【社会】結婚披露宴キャンセル料高過ぎ…京都市のNPO法人が提訴

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かなえφ ★
 結婚披露宴をキャンセルする際に多額の解約金を徴収する契約条項は消費者契約法違反として、
京都市のNPO法人「京都消費者契約ネットワーク」が17日、企画会社「Plan・Do・See
(プラン・ドゥ・シー)」(東京都)に対して、条項の使用差し止めを求める消費者団体訴訟を京都地裁に
起こした。

 訴状によると、同社は、1人1万4000円の飲食代の人数分と、会場使用料の合計を「最低保証金額」に
設定。解約が挙式予定日の149〜121日前ならその50%、120〜91日前で70%、90〜61日前で
90%、60日以降で100%を徴収する解約条項を設けている。

 京都府内の30歳代の男女が50人を招待する挙式を開く予定で同社と契約を結んだあと、挙式予定日の
83日前に解約を申し出たが、最低保証金額の90%にあたる約94万円の解約料を請求されたという。
同NPOは「飲み物などはほかにも転用できる。調達に実損が発生しないものまで含めた多額の解約料は
不当」と主張している。

 同社は「消費者契約法に抵触するとは考えていないが、業界団体のモデル約款に沿って条項の改正作業を
進めており、提訴は遺憾」としている。

 国民生活センター(東京都)によると、結婚式場サービスに関する相談は2004年度の623件から
08年度の1240件に急増し、うち6割前後が解約に絡むトラブルだったという。

読売新聞 2010年3月17日19時27分
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100317-OYT1T00865.htm
2名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:39:51 ID:a8wT2CVc0
2
3名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:40:42 ID:kghuWPyz0
簡単に破棄するなよカス
4名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:41:57 ID:2Bxtw4vR0
結婚披露宴なんてやるのは業者に乗せられてボッタくられてんだよ
バレンタインデーと同じ
んなもんやらんでいい
5名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:44:51 ID:QZJ1ynR30
式場にいる偽神父バイトの白人のジジイを撲滅すべき
6名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:46:08 ID:/tLJHwE90
むしろこれはカップルに対する後押しと考えるべきだろ
7名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:48:24 ID:bSn5OQa70
披露宴なんて自分でやればそんなに金かからん。
会場代、食事代、司会代。あとは自分たちで手作りで十分。
ぼったくり業者に丸投げするのはもう流行らん。

結婚式も自分たちで教会かお寺か神社に頼めば金かからん。
つまらんやくざどもに金を貢ぐのはもうやめよう。
8名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:49:35 ID:3JWi9jWd0
まぁ3カ月切ったら、事実上次の結婚式なんか入らないだろうから
しょうがない気もする
9名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:49:48 ID:H8a4m8xB0
>>1
四ヶ月前にキャンセルしても70%とられるのか。高いなそりゃ。
10名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:50:22 ID:GoUfB+7q0
↓以下  冠婚葬祭の費用が高すぎるスレ
11名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:51:30 ID:r9uen0GG0
そのまえに、ミンスの違憲法案を提訴しなよ>NPOというなの政治団体さん
12名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:51:38 ID:RZuRgSPQ0
恐らく破局したという事を考えると泣きっ面にハチだなw

まあキャンセル待ちで他の式が入るなんてことは無いから
キャンセル料が高いのは仕方ないけどな
13名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:52:10 ID:N1oiIpma0
キャンセル料を事前に説明してるかどうかだな
金額は高いとは思わない
14名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:52:13 ID:3JWi9jWd0
>>4

藻前様の出自はわからんが、
披露宴やらなかったら親戚連中の目が怖いぞ。

結婚式やって初めてわかる。家と家との結びつき
というか、その辺をちゃんとケアしてあげないと奥さんすごくつらいぞ
15名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:55:13 ID:6qV0uJRI0
祝いの席で堂々と他の人のために用意したものを
キャンセル分だからと使いまわしするわけにもいかないから
これくらい高くて仕方ないんじゃね?
16名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:55:17 ID:RaSpTbFB0
50人の友達を招待する式、90%で94万円か
友達が20人とかだったらどれくらい安くなるのかな?
17名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:57:13 ID:QvEgvTkE0
>>5
あの神父はほとんど偽物。
友達の英会話教師(イギリス人)がバイトでやってる。
18名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:58:13 ID:ngwSzhJd0
あれって、やってる本人たちは恥ずかしくないのかね
見てるこっちが恥ずかしくなるような演出目白押しだろ
どうせ数年で離婚するのに
19名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:58:44 ID:N1oiIpma0
うちはキャンセル料が安いですよって
会社が出て来てもいいけど、
縁起が悪いから評判は良くないだろうな
20名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:58:54 ID:/lwnEO1k0
結婚式の準備で結婚辞めたくなるからなw
別に式場で式挙げなくてもいいんじゃね
21名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:59:39 ID:f/aIct/b0
>>15
2〜3日前のキャンセルならともかく、数ヶ月前のキャンセルで使いまわしとかって、アホかw
居酒屋の宴会キャンセルも60日以降は100%徴収の方向が正しいですなw
22名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:00:49 ID:JpTv0s6p0
3ヶ月前に空けられてもそのスロットには入りようがないからなぁ
23名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:01:33 ID:2FQKm10w0
結婚披露宴はもう予約で満杯だからなあ
平日は比較的安いけど
休日なんか取るのだけで大変、
そんなものキャンセルされた日には大きな穴が空く。
24名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:01:53 ID:RZuRgSPQ0
逆に結婚式のキャンセル待ちというシステムを考えればどうかな
ずっと同棲してて式は金が溜まったら挙げたいと考えている男女に
3か月先ぐらいのキャンセルされた会場を仲介する
料金は通常の半額で キャンセルした人が残り半分を負担する
25名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:02:28 ID:N1oiIpma0
>>21
お前は居酒屋で結婚式すればいいんじゃね
26名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:03:20 ID:PCX5mErG0
>>14
お前の家計が糞なだけw
27名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:03:39 ID:yhz5loyC0
ホテルや式場でやらなけりゃ良いってことね・・・
レストラン借り切っての方が味も美味しいし
28名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:04:00 ID:f/aIct/b0
>>25
会場使用代100%なら分かるが、飲食代は別だろ。
29名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:04:26 ID:elt4V6nj0
披露宴やらない人も増えてるしね
ぼったくりには消えてもらいましょう
30名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:04:54 ID:h0TJ3ial0
キャンセル保険なんて出てきそうだなあ
31名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:05:37 ID:ziXOuRga0
83日前に解約で90%
そりゃ訴えられる
32名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:05:58 ID:E+W42ZxX0
事前の説明受けててOKしたのに 後でゴネるとか無しにしようぜ?
33名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:08:44 ID:yhz5loyC0
>>26
いや、ホテルなんかで馬鹿みたいに派手にやる必要は無いけど、
両家の顔合わせ的な会は絶対必要だよ
自分の従兄弟がこないだ籍入れた後、何もしないでいたら、やっぱり親戚の目は違うよ
まあ、当人達はそのくらいだから、親戚付き合いとかもする気は無いみたいだけど
大人としてのけじめが無さ過ぎると、当人の親が責められる
派手にする必要は無いけど、最低限のけじめってのは大人として求められるんだなと思ったよ
34名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:09:28 ID:zmPiD7+Q0
キャンセルしても90%取られるなら、
いっそのことキャンセルせずに当日50人分の料理を出してもらって
婚活パーティー(笑)でもやって回収したほうがいいんじゃないか?
35名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:09:53 ID:Rbs+cfPz0
オレは交渉してたしか会員制にして1万切ってた。
ホテルの部長曰く「会社のパーティとか5千円でもできるから削ればいけるね」だった。
36名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:10:29 ID:7BUNptsl0
わざわざ大金はたいて、恥をさらすやつの気が知れん。
俺は、正直、呼ばれるのも迷惑。
37名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:10:51 ID:sdQeo8lp0
>>33
田舎とかは特にそんなんでしょうね
38名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:11:25 ID:EuXF4pHQ0
>>33 妹の結婚式に呼ばれず(当人同士と親だけの式)
ダンナさんの家族にまだ挨拶もしたことのない俺が来ましたよ
39名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:12:05 ID:L/kyTmIO0
披露宴なんて、そのあたりのレストラン、カフェを3時間くらい借り切ってやれば
問題ないでしょ。

