【野党】 与謝野氏勉強会「正しいことを考え、実行する会」、総裁除く執行部刷新を 谷垣禎一総裁に直接申し入れへ 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おっパブうっしぃφ ★

★与謝野勉強会、総裁除く執行部刷新を=谷垣氏に直接申し入れへ

 自民党の与謝野馨元財務相らが主宰する勉強会「正しいことを考え、実行する会」は17日、
党本部で会合を開き、党再生のためには谷垣禎一総裁を除く執行部の刷新が必要との認識で一致した。
与謝野氏らは、谷垣氏に勉強会への出席を求め、こうした考えを直接伝えたいとしているが、
実現するかは不透明だ。

 勉強会には与謝野氏のほか、園田博之前幹事長代理、後藤田正純衆院議員ら計11人が参加した。
この中で、与謝野氏は「自民党の支持率が上がらない現実を執行部は深刻に考えないといけない」と指摘。
園田氏は「谷垣総裁以外の執行部はこれからの党を背負っていく若手にするべきだ」と訴えた。

 この後、後藤田氏は総裁室を通じて、谷垣氏との面会を週内にも行いたいとの意向を伝えた。
しかし、大島理森幹事長は記者団に「それはない」と否定的な姿勢を示した。 

 一方、自民党は17日、離党届を提出した鳩山邦夫元総務相の扱いを協議するため、
党紀委員会を24日に開くことを決めた。党内には、除名処分を求める声が強く、
谷垣氏は遊説先の青森市内で記者団に「しかるべき態度を取らなければならない」と強調した。

 鳩山元総務相をめぐっては、兄の鳩山由紀夫首相と同様、実母からの資金提供問題を抱えており、
党内には証人喚問が必要との意見もある。これに関し、鳩山氏は都内で記者団に
「呼ばれればいつでも行く。何もやましいところはない」と語った。(2010/03/17-19:37)

時事通信 http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010031700926

▽過去スレ
【野党】 「自民党内部がガタガタだというイメージがテレビで放映されてしまう」と関係者、頭を抱える 与謝野氏勉強会に尾辻氏乱入で 
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268359618/
【野党】 自民党分党の声も 与謝野氏の勉強会「正しいことを考え実行する会」で出席者「政策課題で自民党を二つに分けてもいい」 
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268282715/
2名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 07:05:19 ID:14wLskmf0
丑の自民好きは異常
3名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 07:06:05 ID:gGI8x+7b0

    〃ミミミミミミヽ
   /ミミ ゛゛゛゛゛゛゛ヾミ
    iミミ   \  / ヽ゛
    !゙  ‐=・=‐ ‐=・= i      アニキ・・・おれ騙されちゃったよ・・
    |     (_ _)  |
   >     |┬{  /
  /      `ー'   ヽ
        `ー'
4名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 07:09:42 ID:mt1/FXrl0
消費税増税勉強会
5名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 07:11:43 ID:beTXYP7ZP
与謝野、まんまと嵌めやがって・・・・
6名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 07:13:03 ID:XKEhnVlm0
というか与謝野こそ引退すればいいのにな( ・ω・)y─┛〜〜
7名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 07:13:50 ID:PyP8LA0XP
肝心の総裁を変えないんじゃ、大した意味ないだろそんなの
若手ってことは小泉のバカ息子役職につけて愚民釣るぐらいか?
8名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 07:17:32 ID:98QKgFYc0
総裁除く執行部刷新を

これは正当な理由だとおもう
昨日テレビ見ててあまりの小物っぷりに愕然とした
そこまで人が居ないのかと
9名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 07:18:31 ID:TsWgEblr0
正しいこと(笑)
10名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 07:27:32 ID:ljSZQp3K0
いかにも奴等らしい自己評価表現だなw
ま、いつまでもそうやっておのれらの利権剥き出しで御仕着せ居座りのさばり続けるのを
国民が当然の事として受け入れ続けるのが当然だと思い込み続けてりゃいいんじゃねーのw
11名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 07:28:29 ID:ap60KnbB0
ここで与謝野を反党行為で除名すれば党内の雑音を全部黙らせられるのに。
決断力ない人が総裁やっちゃったのが自民党の不幸だよな。
12名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 07:28:55 ID:apvNJ3NH0
邦夫は馬鹿だが新党臭わして結局何もしない舛添やこいつは薄汚い小物ってかんじ、邦夫だまされちゃってネズミ議員に
13名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 07:32:54 ID:94H3fEcp0
申し入れはするけど、それを実行しても政党支持率上がらなくても責任取りません、てか?
無責任なクレーマーそのものだな
執行部が他の人間だったら支持率高かったとか勘違いも良いとこ
14名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 07:34:33 ID:FkOsMSTd0
無能なリーダーは据え置きって、
一体何の意図があるんだ・・・・?

国民の目に分かりやすくするためにも、
全部刷新すればいいじゃないか。
15名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 07:35:00 ID:ZZbk59DG0
思ったより嫌われんな邦夫
16名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 07:56:09 ID:+ssBZW770
公務員にとって正しいことを考えるんです
17名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 08:01:58 ID:wX+eBbFU0
自民党が今こそしっかりと一致団結することこそ正しいことなんだよ。
こいつバカだろ。
18名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 08:08:31 ID:K1yaP0fNO
民主が壊れかけの日本にトドメをさした形になったが、自民公明がほとんど破壊しつくしたのを50歳以下の層が知ってるのをどう考えてるのか??
19名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 08:15:07 ID:avLa1XeU0
弱いもの無能なものを殺す事を考え実行する会か
自民らしいな。
20名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 08:15:53 ID:RvgmPNNQ0
平成の裏献金王のおまえが何を言ってもw
21名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 08:18:06 ID:3SW4G+Lx0
>鳩山元総務相をめぐっては、兄の鳩山由紀夫首相と同様、実母からの資金提供問題を抱えており、
>党内には証人喚問が必要との意見もある。

何を今さらw
離党する前はそんな意見一つなかったくせにw
22名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 08:23:38 ID:RvgmPNNQ0
>>21
ジミンは今さらそんな事を言い出して国民がどう思うか考えられないほど冷静さを欠いてるなw
23名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 08:25:12 ID:xNKvXS3P0
鳩が飛び立ったのを見て自分は飛べないと判断した人?w
24名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 08:59:37 ID:DRANRpIa0
与謝野は今回の行動で自身の株を相当下げてることを自覚すべき。
まぁ一秒でも長く議席につければニコニコしてられるおめでたい脳みそだし、無理か。
25名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 09:12:18 ID:ad2CE18Z0
最近の与謝野は・・・・・後藤田にそそのかされてたのか。w
26名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 09:14:30 ID:SU3aTD4D0
じゃあ、与謝野も総裁選に立候補すれば良かったのに。
いつも、横から口を挟んで、gdgdにするんだよね。

谷垣が可哀相。
27名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 09:15:36 ID:DKonJ9NV0



   結  局  口  だ  け  か  よ
28名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 09:17:06 ID:HYro12Rg0
ネトウヨが、谷垣に続き、大島らを擁護し始めましたw
29名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 09:18:40 ID:Iqywo1dH0
仮に参院選で民主が大敗したとしても、
結局は民主が日本を破壊していくのを指をくわえて見てるだけ

そりゃ自民もやる気でないよね
30名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 09:19:11 ID:or7Um0YL0
総裁除くの?それ意味あるのか?
世論調査で総裁は枡添が一番人気あるんならそれでいいだろ
31名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 09:19:28 ID:SU3aTD4D0
もういっそ、現執行部と与謝野らが殴り合えば?

