【経済】 景気は「着実に持ち直してきている」 政府が基調上方修正

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★

 政府は15日、3月の月例経済報告を発表し、景気の基調判断について「着実に持ち直してきている」
とし、2月の判断に「着実に」との表現を加えて景気認識を引き上げた。基調判断を上方修正したのは
2009年7月以来8か月ぶりだ。

 企業収益の改善や設備投資の底入れ、雇用悪化に歯止めがかかったことなどを踏まえた。菅経済財政相は
15日の記者会見で「景気が二番底に陥る懸念は、何とか払拭(ふっしょく)しつつある」と述べた。

 主要項目では企業収益、設備投資、個人消費、住宅建設、雇用の5項目で判断を引き上げた。設備投資は
「このところ弱い動きもみられる」から「下げ止まりつつある」に、企業収益は「大幅な減少が続いて
いるが、そのテンポは緩やかになっている」から「改善している」にそれぞれ表現を改めた。

 ただ、自律的な回復には至っておらず、雇用環境がなお好転していないことから、基調判断のうち
「失業率が高水準にあるなど厳しい状況にある」としていた表現は維持した。

 先行きについては、輸出が先導した生産増や景気対策による消費拡大を背景に「持ち直し傾向が続く
ことが期待される」とする一方で、雇用情勢の一層の悪化や世界景気が下ぶれする懸念などに警戒感を
示した。

▽読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20100315-OYT1T00815.htm?from=main2
依頼がありました
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268385846/381
2名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:20:23 ID:LMplLWpV0
2げっと!
3名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:20:39 ID:sNxp2FQM0
景気がわずかに持ち直したから、
民主党が、環境税と所得税の増税で、一気に叩き落すぞ。
4名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:21:09 ID:VVJ8vlVZ0
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶
5名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:21:45 ID:5idc8/8c0
えっと、1月まではまあまあ良かったんですが、2月以降最悪なんですけど・・・・by自動車部品業界
6名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:22:01 ID:942r/m9bO
これから増税ばかりで、景気が良くなる実感がカケラもないのですが
7名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:22:18 ID:FLetAxxy0
本当に麻生ってゴミだったんだなw
麻生が成し遂げなかった景気回復も鳩山はあっさりとやり遂げた
8名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:23:43 ID:Z6Df+gaS0
>7
工作員乙
9名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:23:48 ID:Qu6VSrWL0
政権交代以外、経済政策なんかしたっけ?
10名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:23:58 ID:4F/I2j4M0
民主の手柄じゃないしw
11名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:24:31 ID:JYucdZDg0
またミンスは嘘ついたのかよ

ここまで嘘ばかりの政権て前代未聞だなw
12名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:24:39 ID:W5WdrlLq0
7 名前: 名無しさん@十周年 投稿日: 2010/03/15(月) 21:22:18 ID:FLetAxxy0
本当に麻生ってゴミだったんだなw
麻生が成し遂げなかった景気回復も鳩山はあっさりとやり遂げた
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

         ____…コピペ送信。
       /      \
      /   _ノ  ヽ、_\    バイト工作員には涙を拭く
    /   o゚⌒   ⌒゚o\  暇さえないお…。
    |   し   (__人__)    | ________
     \      ` ⌒´   ,/ .| |          |
    ノ           \ | |          |
  /´                 | |          |
 |    l                | |          |
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |
13名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:25:00 ID:ftm15bE30
あれ?トヨタショックは?
14名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:26:03 ID:zloFoRqy0
>>1

典 型 的 な 大 本 営 発 表

典 型 的 な 選 挙 対 策
15名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:26:25 ID:3+mfm83l0
>>5
現政権はトヨタ問題を思いっきりスルーしてるな。
民主党は、どれだけの国内企業がトヨタ関連で飯食ってるのか知らないんだろうな。
気が狂ってるとしか思えんわ。
16名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:27:56 ID:pW6hyeRW0
政府発表の景気判断ほど当てにならないモノは無い
17名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:28:03 ID:kbLi2vUh0
風説の流布だな
公取は政府を告発しろ。
18名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:28:05 ID:ifqi+JRn0
不景気で仕事もなくお金が足りないってんで親に仕送りした。
親の口から初めて不景気って言葉聞いた。
こりゃあ相当ひどいぞ。
19名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:29:39 ID:IGrAwP2u0
やったー、景気回復だー

次の選挙では外国人参政権と朝鮮学校の無償化を進める民主党に一票を
20名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:29:49 ID:6Ub0oIxr0
また数ヵ月後に下方修正。
「間違っていました。」で終わりw。
21名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:30:29 ID:3R7uW6uw0
目に見えるものじゃないからどうとでも言えるわな
選挙終わるまで上向きは続くんだろ
22名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:31:19 ID:rc1m+tSK0
スゲー!何一つ景気対策してねぇのに景気回復は俺たちの手柄とか言っちゃうワケ?www
23名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:32:42 ID:8v3gp30S0
おいおいおいおい、まったく持ち直してねーから。悪化してっから。
民主の馬鹿は何勘違いしてんだよ。自民の結果が多少出てるだけだから。
24名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:33:18 ID:Y28DpDxS0
景気が持ち直しても俺のやる気は出てこない・・・
25名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:33:33 ID:jNm3Brj/0
ええ?
うちは今月いっぱいで事務派遣全部切られるぞ
26名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:34:02 ID:uENVerRH0
数ヶ月後に下方修正して、また自民のせいにするのかな
それとも触れないのか
27名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:34:17 ID:hBii5AvT0
この辺のところは 共産党が何と言うか
国会で やらして見た気もする
28名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:34:51 ID:txCo/h17O
自民の経済対策続けてりゃ回復してたかもね
29名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:34:59 ID:/AoawqDe0
民主党に任せて良かったな。政権交代に感謝!
30名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:35:08 ID:XkTEqlTz0
そのうちNHKなんかで北朝鮮のアナウンサーみたいな口調の

『偉大なる小沢同士のご威光で・・・』 なんてご託宣が聞けるようになったり。。。





笑えんな。
31名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:35:10 ID:oxS04gxi0
コイツらの言うことは信用ならない。
32名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:35:16 ID:8leJUHW+0
まさに今こそ「政権交代こそ景気対策」をやるべきだな。
33名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:35:18 ID:PA0E52xn0
まじで
34名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:35:48 ID:+mz980HK0
>>1
まてやコラ
35名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:36:10 ID:4MT7apfa0
どこで???日本の話じゃなくないか?
36名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:36:52 ID:6n1axgpcP
この雇用情勢のどこを見て「持ち直してる」と言ってるんだか。
つくづく現実を見ない連中だな。
37名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:37:16 ID:kzvw359x0
民主党にはトヨタが見えないらしい
38名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:37:50 ID:RR0kBeLp0
経済対策をやってないのに持ち直し?

日本国民の尻に火がついただけ。
参院選、民主党は眼中に無いです。国民は。
39名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:37:57 ID:QFIUG3ZmP
                          /て
                           / /´乃         _,.ィ
                       / //〈           /彡{             ,. -ァラ
        ノ´⌒`ヽ  _,,..--―― ' ¨´ ̄ ̄`¨' ー--- 、 __∠彡彡ト、         / 彡彳
    γ⌒´      \; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ̄`<Z__    _,.∠彡彡彡!
   .// ""´ ⌒\  )三二ニ≡=: : : : : : : : :: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::` ̄´::::::|二ニ≡ヲ
   .i / ⌒  ⌒   i )}F ̄ ̄                            .::::|三二<
    i  (・ )` ´( ・)  i,/                       __ ,.-――‐、 .:::{三二ニ{
   l  (_人__)   |                 ___ ,.-‐<ミシ′     \!ミミミミ|
   \  'ー ´   ノ ̄` ー┬---r――― '´ ̄    ヾミミミ/         \ミミミ!
      ̄ ̄ ̄ ̄        ヾミミミミミシ             `ヾノ             `ヾミミ|
                     ヾミミシ′
                     `ミノ

                      大ボラ

              (2009年に日本で発見)出世魚のボラとは別種。
40名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:38:02 ID:rgVu8Qxp0
引退してテレビしか見ない老人ならこれでも騙されるんじゃね
41名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:38:23 ID:oRomOsV10
持ち直してきている
伝えてるのは雰囲気だけw
42おちめ:2010/03/15(月) 21:38:28 ID:xBPy6cii0
サービス業二月めっちゃわるかったんですけど、、3月もいまいち。
政府発表って、なんか卯そっぽいなー
43名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:38:42 ID:qSHsbKHu0
そう言わないと、増税の論議すら出来ないからだろ。
不況を対岸の火事と見ている民主党議員や公務員は羨ましいわ。
44名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:39:44 ID:3p9Fmgpr0
それなら一刻も早く金利上げろ。
いつまでこんな鼻糞みたいな金利でやってるんだ!
45名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:39:48 ID:6hcYh7ZJ0
おまえら、少し反省しろ。
一応、>1は正しい。たしかに景気は回復してはいる。

だが、それはあくまで海外需要主導であって、国内の政治が寄与したわけじゃない。むしろ内需は他国比マイナスで足引っ張ってる。
単に、政治の愚作を補い、それ以上の海外展開、特に中国への製品輸出が伸びていることにより、景気が上向いてるだけ。

麻生で底打ちはしたが、別に麻生じゃなくても経済は反転する世界環境だった。
今の輸出の伸びは、どちらかというと、福田が進めた対中交流活発化が寄与しているといえる。
脱税王は、別になにもしちゃいない。今後2014〜5年までは、首相がどんだけアホだろうと、勝手に株は上がるよ。
46名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:40:01 ID:5idc8/8c0
あ〜〜

もしかしたら、民主党に選挙協力したり、献金したりしている企業が
景気回復してきてるのかも〜〜
47名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:40:06 ID:5RMzO841P
現政権で「マトモ」な数字が出た事例など一つも無いだろw
勝手に作るな
48名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:40:30 ID:4pqzYtkw0
え? どこが・・・。
49名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:40:35 ID:VsQ2xBJF0
うちんとこ、3月一杯で派遣が一気に10人消されるんだがw
スゲー景気の持ち直しですねwww
50名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:41:57 ID:blZtIAfv0
自分で突き落としておいて、底から上げたら景気が良くなったとか
ふざけんなと
51名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:42:38 ID:XkTEqlTz0
冷戦時代のジョークにこんなのがあったよな。。。

イスラエルの首相秘書官が 「首相、大変です。聖書に書いてある天国はソ連だ、と発表するように
ブレジネフ書記長が求めています!」

すると首相が落ち着き払って 「構わん、そのように発表しろ」

「えっ、首相、正気なんですか!?」

「裸で着るものも家もなく、食べるものといえば木の実しかない状態なのに自分達は
天国にいるなんて思うのはソ連人ぐらいだろう」




まさか、ソ連みたいな国で生活するハメになるなんて。。。\(^o^)/オワタ
52名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:42:52 ID:+RdE5hVE0
麻生効果は長くても6月までらしいよ
鳩山効果はそのあと現れるから、地獄の夏となるんで内科医?
53名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:43:00 ID:Hqp7UZea0
笛吹けど踊らず。

根拠なく持ち直してるなんて無責任な事言ったって持ち直す訳ないじゃん。
景気回復の要素が 無い んだから。
なぜって?今民主党政権だからさ。無能政権なんだよ。
政権交代してからこっち、なんか景気対策したか?何もしてないんだよ。
今でも参院選で頭一杯。国民の事なんか考えちゃいない。終始「政局第一」の政党なんだ。