予約も、1ヶ月前で十分だし。
40名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:12:51 ID:1ddO7CZS0
結婚とかめでたい話のはずなのに、実際考えたり、周りの話聞くと暗い話ばかりだな
41名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:14:27 ID:MZyBefzx0
>>31
83日前ってもう三ヶ月も無いんだよ?
普通に披露宴をやろうとすると最低でも半年以上前から準備をしていくカップルが多い。
なのに三ヶ月以内でキャンセルをされると、その穴を埋めるのは不可能に近くなる訳だ。

その位のキャンセル料取られても文句は言えないと思う。

42???:2010/03/17(水) 20:14:44 ID:9ITCM+hu0
そう言えば、その昔、ウン百万円、式にかかったなあ。遠い目。(w
本格的にはそろそろウン千万かける時代かも知れない。(w
43名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:15:12 ID:IQxALWLsP
>>33は田舎者
44名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:15:33 ID:iuSlq9nz0
結婚式場の態度が悪いのは、もう二度と結婚式なんてしたくないと思わせてくれる
サービスだからな。
45名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:16:09 ID:63rSS1Gq0
結婚披露宴ってみんな喜んでるのかね。
46名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:16:38 ID:/yMBKPyM0
神父は偽者だよね。

俺も参加予定の神父に、そのTシャツ止めろ!!と文句言った事がある。

だって、背中にシャツの柄が見えるんだもの。ナイキってさ。

所詮バイトだから、神父なんてさ。
47名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:16:50 ID:OrbZVNOd0
「2週間後に披露宴あるんだけど来てくれるよね?」
っていうのが定番になるのかね?
48名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:17:26 ID:f/aIct/b0
>>41
>最低でも半年以上前から準備をしていくカップルが多い。
それは本人やその周辺の都合では無いだろ?何処の都合か良く考えてごらん。
49名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:17:42 ID:Yn76j2pQO
披露宴なんてやんなくていいじゃん
ドレス借りてチャペルだけにして、その後個人でどっかでパーティーした方が気が楽でいい
ぼったくり業者にみすみす金をやる必要無いよ
50???:2010/03/17(水) 20:18:02 ID:9ITCM+hu0
>>46
そりゃあ安いところじゃないの?やはり、ウン百万かけるべきだろう?(w
51名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:19:21 ID:dfboWrr00
キャンセルで空きが出る分の損害はわかるが飲食費が何故かかるんだ?
そんなに前から食材を仕入れないと駄目な業界なのか?
52名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:19:36 ID:C4BOeBOM0
自前式でやった俺が勝ち組なのか
53名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:19:48 ID:fMzyJAk90
三か月前にキャンセルというのは
ホテル側としたら確かに迷惑な話だが
大事件というほどではない
一応こういうのが決まってるけど
後は当事者との話し合いになるし
三か月前だとまだまだ色んな事が
決まってないのでそんなに金額も
積み上がってる訳ではないので
当日かかった費用の90%を想像すると
ちょっと違う
三か月前なんてかわいいうち
当日に急きょ中止なんてのもあった
こんなのはもう悲惨
とりあえず招待客に食事だけふるまって
・・・気まずい。
当事者の関係者は別室でもめてるし
迷惑料を余分にもらいたいくらい悲惨
54名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:21:51 ID:8PMdPHO00
こんな事もあるから、結婚式場で披露宴なんかするもんじゃありませんよ?
って元からそんな金ねーよ…
公民館でも借りるかな
55名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:22:23 ID:MTq//0it0
結婚式のキャンセルの心配する時点で、その結婚は上手くいかないだろ。
56???:2010/03/17(水) 20:22:30 ID:9ITCM+hu0
>>53
本人同士が決断が着かず、ずるずる来た場合?そりゃあ悲惨だ。(w
まるで今の政権だ。(w
57名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:23:10 ID:xPA0Qx1d0
age
58名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:23:22 ID:MZyBefzx0
>>48
本人やその周辺の都合を考えると半年以上前から準備に時間使うってw

式やった事無いんだね。
59名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:23:52 ID:RZuRgSPQ0
その二人が幸せそうな頃から破局するまでを時系列でビデオで流す
当日振舞われるはずだった料理を食べながらそれを見る
他人の不幸でメシが(ryの人たちからキャンセル料を回収ってのはどうか
60名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:24:03 ID:5zD3Pm4W0
去年九月の姪の結婚式は700万だった。

とんでもない金額だが楽しいこと楽しかったね。
61名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:24:13 ID:jk0KYgpu0
俺が結婚式するなら、まず神社で祝詞もらう

その後披露宴というか1,5次会として
地元のレストランを借り切ってみんなでパーティー

これなら50人ぐらい呼んで友人らに一円も出させないでも
80万ぐらいでお釣りが来るだろう

浮いたお金で新婚旅行やら親にプレゼントやらできるってわけだ
62名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:24:24 ID:tWYu2scE0
【衝撃事件の核心】結婚式当日に式場放火…39歳男の罪深き“優柔不断” (1/4ページ)
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/081101/crm0811011013007-n1.htm
 河田達彦容疑者の彼女はどんな結婚式を夢見ていたのだろうか。
 「俺が悪かった。結婚できない」−。挙式当日になって既婚の事実を相手に伝えた男は、そ
の約15時間後に現住建造物等放火容疑で逮捕された。山梨県北杜市の高級リゾートホ
テルで25日発生した放火事件。男は式場に火をつけて結婚式を中止にして重婚を避けよう
としたとみられるが、「彼女」と「妻」の間で最後まで揺れ動いた“優柔不断男”の身勝手な犯
行に関係者はカンカンだ。(ry


