【政治】 原口総務相、また遅刻…参院総務委員会が流会に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★原口総務相、また遅刻 参院総務委員会が流会に

・原口一博総務相が16日の参院総務委員会に約5分遅れて野党側が反発、同委員会が
 流会になった。直前に出席していた衆院本会議の採決が予定よりも遅れたためで、
 原口氏にとっては不可抗力の遅刻。ただ原口氏は、3日の参院予算委員会でも
 仙谷由人国家戦略担当相や前原誠司国土交通相とともに遅刻しており、バツが
 悪そうだった。

 原口氏は16日午後1時開会の衆院本会議に出席。子ども手当、高校無償化両法案の
 採決に一議員として加わった。本会議は同2時5分ごろに終了予定だったが、終わったのは
 同10分過ぎ。このため午後2時10分に開会予定だった参院総務委員会に間に合わなかった。

 予定時刻になっても姿を現さない原口氏に対し、野党側は「なぜいないのか」と反発して退席。
 その後与野党の理事間で協議した結果、流会が決まった。平野博文官房長官は記者会見で
 「結果的に残念だが、事務の手続きミスではない」と述べた。

 参院総務委員の自民党・世耕弘成氏はミニブログのツイッターで「原口大臣が総務
 委員会に遅刻。予算委員会に続き2度目、官房長官が議長に再発防止を誓ったばかりの
 遅刻のため、今日の委員会は流会になりました。質問用意してたのに残念」と書き込んだ。
 http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100316/stt1003161724010-n1.htm

※関連スレ
・【政治】 民主党議員ら、「他党、遅刻多い!」と怒って大量退席→与党は反発…小沢代表は本会議さえ途中退席するのに
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239763770/
2名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:35:26 ID:B5SFb3jW0
3名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:35:32 ID:k6NiW5+n0
4名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:35:41 ID:wt8owuu20
また、他人のせいにするのかな?
5名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:35:48 ID:A6ZQCG/f0
平成の遅刻王
平成の脱税王
平成の居眠り王
三冠王だ
6名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:35:53 ID:f+JbjKAR0
うんうん
7名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:36:03 ID:S/BsssPWO
私たち劣等チョン猿の日本コンプレックスは凄まじく深い

奴隷民族劣等チョン猿に生まれて悔しい

私たち劣等韓国猿は下位の劣悪種だ

私たち劣等チョン猿は奴隷と慰安婦の子孫でDNAが劣等だ

受験地獄も兵役地獄も労働地獄も辛くて悲しい

学校ではクラブ活動も体育の授業もない惨めな青春で運動するのは異常なエリートスポーツ教育を受ける韓国猿だけだ



中国(サーチナ)報道 「韓国猿の日本劣等感は異常に深い」

・日本の奴隷だったため劣等感が深い

・常に日本の反応が気になってしかたない

・日本コンプレックスが心を支配する状態

私たち韓国猿は劣等な奴隷民族だ。 We inferior Korean Monkeys are slave of Japanese. Dokdo is Japanese territory.
8名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:36:15 ID:7mpATy9W0
光の戦士、またかw
今度は誰の所為にするの?
9名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:36:44 ID:cna39Kpl0
闇の組織の仕業に違いない
10名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:36:45 ID:MQjWdhAO0
この国家転覆犯はさっさとやめろ
11名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:36:46 ID:hQ9eK1Kv0
朝が弱すぎて起きれない会社員みたいだ
12名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:37:05 ID:AT4+UTI00
なんで遅刻したの?
13名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:37:08 ID:JPQpq+8z0
菊池流会が10ゲット
14名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:37:11 ID:jeo4w8K50
        、,r''" 、  `''ーv            ,....、,.........、|  \_____/  |   」_-‐ , -、  Z 、/
       、_Z丶`、 / ', ' _ - `r          /ニミ :彡三|      ━━┓   ヽ_  〉、`7'(" ̄ フ'/ri
       } 、 ,、,、,、,,、,、,、,,_ = ネ           /:::/``""'lヽ┘ .   ┃  ┃ ┛    /. i ´ノ、 `'"´ i_/
       Z ,_ }  、;;;ァ   { z`           i:i;/_ }l!{ |      ┃  ┃     |. r‐'ヽ.F==i  l ヽ
        'ーn' へ 、r, へ f''Y           |::i:!r‐、 r'r‐!     ┃         |┘\ iL´ ̄,ノ/ /
    ,r--─‐ヾ:」  ̄<ll.> ̄ lソ ̄```'ヽ-、_   |::|:|`゚'゙l」 `゚゙|     ┃ ┏┻┓   |  ヽ ノ  ̄/ //
.   / ⌒ヽ  lヽ F=ヲ/ /   |    `ー-!:liハ F==ァ|.     ┃     ┃   |   `二´r一',∠/
  く     ヽ \ヾ'=='゙,./    | ///   ヾl;i:l'ヽ-‐/i     ┃   ━┛   |ヽ     }rイ
  // r‐、  l!  `ー‐'´   ,   |//      {  `T´ /              | ヽ    / |>‐- 、
  !  r‐|__ ヽ、{   i      |   |´ ̄ ̄``''ー-、ヽ  ``/     ┃┃  ┃     \.`、   r'"  ,,.. ノ
  Y´|. lニ,ノ、 \  |  i    !   |    ,.、__,..、_ヽ、<_    ・. ・   ┣━    /ヽ !   `ー'",」./
  ヽ_,ゝ⊥ィ'`ー''  |   ヽ   i  |  ,.ィ´__i  `ー-、  /         ┃    /    i. く ̄ ̄ ヽ/
       |    ノ    ヽ   !. | └‐''ソ| l / , 〉 /__     ___ ヽ    ∧i  ̄`L  ヽ/
          |         ヽ__  \. ど -`‐'‐,'ー'-'/_,. ‐'''"\  /   / ``   /  |_|  | i`ヽ、_
         ノ!    ̄ ̄ ̄ ̄二ニ=‐ 〈      ``ソ"´ヽヽ   |/   /     /   └─‐┘\
15名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:37:12 ID:Jn3gkalR0
光の戦士は、悪の軍団と戦わなきゃいけないから忙しいんだよ!
少しは察してやれ!!
16名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:37:14 ID:3FFKHTyN0
さすが闇の戦士原口
17名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:37:28 ID:gtTUge/I0
今回はそんなに責められるようなことじゃないんじゃないの?
18名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:37:40 ID:s+BTY0mu0
わざとやってんだろ。
19名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:37:51 ID:hU07vLkk0
本会議が押したのなら
しょうがないだろ
これは大人気ない自民党が悪い
20名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:37:56 ID:m0LPtkTJ0
これは腹立てたほうが大人気ない
21名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:38:03 ID:tH2/JTZm0

 いままでの自民党政権でも、こんな遅刻騒の

ニュースを聴いたこともないな。

自民党政権で発生してたら、それこそ大騒ぎで、

マスコミも書きたててたろうに・・・・

どうなってるんだ?>民巣


22名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:38:16 ID:Oa2b/8Tr0

※ テレビじゃ報道しません

23名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:38:20 ID:XyfyM6AM0
カスすぎんだろ
24名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:38:33 ID:iQ/xXwdw0
>直前に出席していた衆院本会議の採決が予定よりも遅れたためで
なんで野党はファビョってんの?
25名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:38:39 ID:jXRLSIx60
ジムカタガーがアップ(ry
26名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:38:39 ID:XjHondUb0
あーあー
27名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:38:40 ID:X8BNPeXn0
学生じゃあるまいし恥ずかしいと思わないのかね
28名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:38:44 ID:OaGYISu50
麻生政権なら特番レベル
29名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:38:57 ID:25eD6oKH0
そもそも何でこんな際どいスケジュールになったんだろ。
本会議長引くことだってそりゃ有り得るだろうに。
30名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:39:06 ID:gOjdO1OV0

大人になって遅刻するのは駄目って教わらなかったの?
31名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:39:32 ID:uia7cW800
原口(ラグビーボール)

32名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:39:36 ID:ykQj0O+B0
また闇の勢力のせい
33名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:39:43 ID:TxSFfhJq0
太田総理にでも出てろよカス口wwwwwwww
34名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:39:46 ID:U2mqKmb70
ツイッターしてたの?
35名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:39:49 ID:SABgcAqp0
緊張感の無さと責任感の無さに感服いたしました!

民主党は最高です!
こんなダメ人間でも大臣になれるとは!!
36名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:39:55 ID:RUHF9rpr0
バケツ持たせて立たせとけ
37名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:40:03 ID:3FFKHTyN0
嘘つき・無法者・無責任・モラルハザード・売国奴・反日の党にいる奴はやることが違うな
38名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:40:03 ID:DpL1wtUm0
委員会に間に合った奴は本会議に出てないってこと?
39名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:40:03 ID:iOwS0T3r0
遅れるときちんと連絡入れて委員長や与党に説明させてれば自民も退席しなかったんじゃねーの
無断遅刻だったからだろ
40名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:40:06 ID:W3DMdqZ90
NTT労組にお小遣いをもらい、それを隠していた件などは叩いてもよいが、
本会議に参加していたんじゃ仕方ないだろ。
41名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:40:10 ID:9Rr043gK0
また開始時間を間違ったのかい?
スケジュール管理もできないのか?
42名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:40:10 ID:qDCGqvCl0
自民党のせいじゃあるまいか
43名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:40:10 ID:NvafRuKC0
ミンスの原口は、お友達を20人以上も国の金で雇ってます
ちなみに日当2万200円、2時間未満でも1万100円

まるで落選OB会…“腰巾着”原口、今度は“お友達人事”
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20100224/plt1002241625004-n2.htm
44名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:40:22 ID:tFs558sb0
5分すら待つ忍耐力がないのか、自民党議員は
45名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:40:28 ID:WUGmOusE0
本会議終了予定の5分後開会って議会スケジュール組んだ奴がおかしいだろw
46名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:40:30 ID:N+mN0V7H0
マジで何やってんだこいつぶくぶく太りやがって…
またツイッターか

アピール21ヽ(´ー`)ノマンセー
47名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:40:34 ID:VjiJe4N20
またツイッターかよ
48名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:40:36 ID:UmgcfXW0O
学生じゃあるまいし?ニーとが何勘違いしてんの?
49名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:40:36 ID:sW1C0EwB0
やりたい放題
50名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:40:42 ID:Ig5wZ0xB0
なんで原口が悪い様に書かれてんだ??
51名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:40:46 ID:zGc5mQ5u0
TVのインタビューで、この六ヶ月を振り返って?
『私は、ある新聞では、花丸を頂きましたので、』だって。

52名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:40:53 ID:SI4u9ob30
またTwitterか
53名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:40:57 ID:98hXVZNx0
これはしょうがなくね?
54名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:41:08 ID:RtLOkMaa0
途中で退席しろよ
本会議の採決なんか数足りてるだろ
55名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:41:09 ID:IeAqIzWa0
もうホクホクで立場エンジョイしすぎなんだろコイツ。肥えすぎだ
56名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:41:23 ID:2mbDSNHC0
これは仕方ないだろ
なんでもかんでもケチつければいいってもんじゃねーぞ自民党さんよ
57名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:41:27 ID:dmtAr8gq0
5分遅刻で流会てw
子供じゃねえんだからw
お前がそこにその時間いるのにも税金かかってんだよ
職務全うしてくれよマジで
58名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:41:29 ID:pZLSZH0D0
採決で時間押したのなら仕方ないけど、まさか移動中にツイッターやってないだろうなw
59名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:41:33 ID:T+Jvlua00
ツイッター関係ないじゃん
60名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:41:50 ID:qYst4fWp0
Twitterってそんなに面白いの?
61名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:41:51 ID:wKSnCSTk0
前回はともかくこれは仕方ないんじゃない?
62名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:41:52 ID:4aW3PSeJ0
衆院本会議が終わるのが遅かったのは仕方ないだろ
5分くらい待ってもいいだろうに
63名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:42:05 ID:GH4gxODe0
>>40
事情を説明し途中退席するか、
一度退席して参院の委員会で理由を述べて衆院の委員会へ戻る。
一度やらかしている以上、それぐらいの努力はしなきゃな。
64名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:42:11 ID:kfJe4bQe0
質問を延長されて、本会議が押して五分遅刻しただけ。

これは自民党が悪い。
65名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:42:20 ID:6aMTV+oZ0
酷でーー
大臣の職責を放棄して、民主党員の仕事してたのかよ
66名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:42:31 ID:SZ4xbkPf0
・原口一博総務相が16日の参院総務委員会に約5分遅れて野党側が反発、同委員会が
 流会になった。直前に出席していた衆院本会議の採決が予定よりも遅れたためで、


こういうのも流会の理由にするのかな。自民党さん。
あんたらが本会議でとっとと採決すればいいのでは。
67名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:42:42 ID:KI6SjuBS0
また?

原口って頭おかしいんじゃないの?
68名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:42:47 ID:SUg/MZKL0
ヒューマンエラーです
69名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:42:48 ID:+wB42Jmj0
ちょっとくらい待ってやれよ
数分遅刻で流会とか税金泥棒すぎる
70名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:42:49 ID:L+dFC1JQ0
脱税王・鳩山
爆睡王・菅
不動産王・小沢
口先王・前原
無能王・長妻
遅刻王・原口 ← New!!
71名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:42:56 ID:mSTl52CN0
>>54
そういうことだな。
72名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:43:00 ID:uDLhGr8T0
ツイッターで「遅れます」ってつぶやけよ。そのためのツイッターだろ
73名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:43:08 ID:4zm9Ppsb0
最終面接で5分遅れたら、不採用だろうが
何やってんだ?
74名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:43:31 ID:p9apbfYE0
微妙だ・・・
委員会を優先するべきと考えるか、国会の延長ならやむを得ないと考えるか・・・。
75名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:43:33 ID:YTzLss220
>>58
「参院総務委員会、開き損なう」
って書いてたらしいね。
76名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:43:35 ID:5pU//gWT0
これに関しては野党が子供と言うしか・・
国会なんて9時からとか10時からって言ってその時間に始まる事なんてまず無いじゃん
それが言いか悪いかは別として流会しても給料は出てるんだろ?
77名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:43:38 ID:7oEkN5wW0
まったく自民はこんなことで政府に難癖つけることしかできないのか。

これでは昔の社会党と同じで万年野党そのものだ。

もっと民主政権の政策を突け。
78名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:43:39 ID:22Qn6i/t0
スケジュールがおかしいんだろ
79名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:43:43 ID:4bOLngb30

さすが民主党。
反省することを全く知らない。
まるでお隣の某国だなw
80名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:43:58 ID:o/7W3dr/0
麻生政権の閣僚だったらマスコミが確実に自殺に追い込むな
81名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:44:01 ID:F9YWrgvB0


   ,. ⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒ヽ、
   (              ヽ
   ( )ー^ー^ー^ー^ー^\  ヽ
  ( )             \ )
  ( :|  T三ゝ  遅  ∠三7 :| )
 ,.==|     \  /     :|==、
 | | :|     T●ュ> <r'●ア   :| :| |    遅刻の戦士
  \|   ー  ノ 丶, ー    :|/
   |      (ヽ__ん)     |  、__人人人__,
   |  _/  U   \_  | 、__)      (__,
      トニニニニニイ    | _.)   , --、   (  ビシッ
   ヽ\ '────'  / ノ    (___ノ⌒i⌒i⌒ヽ
    ト、 ────   イ   _ ノ` ー|__ .| __| __| |
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    (_,_,  ヾ__,!,__,!,__,!ノ
82名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:44:02 ID:TEigp2Iy0
遅刻なう
83名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:44:03 ID:9Fix6hL10
さすがにこれは流会にする必要がなかったんじゃないの?
84名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:44:04 ID:UmgcfXW0O
なんかいちゃもんつけてる勢力がいるな〜

わざとだろ。クズニートども。明らかに自民党が悪い
85名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:44:08 ID:UbfxAho30
民主党はマスコミに守られているよな
86名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:44:18 ID:dmtAr8gq0
>>73
そこ叩くとこじゃないだろ
遅れたほうも帰ったほうも
どっちも俺らの税金で食わせてんだよ
こいつらの職務は
その日の会議をつつがなく終了させることだろうに
87名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:44:23 ID:mJeGir710
光の戦士・ズラ
88名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:44:24 ID:ndAbCDmN0
がんがん闘え、がんがん送れ
戦いは数だよ。一日一通でも

各府省への政策に関する意見・要望
ttps://www.e-gov.go.jp/policy/servlet

首相官邸 ご意見
ttps://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html
89名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:44:30 ID:aBLm96Ui0
こいつの偽善ぶった態度大嫌い
90名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:44:33 ID:CIr4dEWY0

最低の人間だな原口。
91名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:44:34 ID:IG5DTXdM0
自民党が存在しなくてもまったく問題ない。
92名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:44:36 ID:uia7cW800
どう取り繕うおうと遅刻です。
いいわけが報道されれば、まあ事情は判ってもらえる人がいるかもしれませんが
テロで流れれば単なる遅刻として報道されます。
93名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:44:36 ID:fTYS2bkb0
本会議が押したんならしょうがないだろ?

野党もあんまりケツノ穴の小さい対応すると損するぞ
94名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:44:43 ID:0pTb0HRd0
本会議が遅れてんならしょうがないだろ
95名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:44:52 ID:J/2fbGYT0
スケジュール組んだ民主がアホw
96名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:44:54 ID:2LdkHrsr0
この子は本当にダメな子
今朝のインタビューでも
「肉を切って、いや骨も切ってというくらいに(党内改革を)やっていきたい」って言ってた

骨も切ったら死ぬだろうがww
97名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:45:21 ID:XyfyM6AM0
>>86
こんなやる気のなさ見せ付ける奴と何を議論するんだよ
98名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:45:28 ID:kFv35NnB0
なんで自民は本会議出てねえんだよ
99名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:45:28 ID:OHUplqnC0
あほくさ
100名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:45:32 ID:TyGxo30I0
自民政権だったら総理へ退陣要求が殺到してただろうな。
注意も指導も無し?
101名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:45:38 ID:wSmDuljG0
原口が事前に人をやって説明しておけばいいだけ
日ごろの行いが悪いからこうなるんだよ
102名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:45:43 ID:5+COTuke0
またかよ、自民党だったら袋叩きだな
103名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:45:44 ID:EZqm8Nyn0
世耕弘成氏はミニブタって読み間違えてもーた。
104名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:45:51 ID:y/c79Rrd0
本会議採決があったんだろ? ・・・これは自民のコジツケに無理がある。オウンゴールになるからやめとけよ。
105名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:45:53 ID:KI6SjuBS0
おいおいw

原口のスケジュールの仕方がおかしいんだろw

何が本会議のせいだよ。だから民主党支持はクソバカって言われるんだよwww
106名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:45:58 ID:9ccfpks20
> 平野博文官房長官は記者会見で
>  「結果的に残念だが、事務の手続きミスではない」と述べた。
平野のコメントってなんでいつも馬鹿みたいなんだろ
107名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:46:09 ID:nN6oAhIC0

 コレに投票する佐賀県民ってホントバカだよなぁ・・・・・・・・。。

  地元に住んですらいない、遊説もテキトー、当選してもお礼参りすら来ない・・・・。
 
  まんまテレビ効果ダケを利用した実質タレント候補だからな・・・・。
108名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:46:10 ID:9e/2naA50
またツイッターですか?
光の戦士原口大臣
109名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:46:12 ID:UmgcfXW0O
おいおい。雇われニートがうじゃうじゃいるぞ

自民党も相変わらずだよな
110名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:46:17 ID:cna39Kpl0
>>98
もしかしてアホなの?
111名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:46:17 ID:yu1SWbuv0
次期 首相候補
112名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:46:30 ID:a45TuuCS0
>直前に出席していた衆院本会議の採決が予定よりも遅れたためで、

原口個人のせいじゃないしこれはどうしよもないだろ
113名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:46:34 ID:SZ4xbkPf0
>>71
大臣はいないといけない。
ただの議員はいなくてもいいと。

で、自民党はこういう流会をやって大満足なのか。
お前らはこれで満足なのか。

国民は怒っているんだが。
114名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:46:35 ID:S9TDpbNX0
やっとスレたったのか
おせーよ
115名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:46:36 ID:gTmfiYuwO
これはスケジューリングがアホ
116名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:46:48 ID:s82/4rv50
また官僚のせいっすか
117名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:46:48 ID:iFezOP8m0
また役人が大臣に伝えなかったんか?
役人に睨まれたらおしまいって事か・・・
118名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:47:04 ID:T+Jvlua00
>>50
遅れることを連絡しなかったからだろ

ちゃんと理由があったとしても、遅れるとわかった時点で連絡するのが
社会人というもの


・・・まあ、民主党という会社では「ごめん(笑)」と言えば脱税でも許されるらしいけど。
119名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:47:15 ID:EgG4ec/P0
光の戦士は嫌いだが、これはしょうがないな
120名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:47:19 ID:z9X8EQG60
これは本会議が遅れたせいなんだから、野党も大人げないことしないでいいのに。
121名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:47:24 ID:orvBZtlc0
>>1
仕事しろよお前らw
密約だのなんだの頼まれもしないことばかり一生懸命やってんじゃねーよ、無能が。

【政治】 「死刑廃止派」&「夫婦別姓などで多忙」の千葉法相、半年で執行ゼロ…死刑未執行者数、ついに過去最高の109人に★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268716027/

1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[[email protected]] 投稿日:2010/03/16(火) 14:07:07 ID:???0
★「死刑廃止派」千葉法相、半年で執行ゼロ

・鳩山内閣では、「死刑廃止を推進する議員連盟(廃止議連)」のメンバーだった千葉景子氏が
 法相に就任し、死刑制度に注目が集まったが、昨年9月の就任以来、執行は一度もない。

 自公政権下の昨年7月、森英介前法相時代に執行されたのが最後で、現在の死刑確定者は
 109人に上る。法務省によると、年末時点での未執行者数として過去最多だったのは、
 2007年末の107人で、現在はこれを上回っている状態だ。

 千葉法相は昨年9月16日の就任記者会見で、死刑執行について「法相という職責を踏まえ
 ながら慎重に考えていきたい」と発言。内閣府の世論調査で死刑容認派が過去最高の85・6%に
 上ったことに触れた今年2月9日の記者会見では、「非常に高い数字で重く受け止めたい」と
 しながら、「一つの世論調査だけですべての世論を表しているのかどうかは、もう少し慎重に
 考える必要もあろうかと思う」と述べた。

 昨年5月に始まった裁判員制度の対象には、最高刑が死刑の事件が含まれている。死刑制度の
 存続の是非について、千葉法相は「国民的な議論を起こしたい」と繰り返しているが、省内で
 研究会を発足させるなどの具体的な動きは何も起こしていない。

 国民が死刑制度について考えるための情報提供も進んでいない。刑場の公開はもちろん、
 死刑執行状況についての文書の情報公開を請求しても、執行の様子がわかるような記述は
 すべて黒塗りされている。
 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100316-OYT1T00009.htm
※表:http://www.yomiuri.co.jp/photo/20100316-126748-1-L.jpg
122名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:47:24 ID:W65upDyZ0
何で前の会議が長引いたの?同じ部屋でやればいいのに
123名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:47:38 ID:/vQtYHe60

カンリョーガーマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
124名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:47:41 ID:liYdR9LP0
完全に図られてるな、誰にかはしらんが
125名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:47:45 ID:uia7cW800
どうせ強行採決で決めるんだから話し合いなんて必要ないんでないの?
126名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:47:53 ID:KQRgpst80
スケジュールも確認しないはらぐちぇ
無能きわまれり
127名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:47:58 ID:XGekbvZE0
官僚の嫌がらせってゲンダイは言いそうw

128名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:48:03 ID:KtI9nov30
カンリョウガー
129名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:48:05 ID:5FspfGmu0
遅刻しても金貰えるんだもんな、羨ましいよほんと
130名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:48:15 ID:CCdyViog0
ヒント:「野党」
131名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:48:19 ID:dmtAr8gq0
自民の行動が正しいと思ってる奴は
お前らで税金納めてくれよ
こんなケツの穴の小さい奴の給料を
なんで払わなきゃいけないんだ
132名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:48:31 ID:X8BNPeXn0
>>ID:UmgcfXW0O
よう、朝鮮ニート^^何度も書きこむ暇があって羨ましいね
133名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:48:35 ID:3DhuSoTr0
ジミンガーZは助けに来ないの?
134名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:48:37 ID:0r49U1BW0
理由は何であろうと、2回目はいかん。
1回目の反省がないということ。
軽く考えているふしがある。

原口氏には誰も人生順風満帆には行かないことを悟ってほしい。
135名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:48:38 ID:BLo34FfW0
 なんか自民党の野党ぶりがいたについてきたな。

 参院選大丈夫か?
136名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:48:43 ID:GH4gxODe0
>>113
だから衆院の委員会で理由を述べて途中退席し、
参院の委員会に遅刻する理由を述べて了承を取り付け、
衆院に戻って再度委員会の採決に入る。

良い大人が一度遅刻やらかして、理由があるし五分だから良いやは通用しねえよ。
137名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:48:45 ID:keifHPFh0
また自民党が政権与党になっても、遅刻でもしたら民主党と同レベルだぞ
138名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:48:48 ID:Kjagf2J1O
闇の組織と戦ってるから忙しいんだよ。
139名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:48:50 ID:10JZ/fb80
世耕ってのが糞ってのは周知の事実だよな?
民主は全体的に糞だけどw
140名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:48:51 ID:S9TDpbNX0
>>125
予算も通るの分かってるし
だから参院なめてるのかって話になるわけで
141名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:49:07 ID:UmgcfXW0O
原口叩いて満足か?クズニートども

大人の世界に口出すなよ
142名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:49:12 ID:/VmzcPH+0
一議員の立場で圧倒的多数の民主党員として投票すると、なにか、ポイントでも付いて得するのか?
大臣の立場より大切な何かが、そこに有ると言うのか?
光の戦士のやることは、意味不明だ。
143名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:49:23 ID:+gPZ4Ur50
なんなんだ、この政権与党は。
一日分の委員会議員の人件費を請求しろよ、このバカ大臣に。
144名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:49:27 ID:oSuLXmH40
ツイッター大臣w
145名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:49:28 ID:7mpATy9W0
>>70
ミンス6大王かw
切りが悪いので、もう一人王がほしいなw
146名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:49:29 ID:8KnfszRU0
原口もアホだが世耕もアホだろ・・
147名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:49:32 ID:VrhCH4GK0
遅刻なう
148名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:49:38 ID:KI6SjuBS0
>>141
原口の行動がクソガキなんだよw
149名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:49:43 ID:uyQRpQVJ0
今回のは許す 起こるべき所へのパワーはちゃんと貯めて置く。
150名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:49:45 ID:QqQI9HU00
>>120
そんなことも予測できずにスケジュール組むからそうなる。
151名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:49:51 ID:h4MgF8MQ0
遅刻するときは連絡くらいいれると思うが、してなかったの?
152名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:50:00 ID:orvBZtlc0
【政治】 いのちをまもる鳩山政権半年、「職がない」「保育所足りない」「期待なし」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268704993/

1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[[email protected]] 投稿日:2010/03/16(火) 11:03:13 ID:???0
★鳩山政権半年、職ない・保育所足りない・期待なし

・衆院選で圧勝した民主党が政権交代を実現させてから、16日で半年を迎える。
 「いのちを守る政治」「事業仕分け」「脱官僚」……。鳩山内閣が次々に新たな政策や理念を
 打ち出す一方、景気は足踏みを続け、暮らしは上向く気配がない。
 職を求める人たちや子育て中の母親、そして国の将来を担う学生は、この6か月間に何を感じたのか。

◆ハローワーク◆
 平日は約3500人の求職者が訪れる東京・池袋の「ハローワーク池袋」。
 休日明けの15日は、「失業給付金」の受給説明会に約120人が集まる中、情報処理会社を
 一月前に解雇され、職探しも兼ねて来たという元正社員の男性(37)の姿があった。
 「昨年9月頃から会社の業績が悪化していると感じていたが、ついに失職してしまった」。
 この男性は病気療養中の妻を抱えて医療費もかさみ、焦りばかりが募ると打ち明け、「『国民の
 生活を守る』と言うから少しは希望を持っていたが、今は何も期待していません」とあきらめ顔で話した。
 鳩山内閣は昨年12月、雇用の確保を「緊急の課題」と位置づけ、10年間で医療や介護の分野で
 280万人の新規雇用を目標にする新成長戦略を閣議決定した。しかし、1月の全国の完全失業者は
 323万人。昨秋より40万人ほど減ったものの、2年前に比べるとまだ約90万人も多い。

 同じく8年間勤めた運送会社の正社員を先月、解雇されたという男性(46)は「介護業界に
 挑戦したい気持ちもあるが、資格や経験を要求され、なかなか飛び込めない。経験はなくても、
 やる気のある人が働ける仕組みを作ってほしい」と語った。(>>2-10につづく)
 http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100316-OYT1T00003.htm
153名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:50:19 ID:0A3TQ9Ce0
遅刻

居眠り

脱税

賄賂
154名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:50:29 ID:s87tjua20
スケジュールは議会運営委員会で与党主導で決まるからね。
ぶっちゃけ、野党議員は与党が決めたスケジュールに合わせて動かなきゃいけないワケだ。
怒るだろうな。
155名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:50:37 ID:pideJ0x50
これはしょうがないだろ

ネトウヨはむちゃばっかり言ってんじゃないよ
156名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:50:48 ID:cna39Kpl0
>>145
モナ王…細野
157名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:50:51 ID:rfNk5EBr0
前回遅刻してなけりゃココまで叩かれることもなかったんだがなw
それに本会議が終わってないことくらいわかるんだから秘書にでも遅れることと
その理由を伝えてもらえばよかったんだよ。どんな理由であれ断りなく遅刻とか
ダメすぎるだろうw
158名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:50:51 ID:QZLJKkDgP
遅刻の戦士wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
159名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:51:01 ID:2or5QoOY0
子ども手当てを選挙前に配らないといけないから無理のスケジュール組んでこうなったわけだから
悪くないは通用しないだろ
160名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:51:06 ID:lG/tWUvc0
自民も結局揚げ足取りしかできんから支持率回復しないんだよ!
アホか!と・・・野党になると、結局同じ事をする・・・
べ・・・別に民主支持じゃないんだかね!叱咤激励なんだからね!
161名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:51:09 ID:dMzftS1A0
シャバで働いたことのないやつはこれだからダメ。

佐賀県の有権者はこのクズでいいのかい?
162名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:51:09 ID:eAik2m1j0
以前は男前に見えたんだが最近はただのチンパンジー
にしか見えない
163名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:51:10 ID:uJciMUAcP
あれだけ重箱の隅の隅まで叩き続けたマスゴミでも、
自民の遅刻ネタなんて出てこなかったのに・・・
164名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:51:19 ID:k7z5nAs80
二度あることは三度ある。
必ずまた同じ事を繰り返すだろう。
私には見える。これは予言と受け取ってもらっていい。
165名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:51:21 ID:GH4gxODe0
>>145
もう一人で七英雄かw
166名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:51:24 ID:3kGE5jg1O
大人なげない 野党自民党
167名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:51:28 ID:T6/pCYAY0
闇の組織に囚われていたが、脱出する時に曲がり角で足の小指をぶつけて身動き取れなくなっていたでござる。
168名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:51:29 ID:w0dLitra0
ツイッター中毒なのが原因だろ
ツイッターをやめさせろ
169名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:51:32 ID:NEQ3HcDB0
子ども手当の法案なら長妻がひな壇にいたから、原口は単なる採決要員だろ、
さっさと切り上げて参議院の委員会に出席すべし
170名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:51:41 ID:mNIkdo6k0
フレッツ光の腹黒戦士
171名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:51:51 ID:VR74oBt8O

一回目からまだ日があさいからいかんわなあ
172名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:51:57 ID:lBWYOvg7P
>>142
ああ、小沢スタンプがもらえるんだろ?
3冊集めると、次期総理候補になれるんだよな。
そりゃあ、大臣の仕事より重要だろ。
173名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:51:59 ID:81njj1TU0
ゴマすりの原口さんまたかよ・・・
また枡添のじじいが吠えちゃうよ・・・
174名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:52:00 ID:hn0yYFKL0
衆議院の採決時間決めるのって民主党だよな
175名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:52:07 ID:SZ4xbkPf0
>>136
本会議なんだけれど。
自民党の議員もいっぱいいるはずなんだけれど。
176名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:52:10 ID:UhF6TH9a0
また言い訳にジミンガーですか?
177名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:52:25 ID:UIAt1yc80
参議院などいらんだろ
とっとと廃止しろ
178名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:52:33 ID:XyfyM6AM0
>>112
いや、このスケジュール見ると元々午後が参院のための時間だったのに
採決のための本会議滑り込ませてる感じだから、参院の人らはピリピリしてたはず
179名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:52:39 ID:fT0ycdL80
遅刻なう
180名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:52:53 ID:uia7cW800
自分がルール破っといて、相手には無限の譲歩を請求するってどっかの民族と同じだよね。
181 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2010/03/16(火) 17:52:55 ID:LWA2peGq0
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ          (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
   /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|          //        ヽ::::::::::|
   |::::::::|     。    |        .// .....    ........ /::::::::::::|
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||            ||   .)  (     \::::::::|
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|         .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i
  (〔y    -ー'_ | ''ー |         .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|             |  ノ(、_,、_)\      ノ
    ヾ.|   ヽ-----ノ /          |.   ___  \    |_
     |\   ̄二´ /          .|  くェェュュゝ     /|:\_
   _ /:|\   ....,,,,./\___            ヽ  ー--‐     //:::::::::::::
 ''"                   /(   \___  / /:::::::::::::::
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄\
182名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:53:11 ID:nN6oAhIC0
>>133
 このスレには空しく連呼してるヤツがいるみたいだけどな・・・・・^^;

>>141
 おまえさー、政治は批判されてナンボだろ?

  おまえが大好きなクニやクニモドキではどうか知らんが、日本では、常に批判の
 目をもってみられるのが政治なの。おわかり(´・ω・`)?
183名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:53:17 ID:Z0gCx+ZB0
たかじんの前で正座一時間だな
国民の前で土下座24時間でも許さないけど
184名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:53:19 ID:n7BQ1Vqj0

遅刻は、自民の負の財産。

原口は、悪くない。
185名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:53:21 ID:wok6YXPI0
麻生内閣なら微塵も残らず消し飛ぶレベル
186名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:53:21 ID:hyNITQH2O
国会の遅刻王

月並みなあだ名だけどこれがピッタリすぐる
187名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:53:23 ID:UmgcfXW0O
遅刻にも不可抗力ってあるよな。分かる?

オマエラがバイトに遅刻するのは、ただオマエラがネットやり過ぎなだけだが
188名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:53:27 ID:rF19BsIJ0
こいつに直接悪口読ませられるなら、ツイッタとやら始めてみようかと。
189名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:53:29 ID:EEUakgwa0
>>70
変態王ぶって姫は賞味期限切れかな?
190名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:53:34 ID:orvBZtlc0
【社会】 "鳩山政権、放置" 八ッ場ダム水没予定地の老舗旅館、代替地移転もできず休業へ…ダム中止表明後初
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268723524/

1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[[email protected]] 投稿日:2010/03/16(火) 16:12:04 ID:???0
★八ッ場の老舗旅館休業へ、ダム中止表明後初

・八ッ場(やんば)ダム(群馬県長野原町)の水没予定地にある川原湯温泉の老舗旅館の
 一つが、「生活再建の見通しが立たない」として、今月いっぱいで宿泊営業を休止する。

 前原国土交通相が昨年9月にダム建設中止を表明して以来、温泉旅館では初の休業宣言。
 「問題が長期化すれば衰退に拍車がかかる」と地元には不安が広がっている。

 休業するのは、明治以前の創業という「柏屋旅館」。24室で営業し、約120人を収容できる。
 温泉街の旅館は10年前の18軒から7軒に減り、最も大きい柏屋の宿泊客もピーク時の
 3分の1以下に減った。

 経営する豊田治明さん(74)は「中止表明から半年近くもたって何も進まない。代替地移転は
 いつまでも待たされるばかり。今のままでは赤字が続くだけで経営が成り立たない」と話す。
 日帰り入浴の営業は4月以降も続けるが、宿泊客を受け入れるには設備補修が必要で、
 経営的な余裕がないという。

 温泉街は数十メートル上に造成中の代替地に再建される計画で、約2年後には移転が始まる
 見通しだった。旅館関係者はダム湖による観光振興策を10年以上も練ってきた。柏屋も
 代替地に移転すれば営業を再開するつもりだが、豊田さんは「それまで生きていられるだろうか」と
 顔を曇らせる。

 ダム中止問題で脚光を浴びた昨年秋は観光客でにぎわったものの、その後、温泉街への
 客足は鈍い。川原湯温泉旅館組合長の豊田明美(あきよし)さん(45)は、「どの旅館も
 同じ苦境に直面している。次々に休業に追い込まれてもおかしくない」と心配する。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100316-00000589-yom-soci
191名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:53:45 ID:cR4K3VRC0
しょもないねwwwwwww
みんす崩壊マダ???
192名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:53:52 ID:ybnQBjQC0
原口ェ・・・
193名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:53:53 ID:+MMa+ZWU0
また遅れたなう
194名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:53:59 ID:3tFNg0Db0
こども内閣つえー
195名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:54:03 ID:bJ29G6SNP
本会議起立採決じゃんw
途中で抜けろよ
196名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:54:04 ID:rfNk5EBr0
>>175
自民党の議員がいっぱいいるからなんだ?
自民党がいっぱいいたら遅刻してもいいのか?w
197名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:54:05 ID:R0cCG5nL0
自民の野党ぶりも板についてきたな
198名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:54:09 ID:5+COTuke0
ジミンガーが湧いてるなw
199名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:54:11 ID:c0Yfsf3i0
暗殺を避けるためにはスケジュール通りに行動しないことは基本。

200名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:54:32 ID:81njj1TU0
流会なう
201名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:54:39 ID:i2L+WxGg0
もうツイッターに書き込むのを仕事にすれば。
議員なんかより向いてると思うしこの人も楽しいと思うよ。
202名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:54:40 ID:zwVOq2nz0
>>137
自公政権時代に自公が遅刻したのを騒いだ民主への意趣返し。
203名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:54:39 ID:FKBqrov50
>>168
面倒だから国会も
ネットでやったらどうよ
2ch見たいにw
204名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:54:42 ID:EEUakgwa0
>>70
不倫王 細野
違法献金王 小林千代美
205名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:54:49 ID:OryKyGvh0
これは参院側がバカだろ
衆院に文句家よ
206名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:54:52 ID:TUpqUJ3b0
原口大臣やめろよ
207名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:54:57 ID:YfDhyXW00
「龍馬気取り」の邦夫“妄想”新党、同調者なく前途多難
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20100316/plt1003161637005-n2.htm
208名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:55:01 ID:3DhuSoTr0
以下なう禁止なう
209名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:55:04 ID:3kGE5jg1O
すげえ 野党自民党
国会議員の立法権を行使したら
駄目何ですか?

210名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:55:10 ID:GH4gxODe0
>>175
衆院の自民党議員がわざわざ民主党の原口のスケジュール確認して、
わざわざ途中退席して、参院の知り合いの議員に電話でもかけろと言うのか?
で、それを自民の議員がわざわざ議長に報告しろと?
スケジュール管理までジミンガーかよ。独立した政党とは思えないなw

それは少なくとも民主党議員がやるべきことじゃないのかな?
まあ、むしろ本人が手続き踏んでやるべきだと思うがね?良い大人ならな。
211名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:55:13 ID:dkujrUto0
この人ツイッターやってたっけ?
そんなにおもしろいのかツイッター。
212名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:55:15 ID:SgqVuCJ20
議会運営すらまともにできないのに
国の運営ができるわけがないw
213名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:55:19 ID:d/pDR90T0
流会の意味がわからん
事実関係は>>1で尽くされているのか?
214名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:55:32 ID:q0YaJEgL0
衆院本会議が遅れたために参院の委員会に間に合わなかったのか。
これ自体はやむを得ないとも思うけど、自業自得だろ。
前科をつくった原口が悪い。反発されて当たり前。
215名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:55:48 ID:PDAUA4tx0
TBSなら「遅れて来た光の戦士」とかニックネーム付きそう
216名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:55:55 ID:zjlJDvmN0
こりゃ自民の陰謀だろ
217名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:56:00 ID:ZPtHKfrq0
仕事が原因で遅刻した奴より、議場で寝てる奴のほうが罪深い
218名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:56:10 ID:hn0yYFKL0
衆議院の最大会派も民主党
衆議院議長も民主党
政府与党である内閣も民主党
当然、衆議院の採決時間を決めるのも民主党

参議院に閣僚が遅刻したらまずいよな
219名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:56:13 ID:jD5/5mVj0
もうクビにしろ
220名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:56:20 ID:m0LPtkTJ0
連帯責任だろ
会議を延長させた全員が悪い
221名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:56:21 ID:zGo8EwQs0
理由あっての遅刻で流会にして無駄な国会経費を積み重ねる

自民党はアホか
そんな野党みたいな事して政権取り返せると思ってるのか
222名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:56:27 ID:6pQJI4wo0
これが自民党だったらマスゴミがフルボッコで、
辞任もしくはセルフあぼんまで追い込むのにね。

民主党とマスゴミは、ゆうあいせいしん で堅く結ばれているんだなぁ。

とっとと、共倒れしてくたばればいいのに。
223名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:56:43 ID:rqSUrWvC0
これは大臣の責任じゃないだろ
誰だよこんな日程を組んだのは
224名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:56:49 ID:dBUAo/3H0
またツイッターでもやってたの?
ほんとにバカだねこのひと
225名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:56:50 ID:FKBqrov50
>>199
糞ワロタ

ついでに
歩くときもジグザグに歩き
大臣公用車もジグザグ走行
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
226名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:56:59 ID:PFRpsiFp0
闇の組織が遅刻させたに決まっている。
227名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:57:00 ID:hsBMqlnH0
ツイッターに委員会なうとか書き込んでたんじゃね?
228名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:57:11 ID:UmgcfXW0O
悪いのは原口か?それとも、あたかも前もって準備したかのようにうじゃうじゃ出てくるオマエラか?
229名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:57:11 ID:rCHc5EYx0
衆院は時間通りに議事を進行しろよ。
議運や議長はなにやっとんだ?飾りか?
230名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:57:12 ID:Mz6CG/fq0

民主党のタイムマネジメント というか、

国会運営がカスなだけ。

イイワケはもういい。

原口はもちろん民主党全体の連帯責任だ。

こんなことありえんわ。

票だけかっさらって国会運営はテキトーですか。
231名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:57:22 ID:cna39Kpl0
>>223
民主党
232名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:57:23 ID:/0gYXQvq0
自民党だったらこういう遅刻でも
マスコミから総バッシングされただろうが
民主党だから大丈夫だ

原口もそれがわかってるから余裕だろ
233名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:57:28 ID:25eD6oKH0
要するに調整能力ゼロってことなんだろ。
遅刻して不利益被ることくらいはわかってるんだろうからさ。
234名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:57:31 ID:SZ4xbkPf0
>>210
何青筋立てて正論ぶっているんだか。

国民が期待している仕事をすればいいんだよ。
それは時間を惜しんで議論することだ。
235名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:57:37 ID:hMp8g0h7P
クソミンスはいけ好かないがこれはしょうがないだろ?
本会議が押してて遅れてんのに自民もちょっと大人げないよ。
236名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:57:44 ID:Q3Y1CIKR0
5分くらい許してやれよ
大人げない

ブーメランかえってくるよ
237名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:58:01 ID:FrnyZouq0
>直前に出席していた衆院本会議の採決が予定よりも遅れたためで

自民党はやっぱ賞味期限切れだろ。
こんなクズどもが与党に返り咲いても意味がない。
238名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:58:03 ID:3kGE5jg1O
何様のつもり 野党自民党

国会議員の職務たる立法権を行使するのは当たり前

そんな事で流会するとは、野党自民党 恥を知れ
239名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:58:06 ID:WW0M0bJJ0
世耕も不可抗力だと知ってて遅刻だと騒ぎ立てて。
これは審議拒否をした野党のほうが印象悪い。
240名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:58:21 ID:dkujrUto0
そういえばこの人、自称光の戦士で闇の勢力と闘ってたな。
急に闇の勢力とのバトルが始まったのかもしれないな。
241名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:58:27 ID:bvND3fp20
国会議員がツイッターとかさぁ、開かれた国会というよりは
おママゴト議員といった精神性にしか見えないんだけど・・・
242名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:58:28 ID:7mpATy9W0
>>223
現政権与党の民主+3だなw
243名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:58:30 ID:vwCyldLp0
>>232
基本的に民主党が叩かれるのは裁判で有罪判決出た時だけだからな。
逮捕されようがモラルが無かろうが法律お菓子放題だろうが、何の問題も無い。
244名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:58:32 ID:XjzvzIRjO
原口嫌いだからこれGJ!
245名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:58:33 ID:3DhuSoTr0
>>234
その議論の場に遅刻して「売国なう」なのが原口だろうが!
246名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:58:37 ID:UhF6TH9a0
>>223
総務省か何かかな?
さすがに鳩山ではあるまい。
247名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:58:38 ID:rVwFBOrk0
廊下に立たせろ
248名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:58:43 ID:YfDhyXW00
「普天間」が影響?米国務次官補、訪日中止
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100316-OYT1T00409.htm

249名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:58:55 ID:qQ9aJehq0
自民党支持者だが、自民党はマジで終わってると思う
250名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:58:55 ID:6w07tSke0
5分遅刻して帰っちゃうのかよwww
バイバイ
251名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:59:07 ID:J/2fbGYT0
いやはや工作員大盛況だな。
支持率30%台になってようやくケツに日つたのか?

252名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:59:09 ID:4GKJW1zH0
つーか
誰だこんな予定を組んだのは?

