:43 ID:dY8uq3vj0
つうか公社時代でもゆうメイトだけでも十数万居た筈だが。
975名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 10:46:14 ID:ka2FYY7K0
>>974
その時からハイパーブラック企業認定だろ、確か
正社員も「公務員にしちゃ」激務だったそうだし

民営化とJPなんとかっつー新会社立ち上げようとして超弩級赤字出して
非正規の給料減らして人数減らして対応してるみたいだな
おそらく郵便局のサービスはもっともっとやばくなっていく
976名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 10:49:14 ID:pG3CNmfK0
今、ブラックで仕事してて本当にしんどいから
郵便局で正規になれるなら郵便局のバイトやろうかな。。。。
977名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 11:54:17 ID:5TEF8d4H0
>>971
同感だわ
非正規が汗かいて飯の時間も減らして
働いてるのに、年収800万の
やつが何もせんとタバコ吸ってる。

10万人の非正規はまさに
正社員の一部の公務員並みの特権を守るため
の奴隷に近いものがあると思う。

俺はメイトを正社員化へということのみには反対で
今の正社員の高すぎる給料や年金などを
3から4割減らしてその分をメイトに
まわすといった形の正社員化なら
賛成だ。

そうじゃなきゃ他の工場や小売などいろんなとこで
働いている非正規はたまらんと思う
978名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 11:56:25 ID:297zTu320
人件費は膨張じゃなく正規の状態だろ
一時的に人の要る時期に限定して派遣使うならいいけど
継続的に使うなら正規にして当然
979名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 12:00:32 ID:j8lp/Kg30
>>977
賛成。
仕事に出てなんぼのワープアのメイトを尻目に20代の正規配達員(外務員)が
有給取ってばっかしでほとんど顔を見かけない月があった。
働かない上にボーナスまであるんだこの連中。
しかもメイトに仕事教わってんだからメイトに。
狂った制度だろこれ。
亀井には期待してるよ。
980名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 12:19:51 ID:Al1Jjsp20
いや、でもさすがにこれは無いわw
ほとんどの社員は普通に働いてるよ。
>で、正規社員のうち半分はvip待遇で、何もしてないとか余計な仕事増やすのが仕事になってる
981名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 12:24:19 ID:WeJe5KE80
まだやってたの?
社員によるネガティブキャンペーンw

メイトを社員にすると会社がダメになる!!
〜心配してるのは無能な社員だけ 俺の給料下がっちゃうの編〜

続きをどうぞwww
982名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 12:28:19 ID:VExOfnF/0
日通の赤字部門吸収したばかりだというのにすごい会社だなあ
983名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 13:22:47 ID:ssCrOWnv0
基本的な姿勢として無駄撲滅を追求していくと国が滅ぶよ
自分のことを省みればすぐわかる
あなたは本当に必要ですか?ってこと
984名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 14:01:31 ID:Sde9r50y0
小泉とヤマトのズブズブw
985名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 14:36:28 ID:xmmR6lb40
>>976
そうやって郵便局は楽だと思って入ってくるが意外と激務で辞めていく奴多数。
特に郵便事業外務。

986名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 15:04:37 ID:08EX1ARW0
>>973
頭悪そうな作り話だなあ。公務員は、他にもたくさんあるんだけどね。
毎回一次合格するヤツが、不満だらけの郵便局でゆうメイトなんかに
固執し続ける理由なんか無いだろう。
一々指摘するのも馬鹿馬鹿しい(苦笑い)
987名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 15:06:50 ID:jEhqheoc0
利益はどこから出ますかって言ったらお客さんからだからなあ
988名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 16:13:24 ID:n0AYkRJZ0
>>986
事実だ
ある程度そういう反応が返ってくるとは予想してたけどね
同年代の親戚は元郵便局員で家系的(母親)な繋がりでいけば特定郵便局長畑に数人居た
ちなみに父親の弟(叔父)は引退したが元二等海佐だったりする
一応は公務員家系なわけだが、残念なことに父親が新聞屋だったわけで
そして俺はそこの次男坊だから生まれたときから家系内での扱いが悪かったんだよ

ちなみに俺は大学時代に父親が失業して急遽就職せざるをえない状況に追い込まれる
(大学といってもFラン理系だからまぁ大したことはないが、当事は目的があってそこを目指した)
派遣業者を通じて古川電工へ派遣され、そこでこっそり正社員への推薦をもらえるところまでは
なんとか漕ぎつけた。が、時を同じくして父親が失踪する
で、泣く泣く地元へ帰郷して父親探しとお家騒動を静めるはめになる。。