式場放火犯の新婦が激白
http://tetorayade.exblog.jp/9803841/
63名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:25:31 ID:yhz5loyC0
>>37
田舎ではないっす
というか、都会すぎるほど都会だったと思います
親子3代どころか十数代の江戸っ子です
ただ、そういう意味で人間関係のあり方は、田舎の人に通じるのかもしれないのかなあ・・・
64名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:26:10 ID:GrBXABgm0
>>11
養ってもらっているのに、そんな主人を噛むようなことできません><
65名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:26:13 ID:Vw246VO90
結婚式上げるやつの気が知れないってレスが目立つが
実際結婚式やるカップルが9割以上
机上の空論のようにいかないんだよこればっかりはw
66???:2010/03/17(水) 20:26:17 ID:9ITCM+hu0
高い店で安い物を頼むとすごくまずいのと同様に、結婚披露宴代はけちると
寒々としたものになると思うから、ここは一つ景気よく・・・。(w
67名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:26:25 ID:MTq//0it0
絶対にキャンセルはありえないという確証を得てから婚約しろよ。

ちなみに海外でこんなニュースが。

「結婚式6日前に捨てられた花嫁、新郎の来ないパーティーにお年寄りを招待。」
http://news.livedoor.com/article/detail/4433662/

米シカゴに住む34歳のティアン・ハリスさんは、10月31日に幸せな花嫁となる予定が、
6日前になって相手の男性から突然結婚の中止を告げられてしまった。
慌てて母親と一緒にパーティー会場にキャンセルを申し出ると、もう返金は不可能と言われたそう。
そのとき、向かいにあった老人ホームを目にして良いことを思いついた。

どうせ無駄にするならと、2人は向かいの老人ホームの人たちとパーティーを開こうと決断する。
「寄付をしたい」とハリスさんが飛び込んだ老人ホームの施設長は、「彼女はここにいる誰も知らないだろうし、
そんなオファーも受けたことない」と驚いた。
かくして、ハリスさんの結婚パーティーは、老人ホームのハロウィンパーティーへと変更。
お年寄りたちも、思いもよらぬイベントを大いに喜んだという。
68名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:27:20 ID:fMzyJAk90
>>56本当の事言うと
片方の親族がぞろぞろチョゴリ着て現れたんだよ
相手の親族はそういう事まで知らなかったらしい
それもそれなんだが
こちらも間に入っても言いようがない
69名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:27:31 ID:YweX7uGv0
親戚へのけじめなら
自分らが親戚の家を都合の良いときに回って
顔見せすればいいだけじゃん。
70名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:28:14 ID:9b7XnHcC0
嫌ならキャンセル料の少ない式場選べよ
納得して契約してんだろが
71名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:29:21 ID:Vw246VO90
>>68
地獄絵図だなw
72名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:29:48 ID:R1/0IOB8P
キャンセル待ちはないだろうし、さすがに80日後にいきなり披露宴、
なんてのも無いだろうから、これは阿漕とも思えないがな…
73名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:30:01 ID:sL/vAZRz0
>>69
自分たちの顔見せより親や親戚同士が会うっていう方が重要。
74???:2010/03/17(水) 20:34:30 ID:9ITCM+hu0
>>68
今の政権について言いようがない。(w
75名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:34:54 ID:/yMBKPyM0
仏前式といって、到着したら創価学会の文化会館という落ちはないのかね?

三色旗がたなびいていてさ。
76名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:35:11 ID:zfsi14+Q0
予約するときに当然この条項は説明してんだろ。
じゃあお客のせいじゃん。
他にも結婚式場あるだろ
説明なしなら問題だが・・・・。
77名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:35:15 ID:GGA+lTY/0
神父さんが出番終わった後めっちゃ流暢な日本語でスタッフとしゃべってた
78名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:37:06 ID:yhz5loyC0
>>69
いや、それをちゃんとやれば、十分だと思うよ
自分の従兄弟の場合は、自分の両親に電話で伝えただけだったの
最低でも正月に挨拶に来るだろうと思ったら、それも無かったので・・・
結婚するまでは、毎年挨拶に来てただけに、ジイ様は許せない気持ちになったんだろう
まあ、相手の女性はそのほかにも色々問題がある人で、
従兄弟の両親と従兄弟夫婦もプチ断絶みたいだけどね
79名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:40:14 ID:YNS404Su0
>>1
>  京都府内の30歳代の男女が50人を招待する挙式を開く予定で同社と契約を結んだあと、挙式予定日の
> 83日前に解約を申し出たが、最低保証金額の90%にあたる約94万円の解約料を請求されたという。
> 同NPOは「飲み物などはほかにも転用できる。調達に実損が発生しないものまで含めた多額の解約料は
> 不当」と主張している。

んなアホかw 式場予約なんて半年前くらいにするもんなのに、
二ヶ月半前から別の予約を取れるわけねーだろw
宴会ならともかく、披露宴ならこの違約金は正当。
80名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:41:08 ID:qfegHPaz0
それどころか重婚野郎が式場に火を放ったこともあったな
81名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:42:11 ID:ZZlSRpXU0
>>5
コスプレを笑えんよなあ。何回か見てきたけど
みんな、真面目にやってるから吹き出しそうになる。
82名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:44:09 ID:7kZ4sdon0
結婚前に破綻か

準備や予約大変なんだから簡単に出きると思うなよ
83名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:48:09 ID:DFTdVmid0
こいつら結婚を舐めすぎだろ
84名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:49:40 ID:jBbteBg70
>>34
それだ!
85名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:50:24 ID:JpKN6vI10
結婚式はオーダー品だしな。
それを客都合でキャンセルされりゃ違約金払わされてもしゃーない。
86名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:52:34 ID:jcGFMw1u0
>>46
新郎新婦もキリスト教徒じゃないんだから、おあいこだね。
87名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:54:12 ID:KUpwGorbO
>>77
ワシの時は
式が終わって披露宴の前に
神父はTシャツタンパンにサングラスで
自転車に乗って
陽気に帰って行ったなぁ
88名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:55:37 ID:4CZRQ2qp0
>>1
こいつら、あっちこっち噛み付くだけのキチガイ犬みたいだね
89名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:56:02 ID:ee+oYmro0
元業界関係者だけど

キャンセルの多くは破談じゃないんだよな
家族の不幸とか、リストラとか、「仕方ない」で諦められないようなキャンセルの方が多い

ホテルとかなら、こんな無茶なキャンセル料取らないけどな
ゲストハウス系は仕方ないな そもそもが怪しい企業ばっかりだ
90名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:00:34 ID:bzFpMuqC0
>>79

出来ちゃった婚とかなら、2ヶ月くらい前に披露宴の予定を決めることは多々あるよ。
さらに
2ヶ月前にキャンセル→予約を埋めることが不可能
という前提に立ったとしても、
1人1万4000円の飲食代の中の業者利潤が100%という前提じゃないと
2ヶ月前の段階でキャンセル料100%の妥当性は無い。