衆院の終了予定時刻と参院の開始時刻の間になんで5分しかないんだよ
253名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:59:10 ID:e8Zgy1yt0
またかよ
254名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:59:12 ID:PFRpsiFp0
>>234
じゃあ遅刻するなよという話だなw
255名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:59:19 ID:/aXdn+AU0
俺の職場でこんな短期間で遅刻を連発されたらクビか出勤停止だな
256名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:59:20 ID:tXxs4/Dl0
大臣なんだろ?
秘書だって、腰巾着だって沢山いるんだから遅刻する可能性があるなら
段取りしておけばいいでしょ
気が緩みまくってんじゃねぇの?
257名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:59:20 ID:/MNj8wgt0
>>234
逃げたwww見事なくらい逃げたwwww
で、次はコクミンガーかよw
258名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:59:29 ID:COWmgkbL0
本会議の影響で大臣全員が遅刻とか、自分の担当している法案の採決だった
とかならまだ理解できるけどそうじゃないんだろ

遅刻の理由としても最悪だし言い訳にもならんだろ
259名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:59:36 ID:Oa2b/8Tr0
>>1

国会の運営費って、一日につきいくらかかってるんだっけ?

260名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:59:39 ID:+A8BabEA0
ID:GH4gxODe0
>>63>>136
議場閉鎖知ってる?
261名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:59:42 ID:Z0gCx+ZB0
ID:3kGE5jg1O
注意:民主党議員の立法権は、小沢により行使を禁止されています
262名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:59:44 ID:A1Yi3lVA0
前代見聞ですwwww

議論自体させたくないから
与党が議会をボイコットwwwww

263名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:59:48 ID:PfIqxclH0
a
264名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:59:52 ID:qderQpDN0


頭おかしい
265名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:59:55 ID:AZUBdOCc0
>>252
与党が詰め込んだ。
266名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:00:01 ID:IHG1gkss0
どうせ放送しないだろ
267名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:00:11 ID:4Mw4oA5v0
原口さんは良い人っぽいから許す
268名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:00:11 ID:cR4K3VRC0
みんす崩壊マダ?
269名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:00:19 ID:OD4qpb6c0
今回のは許せよ
なにやってんの自民
270マスゴミ崩壊:2010/03/16(火) 18:00:24 ID:2XVbJh470
『時間守れないヤツは何の仕事もダメなんだ!』と親に教わらなかったのかな?転覆大臣は。
271名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:00:28 ID:bJ29G6SNP
>本会議は同2時5分ごろに終了予定だったが、終わったのは同10分過ぎ。
>このため午後2時10分に開会予定だった参院総務委員会に間に合わなかった。

元から厳しいスケジュールだな
参議院総務委員会の民主理事の責任では
272名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:00:30 ID:cReAOmeD0
「そこに立ってろ」
273名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:00:39 ID:2LdkHrsr0

    /               \
    l    で こ 逃. も. 遅 |
    l    き と. が は. 刻  |
    ヽ   ん は れ や の.  |
    / .  ぞ    る   `闇 /
    |     ゚        か \
    \ ___         ら  |
      /::::::::::::::\      は  |       
    /::::::_:::::__::| _  ___/
   `ーヽ:::ヽ_|:::|_/:|   )ノ
      〉::::::::::::::::::|
     /:::::::::::::::::::::ヽ
   /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
  |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::〉
 /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
 |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
274名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:00:54 ID:alXeE4GV0
原口の秘書とか事務方とか取り巻きは遅れそうなことを参議院側に連絡しとけよ。
そもそも、忙しいのは分かるが原口のスケジュールの組み方がおかしい。
自民がグダクダ言ったかもしれないが、休憩にしないで流会にしたのは民主党だからな。

275名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:01:01 ID:nN6oAhIC0
>>236
 自民党が与党の座に帰ったらなw

  当面そりゃねーだろ(´・ω・`)?

  自民が与党に返り咲く頃には、みんなこんなショボいこと忘れてるから、
 ここはガンガン叩いてあげつらいまくってもおkかとww

  ああ、野党ってお気楽ねぇw
276名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:01:05 ID:An68I5A/0
許してやれよという気もするが、不可抗力では全然ないな。
このスレにも既に何パターンもの回避方法が上げられてる。
まぁ、こないだやらかしたばっかりだからなぁ…。
277名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:01:11 ID:3kGE5jg1O
きちがい自民党

『国会議員たる立法権を行使に文句を言ってる馬鹿ばかり』

278名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:01:11 ID:aBsgXrm7O
この間はツイッターやってて遅刻だっけ?
279名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:01:17 ID:UmgcfXW0O
事情が分かってるなら、何をすべきかだよね。仕事しないで、さっさと流会にしちゃう自民党は最悪だろ

自民党が批判されたのは、あまりに無能だし、官僚に対して無力だったからだよ
280名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:01:19 ID:e8Zgy1yt0
>>267
ワロタwww
281名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:01:23 ID:NEQ3HcDB0
参議院総務委員長は、民主の日教組議員佐藤泰介だから、身内に切られてやんの原口
282名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:01:41 ID:6mb+BsM50
これは原口にはどうすることもできんかっただろ
流会とか子供かよ
283名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:01:42 ID:/MNj8wgt0
すごいなーw何だか今日は中立(笑)の人がいっぱいだなー
284名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:01:45 ID:7mpATy9W0
このスケジュールを組んで、原口失脚を狙ったのが
ミンスにいるんだよ!!(キバヤシry
285名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:01:46 ID:q62SBQcx0
今回は気の毒だな
別にミンス支持者ではないのだが
286名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:01:48 ID:coXh3H+60
自民は話を大げさにして民意を馬鹿にしている感じがする。
だから民主が支持率下げても自民は支持率があがらない。

自民も民主も政治で遊んでるとしか思えない。

吐き気がする。
287名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:01:49 ID:ixUctRfT0
今まで自民が与党の時も似た事してるんだろ。
本会議に出席してると分かっていての嫌がらせみたいだなw
288名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:01:51 ID:BmKHGSgs0
つまりネトウヨは電車やバスが遅れても
100%時間通りにスケジュールをこなせる超人だ!
という訳かwwwwwwwwwwwwwww
289名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:02:05 ID:Mz6CG/fq0
>直前に出席していた衆院本会議の採決が予定よりも遅れたためで
当然こういうことも考慮するべきだ。

衆院本会議 午後1時開会 同2時5分ごろに終了予定
参院総務委員会 午後2時10分に開会予定


つまり、 5分しか間の時間がないわけです。
これでマトモな委員会ができるわけがない。

この時間設定なら一つがずれたら後の日程も全てずれることになる。
290名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:02:06 ID:Xc5Oyvw40
光の戦士vs闇の勢力

とりあえず俺には両方見えない
291名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:02:34 ID:rfNk5EBr0
>>277
何か日本語が変wそれに立法権って遅刻をする権利のことじゃないよw
292名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:02:45 ID:QPGujaHF0
社会人とは思えんな
293名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:02:45 ID:orvBZtlc0
>>288
仕事が出来るなら大目に見よう。

しかし民主党は肝心の仕事においても無能だ。
294名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:02:45 ID:knPTHFrH0
へったくそなポエム書いてる暇があったらさっさと行動しる
295名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:02:47 ID:5TBaXJ3W0
>>1
5分の遅刻なら流会にすることないのに。
自民党は質問して追い詰めた方がいいんじゃないの
296名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:03:02 ID:IHG1gkss0
つーか、こんなアホな予定最初から組むなよミンス
297名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:03:07 ID:3DhuSoTr0
>>288
でもこの場合自分で時刻表作って自分で運転して遅れてる感じだぞw
298名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:03:12 ID:vcF4FqIx0
遅刻を責めたっていいじゃない。
くだらないことで総叩きしていたのは何処のどいつかってことだよ。
自分たちは責めたのに自分たちが責められると「こんなことくらいで責めなくてもいいじゃないか」って思うだろ?
言われたくないならしないことだよ。
299名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:03:12 ID:v9r+8yF10
>>15-16
どっちなんだよ
300名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:03:21 ID:xfXhnTDI0
遅刻ボウズ
301名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:03:27 ID:e8Zgy1yt0
あれ? やけに自民が悪いという単発レスが多いな
302名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:03:37 ID:cReAOmeD0
>>70
四天王とかそういうのは燃えるよな
303名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:03:43 ID:3kGE5jg1O
不可抗力でしかも議員として当たり前の行為に怒る

野党自民党!!

こりゃ 『自民党何様のつもりなんだ』

304名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:03:44 ID:ZOScGBKt0
遅刻じゃなくてヒューマンエラーだろ

ヒューマンエラー(笑)
305名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:03:52 ID:cna39Kpl0
>>295
二回目だからね。
306名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:03:53 ID:PFRpsiFp0
>>288
一回は許される。だが二回目はダメだ。
307名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:04:12 ID:nT/Iy3yH0
闇の組織のパワーは思いのほか強かったようだ。
308名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:04:27 ID:TyGxo30I0
>>132
さすがに衆院の採決と参院の採決を同じ部屋ってわけには行かないでしょ。
309名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:04:40 ID:ltrfcgms0
また遅刻かwwwww
310名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:04:41 ID:XGekbvZE0
民作ちゃ〜〜〜ん

311名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:04:57 ID:9e/2naA50
というか本会議で間に合いそうにないなら
本人以外の秘書とか政務官とかが気を利かして
連絡しておけばいいと思うのだが
流会になるくらいだからそれも無かったんだろうなぁ
312名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:05:04 ID:4GKJW1zH0
大人げないっちゃ大人げないが
衆院が遅れたからといって遅刻を正当化することはできんよ
313名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:05:12 ID:6PH072Co0
これは問題にする方が問題だ
314名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:05:12 ID:sanoeEUw0
議会のスケジュールがおかしいな
議会多数派があれもこれもって詰めまくってるからこんなことになるんだろ。
こんなのではまともに審議されてるのかも怪しいな
315名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:05:16 ID:sSzLNlXF0
ここは馬鹿ばかりか?
自分の所管の委員会と関係ない本会議の採決とどっちが
大事かわからんのか・・
316名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:05:17 ID:YfDhyXW00
辞職をあらためて否定 違法資金提供で地検聴取の民主・小林議員
2010.3.16 15:39
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100316/crm1003161545021-n1.htm

本当に面の皮が厚い奴ばかりのミンスw
317名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:05:22 ID:huzrpgu/0
これはしょうがないだろ。
318名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:05:34 ID:rfNk5EBr0
>>288
そういうときは普通連絡くらい取るだろ。いまどき誰でも携帯くらい持ってるんだし。
それに一回遅刻をしてもう遅刻しないと約束してすぐだからな。怒られて当たり前。
319名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:05:35 ID:ng8QEQ0u0
自民、子供並みだなw
駄々こねてるんじゃねえよw
320名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:05:36 ID:OD4qpb6c0
ま、原口も秘書でも使って遅れる旨連絡するべきだが
321名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:05:57 ID:WW0M0bJJ0
参議院総務委員会
平成22年3月15日現在

理事 礒崎  陽輔 (自民)
理事 世耕  弘成 (自民)

木村   仁 (自民)
小泉  昭男 (自民)
末松  信介 (自民)
関口  昌一 (自民)
谷川  秀善 (自民)
二之湯  智 (自民)
溝手  顕正 (自民)
322名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:06:06 ID:9ccfpks20
>>234
遅刻しといてなにが「時間を惜しんで」だ
323名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:06:13 ID:PM7ya2dE0
秘書を連絡係にして、遅れる理由説明しろよ。
324名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:06:28 ID:KJJR3TH10

原口がいなくても多数決で通るのが確実な採決。
原口がいないと始められない委員会。

物事の軽重の判らない人間が行政にいる事自体が問題。
325名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:06:31 ID:MLBG1MDz0
これどうすれば良かったの?
326名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:06:49 ID:An68I5A/0
重ねて言うが、このスレでもすでにいくつかの回避方法が上げられている。
決して 不 可 抗 力 で は な い 。

まぁあえて委員会を開き、そこを責めるべきだったとは思うがな。

327名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:06:50 ID:27+c7ns90
平成の脱税王
平成の恫喝王
平成の居眠り王
平成の遅刻王
平成の裏金献金王
328名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:06:55 ID:Dtp4Qlgf0
キムチテレビバリアで今日も民主党は安泰
329名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:06:57 ID:W+C4GZNv0
光の戦士だから仕方ないだろ
ヒーローは遅れて登場するもんだし
330名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:07:09 ID:IHG1gkss0
自民だったら総理の任命責任を問われてるねwww
ミンス様なら大丈夫だよ、マスゴミが隠すからw
331名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:07:14 ID:ISnRhV4Z0
>>5
平成の不動産王も加えて四冠
332名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:07:18 ID:2or5QoOY0
5分遅れると大臣への質問可能時間が5分なくなるって規定なんだろこれ
333名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:07:26 ID:uEb/yVj60
そのうち遅刻が常態化して
気づくと委員会自体が開催されなくなり
すべての法案は寝耳に水の状態で強行採決されるようになるんだろうな
334名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:07:39 ID:jk2950/20
つか世耕・・・こいつ性格悪そうだなー・・・
335名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:07:45 ID:AT+E8dwz0
原口は小沢のお気に入りの子分だからと思って国会ナメすぎだろう
336名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:07:47 ID:2VGadXx/0
光の戦士 遅刻w
337名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:07:48 ID:p5mWadpX0
気にすんな5分の遅刻は遅刻ではない!
338名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:07:55 ID:qLvCdOAf0
ツイッターとサンシャイン牧場でもしてたんだろどうせ
339名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:07:56 ID:ltrfcgms0
麻生内閣や安部内閣だったらどれだけマスコミに叩かれただろうか
340名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:08:12 ID:SZ4xbkPf0
>>324
大臣が本会議を中座できるわけない。
341名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:08:17 ID:WV8nM4G10
ま、不可抗力だとしても与党が組んだ日程がアホだということか
反発する理由には十分だな
342名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:08:24 ID:J+oS8+PF0
>>325
遅れる前に原口は秘書を使って遅刻の旨を伝えるべきだった
343名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:08:24 ID:d/pDR90T0
ツイッター叩きはじまったなw
344名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:08:26 ID:DziZQO4c0
菊人形のつぶやき作戦ってかw
345名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:08:29 ID:uia7cW800
>官房長官が議長に再発防止を誓ったばかりの遅刻のため、今日の委員会は流会になりました。

>官房長官が議長に再発防止を誓ったばかりの遅刻
>官房長官が議長に再発防止を誓ったばかりの遅刻
>官房長官が議長に再発防止を誓ったばかりの遅刻

どこをどう捉えたら自民のせいになるんだよw
発言と行動に一貫性が無いなら「処分する」だとか「誓う」なんて事すんなよw
346名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:08:29 ID:JBQ/oS7m0
やるよと言った主役が来なかったらまあイライラするわな
こういうのの調整役は居らんのかね
347名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:08:47 ID:3DhuSoTr0
>>334
大喜びで自分のツイッターに書いてるくらいだからなw
348名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:08:58 ID:X8BNPeXn0
>>315
議会のスケジュール組んだのは民主だろ?
それで遅刻、しかも2回目ともなれば反発もする

それに遅刻の件を人使わせて連絡してれば
角は立たなかったのにそれすらもした様子がないんだけど…?
349名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:09:02 ID:TUpqUJ3b0
自民だったら任命責任任命責任の大合唱だったな
350名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:09:14 ID:bJ29G6SNP
>>340
>採決に一議員として加わった。
351名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:09:20 ID:AZUBdOCc0
今回は不可抗力だと思うけれど、原口が反論せずにバツの悪い顔をしたのは、
民主党が野党時代にはもっとあくどいことをしていたから。
352名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:09:26 ID:+8jjZ19K0
というか自民党がボイコットしてるんだろう。ちゃんと仕事しろよ( ・ω・)y─┛〜〜
353名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:09:27 ID:px86dbcB0
>>324
そしてそのことが理解できない国民(どこの国のだよw)が
このスレにも多数いることも問題。
354名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:09:33 ID:Dpto7jcv0
本会議や委員会の日程調整してるのも民主党だからな
言い訳できんだろ
355名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:09:43 ID:Mz6CG/fq0
>>334
施行は、前回も実況していたよ。

ツイッターはこういうときに使うものでしょ。
356名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:09:51 ID:JAmvifA80
遅刻したくないから早退しますってのもあれだしなぁw
ちゃんとした仕事というアリバイあるならいいよ
357名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:09:51 ID:upksc6nn0
ツイッター廃人になってるんじゃねーの
358名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:10:01 ID:Cfc9jyuo0
これが初犯なら叩かれなかったんだろうけどね
まあ普段の行いがモノを言うって奴だよな
359名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:10:03 ID:tUxD2zme0
遅刻ぐらいできゃあきゃあ言うな。国民よ800兆の借金だけを心配しておれ。
360名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:10:04 ID:CYTvt4tL0
まぁ、自民も大人気ないような気もするが…
こういう事情で少し遅れますとか連絡をしとけばすんだ話だし、
そもそもそんなタイトすぎるスケジュール組むなよってとこだな。
361名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:10:05 ID:yEHRsvjs0
>>339>>349
ジミンナラーもアソウナラーもいいかげんうざい
362名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:10:05 ID:NEQ3HcDB0
衆議院本会議の一議員としての採決要員>>>>>>>>>大臣が所管する法案を審議する参議院総務委員会

こんな認識だから参議院軽視と野党から叩かれるんだよ原口
363名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:10:39 ID:dMuTnoZ7P
>>70
恫喝王•石井 が抜けてるよw
364名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:10:39 ID:ydLSUGL+0
>>1
これはスケジュールの組み方が悪いんじゃないの??
365名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:10:42 ID:XyfyM6AM0
>>361
扱い違いすぎんだもんよ
366名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:11:03 ID:OFA6NArV0
また転覆の人か
367名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:11:09 ID:5O/G3U1x0
>>354
これ余裕なさすぎだろ・・。
国会なんて5分程度伸びるのは当たり前だし。

これで流会にするのはお粗末。
368名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:11:28 ID:dGkj8duZ0
何が光の戦士だ!このテレビ小僧、いう事がえらそうで生意気だ!
369名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:11:32 ID:B6fTswNL0
やるきあるのか?
小学生からやり直せwww
370名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:11:34 ID:rCHc5EYx0
>>260
関係あんの?
今日は起立採決だから議場は閉鎖しなかったけど。
371名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:11:35 ID:z3el80m70
カンリョウガー
ツイッターガー
372名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:11:35 ID:PM7ya2dE0
>>340
麻生総理はやっただろ。それで批判され、小沢欠席の方が問題だって、逆ギレしたような。
373名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:11:38 ID:l8ZQV/NdP
>>361
偏向報道のほうがうざいです
374名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:11:42 ID:WW0M0bJJ0
そのスケジュール調整で了承してるのは自民なんだがな。
375名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:12:01 ID:SgqVuCJ20
>>367
そんなスケジュール組む方が悪いだろ
なに甘えてるの
376名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:12:22 ID:t0m1nH4j0
またキング誕生
377名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:12:25 ID:qLvCdOAf0
>>361
それ流行らないよw
378名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:12:33 ID:5+COTuke0
遅刻大臣www
379名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:12:42 ID:rfNk5EBr0
>>367
それならそんな予定を立てなければいいだけだし、遅れるなら遅れるで連絡を入れたらいいだけ。
そもそも前回遅刻しなければココまでにはならなかったんだから自業自得。
380名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:12:50 ID:rCHc5EYx0
>>374
自民の議員が遅刻したのか?
381名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:12:58 ID:TUpqUJ3b0
>>361
wwwwwwwwwwwwwwwwww
382名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:13:00 ID:2YmjvW5r0
これはしょうがない
じゃあもし世耕ならどうしてたのか逆に聞きたい
383名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:13:01 ID:JC1TbssJ0
真夏に黒いTシャツを着る人間を信頼するとはおかしい。
384青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2010/03/16(火) 18:13:07 ID:Ef3NU8sF0
>>299
光と闇が備わり最強に見える。
ただし民主党が持つと頭がおかしくなって死ぬ。
385名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:13:15 ID:4qsKQp9M0
採決が遅れたくらいで遅刻するような日程を組むのが悪い
386名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:13:25 ID:3kGE5jg1O
国会議員たる立法権を軽視する野党自民党!