与謝野 「おまえが執行部にいるから自民党がダメなままなんだーー」


で、与謝野としては、誰が執行部に入れば満足なんだろう。
32名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 09:23:30 ID:Erg586ge0

みんな言ってることは一致してるね。

谷垣さんは残ってOKだけど幹部を切れって。

確かに谷垣さんは何もしてないけど何もミスしてない。

よっぽど御輿なんだろうなw
33名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 09:27:21 ID:aXE4oSOt0
演説中にふらふらとしゃがんでしまうような情けないヤツはさっさと引退しろ。カツラ!
34名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 09:28:17 ID:NEI5JHlI0
はっきり言って支持率が上がらないのは与謝野と禿添のせいなんだけどな。
こいつ等2人が出る所で自民党や執行部や総裁の悪口言いまくっているから!
どうして自分達が原因だって思わないのか不思議でしょうがないw。
35名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 09:29:35 ID:cuV/nmiM0
要は
「俺を執行部に入れろ さもないとガンガン騒ぎ続けるぞ」
では?
ほとんどクレーマーみたいな
36名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 09:31:13 ID:HYro12Rg0
舛添も河野も谷垣降ろしをやってる。
与謝野グループと一太は、谷垣を除く執行部刷新。
進次郎は現体制を支持。
バラバラのグダグダでガラガラだ。
37名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 09:32:37 ID:+N3i0aJ40
ってか、こいつがいる間は自民党は支持率上がんねーよw
38名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 09:32:39 ID:EzkVMx/F0
こいつもダメだな
正しい事とか言ってる奴は自分に酔っているだけだ
39名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 09:40:11 ID:HYro12Rg0
どうやら石破も辞任するらしい

【野党】 「なぜ自民党に期待感が生まれないのか考えなければ。党刷新が不調なら新党も」 自民党幹事長代理を辞任した園田博之氏 
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268861610/
【野党】 自民党の石破茂政調会長、幹事長代理を辞任した園田博之氏について「園田氏の発言を真摯に受け止める必要がある」 
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268863007/
40名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 09:50:40 ID:or7Um0YL0
てかこのひと比例で当選してなかったっけ?
国民の支持が無い人がそんなことしていいの
41名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 09:57:15 ID:qcC6lfk40
>>7
進次郎は「新人」
自民党のいう「若手」は30後半〜50くらいの層だろうな
42名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 10:02:01 ID:UN+hVqnG0
>>36
進次郎は選挙で選ばれた谷垣は支持しているが
現執行部を認める発言はしたことないぞ
43名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 10:04:16 ID:/33jGPMN0
正しいこと
それ以外の政治ネタや、道徳観みたいなものはいっぱい振りまくが
ただ一点、それについてだけは、天地がひっくり返っても正しい
疑いようもない、議論の余地もないと切って捨てる
ああ、正しいこと、それは消費税増税
44名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 10:19:18 ID:HYro12Rg0
【自民党】舛添氏「新党は与謝野氏が先」 党執行部刷新を強調 福岡の民放番組で
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268472261/
45名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 10:21:26 ID:P2HyzgHh0
執行部の若返りを説くならまずはお前が身を引いて若手の後ろ盾に回れよ
自分が先陣切っていくんじゃねぇ

馬鹿は市ね
46名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 10:23:11 ID:IYR+n7aW0
主観的政治されてもなw
47名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 10:48:47 ID:YH7QX8IX0
結局自民党内の反保守派だろ
自虐史観派+グローバル馬鹿だろ
48名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 10:50:46 ID:MN1qWl0s0
外交で無茶苦茶強かった麻生と福田がどう出るのかが気になる
49名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 10:52:31 ID:XoAlIdhh0
いま尾辻nhk国会中継にでてるよ
50名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 10:54:28 ID:YH7QX8IX0
結局
後藤田、与謝野、河野とかが自民党内の自虐史観派で
施工とか一太とか舛添がグローバル馬鹿グループで
その2つの連合グループが自民党内で主導権が欲しいわけだ
51名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 10:56:29 ID:AKXqpU7W0
総裁選に立候補もしないで文句だけは一人前か
52名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 10:57:35 ID:jgz/ppcq0
今の執行部って誰だ。
大島さん以外知らない。
顔はあと二人でてくるが名前が分からない。
ていうか派閥の領袖とその上の人らが辞めないと無理なんじゃないの。
53名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 10:58:39 ID:YH7QX8IX0
鳩山邦夫もわけわからん
マスゾエ、与謝野、平沼に話をもっていってるんだろ
マスゾエ与謝野と平沼じゃ距離があるだろ
この3つがいっしょになったらまたバラバラ自民と同じだろw
54名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 11:01:15 ID:YH7QX8IX0
尾辻が経済財政諮問会議の批判をしてるな
グローバル馬鹿退治は尾辻にやってほしい
55名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 11:02:45 ID:+djwtUHY0
与謝野 麻布中高 東大法

 谷垣 麻布中高 東大法

中川酒 麻布中高 東大法

 福田 麻布中高 早大政経


麻布出身者頑張れ。
中川酒が生きていればなあ・・・
56名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 11:04:13 ID:YH7QX8IX0
>>55
与謝野はがんばらなくていいってのw
与謝野なんてもともと中川酒とは全然違うぞ
57名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 11:04:36 ID:HYro12Rg0
大島幹事長、石破政調会長、田野瀬総務会長、川崎国対さいならw
58名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 11:13:22 ID:vXn/VrbC0
与謝野さんは囲碁仲間の汚沢さんと連立の相談でもしてるの
政界再編成は米国工作員のナベツネが熱望してるし
ナベツネは安倍元首相と麻生前首相のバッシングの先導者だけど
日本が国益重視の保守系に傾くのをジャマしてるようにしか見えないよ
与謝野さんはいつも自民の内紛を誘導してるけどナベツネのポチなの
59名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 11:18:49 ID:YH7QX8IX0
じゃ、とりあえず日本テレビが与謝野をもちあげはじめたら
要注意だな
60名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 11:34:57 ID:lFOAF6NB0
こういうときはねぇ
国民に向けて謝っちゃうんだよ。
嘘でもいいからさぁ。
いままで間違ってました!ごめんなさい!心を入れ替えてがんばります!
床にアタマこすり付ければさらに効果的。
有権者はみんなアホだからコロっといくよ。
民主党に7割が支持したんだぜ。
嘘だったと気付かれるまで最低数ヶ月、やりようによっちゃあ数年騙せるぜ。
腕の見せ所だな。
61名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 11:44:10 ID:yCBQOXAn0
こりゃ与謝野も舛添も新党立ち上げる勇気なんぞないな
邦夫ちゃんが先走りしたせいで二人の優柔不断ぶりが露呈されたかw
62(´-`).。o山中狂人 ◆abcDBRIxrA :2010/03/18(木) 12:06:29 ID:efDL7KDS0
>>1
(o^-’)b いよいよ参院選後にむけて、政局が動きはじめました。