それが今の与党、今の政権なのさ。
よく考えてごらん。民主党が何かしてくれたかい?
54名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:43:15 ID:K9/H3xc10
分からぬなら
分からせてやろう
参院選
55名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:43:21 ID:b64BRQT+0
世界各国の上昇率に比べると、下落しているのも同じです。 日本経済はおしまいです。


ttp://finance.yahoo.com/q/bc?s=%5EN225&t=6m&l=on&z=l&q=l&c=%5EFTSE,%5EDJI

56名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:43:24 ID:FLetAxxy0
いかに麻生が無能だったかわかるな
57名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:43:45 ID:eXldEZgW0
この国はもう終わってるんだよ…
パイが限られているのなら誰かが我慢しなければならないのに
既得権世代の愚民は自分はイヤだとゴネ続けて問題を先送りし続け…

…福祉も充実しろ景気対策もしろ
もっとバラまけ…でも増税はイヤだ国の借金が増えるのもイヤだ
負の遺産は次世代に…あとは野となれ山となれ

無理難題を「官僚」や「自民」に押しつけたあげく
問題が表面化したら「官僚」や「自民」のせい…
…愚民に迎合するマスコミも煽り立てるだけ
          ____
        /      \   そしてネガキャンが上手なだけで 
       / ─    ─ \  何の対案も戦略も無い詐欺師を
     /  (●)  (●)  \ もてはやし拍手喝采…
     |    (__人__)     |  …もう腐りきってるんだよ  
      \    ` ⌒´    /ヽ  民主クズ政権に対抗できる勢力も無く
      (ヽ、      / ̄)  |  最低でも3年以上は暗黒時代が続く…
       | ``ー――‐''|  ヽ、.| これからは良くなることなんか何一つ無い
       ゝ ノ      ヽ  ノ | 現役世代や若者は人生諦めるしかないお…
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
58名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:43:47 ID:kKL8P8Ck0
どこが
59名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:44:20 ID:j/yfwewS0
ドアホッ
今はコストインフレーションだ
オマイラ泥親父の糞の分際で何がわかるか屁タレ売国奴
60名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:44:55 ID:ZW+rlv0gP
口ではなんとでも言えるよな・・・・・・・・・

働かない人たちが勝手に言うのだから
61名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:45:04 ID:a9TGfMJV0
景気回復の足引っ張ったとしか思えない
62名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:45:11 ID:kPqN1aiR0
求人倍率まで操って末期症状っすなあ
63名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:45:14 ID:VsTR32Np0
健康保険料が上がって手取りが減ってるのに外国人に10兆円プレゼント
どこが国民の生活が第一なんだか
バカミンスのおかげでヘタすりゃ倒産だよ
64名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:45:25 ID:W8KQD7Zq0
実感できませんが・・・
65名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:45:40 ID:Ts99gWLZ0
韓国の景気だろ?
66名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:45:42 ID:vk2wdOve0
民主党よ、お前がが景気悪化させておいて「持ち直した」とか、アホじゃねーのかw
67名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:45:45 ID:J2KcveeJ0
政権交代が最大の景気対策のはずなのに実感がないんですけど、ミンスさん
68名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:45:58 ID:sX39viqX0
嘘をつくな!
69名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:46:27 ID:MPDSTzwd0
こいつらの言うことマジ信用出来ないんですけど。
70名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:46:36 ID:blZtIAfv0
つくづく麻生は勿体無いと思う
マスコミが突き落としたが、麻生が一番まともな総理大臣だったと思うがな
71名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:46:40 ID:yH6BOlbY0
いや、今、配当前だから…
72名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:47:14 ID:PuRJY7VY0
デフレギャップを埋める努力をもっとすればいいのにな
景気が持ち直してるのは外的要因によるものがでかい
何が命を守るだよw
73名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:47:14 ID:Tf699g330
民主党の成果きた!
自民党涙目w
74名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:47:32 ID:OKucF9y/0
どこの景気が回復してるんだよ
75名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:47:53 ID:tQ5MRBJU0
(我々の) 景気は着実に持ち直してきている
76名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:48:06 ID:VsQ2xBJF0
>>74
ブリヂストンの景気じゃね?w
77名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:48:09 ID:kPqN1aiR0
内定切られまくっているのに報道もされない今年の新卒が哀れすぎる
78名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:48:43 ID:w6eMJd330
まぁ普通に回復しちゃったからね
失業率もみるみる改善したし、不動産も捌け始めたし
麻生って一体なんだったんだろ
さっさと交代しとけよ馬鹿
79名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:48:51 ID:t+5suMFjP
じゃあパチンコドモ手当ては要りませんね
80名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:48:55 ID:wmRU3ivW0
ID:Tf699g330
いいなあ。脳に皺が無い人ってある意味幸せかもね。
81名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:49:54 ID:FLetAxxy0
>>78
禿同
あのまま麻生政権が続いてたらどうなってたか
考えただけで戦慄するw
82名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:50:25 ID:+4A8ZIaK0
>>4
ktkr

ワロタ・・・
83名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:50:56 ID:PQzzcI6YP
大学生の内定率過去最低更新したのに?
84名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:51:02 ID:J2KcveeJ0
民主独自の対策ってあったか?
85名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:51:06 ID:BVVnIfjK0
失業率も求人倍率も改善してるからな
86名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:51:13 ID:HbgAAOMN0
持ち直しているよ・・・外需のお陰でね。
円高、製造業派遣禁止、温室効果ガス削減25%で虐めてきた製造業
のお陰でねw
87名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:51:14 ID:GQl/8urO0
でも民主党の放漫ばらまきによって
景気は悪くなるだろう
特に二酸化炭素25%削減で
88名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:51:27 ID:Hqp7UZea0
>>78
してねえだろ。
89名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:51:29 ID:1qOhEOoU0
ショッピングモールに行ってみたら、閉店している店がぽつぽつある。
空きブースはテーブルと椅子が置かれて休憩スペース。でも誰もいない。
90名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:52:03 ID:5Af0oQT/0










      どう考えても数字いじってるだろうな…








91名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:52:23 ID:gk2tmUcm0
回復してるのか?
周りはどんどん廃業して行くが
92名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:52:28 ID:GOJdZ+XS0
景気は回復してないよ。
景気回復しているのになぜ仕事が少ないのだ。
93名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:52:29 ID:/LrZfj5e0
持ち直すはずだったけど
アメリカのジャパンブランドバッシングで帳消しどころか下方修正に・・
それでもカリフォルニアバーガーに行列を作る日本人(笑)
94名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:52:40 ID:PuRJY7VY0
>>83

民主党の支持団体は自治労
どういう事になるか考える必要もない
95名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:53:01 ID:1lWHkZPJ0
そんなことより11卒の採用状況をなんとかしてくれない?
リアルにNNTフラグだわ
96名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:53:26 ID:fHF0tlgYO
やったーみんなよろこべー(棒読み)
97名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:53:43 ID:gFU/CHdL0
麻生ってゴミだったんだな
鳩山さんに代わって良かった
98名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:54:01 ID:Zxyl04//0
いいんだよこれで。

森永さんみたいなネガティブキャンペーンよりは・・・
99名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:54:12 ID:Hqp7UZea0
>>97
何がよかったんだい?
100名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:54:19 ID:kYWeia7F0
何もしていないのに持ち直す?
少なくとも鳩山のおかげではないだろうな。
101名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:54:21 ID:dS0GCxGR0
麻生・中川に感謝だな
102名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:54:29 ID:+4A8ZIaK0
マジレスすると、東京の飲食関係は持ち直してきてるらしい。

ソースは俺の友人。
103名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:54:37 ID:GQl/8urO0
失業率とかまだ信じてる人居たんだw
104名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:54:42 ID:SBI0GdeC0
>>78
たった0.3%でみるみる改善とかw
105名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:54:45 ID:k5uPXBEL0
>>83
今や大学全入時代で分数の計算も出来ない馬鹿や英検3級に受からない馬鹿が学士になる時代なんだよ
そんな奴らが身の程を弁えずに選り好みした結果に過ぎん
求人倍率は改善しているんだよ
106名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:55:00 ID:RI2R1sCG0
どこ? 

       どこだよ?
107名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:55:23 ID:ZGip39sM0
持ち直したことにしたいのですね、分かります。
108名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:55:28 ID:2dWdbQp90
どこがどう持ち直してるんだ?模造するなよ
109名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:55:58 ID:A6TRWZsF0
>「着実に持ち直してきている」

希望的観測ですね、わかります。
110名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:56:01 ID:MrwMpGu6O
鳩山好況きたー
111名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:56:11 ID:8v3gp30S0
>>78
お前はどこの国で生きてんだよww
112名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:56:20 ID:wybpcAtJ0
自分達の生活レベルを振り返ってみれば景気がどうなってるかはわかる
平然と嘘ついてんじゃねえよクズが
113名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:56:42 ID:5KGEN6VN0
これはいい増税フラグ
114名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:56:56 ID:tzGKlSVY0
散々「実体経済とは違う!!」って叫んできた連中だよな
115名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:56:57 ID:Z+SA3nbi0
てめえらはなんもしてねえけどな!!
116名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:56:58 ID:MJYuDMRj0
そんなわけねーだろ

都内だがここ2年で近所のコンビニ4件閉店したわ
117名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:57:27 ID:/NLxNxBb0
景気が回復?w
妄想もいいかげんにしろ
就職口もない企業も赤字家庭生活も貧乏
ふざけんな戯言ばっかりだろ

ま、オレは金も仕事も満足してるんだが今の政権に税金払いたくねえな
118名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:57:31 ID:YRLWoYOy0
来年度は民主党による増税で不況まっしぐらですから

控除なくして保険料も税金も上げて
節約もせずに根拠なく無計画に外国に金をばらまく

不景気で仕事がないのに公共事業を削減して失業者は増加
無償のボランティアを推奨しても労働者の懐は冷えたまま

これから国内景気をどうやって改善していくのでしょう
民主党の方々
119名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:58:03 ID:g8C4CYcS0
トヨタリコールの余波が来るのはこれからですから
120名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:58:15 ID:P+AqZdfF0
してないしw
というか、今までで一番新卒就職率が厳しいのじゃなかったか?
121名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:58:24 ID:OhxhxL2B0
>>39
参りましたw
122名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:58:35 ID:2ZYUsEYe0
学生の就職率が過去最悪を記録してるのにか?
123名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:58:39 ID:2LesO6fq0
いや、まあ、持ち直していますがね。
世界恐慌一歩手前から、ど不景気にまで持ち直していますがね、
ど不景気なんですよ。
124名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:58:58 ID:zu/M+//jP
失業率は下がるし、子供手当は貰えるし、税金の無駄も排除
最近日本が良い方向に向かってるのを実感するわ。
民主党に感謝!
125名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:59:01 ID:Va3Q1+r+0
下げ止まりつつ有るってレベルだろ。
足を引っ張らなきゃとっくに回復してたのに。
126名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:59:04 ID:PH8mDRUI0
現与党が、簡単な統計さえ読めない事がはっきりしましたな。
ttp://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syoudou/result/kakuho_2.html
127名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:59:16 ID:BY0VIS4c0
で、現政権が行った対策の上昇効果が出るとしたらこれからなんですが?www
128名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:59:17 ID:gaLhdEx00
政権交代したら景気が回復したニダ。

これからも与党でいるニダ。
129名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:59:47 ID:Rgvxm5zQ0
マジなの??
130名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 22:00:00 ID:ZGJFZ1f/0

!ただし雇用無き経済回復!
131名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 22:00:00 ID:PQzzcI6YP
鳩山恐慌から鳩山不況に改善している
132名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 22:00:10 ID:O8OjYEXt0
どこを見て持ち直していると言っているのか教えていただきたいよ
時給900円で専門知識が必要なバイトを募集しても、びっくりするほど応募があるわ
3・4年前だったら、1・2件、しかも40過ぎたおっさんぐらいしか来なかったのにだぞ
133名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 22:00:34 ID:qxpOzs5n0
今のところとりあえずふんばってるだけで、持ち直してはいなかろう
小渕政権時と同じく景気悪くなってませんよ〜とマインドコントロールして
消費者に金回させて回復目指す手法か?
134名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 22:01:08 ID:2dWdbQp90
大本営の希望的推測だろ これは
135名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 22:01:14 ID:iE6cF9Zi0
ちなみに改善しているのは外需なw
倒産件数は前年10月から大幅に増加しているからw