これは100%自民党が悪い

世間離れしている
387名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:13:26 ID:londyIY40
>>377
語感がひどすぎるよなw
388名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:13:43 ID:wwLnMD3d0
>>175
なんで衆議院議員が参院の委員会に出ないといけないんだ?
389名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:13:47 ID:g3DTAz/N0
なんで遅刻するのん…
市井なら重要な会議に2度も遅刻したらのっぴきならん事になるが…
390名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:13:53 ID:lMHG2sqh0
バケツ持って廊下で立っとれ
391名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:13:53 ID:fH3bnE3o0
委員長がひとこと衆議院会議が遅れています、と言えば
済んだ話じゃないのか。
392名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:13:57 ID:5O/G3U1x0
>>375
言っちゃ悪いが、大臣と議会はまったく別だから。
今回は理事会で主導権を持っている民主党の責任。

原口大臣の責任ではないだろ。
393名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:14:10 ID:NPyfUB4N0
遅れた原口が悪い
相手に待ってくれってのは甘えだろ
394名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:14:14 ID:Mz6CG/fq0
ジミンガー
ツイッタガー
カンリョウガー


民主は、遅刻はするし議論にならないしな。

原口は、新人議員と一緒に研修でも受けてろよ。
「遅刻はいけません」wwwwwwwwww
395名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:14:19 ID:5wyHaneL0
>>374
大臣も了承したんだろ?
396名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:14:25 ID:qderQpDN0


労組から金もらって、好き勝手なことしてる売国原口

こいつらが税金の無駄つかい
397名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:14:29 ID:zo7KAaC+0
>>303

携帯からご苦労なこったw

元々午後からの採決なんか予定になかったのに、無理矢理採決させるために
午後にズレ込んだんだろ。
それで急遽予定変更して2:05に終わるから、じゃあ2:10からね、と決めたのに
それに遅刻したんだから、責められても仕方ない。

とにかく原口はバカ

398名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:14:29 ID:RtLOkMaa0
小沢氏は? 「遅刻が多い」と民主議員退席 参院厚労委が流会に
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090414/plc0904142041011-n1.htm
なんてこともあったなー
399名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:14:32 ID:7mpATy9W0
あれだ原口は、縮地法を教授してもらうべく
北の将軍様に請うべきだろう
400名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:14:51 ID:orvBZtlc0
にしても「韓流」マスコミの民主党に甘いことよw
401名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:15:02 ID:5sDzDLwM0
これは仕方ないだろw
402名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:15:04 ID:3nbTJOJe0
>>364
与党の国対が悪い、と仰るわけですな
403名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:15:03 ID:s87tjua20
アホな連中に例え話で説明してやるよ。

民主は旅行会社でツアーを企画する側だ。閣僚は添乗員ね。
野党は参加する団体さんで、野党議員はツアー客。
団体さんは時間前に空港に到着して、出発に備えてたわけだ。
でも、いつまで待っても旅行会社の添乗員が現れない。出発時間はどんどん近づく。
んで、添乗員が「すいません遅刻しまして」と現れた時には、搭乗予定の飛行機が飛んだ後でした。

団体さんは言いました「おたくの旅行会社は、つい最近も同じことやらかしたでしょ」・・・・。
404名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:15:23 ID:qderQpDN0


どうしようもない屑と犯罪者の集まり、売国民主


反日サヨク運動だけしてればよかったのに
405名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:15:26 ID:sanoeEUw0
>>374
俺が自民の立場でも、出来るって言ってるんですからはいそうですかって答えるだろうな。
でタイトなスケジュールで自爆した。
ただそれだけ。
406名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:15:30 ID:CHxf6nzQ0
>>387
「自民が」と「マジンガー」を引っかけた洒落なのにそこを無視して、なぁ。
407名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:15:31 ID:UmgcfXW0O
スケジュール組んだのは、国会だろ

三権分立も知らんのか
408名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:15:36 ID:4f6W3DU80


こいつと法相の千葉は
閣僚の中で一番嫌いです

409名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:15:42 ID:WZ4XV/uZ0
>>1
>直前に出席していた衆院本会議の採決が予定よりも遅れたためで、
>原口氏にとっては不可抗力の遅刻。

これはしょうがいないな
410名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:15:48 ID:Dloi93J70
スケジュール組んだ民主党がバカってことか
411名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:16:21 ID:9uyY4knw0
子供内閣全開だなあ
原口は小学生からやり直せよww
412名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:16:35 ID:mgIOsXte0
おこちゃま大臣とひねくれた左翼内閣
413名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:16:39 ID:bNSeYagiP
マニフェストには「遅刻をしない」とは書かれていません。
ついでに「脱税はしません」とも「政治資金規制法違反をしません」とも書かれていません。
414名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:16:42 ID:2YmjvW5r0
世耕、調子に乗りすぎ!
まるで鬼の首取ったかのようにはしゃぎやがって・・・
嬉々としてツイッターに書き込んでる姿が目に浮かぶわ
415名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:16:43 ID:AZUBdOCc0
>>388
原口『総務』大臣
衆議院本会議:一議員として出席
参院『総務』委員会:総務大臣として出席
416名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:16:47 ID:qderQpDN0
>>398

自分たちが言ってることと、やってこととの違いを指摘されて、逆切れする売国民主の在日工作員


息をはくように嘘をつくなよ、ミンス
417名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:16:48 ID:Mz6CG/fq0
ID:3kGE5jg1O

工作員乙。立法権は関係ないよ。
きちんと朝鮮学校でスパイ教育を受けたほうがいい。


抽出 ID:3kGE5jg1O (6回)
166 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/03/16(火) 17:51:24 ID:3kGE5jg1O
大人なげない 野党自民党
209 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/03/16(火) 17:55:04 ID:3kGE5jg1O
すげえ 野党自民党
国会議員の立法権を行使したら
駄目何ですか?
238 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/03/16(火) 17:58:03 ID:3kGE5jg1O
何様のつもり 野党自民党
国会議員の職務たる立法権を行使するのは当たり前
そんな事で流会するとは、野党自民党 恥を知れ
277 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/03/16(火) 18:01:11 ID:3kGE5jg1O
きちがい自民党
『国会議員たる立法権を行使に文句を言ってる馬鹿ばかり
303 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/03/16(火) 18:03:43 ID:3kGE5jg1O
不可抗力でしかも議員として当たり前の行為に怒る
野党自民党!!
こりゃ 『自民党何様のつもりなんだ』
386 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/03/16(火) 18:13:25 ID:3kGE5jg1O
国会議員たる立法権を軽視する野党自民党!
これは100%自民党が悪い
世間離れしている
418名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:16:56 ID:RtLOkMaa0
アベしちゃおうかしら
を捏造した人が頑張ってるのかも
419名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:16:59 ID:8G+n8o3Y0
闇の組織の仕業に違いないww
420名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:17:00 ID:Nkf86ke80
これは仕方がない気がするw
421名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:17:04 ID:q0C/SsFE0
あらゆることをして引き伸ばしを図る戦術だろ
牛歩は露骨過ぎてもう無理だし
422名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:17:16 ID:f4Sl9urH0
時間を守れない奴に議員の資格なし。
423名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:17:18 ID:10JZ/fb80
test
424名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:17:18 ID:3PspCeA70
まぁ忙しいんだから今回は仕方ないんじゃないの?
425名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:17:29 ID:5O/G3U1x0
>>410
基本的に理事会は全会一致で決めるから、
スケジュール組んだ民主もバカだし、自民も公明もだ。
426名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:17:30 ID:4nhY2wnY0
自民は国会に出たくないのか
427名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:17:32 ID:ieoIYeb20
びんぼっちゃまに似てる
428名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:17:34 ID:cna39Kpl0
>>407
じゃあ、責任とって衆議院の議長は首だな
429名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:17:49 ID:5fmSPUg20
Twitterで遅刻するって連絡入れとけばいいのに
430名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:17:51 ID:3kGE5jg1O
エー 5分遅れて
流会って有り得ない

きちがいか?自民党!何様のつもりなんだ。

しかも議員の立法権を行使に文句を言ってるのと同じ
431名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:18:06 ID:ydLSUGL+0
>>402
そういうことになりますな。
432名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:18:26 ID:UmgcfXW0O
悪いのは民主党理事であって、原口は悪くない。自民党は大人げないし、遅刻ばかりの雇われニートは言うに及ばず

これでいいだろ
433名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:18:30 ID:bBUdqXIp0
原口だけ掛け持ち?
434名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:18:47 ID:7rCMf2YM0
>エー 5分遅れて
>流会って有り得ない

早く社会に出るべき
435名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:18:50 ID:LxTqodRy0
本当に原口ってゴミ人間だな
大っきらい!
436名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:18:50 ID:N2K6OYaN0
>>374
遅刻することは了承してないけど?
437名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:19:01 ID:NEQ3HcDB0
民主の総務委員長が職権で休憩を入れて開会のばせばいいのに、流会にさせられたマヌケ原口
438名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:19:13 ID:2YmjvW5r0
マスゾエがまた内心喜びながらも「参議院をなめてんのか!」とか言って暴れたのかな?
439名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:19:21 ID:AZUBdOCc0
>>388,415
ごめん、質問の意図が違うようだね。
440名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:19:21 ID:4PotMYDO0
次、遅刻したら議員辞職勧告だな
441名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:19:23 ID:TgL/Xa8h0
仕事放棄する議員は歳費返納してください
5分くらいで帰るなよ
442名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:19:38 ID:londyIY40
>エー 5分遅れて
>流会って有り得ない
初めてこのスレに書き込むかの様なレスw
IDってわかる?w
443名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:19:41 ID:alXeE4GV0
>>430
流会の判断は委員長(民主党)だぞ
444名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:20:06 ID:RtLOkMaa0
遅刻の恐れがあるのにのうのうと本会議にただの議員として出席する原口は
辞職するだけではすまないな
445名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:20:15 ID:MXdmUxBA0
三ストライク制にしろよもう
446名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:20:23 ID:CeB/uzONO
世耕消えろ!糞野郎消えろ!即座に議員辞職しろ!世耕糞野郎
447名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:20:30 ID:MswEYumFP
この為に失われる税金の総額を国民に判り易く説明する人が現れたら
原口氏のイメージは更に落ちてしまうだろうよ。
448名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:20:33 ID:GH4gxODe0
>>234
国民が期待しているのは、犯罪者どもと居眠りと遅刻をする馬鹿閣僚の総辞職ですよ。
449名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:20:37 ID:27+c7ns90
遅刻が増えてきたってことは薬でもやってるんじゃねーの?
450名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:20:57 ID:dMuTnoZ7P
民主党では「◯◯王に俺はなる!」って流行ってるの?
451名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:21:20 ID:9e/2naA50
遅刻しそうな時に気を利かせて連絡役をしてくれる人すらいないって事ですね
452名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:21:22 ID:Mz6CG/fq0
>>398

よく読むと、
遅刻は民党3人、共産、社民両党の各1人
だが、定数は満たしている。
小沢は、委員会遅刻どころか本会議さえ途中退席する


参院総務委員会になぜ、(一般の議員ならまだしも)大臣が遅刻する?
453名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:21:23 ID:bxZS4AfD0
在日の殆どが強制連行発言の訂正まだ?w
454名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:21:45 ID:ieoIYeb20
工作員ワロス  遅刻常習擁護するなよ
455名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:21:46 ID:1RjdnKbs0
>>430
自民党が悪いのではなく、遅刻した原口が悪いのです。
間違えないでください。
456名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:21:46 ID:6x3qgWJG0
パチンコしてましたて
素直に言えよ!!
457名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:22:25 ID:rtWeN3Nu0

遅刻大臣。
458名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:22:29 ID:LxTqodRy0
原口氏は社会人失格だね
鳩山氏といい、どうも民主党には政治家以前に社会人としての自覚がなさそうだ、いい歳なのにw
459名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:22:33 ID:NqWZOyDZ0
国会舐めすぎだろ
460名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:22:50 ID:t73wYNqT0
民主の議員は国会なんてどうでも良いに決まってるだろ

チョンの議員なんだから 

死ねばいいのに民主党
461名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:22:55 ID:s87tjua20
平成の遅刻王
462名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:23:05 ID:3kGE5jg1O
>>440
阿呆かいな

国会議員たる立法権の行使をして
議員辞職って

きちがい自民党

何様のつもりなんだ?

たった5分遅れて会って
しかも 不可抗力で理由も分かっているのに

463名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:23:07 ID:UmgcfXW0O
遅刻より流会が悪だろ。このケースは。

国会と内閣の問題(結構高度な問題)を、オマエラ(雇われニート)が語るなよ。
朝起きれないんだよね〜
464名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:23:07 ID:orvBZtlc0
>>454
民主工作員なんてこんなのも擁護する連中だからw


【政治】 「死刑廃止派」&「夫婦別姓などで多忙」の千葉法相、半年で執行ゼロ…死刑未執行者数、ついに過去最高の109人に★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268716027/
465名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:23:08 ID:5fmSPUg20
>>413
民主議員は本気でそう言いそうだけど
国民からしたら選挙時に遅刻するとも脱税するとも法を破るとも説明は受けていない
466名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:23:12 ID:NPyfUB4N0
しょうがないなんていってるやつは
子供か外人だと思いたい
467名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:23:15 ID:AZUBdOCc0
>>437
総務委員長の委員会運営が稚拙だったね。
原口はその巻き添えを食った感じ。
本人が前回のことをどれだけ教訓にしているか分からないけれど。
468名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:23:20 ID:t0m1nH4j0
9時から仕事ってどういう意味か分かる?

9時には直ぐに仕事を開始出来る状態の事を言うんだよ
これ社会人としての豆な
469名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:23:23 ID:uJciMUAcP
委員会をそのまま開いたところで反省はしないだろうし、
抗議を込めた流会をもってしても、またぞろマスゴミバリアで
自民党が悪いの大合唱になるんだろ、まさに無敵チート、打つ手なしだわ
470名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:23:24 ID:ljvRmusE0
誰だこんなスケジュール組んだの
もしや闇の勢力の陰謀じゃまいのか?
471名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:23:34 ID:UVT658xh0
闇の組織の仕業ですかぁ?
472名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:23:38 ID:hGV3q/e20
>>66
子供手当て
高校無償化

これでさっさと採決させる事は無いと民主もわかってるはず。
なのに時間厳守できなかった・or適宜対応できなかったのは原口のミス。
社会人がヒューマンエラーとか言って見ろ。首が飛ぶわ。
473名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:23:48 ID:R/61aTEV0
民主党も前に似たような事やってるんだけどな。


【政治】 民主党議員ら、「他党、遅刻多い!」と怒って大量退席→与党は反発…小沢代表は本会議さえ途中退席するのに
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239763770/

1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[[email protected]] 投稿日:2009/04/15(水) 11:49:30 ID:???0
★「遅刻多い、けしからん」民主大量退席 委員会流会…与党反発

・参院厚生労働委員会は14日、民主党が他党の委員の出席率が悪いと怒って退席したため、
 流会となった。与党側は反発している。

 同委員会25人のメンバーのうち遅刻したのは、自民党3人、共産、社民両党の各1人。
 民主党が「けしからん」と怒りだしたが、自民党が「定足数(13人)は足りている」と審議を求めたことが
 かえって怒りに火をつけた形となり、民主党委員の大量退室に発展した。

 民主党は謝罪と、空転した約40分間を与党の質問時間を削って調整するよう求めたが、自民党は拒否した。

 民主党の主張は自民党から見れば、勝手な言い分。民主党の小沢一郎代表は委員会ではなく本会議さえ
 途中退席することで知られており、それを棚に上げた民主党の主張に対しては、「遅刻は良くないが、
 民主党議員だってする。定足数は満たしており、退席までするのでは政権担当能力はない」
 (自民党幹部)と反論している。
 この問題は15日に改めて協議される。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090415-00000523-san-pol

※元ニューススレ
・【政治】参院厚労委、異例の散会 空席目立つ与党に民主が抗議して退席
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239707513/
474名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:24:09 ID:SgqVuCJ20
スケジュールも委員会が先に決定して
本会議の採決の方を無理やり押し込んだんだろ
採決は民主主導だから民主の責任だな

475名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:24:19 ID:ltrfcgms0
社会人として失格、何回も無断に遅刻してさすがに解雇だろ
476名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:24:24 ID:PFRpsiFp0
五分の遅刻なら事前に後れる理由を伝えておけばいいのにな。
477名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:24:26 ID:gssGfMUL0
秘書伝いにでも、遅れます、と伝えるべきだよな。大人なら。
自民党もどうかと思うけど、しょうがないだろ、とは思えない。
478名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:24:26 ID:Mz6CG/fq0
所管の委員会に遅刻をする大臣。

じゃあ、お前の仕事はなんだんだ?

一議員じゃないんだぞ。
国民に対して始末書を書くべきだろ。

工作員ワロスwwwwwwwww
479名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:24:30 ID:ZzZdverH0
ワロタw
でも>不可抗力の遅刻、ならしょうがネーだろw
480名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:24:36 ID:f4Sl9urH0
>>468
ID:3kGE5jg1Oには理解できないだろw
481名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:25:00 ID:t73wYNqT0
原口もうこいつクビだろ


クビ。
482名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:25:14 ID:a1GjuqUo0
>>234
時間を惜しむなら遅刻許すなよ。。w
使えねぇな、このツイッターは。
483名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:25:16 ID:GH4gxODe0
>>462
不可抗力なら説明も無しに許してもらえるってのは、
小学生以下の子供か、そうじゃなきゃ無責任なだけだな。
普通は先に事前説明している。
484名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:25:27 ID:AZUBdOCc0
>>430
委員会の流会決定は、委員長判断(民主党近藤議員)だよ。
485名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:25:45 ID:UmgcfXW0O
何が社会人失格だ

オマエラ雇われニートが何イッテンだか
486名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:25:58 ID:YihQTAjfP
5分くらい辞任で勘弁してやれよ
487名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:26:17 ID:Jg1qQ1pA0
衆院が押してるなら押してるで連絡しないと
連絡なしで遅刻はダメだよ
前、遅刻して問題になったし、連絡するなんてこと社会人として当然だろ?
488名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:26:21 ID:SgqVuCJ20
こないだの遅刻は事務方のせいにしてたしな
ホント最悪だよ
489名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:26:33 ID:3kGE5jg1O
国会議員たる立法権を行使したら

流会と喚く 自民党
信じられない

恥を知れ 野党自民党

自民党は民主主義を否定しているんですね
490名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:26:43 ID:FbS1+L240
>>462
参院"総務"委員会に、委員会のホストである原口"総務相"が遅刻してるんだが。
委員会参加の議員が遅刻したのとは訳が違うぞ。
491名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:26:48 ID:H7PgLNqg0
2度あることは3度ある
492名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:27:14 ID:ZoP+1IcN0
なんか工作員湧いてるな
大臣は本会議抜けて委員会に出るのが常識だろ
493名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:27:16 ID:MXdmUxBA0
>>485
ニートだろうと参政権はあるからな
494名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:27:39 ID:elTgfvEE0
そもそもこんなぎりぎりな計画を作ったやつが悪い
495名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:27:41 ID:mgIOsXte0
オヒオヒ遅刻したことまで自民党のせいにしてるやつがいるよw
496名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:27:56 ID:pK5SH9mb0
>>53
@「やむを得ない事情が発生した」
A「その旨を、相手に伝え、理解してもらえた」

の2つが揃って、はじめて「しょうがない」という話になる。

@だけでは、社会人失格
497名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:27:59 ID:ng8QEQ0u0
関連スレがせんぶ参院の委員会ってのは、
日頃の参院軽視に対する鬱憤ってのもありそうだなw
いっそのこと参院廃止でもいいかもね。
ずっと退席してればいいじゃんw
498名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:28:01 ID:cna39Kpl0
ID:UmgcfXW0O

ってアホなの?馬鹿の一つ覚えに雇われニートって。
499名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:28:11 ID:LRTR8WVo0
本会議なんか一人くらい居なくても問題ないだろ
早退して総務委員会に行くのが筋
500名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:28:32 ID:JVeybvHn0
こないだの遅刻の謝罪も口だけだったんでしょw
本人の言い訳まだあ??
501名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:28:42 ID:o/YeaJCu0
つか、こりゃおかしいだろ。

5分おくれで委員会やればいいだけのこと。
退席したり流会にするのはおかしい。委員会で審議するのが仕事でしょ。
自民党は遅刻よばわりしたかっただけかもしれないが。


502名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:28:58 ID:q2FIERXd0
ま、自民さんは揚げ足取りだけやってりゃいいよ、揚げ足も取れなくなるからw
503名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:29:00 ID:sanoeEUw0
前の時もそうだけど、会議直前になってフラット現れるスケジューリングしかしないインスタント大臣。
そりゃ遅刻もするわ。
504名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:29:05 ID:JaRZWaHQ0
うんこしてましたならみんな納得してくれたかもな
うんこじゃあしょうがないなって感じで
505名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:29:08 ID:CCdyViog0
>>485
どっちだよw>雇われニート
506名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:29:19 ID:mpegq0Lw0
>>496
Bただし、事情というのが愛人とのセックる

507名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:29:24 ID:ZoP+1IcN0
>>348
アンカー間違い?
508名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:29:37 ID:wwLnMD3d0
>>490
民主党には委員会サボってゴルフやってた人もいますし
509名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:29:47 ID:y/eIryoC0
>1-1000
たくさんの祝福がありますように。
510名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:29:47 ID:/X3/lyGp0
前回はともかく
今回は本院が長引いたんだからしょうがないだろ
こんな下らん理由で流会に出来る様な委員会なら最初からいらないよ
みんなやめちまえ
511名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:29:48 ID:R/61aTEV0
原口は前にも遅刻して問題になったんだから、
委員会に対して遅刻する旨を一報すべきだったな。
それしてればやむない事情なんだし特に問題なかったのに。
512名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:29:58 ID:+xp9kYxW0
原口の肩を持つわけではないが

> 直前に出席していた衆院本会議の採決が予定よりも遅れたためで、
>  原口氏にとっては不可抗力の遅刻。

これは仕方なくないか? こういうケースって今までどうしてたの?
513名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:30:10 ID:t0m1nH4j0
大臣が遅刻って有り得ないだろ
有事があった場合はどうするんだ

気がたるんでるんだよ
514名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:30:11 ID:KoiStDij0
落語みたいだよね、鳩山政権
粗忽者の集まり
落語は笑えるけどさ
515名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:30:18 ID:n6P8We3q0
心が狭いな自民党は
これは日本中の遅刻経験者を敵に回した
516名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:30:23 ID:Il8CURBD0
俺なら遅刻するぐらいなら風邪引きましたって有給つかうな
皆勤手当てなくなるし
517名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:30:24 ID:9e/2naA50
>>498
自己紹介じゃね?
518名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:30:32 ID:27+c7ns90
>>487
就職歴のないやつに社会人としての心得を説いても無駄wwww
519名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:30:37 ID:eOs+KAm30
>>499
だよねー。
日本に総理がいなくても何とかなりそうだしww
520名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:31:00 ID:londyIY40
>>505
雇われてニートやってんだよw
521名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:31:00 ID:GH4gxODe0
>>510
流会にしたのは民主党の議員で委員長の近藤だがな。
ジミンガーZですか?
522名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:31:05 ID:lupvlpqb0
本会議と委員会のスケジュールが接近しすぎだろ。予定を組んだ奴が悪い
523名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:31:07 ID:ZzZdverH0
>>473
どっちもどっちじゃねーかぁ〜
ブーメラン的に民主は文句言えないな
524名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:31:08 ID:alXeE4GV0
>>501
委員会を流会にしたのは民主党
525名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:31:22 ID:AZUBdOCc0
>>512
本会議を抜け出して、自分の所轄する委員会に出席。
526名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:31:25 ID:PFRpsiFp0
>>505
ニート株式会社の社員ということだろ。
527名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:31:32 ID:g1WeCNOj0

一度ならず二度までも・・・

こいつは社会人として失格!