【要注意】 小沢幹事長が参院選後の政局をにらんで、新たな連立の準備を始めたようです

状況によっては、児ポ法の改正が一気に進みそうです。都条例の改正も成立するかもしれません。

親・小沢幹事長派の議員が密会したそうです(夕方の関西テレビの時事解説で報道)
メンバーは、舛添、鳩山邦雄、与謝野、綿貫民輔、堀内光雄
綿貫民輔は国民新党内の保守派、堀内光雄は古賀派の重鎮

参院選で民主党が過半数を取れなかった場合は、
民主、公明、自民党の一部(古賀派、谷垣派、与謝野派)、国民新党による連立の可能性が高くなりました。
舛添議員は次期都知事を狙っているので、状況によっては知事選への出馬が予想されます。

社民党は党内抗争が始まりつつあるので、参院選前に連立から外れる可能性もあります(雑誌報道)
合流する公明・自民の数によっては、小沢幹事長は民主党内の左派を切る可能性もあります。
政局は流動的ですが、児ポ法改正の流れが加速しそうな状況です。
とりあえず次の参院選では、公明党や自民党の古賀派、谷垣派、与謝野派以外の候補者を応援したほうが良さそうです。

ただし国民新党の綿貫民輔氏が政治力を失った場合、外国人参政権や朝鮮学校への公費支出が実現します。
サヨク政策に反対されてる方は、投票先を慎重に選んでください。

過去に、舛添議員はTVのトーク番組で「ネットを含んだ総括的なポルノ規制を推進」することを提唱しています。
舛添議員が都知事になった場合でも、都条例改正が進みそうです。
なお石原都知事ですが、築地市場移転が中止になった場合、辞任の噂も出ています。
都知事選は、意外と近いかもしれません。
63名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 12:28:16 ID:XKEhnVlm0
>>57
田野瀬って自分の講演会名簿を公明党に渡しちゃった、お茶目さんだろ?( ・ω・)y─┛〜〜
64名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 13:02:42 ID:S1SPE5UP0
>>1
いますぐ執行部刷新要求まで引っ込めたら与謝野も
「本当に掻き回したかっただけのバカ」認定されるんで
それはまだ続けるってことだろ

でも与謝野一派も舛添たちも、
人事案や国会対策の具体案持たずに言ってるんじゃないだろうな?w
与謝野は前回、麻生降ろしの時に麻生から「じゃあ誰がいいんだ」と訊かれて
「それは麻生さんが指名してくれ」とほざいた奴だからなあ

川崎国対が「衆院で4分の1の議席しかない自民党で戦う手段は限られている。
いい手段を教えてくれる人がいないので、私と大島さんで苦労しながらやっている…」
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100312/stt1003122323009-n1.htm
と言ってたし。河野たちも文句ばかりってことだな

執行部はむしろ連中にそれを問い詰めて、
案を持ってそうならとりあえず今空いてる代理ポストにつけて
実際仕事させてみればいい。口だけ番長かどうか分かるだろ
65名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:15:30 ID:9IiCXPe40
>こりゃ与謝野も舛添も新党立ち上げる勇気なんぞないな
 というより、カネがないんだよ。あればとうの昔にやってる。
 二人とも消えるだろう。舛添は職探しして置いたほうが良い。
 与謝野は議員年金で食えるだろ。
66名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:16:55 ID:oUB+S9zp0
寄生虫は宿主から離れて生きてはいけないって事か
チキン過ぎて叩く気も起きんわ
67名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:17:36 ID:2sxbkRXv0
>>64
一部のバカ中堅が「何でもいいから俺らにやらせろ(策はないけど!」と
ぐちゃぐちゃ言っている間に超新人の進次郎は対案を1つ出していた

2月26日 JIMIN NEXT千葉イベントでの進次郎講演での発言
「谷垣総裁は政治と金の問題はやりたくないタイプの人かもしれない。
だったらヤジにも負けずガンガン突っ込める専門のチームを作って、
政治と金の追求はその人たちがやるから、
谷垣総裁は政策論議に専念してくれと言えばいい。
今になっていろいろ言うのはどうかと思う。」
68名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:40:57 ID:HYTqF3N00
>>67
>ヤジにも負けずガンガン突っ込める専門のチーム

それなら今すぐできるな
西崎・棚瀬・森まさこ・柴山・齋藤健(敬称略)
69名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:29:53 ID:6f4cMZdgP
会談のあと、後藤田氏は記者団に対し、「われわれは、谷垣総裁をつるし上げることもないし、
党を思う気持ちは執行部といっしょだ。今の執行部の体制を維持しながら、中堅・若手が表に
出られる体制を作るなど、いろいろな知恵があるのではないか」と述べ、執行部の交代に必ず
しもこだわらないという考えを示しました。
ttp://www3.nhk.or.jp/news/t10013281141000.html
70名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:38:34 ID:0xYIPY360
>>69
へたれwwww
71名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:10:03 ID:2sxbkRXv0
もし、与謝野と舛添に付き合ってる「若い者」で執行部を一新したら(条件:幹事長は40代)

幹事長:河野太郎(柴山は年季が浅いので遠慮させられた)
予想…
ベテラン勢を質疑に一切出さなくなる
自民党批判をしにくくなるのでマスゴミに掌返され叩かれ出す
テレビ出演を断っている進次郎を無理にバラエティーに出させ弄らせる

政調会長:平将明
大島に顔が怖いと文句をつけた
谷垣やベテラン勢の囲い込み戦法を理解できずテレビで不平を言い、
後で後輩の柴山から「あれは法廷テクの基本です」と諭された

総務会長:後藤田正純
自民議員には珍しい、北朝鮮への経済制裁反対派(親北朝鮮?
質疑では民主党側がホッと一息つくかpgrし返せる質問者

参議院議員総会長:山本一太
実は石破と1歳違いの52歳だが言動の青さで誤魔化す

参議院幹事長:丸山和也
実は大島と同い年、今年で64歳だが勢いでごまかす
「最大の改善策は執行部一新、それだけです!(キリッ」な人

国会対策委員長:平沢勝栄
実は谷垣と同い年、今年で65歳だが言動の青ry
山拓と一緒に小沢と密会していたことが報道された
予想・・・
民主党や公明党の国対と妙に意気投合、
売国法案の審議だろうがなぜか和気藹々と進みあっさり採決
谷垣や他の議員がどんなにやれと言っても
国対会談では小沢や鳩山兄弟の証人喚問要求が2度と出されなくなる
72名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:10:45 ID:HYro12Rg0
>>69
後藤田は大島側になったか。
さあ、与謝野や園田はどうする?w
そろそろ態度を決めないと。
73名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:15:29 ID:2sxbkRXv0
>>69
っておいwwせっかく人事考えたのにwwww
それに与謝野、やっぱり麻生降ろしの時と同じ
「総裁が次の人事考えてよ」になりやがったマジで氏ね