鳩山政権は大企業外需よりの政策していないから、この景気の持ち直しは
一過性の可能性が高いよ。
136名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 22:01:29 ID:XfmC7SDv0
受注は増えたけど単価は値引き後のまま
137名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 22:01:47 ID:5EcK5dgc0
雇用が終わってるのにどうやって持ち直すの?
138名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 22:01:57 ID:fSBaM2xT0
「政権交代が景気対策です」というのは
民主党が政権とった後の次の政権の話でしたとさ。
139名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 22:02:07 ID:kJt+Rl7O0
三月過ぎの動向をお楽しみにw
年度またぎで潰れるとこいっぱい出るぜ
140名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 22:02:11 ID:zntedx+f0
ないない。
仕事全然ない。
あきらかに減った。
141名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 22:02:13 ID:BY0VIS4c0
>>78
新卒、高校卒業の失業率が過去最悪じゃないっけ?w
142名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 22:02:31 ID:h2fIrJeT0
嘘まで付く様になったか
143名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 22:02:35 ID:ysgLdYGv0
具体的にどう回復したのか?
そこから教えてくれ。
144名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 22:03:26 ID:2dWdbQp90
ゼロベースからの脱却とすべきだったな
ほんの0,3%ほど上向いただけじゃないか
145名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 22:03:45 ID:tjknMdMgO
あーあと 半月余りで施工される法律で 数え切れない人達が○○になるんだが…
146名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 22:03:50 ID:zu/M+//jP
>>132
民主党政権に代わったら完全失業率や有効求人倍率が改善
http://netallica.yahoo.co.jp/news/113661
147名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 22:04:01 ID:P1JA6N/n0
信者レスがどう見ても棒読み
148名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 22:04:10 ID:HbgAAOMN0
麻生内閣ってリーマンショックの真っ最中だもの、米国の経済危機の
責任まで麻生のせいなの?

で、外需が回復して貿易が復活したら鳩山さんのお陰ですか?

去年、円高を放置して景気対策を執行停止にしてデフレにした癖にぃ
149名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 22:04:29 ID:j+IKJaxK0
年度末にボコボコ会社倒産してるのに、景気持ち直してるって言えるのか?
公務員や国会議員は金銭感覚狂ってるよ
金の使い方が庶民とかけ離れてるからね
150名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 22:04:29 ID:Hqp7UZea0
>>142
というか、嘘しか言わない。
151名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 22:04:40 ID:f/6ngCiB0
戦争末期の大本営発表みたいだな
152名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 22:05:11 ID:a9TGfMJV0
つーか中国アメリカ次第なんじゃないの
153名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 22:05:17 ID:iE6cF9Zi0
有効求人倍率も1月は0.46だしねw
売上減に対して、人件費削って利益出している状態w
154名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 22:05:17 ID:1Vkf/5k/0
持ち直してきてるよ。外需企業はな。
155名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 22:05:18 ID:mgQyR8XX0
ルービンショックに無策で先進国最大レベルで日本経済を落ち込ませた自民党
着実に景気を回復させた民主党
民主党にしてよかったな
156名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 22:05:55 ID:JOc/UDNU0
嘘つけよ
ミンスの言うことなんて何も信じられない

実際に持ち直しどころか
更に悪化してるように感じるけど
157名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 22:05:57 ID:XemXDETM0
誰なんだ?
昔から景気が悪いのにいいと捏造するのは誰なんだ?
何が目的なんだ?
おしえてエロい人!
158名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 22:06:22 ID:6MCB5Le70
そりゃ外国が日本を置いてさっさと経済回復したからな
当たり前っちゃ当たり前
159名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 22:06:33 ID:VsTR32Np0
民種痘の周りはそりゃぁ景気いいだろうな
小沢のところに陳情に行かなきゃ仕事もらえないんだから
160名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 22:06:49 ID:vcSVbTUe0
>>146
それで何で新卒採用が氷河期より酷いと言われる状態なのか理解できんな…
161名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 22:07:19 ID:2dWdbQp90
また実態無き景気回復とかワケわかんない回復じゃないよな
162名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 22:07:29 ID:f/6ngCiB0
>>155
ルービンショック
ググってしまった
163名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 22:07:43 ID:Hqp7UZea0
実際、景気なんて庶民が一番敏感なんだから
嘘つこうって考え方が間違ってるんだよ。
164名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 22:08:08 ID:JOc/UDNU0
>民種痘

↑やだー何これ?伝染病じゃん!!
165名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 22:08:33 ID:J2KcveeJ0
>>148
じつは、麻生は世界経済の黒幕だったんだよ!!(キバヤシry
166名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 22:08:42 ID:S4LafxDz0
>>43
地方公務員だが、
確定申告受けてて、配偶者控除、扶養控除の廃止で
来年は納税できなくなる世帯を目の当たりにしている。
後期高齢医療保険の廃止も立ち消えたから良かったものの、
強行されていたら保険料を払えない老人(収入的にも痴呆の面でも)が
地方行政を圧迫していただろう。

景気が緩やかに上昇傾向な状態が、公務員給与が一番上がりやすい。
ある程度景気がよければ、公務員の待遇なんて歯牙にもかけられなくなる。

正直ミンスには一刻も早く退場願いたい。
167名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 22:09:27 ID:XqePm5TK0
うちの会社今月で倒産しますが何か?
168名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 22:09:30 ID:iE6cF9Zi0
>>146
有効求人倍率は遅行指数なw
前政権の経済政策が改善に寄与したと考えるべき。
ちなみに12月も0.46なんでここのところ伸びていないんだよw
169名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 22:10:15 ID:fCFi3qvA0
「下げどまりつつある」ってまだ下がり続けてるということだよね?
170名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 22:10:24 ID:PuRJY7VY0
嘘に嘘を塗り固めてたらいいんじゃないか?
生活保護世帯をこれ以上増やすなよ
171名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 22:10:37 ID:0Cw7yAPL0
>>160
誰でも進学する時代になった上に選り好みが酷くなったから
底辺馬鹿が先代の学士並の待遇を求めて就職渋ってるんだよ
172名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 22:10:41 ID:YdlFuUDf0
今年度の予算はまあ置いといて、来年度どうすんだろ
173名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 22:10:45 ID:zu/M+//jP
>>127
福祉で雇用創出。民主がずっと主張してきた政策だろ
ネトウヨはそんな事も知らないのね(´・ω・`)
174名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 22:10:57 ID:X1vrKP1F0
大本営発表

我が勇敢なる連合艦隊はミッドウェー海域にて米機動部隊と交戦。
敵空母2隻を撃沈せり。我がほうの損害は軽微。
175名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 22:11:18 ID:vLZBVchH0
数字も無いのに何を根拠に景気回復て・・・・
176名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 22:11:32 ID:6MCB5Le70
>>169
要は二重底なんじゃね?っていう不安を国民に思われたくないんだろ
だからなんとか微妙な表現で頑張ってるのでは

ポッポって、自分が世界の10大リスクに入ってることって、自覚してるのかねえ・・・

177名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 22:11:44 ID:Hqp7UZea0
>>173
ほう、詳しく説明してもらおうか。
178名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 22:12:29 ID:iQtbx3AS0
景気回復と嘘をついたって
年金問題も何一つ解決できなかったけど
沖縄基地問題が当初案に戻ったって

子供手当てさえ、ばら撒いてしまえば大勝利
179名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 22:12:31 ID:QeN9e53+0
民主は麻生のマネして下がらないんだから
自民政策とめないで、そのまま継続してれば景気は上向いてたってことだな
180名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 22:12:32 ID:R5QoSLqX0
>>1
どこが?まさか年度末の配当目当ての株価上昇を指して言ってるんじゃないよね?
181名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 22:12:38 ID:kJt+Rl7O0
>>173
タコの足食いだよ。

おながいだから、まともな事言ってよ
もう煽りあいとか化かしあいとか嫌なんですけど
182名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 22:12:50 ID:fCFi3qvA0
つか福祉介護関係の求人も要経験になってるんですけど・・・
183名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 22:13:33 ID:LQ+qzL+40
数値的説明は一切無し?
184名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 22:13:50 ID:Mrf0/WcY0
>>81
もう少し麻生政権が続いてたら祖国に帰れたのになw
185名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 22:14:09 ID:mj7rYc5k0
麻生政権の手柄だろ
うれしそーに自慢されてもねぇ
景気は感情のようにすぐには反応しない
対策とってから反応かえってくるまで半年以上かかる
186名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 22:14:20 ID:6MCB5Le70
>>173
福祉で雇用を創出するんなら、子供手当てを後回してそっちを先にやれよ
まじで福祉で雇用が安定して、ちゃんと食える職業になれば出生率だって上がるかもしれないし
安い賃金で外人ばっかりで、将来の不安が増えるだけだろうが
187名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 22:14:54 ID:BY0VIS4c0
>>173
具体策はこれから考えるんでしょ?w
188名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 22:15:01 ID:Ws8ds8fC0
景気は今ガダルカナルにて、激戦敢闘克く敵戦力を撃摧しつつあり。
その目的を達成せるにより、同島を撤し、他に転進せしめられたり!
189名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 22:15:04 ID:zu/M+//jP
>>168
景気が回復したら「麻生の置き土産」
景気が悪化すると「鳩山不況w」っすか
あんたら宗教みたいねw
190名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 22:15:12 ID:WU6gUNci0
政府の都合で報告書作成か。

中国化 → 韓国化 → 北朝鮮化

が着々進行中。
191名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 22:15:54 ID:85x3V0QN0
麻生内閣でも選挙前に持ち上げたみたいだけど
あとで修正があったし
あんまし実感はないんだけどねえ
192名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 22:16:11 ID:gp0oJy4Y0
求人誌の厚みが以前のようになるまで信じません
193名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 22:16:40 ID:skXbE7kY0
また見え見えの嘘かーーー

小学生より馬鹿だよね民主党って
194名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 22:17:08 ID:oAYv7Tg70
オバマも雇用統計捏造してるそうだし
195名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 22:17:10 ID:46d6rXt10
数字が書いてないが…
196名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 22:17:19 ID:/LrZfj5e0
鳩山政権の失政とアメリカのバッシングがなけりゃ
とっくに日経1万5000円超えてたな
先進国の中で日本の回復が一番遅れてたんだから
約束された急回復だった筈なのにw
197名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 22:17:34 ID:GuLklH500
>>192
ペラペラだもんな
198名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 22:17:43 ID:/+XUZo+v0
日本だけが回復遅れるって予想してた外国の偉い人がいたよね
この予想は外れそうだね日本は回復しないだろうね完全には
199名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 22:17:43 ID:iE6cF9Zi0
>>173
ちなみに、2009年の中小企業白書によると開廃業率で唯一開業が上回っているのがサービス業で、
牽引しているのが福祉介護事業なんだよ。
脱税王のアイデアじゃなくて、麻生政権のときから福祉は急速に伸びているんだよ。知らなかった?
200名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 22:17:45 ID:6MCB5Le70
>>189
麻生の置き土産じゃない
もちろん、ポッポの手柄でもない
外需が持ち直したってだけ
要は外国様のおかげということじゃね
201名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 22:17:47 ID:uwEbwkWU0
マジでシナ臭くなってきたw
202名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 22:17:55 ID:Hqp7UZea0
>>189
文句あるなら、有無を言わせないぐらいに景気回復させろや。
そしたら文句もでるまい。