2ヶ月前で25%、1ヶ月前で50%の解約量ならギリギリ妥当性があると思う。
91名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:03:41 ID:yhz5loyC0
83日前に全額てのは酷いとは思うけど
よく考えたら、それは契約するときに知ってたんじゃないのか・・・
自分だったらその時点で胡散臭くて止める気がするんだけど
よっぽど料金が安いのかも知らんが、だったらしょうがないような気が
92名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:24:48 ID:qTXPUr2C0
京都市のNPO法人「京都消費者契約ネットワーク」

胡散臭すぎるだろww
プラン・ドゥ・シーの弁護士は、このNPOにどこから金がでてるか調べてみれば面白いとおもうよ。

93名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:36:57 ID:9T/4aOQg0
>>79
ハコ代だけで十分だろ
日によっちゃ3ヶ月前でも他が入れるからハコ代すら必要ない
3ヶ月前から作り置きする食べ物気持ち悪いwwwwww
94名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:41:57 ID:kjsuAx/90
俺はジミ婚で良いや、家族だけで20人以下でいいや。
95名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:45:35 ID:0oqK20qq0
3ヶ月前なら3割
2ヶ月前なら4割
1ヶ月前なら5割
3週間前なら6割
2週間前なら8割
1週間前なら9割くらいが妥当
96名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:57:47 ID:k2ifG3hV0
これからキャンセル詐欺が横行するかもね。行政の対応はまたも遅れるんだろうね。
しかし高いキャンセル料だな。言った者勝ちとは当にこの事ですね。
97名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 23:14:53 ID:f/aIct/b0
>>58
ごめん、ど田舎の都合は俺にはわからん。
98名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 23:18:42 ID:TwTyFbFK0
>60日以降で100%を徴収する

披露宴の60日前、披露宴で使う食材なんか全く買ってないないのに、ぼったくりすぎだろ
99名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 23:21:25 ID:U1QNC+k+0
キャンセルしなきゃいいのに。

あ。破局ってやつか。
こんな考え方だから愛想付かされて婚約破棄かwwwww
100名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 23:21:55 ID:sLPmWKng0
紙切れ1枚役所に出すだけで済ましとけばいいんだよ
101名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 23:23:13 ID:f/aIct/b0
>>99
身内の不幸等様々な事情が有るかもしれない事すら分からない単純な人には一生理解できないよなwww
102名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 23:27:24 ID:wY/MdcYM0
60日前の損失は実費じゃなくて機会損失だろ。
103名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 23:31:54 ID:QNY4Y4Px0
配膳バイトの人件費は浮くだろ。
104名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 23:34:48 ID:KYwpJZnf0
>挙式予定日の83日前に解約を申し出た

83日前で90%とれるならキャンセルさせまくった方が得だな
105名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 23:46:48 ID:Onesfr0l0
>83日前
そんなぎりぎりじゃ、同規模同予算の新規客獲得はほぼ無理。
106名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 23:46:58 ID:cyd7JRRk0
できちゃった婚では90日どころか、60日前でも準備としては遅すぎる。
ゼ○シィの調査では「できちゃった婚」全体の7.85%(ウソ)になもなるから、
60日前にキャンセルされても、式場に穴があくことは少ないよ。
キャンセル料ぼりすぎ。
107名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 23:53:55 ID:Ox2IGqsO0
俺には、どうでも良い話だ・・。

彼女居ない暦=年齢の俺なんて、別世界の話だ、俺にとって・・。
108名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 00:00:30 ID:Cgye6xxj0
>>106
ぇ?
109名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 00:00:37 ID:UN4087950
結婚式やめて食事会にすればいいじゃない
110名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 00:01:36 ID:BmZu67g30
もう、結婚式なんて、儀式じゃなくて、
お祭り見たい感じだからなあ・・・。

111名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 00:18:06 ID:oh0xEN0G0
不慮の身内の不幸とかで、結婚式延期は仕方ないだろうなあ。
喪中に式あげるわけにもいかんし。それで高額のキャンセル料金取られたら
確かにたまらんわな。何もしないわけだし式場側も50%くらいに抑えられんのかね?
112名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 00:22:16 ID:bnqqAh/C0
居酒屋借り切ってお食事会の方が楽しいだろ。
113名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 00:32:18 ID:cFNY6cSj0
葬式と披露宴、ぜんぶ不要

悪徳業者に騙されるな
114名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 03:29:38 ID:BY5NXzu90
>>113
葬式屋は確かにボッタクリ過ぎ。
115名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 08:07:16 ID:5gxnK51uP
>>3
結婚式前にパートナーが事故で死んだりするんだよ
116名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 18:34:16 ID:0bDaCNBt0
京都だけではなく 愛知からも提訴されてるな
被害者多いらしいな
117名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 18:38:34 ID:9Z1cBq2Q0
OCNトップニュースから来ますた
118名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 18:44:27 ID:GIgdKwcG0
>>111
実費よりも機会損失を補填する意味合いが強い。
119名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 19:00:51 ID:26x9M1M1O
基本的にキャンセル料高額なのは当然だと思う。
けど、キャンセルが埋められた場合(たとえば半額にしたら埋まったとか)は、その分キャンセル料も割り引く位の配慮は欲しい。
120名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:24:39 ID:5mYsWDCZ0
>>118,119

機会損失てそんなに大きいか?
一晩で100万円程度の荒利があるってことだよな?
121名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:27:08 ID:l2NKAshk0
葬式のキャンセル料についても追及しろ
122名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:28:57 ID:26x9M1M1O
>>120
人件費が大きいからな。
123名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:29:46 ID:AKxkWhsU0
 
愛人の子会社に会社の経費使いすぎ。
http://treatdressing.blog42.fc2.com/
愛人とスキーやオリンピックに行く前に問題を解決すべき。
愛人は外で囲うように。
124名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:56:46 ID:B1U95aJp0
>>119
そんな優しかったら最初から吹っかけないよねえw
125名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:12:45 ID:A2Hfw9EL0
>>122
企業や個人が利益を追求することを悪と考える変な左翼や、
機会損失という概念がまるっきり無い人には、とうてい理解不能
なんだな。
126名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:24:09 ID:5mYsWDCZ0
>>125

よくわからんが
1人1万4000円の飲食代を全額返金しないのを機会損失のせいだとすると、
飲食代はまるまる業者利益分ということだよな・・。
材料費等の経費代はなし・・・。

貴方様のように経済学の素養が無い人が日本に多いせいで
ブラック企業が丸儲け・・・。
127名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:24:35 ID:cQIfql1M0
これ保険みたいなのつけれないのかね
しょうがない理由でキャンセルになったら保険会社がキャンセル料支払いますよみたいな
128名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:27:04 ID:3mADDNPm0
直前になって相手がBと分かって破談になったおいらが通りますよ。
129名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:28:26 ID:cQIfql1M0
>>128
Bって部落?そういうことって実際あるんだ
相手の職業はなんだったの?
130名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:30:10 ID:EZmyMYB80
直前になって相手にBと分かって破談になったおいらが通りますよ。
でしょ >>128
131名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:30:16 ID:Q5bA4IJe0
>>128
一時の熱が冷めるとブサイクに見えてくるのは、よくあること
132名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:31:29 ID:r5qbXz660
>> 同社は「消費者契約法に抵触するとは考えていないが、業界団体のモデル約款に沿って条項の改正作業を
進めており、提訴は遺憾」としている。