そんなこんなで精神的な苦痛から体調を崩してコンビニでバイト(家族と自分のの食料を確保)
そこでひょんな事から縁があって近場の郵便局にバイトで勤めるという流れとなったわけだ
ちなみに小泉改革自体は反対だったが、あまりにも酷い職員の働きっぷりに>>979と同じような心境に至る

>頭悪そうな作り話だなあ。
事実は小説より奇なり、俺も自分の身の回りにおこった事を不思議に思ってるよ
>不満だらけの郵便局でゆうメイトなんかに固執し続ける
別に固執はしていない。
現場でパイプは作っておいたから局を辞めたあとに別の局からオファーがあったが断った
今は局時代に受けたパワハラ(主として組合系・あとは無駄な仕事を作る課長)による心労により
鬱病になってしまったので薬を飲んで病院通い、自宅療養中だ。

ここまで話すと俺の本来の素養が旧財閥系の人間だって普通の頭の持ち主の人間なら理解できるよな?(はぁと)

>一々指摘するのも馬鹿馬鹿しい
で、どこをどう指摘するんだ?
989名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 16:16:59 ID:08EX1ARW0
>>988
もういい。半分も読む必要が無いw
990名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 16:26:43 ID:Fbn87nPf0
打開策としては、商品の値上げや、税金の投入(直接ではなく、間接的) などだろう。

 それしか思いつかない。 正社員や役職者の手当てや給料をある程度削れば、メイトは雇える・・


 正社員になれるなら、俺はなりたい・・ 郵政以外でも給料とか変わらんだろ?公務員以外はね・・公務員の給料が異様に高い気がします。

 諸外国を見習うなら、ボランティアや無給の政治家などもいますが・・ それを参考になさらない日本の方々って?つか政治家も成果主義にしろよ
991名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 16:29:02 ID:W6KAm7z20
>>990
成果主義なら資産没収でもいいぐらいの現状だなw
992名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 16:39:00 ID:GHF93rIR0
>>989
まあ、こういう「俺が不遇なのは全て周囲のせい」というのは聞く意味ないよなぁ
妙な義務感で自分を追い込んだ挙げ句に周囲に文句垂れるぐらいなら初めから
何もしないでいてくれた方がいいんだよねw
993名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 16:44:11 ID:08EX1ARW0
>>990
単年度の赤字くらいで郵政会社が潰れるとは思えんし、税金の
投入なんて必要ないよ。膨大な資産持ってるし、税金投入以前に
先ずは資産の売却でしょう。
994名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 16:49:14 ID:/CUoj/We0
>>983
公務員憎しで公務員叩いている底辺がムダ撲滅を賛美して
余計自分の首を締めているということに全く気が付かないと言う笑い話かw
995名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 17:03:48 ID:7wbjqtdY0
亀井に信念なんかない。
あるのは,すり寄っていった小泉に
冷たくされた怨念だけ。
996名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 17:14:33 ID:uQBc6tZi0
この問題に限らず内部留保の流動化でかなり好転すると思う。
抜け道なしの保有資産制限法でも作ったら面白い。
>>993
良いこというな。
997名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 17:27:15 ID:n0AYkRJZ0
>>992
まぁ、そうさらっと流してくれればこちらも気が楽なんだけどね
ここでの書き込み以外は特になにもしてないさ
局でもパワハラ対抗以外は普通に大人しく仕事をしてたんだがね

>>993
中の人もしくは政府畑の人か?
先ほどは失礼した
税金投入しなければ別にいいんじゃないかと(郵政は郵政の役割があるし)
まぁ非正規の待遇改善くらいは考えてやってくれ
998名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 18:29:38 ID:xmmR6lb40
まあ国営のときよりも公社の時にちょこっと待遇は良くなったけどね。

実際のところ人件費の大幅な増額に耐えられないだろうから、
仕事の質の変わらない現在の正社員の給料を段階的に下げつつ、
非正規をこれまた段階的に正社員にしていけばいい。

最終的には職員の大半を正社員にしたいってことだろうから、
正社員の給料は今の非正規よりちょっとまし程度くらいに落ち着くんじゃないか。
999名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 18:31:58 ID:xmmR6lb40
999 スリーナイン
1000名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 18:33:37 ID:kW5vcA3n0
大半を正社員にした後

数年間退職者補充なし&中年以上の郵便屋は人事交流で退職に追い込む
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。