不景気なんだよ!
203名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 22:18:01 ID:2dWdbQp90
アメリカ合衆国の一州になる宣言か これは
204名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 22:18:09 ID:8Qz/JGk/0
景気がいいなら金をくれ
205名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 22:18:35 ID:BwPKcwIr0
小沢大本営の発表なんか信用出来るか
206名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 22:18:55 ID:1Vkf/5k/0
てか誰が何をして持ち直したのかもしくは転落したのかまで発表しなきゃ
周りの状況に翻弄されてるだけで何もしてないよといってるに等しい。
張ったりでもいいからこの政策の御陰とかないのかよ
207名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 22:19:01 ID:YdlFuUDf0
考え方一つで、トヨタもギネスに挑戦していると思えばいい
208名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 22:19:18 ID:6NgFA8P70
中古のオフィス家具が半年で50%近く値上がりした。
209名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 22:20:26 ID:5idc8/8c0
鳩山「国民は幸福ですか?」
国民「ハイ、鳩山。私は幸福です。それは国民の義務です。」
210名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 22:20:39 ID:2+AtwKyD0
>>1
東京から外に出てみろよ
悪化する一方だ。
211名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 22:20:56 ID:BY0VIS4c0
>>189
実際設備投資の底入れで効果出るのは半年以上かかるし
家電や車が売れたのは麻生エコポイントのおかげだろw
212名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 22:21:52 ID:/d0NJznv0
どうしてこう簡単にバレる嘘ばっかつくかね
213名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 22:22:17 ID:gy01xmYV0
>政府は15日、3月の月例経済報告を発表し、景気の基調判断について「着実に持ち直してきている」
とし、2月の判断に「着実に」との表現を加えて景気認識を引き上げた。基調判断を上方修正したのは
2009年7月以来8か月ぶりだ。

      麻 麻 鳩
    麻       鳩
  麻            鳩
麻                鳩     鳩
                  鳩 鳩


好意的に見てこんな感じ?
214名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 22:22:54 ID:F2077/ny0
各国バランスシート拡大して自転車こいでる状態だろ。
息切れする国がそろそろ出てくるから、何もしていない日本は
結構きついことになるかも?
215名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 22:23:44 ID:Wh41XLKa0
派遣法改正で失業者続出しそうなのは無視ですかそうですか
216名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 22:23:56 ID:mOW8tnwa0
普通こういう報道があったら、パーンと為替跳ね上がるモンなのに・・・
だーれも信じてないんだね。
217名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 22:24:19 ID:/+XUZo+v0
会社は整理したのまでいれるとどれくらい減ったんだよ
内需は衰退の一途だね
218名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 22:25:01 ID:Hqp7UZea0
>>216
君なら、信じるか?
皆同じなんだよ。
219名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 22:25:03 ID:6MCB5Le70
つか、外国はどこも軒並み景気回復してるんだから、
日本もそのおこぼれで多少良くなるのは当然じゃないの?
かなしくなるほど微々たる物らしいけど
内需がないから、何かあったらすぐに底が下がるだろうけど
220名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 22:25:18 ID:kPux1gAv0
>景気の基調判断について「着実に持ち直してきている」
>とし、2月の判断に「着実に」との表現を加えて景気認識を引き上げた

じゃあ増税しなくてもいいよなw
221名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 22:25:20 ID:iE6cF9Zi0
>>216
トラスト・ミーで釣られるのは一回まで。
もはや下げシグナルとしか思えないw
222名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 22:26:06 ID:+juqBB+Q0
安倍さんも
福田さんも
麻生さんも



それで終わったのもわからない馬鹿ミンスは、同様に選挙で敗北させねばならんな
223名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 22:26:12 ID:QDLkb4hi0
持ち直し?
国民がなんとか耐え忍んでるの間違いだろ。
現行政府が景気にプラスになるような事何かしたかよ?
224名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 22:26:16 ID:8f9qGMiu0
また数字操作かw
またあとで史上最悪更新しないといけなくなるぞwwwwwwwwwwwwwwwwww
225名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 22:26:46 ID:ICXviLQ+0
だから海外にばら撒くお!
226名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 22:27:00 ID:5idc8/8c0
>>219
ならね-よ

日本の企業は外国に売る物は外国で作ってるからな。
日本に売る物も外国で作ってる。
227名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 22:27:25 ID:5fHallv60
今のところ、外需で企業業績が回復基調。
ただ、就業者数が低く消費も悪い。

今後もCO2排出削減と円高の影響で企業は海外脱出しまくりなんで、
今後はさらに仕事や就業者数が減る可能性があると思う。

あと、オイラの記憶が確かならば、
ハロワで職探ししてないと失業者にはカウントされないから、
人生\(^o^)/で生活保護需給でノンビリ生活してるのが増えると、
一応、失業者数は横ばいか微増程度になるかもとか思ってみたり・・・

とまあこんなわけで、あと2〜3年ほどこういう状態が続けば、
大型の地方自治体の破綻とかあるのかもと思ったりもする。
228名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 22:27:25 ID:Uuk1NAgq0
どこをどう持ち直してるんだよ!
もう嘘はやめてくれよ
本当に・・・
229名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 22:27:52 ID:Cqwgn3jt0
外需が国外需要が伸びて一息付けてるだけだろ。
内需なんておまえ何処ぞが安売り合戦に勝って売り上げを伸ばしました的な悲惨な話しか聞きませんが。
230名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 22:28:03 ID:PFtOKjVs0
>>216
馬鹿?
日銀の緩和観測があるからだろ
231名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 22:28:10 ID:E27+bIod0
     *      *
  *  ウソです  +
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
232名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 22:28:15 ID:6MCB5Le70
>>226
全部が全部じゃないでしょ
日本で作ってるものも多少はあるんだから
だから上げ幅が微々たる物なんだよ
233名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 22:28:17 ID:7sHptbnjO
嘘つけカス
234名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 22:28:19 ID:q8xkIMyUP
いよいよ政府当局が現実逃避を始めたか・・・かつての大戦と同じだなあ。
235名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 22:28:38 ID:G7PxS6kd0
もうプロパガンダにしか見えない
236名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 22:29:36 ID:5idc8/8c0
>>229
国内では「価格破壊=正義」だからな。

もう詰んでる。
237名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 22:30:11 ID:elfVR5zx0
景気回復したんですか!
もう預金残高に怯えながら塩パスタ食わなくて済むんですか!
やったー!
238名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 22:30:32 ID:gvsgoo600
あー、どっかに6億円落ちてねーかな
239名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 22:30:32 ID:fCFi3qvA0
ペシミストでなおかつ行動的な人間は遅かれ早かれいずれファシストになるだろう
                            アンドレ・マルロー
240名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 22:30:36 ID:/+XUZo+v0
一番底なのかが心配だよ
回復するどころかもっと下がるんじゃないの外国で
トヨタも叩かれぱなしだしな
241名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 22:31:03 ID:c06st/cG0
>>235
プロパガンダでも何でもいい
嘘でも「景気はよくなってる」って言った方がいいと思う。
景気が悪い悪い言ってたらいつまで経っても個人消費は回復しない。
242名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 22:31:24 ID:rgXl7n2c0
>>81
馬鹿だよな、お前。救いようがないくらい愚かだな。

麻生政権であればもっと順調に景気回復していたのに、鳩山政権が滅茶苦茶にしたから
今の為体だろうが。
243名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 22:31:36 ID:Hqp7UZea0
普段から嘘しか言わないと、全く信用してもらえないという典型だね。
信用は大事だ。
嘘つく奴は信用しない。大嫌いだ。
244名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 22:32:00 ID:q8xkIMyUP
今は日経平均は堅調なんだけどさ、なんか不気味なんだよね。
ドンガラガッシャーンと逝きそうで。
245名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 22:32:59 ID:PuRJY7VY0
プロパガンダより海外並に円を刷ればいいんじゃないか?
刷った円を海外に流出させるような馬鹿なばら撒き方をしなければの話だがw
246名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 22:33:17 ID:UHjwj18P0
これは朗報
今月一度も見かけないウチの社長に知らせなきゃ!
247名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 22:33:48 ID:5fHallv60
>>241
つか、多くの人がおびえてるのは、
雇用無き景気回復とかそんなんでねえか? (´A` )

景気回復してんのに、ちっとも仕事がなくて極貧なん。
バブル前のアメリカみたいな。
248名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 22:34:02 ID:PzwUfJLHO
出生率と就職状況見て言葉選べ
ボロ人間ども>>1
249名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 22:34:26 ID:6G0M6hoq0
>>1
現実見ろよ
250名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 22:34:46 ID:0KS+CmVNO
麻生政権のおわり頃に一万円越えした株価は半年も横這い、新卒の就活もかつてないひどさ
回復?
お願いです、はやく日本を返してください
251名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 22:35:04 ID:gJQUnQkjP
>>1
うむ、状況判断はだいたい妥当だな。
後はバラマキの効果がどう出るか、だ。
252名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 22:35:11 ID:wrUnaw710
失業率調査のマジックだよな
ハロワに登録した求職者で出してるから
登録してない労働人口も含めて計算するともう失業率13%突破してるらしいぜ
253名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 22:36:23 ID:YrwiokHY0
TOYOTAは着実につぶされかかってますが?
JALは着実につぶされましたが?
254名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 22:36:57 ID:5fHallv60
>>252
日経新聞では、就業者数とかも一緒に掲載しとるようだけど、
他所の新聞はそういうのを掲載しとらん新聞もあるっぽいね。(´・ω・`)
あれじゃあ、ゴマかされたりしちまいそうな・・・
255名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 22:37:21 ID:PuRJY7VY0
70万$の借金を抱えた男がプリウスが暴走したと大嘘言って訴えようとしたが
科学的に否定された瞬間に訴えを取り下げ?
これって・・・ごね得ちゃうの?
まぁー嘘言っても損しない世の中なんだから仕方ないなw
256名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 22:37:33 ID:6MCB5Le70
>>251
バラマキっていうけど、一番金使ってくれそうな団塊には増税で
支出を抑えやすい子育て世代にだけばら撒きしてるから
経済効果的には期待できないんじゃね
しかも、まったく無関係の外国へのばら撒きも込みだしね
257名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 22:39:30 ID:lmPJouZH0
広義の景気回復でつ(キリッ
258名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 22:39:41 ID:jHR8V81E0
失業保険が切れたから数字に見えない失業率が酷いままとかないの?
259名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 22:39:53 ID:PuRJY7VY0
ばら撒きの方法も去ることながら
財源が増税だからなぁー
これで希望的観測を持てるか?
ねぇよ!
260名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 22:40:02 ID:3/GXg3C/0
近所に蕎麦屋あるから正直不必要だな…景気とか…
261名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 22:40:10 ID:/+XUZo+v0
雇用不安に先行き不安で誰が金使うの
倹約して自己防衛するわな
262名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 22:40:34 ID:HEDLX2yE0
>>256
団塊と若夫婦の限界消費性向で前者の方が高い?
アホですか?
263名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 22:40:55 ID:BFXw54GR0
良くもまぁ次から次へと嘘吐けるよなー。

人間こうなったら終わりだわ。
264名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 22:41:17 ID:MndLKEnx0
アホ抜かせ
新卒の内定率、過去最悪だぞ?
これからもっと悪くなるかも知れないのに
265名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 22:42:14 ID:XM4Ayzlo0
鳩山不況なんて言われたら、参院選終わりだもんな。
大本営は今日も晴れている。
266名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 22:42:22 ID:H99jcf8Z0
まぁ、いい

とりあえず、具体的な根拠でもきいてあげようか?
267名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 22:42:29 ID:A6TRWZsF0
ギリシャも破綻だっけ? どうなるんだろうな、本当。
268名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 22:42:48 ID:6MCB5Le70
>>262
一昔前なら、若夫婦の方がお金使ってくれたかもしれないけどね
平均収入がこれだけ下がっちゃったら、そんなに使ってはくれないだろう
これからますます雇用は不安定になり平均収入が下がるんだから
269名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 22:42:56 ID:3/GXg3C/0
うん。ベーコンエッグマフィンの大いなる呪詛で、こうなったんだよ?