業界の基準から外れているのね。
133名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:32:48 ID:veTc1dVr0
Bの場合、その本人はよくても付いてくる親や
親戚やその他もろもろがうるさそうだもんな
134名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:36:54 ID:r5qbXz660
>>133
そういうストーリーを日本人は信じたがる。
135名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:37:40 ID:uqu98BTt0
なんんの為に公民館があるんだよ公民館でやればタダだぞ
136名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:38:09 ID:3mADDNPm0
相手の親に初めて挨拶に行ったときに一族郎党10人弱が集まってた。
『お墓(宗派)はどこ?』
『田舎はどちら?』
四方八方から質問攻め。っておかしいだろ。気づけよ>俺。
137名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:38:37 ID:mLiDqA4p0
>>126
式場の予約は色々吟味を重ねた上で何ヵ月とか半年前とかに入れるから
急に2ヶ月前とかに空きが出ても埋められない(かもしれない)。
138名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:51:34 ID:r5qbXz660
>>挙式予定日の
83日前に解約を申し出たが、最低保証金額の90%にあたる約94万円の解約料を請求されたという。

まだ2カ月半もあるが、もう無理なのかなあ。
無理っぽいかもしれない。確かに。
どうやって開いた予約を埋めればいいんだろうね。この場合。
139名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:53:26 ID:PmZiMSVL0
企画会社とか式場って契約時にキャンセルの説明するのか?
しかも、2か月前以降のキャンセルが100%って、実際使用しない食材、
ドリンク、人件費まで請求するのか?
だったらなるべくギリギリにキャンセルしてもらったほうがウマー。
それこそボーズ丸儲けだな。
140名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:56:01 ID:PlgeBPC30
大安とか押さえてたら当然だべな
一年以上前から予約してる人
希望の日が取れなくて別の日にする人も居る訳だしな
141名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 22:02:03 ID:PlgeBPC30
キャンセルで開いた日付に食いつくお客は出来婚組だけでしょうな
普通のカップルはまず選ばない
仕事しながら二ヶ月半で打ち合わせだなんて無理
142名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 22:14:32 ID:0bDaCNBt0
あいち消費者被害防止ネットワークも申入書を・・・

Plan Do See Tokaiのウェディングパーティ利用規約に対する申入れ
 ・2010年01月12日付 申入書
 ・2010年02月15日   回答期限の2月25日を過ぎても回答がありません

だって。
143名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 22:31:01 ID:Q9rREhIm0
普通はどれくらい前に予約入れるものかな、やっぱり1年位前か。
144名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 22:36:18 ID:Fh2pWd8G0
> 同社は、1人1万4000円の飲食代の人数分と、会場使用料の合計を「最低保証金額」に設定。
> 解約が挙式予定日の149〜121日前ならその50%、120〜91日前で70%、90〜61日前で90%、
> 60日以降で100%を徴収する解約条項を設けている。

会場使用料はともかく、飲食物の発注なんて1週間くらい前なんじゃないの?
人件費の保証などは必要かも知れないが2ヶ月前で100%は酷い気がする。

145名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 22:45:40 ID:f/OM24hK0
>>138
だからさあ、粗利分だけ確保出来りゃ赤字だけはまぬがれるじゃん。
それを、かかりもしない原料費、人件費まで請求するのは、
企業倫理的にどうなのか、と。
そりゃ、1週間前だったら100%請求されてもしょうがないよ。
でも2カ月前から100%ってのはどう考えてもおかしい。
146名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 22:55:45 ID:Q9rREhIm0
>国民生活センター(東京都)によると、結婚式場サービスに関する相談は2004年度の623件から
>08年度の1240件に急増し、うち6割前後が解約に絡むトラブルだったという。

解約トラブルは増えてるのか。だろうなぁ・・・
となると、豪華な披露宴プランはやっぱり考えものだなぁ。
147名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 22:56:40 ID:w4uK27/n0
冠婚葬祭は個人間でのお礼やらお見舞いやらは別にいいが、
業者関連や坊さんなどが絡むと異常に高いよな。
既得権を持った奴だけがウハウハな日本。
残りの99%の人間は働きアリのように働くだけ働いて死んでいく。
あ〜あ、自殺したくなるわな、そりゃw
148名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 23:13:06 ID:2SwQlm9H0
直前での申し込み需要なんていくらでもある。

あきらかにボリすぎ。
149名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 23:15:22 ID:k9FzSAZc0
>>145
なんで赤字が出ないだけで満足しないといけないんだ?

その式で得られる筈だった利益は何処に行ってしまうんだよ。
150名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 23:24:03 ID:5mYsWDCZ0
>>149

1万4千円の食事代の中で利益分は幾らなんだ?
151名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 23:24:06 ID:tnHpYoUN0
結婚式に呼ばれるのもかなり迷惑です

はがき一つでいいだろwwwwwwww
152名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 00:18:49 ID:YcxsRZsV0
>>150
個々の宴の食事代が1万4千円/人と言う訳ではないんだよ。
153名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 00:58:31 ID:40Vb1R/FO
>>150
従業員の給与考えるとな。
当然プランニングまでの人件費もそこで回収するわけだ。
代替え客とれたとしても、プランニングの人件費は、キャンセル客プラス、代替え客(この場合は、超過勤務ってなるだろ。)
154名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 01:08:24 ID:M+6PvMip0
>>101
身内の不幸があろうが何があろうが契約って意味分かりますか?
155名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 01:14:37 ID:Fetf3ff50
報酬30万で結婚式までの2ヶ月以内に別れさせます屋

とか成り立っちゃう。

ダブルブッキングだろうがトリプルブッキングだろうがガンガン予約入れて別れさせたらぼろ儲けできるじゃんw
156名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 06:08:01 ID:n6TszLZ10
式場はあっち関係の人達がやってることも多いしな
式や披露宴をしたいって思うのがそもそも負け組の発想
157名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 06:29:20 ID:SqP46fuA0
駅の近くに出来た結婚式場は裏にある狭い歩道に平気で車を止めるので
通れなくて非常に迷惑
こんな非常識なサービス業は早く潰れろ
今日中に潰れろ
158名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 06:59:31 ID:xbxjJaLC0
>>152

そんな不明朗会計やってる癖に威張るなよ。
159名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 09:08:00 ID:qJ496pY30
>>157
式場の受付で文句を言えば
160名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 11:23:38 ID:F+SlF2mj0
>>149
しかも機会損失ってのは、その日のそのお客だけのことじゃ
ないんだよな。
どの客商売でもいえることだが、一旦予約が入ればその日時は
後からどんなに美味しいお客が来ようとも断らなけりゃならんし、
そんでもってドタキャンなんかされたら、正直滅茶苦茶痛い。
161名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 13:29:38 ID:R5T4v+uV0
吉田拓郎の歌であったなー