このアホのエラそうな態度が気に食わん!
528名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:31:38 ID:a1GjuqUo0
>>501
若いな、世の中そう言うもんじゃないんだよ。
嘗ては俺もそう言う考えだったがなw
529名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:31:58 ID:COWmgkbL0
事前にちゃんと連絡があれば、委員長が巧く取り仕切って開会できたんだろうけど
連絡が来ていない、本人も来ていないじゃ流会するしかないわな・・・
530名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:32:01 ID:lBaHo6440
>>498
そう言う仕事なんだから、放って置いてやれよ。

>>506
マジかw
有りそうで怖いな。
こいつ、自分を文化人系タレントか何かと勘違いしているらしいから。

そういえば、こいつ最近は金がないって言わなくなったな。
選挙前は歳費が入った側から借金の支払いに消えていくってぼやいていたのに。

もしかして、こいつ鳩山の子供手当つまんでいないか?
531名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:32:09 ID:LLcEUr6k0
時間割がおかしいだろ
しっこもいけねーじゃん
532名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:32:16 ID:96AL2Q8m0
大臣が議会を欠席するのは許さないと野党に要求され、
短期間に日本と海外を専用機で何度も往復することになり、ストレスで死んでしまった大臣がいたな。
533名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:32:29 ID:fVTaOnqc0
本会議は衆院
総務委員会は参院

だから自民の参院は本会議に出てないだけ。

534名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:32:46 ID:Dtp4Qlgf0
キムチテレビは民主の目玉法案が本国会を通った
反対したのはジミンだけで終了
535名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:32:54 ID:uia7cW800
>官房長官が議長に再発防止を誓ったばかりの遅刻のため、今日の委員会は流会になりました。

民主が時刻設定した委員会に原口が遅刻して、委員長(民主)が流会を決定しました。

どこに自民が出て来るんだよw
「たった5分」、「不可抗力」とか言うなら、最初から再発防止なんて言わず遅刻okにしとけw
536名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:33:00 ID:NEQ3HcDB0
同じ民主でも簗瀬参議院予算委員長は、みずほが自衛隊合憲かの質問に答えないから、
わざわざ職権で5〜6分休憩入れてた。流会にされた原口は身内からも相手にされてないんだよ。
537名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:33:03 ID:5d2Kr89+O

詐欺師
538名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:33:31 ID:+xp9kYxW0
>>525
そか。 まあ総務委員会に総務相が来ないんじゃあ始まらんわな。
539名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:33:48 ID:C8WU0wp50
てか、質問されるのが嫌でわざとバックレたんだろ。
540名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:34:01 ID:o9EtAA6h0

「在日朝鮮人の被害者ら〜」と発言している時点で、原口の知性レベルが知れるw

2ch脳なんだろオタク原口
541名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:34:05 ID:cLUZj5pt0
時間にだらしねぇ国家転覆大臣だなw
わざとやってんのか?
542名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:34:08 ID:LRTR8WVo0
>>519
こいつ総理じゃねえし
543名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:34:08 ID:t0m1nH4j0
明日のスケジュールに目を通してない訳だ
時間割がおかしいなら無理って言えるわな
544名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:34:11 ID:BGqBQqew0
>直前に出席していた衆院本会議の採決が予定よりも遅れたためで、
>原口氏にとっては不可抗力の遅刻。

ツイッター(笑)やってて遅れたわけじゃないのかwww
545名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:34:25 ID:z21WqF2Z0
尿



546名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:34:32 ID:rfNk5EBr0
>>533
・・・そりゃまあ、一般の参議院議員は民主だろうと自民だろうと衆議院本会議には
でないだろう。だからどうした?
547名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:34:37 ID:bLGtKwKa0
そういうギリギリのスケジュール組むなよ
548名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:35:25 ID:J+ATzAhp0
もうちょっと余裕のあるスケジュールを組めばいいのに
549名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:35:39 ID:Dtp4Qlgf0
どうせまたツイッターでもやってたんだろ
ツイッター廃人が次の総理になるのか?
550名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:35:47 ID:9N9ZDKAV0
もともと委員会に大臣が出ないと質疑に応じられないと逝っていたのは、野党時代の民主党。
これもブーメランw
551名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:36:02 ID:qPz7PZln0
まあこれはさすがに叩くところではない
552名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:36:08 ID:GH4gxODe0
>>536
事前に近藤議員に連絡を入れておくのが筋だわな、最低限。
で、近藤から自民側に説明して了承を貰う。
自分の前回の遅刻を考えるなら、自分から自民党議員にお詫びして、
衆院の本会議に戻る程度の筋は通すべきだった。
おそらくどっちもしてないから、近藤議員も原口が恥かけ、ツケ背負えってなもんで、
あっさり流会にしたっぽい感じはするよね。
553名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:36:23 ID:JaRZWaHQ0
>>484

てかこれわざとじゃないのか?
民主議員が遅刻して別の民主議員が流会決定ってできるなら
後ろめたい会議を狙って中止できるじゃん
554名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:36:31 ID:t0m1nH4j0
毎日、夜なにをやってんだって話だわな
このツイッター党のゲッペルス
555名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:36:40 ID:RtLOkMaa0
フライング2回で失職
556名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:36:59 ID:AZUBdOCc0
>>538
ぎりぎりまで本会議場にいて、時間になったら起立して議員一同に向かって
深く一礼して退場する。野次は飛ぶがこれで納得してもらう。
小走りで参院委員会場まで行き、遅れたならその場で事情を説明する。
これで前回の遅刻の影響を少なく出来たと思うけどね。
557名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:37:25 ID:hPkyD/Lr0
なんかこの人には信念を感じないね。もっともらしいことを言うことも
あるが上辺だけの様な気がする。
558名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:38:00 ID:fVTaOnqc0
>>546

「自民はなんで本会議に出てないんだ?」
なんて言ってる馬・鹿がいたんで・・・
559名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:38:00 ID:phpq/r/a0
前の仕事が伸びちゃったんじゃ仕方なくね?
むしろ待ってましたと反発 流会の野党がおかしくね?

自民かっこ悪い
560名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:38:12 ID:2LdkHrsr0
>>553
そんなの何回も使える手じゃないし、印象悪すぐるw
561名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:38:20 ID:K8daGGpT0
このケースは自民時代にもあったこと
ネトウヨ十八番の都合のいいだけのスレwwww
562名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:38:26 ID:jDM2dKT80
原口は廊下に立ってろ!
563名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:38:42 ID:y43xDzM30
逆に遅刻していない人たちって、衆院本会議どうしていたんだろうか
564名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:39:07 ID:PFRpsiFp0
>>563
参院総務委員会って読めない?
565名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:39:27 ID:vPzrGyg+0
これは自民にマイナスだな
566名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:39:30 ID:+xp9kYxW0
>>535,552
なんとなく理解した
567名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:40:00 ID:w9fdkXIr0
脱税王と遅刻王(笑)
568名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:40:00 ID:SgqVuCJ20
次遅刻したらボウズにさせろ
569名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:40:25 ID:rfNk5EBr0
>>558
>>563みたいなのか。スマソさっきから日本語が不自由なのがいるからその類かと思ってしまった。
570名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:40:34 ID:+Lw7sSGP0

国会をなめてんのか、おれ



571名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:40:43 ID:6zE4YqH00
>>20
>>1の関連スレ見る分にはやっぱりブーメランなんじゃない?
572名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:40:58 ID:Mz6CG/fq0
参院「総務」委員会に「総務」大臣原口遅刻。

【今日の予定】
衆院本会議 午後1時開会 同2時5分ごろに終了予定
参院総務委員会 午後2時10分に開会予定5分の遅刻。

1ツイッターはなし。

2会議の間が5分間というのは厳しい。

3時間設定に無理があったのではないだろうか?
(5分前行動を厳守するもの。2:05本会議終了なら2:10委員会室到着・開始となる。)

4責任は、民主党と本人にある。

5遅刻の旨、連絡したのか?してないのでは?

6流会決定は委員長・民主党近藤議員によるもの

7同様なケース 2009/04/14
参院厚生労働委員会
委員会25人のメンバーのうち遅刻したのは、自民党3人、共産、社民両党の各1人。

しかし、定足数(13人)は足りている。
さらに、小沢は委員会ではなく本会議さえ途中退席する。
このケースで民主側は退席したため、流会となった。
しかし、これは一般の議員のケースである。
573名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:41:26 ID:JaRZWaHQ0
>>560
逆に言えば何回かは使えるってことだろ
印象はマスコミバリアでごまかせるし
574名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:41:38 ID:ZzZdverH0
民主党は
コイツが駅前で反省文を大声で読む動画
をうpしろよw
575  :2010/03/16(火) 18:41:55 ID:5adhZ2C90
議員のツイッターってうざいんですけど。
発言は正面から堂々とするのが政治家であって
つぶやき発言をやるような奴は政治家ではない。
小学校で習わなかったのか!
「発言はみんなに聞こえる様、大きな声でしましょう」
576名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:42:19 ID:cMKkWBHu0
         ノ´⌒ヽ,,
     γ⌒´      ヽ,
    // ""⌒⌒\  )  マニフェストに遅刻しないって書いてないよ〜。
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )
    lj⌒i, (・ )` ´( ・) i/、
    /  ノ   (__人_)  | .j
   / 〈ヽ  ヽ、__( //
   \         /
577名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:42:24 ID:Vw4wIFrF0
脇が甘いところを見せるなよ、原口

文科省が会見開放を打診 記者クラブに文書で
http://www.47news.jp/CN/200910/CN2009102101000637.html
> 文部科学省は21日、文部科学記者会に対し、文科相と副大臣の記者会見を
>記者会所属の報道機関以外のメディアにも開放するよう文書で打診した。
> 文書は広報室名で提示。他省庁の記者会見でも同様の動きがあるとして「開放化の
>方向で検討する必要があるのではないか」と記している。
> その上で(1)従来通り記者会が主催し、幹事社が進行する(2)参加者は記者会が
>文科省と相談して作成する一定の基準に沿う記者(3)記者会の幹事社に申し込み後に
>参加―の3点を挙げ、28日までに回答するよう記者会に求めている。
> 記者会見をめぐっては、9月に岡田克也外相が省内で行う会見を全メディアに開放。
>原口一博総務相もオープン化を求め、首相官邸や環境省、金融庁も役所側が同様の
>提案をしている。

【メディア】「クロスメディア所有の規制」が放送法改正案に明記へ…テレビと新聞が結び付き言論を一色にしたら多様性も批判も生まれない
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1267957464/l50
578名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:43:20 ID:CYK1T1Xf0
>>1
以前に無駄な遅刻さえなければ、不可抗力も認められたのさ。
一般企業でもそうだろ。
寝坊で遅刻したことのある阿呆が別の日の出勤時に交通事故に巻き込まれたところで、そんな言い訳は通るものじゃない。
579名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:43:20 ID:Dtp4Qlgf0
小学生なら親にPC取り上げられるレベル
580名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:43:27 ID:t0m1nH4j0
なんでこのゲッペルスだけ
ブクブク肥ってんの?
581名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:43:52 ID:2Z1vJCPL0
ねーよw
582名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:44:02 ID:J+ATzAhp0
ツイッターで遅れそうなう

って連絡入れればよかったのに
583名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:44:15 ID:ELqRya4C0
またツイッターですか..
この人だめだろもう
584名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:44:17 ID:sanoeEUw0
今民主党は議員立法が凍結されてるから、おそらく内閣提出の法案の件で
委員会を開いてるんだろう。
普通は担当者はあらかじめ早い目に行って準備から何からやっておくものだと思うが。
585名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:44:23 ID:0MHDMZwi0

原口が極楽トンボ章を得た
586名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:44:25 ID:uBTWV3+A0
>>573
印象って、もう民主党にいい印象なんか殆ど無いだろ。
国民も海外も。
587名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:44:25 ID:JQbkxe1Z0
一般議員は何人かいなくても会議を始められるが、大臣がいないと会議を始められない。
原口が遅刻すると会議全体が止まってしまうんだぞ。

もうちょっと大臣を責任感もってやれよ。
588名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:45:41 ID:+xp9kYxW0
>>580
実はゲーリングだから
589名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:46:12 ID:lBaHo6440
>>586
ああ、最大の同盟国だった筈のアメリカも、
随分と露骨に日本と距離を置き始めたね。
こんな状態ですり寄られても、コキントーだって迷惑だろうに。
590名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:46:17 ID:2LdkHrsr0
>>573
そんないらん知恵は付けて欲しくないものだ(´・ω・`)
血税で開いてるという自覚なさすぐる

まあ今回は近藤議員がブチっとなったぽいが
591名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:46:33 ID:jDXqG0UQ0
これ、自民党議員が予定時間過ぎても質問やめないで
ごねてたから子ども手当などの採決が遅くなったわけで
計画的な犯行だ。
592名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:46:42 ID:Dtp4Qlgf0
原口はツイッター特務大臣にでも任命して
ずっとPCの前にいられるようにすればいい
おしっこ程度ならそこらへんのペットボトルにでもしてればいい
593名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:46:56 ID:gNR8HI65P
今回は衆議院本会議を中座したら、それはそれで叱られるし、
参議院総務委員会に間に合わなかったら叱られるし

不可抗力じゃね?
594名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:47:18 ID:AZUBdOCc0
>>587
担当大臣なんだから5分くらい待っていてくれるだろう、という
甘えがあったかもしれないね。
595名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:47:24 ID:Z0gCx+ZB0
マスコミの論評が世間にあってない事くらいマスコミも気付いているさw
支持率見れば確定的に明らか

原口ぬるぽ
596名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:47:44 ID:R+3pQLDy0
>>96
オリジナルは「肉を切らせて骨を断つ、骨を断たせて命を絶つ」
と続きます。 さすがに『命』を絶ってまで改革したくはないんでしょ
597名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:48:47 ID:U6+CwUb+0
産経の悪意ある見出し
598名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:49:03 ID:phpq/r/a0
衆参別とは言っても同じ議員同士だろ 同じ国会議事堂内で行われてるんだし
それで退席されたんじゃ税金の無駄遣いだろ
子供のいじめみたいな陰湿さを感じるわ
599名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:49:16 ID:ZUx9Ql2P0
原口糞杉だな
所詮能力ないがテレビに出て知名度だけあるから
大臣やってるカスだな
まぁ今の政権は全員カスだがな
600名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:49:20 ID:ZoP+1IcN0
>>593
本会議は叱られない
601名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:49:39 ID:t0m1nH4j0
前日に確認しないのがおかいだろ
日程に無理があるってよ

大臣だろ?選挙だけは遅刻しないってか
602名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:49:43 ID:5APxL+4WP
またヒューマンエラーですかw

603名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:49:51 ID:1IHNinqk0
>>484
俺もそう思う。
この政権はマスコミがいくらぶったたいても関係ないからな。
604名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:50:06 ID:fmWhHnu90
また産経wwwwwwwwwwwwwwww
605名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:50:12 ID:Hh1/mdTLP
馬鹿なんじゃねーの
606名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:50:27 ID:msfYlgo50
たるんどるな
民主は信用出来ん
607名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:51:15 ID:V4KrPwMm0
中川昭一みたいにドアに激突すれば許してもらえるはず
608名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:52:22 ID:27+c7ns90
ID:3kGE5jg1O
   ↑
バカ丸出しwwwwwwwwwwww
609名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:53:07 ID:JaRZWaHQ0
>>593
予定立てたのが民主でなかったなら不可抗力だったかもしれんが
これはきっぱり自業自得
遅れるようなスケジュール立てるのが悪い

遅れるなら遅れるで
きちんと連絡入れていたなら
別の民主議員が流会決定することは避けられたはず

……正直わざとやった説を捨てきれない
610名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:53:15 ID:V/OFbe4c0
>>593
能力もないのに二足の草鞋はいてるから駄目なんだよ
大臣辞めるか、議員辞職して民間登用の大臣になればいいだけ
611名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:53:32 ID:lBaHo6440
所でこいつ、なんで「光の戦士」って呼ばれるの?
612名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:53:34 ID:LvPaLSIz0
これは原口が気の毒だよ。

13:00-14:10まで衆議院本会議に出席
(当初は14:05に終わるはずが、採決に手間取って14:10までかかった)。

参議院総務委員会は14:10開始
(衆院が予定通り14:05に終わっていれば間に合ったが、
14:10までかかったので、委員会には14:15頃に着いた)

これで野党が反発って、自民党はひどすぎると思う
613名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:53:51 ID:FcrmC3W10
>>1読ぐらい読め


参院総務委員会
614名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:54:11 ID:GH4gxODe0
>>598
近藤がちょっとの気のきく奴なら、いや逆に原口が気を利かせてやろうと思う相手なら、
近藤から原口に連絡して、原口の状態を聞いて、それ自民側に了承求めるだろ。
それをしてないのは民主党側であって、自民側じゃない。
前回遅刻した前科があるんだから、近藤じゃなくても民主の誰かが気を利かせるべきだったな。
まあ、原口はその程度の気を利かせてやろうと、思われてないってことでもあるんだがなw
615名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:54:27 ID:AZUBdOCc0
>>484
×民主党近藤議員(近藤議員は衆議院総務委員長)
○民主党佐藤議員

逆に覚えていた。
616名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:57:32 ID:phpq/r/a0
国会運営って1日1億くらいかかるんだろ?
今回の退席はあきらかに自民に印象が悪いと思うんだが

税金返せ! クソ共!  って思っちゃう 
617名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:57:33 ID:mQ4lzxgr0
>>118
謝りすらしないのですが
618名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:57:59 ID:0/3m6hav0
重要度で言えば、

衆院本会議 >> 衆院委員会 >>>>>>>>>>>>>> 参院本会議 >>> 参院委員会

なんだから、別になにも問題ないだろ。
619名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:58:02 ID:bJ29G6SNP
岡田、北沢、前原等の大臣は衆議院本会議中も、参議院の委員会に出てるみたいだ
620名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:58:02 ID:COWmgkbL0
>>612
流会を決定したのは民主党の委員長だよ
各委員会の運営権は委員長が握っていて、だからこそ解任要求なんてものもあるわけで・・・

その委員長が流会を決めたのに自民党が酷すぎるってw
その気になれば先日の衆院予算委員会みたいに、自民が質疑拒否してる間
時間だけを経過させて着々と委員会を進めることだって可能なんだぜ
621名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:58:40 ID:J1iwTfBUi
不可抗力でも遅刻は遅刻
このスケジュールに仕方なくなってしまったなら
遅れる可能性を事前に連絡しておけばいい

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYnY4_DA.jpg
622名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 19:00:15 ID:0T+u4QaZ0
事情があって遅れるなら遅れるで代理の人間が連絡のひとつくらいするのがまともな社会人
623名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 19:00:17 ID:vFhLMd/e0
本会議遅れが原因なのにすごいな自民
624名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 19:00:38 ID:LvPaLSIz0
>620 それはそうだが、そもそもは自民党議員が退席したのが
発端だろ? 衆議院で本会議をやってるのは分かっているんだから、
待つべきだっただろう
625名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 19:00:54 ID:phpq/r/a0
>>620
自民党が退席なんかするからだろ?
連絡がないっつっても国会議事堂内での出来事だぞ
626名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 19:01:02 ID:Z0gCx+ZB0
>>621
アウト!
627名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 19:01:12 ID:JaRZWaHQ0
>>616
民主の委員長が原口来ないから解散って言ったから退席したのに
なんで自民の印象が悪くなるんだ?
628名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 19:01:27 ID:VzPZEYlZ0
なんで遅刻するのに連絡いれないの?本会議がズレようが連絡は入れれたでしょ
629名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 19:01:31 ID:2O+loNuR0
今回はツイッターが原因じゃないんだな。
630名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 19:02:25 ID:Mz6CG/fq0
社会人としての基礎である、
ほうれんそう-報告・連絡・相談
がなかったんだろ。
電車が遅延したら会社に連絡するだろ?

もっとも、9時始業、9時会議開始という設定は
あまりしないし、したとしても気をつける。

遅刻2回目は当然ダメだ。
1回目なんてツイッターしていたじゃないか。

誰か原口の代わりに始末書かいてやれよwww
631名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 19:02:25 ID:LvPaLSIz0
>628 本会議中に大臣が携帯なんて使えないだろ?
632名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 19:02:52 ID:UcLk30Bu0
原口は嫌いなんで叩きたいとこだが衆院本会議ならしょうがないだろ
633名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 19:03:18 ID:Z0gCx+ZB0
>>631
使ってる人いますよw
ソースは出すまでもない
634名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 19:03:29 ID:COWmgkbL0
>>624
本会議で遅れてるって事前に連絡が入ってれば
いくら自民が退席しようが委員長は委員会を続行しただろうね
そうした方が自民党の悪さを強調できるんだからw

そうでないからこそ委員長が流会を決断したんだろ
ハッキリ言って今回の件、自民党は一切関係ないよ
635名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 19:03:41 ID:Dtp4Qlgf0
そういや鳩山になってから任命責任なんて聞いたことが無い
636名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 19:03:47 ID:GH4gxODe0
>>624
それは原口が本会議を途中退席して、遅刻の一報を入れてから言うセリフだな。
それをせずに大臣がいないと始められない委員会に遅刻すりゃ、そら退席されるわ。
やっぱり社会人経験のない肩書きだけの引きこもりニートだからな。社会常識なさすぎる。
637名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 19:04:24 ID:5fmSPUg20
原口遅刻大臣
638名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 19:05:12 ID:phpq/r/a0
>>627
ちゃんと>>1を読めよ
639名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 19:05:12 ID:VzPZEYlZ0
>>631
それならそれで別に言伝頼めばいいし、まったく遅れますという連絡がいかないはなんで?
ちゃんと連絡いってたら、こういう事態にはなってないと思うんだけど
640名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 19:06:25 ID:O4x+fdUc0
コレのツイッターで、楽天の三木谷社長に爆眠王の居眠りを謝ってたらしいが、
実はこいつも添い寝してたんじゃねーのか??
641名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 19:06:36 ID:Ho1d1xO60
>>618
原口が絶対に出ないといけない参院総務委員会
原口はいなくても問題ない衆院本会議

原口にとってどっちが重要?
642名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 19:06:48 ID:Z0gCx+ZB0
>>638は最後まで文書を読めない人
カワイソス
643名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 19:07:32 ID:0KMsUB1b0
原口国大臣に改名しろや
644名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 19:08:24 ID:sH/917NG0
大臣には伝令も付いてないの?
645名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 19:09:01 ID:qFoe+8mV0
佐賀県人さま
この男  超小者じゃね〜の?

646名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 19:09:03 ID:Z0gCx+ZB0
>>644
います
647名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 19:09:03 ID:DEK9qJir0
>>641
自民党=ヤクザの言いがかり

本会議が延びてるんだから、ヤクザが5分まてば良いだけ。
648名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 19:09:09 ID:phpq/r/a0
税金の無駄遣い 自民最悪
649名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 19:09:18 ID:Dtp4Qlgf0
原口犬巨って事にして
何の役職だかわからない人にすりゃいい
責任ある立場に付けちゃダメでしょ議員タレント原口
650名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 19:09:31 ID:Sgz5qDzu0
また2chへのF5アタックで遅刻したのか
651名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 19:09:45 ID:AZUBdOCc0
>>624
退席するのが普通だよ。
事前連絡が無く何時来るのか分からないのだから、委員会室でボーっと
待っている方が時間の浪費。もし、原口大臣から5分ほど遅れそうですと
連絡があったのなら退席せずに待っている選択もあるだろうけれど。

それと退席した議員として自民党議員だけにこだわるのはおかしいよ。
こういう場合は野党議員がある程度まとまって退席する。
652名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 19:10:20 ID:/VmzcPH+0
>>641
だから、民主党員は衆院本会議で「賛成票」を投じると「小沢ポイント」が溜まるらしいぜ。
653名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 19:10:43 ID:fZf5eoMN0
今回はしょうがない
あんまり気にすんな
俺も遅刻常習犯だ
654名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 19:11:23 ID:5fmSPUg20
>結果的に残念だが、事務の手続きミスではない

また事務方に責任転嫁するつもりだったんか
655名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 19:11:45 ID:sH/917NG0
>>654
そういう意味かwww
656名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 19:11:47 ID:DEK9qJir0
自民党は昔の社会党だな。
自分らの同士も衆院本会議に出席してるだろ。
ヤクザでも5分くらいは待つぞ。
657名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 19:12:32 ID:Z0gCx+ZB0
>>654
あ〜、そういう意味かw
658名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 19:12:44 ID:SjtH8W5H0
政治家主導で遅刻したんでしょ。
659名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 19:13:19 ID:U1sMnyMI0
遅刻は良くないが、5分くらいで会合キャンセルって、そんな重要な会議じゃ無いって事?