いいのかや?
270名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 22:44:36 ID:8fqlHG3CP
>>268
そういう考え方だとデフレ進行。
271名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 22:45:53 ID:YdlFuUDf0
エクイティファイナンスしかもう方法が無いんだよ
株を上げて、企業の金を生むしかないんだ

雇用は無くて良いんだ
272名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 22:46:15 ID:lod1e0si0
銀行がのた打ち回って死ぬところがみたい
273名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 22:47:12 ID:gp0oJy4Y0
>>271
それはバブルっていう・・
274名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 22:47:23 ID:6MCB5Le70
>>270
デフレ進行はもう避けられないことじゃね
275名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 22:47:31 ID:qNW5qmJj0
ドバイショックの所為で景気は後退したからね^^;
276名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 22:48:15 ID:5idc8/8c0
女性の社会進出と夜間の娯楽を禁止する。

男性の雇用枠が一気に増える。

女性は仕事できないから一人では暮らせない。

女性も男性も結婚を望むようになる。(結婚しない男は社会的にダメ人間)

夫婦での夜遊びと言えばセックスくらいになる。

少子化解決

景気があがる

桶屋が儲かる。
277名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 22:49:09 ID:6G0M6hoq0
>>270
実際そうだろ
278名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 22:49:11 ID:/+XUZo+v0
高齢者が金を使わないのは先行く不安だからだよ
自己防衛してるんだよ
279名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 22:49:41 ID:IVQItZNm0
GWの予定立てようとして去年との違いに愕然としたな。

二ヶ月前に飛行機が満席だったわ。価格も高いし。海外行くのは今年は無理だ。
280名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 22:50:13 ID:3/GXg3C/0
>>271

あれだけ訳ありひげぼーぼーシャッター街を生んでたら、
雇用はなくて良いなんて、環境衛生的には言えないと思います。

残り物を餌に生きていくべき。
281名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 22:50:32 ID:PuRJY7VY0
個人資産が少ない若者世代がデフレの原因として
やり玉に挙げられるような世の中でいいのだろうか?
雇用対策や産業育成よりも生活保護によるセーフティーネットを
張る事が安定した内需を生み出すのだろうか?
金持ってる奴が逃げ切るまでは根本的には解決しないだろうな
282名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 22:51:57 ID:a9TGfMJV0
政権交代直後の日経一人負けの分が埋まらない
283名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 22:52:08 ID:PFtOKjVs0
>>268
いや、ストックもフローも段違いに豊かな団塊の限界消費性向が若夫婦を上回る道理がないけど?
284名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 22:52:21 ID:86/rJ7xR0
まぁ、民主政策のおかげで、どん底まで落ちたんだから
あとは、少しづつ上がるだろう。
ある程度まで上がれば、また民主政策のおかげで、落ちる。
それの無限ループ。死んだら負け。
285名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 22:53:25 ID:5idc8/8c0
>>284
本当のどん底ってのはハイチとかジンバブエみたいなのを言うんだと思うぞ?
286名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 22:54:41 ID:IVQItZNm0
>>284
リーマンショックとやらでバカ落ちした後なので楽に上がる。
民主党政策でどん底まで落ちようが無い。なぜなら政策を実行する予算がまだ民主党政権下では一度も執行されて
ないからw
287名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 22:54:54 ID:hmaCYUSI0
>>285
どん底というかそれは最早「崩壊」
288名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 22:56:44 ID:LUVbpMlA0
>>1
あれ?今日って4月1日だっけ?
289名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 22:57:01 ID:6MCB5Le70
>>283
ポッポ政策が本当に正しいなら、そのうち上がるんじゃね?
実際、ポッポの経済政策の白黒が出るのは半年後だからな
1年後、子供手当てを外国人の子供に何兆円も差し出すことになって
大増税時代がくるかもしれんけどなw
290名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 22:57:08 ID:EzhmtuZrO
政府は情報操作を始めたのか?
人件費削って数字だけ見ての回復か?
政治家はそれを聞いて一番安心するだろな。


政治家のご機嫌がとれてなによりだな。
291名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 22:58:24 ID:/+XUZo+v0
個人金融資産が1400兆円もあるのか
こいつ等に金使ってもらえよどうやったら金使うんだろうな
292名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 22:58:57 ID:5fHallv60
>>281
ナマポの人らが買えるもんといったら、食料品と激安の衣料品くらいかな。
あとは光熱費。

激安の衣料品は新興国でつくっとるし、外国産の冷凍食品なぞ食ってると、
内需にはならんように思う。
(小売店は多少儲かるだろうけど・・・ (´・ω・`))
293名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 22:59:28 ID:6MCB5Le70
ふと思ったんだけど、万が一、ト○タが倒産とかになったら
日本経済ってどの程度影響受けるのかな
ポッポ政権の無関心ぶりみてると、あながちありえなくもないと思えてきたり・・・
294名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 23:00:45 ID:q8xkIMyUP
多くの人がドロップアウトした後の経済が堅調(に見える)
というのはありえる話。
国の中に経済先進国と後進国が同居し、その先進国の方の
数字だけ発表されてるみたいになる。米国はモロにそうだ。
295名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 23:07:28 ID:Eskkqvx+0
つーか、4月から建設業の倒産ラッシュが始まってハローワークに行列が出来るわけだが・・・
着実に持ち直してるって?

今からが地獄なんだがwww
296名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 23:07:50 ID:xqCWkKES0
それにしちゃ就職率悪すぎです
周囲にはあきらめて留年して就活するやつ、仕方なく院に行くやつ
泣く泣く不本意なところに就職するやつ、ごろごろいますぜ
一応中堅国立なんだが・・・・
297名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 23:10:12 ID:9lYdqjY20
なんで地獄に向かってジェットコースターしてるのにこんな発表が出来るのか。

希望を表明してるだけじゃねえか
298名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 23:10:51 ID:QV/DVety0
どこが持ち直してるんだよカス。
法人税じゃなく所得税下げろやボケ
使える金が無いのに消費が促されるわけねーだろクズ

299名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 23:10:58 ID:YRM3won80
>輸出が先導した生産増や景気対策による消費拡大

円高誘導したのはどこのどいつだ?
政権とって以来景気対策なんて全くしていないのはどこのどいつだ?
足引っ張ってるのはお前らだろうが
300名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 23:12:10 ID:+4A8ZIaK0
>>296
文系?理系?
301名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 23:12:20 ID:hlDBTaeu0
もうベーシックインカムするしかないな
302名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 23:14:31 ID:sVyugMzI0
へえ?景気が上向きねえ?
んじゃちょっとハロワにでも行って一日ずっとどういう様子か見てこいや
303名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 23:14:44 ID:6MCB5Le70
>>296
自分の弟も今年卒業だけど、去年の夏に大手に就職先決まってた
学部は政治経済だけど、決め手は英語と中国語がかなり出来ることだったみたい
やっぱ売り込むものがあると強いみたいだよ
304名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 23:15:50 ID:IVQItZNm0
>>296
就職率八割越してるのに中堅国立で就職できないのは自己責任だって小泉が言ってたよ。
305名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 23:17:01 ID:PuRJY7VY0
工作員が消えてスレが静かになったな・・・
ついでに聞いてみたいんだが
少子化が進んで授業料の納入額が減少していく
言い換えると市場が縮小していく中で供給サイドにかけるコストを
縮減しない為にはどうするか?
解決策は授業料を無償化して税金を投入するしかないわけだが
それで市場原理が働くんだろうか?
まぁー増税しないんだったらいいんだけどな
306名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 23:20:24 ID:9ey3mNZV0


 
  堺屋太一と同じこと言ってるな。



307名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 23:21:18 ID:1CshYk3y0
インフレの兆しはあるな、安い物は安いが
需要のあるものはジワジワと強気に値を上げて来てる


308名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 23:22:28 ID:6MCB5Le70
>>307
家電量販店、行ってみたら?
気の毒なくらい、安売りしてるよ
309名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 23:23:00 ID:6kfBCXOK0
民主の景気対策で評価できるのってエコポイントだけ
310名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 23:24:09 ID:uMGPHBf70
前政権の景気対策の成果を下方修正してまで
自分たちの成果にする民主党w
就労人口が減っているのに景気回復とか発表してる時点で大本営発表だろ
311名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 23:24:30 ID:xqCWkKES0
>>304
妥協しての8割ね
ドンキとかパチンコ産業、地元のスーパーだったりする

自分は運良く早い段階で希望したところで内定もらったが
前年の半分しか採用していなかったことが後でわかった
312名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 23:24:38 ID:Haa/nhiv0
ウソつくな!!
雇用は一向に増えず、長期失業者がハロワに押し寄せてるぞ。
313名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 23:26:15 ID:8Qz/JGk/0
そりゃ、サブプラの一番きつい時期を麻生政権が特にミスらずやってくれたからな。
逆にそのころが鳩山だったら、相当やばかった。
314名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 23:26:20 ID:y62NvC/B0
>>309
そら、麻生政権の遺産だろが・・・・・
315名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 23:28:14 ID:PuRJY7VY0
やっぱり教育から見直さなければダメだろう
現状のシステムで約に立つ人材を広く育成できるわけがない
自己責任で片付けるんだったら捏造した歴史を叩きこむより
外国語・理科・算数を小学校から重点的に教えないとな
貧乏人に現状の立場を危うくさせる程お人よしはもう居なくなったか?
だったら教育者失格だなw
選挙活動でもやってろよって思う
316名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 23:28:19 ID:UbH0OMlh0
>>3
すでにアメリカと一緒になってトヨタ叩いてるからw
317名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 23:30:29 ID:kUiF/XpK0
生保がどんどん金使ってるんでしょ?

どこが景気回復だよ。ハロワ行ってみろ、閣僚達。
318名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 23:33:35 ID:2mzvLEJ40
自動車や家電のエコ減税やエコポイント終了までの時間稼ぎ
終了からまる1年は未曽有の不景気がやってきます
319名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 23:33:50 ID:PuRJY7VY0
生保が無駄にパチンコで消費して
期待された程の乗数効果は挙げられない
北朝鮮に流出するからなぁ
そらぁー財政が圧迫されるだけで景気が安定して回復しないわけだ
320名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 23:33:56 ID:CHeqcH/A0
ぴんぽんぱんぽーん♪
民主党政権で革命を夢見た皆さんにお知らせです

ここまでで景気回復を実感できない方は負け組となりました
あなた方は「また」搾取される側です

それではごきげんよう
ぴんぽんぱんぽーん♪
321名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 23:34:23 ID:mMF5O0FT0
>>1
経済オンチが戯言とわwwww
322名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 23:37:54 ID:VDbKJo8M0
藤井みたいな糞大臣擁立しといて何がw
市ね
323名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 23:38:16 ID:dXGV8QgX0
景気回復しただと???
雇用情勢はどうなの??
324名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 23:40:24 ID:JQ9pA+CO0
誰も、感想なんか聞いてない。
評論家じゃあるまいし税金搾取してんだから
納税者である国民からその評価を得なければ価値がない

325名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 23:41:01 ID:XscnmJHR0
100%嘘だろ。
国内向けの景気回復策を全くやってないくせに。
こんなに無能な内閣は戦後初だろうよ。
326名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 23:41:44 ID:t72EUHrq0
また大本営か
327名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 23:42:26 ID:n+1jJOY+0
リーマンショックで日経平均7000を割れる惨状で蜂に刺された程度と言った財務大臣がおりましたな
それと比べたら普通の話でしょう
多くの指標が改善してるしね
328名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 23:42:32 ID:PuRJY7VY0
今からNTVのZEROで
この事をやるようだぞ
329名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 23:42:55 ID:hrU0RcWq0
自分の財布の景気じゃないのか?
330名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 23:43:04 ID:ZmaMtzFb0
>>4
今まさにそんな気持ちw
331名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 23:44:07 ID:G1gCjAE+0
鳩山政権になってからGDP速報値を後で思いっきり下方修正したことなかったっけ?
332名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 23:44:31 ID:mhxofePm0
>>327
そこで「わが国はバブル崩壊以来最大の危機を迎えました」とかいったほうが良かったのか?
確実に景気悪化の後押しすることになってたぞ。
333名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 23:44:47 ID:xdx/4W+t0
もういいよ民主。