結婚なんてラララーララララーラー♪
結婚なんてラララーララララーラー♪
162名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 18:14:13 ID:J+F/tSL30
>>149 >>160
こんなセコい請求する会社なんだから、プランニング料は当然別請求じゃね?
機会の逸失もイタいが、それをふりかざして金取り立てた後に当然付いて回る
信用や評判に失墜のほうが命取り。
現にこの提訴が証明。
163名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 16:09:17 ID:RUzI6rDq0
この会社は調子のりすぎてたみたいよ。社長の豊加が文化人気取りだし、
社員も上から目線。関連の会社のドレスの買い付けの海外出張もすごい。
飛行機はビジネス、ホテルは4つ星、フリーの時間は買い物三昧。
キャンセル料を詐欺のようにとって、愛人の社員と豪遊するのはどうよ。
164名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 16:11:51 ID:GvaXYkXh0
結婚式当日に花嫁が他の男に連れて行かれた場合
誰がお金払うのん?
165名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 16:18:49 ID:cGm8t2LE0
張りぼてのゲストハウスで、アルバイトの偽物牧師に愛を誓い
温めるだけのレトルト食品に何万円も払う感覚が理解できない。
業者からは上代の60〜70%を摂取しているしな。
裏では客をあざ笑っているんだよ。
166名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 16:24:39 ID:tQu+2Z3N0
>>165
そういうこと言い出すと、外食もできんだろ
167名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 16:26:16 ID:XiQPk+Fc0
キャンセルしなきゃいいじゃないですか
168???:2010/03/20(土) 16:28:09 ID:EToBMBQt0
>>165
キリスト教徒でもないのになぜ牧師に頼むのか俺にも全く不思議。
もちろん俺は神前式。(w
169名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 16:29:57 ID:tQu+2Z3N0
>>168
その「神前式」はキリスト教の式を真似てつくられた「チャペル式モドキ」なわけですが…
170???:2010/03/20(土) 16:30:52 ID:EToBMBQt0
なお、>>168は一般の風潮に対する感想であるので個別具体的な話ではない。
171???:2010/03/20(土) 16:33:19 ID:EToBMBQt0
>>169
あのさあ、式なんだから何かをしなければならないんだよ。それ分かっている?(w
172名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 16:34:12 ID:OoP8oFxY0
仏式でいいよw
173名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 16:36:22 ID:tQu+2Z3N0
>>171
もともと「式をしなくちゃいけない」って発想そのものが、欧米から輸入されたもので
日本は古来から家族や親族を招いての「披露宴」しかやってなかったわけで…

で、日本も結婚式をやって欧米化の波に乗ろうぜ→じゃあ、キリスト教の式をパクッちゃえ→日本だから神前で同じことやればおk
という発想で明治時代にできたのが「神前式」。

キリスト教徒でもないのになぜ「式をしなければならない」と思うのかが不思議。
「みんながやってるから」?w
174名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 16:39:35 ID:2fnqf5w30
式場もボランティアじゃねーんだよ
ただでさえ週2日しかチャンスが無い上に、仏滅は割引とかして努力してんだ!
経営者のこと考えてみろクソ法人
175名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 16:42:19 ID:pLOk95Is0
>>173
みんながやってるからやるというのは普通じゃね?
厨二病患者でもない限り
176???:2010/03/20(土) 16:43:15 ID:EToBMBQt0
>>173
そう。キリスト教徒でもない式をやればいいだけ。何か文句ある?スーツ着て
会社に行くのと全く変わらない。西洋化に文句を言うなよ。(w
177名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 16:43:32 ID:JsvbOuEx0
披露宴なんかせんでも普通の飲み会でいいんじゃねえかと思うんだよね
昔はそんな感じだったんだろ?
変なスライドショー的なもの見せられたり、あとでDVD渡されたりww勘弁してくださいよww
178???:2010/03/20(土) 16:45:28 ID:EToBMBQt0
>>177
そりゃあ披露宴による。俺の披露宴ではスライドショーもDVDも無かった。(w
179名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 16:48:35 ID:tQu+2Z3N0
>>176
「キリスト教の式を真似たチャペル式」を不思議がっている割に
「キリスト教の式を真似た神前式」を自慢げに「俺は神前式」なんて言うお前の方が不思議でしょうがないんだが?

西洋かに文句を言うな?
じゃあ、なんでチャペル式に文句つけてるんだろうな、お前?w
180名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 16:48:44 ID:k0xSBGvf0
>解約が挙式予定日の149〜121日前ならその50%、120〜91日前で70%、90〜61日前で
>90%、60日以降で100%を徴収する

>149〜121日前ならその50%
根拠がないねw 

>60日以降で100%を徴収す
暴論だなwww
181名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 16:50:43 ID:q7jliozzP
結婚直前で別れてキャンセルか。
けっこうあるみたいだね。結婚してからすぐ離婚するよりはマシだな。
182???:2010/03/20(土) 16:51:36 ID:EToBMBQt0
>>179
明らかにキリスト教的だから不思議がっているだけ。何か文句ある?(w
183名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 16:53:35 ID:js9H76bJ0
普通は1回しかしない消費者と、それを商売にしてる業者では、悪知恵の勝負では負けるよな。

ドレスレンタルとかもぼったくりだしな。
中古でアチコチサイズ合わせされたボロ品の1回のレンタルで、
現物を輸入して購入するより高いって、どんなけなんだよなぁw
184名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 16:54:37 ID:tQu+2Z3N0
>>182
神前は完全にキリスト教のパクリで、歴史も何も無いもんなんだが、それは不思議じゃないの?

あぁ、実際に「神前を歴史ある由緒ただしいもの」だと思い込んで、自慢げに挙げちゃった手前
とにかくチャペル式を批判することしかできんっつーことかな。

でも、お前さんは勘違いしてるようだが、日本のチャペル式は「キリスト教の形を借りた人前式」で
お前のあげた神前式は「キリスト教の形を借りた神前式」でしかなくて、
その二つに差はないw

キリスト教のパクリで式をあげた感想を、どうぞ。
185名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 16:54:53 ID:v8gXhVpb0
キャンセルされた日に別の枠を埋めるのが大変な業界だからな。
「この日にキャンセルが出たんですが、式の日程を移しませんか?」

みたいにはいかんだろうJK
186???:2010/03/20(土) 16:57:46 ID:EToBMBQt0
>>184
キリスト教徒でもないのにチャペル式を挙げちゃったと指摘されるのが
なぜそんなに怖いの?全く不思議。(w

差はないと言うが、本当に差がないなら、神前式にすればいいだけ。(w
187名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 17:04:00 ID:SPaITPlo0
60日以降は100%取られるのなら、キャンセルしないでそのままにする奴もいるんだろうな
188名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 17:05:31 ID:RUzI6rDq0
ここのボッタクリ会社、まだキャンセル代の設定を明確にしてないよ。
ドレスも会場もプランドゥシーの社員は、こたえられないみたい。
ここの関連会社がコンサルとかもしてるけど、お金を払って頼んでいる
会場もお気の毒。
裁判で徹底的に戦うらしいが、会社としてのイメージがどんどん悪くなる
と思うけどね。
189名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 17:08:35 ID:ZjVCnyvp0
>>149
お前の理屈だとキャンセル自体できなくなるな。
クーリングオフも否定しちゃうの?