そんな簡単に人のせいにして流会とか仕事してるのかよ・・・。
660名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 19:13:25 ID:/VmzcPH+0
>>653
チョット遅れていくのがカコイイ! とか思ってるとしたら、超格好が悪いけどね。
661名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 19:13:26 ID:3GzXU/Zt0
何が悪いって前回のと絡めて叩きネタにしようとしてるマスコミだろ
これで民主を叩きたいのか自民を叩きたいのかしらんけど
書き方しだいでどっちでもやれるしな
662名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 19:13:41 ID:HU2h0Z+Z0
>>656
ヤクザのお友達いないから知らん
663名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 19:13:50 ID:LvPaLSIz0
そもそも衆議院本会議が遅れたのは、自民党議員がくだらない
反対演説を長々としていたせいだろ
664名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 19:14:20 ID:GH4gxODe0
>>647
民主党=バカの集まり

普通なら本会議に出てることも知ってるし、その確認もするはず。
原口も遅れそうならその旨を伝えておくのが社会常識。
要は民主党内で勝手に内ゲバして、それを自民に突かれただけ。
同じ政党なのに何でこの程度の連携も取れないの?原口は取ってやろうとも思われないの?
それが全てだよ。

ついでに言うと、流会したのは民主党の委員長判断だからな。
665名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 19:14:38 ID:hGdw4jRw0
原口の時計は日本とは違う国の時間になってるんだと思う。
666名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 19:14:42 ID:pNjdX9DvO
おかま大臣の次は
遅刻大臣か
667名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 19:14:44 ID:Z0gCx+ZB0
>>661
記事の構成に悪意は感じるなw
おかげで勘違いするジミンガーが湧く
668名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 19:14:48 ID:ZBV0DbK+O
>>659
国民の代表を何人待たしてると思ってんだ?
669名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 19:14:50 ID:COWmgkbL0
>>656
遅刻したのは"参議院"総務委員会な
そりゃ自民党の衆議院議員は本会議でてるだろうけど
参議院議員はみんな委員会室で待ってるだけだよw
670名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 19:14:58 ID:XURYc0Yb0
タイムスケジュールの組み方が間違ってるんじゃないの?
671名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 19:15:13 ID:4ERo1/720
>「結果的に残念だが、事務の手続きミスではない」と述べた。

開始予定時刻の前に、開始を遅らせる算段しなっかったという
手続きミスだろ
672名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 19:15:14 ID:nK9SbCC80
去年、自民党議員数名とみずほと共産党の議員が委員会掛け持ちで遅刻した際に、
民主党が文句付けて委員会ぶち壊した事あるよな。
673名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 19:15:19 ID:ZJsovD2q0
任命責任は?
674名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 19:15:36 ID:lBWYOvg7P
まあ、何はともあれ、原口はもう少し痩せるべきだろ。
何?大臣になったとたんにブクブクブクブク太りだしちゃって。
評判良く無いよ。
675名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 19:15:39 ID:ZoP+1IcN0
>>664
野党から馬鹿にされ
仲間から嫉妬され
676名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 19:15:43 ID:fZf5eoMN0
>>660
それに気付くのに15年くらいかかった
677名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 19:15:50 ID:phpq/r/a0
5分の遅刻で退席してあとはのんびりツイッター
これで給料貰うって最悪だな  税金返せよ  そしたら退席どうぞ
678名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 19:16:37 ID:4vPCaNRT0
愚図
679名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 19:16:50 ID:5LjEizIx0
まあ参議院は自民の勝ちだなw
680名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 19:17:39 ID:RNXogDoz0
原口一人だけじゃなくて、民主党全体が馬鹿なんだよ

1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[[email protected]] 投稿日:2009/04/15(水) 11:49:30 ID:???0
★「遅刻多い、けしからん」民主大量退席 委員会流会…与党反発

・参院厚生労働委員会は14日、民主党が他党の委員の出席率が悪いと怒って退席したため、
 流会となった。与党側は反発している。

 同委員会25人のメンバーのうち遅刻したのは、自民党3人、共産、社民両党の各1人。
 民主党が「けしからん」と怒りだしたが、自民党が「定足数(13人)は足りている」と審議を求めたことが
 かえって怒りに火をつけた形となり、民主党委員の大量退室に発展した。

 民主党は謝罪と、空転した約40分間を与党の質問時間を削って調整するよう求めたが、自民党は拒否した。

 民主党の主張は自民党から見れば、勝手な言い分。民主党の小沢一郎代表は委員会ではなく本会議さえ
 途中退席することで知られており、それを棚に上げた民主党の主張に対しては、「遅刻は良くないが、
 民主党議員だってする。定足数は満たしており、退席までするのでは政権担当能力はない」
 (自民党幹部)と反論している。
 この問題は15日に改めて協議される。
681名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 19:17:47 ID:WW0M0bJJ0
原口さんは大臣辞めてツイッターに専念してもらった方がいいね。
682名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 19:17:57 ID:Mz6CG/fq0
「5分ぐらいの遅れならokだろ?」
じゃあ何分ぐらいの遅れならアウトなんだ?
人によっては1分遅刻したらアウトだ!という人もいる。
人によって基準が違うし、周りの人に迷惑をかけるから
遅刻しないように心がけている。遅刻は一律アウトだ。

原口の5分の遅れのせいで、会議が5分延長し、
その結果、数十人の議員のその後の予定が狂う。
流会というのは民主党議長の真っ当な正しい判断だ。
683名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 19:17:59 ID:GH4gxODe0
>>677
民主党議員、特に閣僚の皆様は税金返すどころか、
先に払う分があるんですよねw
ネットで呟いている暇があったら、さっさと脱税分納めろって。
684名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 19:18:03 ID:ljvRmusE0
こいつ民主党内部から足引っ張られてんじゃねえの?
685名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 19:18:06 ID:XIVYyp180
>ついでに言うと、流会したのは民主党の委員長判断だからな。
ジミンガー言ってる奴はこれに反論してみろよ
686名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 19:18:19 ID:ONTgdTvq0
お前らは遅刻だ遅刻だと言ってるけどヒューマンエラーなんだから問題ない。
687名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 19:18:42 ID:JVeybvHn0
ちょっとぐらい遅刻しても許されるとでも思っていたんだろうかw>ゆとり原口
688名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 19:19:02 ID:ewXoqeeT0
さすがラグビーボールwww
689名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 19:19:03 ID:Z0gCx+ZB0
ID:phpq/r/a0
流石にちょっと
(´・ω・) カワイソス
690名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 19:19:25 ID:wEg0HFBh0
今日外でふいっと携帯でツイッター繋いだら

「原口大臣が総務 委員会に遅刻。予算委員会に続き2度目、官房長官が議長に再発防止を誓ったばかりの
 遅刻のため、今日の委員会は流会になりました。質問用意してたのに残念」 10秒前

って出たときは若干感動もしましたw
691名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 19:19:29 ID:CbTSZ2P80
無断遅刻しても許される
されが民主党
692名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 19:19:56 ID:jVTc0j6+0
また「事務方の意地悪」のせいなのか?
693名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 19:20:28 ID:xr0m9hkg0
たるんどるわ。
今度はなんと言い訳をするつもりだ?
694名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 19:20:51 ID:FeGERnTP0
ジミンガー
695名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 19:20:58 ID:sOQsGtCE0
>>1
また腹黒さん遅刻か
小沢先生から後継傀儡の指名があったから遅刻程度なら余裕wってことですね
696名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 19:21:07 ID:VzPZEYlZ0
>野党側は「なぜいないのか」と反発して退席。
としか書いてないのに、自民が自民がいってる奴がいるのは理解できん
これが噂に聞くジミンガーって奴?
697名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 19:21:12 ID:Z0gCx+ZB0
もしやこれを売るために変な書き込みやってる2ch工作員じゃないだろうな
ID:phpq/r/a0
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/9241003010/
698名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 19:21:27 ID:nK9SbCC80
>>693
原口「自民党の負の遺産なのでジミンガー悪い」
699名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 19:21:35 ID:C+U3QeWp0
>>682
そもそも遅刻が5分ですむことが予測できたかどうかも大きいな。
いつ来るかわからん状態だったんら流会になってもしゃーない。
700名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 19:22:10 ID:s87tjua20

     ξ


701名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 19:23:31 ID:GH4gxODe0
>>699
本来それは原口から一報入れるべきだし、
気の利くのが参院にいれば、原口に連絡ぐらい入れるはず。
どっちもないということは、原口は馬鹿で、
民主議員誰も原口に気を利かせてやろうとは欠片も思ってない証左。
702名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 19:23:59 ID:76s0dn7n0
ああもう自民は駄目だな
さっさと割れてくれ
703名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 19:25:02 ID:oSompaoT0
あんまり報道されてないけど
遅刻で流会って民主党からなんだよね。

ま、お得意のブーメランで帰ってきただけ。

悪いのは、去年の民主党

http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090414/plc0904142041011-n1.htm
704名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 19:25:23 ID:TwAyOuBb0
>>693
「高校無償化法案に抵抗する自民党が悪い」
705名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 19:25:48 ID:AZUBdOCc0
・今回流会を決定した参議院総務委員長
参議院 総務委員長 佐藤泰介(民主党)
・因みに
衆議院 総務委員長 近藤昭一(民主党、無所属クラブ)

>>484で間違えたので改めて訂正。
706名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 19:26:37 ID:COWmgkbL0
>>699
それ以前に、このスレ内ですら(記事内容を受けての事とはいえ)
大半の人間がスケジュールに無理があると判断している

それを当事者である大臣が事前に気づかない筈が無いんだよな
数分程度なら大丈夫という甘えがあったんだろうね

それに対して身内である筈の委員長もさすがにブチ切れたって所じゃないかな
707名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 19:27:23 ID:DHHcg20nO
自民はまだこんなくだらん妨害してんのかよ…

708名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 19:27:37 ID:EZ/wl/6S0
>>693
子供手当て法案の採決が3分遅れになってて
それに出席してたので遅刻したらしいよ。原口のせいではないらしい。
709名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 19:27:51 ID:KsnLth8M0
>>701
オマエが持ち歩いている携帯は電話じゃないのかTwitter専用なのかって言いたくなるな
710名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 19:28:13 ID:LtxE6zUO0
ボーナスなしだな
711名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 19:29:32 ID:Z0gCx+ZB0
予定時刻になっても姿を現さない原口氏に対し、野党側は「なぜいないのか」と反発して退席。
その後与野党の理事間で協議した結果、流会が決まった。
平野博文官房長官は記者会見で 「結果的に残念だが、事務の手続きミスではない」と述べた。

総務委員会に遅れる事を連絡しなければならなかった人は以下の人達
総務大臣:原口 一博(本人)
総務副大臣:渡辺 周、内藤 正光(総務大臣の補佐をする人)
総務大臣政務官:長谷川 憲正、小川 淳也、階 猛 (総務大臣に意見しなければいけない人)
712名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 19:29:42 ID:AZUBdOCc0
>>706
参議院軽視って所にカチンと来ていたかもしれないね。
それで民主党の委員長もあっさり流会を決定した。
713名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 19:30:06 ID:eFcPt+pv0
>>1
任命責任はどうした?
714名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 19:30:37 ID:lBaHo6440
アンケート来た
715名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 19:30:55 ID:U1sMnyMI0
>>668
あのな?
普通の会社なら打ち合わせなんて1時間くらいとってあるから普通は待つんだよ。
キャンセルしたって次の仕事までは時間がある訳だから、会議が流れたらその方が時間の無駄。

だったら、限られた時間で有効な仕事をすればいいはなしだろう?

たとえば1時間の枠が55分になったくらいでへそ曲げるの?
バカなの?

ま、10分しか無いうちの5分だったらそりゃ怒るわな。
716名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 19:31:15 ID:47wmKFne0

 党内からゴマすり男と影口される笑い者・・・・三人衆  中でも原口は能も無くて大臣にと

  小沢一郎 『ごますり三人衆』
        ↓
  ●原口一博・総務相
  ●松本剛明・衆院議院運営委員長
  ●細野豪志・企業団体委員長、
717名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 19:31:30 ID:jG1kZDaW0
はっきり言ってやれ。参議院みたいなカーボンコピーは必要ないって。
議員大杉。
718名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 19:32:08 ID:Mz6CG/fq0
原口さんが学んだ
松下政経塾では、

遅刻は厳禁。
5分前行動を厳守し、
遅刻の連絡は
判明した時点で連絡すること。

と学ばなかったのかね。
1年生議員と混じって勉強会にでろよ。
719名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 19:33:05 ID:WBwZmIV40
「今」最優先なのは「現」政権の体たらくをどうするか、ですな

1、真実を周知し、反日民主党への日本人の戦意の回復
     及び絶望の空気の中で眠ったまま死ぬ日本人を起こす
2、あらゆる手段でこの理不尽に対しての「遊撃戦」を行う

……本来1、はマスコミがここまで「死んで」なければいりませんな
本来は<ジャーナリスト>(日本にいれば)のお仕事ですし
そもそも2、もやる必要がないわけで……何回総辞職しているのやら
720名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 19:33:36 ID:lBaHo6440
>>718
大臣になって他人の金で良い物食べて太ったから、
走るのが遅くなって、
食べたら眠くなっちゃうんだよ。

しょうがないよな、国民の支持があるんだからw
721名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 19:33:55 ID:nK9SbCC80
>>715
その言葉は>>680読んで民主党にも言えよ。
遅刻した理由は5人全員掛け持ちしていた他の委員会の時間が長引いたという、
原口と同じ理由だ。
722名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 19:34:18 ID:H8LUzuYM0
723名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 19:34:26 ID:Oakshp8g0
こういうときのツイッターだろ
ちゃんとツイートしておけば非難されずに済んだのに

採決なう
委員会へ移動なう
少々遅刻なう

これで問題なかったはず
724名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 19:34:51 ID:iqMfguuK0
衆院本会議に出席して終わったのが2時10分過ぎ。
で、午後2時10分に開会予定だった参院総務委員会に間に合わなかった。

うーん、これはあまり攻めるもんでも無いんでないか?
725名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 19:34:59 ID:U/yOuXiL0
726名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 19:35:08 ID:gssGfMUL0
>>708

仕事の遅刻する時にそんなのは通じない。
最低でも遅れそうならその旨をしっかり連絡を入れるのが普通。
727名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 19:35:19 ID:4ERo1/720
>>722

あ、YMOだ
728名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 19:35:33 ID:C+U3QeWp0
>>706
確かに。
2:05本会日終了で2:10委員会開始か
5分しかねーじゃんw
729名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 19:35:50 ID:zmryn7w50
また遅刻かぁ
とりあえず施行は死ね
730名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 19:35:50 ID:X0d6ZhA90
>>715
テレビ中継が絡むとなかなか難しいらしい。小政党は特に質問時間が
限られるから。

理由はどうであれ参議院からすると軽視されていることに怒ってるんだろ。
原口は前もあったし。
731名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 19:36:04 ID:/H8gknS40
>>693
>>1を3回読めばわかること。
732名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 19:36:24 ID:7jDe5hhD0
これが、麻生政権なら特番組まれて朝から番まで叩かれて
辞任要求をたたきつけるマスゴミ
733名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 19:36:40 ID:WK+fibyT0
原口また遅刻かよ
官僚の陰謀ですか?
734名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 19:36:41 ID:COWmgkbL0
>>715
どっちかっていうと、遅刻歴のある取引先の社員が今回も予定時間に着ておらず
連絡もないので相手の会社に「来ないんだけど」って確認の連絡してみたら
「競合会社さんとの打ち合わせが長引いてるみたいですよw」って回答が帰ってきた感じ・・・

回答受けた人間は「ああそう、うちの会社は別にどうでもいいわけね」ってぶち切れた
735名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 19:37:47 ID:gKWTfzNT0
まるで落選OB会…“腰巾着”原口、今度は“お友達人事”
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20100224/plt1002241625004-n2.htm

原口一博総務相(50)の“お友達人事”が波紋を広げている。無駄排除や行政改革が叫ばれる中、
なんと総務省の顧問が21人もいるのだ。
昨年の衆院選で落選するなどした国会議員OBが11人を占めているためだ。
自民党政権下では、幹部職員が退職後に1人か2人程度就くポスト。
佐藤勉前総務相時代では2人だっただけに、その人数は異例といっていい。

国民新党の亀井久興前幹事長には43日勤務で83万8300円、
社民党の保坂展人前衆院議員には16日勤務で25万2500円、
八代英太元郵政相には14日勤務で21万2100円の報酬が支払われていた。

【国会議員OBの総務省顧問】

前衆院議員=亀井久興、保坂展人
元衆院議員=水島広子、八代英太、河村たかし(名古屋市長)、釘宮磐(大分市長)、
達増拓也(岩手県知事)、中田宏(前横浜市長)、中村時広(松山市長)、松沢成文(神奈川県知事)、
山田宏(杉並区長)
736名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 19:38:28 ID:3nbTJOJe0
3月16日(火)【総務委員会流会の顛末】
http://blog.goo.ne.jp/newseko/e/729dcd95b273b609e2d172e43c2a0e3e

今日の総務委員会は「午後2時10分」きっかりにスタートすることが
理事懇談会、理事会で確定していた。
総務省からは「原口大臣が遅れるかも知れない」との連絡や相談は全くなかった。
委員会直前の理事会でも総務省や与党から原口大臣の遅れる可能性についての言及はなかった。
一方で亀井大臣は定刻前に着席していた。
ところが2時10分になっても原口大臣が現れない。
総務省や与党側から遅れている理由や状況についての説明もない。
今日の委員会は大臣所信に対する質疑で、
原口大臣が主役であるから大臣が来なければ委員会の開会もできない。
そこでわれわれ野党側はいったん退席し、事実関係の把握をするため、別室で理事会の開催を求めた。
理事会開催中に原口大臣が到着したが、総務省官房長の説明が要領を得ないことと、
予算委員会に続いての遅刻のため、いったん引き上げて党幹部と対応を協議。
公明党、共産党も「けじめとして今日は流会させるべき」との見解であったので、
再度理事会を開き、民主党側に「今日は開会すべきではない」と申し入れ。
オブザーバー出席の与党社民党の又市議員も「今日は流会しかない」という立場であったため、
民主党側も受け入れ、今日の委員会は流会となった。
737名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 19:38:43 ID:Z0gCx+ZB0
http://www.asahi.com/politics/update/0303/TKY201003030224.html
参院軽視ですね
原口のスタンス=参院は、ツイッターより軽い!
民主党にも参院軽視って怒り狂ってた人がいたよねw=斉藤つよし

そら流会するわ
738名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 19:38:58 ID:l2WwyxKX0
2回も遅刻してテレビでは憮然として「問題ない」と言っていた。
税金で食っててマトモな仕事もできず、汚沢のいいなりで意見も言わず
だらしない奴
739名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 19:39:07 ID:qr1IsqUx0
どう考えてもこれに難癖つけて無理やり流会させるとか自民党税金泥棒すぎだろ・・・
小学生の我侭でもあるまいし・・・
740名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 19:39:33 ID:Oakshp8g0
前回の遅刻がなければこうはならなかったわな
普段の行いって大事なんだなっと
741名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 19:39:51 ID:bJ29G6SNP
>>736
> 一方で亀井大臣は定刻前に着席していた。
742名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 19:40:13 ID:5OknFWDd0
つぶやき大臣(50歳)
743名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 19:40:42 ID:0T+u4QaZ0
>>734
回答かえってきてない
さあ、わかんないって答えられた
744名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 19:41:12 ID:4ERo1/720
>>739
なぜ遅れてるのか聞いても説明すらないんじゃ、難癖とも言えんでしょ
745名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 19:41:22 ID:c41xX35e0
こんなの委員長の職権で10分開始を遅らせばいいだけだろ。

参院選があるから、そうそう延長できないんだし、貴重な国会審議を
国民の代表が台無しにするなよ。委員長は野党が反発して退席して
いちいちびびるなよ。
746名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 19:41:58 ID:C+U3QeWp0
>>715
普通の会社は二つの打ち合わせの間を5分で立てないと思います。
そもそもがおかしい。
747名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 19:42:18 ID:TyGxo30I0
最近大臣の遅刻なんて前代未聞、国会軽視してるのかと怒られたから、
こうやって遅刻の実績を積み上げて、いつもの事に誘導中か?
748名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 19:42:20 ID:AZUBdOCc0
>>736
亀井が来てる時点で原口の言い訳は通用しないね。
しかも自分の所轄する委員会なのに。
749名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 19:43:14 ID:5OknFWDd0
ツイッターのやりすぎで遅刻し相
750名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 19:43:15 ID:phTuxpyd0
みんな分刻みのスケジュールで集まっているのだから、怒って当然。『前科』があるなら尚更。
答弁者たる総務大臣がいない総務委員会なんて意味あるわけ?
751名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 19:44:08 ID:Z0gCx+ZB0
たかじんを見ていた俺でも
原口を擁護できないw

明らかに原口の参院軽視
たぶん、本気でどうでもよかったんだろうな
反省なんてするわけもないし
752名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 19:45:03 ID:JVeybvHn0
どう考えても原口が悪いわw

>ただ、亀井静香金融・郵政改革担当相は総務委の開始時間に到着しており

ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201003160354.html

原口総務相、再び「遅刻」 参院委員会が流会

原口一博総務相が16日午後の参院総務委員会に約5分遅れ、流会となるハプニングがあった。原口氏は3日の参院予算委に続く「遅刻」。
子ども手当法案などが採決された衆院本会議に直前まで出席していたため間に合わなかったという。

 総務委は午後2時10分開始予定で、地方税法等改正案の趣旨説明や質疑が行われることになっていた。
自民党は「原口氏は先日も遅刻したばかり。参院の権威にかかわる」などと反発し、審議に応じなかった。

 原口氏は記者団に「直前まで衆院本会議で採決があった」と釈明。ただ、亀井静香金融・郵政改革担当相は総務委の開始時間に到着しており、
参院関係者は「開会時間が決まっている以上、一議員として出席する本会議より、閣僚として出席する委員会を優先すべきだ」と指摘した。

 一方、衆院関係者は「総務委の開始時間を『2時10分』と機械的に決めるのではなく『衆院本会議散会後』にしておけばよかった。
原口氏を責めるのは酷だ」と強調。平野博文官房長官は記者会見で「参院軽視うんぬんというよりも、与野党間の(時間)調整の問題だ」と述べた。
753名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 19:45:56 ID:4ERo1/720
>>745
衆院本会議が若干予定より長引いているので、大臣の到着が遅れます。
まもなく到着すると思いますので10分ほど開会を遅らせます。
というのなら可能だろうけど
なんで大臣来ないのか分かりませんが、とりあえずあと10分待ってください。
というのは、いくらなんでもムリだろ。
754名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 19:47:16 ID:x4r2D8bk0
汚沢「原口よー、俺様の途中退室が非難されてるから、
おまえが遅刻して盾になれや」
755名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 19:47:59 ID:TyGxo30I0
こういうのを政権担当能力が無いっていうんだろうね。
756名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 19:48:21 ID:U1sMnyMI0
>>734
あー、なるほどね。

でも、結局5分遅れで本人が来た上で流会ってやっぱり普通の感覚じゃないだろ。

理由が「けじめ」って理解不能。
757名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 19:49:18 ID:nK9SbCC80
>>736
委員会の主役でありながら遅刻して、
事前に連絡も無し、総務省も確認無し、総務省官房長の説明もいい加減、
亀井は遅刻しない為に通るのが確実な状況の法案の採決をわざわざ待たず、
委員会の時間に間に合う様にスケジュール管理をしていた。

こりゃ、原口ダメだわ。
758名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 19:49:48 ID:eVYP8bV80
原口って今の閣僚の中じゃ生真面目そうに見えるけどな。
759名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 19:49:54 ID:COWmgkbL0
>>753
確かにw