 消 え て く れ 。
334名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 23:46:00 ID:PuRJY7VY0
糞日銀総裁押しつけたの誰だよw
335名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 23:46:25 ID:/SOx9gz60
判断基準は何?
金がないから格安パックツアーの利用が増えたとか、安い定食屋の利用が増えた
とかいう単純な消費動向の増加だけで判断したんだとしたら馬鹿通り越してガキ
だろ
336名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 23:47:09 ID:uO2kmDna0
こりゃ〜近いうちに天地が引っくり返るだろ
337名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 23:47:57 ID:irkHExP20
>>332
じゃ、今も同じだね
不景気を煽ってほしいのか?
つーか、その大臣が蜂に指された程度といいながらやってた事は増税の捻じ込みなんだけどねw
338名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 23:48:29 ID:ac5438gt0
ああこれは末期だから自宅療養する時にかけてあげる言葉ですね
339名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 23:48:30 ID:Eskkqvx+0
>>335
ブリジストンの株価が回復したw
340名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 23:50:23 ID:/1TP2QY00
_________       / ̄ ̄ ̄\      __________
\民主党の政策/      ./  これは  i,     ヽ  責任者を暗殺  /
  \  ニダ  /   y     |  良いもの  |  n    \ すれば解決 ../
   \   / <―――― .'i,  ニカ?  /─┐      \するニカ?/
     \/            \___/  └──>  \    /
                               .       \/
                                   /  |
                                  /y   .|
                  _________  |/ .      |
                  \   解決   /   ̄   .   |
                    \  スミダ  /           | n
                     \   /      .        |
                       \/            ヽ|/
                            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                            | それは政権交代前に  |
                            | 起こったものニカ?    |
                       y  / \_________/
                        /         |
                      |/       .     | n
                       ̄           ヽ|/
            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   .  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
            |  自民が悪い  |     |  検察が悪い   |
            \______/     .|_______/
341名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 23:50:26 ID:eFAyCNH30
>>295
不動産関連もな。
先月あたりからの、「入居者募集」「テナント募集」看板の増加具合は異常。

てか、某ポッポ会館が焼き討ちされるかテント村に埋もれるのも時間の問題
の様な希ガス。
342名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 23:50:38 ID:LiHjA8Kx0
民主党になっても大本営発表のままか

経済に与える心理効果に悪影響が出るのを恐れて
嘘をつかねばならんのかもな
343名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 23:51:20 ID:/SOx9gz60
>>339
ああ、てめぇらの懐具合が物差しかw

国によっちゃクーデターの挙句財産没収されて公衆の面前で惨殺されるレベルだぞ、
今の民主党の面々は
344名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 23:51:27 ID:FwgfJIh20
この時期にこういうことを言うのは作為を感じるな。
株価見て信用する奴が出てきそうで怖い。
3月に株価が上昇するのは定例行事だから。
345名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 23:52:23 ID:L59guZth0
工作機械はアジアで需要があるけど国内は殆どだめ。
あるメーカーは海外で工場立てて生産だってよ。
小泉批判してる奴はよかったなぁ。望みが叶ったなw
346名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 23:52:27 ID:4uzb3zsE0
そうなのか。
じゃあ、3月で事務所閉鎖で転職しなきゃならん俺は、
自己責任なんだろうな。
347名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 23:53:06 ID:w9AgCsz10
また大本営発表か。自民のマネして大丈夫なのか?
348名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 23:53:27 ID:cvswXSgs0
失業率の改善なんて嘘っぱちで、
失業保険が切れた事で統計から外されただけだろ。
349名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 23:55:02 ID:ppFI6R8O0
今の不況は

経済対策をしないミンスが原因の、

「民主不況」だと思うんだが

なぜマスコミは誰も言わないのか不思議


トヨタが政治的思惑でアメリカで叩かれているのに
日本の政治家がまともなアクションしないなんて異常

その点は支那のほうが国の利益を守っている

ミンスは国の産業の利益を全く考えてないのがよくわかる。
350名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 23:55:25 ID:PuRJY7VY0
需給ギャップを取り除いた上で景気が上向いた後に増税
それ自体を否定する奴はそんなにいないだろ
政権もぎ取ったんだからさっさと金融緩和したらどうだ?
参議院選挙近くになるまで待てねぇぞ
政争の愚に犠牲にされて死んでく奴が哀れでしかたない
351名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 23:55:56 ID:LiHjA8Kx0
深夜帯の交通量を見ると、減る一方なんだけどね。
景気がよいと、夜間でも無駄に車両が走ってたりするもんだが、
今はそれが全く無い。

新築物件も夜は真っ暗のままだし、空きテナントも出店取りやめとか
諦めムードの方が圧倒的に強い気がするけどね
352名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 23:56:22 ID:0ruMbt+D0
>>340
実際は政権交代後でも「自民が悪い」でやってるなw
353名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 23:56:23 ID:/nAiPH0o0
ミンスの支持層にとってぽっぽ政権は、
ようやく成し遂げた革命闘争の成果なんだろ。
日本人相手に闘争してどうするのかは知らんが。
354名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 23:57:32 ID:S92HVNtY0
>>345
小泉が望んだとおりの日本になって良かったな
中底辺から勝ち組に所得移転すれば素晴らしい世の中になるんだったよな
役員報酬は増加して1000万超え人口は増加し、中位層は見事に転落し、底辺は乞食寸前になった
結果、家どこか車すら買えずに家庭すらもてない奴らが増殖して勝ち組のパイも減った
素晴らしい世の中だよね
355名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 23:57:35 ID:/SOx9gz60
>>353
政権交代が目的だったから、その後の事なんて何も考えちゃいないんだろうな
過激派の方がまだマシだわ
356名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 23:58:22 ID:gedV28QN0
コンクリートから人への犠牲者、土建業者関係の知り合いは今年になって5万円の給料減になったということ聞きました
子供2人で子供手当てもらっても一か月2万6千円で、子供の幼稚園料2人で7万円かかるので何もいいことないそうです。
余計な売国政策ばかりしないで、さっさとまともな景気対策してもらわなきゃ、ますます民主の支持率なんてなくなるのは見えてるんだろうがね
昨日の5〜6件の地方の市長や県知事選も民主勝ったのは小沢の地元の奥州市くらいなんじゃないの?
地元の岩手の久慈でさえ負けてるんだから・・・・・
357名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 23:58:28 ID:KQBs0YPZ0
がんがん闘え、がんがん送れ
戦いは数だよ。一日一通でも

各府省への政策に関する意見・要望
ttps://www.e-gov.go.jp/policy/servlet

首相官邸 ご意見
ttps://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html
358名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 23:58:59 ID:a1Kn5ciD0
最近、まじでフリーター増えすぎだと思う。派遣よりタチが悪い。
大学生にバイト回ってこないよ。
359名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 23:59:24 ID:L59guZth0
>>354
時代の流れじゃないの?一億層中流化?いつまで夢見てるのよw
じゃぁアジアのクソ安い人件費問題をどう解決するの?
360名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 23:59:34 ID:3fTPXSC70
小泉が続けていたら今頃日給3000とか月収7万とかになってそう
361名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 00:00:31 ID:K29p0bK10
ついに嘘をつくことにためらいが無くなったか
362名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 00:01:13 ID:X4Wa/OEn0
>>351
都心の一等地で空きテナントが大量に増えたからな
オフィスも空きまくりで白い看板もかなり増えた
363名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 00:01:26 ID:Hc2IiKLa0
そんなに鳩山不況と言われるのが悔しいのかw
364名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 00:01:47 ID:IarPlsE20
戦争末期の大本営発表ってこんな感じだったのかな
365名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 00:02:04 ID:/SOx9gz60
>>354
お前は「淘汰」って言葉をノート一冊分書いてから出直してこい
366名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 00:03:22 ID:mTEIb3000
        ノ´⌒ヽ,,   
    γ⌒´      ヽ,  
   // ""⌒⌒\  ) 
    i /   ⌒  ⌒ ヽ ). 
    !゙   (⌒)` ´(⌒) i/    エコポイントもエコカーも定額給付金も学校の耐震強化もはやぶさも
 (⌒\    (__人_)  |  )   みんな、み〜んな僕が考えたんだよ!すごいでしょ!
  \ .\  ヽ、__( / /. 
    \         /.
367名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 00:03:34 ID:tOvkTjpJ0
>>359
単純労働で競合してるからそういう話になる
おまけにこの20年間全く成長していないからな
OECD加盟国は平均で倍に成長していたわけだがね
しかも途中までは人口増えていたんだけどな
つーか、金持ってる奴にさらに集中させてもパイ減るのは自明の理なんだけどね
結局国民総所得減になって廻り回って勝ち組の所得も減るわけだ
368名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 00:04:26 ID:2su3+ZDH0
まぁ与謝野の口から聞くよりは
新鮮なぶん、明るい感じはするわ
369名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 00:04:28 ID:lBaHo6440
>>359
本当は、
80年代にその手の問題と本腰を入れて取り組めば良かったんだけどね。
そうしたら、海外に生産拠点を移したりしないで、
どうにかやっていけたと思うよ。

ま、どっかの幹事長のプラザ合意のお陰でふっとんだけどな。
370名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 00:04:38 ID:VZ+RYjCV0
小泉マンセーは根強いみたいだな
371名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 00:04:46 ID:dRLh7SCR0
            『在特会』や『my日本』、『主権回復を目指す会』等々・・・

   日本人ならどこかに、いや全部でも入っておかないと本当の本当に日本が消えてしまうよ?

        どの会も会員数の伸び悩みに四苦八苦して次の一手が打てないで居る。


          『日 本 人 は コ ミ ュ に 属 そ う !』 


多分日本人は朝鮮人、中国人にその内殺されてしまうけど、あの世でご先祖様になんて言い訳するの?

   もう只ネットで見てて何とかなる段階じゃない。売国法案の省令付けは一気に来る。

         日本人は首と胴が離れるまで「普通に暮らしてるの?」
372名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 00:05:18 ID:eNkHhv8B0
おまえら、リストラで景気回復って言われても実感ないだろう?
ぶちゃけ、自民なら日経15,000円まで回復してただろうな

貧乏人には、関係ないだろうけどw
373名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 00:05:22 ID:HkhAerbb0
>景気が二番底に陥る懸念は、何とか払拭(ふっしょく)しつつある
どの辺を見てれば今、こんな間抜けなコメントが出せるの
EUとか見てる?
374名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 00:07:12 ID:PFtOKjVs0
>>372
ナイナイ>自民なら日経15,000円まで回復
谷垣、与謝野、石破、町村、伊吹と皆増税で一枚岩という狂った集団だよ
参院選の公約に増税を掲げて戦うとか言ってるしw
真性の基地外集団だ
あれなら民主党のが億倍マシ
375名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 00:07:15 ID:32F0v/Qc0
>>1
新卒の人間にインタビューしてみいw
376名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 00:07:22 ID:BUVPlNQB0
民主党政府は、ついに朝鮮人並みに嘘を吐くようになったか。

無謀な子供手当て等の売国政策で日本経済が破綻の危機に直面しているというのに。
377名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 00:07:28 ID:lBaHo6440
少なくとも、アメリカの経済は一進一退を続けながら、
最悪の局面は脱しているわけだ。

鳩山不況は酷くなる一方だけどな。
378名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 00:08:10 ID:PDJgAQnm0
>>1
産経ニュースだとこうなる↓

デフレ深刻化で回復実感なし、政権も無策 上方修正は政権浮揚狙い?
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/100315/fnc1003152134009-n1.htm

政府は15日発表した3月の月例経済報告で景気の基調判断を鳩山政権発足から初めて上方修正したが、
国民生活的には回復の実感は乏しい。物価が下がり、経済が縮小するデフレが深刻化し、賃金の目減りが止まらないためだ。
デフレ脱却に向けた有効な手立てを打ち出せない鳩山政権。上方修正の背景には支持率が急低下するなか、
政権浮揚につなげたいとの思惑も見え隠れする。