例えば、式場代を払えば実際使ってない部屋代が儲かるわけだ。
同じように、その時点までで発生してる代金のみキャンセル料として請求すれば
利益は出るだろうよ。
料理代や当日掛かる人件費や光熱費等は実際損してないわけだから請求するのは強欲過ぎ。
190名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 17:14:40 ID:a4x7Kjc/0
これくらいのキャンセル料は当たり前じゃん。

平日ほとんど商売にならない。
祝祭日、土日に仏滅な当たらない日でしか商売できないんだから
その貴重で限られた日をキャンセルされたら商売にならんよ。
いちゃもんつける奴は世間を知らなすぎると思うよ。
191名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 17:17:24 ID:385SUcnW0
>>38
きにすんな、自分は両親同士が会ってない。
192名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 17:20:14 ID:jhdVIuHQP
>>111
結婚式披露宴の2週間前に祖父の葬儀があったけど、予定通りに行ったよ。
既に話が動き出していて招待状も送っている段階で変更したら、逆に大きな迷惑を掛ける。
キャンセル料で取れるのはせいぜい粗利部分だろ。
3ヶ月前で100パーセントなんて暴利行為だ。
空いた日程は割引して募集するか、試食会等を行えば有効活用できる。
193名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 17:24:46 ID:jhdVIuHQP
京都はガーデンオリエンタルか、納得した。
あるホテルのブライダル担当者から、ここは1会場で1日5組を回すと聞いたことがある。
194名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 17:31:35 ID:pLOk95Is0
>>192
と口だけならなんとでも言える
195名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 18:48:25 ID:ZjVCnyvp0
>>190
仏滅以外の土日祝祭日しか働かない企画会社があるなら就職したいなw
196名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 18:59:34 ID:js9H76bJ0
ホテルでやっとくのが、無難だぞ。
197名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 19:08:51 ID:Mc3TNCEPO
(´・ω・`) 同棲生活始めてはや9年‥‥
最近は「結婚式なんてメンドクサイよね」と彼女と話してる。

やらなきゃいいんだよ、お互い好き同士なら。
一緒にいればそれでいいんだし。
198名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 19:09:50 ID:rcPJkbiS0
祝い事だからもめるくらいなら泣き寝入りしとこうって考えの人間が大多数だからなぁ
ほとんど詐欺に近い式場が全国にゴマンとあるよ
199名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 23:59:36 ID:q/WgVfu/0
キリスト教式に憧れがあるのならば教会ですればいいじゃん。
どうしてインチキなところで高い金払うのかが理解できない。
200名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 00:03:12 ID:+l+xqzxE0
冠婚葬祭はボッタクリ
201名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 00:17:31 ID:lGYFaHyl0
163 よくも色々とご存じで・・・

pdsで披露宴やったけど、キャンセル料の説明なんて まったくなかった。
契約書には説明が書かれてるのかもしれないけど・・・

ってか、あんなとこ 二度と行かねー!!
202名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 00:24:00 ID:v/i+6ylZ0
ホントかどうか知らんが、昔のヨーロッパの王家貴族間の結婚は
キチンと親類縁者の前でまぐわって見せる必要があったらしいな。
日本の庶民も真似して初夜を金とって見せるようにすればいいんじゃね?
結婚したら金儲かっちゃったって奴も多くなると思うが。
203名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 01:49:50 ID:Bc2ZKU5e0
キャンセル料が高いのはしかたない。挙式日が近くなればなるほど、抜けた穴に新しい婚礼が入る確立低くなるし。
この組の枠を予約で埋めてたから、他の客の予約を入れられなかった(最悪断ってた)って事もありえるし。

3ヶ月切ってのキャンセルじゃ、出来ちゃった婚とか急いで式挙げたい人以外、
「この日空きありますから予約入れられますよ」なんて担当者に言われてもパスでしょ。
披露宴までやる人で、招待状のこと考えると直近で式挙げる人は少ない。
式や披露宴の費用が高いだのぼったくりかなんてのは別の話。当人たちが承知で選択・申し込んでるんだから。
ツアー旅行のキャンセルと同じで、キャンセルにかかる日数と%を把握して行動するのが、申し込んだ者の自己責任。
204名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 02:31:08 ID:3A1dQcd00
>>195

こういう馬鹿がクレーマーとかになるんだな。
平日夜はプランナーが予約客の希望やプランをエンドレスで話し合い
少しでも売り上げを上げるために無償でブライダルフェアーやってるのにね。

誰も楽して働いてる奴はいないわ。
分からん奴はホント痛いわ。
205名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 02:59:03 ID:gQtyKOUm0
俺は妻の希望で妻の実家の近くの教会で挙げたから披露宴は近くのレストラン
祝儀だけで経費の3倍も貰ってしまって悪い気がした。
206名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 03:02:17 ID:x2BwViXm0
結婚式なんてするなら新車1台買えよ。
結婚式なんて必要だったのか今でも思うわ。
207名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 03:56:20 ID:bVrnuAgF0
結婚式なら自宅の庭とか公園やれよ
208名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 04:31:20 ID:qMaGLUXR0
>>203
それを考慮しても高いと思う。
209名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 04:44:07 ID:fGIr6GbN0
キャンセル料、90%〜100%取られる位なら、
キャンセルしないで当日、新郎新婦無しで
招待客に飯だけ食わせれば?
で、招待客は、その辺のホームレス。
ただ飯食えるなら喜んで来るだろう。
210名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 04:58:29 ID:UrFiBwY/0
駐車場代を踏み倒すと50万とかあるよね?
テレビで見てて、そんな請求不当じゃないかってずっと思ってた

相手は前科がつくのを恐れてるから言い値を払っちゃう・・・
立派な詐欺商法みたいなもんだな
211名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 05:15:35 ID:7tCf0VzK0
今トラブルになっている式場がある
見積もり300万円以下が契約後500万円オーバーに、無料バスも有料に変更・・・
不愉快極まりないのでキャンセルしたいが高額のキャンセル料
同じ被害にあう人が無くなるように式場を曝したいが。。。
212名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 06:00:28 ID:uDZvsh5k0
>>211
契約した後に金額が変わるってはおかしいだろ
213名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 06:30:20 ID:bVrnuAgF0
>>209
>キャンセルしないで当日、新郎新婦無しで
>招待客に飯だけ食わせれば?