> これに先立ち、与謝野氏は18日午前、都内で記者団に対し、党改革について「谷垣さんたちが考えることであって、私が考えることじゃない」と語った。
74名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:17:39 ID:2sxbkRXv0
あ、>>73の与謝野発言のソースはこれね
来週にも谷垣−与謝野会談 邦夫氏は「あわてない、急がない」2010.3.18 11:33
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100318/stt1003181135001-n1.htm
75名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:23:32 ID:HYro12Rg0
まあ表には名前を出さないよな
76名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:35:37 ID:LXfOYCrB0
5月の普天間問題で民主の支持が落ちるのは分かってるんだから
さっさと纏めて党内団結ムード作れよ
のんびりし過ぎなんだよ
77名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:38:10 ID:TIie/Ty30
執行部を変えても支持率に変化出るのかね?
そもそも今の自民を支持しない人の中で、執行部の顔ぶれを理由に
自民党を支持をしないなんて人がいるのかね?
78名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:54:41 ID:krxulim70
もうやだこの党
79名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:58:03 ID:lFOAF6NB0
誰がやってもたいして変わらないよ。誰がやってもうまくいかない。
理屈じゃない。国民の感情に訴えろ。騙してみろっての。
80名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 17:15:31 ID:TBSd4wl90
もう何と言えば
81名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 17:21:23 ID:j+uq13b30
>>68
西崎って西田昌司議員のことかぬ?
政治と金のつっこみやるとしたら予算委員会か集中審議で、
現状でも予算委員会はそのメンツが大活躍中だな
考えてみたらヤジに負ける自民議員て谷垣含め誰もいないけど

たしかに、党首討論で35分の持ち時間の20分ぶんくらいを
鳩山の時間稼ぎダラダラ答弁で潰されたのに
「自民の追及不足」とか、どだい無茶なケチつけられてたから、
谷垣が出る時は政策の話だけに絞ったほうが見せやすいと思う
本人も「(小鳩があんな疑獄まみれじゃなければ)本当は
政策の議論をもっとしっかりやりたい」と言ってたし
82名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 19:50:20 ID:HYro12Rg0
>>74
谷垣も来週まで引っ張ることないのに。
バカな奴だ。
83名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 19:53:04 ID:YecZO+Pw0
つーか会の名前が変なの何とかしろよ
自民は
84名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 19:54:22 ID:94H3fEcp0
>>74
表立って外部にまで批判展開して
「私が考える事じゃない」とかどれだけ無責任に見えるかも想像できないのかね
真正のクズだな
85名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 19:55:18 ID:YecZO+Pw0
早く鳩山新党に行けばよくね?
86名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 19:56:59 ID:DN+HNjEm0
与謝野は口先だけのハッタリ爺だよ。
87名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 19:58:55 ID:TN2C0Cx10
新党結成詐欺師がいっぱい
88名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:04:27 ID:LS6R8k090
自民党は子供手当ての財源としてマスゴミの放送権料の大幅値上げと
玉を買う際に1玉1円、景品交換の際に1玉0.5円、新台設置の際に1台2000円の
パチンコ税導入を提唱すれば政権を取り戻せるのに・・・。
89名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:04:45 ID:HYro12Rg0
>>69
大島氏 総裁と意見交換の場を
http://www3.nhk.or.jp/news/t10013281141000.html
> 自民党の大島幹事長は、与謝野元財務・金融担当大臣の勉強会に参加する
>後藤田正純衆議院議員と会談し、後藤田氏は、谷垣総裁に勉強会に出席してほしいと
>求めました。これに対し、大島幹事長は「与謝野氏の勉強会だけではなく、
>谷垣総裁が党内のいろいろなところに行って意見を聞き、民主党と戦ううえで、
>一致協力していくための前向きな意見交換を行う機会を設けることを検討したい」と述べました。

大島のせいで、谷垣は与謝野グループだけじゃなく
舛添や河野とかにも会いに出向かなきゃいけなくなったじゃないか。
この執行部はダメだ。
90名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:07:36 ID:MUQd2FC00
リーマンショックなんてハチに刺されたようなものw
91名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:08:10 ID:deI5CQsY0
こいつも小沢の手下だったわけか・・・
92名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:20:39 ID:phbosAE00
小沢、与謝野両氏が会談!? 盛り上がる
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100318/stt1003181822005-n1.htm

民主党の小沢一郎幹事長と自民党の与謝野馨元財務相が18日、都内で開かれた
国際草の根交流センター(ジョン万次郎財団)の理事会で顔を合わせた。

与謝野氏は理事会終了後、記者団に、「社会事業やってますから。(小沢氏とは)全然、
全然!」とけむに巻いた。しかし、出席者によると、5分遅れて到着した小沢氏に、隣にいた
与謝野氏が「困ってますよ」と言うと、小沢氏は「大変だろう」と応じ、終了後には、共通の
趣味である囲碁の話題で盛り上がったという。

両氏は平成20年秋に囲碁対局を行った。この直後に自民、民主両党の「大連立構想」
が浮上したため、与謝野氏が水面下で当時の福田康夫首相と小沢氏とのパイプ役を
果たしていたとみられた。

与謝野氏は現在、新党結成を視野に入れ、党執行部の批判をしているのに対し、小沢氏は
党内の一部から「政治とカネ」問題に絡み、幹事長職の辞任要求を突きつけられている。
それだけに、理事会での接触は、「今後の連携の可能性を思わせる」(自民党若手)との
憶測を呼んでいる。

小沢氏は財団の会長、与謝野氏は副会長をそれぞれ務めている。
93名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:27:06 ID:2rUoICC40
正しいことって何が基準なんだよ
94名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:48:55 ID:0XloyKYl0
谷垣も与謝野も財政再建路線で日本経済をボコボコにした戦犯だから話にならん
95名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:11:29 ID:Lg1o3gW30
ぼちぼちお迎えがきそうだしな、与謝野も最後のご奉公だろ。
96名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 00:16:47 ID:Bxn5seiq0
だいたい自分で「正しい」っていう奴は
全部間違い
97名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 01:18:56 ID:a1qucrDQ0
すぐにでも消費税上げたいんだろうな
98名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 01:28:36 ID:LK+BjycG0
与謝野は、比例復活組のくせに態度がデカイよ
99名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 02:19:31 ID:1rUC3xb/0
>>正しいことを考え、実行する会

こいつにとっての正しいことは、財務省の省益・政策に忠実であることだからなw
100名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 02:21:24 ID:6+93PAF00
なんで「谷垣以外」?
101名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 02:23:00 ID:oJVY/7s30
だって谷垣は選挙で選んだ総裁だもん
102名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 02:24:54 ID:d7qZxrS+0
執行部刷新しろってのは何度も聞いてるけど
具体的に誰にしてどうしたいかというところがまったく伝わってこない
103名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 02:29:35 ID:RSTHY9wN0
与謝野は小沢の手下だな。
後藤田なんてまだ使えないよ。

谷垣総裁、石破幹事長、林政調会長が経験もあっていいと思うが。
参議院のあのお坊さんはあのままでいいだろう。
おもろいしマスコミ受けするし。
104名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 02:31:37 ID:h33r8Bq70
与謝野は権力者の座を保証して刷新進めようとしているのか
ただの青島幸夫のそっくりさんじゃなくてヤリ手なのかもしれない
105名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 02:31:56 ID:J5p1yX3c0
与謝野がのさばってるから自民党は駄目なんじゃね?
106名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 02:33:22 ID:aqM/tfbC0
だれがやっても支持率はあがらないぞ
与謝野でも気がつかないのかね
107名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 02:33:23 ID:iIoR8HBL0
今まで正しいことを考えてこなかったと言うことですね
108名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 02:34:46 ID:Grm9aixY0
空虚なお題目だな。