379名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 00:08:13 ID:EdkXspcz0
自民は与謝野を財務大臣に戴いてから完全に狂った
それまでも十分糞だったけど
380名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 00:08:21 ID:VGKFAGZ10
不景気になった時みたいにこれで馬鹿が消費して”本当に”景気良くなるといいんだけどね。
381名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 00:08:39 ID:tL76cb100
>>374
根拠も示せない「埋蔵金」を錦の旗にして衆院選戦ったのはどこの政党だっけw
382名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 00:08:43 ID:zakmrPF90
排出権取引で税金を投入する事でリスクを回避するんだろ?
ギリシャ危機を救ってやれよw
キックバックで多少懐があったまるかもな
383名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 00:08:52 ID:l8ZQV/Nd0
>>81
今の日経平均って麻生政権と同じぐらいなんだがw
政権交代して一気に下がってやっと麻生時代に回復w
384名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 00:09:17 ID:+xp9kYxW0
まったく実感がないな。 業界の末端にいるせいもあるんだろうけど。
385名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 00:10:50 ID:VZ+RYjCV0
>>381
民主党だね
それが何か?
それと、今増税していいかって話は別物なんだけど
頭が悪すぎて区別できないのかな?
386名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 00:10:54 ID:lBaHo6440
ま、いずれにせよ、
民主が居座り続ければ、鳩山不況も寄り深刻化するわけだ。
387名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 00:12:03 ID:dbPbiQeh0
>>375
そいつら最大の負け組に決まってんだろww
労組政権なんだから既存の正社員の権利が優先

スタートラインにすらたてなかった人間以前だよww
388名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 00:12:11 ID:tL76cb100
>>385
鳩山政権のうちは増税しちゃだめだろうねえw
何に使われるか分かったもんじゃないよ
乞食や外人にパチンコ代ばらまくために仕事したり買いものしたりしてるわけじゃないしねw
389名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 00:12:26 ID:w47RsD2q0
何から何まで全部嘘だよなぁ民主って
国民なめるのもええ加減にしとけよ
390名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 00:12:54 ID:vrUOK6zt0
大増税も控えてるし無理だろ
3年半後に消費税が上がるのが確定してるのに景気は上向かないw
391名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 00:12:56 ID:xRH0InSK0
菅がしゃべってるのを見ると信頼感皆無
392名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 00:13:09 ID:yof7S4or0
自民は馬鹿だから学習能力が無いんだな
橋本政権時に消費税を引き上げてどうなったかもう忘れてしまったらしい
それくらい覚えておいてもらいたいな
393名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 00:13:47 ID:lBaHo6440
>>385
ああ、そうだね。
あんなバカが総理大臣じゃあ、
庇いきれないよね、ごくろうさまw


しかしね、お前ら。
もしかしたらこれでもまだマシだったかもしれないぜ?
考えても見ろよ、
もしまかり間違って、
下朝鮮の酋長がノムヒョンの時期にぽっぽ内閣だったら?
極東はかるく終わっていただろ?
394名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 00:13:52 ID:PDJgAQnm0
>>374
21年度補正予算執行停止して景気破壊策。
タバコ税増税、撤廃と言ってたガソリン税を恒久化したうえ他の油系まで及ぶように実質増税、
所得控除も撤廃。
これから子供手当や高校無償化などのばら撒きの為に、さらなる増税が待ってるんだぜ。
395名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 00:14:04 ID:32F0v/Qc0
今日の組合のチラシ、給料維持で断固戦うとか書いてあるぞ。
民主党は、連合に「馬鹿、大幅賃上げで戦え」と
明日言え、今言え ゆーてみいw
396名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 00:15:14 ID:t/GyBEdW0
>>317
管「月収50万円の仕事がみつからない」
鳩「サラリーマンって年収1000万円くらいでしょ?」
397名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 00:15:38 ID:sw+6l9tI0
福祉に手厚くて、年功序列がなく、若者が伸びる社会。
そんな社会主義と新自由主義のハイブリッド政党があったら支持するのに。
398名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 00:16:29 ID:H9CiSMdm0
>>385
俺の勝手な印象だけど
日本人はお金がないから使わないというより
漠然とした将来の不安が貯蓄に走らせているんだと思う。
日本人の性格だと増税してちゃんと将来の展望を示したほうが金を使うような気がする。

どんだけドM民族だとは自分でも思うけど
399名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 00:16:45 ID:CIr4dEWY0

麻生さんのおかげwwwww
400名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 00:16:46 ID:tL76cb100
>>397
そこにシビアさも兼ねてるなら支持するけど、バカだろうが池沼だろうが「平等」だの
「公平」だの言うんだったら絶対拒否
401名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 00:17:34 ID:LTl7jHsU0
駅前の白木屋に久しぶりに飲みに行ったら
金曜夜だというのにガラガラ
こんなのは初めてだった
まずくないですか
402名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 00:17:35 ID:sf3kopCR0
「景気は着実に持ち直してきている…という思いをいただいた」
403名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 00:17:41 ID:PD/c0ykP0
子供手当てで一貫の終わりだけどな。
なんで経済界の識者とか、誰も指摘しないの。
404名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 00:18:40 ID:N3ZnBilH0
>>398
いつの間にかその貯蓄すら溶けていってるのが現状。
405名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 00:19:10 ID:lBaHo6440
麻生の政策は本当に正解だったんだなあ。
なにしろ、予算執行を停止されて半年近く経過してなお、
景気の下支えをして居るんだから。

ぽっぽも大人しく、麻生の政策の真似だけすればいいのに。
406名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 00:19:51 ID:QSeKZMwa0
どう持ち直してきてるのかさっぱりわからん
407名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 00:23:31 ID:CqdqWChX0
老人の孤独死、老老介護、挙句の傍ホームレス、そして荒れる若者
によるホームレス狩り、生活できないほどわずかな年金、
それすら消えてるとなれば、誰が金使う?
408名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 00:24:06 ID:lBaHo6440
鳩山みたいなお金持ちには、
デフレが続いてくれた方がいいんだろうな、きっと。
あ、そうか。
鳩山にとっては「持ち直している」で正解なんだw
409名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 00:25:34 ID:TOWHFaou0
どこが?としか
410名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 00:28:50 ID:l8ZQV/Nd0
>>356
今年は10%以上公共事業予算削減されたから更に下がるよ
そしてその人たちが買ってたところの売り上げが下がり
働いてる人の給料が下がる
更に生産も抑えられる・・・
411名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 00:31:18 ID:dc8PSgc30
うちの地元の商店街の閑散さときたらヤバイってもんじゃない
JRの駅前なのに20時過ぎになるとホント、人通らないぜ
お陰で今まで結構遅くまで店開けてた店舗も20時位に閉めちゃう有様

これで子供手当ての為に消費税いきなり10%とかになったらオワタになると思う
412名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 00:36:58 ID:l8ZQV/Nd0

>>385
景気が回復したらと前置きがあるはずだぞ
413名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 00:37:31 ID:+bNooFS00
小泉のときより政策は遥かに良い
麻生も鳩山も不景気では財政支出は間違えてないよ。
414名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 00:37:35 ID:M6qpAx6S0
嘘つき!
415名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 00:37:52 ID:H9CiSMdm0
>>411
商店街の閑散は今に始まった事じゃないと思う。
日曜休む非効率な小規模店舗は淘汰されても仕方ないんじゃないかな。
416名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 00:38:32 ID:W1D1uD6F0
民主は何もしてませんよ?
417名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 00:38:55 ID:g1wd3mGc0
うちの会社の売上、対前年比80%なんだが…
418名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 00:39:12 ID:OyuPpoNF0
鳩山不況なう
419名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 00:39:42 ID:g1bFFY/m0
持ち直してるのは議員様への献金だけだろ。
うちの近所とかかなりヤバイぞ、車の国なのに
420 :2010/03/16(火) 00:40:12 ID:T++fK5000
そして増税へw
421名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 00:40:13 ID:x8jmi8Zy0
中小企業や自営業者の業績は無視ですかそうですか

・・・マジでキツイんだが by飲食業
422名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 00:40:16 ID:Tn+GFZz70
>417
ウチは70%だ
ナニが持ち直してるもんかよ
423名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 00:41:45 ID:kqLOz3Q70
新卒就職率最低を更新しておいてそれはないわ
424名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 00:41:54 ID:PDJgAQnm0
>>416
失礼な。しっかりと21年度補正予算を執行停止して、経済に大打撃与えたじゃないか。
おかげで世界経済の回復基調と同調せずに日本独り負けの鳩山不況を成し遂げ、
今なおデフレ克服もできずに政権発足時と同程度の日経平均を保っているじゃないか。
425名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 00:44:58 ID:HkhAerbb0
ジャンク債の嵐が吹き荒れそうだが・・・
426名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 00:45:20 ID:lg9SIEq10
どうせ修正入るだろ
織り込み済みだこんなもん
427名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 00:45:41 ID:kockS/qi0
>>413
間違えてますよ。不景気なのに円高にしたり。補正予算執行停止にしたり

それとバラマキの子供手当は選挙には良いのかも知れないが景気対策とし
ては疑問だよ。まだ公共事業の方が効き目あるよ。
428名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 00:46:09 ID:+bNooFS00
日本だけが不景気なのは、内需刺激策を今までやってこなかったツケだろ
景気良かったのは、アメリカ好景気で良かっただけなんだから

国民の所得はどんどん減ってたのにな
そう簡単に景気がよくなるわけない
429名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 00:46:24 ID:y1JV2A4E0
毎年毎年毎年毎年
この時期は会社にロクでもないニュースばかりが転がり込んでくる。
何が持ち直しだ。
430名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 00:50:02 ID:+bNooFS00
>>427
確かに円高容認は不味かったが、財務大臣変えただろ、
銀行つぶして株価7000円まで下げた奴よりよっぽどマシだ

子供手当てはまだ未知数
公共事業は既に限界だよ。作ったときはいいけど
その後、維持費に費用がかさむからな
431名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 00:55:51 ID:lBaHo6440
>>430
代えた相手がバ菅直人とかw
432名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 00:58:21 ID:ky5x8Ow10
また大本営発表か
433名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 01:00:04 ID:PDJgAQnm0
>>430
未知数に5兆もつっこむ博打するのを是とするのか?
つか、答弁で景気対策じゃないと明言してるし。
434名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 01:00:43 ID:NSsxDIQe0
てす
435名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 01:02:45 ID:g1bFFY/m0
>>430
インフラってのは作って終わりじゃないんだぜ?
作って終わりって木になってる馬鹿ばかりだから
老朽化してて交換とかアホみたいに費用がかかる羽目になって
いまだに交換せずに使う羽目になったりするんだぜ
436名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 01:08:53 ID:QaEXD63r0
このままだと
あと10年もつかな・・・
437名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 01:10:01 ID:32F0v/Qc0
>>430
麻生が景気刺激用に少額まいたら、ボロカスにいって、
子供手当てというパチンコ代バラマキはウエルカムカムですかーw
438名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 01:10:53 ID:fYi5O2Nq0
今年すら持つか分からんのに10年とな
内戦でずたずたになってるだろうよ
439名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 01:20:34 ID:+bNooFS00
>>433
失敗したらすぐに代案だせばいいんだよ
日本は失敗しても続けるから駄目だけどさ
これで出生率が上がれば、大成功だと思うけどね

>>437
日本は少子化対策に力を入れなさすぎだった
少なくとも、少子化改善させるような政策を打ち出したのは
良いことだと思う。色々不満もあるけど
このままいけば、日本は終わるよ?
440名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 01:22:47 ID:lBaHo6440
>>439
ああ、このままいけば、日本は終わるね。
だから今こそ政権交代が必要だなw