実際そういうケースがアメリカであったな
花婿に土壇場で逃げられた女性が、キャンセル料100%なので
勿体ないから花婿抜きで全員でメシ喰って飲んで踊って騒いだ、
って記事。

>>211
それ...詐欺じゃん
警察と消費者庁に届けなよ
214名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 06:35:07 ID:bVrnuAgF0
もうこの歳、ホテルとかやめて公民館とか市民会館とか
県民ホールとか自治体所有の公園でやったら詐欺られる心配も
ないし安いと思うんだが

>>166
>そういうこと言い出すと、外食もできんだろ

そうか?サイゼリヤとかは良心的だと思うぞ?
215名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 07:24:08 ID:hTCoLKzE0
結婚後の新生活を考慮するならば、あまりに高額を掛けて
結婚式や披露宴をするのはどうかと思うよね。
友人関連は有志でパーティーすればいいし、親戚関係は
夫婦で新婚旅行代わりに挨拶回りをするのもいいんじゃね。
216名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 07:34:50 ID:SJQ1ZXW5O
キャンセル料とか契約の段階で明示されて分かってるんだろう?
家賃未払い居座りを認めろとかもそうだが、
おかしな団体が最近出てきてるな。
217名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 07:40:17 ID:HiQAg6I20
90%はどうかと思うが、結婚式は土日集中型の商売だし、
キャンセルが一つでたらハイ次、というように簡単に別の式は入れられない。
式場側からすれば土日に一つ空きが出るというのは商売上非常に厳しい。
まあわからんでもない。
218名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 07:52:25 ID:TZ/nWYBE0
結婚式はホテルでやらないとダメだよ。
ゲストハウスはお水、専門式場は葬祭場と経営者が同じだから。
219名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 07:54:57 ID:QqCI/7QE0
嫌なら申し込まなければ良いのに
宴会場だって簡単にキャンセルされたら商売が成り立たないと思う
220名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:31:17 ID:bVrnuAgF0
>>218
>結婚式はホテルでやらないとダメだよ。
>ゲストハウスはお水、専門式場は葬祭場と経営者が同じだから。

損な難しいこといってるよ誰も結婚しなくなってますます
少子化だよ
家の庭で結婚式すりゃいいんだよ、アメリカみたいに
221名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:47:21 ID:30sBudSd0
>>219
禿同
222名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:49:56 ID:P6l1h0DT0
供されるサービスが代金に見合ってない上に法外なキャンセル料だから叩かれてるわけで
機会損失がどうとか言ってる連中は業界の回し者か何かなんだろうな
223名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:52:12 ID:mImaNCWc0
そういう契約を結ばなければいい

土下座して金借りたくせに
「金利が法外」とか喚き散らした
馬鹿サラ金利用者を思い出す
224名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:52:33 ID:30sBudSd0
>>222
>供されるサービスが代金に見合ってない上に

>1の記事にはひとことも書いてないが
225名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:54:54 ID:kkXKtCXW0
結婚披露宴企業が、散々その他の客からボッタクリ価格で利益を得ているんだろ。
冠婚葬祭なんて、どこも酷いじゃん。

80日前程度のキャンセルで、ギャーギャー騒ぐなよ。
守銭奴が。
226名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:05:02 ID:R61DIHd40
招待客への案内も含め準備に通常2ヶ月は掛かるわけで・・・。
そのリミットを越えてキャンセルされても、別の予定は組み込めない。

機会費用損失という経済学の基本さえ知っていれば、騒ぐ方が暴論。
宿泊は当日でも損失補てんできる可能性はあるが、式場の確保は通常そんな
急に埋められるようにはできていない。

 もうね、頭悪いのとか恥とか度外視して、ゴネたもん勝ちの風潮が日本に
も蔓延してきてるよな? 日本人の感性じゃないんだが・・・。
227名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:05:31 ID:bVrnuAgF0
葬式がボッタくりというのがここ数年で有名になり
原価を表示して安く葬式をあげられる業者が増えた
こんどは結婚式場も同じことにしなきゃな

歌舞伎町のボッタくりバーじゃあるまいし、結婚式場も
明朗会計は大事
228名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:45:22 ID:RPe0Ukal0
葬式には直前に連絡来ても出られるんだから、結婚式も1ヶ月前に連絡あったら十分だろ。
下らないことに時間掛けすぎなんだよ。
229名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 10:10:24 ID:wpjMVfBz0
>>197
式はどうでもいいが籍は入れてないなら入れてもいいんじゃね
どっちか先に死んだとき残されたほうがかわいそう
230名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 11:16:00 ID:4+K1OkP+0
は?
231名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 11:44:36 ID:QrJH5eIk0
キャンセル料取るのはせめて60日前くらいからじゃないのか?
しかもいきなり50%(笑)
232名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 11:51:07 ID:6wrGl7mm0
なぁ、披露宴って誰が喜ぶんだ?。
当人は相当めんどくさいし、呼ばれる方は金取られる、出ていても面白くもない、
半ば強制的にだし。
いいことなくない?。
233名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 18:08:50 ID:LTTgqa2J0
>>232
役所に婚姻届出しに来て、それを親しい有人が見届けるのみってケースはあるよ。
あとは身内や、親しい有人だけで宴会やるだけとか。

業界は「夫婦の共同仕事」なんて言ってるけど、見栄っ張りと虚飾の類型としか思えん。
234名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 18:16:41 ID:B86rOsCo0
>5
結婚する2人も偽クリスチャンだからいいんじゃないの?
235名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 18:42:43 ID:xS3w9QSS0
>>228
そりゃ半年前に葬式の連絡来たらびっくりするわw
236名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 19:49:20 ID:hSNzbEyo0
庭があるなら庭でやりゃ良いんだよ。
ただの通行人にも酒と飯ふるまって。
庭が無いなら区民会館とか借りりゃ良い。
237名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 19:52:06 ID:18t/dWQR0
結婚披露宴費用か
俺には関係ない話だな
238名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 15:51:34 ID:9zqdSGDyO
また貴様らか…
239名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 16:18:30 ID:If5dCcC70
これキャンセルしてもらったほうが利益でてんじゃないのw
どんぶり勘定すぎるだろw
240名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 16:27:35 ID:WY1uWYUPP
>条項の改正作業を進めており、提訴は遺憾

おかしな約款をまだなおしてないってことだろ?
そりゃ提訴されるだろ。
241名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 16:37:51 ID:WY1uWYUPP
>>28
>会場使用代100%なら分かるが、飲食代は別だろ。

だよねぇ。

>飲食代の人数分と、会場使用料の合計を「最低保証金額」に 設定。解約が
>挙式予定日の〜60日以降で100%を徴収する

60日前に食材を用意してるわけじゃないだろ。
食材の業者に対してのキャンセル料にしても100%も必要無いだろ。
242名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 16:41:02 ID:ZaYul2Uc0
>>5
神父や牧師の飯の種なんだから、偽物はあんまり居ない。

ただ、キリスト教は(神道の神主だろうが坊主だろうが一緒だけど)
嘘つきだから、結婚の一番大事な部分を嘘つきの前で宣誓するから、
家族は歪み問題を抱えるんだと思う。

文系は駄目なんだよ。
243名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 17:13:43 ID:8XhQuftfP
>>5
そんなもん雇ってるのかwww

虚栄心満足させようとした代償だろ、嫌なら結婚式なんかするなよ。
244名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 18:17:48 ID:iSRA92DU0
地味に消費者契約法の絡みがあるんだよな
245名無しさん@十周年
結局、会場費用と利益で95%以上いっちゃうんだろ、飲食材料費は5%以下ということで。