民主主義に対応できていなかった老議員の墓場か
109名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 02:46:31 ID:6+93PAF00
>>101
じゃあ昨年の「麻生おろし」は一体。
110名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 02:48:05 ID:TtkxsH250
古賀あたりがここにきてデシャバリだしたからな。
111名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 02:51:23 ID:6+93PAF00
基本を確認する
じゃなくて
正しいことを考える
って妙な日本語だなと感じる
112名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 02:57:39 ID:PNlc1Wxa0
>>63
誰が出席したかぐらいは別にいいじゃないか
113名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 06:51:59 ID:UKXK5q/L0
>>102
何も考えてないからな
114名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 10:49:21 ID:gv2YZ3h90
>>102
ゲルがそこを詳しくツッコミ入れてた。やっぱ対案無しで文句だけだったらしい
http://www.jimin.jp/jimin/seicyou/2203/220317.html

以下のはフルオープンにするそうだから
人事刷新ばかり唱えて具体案が言えない奴は晒し者になるなw

自民両院議員懇で党運営を協議へ 谷垣氏、人事含め柔軟姿勢
2010/03/18 18:48 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201003/CN2010031801000852.html
一次ソース 谷垣定例記者会見 2010年3月18日
http://www.youtube.com/watch?v=Hm_WVYBtwZ0
http://www.jimin.jp/jimin/kaiken/2203/220318.html
115名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 11:06:48 ID:Z3TMzmnh0
>>114
与謝野は昨夏,解散直前にも麻生太郎首相を訪れ
退任を要求している。

ただその時は石破現政調会長を同行した。

「お前が言うな>ゲル」か「本心を言えよ>ゲル」か?
116名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 11:18:00 ID:gv2YZ3h90
>>115
与謝野はその時も「推す人はいないから麻生さんが指名して」
と口だけ番長だったからなあ
ゲルは、その内紛の影響も大きかったあの衆院惨敗が堪えたのと、
今回執行部として撃たれる側になって少し大人になったんじゃね?
谷垣がゲルを執行部に入れて抑えておかなかったら
与謝野と一緒になってごちゃごちゃ言ってたかもな
117名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 11:32:49 ID:Z3TMzmnh0
>>116
> 谷垣がゲルを執行部に入れて抑えておかなかったら
> 与謝野と一緒になってごちゃごちゃ言ってたかもな
これって
> 今回執行部として撃たれる側になって少し大人になったんじゃね?
ではなく,
執行部入りして「大人しくなった」じゃね
118名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 11:39:21 ID:2ad+M3Wg0
【政治】混乱収拾へ「後継指名を」 与謝野・石破氏ら、麻生首相に退陣促す
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247723573/l50
1 :出世ウホφ ★:2009/07/16(木) 14:52:53 ID:???0

与謝野馨財務・金融相と石破茂農水相が15日、麻生太郎首相と首相官邸で会談した際、
首相の自発的退陣を暗に促していたことが分かった。政府関係者が16日明らかにした。
与謝野、石破両氏は、次期衆院選を控えての自民党内の混乱を踏まえ、
首相が後継者を指名し「禅譲」することで、事態打開を図るよう提案した。

ただ、首相はあくまで21日にも衆院解散を断行する考え。
麻生政権の経済・財政政策を担ってきた重要閣僚の
与謝野氏が首相交代を求めたことで、首相との「亀裂」が鮮明となった。

15日の会談で与謝野、石破両氏は、東京都議選の惨敗を受けて
衆院選は厳しい情勢にあると首相に説明。
両院議員総会の開催を首相に求めた。その際、「ポスト麻生」に話題が及び、
石破氏は「自分は(総裁選に)出るつもりはない」と述べた。

首相が「それなら誰がやるのか」と尋ねたのに対し、
与謝野、石破両氏は「首相が後継を指名したらいい」と提案した。 

7月16日13時39分配信 時事通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090716-00000079-jij-pol


【野党】 自民党の石破茂政調会長、幹事長代理を辞任した園田博之氏について「園田氏の発言を真摯に受け止める必要がある」 
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268863007/
119名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 11:46:12 ID:2ad+M3Wg0
【政治】 「麻生氏に首相辞任迫ったが、『俺の後は誰もいない』と拒否」…自民・与謝野氏、新著「民主党が日本経済を破壊する」で★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263263748/l50
1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2010/01/12(火) 11:35:48 ID:???0

★麻生前首相「オレの後なんて誰もいない」 与謝野氏が新著で

・自民党の与謝野馨元財務相が今月下旬、「民主党が日本経済を破壊する」(文春新書)と
 題した著書を出版する。この中で、昨年7月の衆院解散前に、当時、財務相だった同氏と
 石破茂農相が一緒に麻生太郎首相(当時)を訪ね、辞任を求めた際の内幕を明らかに
 している。

 麻生氏は辞任を迫られると、「オレの後なんて誰もいないじゃないか」と拒否。与謝野、
 石破両氏の閣僚としての辞表も受け取らなかったという。与謝野氏は著書で「首相が
 スパッと辞めていたら、民主党が一番嫌がる展開になった」と振り返った。

 民主党については「マクロ政策がないままでは、あらゆる個別政策が漂流する」
 「議員を採決の頭数としか考えていない」と批判。その一方で、海外では「出直し(を目指す
 野党の)新党首は30〜40歳代と大幅に若返りを断行している」として、自民党総裁にも
 思い切った若手の起用が必要との立場をにじませた。
 http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20100110AT3S0900H10012010.html
120名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 11:48:21 ID:gv2YZ3h90
>>117
ああ、言う順序が逆だったな
立場で大人しくなる+経験で大人になる の両方
ちなみに谷垣は福田内閣の時に政調会長やったので
政調の立場の中身は分かっている、と思われる
121名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 12:15:47 ID:Z3TMzmnh0
>>120
結局執行部に取り込めば大人しくなるってことでしょう?
(経験は与謝野は申し分ないんだから)
122名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 12:40:15 ID:lctyTVl60
>>121
与謝野は6年前に政調会長やったが全然成長してないよな…
まあ、あん時は与党しかも小泉内閣絶頂期だったからな
というか>>92のようなアレがあるんじゃ成長も何もねーか
123名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 12:49:50 ID:Z3TMzmnh0
>>122
麻生政権下で安心社会実現会議を仕切ったのが与謝野
小泉路線を見直し,社会保障を充実させると同時に
消費税率アップを謳った。

その点では谷垣総裁と差はない。
124名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 13:04:02 ID:KW/towGg0
政調というか自民党No.3としての
党運営経験と人間的成長の話だろ?
125名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 16:02:03 ID:LNs+JTvLO
>>124
党三役が自分達執行部を批判しないのは当たり前。

与謝野も執行部入りすれは同じ。
126名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 18:36:16 ID:2ad+M3Wg0
石破は出戻りだから離党騒ぎに関しては目立ちたくないってだけだろ
127名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 18:39:49 ID:1DqOvcLnP
>>1
財政規律馬鹿の偽アオシマ幸男は黙ってろよ
128名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 18:42:13 ID:XFp8vjyd0
与謝野は本質的に小沢寄り、裏切り者の素質十分何れ寝返る人。
129名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 20:12:10 ID:LNs+JTvLO
>127
総選挙に引き続き、
財政再建優先、消費税税率アップで参院選に臨もう、
というのが谷垣執行部だろう?
130名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 23:56:48 ID:2ad+M3Wg0
もう引退する年だろ
131名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 00:04:52 ID:cAgY5tru0
民主の一件があるから
オチオチ執行部批判を封じることも出来なくなったな・・・自縄自縛だ
132名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 00:44:11 ID:mmqHj3OC0
しかし自民党は人事の話ばかりだね。消費税増税以外に政策の話はないのか?
133名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 01:02:18 ID:AQz7gWqm0
野党は財政で政策出してもダメなんだよね。
それが幾ら正論でも、現実は予算組む権限ないんだから・・・