これが総務省案件の法案なら委員長もその辺斟酌してくれたんだろうけど
厚労省案件だから「衆院で本会議やってるから待ってくれ」なんて言えないわな
言ったところで総務大臣関係ないじゃんって言われるだけだろうし、それこそ薮蛇で
参院舐めてんのかって言われかねないw
760名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 19:50:25 ID:Mz6CG/fq0
>>725
こういうせこせこと書くのはどうもせせこましいな。印象悪い。

でも原口には何重にも過失がある。

簡単にまとめるとこんな感じ。

1開始時刻は前日までの理事懇談会で合意される
2大臣等の都合で事前に政府・与党の申し入れで、
 「×時×分目途(衆議院本会議散会後)」とする。  ←防止可能
3委員会直前の理事会でも総務省からも大臣の遅延について連絡相談なし。←←ここで連絡相談なし
4亀井大臣は定刻前に着席
52時10分になっても原口大臣が現ず。総務省や与党側から遅延理由や状況についての説明もない。←対応不足
6今日の委員会は「大臣所信に対する質疑」「原口大臣が主役」  ←主役が大臣であることを意識していない
 であるから大臣が来なければ委員会の開会もできない 

その後
7公明党、共産党も自民党と同じ見解で、再度理事会を開き、民主党側に「今日は開会すべきではない」と申し入れ。
8オブザーバー出席の与党社民党の又市議員も「今日は流会しかない」という立場であったため、
民主党側も受け入れ、今日の委員会は流会となった。

その他
前日には日程が確定しているのだから、秘書官→総務省国会担当→与党筆頭理事
というルートで「遅れる可能性」をきちんと前日までに連絡すべきだった
前回の遅刻を受けての本会議の答弁で「三重のチェック体制をとる」という趣旨の答弁をしている。
761名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 19:50:48 ID:londyIY40
散々既出だが、委員会を打ち切った参議院総務委員長は民主議員
762名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 19:51:14 ID:TyGxo30I0
こりゃ、前回の遅刻も原口の責任だろ?
官僚の連絡ミスなんて信じられません。
763名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 19:51:48 ID:C+U3QeWp0
>>756
二回目ってのがポイントだな
遅刻の常習になる前に手を打ったんだろ。
764名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 19:52:11 ID:5oIdLv85O
またツイッターか?
765名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 19:53:02 ID:4ERo1/720
亀井は、事情わかってフォロー出来る立場でありながら、
あえてニヤニヤでいて黙ってたってことかな?
766名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 19:53:33 ID:nK9SbCC80
>>756
何で遅れたかの説明がしどろもどろだったら、
ちゃんと来ていた人達が怒るの当然だろ。
767名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 19:54:15 ID:TyGxo30I0
自民は真面目にやってたなあw
768名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 19:54:40 ID:gssGfMUL0
>>765

そういう男だw
769名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 19:54:47 ID:Z0gCx+ZB0
>>765
亀井は原口を高く買いすぎたに1票
まさか自分の参院総務委員会に遅刻する奴なんていないと思ってたんじゃないかw
770名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 19:55:52 ID:jD5/5mVj0
>>223
山岡じゃね
771名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 19:56:23 ID:bJ29G6SNP
亀井のことだからそもそも本会議に出てないんじゃね?
772名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 19:57:11 ID:londyIY40
>>758
>生真面目そうに見える
人を見た目だけで判断すんなよ
選挙前に今度の選挙で勝ったらマスコミ優遇しますとか言うような奴だし
いかに国を転覆するか相談してるとか言い放ったのもこいつだし
773名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 19:57:29 ID:+QYxGzpi0

政治家のTwitterは禁止すべき。
馬鹿ほどTwitterにのめり込み、国会議員としての貴重な時間を無駄にしている。
猿に与えたらっきょう。(話しの中身が)なくなるまで皮をむき(Twitter)続ける。

Followする時間がないので、Twitterをしないと言っている小泉進次郎の見識。
それに引き替え、横なんとかさんは、、、

AreiRaise 英霊来世「8.30」
http://www.youtube.com/watch?v=jtSLD9Dm1Z8&feature=player_embedded#


774名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 19:58:04 ID:nK9SbCC80
>>765
フォローしたら逆に火に油を注ぐ結果になる可能性もあったからじゃない?
この前の遅刻の時だって亀井は遅刻せずにいたんだし、
亀井が出来て原口に出来ないなら大臣としての資質が問われる事になる。
「衆議院での採決が長引いているから参議院の委員会出席に遅れてるんだろ」
なんて言ったらそれこそ「参議院軽視か!」となりかねないし。
775名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 19:58:07 ID:lqVvfKhd0
>「結果的に残念だが、事務の手続きミスではない」

手続きミスったから遅刻したんじゃねーの?
776名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 19:59:40 ID:k91mlwKF0
>>775
官僚のせいにできなくて残念、って言ってるんだよ
777名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 20:00:25 ID:4ERo1/720
原口を助けようというヤツが与党の中に誰も居なかったか
原口遅れそうということに、与党のだれもが関心無かったってことだね
そう考えると、ちょっと可哀想かもかも
778名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 20:00:26 ID:WWv5Ty3d0
官僚のせいクル?
779名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 20:00:57 ID:d8cW5Ysh0
バケツを持って、廊下に立ってろw
780名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 20:01:12 ID:5fmSPUg20
>>775
前回は知らなかった
今回は知っていた
だから、残念だが事務方の責任にできないのです
781名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 20:02:14 ID:Ar9BeLF20
人間ちょっと偉くなると人を待たせたりしてみたくなるんだよな・・・w

まぁなんというか人間がね・・・www
782名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 20:02:25 ID:NN/0zMJP0
遅刻したなう
783名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 20:03:31 ID:jazHxzHw0

原口一博 「うるせえ!愚民共は黙ってろ!!」
784名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 20:03:40 ID:zuBaz9N+0
さすがだな!顔は笑っていても目が笑ってないだけはある!
785名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 20:03:46 ID:gssGfMUL0
言い訳できる所が全くないもんなぁ。

なんて言ってくるんだろ。ただ平謝りかな。
786名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 20:03:55 ID:4GKJW1zH0
仲間だから擁護しなければならない理由があるとは限らないもんな

そもそも与野党問わず非難に値する事柄だろ?
むしろ同じ国務大臣だからこそ亀井が最も怒ってもいい立場なのかも
787名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 20:04:49 ID:5OknFWDd0
大学なら留年
788名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 20:05:09 ID:U1sMnyMI0
つか、同じ会議に出てた亀井が間に合ってたってんなら、弁解の余地も無いけどその辺がこの記事じゃわからん。
789名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 20:05:15 ID:uUQd4dp00
不可抗力とは言え段取り悪い奴だな
790名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 20:05:23 ID:bJ29G6SNP
2時開始じゃなく2時10分開始ってことは本会議に出ることは伝えてあったのかね
791名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 20:06:01 ID:UgB7rvLV0
早めに抜ければよかったのか?
792名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 20:06:10 ID:CVVdhUHQ0
前の会議が押したのなら不可抗力。
そういう理由で少し遅れそうですと連絡入れておけば
いかに野党があらさがしするつもりでも審議拒否まではできないだろう。
連絡ちゃんとしてたのか?
793名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 20:06:47 ID:0B0nXEvj0
自民は揚げ足取り過ぎ
たった5分ぐらい待てないはずないだろが
794名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 20:06:52 ID:3kGE5jg1O
大人気ない自民党
詰まらん事に目くじら立てて支持されると思っているのかな
795名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 20:07:04 ID:IzybZmEL0
2時5分まで本会議で、
2時10分から参議院なんてもともと無理だろバカ
796名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 20:07:12 ID:LdsPNYtk0
今日も余裕こいてツイッターしてたんじゃ無いのかw
797名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 20:07:19 ID:X0d6ZhA90
>>777
委員長が民主党議員だから職権で何とかできただろうけどな。
上のレス見ていると理事会中に到着しているようだし。

野党が流会を求めて、民主もそれを受け入れるというのは、政府と
国会の関係からすると仕方がない。
政府と与党の連携ミスとも言える。

それにしても、遅れるなよ・・・・何やってんだよ。
798名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 20:07:31 ID:Vr7rO6QS0
口先原口だからね
お前又遅刻かバケツ頭に載せ廊下に立つてろ
オラオアチンコは立てるんじゃない。
799名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 20:07:42 ID:lqVvfKhd0
>>780
ああ、そういう事か
800名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 20:08:22 ID:eVYP8bV80
>>793
でも、企業なら2回連続は仕事外されてもおかしくないレベルw
801名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 20:08:24 ID:QSei7yfP0
社会に出て働いたことのない人間ってのは
やっぱり段取り、根回しのできないダメ人間だな
まあ民主党の人間ってのは職歴のないニート集団みたいなもんだしなww
802名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 20:09:02 ID:nK9SbCC80
ようは、原口の頭の中では

衆院本会議での子供手当て、高校無償化法案の採決>>>>>>>>>>>>>参院総務委員会

だったって事でしょ。

でなければ賛成多数で可決確実な法案の採決にわざわざ出席するはずも無いし、
時間が押して遅れる旨の連絡を入れなかった説明もつかない。
803名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 20:09:23 ID:SeyTlS8+O
>>793
予想だがお前社会人じゃないだろw
804名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 20:09:40 ID:LdsPNYtk0
流会なう。
たくさんの祝福がありますように。
805名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 20:10:35 ID:xfj6eaHI0
>>1

>
>  原口氏は16日午後1時開会の衆院本会議に出席。子ども手当、高校無償化両法案の
>  採決に一議員として加わった。本会議は同2時5分ごろに終了予定だったが、終わったのは
>  同10分過ぎ。このため午後2時10分に開会予定だった参院総務委員会に間に合わなかった。
>
>  予定時刻になっても姿を現さない原口氏に対し、野党側は「なぜいないのか」と反発して退席。
>  その後与野党の理事間で協議した結果、流会が決まった。平野博文官房長官は記者会見で
>  「結果的に残念だが、事務の手続きミスではない」と述べた。
>


これ不可抗力だろ 自民党ってこんな事でグジグジ言うのかよ
806名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 20:11:12 ID:rkuJwmXf0
またかよ。社会人として終わってるな
807名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 20:11:44 ID:KI6SjuBS0
スケジュールに最初からあって判ってた事なのに、遅刻するってのがありえないんだよ。

社会人失格です。
808名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 20:11:56 ID:Vp7+hORQ0
新聞社とTV局の完全分離を主張する原口は、マスゴミの敵。


というワケで、遅刻は全部 マスゴミの陰謀。w
809名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 20:12:25 ID:rHa4f9byP
>>1
「ごめんなさい、前の仕事が長引いたので、先生5分遅刻します」
「来ないなら帰るもんね 遅刻した先生が悪いんだもんね」

ガキかよ、野党はwwww
810名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 20:12:34 ID:FhBkiqEN0
遅刻した原口も論外だけど、自民党大人げなさすぎ
やる事は原口がどんなダメ人間であろうとやるべきだろ
811名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 20:12:39 ID:Ar9BeLF20
>平野博文官房長官は記者会見で
>「結果的に残念だが、事務の手続きミスではない」と述べた。

これだけ見ると事務方の手続ミスじゃないのが残念だったみたいな言い方だよなw?
812名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 20:12:44 ID:J6Cc1Sxb0
自民党子供だね。
無理なスケジュールで無いの。
衆議院自民が恣意的に会議長引かせれば、また起こるの?
時間と金の無駄だね。
参議院も本会議やってるのしってんでないの。
民主党は政策が微妙、自民党は野党になって狭量になったな。
次の選挙は何処に入れるかな。
813名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 20:12:44 ID:xfj6eaHI0
実は前の会議との間が5分しか無いように仕組んだのは 官僚達です
そして遅らせ役をしたのは 自民党です

これは官僚と自民党に仕組まれた嫌がらせです
814名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 20:12:48 ID:oYpNGn220
絶対やると思った。
まぁ、今回は不可抗力だなら、まだ大目にみてOK。

どうせ次もやるから、その時は本気で叩いてやれよ。
815名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 20:13:21 ID:nK9SbCC80
社会人なら電車の遅れという不可抗力で遅刻する場合でも
連絡を入れるのが常識。
816名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 20:13:30 ID:4ERo1/720
本会議終わってから、遅れてることに気づいたぐらいの朴訥さだったりして
817sage:2010/03/16(火) 20:13:31 ID:YBrqX3+m0
>>805
自民党のありとあらゆる不可抗力をグジグジ言いまくってた野党がつい半年前までありましたね?
あ、今は与党でしたか。
818名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 20:13:33 ID:0B0nXEvj0
これはむしろ自民の評判のほうが下がるだろな
819名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 20:13:54 ID:WEk09o1T0
ツイッター依存症か?
820名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 20:14:09 ID:CbTSZ2P80
無断遅刻な上に同じ会議に出てた亀井は間に合ってるのにね
821名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 20:14:20 ID:4GKJW1zH0
そもそも不可抗力ですらないんじゃねーの?
亀井は来てるんだから
822名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 20:15:07 ID:AFMqcos50
民主党は何やっても許されるんだよ
823名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 20:15:27 ID:KI6SjuBS0
>その後与野党の理事間で協議した結果、流会が決まった

民主信者が流会を自民のせいにしてますが、

残念ながら与党も決定に関わってますので。妄想オナニーはやめようね。
824名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 20:15:42 ID:5fmSPUg20
825名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 20:15:44 ID:+ikmmEoj0
日本を破壊するためにはいくらでも遅刻するだろw なんせ売国奴だしw
826名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 20:15:46 ID:UgB7rvLV0
>>820
あれ?なんで亀間に合ってるの?
827名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 20:15:55 ID:AItXlxoY0
麻生政権なら大臣がまた遅刻!
と朝昼晩と袋叩きにされるほどの大事件
828名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 20:16:12 ID:7p2rciXc0
ミンス工作員が必死で笑える
829名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 20:16:32 ID:ifAaSmIw0
>>818
働いた事無い奴なら自民大人気ないと思うだろうな
社会に出てまともな会社で働いた事ある人間ならどんな理由があろうと遅れるならちゃんと連絡入れる
830名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 20:16:37 ID:uMGB+ARg0
亀井は総務委員会の開始前に席についていたのに原口は遅刻かw
831名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 20:16:38 ID:EcWyTj7o0
光の戦士なのに行動は鈍牛並み
832名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 20:16:51 ID:GO9MFqpG0
原口は
ダッシュすれば間に合うだろう
間に合わなくても5分くらいなら待ってもらえる
くらいの認識だったんじゃないか?
事前連絡一切なかったみたいだし
833名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 20:16:52 ID:0B0nXEvj0
そりゃ野党はいっつも暇だから時間通りに来れるよ
834名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 20:17:08 ID:LESiksHB0
        |/|
        |/|
   ..--‐-----------..,
  (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
  .//        ヽ::::::::::|
 // .....    ......... /::::::::::::|
 ||   .)  (     \::::::::|
. .|.-==‐.  ‐===-  |;;/⌒i
 | 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|
 |  ノ(、_,、_)\      ノ
 |.    _┃_  \    |
 |   くェェュュゝ     /  原口のバカ・・・
 .\  ー-┃     /
   \_____/
    ここここここ)''
   /ヽ \∧ノヽ
   |:: |::..  Y 民|
   |:: |::::   .|.主|
   〈.:: 〉::   .| ./|
   |:: |::   .l  |
   |__ .|._____,|._,|
   .((〈::: _ ノ  /リ
    .|::::  |::   |
    .|::::   |::   | 三
    .|=   .|=.  |
    .|::::  .|::   |
    .|:::   |::::  |
    .|.__,||.__|
  ((  し.ノ し.ノ  ))≡

     -━━- 
835名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 20:17:24 ID:C1Dwma7f0
会社でも学校でも社会で遅刻する連中は、大抵ロクデナシばっかり
836名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 20:17:36 ID:COWmgkbL0
>>805
不可抗力とはいえ前日の段階で確定していたスケジュールだぜ・・・
このスレ内ですら大半の人間がスケジュールに無理があると判断してるんだぜ
そんな中、事前に「本会議あるから遅れるかもしれない」という連絡すら入れずに遅刻・・・
スケジュール管理が出来ていないと非難されて当然だろ

しかも5分程度って言うけど5分って言うのはおろか本会議に出席していた事実も
全て後で分かった結果論であって待たされてる側としては、どこで何をしているのか
いつ来るのかすらわからない状態、グジグジ言わないほうがおかしい

因みに今回は自民だけでなく他の野党もグジグジ言ってるからw
837名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 20:18:04 ID:nK9SbCC80
>>826
採決に参加しなかったからでしょ。
両案とも賛成多数で可決確実な状況な上、
亀井の管轄じゃない(原口も管轄じゃない)んだから、
本会議に絶対に出席している必要はないし。
838名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 20:18:17 ID:iS5ek+B80
官僚による苛めキタコレ!
国民的には全力で支持だ!
839名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 20:18:56 ID:of4EVXCo0
舐めてんのか?この馬鹿
840名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 20:19:19 ID:L+eJI7RS0
これはむしろ原口さん可哀そう〜とか言われるんじゃない?
つーか、また自民議員遅刻履歴とかどうでもいい応酬が始まるな
841名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 20:19:28 ID:N7LV0GGj0
馬鹿に権力を持たせちゃいかん!という見本。
842名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 20:19:39 ID:xfj6eaHI0
>>836
官僚と自民党に罠ですw
843名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 20:19:40 ID:G2EBVutj0
自民支持だが、ねえよ。
馬鹿なの谷垣。

ああああああああああああああああ
中川さんが生きていたらこんなむかむか関係なく生きていけたのに・・・
844名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 20:19:58 ID:KI6SjuBS0
原口、まーたやらかすんじゃないかねえ。

遅刻は常習性があるものだから。
845名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 20:20:03 ID:Mz6CG/fq0

いいから、ジミンガー カンリョウガー フカコウリョクデー っていっている奴は、

世耕のblogを全文読め。 200%原口が悪い。弁解できない。
防止がいくらでもできたし、流会も絶対に防げた。

3月16日(火)【総務委員会流会の顛末】
http://blog.goo.ne.jp/newseko/e/729dcd95b273b609e2d172e43c2a0e3e

今日の総務委員会は「午後2時10分」きっかりにスタートすることが
理事懇談会、理事会で確定していた。
総務省からは「原口大臣が遅れるかも知れない」との連絡や相談は全くなかった。
委員会直前の理事会でも総務省や与党から原口大臣の遅れる可能性についての言及はなかった。
一方で亀井大臣は定刻前に着席していた。
ところが2時10分になっても原口大臣が現れない。
総務省や与党側から遅れている理由や状況についての説明もない。
今日の委員会は大臣所信に対する質疑で、
原口大臣が主役であるから大臣が来なければ委員会の開会もできない。
そこでわれわれ野党側はいったん退席し、事実関係の把握をするため、別室で理事会の開催を求めた。
理事会開催中に原口大臣が到着したが、総務省官房長の説明が要領を得ないことと、
予算委員会に続いての遅刻のため、いったん引き上げて党幹部と対応を協議。
公明党、共産党も「けじめとして今日は流会させるべき」との見解であったので、
再度理事会を開き、民主党側に「今日は開会すべきではない」と申し入れ。
オブザーバー出席の与党社民党の又市議員も「今日は流会しかない」という立場であったため、
民主党側も受け入れ、今日の委員会は流会となった。
846名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 20:20:18 ID:TPl+EVpQi
>>109
おいおい
雇われちゃったらニートじゃないだろ
847名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 20:20:21 ID:UOHraHLX0
またツイッターしてたのか?
848名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 20:20:32 ID:Gg7WrpCv0
原口は所詮風見鶏の小者だよ。
849名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 20:20:38 ID:U/yOuXiL0
工作員がたくさんwwwwwww
850名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 20:21:01 ID:vWkgmos4O
いやいやいや。これはない。民主大嫌いだがこれは印象操作だって
強いて言えば参議院事務局の不手際です。
851名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 20:21:23 ID:KI6SjuBS0
>>845
前の遅刻と同じ展開だなww

最低だな原口
852名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 20:21:51 ID:0r49U1BW0
原口は鳩山の真似して「知らなかった」と言えばよかった。
853名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 20:22:03 ID:xfj6eaHI0
>>845
施工さん twitterで言いましょう
ここは2ちゃんですよ
854名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 20:22:07 ID:wycsXeiI0
調子こいて仕事抱え込んで、結局こなせず自滅する典型だな
855名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 20:22:10 ID:KI6SjuBS0

民主信者のアホたれどもは、>>845を読んでおくように。
856名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 20:23:16 ID:LdsPNYtk0
>>845
主役の原口が来ないのは話にならんな
857名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 20:23:31 ID:OON/ZBS40
衆院本会議と参院の委員会じゃ明らかに前者が優先
5分くらいの遅刻でヒステリックに騒ぎすぎだな
858名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 20:24:16 ID:RgA731F10
twitterで「本会議長引いて遅れそうなう」とでも言えばよかったのに。
859名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 20:24:38 ID:4ERo1/720
ダブルブッキング状態のときは、どっちを優先するか天秤にかけて対応するしか無いんだよね。
不可抗力だから云々とか、全然関係ないよ。仕事なんだもん。
そこで原口は、総務委員会のほうは連絡もなしに放置って態度をとったんだよね。
遅れるのわかった時点で、遅れても大丈夫なように連絡入れるとか行動すべきだろ。
連絡入れたぐらいでは絶対にヤバイと判断したら、本会議途中退席だって可能だったろうに。
でも放置だろ?ダメだよな。
860名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 20:25:05 ID:rEALYcMw0
>>809
ばかか
その言い訳は遅刻した後に言ったものだろ
事前に遅れることを伝えろよ
しかも前科ありだろ
まるで反省してないのかよ
861名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 20:25:20 ID:GO9MFqpG0
要するに所信に対する質疑への答えがこの遅刻なワケだろ?
それでいいんじゃない。
862名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 20:25:48 ID:Xsc9fyho0
麻生なら1日中特番
863名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 20:26:54 ID:nK9SbCC80
>>857
子供手当て、高校無償化の採決は原口がいなくても出来る。
参院総務委員会は大臣の原口がいないと出来ない。
864名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 20:27:03 ID:rHa4f9byP
社会人なら先方が来ない時でも相手に連絡とるのが常識だよw
少なくとも「仕事サボって勝手に帰る」なんてのは免職レベルだぜ。
865名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 20:27:06 ID:COWmgkbL0
>>857
総務省案件の法案なら最優先かもしれんが
余裕で通過する厚労省案件、しかも"大臣"としてではなく"一議員"として出席

そりゃ民主党の委員長も参院舐めんなってぶち切れて流会宣言するってもんですよ
866名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 20:27:17 ID:Rii3FOUQ0
法案は通ったも同然だから、参院なんてどうでもいいよね
867名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 20:27:49 ID:WuRoYXkk0
麻生なら一日目で特番、2日目朝のワイドショーで30分の特集
868名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 20:28:20 ID:FFGm3xUg0
これはくだらない。

というか、いくらセレモニー化しているとはいえ、
衆議院の本会議が、分単位で予定通りに進むことの方が、形骸化しすぎ。
それをあてにして、参院側の予定を組んでしまっているのも、なんだかな。
869名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 20:28:33 ID:3kGE5jg1O
ギャハハハハギャハハハハ

腐っているな自民党
870名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 20:28:45 ID:26PJsuBd0
亀なのに早い
871名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 20:28:45 ID:WuRoYXkk0
>>864
???文章読めてますか???
872名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 20:28:50 ID:Mv26spZk0
参員ナメまくりwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
873名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 20:28:51 ID:GO9MFqpG0
>>864
この場合は誰がどこに連絡をとればよかったのかな
874名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 20:29:00 ID:5fmSPUg20
大臣がスケジュール管理出来無いって恥ずかしくないの?
政府も与党も何でこんな大臣を放置しておくの?
尤も、犯罪者でも居座れるんだから遅刻くらいたいした事無いのかな
875名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 20:29:17 ID:emCSN5WC0
もしかして政権発足当時の勢いが
まだ残っているとお考えで?>原口
長崎、町田、岩手と連敗したという事実を
軽々しく考えてると、参院選で足元すくわれますよ^^
876名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 20:29:56 ID:nK9SbCC80
>>864
社会人なら自分がいないと開催出来ない会議より、
自分がいなくても問題のない会議に出席するなんて事しないよ。
877名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 20:29:58 ID:6basT6nu0
遅刻なうか・・・

しかも流会とかwww
878名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 20:31:08 ID:bPMmtKxF0
自民支持者がこんなやつばっかりなら絶対自民には入れない
879名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 20:31:35 ID:0B0nXEvj0
遅れるってことは逆に言うとしっかり仕事してる証拠だよな
880名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 20:31:39 ID:rHa4f9byP
>>873
事務局に決ってんだろ。

「取引先が5分待っても来ないので、ボクは帰ります」が通用する社会がどこにあるんだよ。
まして、国の金で会議開いてるんだぜ?