自民党の支持率が上がらないのは、野党の政策を出してないから。
普通に、民主党の嘘の部分をあげつらえば良いんだよ。

高速有料化継続(しかも倍額)とか消費税UPの発言とか、休日無くすとか幾らでも叩けるのにね。
興石の脱税とかもさ。

谷垣は手段の理念はあっても、目的の理念がないから向いて無い。
言ってる事の先にある世界がイメージ沸かないもの。
134名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 01:30:47 ID:PRt0JYdP0
何で新党作るの諦めたの?
谷垣に脅されちゃったの?w
135名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 01:55:01 ID:tKV1ZrTA0
自民、温暖化基本法の対案提出 05年比15%削減
2010/03/19 11:27 共同通信
http://www.47news.jp/CN/201003/CN2010031901000276.html
自民党の谷垣禎一総裁は19日午前、政府の地球温暖化対策基本法案への対案として
「低炭素社会づくり推進基本法案」を衆院に提出した。

総裁が法案提出に立ち会うのは異例。政府案は2020年の温室効果ガス排出量を
1990年比25%削減すると設定しているが、「非現実的」(谷垣氏)として、05年比で
15%削減と目標値を緩やかに設定。景気や雇用に配慮する姿勢を強調した。

谷垣氏は提出後の記者会見で、政府の温暖化対策について「国民への真摯な説明を
欠いている。美辞麗句で注目を集め、結局日本の国際的信用を落とす」と批判。
「われわれは環境と経済の両立に無責任ではいられない」と訴えた。
136名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 02:04:29 ID:tKV1ZrTA0
>>135のほかに国会提出したものあるか分からんが
谷垣自民になってからの方針や政策対案で今出てる分

平成22年(2010年)綱領(1/24)
http://www.jimin.jp/jimin/re-seiken/re_008.html
財政健全化基本法(略称)
ttp://www.jimin.jp/jimin/seisaku/2010/seisaku-004.html
経済と財政に関する自民党の考え方
ttp://www.jimin.jp/jimin/seisaku/2010/seisaku-001.html

民主党の政策への対案式
自民党ならこんな子育て支援策を!(3/12)
ttp://www.jimin.jp/jimin/re-seiken/re_013.html
自民党は頑張る農家を応援します!(3/3)
ttp://www.jimin.jp/jimin/re-seiken/re_012.html
平成22年度予算自民党ならこうする!(2/25)
ttp://www.jimin.jp/jimin/re-seiken/re_010.html
自民党は過疎地域を、支え守ります!(1/25)
ttp://www.jimin.jp/jimin/re-seiken/re_006.html
「自民党政策ワークショップ」プログラム(1/18)
ttp://www.jimin.jp/jimin/re-seiken/re_005.html

外国人参政権付与法案 断固、反対します!(2/5)
ttp://www.jimin.jp/jimin/re-seiken/re_009.html

与党の時と違い予算の情報が限られてるだろうし、
民主党と違い実現可能な内容ということで作る以上
日本ぶっ壊し具合に合わせて色々変えていかなきゃいけないんかな
ともかく野党は国会の外でも議員がこういうのマメに宣伝しないと
137名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 06:04:08 ID:0FtdBdHJ0
来週の谷垣−与謝野会談が楽しみだ。
138名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 06:07:32 ID:ep0gWH2k0
馬鹿だなぁ 今更筋論とおしたって無理 谷垣をいかに理論ずけておろせるかを見てるのに
谷垣下ろさなきゃもうお終い
139名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 06:13:07 ID:dNoA2xgH0
渡辺のときは除名はなかったのに
鳩弟の場合はマジで除名食らう可能性あるな

140名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 06:13:23 ID:XVtX5grZ0
後藤田ってとりあえずどの体制のときでも主流派に入れず執行部批判しかできない痛い子だよなw
まあこいつが執行部入りするようになったら自民は終わり
141名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 06:16:07 ID:U5TEmF5w0
この人の正しいこと=消費税増税www
142名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 06:22:13 ID:0FtdBdHJ0
>>141
そこは谷垣も一緒だけどね
143名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 06:39:49 ID:NjRRzuwY0
>>141
そりゃ消費税上げて所得税下げたほうがサラリーマン得するしね。
144名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 07:07:06 ID:w0fcPmxD0
>>135
CO2削減は目標をえいやって設定する前に
科学的根拠を明らかにしろよな

政治家ってバカばっかりだ
145名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 07:18:18 ID:Y9kaP+r00

だいたいなんで今までやってこなかったんだ?ってことに尽きる。舛添にしても邦夫にしても。

自民党が与党の時は権力にあぐらかいてふんぞり返ってて落ち目になってきたら必死になる。
146名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 07:22:25 ID:w0fcPmxD0
>>145
自民党の大半は変にバタつかずに冷静に堅実に対処してるだろ
与謝野舛添邦夫がクズなんだよ
去年の武部中川(女)あたりと同じ人種。落選するべき奴ら
147名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 07:25:53 ID:43N0L2NS0
幸福実現党、対立候補に死亡宣告 (2009.5.27立党大会)
http://www.youtube.com/watch?v=w0jwqWa39ug

小林早賢広報本部長 (4分44秒〜)
>「最後に一点、申し上げたい点がございます(にやり)
>天上界の予定によりますと、与謝野馨氏は、今回の総選挙後、概ね半年後に御帰天をされる予定ですので(一同拍手)
>本日、この場で与謝野馨氏に対しては、はっきりと辞任を、あるいは引退を勧告をいたします。
>晩節を汚さないように、その素晴らしい晩節を汚さないように、是非、引退を勧告いたします」
148名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 07:28:18 ID:ebCyPiUx0
>>1
この人の後ろでコソコソ動こうとしている後藤田が気に入らん
149名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 08:01:32 ID:0vwh3Z+70
与謝野は、景気低迷の戦犯。
むしろ発言できると思ってる方がおかしい。
いらない子。
150名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 08:05:39 ID:MEaCIiiE0
舛添はもっといらない
あいつは自分がえらくなりたいだけの俗物でしかない
151名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 08:09:12 ID:43N0L2NS0
舛添は社民党。
152名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 08:11:17 ID:dGTEu/p+0
「正しいことを考え、実行する会」
自分達でこんあ名前を名乗って恥ずかしくないのか?w
153名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 08:14:52 ID:MEaCIiiE0
古賀が小沢に近づいてるらしいぞ
154名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 08:36:14 ID:t3q3SwHb0
自民は絶対今までと変わらない、老害議員がいる限り、天下り容認するかわりに官僚に丸投げ政治で自分たちは料亭と銀座で豪遊
155名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 08:38:22 ID:w0fcPmxD0
>>154
麻生のバー通いを批判してるその時期に料亭通いしまくってた政党があるらしい
156名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 09:24:21 ID:vYT1C6x/0
>>146
審議拒否3日で復帰
を堅実と思わない人が落選
157名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 09:59:23 ID:Q9B9e2BvP
>>153
ここへきて急に執行部批判しだしたもんな。
古賀は去年の選挙で大敗した責任者の一人なのに今更なにやってんだか。
イメージ悪いから出て行ってもらったほうがいいかもね。
158名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 16:13:35 ID:0FtdBdHJ0
リーマン破綻は蜂が刺した程度だと考える会
159名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 16:18:36 ID:F/B3LpSH0
邦夫氏・与謝野氏・舛添氏ら5人が“密会”

10.3.17.青山繁晴がズバリ!3/6  ttp://www.youtube.com/watch?v=f9sJeNhzl6o
ということは、いいですか、みなさん、この三人だけじゃなくて、
与党の方からも来ている上に、新党なんてけしからん、て
怒り狂ってる谷垣さんの 足元からひとり参加してるという事で
これは実に、その、単なる密会だけじゃなくて実に重大な会合だったという事なんですね。
だから、邦夫さんが、ちょっと、興奮するのも無理はないと思うんですが、
さらに、これに加えて実は、こういうメンバー全体と深く絡んでる、意外な人がいるんです。
久しぶりですが、岡安さん、誰でしょう?
(岡安譲アナウンサー)これはちょと、ピンときてしまいました。小沢一郎さんですか?
お、すばらしい
(山本浩之アナウンサー)おーすごぉい
打ち合わせなしですよ?打ち合わせなしですがその通りで
ここに、ちょっと、卒業アルバムの
(村西利恵アナウンサー)休んだ人みたいに
休んだ人みたいに、出て、きましたが、
要は皆さん、小沢さんて、割と、ね、横向いたりしたはるけど、こっち、見てるでしょ?
(スタジオ・静かな笑)…それは単なる偶然ですけど。
(山本浩之アナウンサー)それは配置の問題です
偶然ですけど、実はですね、この方々とそれぞれ深いご縁が、あるんですね。


>要は皆さん、小沢さんて、割と、ね、横向いたりしたはるけど、こっち、見てるでしょ?

別寅かまぼこ
160名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 16:59:05 ID:0FtdBdHJ0
与謝野グループの結束は堅いのかね
161名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 17:20:48 ID:F/B3LpSH0

10.3.17.青山繁晴がズバリ!5/6  ttp://www.youtube.com/watch?v=_kp4WLDWzos(3:35)

総選挙が近づいて、自民党が負けそうだと云う時に、
自民党揚げて舛添さんに、今の参議院議員から、衆議院に代わってください、と言われて、
衆議院に代わってたら、必ず当選するはずが、断りましたよね?
そして、参議院から総理になる可能性ってのは実は少ない訳です。今、舛添さんの顔が出てますけど、

ということは去年、参議院にあくまで留まって、衆議院に転身しなかったって云うことは、
まずは、総理を目指すんじゃなくて、違う目的があると、云うのが本当は、世の中に現れた瞬間だった訳ですね。

で、と云う事はですよ?
実はその、邦夫さんが全部理解しているかはどうかは、解りませんが、少なくとも、舛添さんの様子からして、

あれ?この人は新党新党と云ってるけど、そうやって知名度、知名度を上げてほんとは都知事選出るつもりじゃないかっていうのは、
邦夫さんも東京の人ですから元々の選挙区は東京ですし、生まれもそうですから、判らない訳でもない。
そうすると 鳩山邦夫さんなりに考えたら、これだけバラバラになってるんだから、
自分が平成の坂本竜馬に、なるしかない、と。
162名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 17:24:50 ID:aahfDSEh0
ムリだろう。国民のことよりも権力に居座る 自己中の谷垣
163名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 17:27:41 ID:XDtiiy4Y0
新党なんて作る気もないのに、谷垣を追い落として自分が総裁になりたい
から、文芸春秋に下らん記事書いて、それを見た邦夫が勝手に踊って離党
しちゃって大騒ぎ。邦夫みたいな馬鹿も居るんだから、新党とか軽々しく
雑誌に投稿するなよ。
164名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 17:33:36 ID:VXUJlqZP0
要は、与謝野の言いたいことって
「俺を執行部に入れろ」
ってこと?w
165名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 17:34:02 ID:7FSYmGcY0
舛添は都知事選出馬はありうるが、自民党総裁や新党の党首にはなるつもりないと思うよ
以下に大体同意。金スキャンダルをマスコミに握られてるのは与謝野も同じだな
90 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/03/17(水) 16:26:35 ID:4SSonbqu0
>>49
舛添がマスコミに異常に持ち上げられるのは
「自民党を中から批判する」+
金と女のスキャンダルでいつでも叩き落せる有名人
だからだよ
いざ責任持ってまともな発言中心の総裁の立場になってみろ
マスコミの掌返しが目に見えるようだわw
舛添もテレビのコメンテーター出身でそれを分かってるから
やるやる詐欺と自民党批判を続けてチヤホヤされ
参議院の安全圏でぬくぬくしてるだけ

厚労相の時も矢面に立つべき場面を全部官僚に押し付けてたよな
あと1月頃に何度目かの新党やるぜ!と言ったとき、
「賛同しようかどうしようか・・・」ってのが党内に5〜6人しかいなかった
人をまとめ引っ張れる器じゃない
だったら今のまま「いつかは俺が総裁になる!」という
期待持たせの釣り役でいてもらうほうがいい

そもそも文句言ってる奴らに限って国対や党の政策内容に
改善の具体案何も出してないっていうじゃん
河野グループもそうだし、邦夫もそうだったと石破にバラされてたな
166名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 18:04:05 ID:0FtdBdHJ0
リストの表記がくっちゃくちゃなゲンダイ

自民分裂前夜 永田町が注目 与謝野新党“リスト”
http://news.nifty.com/cs/headline/detail/gendai-02045038/1.htm
167名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 19:39:43 ID:MEaCIiiE0
結局、古賀ますぞえ与謝野せこう後藤田って
共通するのは反・保守ってこと。
反保守グループ
168名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 20:57:27 ID:UC6S4fpY0
谷垣でも与謝野でも国民にアピールできるものがないと思うけど、
本人たちはそう思っていないのがなんとも。
舛添は一部に人気があるかもしれないが、その一部は国民のほんの一部なわけで。
169名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 21:00:22 ID:C75BRu0k0
本日土曜丑の日
170名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 21:03:10 ID:1dAEpYLj0
与謝野は「正しいこと」なら人殺しでもやるから立派な人だと思もうたよ
171名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 21:03:17 ID:Qo2mM8ye0
執行部若手にっていうのは良い案。
谷垣はあのままでいいと思う。
がんばる若手を大きな心で見守るお父さんキャラとして
恫喝小沢と対比させて
172名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 21:03:44 ID:HmjDB03l0
火中の栗を拾った
谷垣を擁護はいい

後は
自由さを強調して
参政権選挙にすればいい
ついてに
人権擁護法案選挙も付け加えてくれ
173名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 21:04:23 ID:L+nNXUc+0
民主党だったら友愛されるな
174名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 21:07:26 ID:YoETQ1yQ0
谷垣は基本的に自分よりも次世代の存在感を
強調する方針でやってるのが分かるがな
JIMIN NEXTとかふるさと対話集会とかは特に。
国会質疑のメンバー編成も中堅若手新人の出番が
与党時代より俄然多くなってる