社会人ならあり得ねえ低レベルだぜ。
881名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 20:31:47 ID:v4+VPePH0
アルバイトやパートなら即解雇だがな
いいなぁ大臣様は
882名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 20:31:50 ID:KI6SjuBS0
しかし、民主信者ってなんで妄想で原口を擁護するんだろうねw

ばかじゃないの?
883名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 20:32:09 ID:VBwHhc1l0
自分の省ですね。甘く見たんじゃないの。

佐賀の田舎者が、近所の「寄り合い」と一緒じゃいけません。

いままでなら、顔を赤くして先頭でクレームつけてた人だもんね。
884名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 20:33:46 ID:FFGm3xUg0
遅刻もダメだけど、早退もダメだよ。
最初にスケジュール決めたときに、何とかしておくべきだった。
885名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 20:34:21 ID:COWmgkbL0
>>879
スケジュール管理もロクに出来てないやつが仕事してるってww

誰がどう考えても無理な案件自分でどんどん背負い込んで
上司や同僚社員にも連絡・相談できず勝手に自滅する駄目社員の典型だろww
886名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 20:34:25 ID:F/6et9jK0
>>882
だって、基本9条の会とか、植草とかパックインとかゲンダイとかが中心の
お花畑の妄想集団だしw
887名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 20:35:38 ID:XCU0fDwX0
デタラメな答弁だけで売国キチガイ法案を成立させていたので遅れますた
さてミジンコ党の諸君言いたいことはあるかね?聞き流してやんよ
888名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 20:35:43 ID:e8Zgy1yt0
流会になって暇になったら、またツイッターやってたりしてw
889名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 20:35:52 ID:x1GvzpAk0
官僚のせいです
890名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 20:35:55 ID:nK9SbCC80
つうかさ、これは参院軽視とかじゃなく総務委員会軽視なんだぜ。
大臣が自分の管轄の委員会軽視なんてありえないだろ。
891名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 20:35:58 ID:Mz6CG/fq0
遅刻で流会などいくらでも防げた。
むしろ遅刻しても会議を開始することすらできたのだ。
それを怠慢により業務を執行しなかった。
厳罰に値する。


国会の本会議や委員会は前日までの理事懇談会で合意された時刻にきっちりとスタートすることが
長年のルールになっている。
まどろっこしい手続きに思えるかも知れないが、抜き打ち的な日程設定を排除し、
委員全員がきちんと出席できるようにする民主主義にとって重要な手続きである。

また大臣等の都合で事前に定刻に始められないことがはっきりしている場合には事前に政府・与党が申し入れて、
理事会等で協議の上「×時×分目途(衆議院本会議散会後)」という形でセットする。

 今日の総務委員会は「午後2時10分」きっかりにスタートすることが理事懇談会、理事会で確定していた。
総務省からは「原口大臣が遅れるかも知れない」との連絡や相談は全くなかった。
委員会直前の理事会でも総務省や与党から原口大臣の遅れる可能性についての言及はなかった。

一方で亀井大臣は定刻前に着席していた。

ところが2時10分になっても原口大臣が現れない。
総務省や与党側から遅れている理由や状況についての説明もない。
今日の委員会は大臣所信に対する質疑で、
原口大臣が主役であるから大臣が来なければ委員会の開会もできない。

http://blog.goo.ne.jp/newseko/e/729dcd95b273b609e2d172e43c2a0e3e
892名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 20:36:04 ID:UgB7rvLV0
>>837
なるほど、段取り悪かったのね
893名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 20:36:05 ID:v4+VPePH0
しかも、いまさら言わなくとも
全ての準備費用は税金ですよ
原口の遅刻のせいで、どれだけの血税が無駄になったことか・・・
バカにするのも程ほどしろ
894名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 20:36:58 ID:BKWLMhgC0
>>880
それを政治だと思ってる馬鹿がやってるのが日本の政治家。

何の為の会議なのか…
895名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 20:37:55 ID:0KMsUB1b0
こんなの擁護するミンス党工作員て頭悪すぎます(^o^)
896名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 20:38:21 ID:4ERo1/720
>>894
>何の為の会議なのか…

それを原口が自覚してないって話だな
897名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 20:38:54 ID:s87tjua20
まあ、普通に日本の教育を受けてきた人間なら、
遅刻したヤツと、それに怒ったヤツ、そのどちらの責任が重いかなんて考えるまでもない。
898名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 20:38:54 ID:azxWPoGY0
>>891
主役なのに遅刻か
参議員舐めてるな
899名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 20:39:27 ID:nK9SbCC80
>>880
それ以前に、
「自分が出席しなければ開催出来ない会議よりも、
 自分がいなくても問題ない会議を優先します。
 この前遅刻したけど、今回も遅刻の連絡は入れません」
という考えが通用する社会なんてねえよ。
900名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 20:39:43 ID:GhFHmJwO0
なんだ、遅刻常習犯かw
901名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 20:40:03 ID:C1Dwma7f0
けど、しっかりテレビには出てきますよこのバカは
ミンス支持者って露出狂?
902名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 20:40:31 ID:DfBX0gpj0
>>21
たしかに、大臣が会議に遅刻なんて
過去に聞いたことない

今始まった事だ。
これからどんどん今始まった事(過去には考えられなかった)
が起きるのでしょう。

子供手当、高校無償も決定しましたし

本日を持ちまして、日本は終了です。

結局、世界中どこも大昔から
大金持ちの意のままってことです、馬鹿馬鹿しいですよね。










903名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 20:41:31 ID:GO9MFqpG0
生徒会長が自分の部活の合宿の打ち合わせに参加して
生徒総会に遅刻するようなもんだな
904名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 20:41:41 ID:6UJ+eYCP0
やっぱり参議院を舐めてるな光の戦死様は
905名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 20:41:54 ID:3nbTJOJe0
ジミンガージミンガー言ってるお馬鹿さん
共産党も公明党も連立与党の社民党も

 瑕疵あり流会止む無し

で同調してるという事実を直視してね
906名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 20:42:52 ID:LIkvHDOHO
国家を転覆させる為の法案に賛成したかったんだな


検索用
「原口 国家転覆」
907名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 20:42:57 ID:/6/tmle80
>>1
今の内閣にはまともな奴が一人もいないな。首班がぽっぽなら閣僚も類友。
908名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 20:43:48 ID:U/yOuXiL0
>>880
普通の会社なら、会議に1分でも遅刻しようものなら吊るし上げを食らうレベル。よく新入社員がやられるけどね。
普通の新入社員なら懲りて2度としないレベル。少なくとも、連絡を取るくらいにはなるだろ。

原口は、新入社員にも届かない低レベル。

そこを認識して自民叩いてるなら基地外認定。

909名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 20:44:07 ID:l8ZQV/Nd0
自分らで無理なスケジュール組んだんだろ
今日採決したいからよ
910名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 20:44:27 ID:H0mnDmUD0
居ても居なくても馬鹿に違いはないが、一応大臣なんだよなこのゴミカス野郎も。
911名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 20:44:37 ID:LdsPNYtk0
ttp://twitter.com/kharaguchi/status/9946399940
打ち合わせも全て終わりました。二度と昨日のようなことがないように、
三重のチェックと国会控え室によるアテンド体制の変更をしました。
3:34 PM Mar 3rd via Keitai Web


懲りずにまたやっちまった原口さん
だんまりしてないでさっさと遅刻の件ささやけよw
912名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 20:46:02 ID:3kGE5jg1O
世耕 せこ過ぎる

ギャハハハハギャハハハハ
913名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 20:47:12 ID:LIkvHDOHO
>>24
国会開会中に閣僚が国際会議に行くとなると「大臣が来ないなら審議拒否」と言い、
大臣に国際会議へ出席させなかった野党時代の民主党よりは全然マシ

それに、遅刻するくらいなら採決棄権でも良かったはずだ
野党時代の民主党は、自分達が提出した法案にも反対したんだから
914名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 20:47:15 ID:4gJv7cvE0
でも野党がつつがなく進行させちゃったら
とんでもないことになるのが今の政権だからなあ
うかつに「大人の対応しろ」ともいえない所がある。

なぜ遅れるかくらいは連絡せいよ。
915名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 20:47:22 ID:rSIVPMGj0
「ホンカイギガー」登場!
916名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 20:47:40 ID:O3upOjy70
>>899
なんつうか、本来やらなきゃならん仕事そっちのけで
パフォーマンスに走る民主政権の姿勢にそのまま通じるな
917名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 20:47:44 ID:reJQtQ6B0
いまの閣僚みんな頭おかしいww
918名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 20:48:17 ID:UviamD/T0
はいはい、官僚のせい官僚のせいww
919名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 20:48:50 ID:azxWPoGY0
>>880
プレゼンなら致命的なミスだろ
920名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 20:50:39 ID:S3EBD3jy0
お子ちゃま内閣で国会崩壊、国家崩壊。
921名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 20:51:18 ID:bPMmtKxF0
自民が大人の対応したのならともかく、やられたらやり返す的な対応をしたのなら自民が負けだな
922名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 20:51:34 ID:lfaPV0N10
遅刻大臣は現在ツイッター つぶやきなしです。
923名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 20:52:40 ID:4ERo1/720
原口大臣には、スケジュール管理出来る秘書がいないのかな?
924名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 20:52:42 ID:phpq/r/a0
5分遅刻されたから仕事を放棄して良いとは
楽な仕事をしてるな 自民  税金泥棒

原口 謝る必要なし
925名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 20:52:48 ID:silLrlxH0
テメーが居なくてもどうせ強行で決まるんだから、採決なんか抜けろ無能
926名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 20:53:15 ID:VSv0SHoc0
だみだこりゃ〜
927名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 20:53:25 ID:C1Dwma7f0
遅れてきた原口、パン買ってこーい。ダッシュで1分以内な
928名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 20:53:54 ID:rfNk5EBr0
ココでどっかの市長みたいに「5分しか遅刻してないよ?委員会しようよ」とかいったら
もっと面白かったのに。
929名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 20:55:33 ID:HU2h0Z+Z0
>>923
総務省顧門はお友達落選議員いっぱいいるのになw
930名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 20:55:52 ID:6UJ+eYCP0
民主信者の言い訳が必死過ぎる
931名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 20:56:45 ID:C1Dwma7f0
責任与党に免罪符なんかねーのにアフォか
932名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 20:56:51 ID:azxWPoGY0
>>921
遅刻した社員を会議から絞め出しました
→会議はその社員のプレゼンに対する質問がメインだったので会議の意味がなくなりました
→流会

どっか変かな?
933名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 20:57:20 ID:upxwQSm40
そろそろ労働者の権利だとか言い出すよw
934名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 20:57:26 ID:FbS1+L240
>>921
参院"総務"委員会に無断遅刻した原口"総務"大臣
大臣の所在不明で委員会を流会することを決定した委員長(民主党)

自民としては、抗議するのは当然の対応。
935名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 20:58:22 ID:itIAn2JK0
>>923
原口は時間にルーズなんだよ。
936名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 21:00:11 ID:7TG2pAKH0
バカぐちw
937名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 21:01:16 ID:Wxr2qYxs0
原口一博  13日ぶり2回目
938名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 21:02:30 ID:bPMmtKxF0
自民支持者ってこんな人たちばっかなの
939名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 21:03:06 ID:H0mnDmUD0
単発のミンス信者どもがw気持ち悪いな。
まぁ、 朝鮮ゴミだろうけど。
940名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 21:06:36 ID:v4+VPePH0
>>937
テンプレですまんが・・・


甲子園かよ
941名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 21:08:07 ID:4ERo1/720
こういうことしちゃうと、普段イイこと言ったとしても説得力無くなっちゃうんだよね。
それが、どれだけ自分の仕事の足引っ張るか、分かって無いんだろうね。
942名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 21:08:33 ID:COWmgkbL0
>>938
流会を決定したのは"民主党"の委員長
やろうと思えばこないだ自民が審議拒否したときみたいに
自民無視で委員会を続行させることだって出来た

それをせずに流会を宣言
つまり民主党側も今回はこっちが全面的に悪いって認めてるわけなんだが・・・
原口に非が無いと判断してたら自民退席した後でも委員会続行してただろうね
943名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 21:10:20 ID:0KMsUB1b0
キチガイにマジレスしても無駄です(^o^)
944名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 21:11:58 ID:nK9SbCC80
総務委員会を総務大臣が遅刻したんだから、
総務省もたまったもんじゃねえよな。
これ、今後の士気にも少なからず影響及ぼすよ。
945名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 21:12:41 ID:5cmXblaj0
流会か。
流石に民主もまずいとか思ったのか・・・。

じゃないな。
これって逆に、意地でも通したい法案があったら
誰かを遅刻させるって手が使えるってことになるのか。

無視して続行でいいわけだし。
946名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 21:12:45 ID:26PJsuBd0
こないだやらかしたばっかりってのが痛い
947名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 21:13:06 ID:O2eOiFlu0
またツイッターか
948名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 21:14:09 ID:5FMV5Ot60
またツイッターか!!!!!1
949名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 21:15:30 ID:J10Buy690
まじかよミンスおわってるな
国民の生活のことをかんがえろよ
議員辞職に値するぞ
950名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 21:15:52 ID:1+nlPHfw0
この場合参院の委員会の遅刻はどうでもいい
むしろ遅刻の原因となった本会議採決のほうが問題
叩きがこんなどうでもいいことで分散されてはいけない
リソースはもっと集中したい
951名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 21:18:24 ID:4XrFdvIbO
>>944
いや、ドラクエらしい

【政治】原口総務相、遅刻の理由はなんとドラクエ!「国会以外は四六時中やってるようです」(事情通)
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1263715748/
952名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 21:18:51 ID:eJV1Iiwr0
                   ∧,, ∧
                   (`・ω・´) 原口大臣と連絡が取れません!
                   U θ U
                 / ̄ ̄T ̄ ̄\
                |二二二二二二二|
                |        |
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
953名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 21:19:29 ID:bPMmtKxF0
民主党の委員長も悪いが、自民も人のこと言えない
バカ会社の社員みたいだ
上が気に入らないからサボタージュしてるみたいだ
そんなんじゃ支持得られないぞ
954名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 21:20:08 ID:v4+VPePH0
>>951
ツイッターとドラクエかよw

そろそろ「今日は遅刻しちゃいました、テヘ」くらいの
つぶやきを早く書き込めよw
955名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 21:20:13 ID:IzybZmEL0
またかよ
956名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 21:20:26 ID:7TG2pAKH0
>>953
おまえが独りで不支持してろよw
民意は自民党ですからwww
957名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 21:20:29 ID:znrVdcP70
5分の遅刻で流会とは、予算委員会の馬鹿者どもをみんな首にしろ、何で飯食ってると思ってんだ!!
箸とかフォークてのはなしだぞ。
958名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 21:21:42 ID:1+nlPHfw0
>>954
釣られたのか
959名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 21:21:57 ID:3eu9HJjA0
アホか原口は
960名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 21:22:25 ID:n2hZI2y20
原口遅刻大臣は事業仕分け対象だな。
961名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 21:23:32 ID:wIw8ENC80
http://www.asahi.com/politics/update/0316/TKY201003160402.html
>原口氏は「衆院議員として子ども手当法案の採決をしてから来た。何かの行き違いだ」
962名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 21:23:50 ID:HwKy4wQB0
驕り
963名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 21:24:15 ID:h39KVqja0
約束は守んなきゃ駄目って、習わなかったんか
964名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 21:26:32 ID:phpq/r/a0
自民支持者 まるでキチガイ
鏡で顔を見てみろ

酷い顔してるぞ
965名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 21:29:14 ID:adb1HVTo0
ゆとり内閣
966名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 21:31:29 ID:k/S/5BBB0
967名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 21:31:47 ID:MXg+BLeh0
また官僚が悪いんだろ

官僚は悪だな
968名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 21:31:57 ID:u72vHE+j0
>原口氏は16日午後1時開会の衆院本会議に出席。子ども手当、高校無償化両法案の
 採決に一議員として加わった。本会議は同2時5分ごろに終了予定だったが、終わったのは
 同10分過ぎ。このため午後2時10分に開会予定だった参院総務委員会に間に合わなかった。

世耕も因縁つけてるだけだなw
969名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 21:34:29 ID:Jhc7xQcB0
遅刻しそうだったら事前に連絡入れることすら出きないのか?
何のために秘書とか事務員雇ってんだよ。
970名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 21:35:15 ID:n2hZI2y20
民主党原口一博を遅刻大臣に任命する。
971名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 21:36:08 ID:UmgcfXW0O
気がすんだか?自民党支持者諸君…あっこいつらと一緒にしたら真面目な支持者に失礼だな
972名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 21:36:32 ID:48izvqDs0
なんか働いた事無くて時間の大切さが解らん奴がたくさん書き込んでるな。
遅刻しそうだったら連絡をいれる。社会人の常識だろ。
会議が長引いたのは事実かも知れないが、連絡もせずに遅刻なんて
ビジネスの場だったら国際的にも不可
まあニートや不正に生活保護を取得している輩やミンジョクの方々には
逆立ちしても理解出来ないだろうけど。
973名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 21:36:39 ID:u72vHE+j0
委員会より本会議の方が大事だわなw
974名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 21:37:04 ID:nmCc+hDH0
19時間遅れとかじゃないんだから許してやれ
975名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 21:37:20 ID:F3gqVMlw0
>>964
仮に自民支持者の顔が酷いとしてもだ、原口が遅刻したこととどう関係があるんだよw
976名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 21:39:46 ID:Jg1qQ1pA0
>>752
>一方、衆院関係者は「総務委の開始時間を『2時10分』と機械的に決めるのではなく
>『衆院本会議散会後』にしておけばよかった。原口氏を責めるのは酷だ」と強調。
>平野博文官房長官は記者会見で「参院軽視うんぬんというよりも、与野党間の(時間)調整の問題だ」と述べた。

ほんと身内にはどこまでも甘い
977名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 21:39:54 ID:gi21+qqM0
また、官僚が妨害したとか
いうのか?
はやく消えろよ。
978名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 21:40:12 ID:6UJ+eYCP0
民主党の遅刻は良い遅刻
979名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 21:40:49 ID:eSrgARpE0
まあ、年内に回答すると12月に言ってたのに、いまだに何も決めてない奴が総理だしなあ。
980名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 21:40:56 ID:phpq/r/a0
>>972
お前も働いた事ないんだろ?
遅刻は悪い だが退席も悪いだろが
まして税金使ってんだぞ

働いた事ないヤツに限って ビジネスとか使いたがる
981名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 21:42:19 ID:COWmgkbL0
>>973
自分が居ないと進行すら不可能な委員会より、自分の管轄法案ですらなく
自分が居なくても余裕で通過する採決の方が大事ってw
982名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 21:43:51 ID:u72vHE+j0
>>976
本会議延長で委員会に遅刻した大臣を責めて、審議拒否する自民に呆れる
983名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 21:44:08 ID:QgGnC26u0
はっきりして、気持のいいニュースだ
984名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 21:46:05 ID:u72vHE+j0
>>981
本会議退席なんて出来る訳ないだろ
今度は、こっちから前代未聞との火の手が上がるわw
985名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 21:46:06 ID:CYK1T1Xf0
>>594
労使交渉の時の組合側のダブスタと一緒。
経営側が遅れると猛叩き、自分たちが遅れても知らん顔。
986名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 21:46:30 ID:O3upOjy70
>>980
まじめな国会議員なら分刻みのスケジュールで動いてるんじゃね?
987名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 21:47:45 ID:CYK1T1Xf0
>>591
与党側の説得力のある答弁があればさっさと終わったはず。
流会にするための与党戦術としては稚拙だな。
988名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 21:47:53 ID:bPMmtKxF0
ここにいる自民信者が政権とったとしても、自分らだけよければいいとかすごく雑になりそうだ
だから落ちたんだよ
989名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 21:49:14 ID:CYK1T1Xf0
>>980
委員会は与党が握っていてスケジュールも与党側で決められるんだから知ったことじゃない。
990名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 21:49:31 ID:1X8t8r0f0
誰も本会議が長引いてるとか言わなかったのか?
てか、そんなことは前からあったのに今さらこういう遅刻が出るのはおかしい
991名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 21:50:02 ID:AZUBdOCc0
流会を決定した委員長を攻めるならまだしも、無断遅刻で来るか来ないか
分からない大臣を退席して協議していた野党(しかも自民党ばかり)を攻める
のはどういう層なんだろう。
992名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 21:50:17 ID:c0Paxqzf0
ハラグロ「トケイガー!」
993名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 21:51:00 ID:mVVt+jJc0
ツイッターのやりすぎだな
994名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 21:51:45 ID:6UJ+eYCP0
2度ある事は3度ある
995名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 21:51:53 ID:F3gqVMlw0
>>993
ドラクエやってたんだってさw
996名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 21:51:53 ID:4ERo1/720
遅刻というより、開始時刻になっても「所在不明」だったというべき。
997名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 21:52:11 ID:UmgcfXW0O
安心したよ。オマエラみたいな自民党支持者がいるかぎり、民主党は安泰だ
998名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 21:52:31 ID:mgIOsXte0
朝はチコク魔
夜は赤ちゃんプレイ
999名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 21:52:38 ID:wIw8ENC80
>>984
亀批判キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1000名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 21:52:49 ID:QgGnC26u0
腹グチ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。