与謝野は尚更、あの年齢と身体で自分が先頭切るつもりとは
考え難いがなあ。最後に華を飾りたくて生き急いでるなら
周りの影響も考えてもうちょっと落ち着けと言いたいが
175名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 21:09:53 ID:x1AlDzsy0
谷垣はよくやってるけど、鳩山と小沢を引き摺り下ろせなかったから
与謝野は批判してると思う。
これだけ穴だらけの民主党なのに。
つーか、これだけ、過失だらけの民主党、昔の自民党ならあらゆる手段
使ってひきずり落として政権奪還してたよな。
176名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 21:10:21 ID:sTn3YvDm0
「正しいことを考え、実行する会」 って、何を考え、何を実行する会なのか全然わからない。
177 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 21:12:03 ID:+sj+ACIIP
与謝野はともかく、谷垣はただの置物だしな
参院前に、世論調査で人気の高いところにすげ替えるのは悪くは無い
178名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 21:13:48 ID:EqumHHuV0
総裁を除くってそんな見え見え(・∀・)
179名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 21:14:02 ID:yzCEd3jg0
与謝野は政界最大の癌細胞にして財務省の犬

子分の後藤田も園田も支那のスパイで糞みたいな奴等w
180名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 21:16:05 ID:0FtdBdHJ0
ただ舛添は参院議員だから、野党といっても総裁は無理なんじゃないか。
自民衆参の戦いになっちゃう。
181名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 21:19:45 ID:54noAXvy0
与謝野と枡添は今年中に離党するよ。
仮に枡添が自民党総裁になっても、あと3年半は野党のままだもの。
離党して鳩山弟とか何人かのグループ作っちゃえば、民主党はウェルカムだから、枡添は主要ポストで閣僚入りだよ。
亀井やみずほが大臣にしてもらえてるぐらいなんだから。
182名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 21:36:43 ID:/1aRAjO40
>>176
せめて「より良い」とかならまだしもと思う
与謝野はカトリックだから「正しい事」って
言い切っちゃう感覚はあまり抵抗ないんかな
183名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 21:40:54 ID:/1aRAjO40
松島みどり「気ままにコラム」より
ttp://www.matsushima-midori.jp/column/2009/090929.html
前回、自民党が野党になった平成5年夏から6年にかけ、
細川政権攻撃の先頭に立ったのは、深谷隆司さんと野中広務さんだった。
深谷さんは美濃部都政時代の「野党自民党」都議、
野中さんは蜷川京都府政時代の「野党自民党」府議だった。
攻撃はお手の物、とばかりに斬り込み、
細川総理の金銭スキャンダルをあばき、辞任に追いやった。
私は朝日新聞の政治記者として取材する立場にいた。



河野洋平総裁のことも時々は思い出してあげてください(´・ω・`)
184名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 05:53:27 ID:v700P8aK0
小泉とミモレットの森のようなプロレスか
185名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 05:54:58 ID:BLKk+eDU0
悪いことを考え、妄想する会
186名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 12:38:50 ID:krSXnEKB0

鳩山邦夫は脱税で自民党の政治倫理審査会に呼ばれたんで離党させられる前に逃げただけ クズだよ

鳩山邦夫は脱税で自民党の政治倫理審査会に呼ばれたんで離党させられる前に逃げただけ クズだよ

鳩山邦夫は脱税で自民党の政治倫理審査会に呼ばれたんで離党させられる前に逃げただけ クズだよ

鳩山邦夫は脱税で自民党の政治倫理審査会に呼ばれたんで離党させられる前に逃げただけ クズだよ

鳩山邦夫は脱税で自民党の政治倫理審査会に呼ばれたんで離党させられる前に逃げただけ クズだよ


187名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 16:38:15 ID:v700P8aK0
自民党は、離党されたんで、まもなく辞めさせるところだったとか後付で言い訳してるだけ、クズだよ

そば屋の出前かよw
188名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 18:19:14 ID:/jJlIP3A0
は?
189名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 22:13:45 ID:v700P8aK0
衆院選惨敗して半年たっても、党立て直しのきっかけさえ掴めていない自民
190名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 02:40:56 ID:/K3OW3NE0
いっしょにやろうぜ、
な、谷垣では無理だろ。
191名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 08:16:58 ID:32Fk2DIs0
いっしょに出ようぜ、になりそう
192名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 08:24:21 ID:NJIB8CSJ0
総裁を刷新しなきゃ意味無いんだけど・・・
193名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 08:51:14 ID:CuK+ggsQ0
総裁はみんなで選んだんだから
194名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 09:20:47 ID:32Fk2DIs0
じゃあみんなで選んだ総裁がその権限の下に選んだ党執行部を、みんなで支えろよって話だ。
総裁は続投でもそれ以外は交代とか、中途半端な要求は意味わかんねw
195名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 09:34:35 ID:Md4n9hdI0
今朝、ミンス贔屓のテロ朝の解説者がくやしそうに言ってたよ。

 せっかく自民党の党内がゴタゴタして、世間の目はそっちに向いてたのに、
 生方の問題が起きて台無しになった。

…てなことをさ。
執行部批判で党内が揉めてる姿というのは、マイナスでしかないのさ。
アンチ自民は、「それやれ、もっとやれ」って党内分裂を煽るけど、
それはアンチの思惑(自民の支持率を下げたい)通りなわけで。

そういうのが分かっててわざとやってるならともかく、
自民の為にやってるつもりなら、自重してよね、与謝野に桝添。
196名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 09:42:35 ID:7Ge172ke0
>>1
与謝野は鬱陶しいからとっとと小沢のところいけよ。
お前は財政再建の為なら在日外国人に地方参政権売り渡しても良いって考えなんだろ?
お前が自民に居ると自民に投票しづらくなるからとっとと離党してください。
197名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 11:44:26 ID:WeHjDnx50
>>189
櫛の歯が抜けるようにボロボロと現職議員が6人も離脱しているから、
この傾向は参院選直前まで激しさを増すでしょう。

おそらく夏までには、自民党執行部しか自民党内に残っていないかもしれないですよ。

金の切れ目が縁の切れ目ということで、選挙資金も調達が危ういから。
198名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 11:46:24 ID:TZdvIaVJ0
与謝野って自民の中の売国奴と聞いたけど

それが事実なら、自民党から出ていけ。

売国奴は、絶対に支持しない。
199名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 11:48:20 ID:9HOV1YJx0
ダブル鳩山証人喚問やれば支持率アップ間違い無し
200名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 11:59:09 ID:9HOV1YJx0
離党もできないヘタレが再生した自民に国民が期待するわけないだろ
泥船と一緒にとっとと沈めよ
201名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 12:36:01 ID:9EJRqMEq0
ここ1ヶ月、審議拒否叩きやら離党騒ぎやら
総裁・執行部降ろし騒ぎやらで散々だった自民、
なぜか政党支持率3%上昇

鳩山内閣の支持率30.0%と大幅下落 ANN世論調査 2010/03/22(11:48)
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/index.html?now=20100322104718

>政党支持率は、民主党が31.6%と8ポイント以上下落する一方で、
>自民党は27.4%と3ポイント上昇し、 その差は詰まっています。
>そのほかの政党は、公明党2.9%、社民党1.5%、みんなの党3.5%、
>共産党4.0%、国民新党0.6%となっています。

てか鳩山内閣支持率1ヶ月で15.3%下落ってのも凄いな
202名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 12:44:40 ID:WttlFJR10
若い人で自民を建て直せる人って誰なの?
みんな大したことなさそうにしか見えないんだけれど。
203名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 17:47:27 ID:32Fk2DIs0
河野太郎だな
204名無しさん@十周年
丑氏ね