よし、意見が一致したw
441名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 01:30:52 ID:g1kBZY7D0
>>439
子供手当ては確実に国民の首を絞めるよ
どうやって財源賄うつもりなんだよ
442名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 01:31:27 ID:KClyvbfc0
ああ、こういうのは致命傷になるよね、危機感がないのは....
443名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 01:31:58 ID:XJbjddmi0
どこが景気持ち直してるんだ?
どこもかしこも苦境なのに
444名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 01:33:22 ID:32F0v/Qc0
>>440
そうだな。今の与党の説に乗って、政権交代で景気回復!
445名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 01:35:52 ID:Cn4TCphx0
何もやってねーだろw
やったとしたら麻生政権だ
446名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 01:40:02 ID:+bNooFS00
>>441
確かに財源は問題。民主はあると言ってたんだから
責任を持つべきだと思うよ。どこかで財源を作り出すべきだろう

ただし、一方で不景気の時は財政支出は必要なのも事実
こんなときに緊縮財政にでもしたら、それこそ二番底だ
447名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 01:40:32 ID:wtT310v20
>>1
これが歴史的に有名な 大本営発表か!
21世紀になって、まさかリアルで経験するとは思わなかった
448名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 01:43:38 ID:clgCs+nm0
これが歴史の教科書に載っていた「大本営発表」か。胸が熱くなるな。
449名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 01:44:01 ID:lBaHo6440
>>446
だったらあの、事業仕分けの茶番はなんだったんだよw
もうちょっとマシなへりくつこねろよな。
450名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 01:44:28 ID:PDJgAQnm0
>>439
出生率についても試算してないよ。上がるかどうかも与党にとっては知ったことじゃないよ。
451名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 01:45:55 ID:u/EALSAF0
政府の経済報告なんて、「これでウィンドウズも快適に・・・」くらい信用できん
452名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 01:46:42 ID:Kf/USDkx0
正直に実態を公表しても暗くなるばかり
ここは景気よく花火でも打ち上げましょう、ってところじゃないか
どこが「着実に持ち直してきている」だよ
453名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 01:48:33 ID:bE77sxRG0
>>1
嘘をつくな!!!!!!!!!!!!!

私の身内は仕事がなく餓死して死んだ。


日本人だけ不幸になるのは絶対に許さない。
日本人が不幸になる時は在日も民主も不幸になるべき!!
嘘つき!嘘つき!嘘つき!嘘つき!

景気は良くない!!!!!!!!
田舎の現状さえ知らないくせに。
許さない!!!!!!!!!!!
454名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 01:49:00 ID:xZUorj750
          r;;;;ミミミミミミヽ,,_
         ,i':r"      `ミ;;,
         彡        ミ;;;i
         彡 ⌒   ⌒ ミ;;;!
          ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,   良かったな〜おまえらww
         ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'
         `,|  / "ii" ヽ  |ノ  いい総理大臣が見つかって
          't ト‐=‐ァ  / 
        ,____/ヽ`ニニ´/  
     r'"ヽ   t、     /      
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ  
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
455名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 01:50:05 ID:UBxYuKRj0
デパートとかショッピングモールに行くと、ベンチや
ソファにずっと座って時間潰してる人ばかりみかける
ごく一部の人しかショップ袋を持ってない
時間つぶしなんだろうね
どこが景気回復なの?
456名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 01:50:09 ID:PDJgAQnm0
>>452
勘違いしてもらっては困る。これは景気を配慮して発表したものではなく、支持率を気にして発表したものだ。
自民政権時代には景気への影響を考えてデフレの表現を使わないようにしてたのに、
ミンスは速攻でデフレを宣言しやがった。

こいつらは1にも2にも選挙しか頭にないクズの集まりなんだよ。
457名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 01:50:15 ID:lBaHo6440
>>454
子供総理に比べれば、あんたの方が一億倍もマシだったなあ。
458名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 01:55:40 ID:/PD4EoNz0
タイがうらやましい
あれくらいのデモしたい
459名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 01:56:46 ID:PDJgAQnm0
>>439
あ、そうそう、子供手当は少子化対策でもないと国会答弁で明言してたよ。
ミンス擁護するなら、もうちょっと調べてね。

>>446
財政出動は公共事業など、投資や雇用に結びつかないと意味がないだろ。
ばら撒きじゃ効果がないことは麻生政権時にミンスが散々避難してきたことだろうが。
460名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 01:56:48 ID:nlcHuGLX0
>>439
5兆円もの大金も注ぎ込むのに、試算も見通しも目標もなしで納得するとでも?
失敗したらやり直せばって気軽に言ってくれるな。
無駄遣いをやめるって散々言ってたのは民主党だろうが。

無計画に金をつかうのは無駄遣いっていうんだ。
事業計画も立てたことないのか?
461名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 01:57:03 ID:zL3OD2uP0
今の政府なんぞ、在日と共倒れになって欲しいんだが、、

>>453
なんで身内を餓死させてんだよ。
オマエみたいなのは、政権変わっても同じ。
誰かのせい。
462名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 01:58:17 ID:5geS/z6R0
これは景気の天井サインだな
463名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 02:07:01 ID:gPlzUEWT0
まあ一応うそでもそう言ってた方がいいわな。

景気が下がった下がったって麻生の時みたいにいわれても困る。
464名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 02:08:35 ID:+bNooFS00
>>459
んなこと知ってるよ
これが結果的に少子化対策になりゃいいだろ

>>460
自民党はどんだけ無駄遣いしてきたんだ?
グリーンピアみたいにどう考えても事業計画に無理があるのに進めて、
中止もせずひたすら継続してきたんだが?

別に民主が最高なんて思ってないよ。他に良い党がありゃそっちが
政権握ってくれりゃいいよ。でも、自民もこのご時世で消費税上げるっていってるし
糞政党しかないからな
465名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 02:10:29 ID:zL3OD2uP0
>>464

これが、朝鮮人学校にカネやろうとする連中。
外人のガキにカネを配ろうとする連中。
466名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 02:18:07 ID:GPF+hGfS0
戻ってきやがったか…

くっそーこのまま会社が潰れてくれれば退職金100%貰えてウハウハだったのに



悔しいわ
467名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 02:19:37 ID:PDJgAQnm0
>>464
じゃぁ子供手当の趣旨は何か知ってるんか?
博打はおろか、何に張るかもわからない5兆円の博打ってなんだよ。
そんなの政策じゃねーだろ。アホか。
468名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 02:20:24 ID:nlcHuGLX0
>>464
ジミンガーって言ってもな、現在の与党は民主党なんだぜ。
民主党のムダ使いはキレイなムダ使いってか?

グリーンピアとかは確かに無駄な公共事業の典型例だが
少なくとも国内に金が廻るように使われていた。
ところが民主党は外国にただバラまくだけで何も利益にならないじゃないか。
子供手当てを外国にいる子供に無制限に出して
何か経済的に効果があるのか?
469名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 02:20:48 ID:lBaHo6440
>>464
グリーンピアを作って歩いたのは、小沢なのだが?
そして、グリーンピアの最大の問題は、その膨大な赤字。
赤字膨大になったのは、明らかに過剰な運営費のお陰。
その中心は切りづらい地方公務員の関係者が過剰にぶら下がったお陰。
そして地方公務員は、ミンスの支持組織。

残念、全てミンスの性だったな。
470名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 02:30:58 ID:+bNooFS00
>>467
趣旨なんてどうでもいいよ。鳩山の説明がアホなだけで博打でもない。
子供持ってる家庭って見たこと無いの?
独身や子供いない家庭なら貯蓄にまわるけど、子供いるとそうも
いかないんだよ。消費されるなら景気に結びつくだろ。




471名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 02:34:39 ID:zL3OD2uP0
>>470
で、なんで外国のガキに配るの?
バカ?
航空券買って、千葉や泉州でカネ落としてくれるの?
472名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 02:35:43 ID:GPF+hGfS0
世界に引っ張られて日本も戻ってきたとしか思えない
民主がどうのこうのなんてなんら感じない
473名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 02:35:49 ID:WqjTUzlx0
景気回復の実感が無いけどなあ。
474名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 02:42:17 ID:PDJgAQnm0
>>470
趣旨なんてどうでもいいんか?まぁ、その趣旨も頓珍漢なこと言ってるんだが。
弱者救済なら所得制限かけて財政支出抑えるべきだろ。
景気対策なら試算が必要だろ。公共事業が無駄だと言ってるならなおさらだ。
公共事業に変わる景気対策になる根拠を示すべき。
さらに言えば現金での支出より、育児や保育を支援するべき。
家計とは別に一律に支援を受けられるのだから。そっちのほうが現実的だし
確実に弱者救済になる。
475名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 02:42:53 ID:+bNooFS00
>>468
もちろん外国人に使われるのは問題だよ。
日本人のみ、かつ所得制限設けるべきだと思ってる
俺が賛成してるのは、少子化対策になるという意味で、
今回の子供手当ては公共事業投資よりマシだろってだけ

このまま少子化進んで移民に頼らざるえなくなる日本に
なって欲しくないだけだよ
476名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 02:49:29 ID:PDJgAQnm0
>>475
少子化対策になる根拠は?
効果不明な子供手当による財源不足を補うために、扶養控除撤廃、その他の増税、
普通に考えて子育てになる前段階、失業者の増加やサービス残業の増加、恋愛する時間や条件すら失われるぞ。
少子化に拍車をかけるんじゃないか?
公共事業=絶対悪はマスゴミの洗脳だぞ。公金の投入による仕事を悪とするならば、公務員はすべて失業だ。
子供手当の経済波及効果は?雇用創出に寄与するのか?
何をもってして公共事業よりマシだと言えるのか?
ミンスは何も示していない。
477名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 02:50:04 ID:nlcHuGLX0
>>470
ハァ…。
親はな、子供が生まれると将来の教育費なんかを考えて貯蓄するもんだ。
ただでさえ年々教育費が上がってきてるのに、無駄に消費できるわけないだろ。

ちなみに子供手当てが出るから結婚するとか子供生むなんて人はいないぞ。
結婚するのも子供生むのも金がかかるんだ。
子供生んでからしか手当て貰えないのに、そこにたどり着くまでの金がないから子供が産めないんだよ。

478名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 02:55:22 ID:g1bFFY/m0
470みたいな馬鹿が去るみたいに盛ってほしくも無いのに子供作ったりするから
虐待や放置死ってのがなくならないのだろうな。
子供も資格制にして馬鹿は虚勢したりって事したほうがいいかもな
屑DQNの元に生まれる子供がかわいそうだわ
479名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 02:56:44 ID:lBaHo6440
>>475
そもそも、
選挙前のマニフェストには、
子供手当は景気対策だと書いてあったようなきがするんだが?
480名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 02:57:51 ID:V/EVJ0Bb0
12月まではよかったが今最悪
481名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 02:58:02 ID:x44Wa6Yk0
景気は実感されないと、選挙には勝てない。
482名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 02:59:26 ID:GPF+hGfS0
>>480
うちは1月まで最悪で最近仕事が増えた

ゆとり社会の終焉を迎えそうで恐ろしい
また、残業地獄とか嫌だ
483名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 02:59:57 ID:ofFGHHsH0
株価がのらりくらり上がってるよな
484名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 03:00:03 ID:PDJgAQnm0
>>479
しょうがないじゃん、国会答弁で景気対策でも少子化対策でもないと国会答弁で明言したんだからw
485名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 03:00:48 ID:OQ9Y1Zyk0
ウチの会社はサーミスタ関係だけど、来週から予定がほとんどない・・・所謂、トヨタショックってやつ
486名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 03:01:08 ID:FKBqrov50
>>483
4月入る頃にはまた下がるんだろうな
487名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 03:01:49 ID:nZDUNE0p0
下落幅が短くなってるから「持ち直してる」とかwwwwwwwwwww
488怒髪 ◆vyuWYh0Vl. :2010/03/16(火) 03:03:20 ID:8Q9FiUgH0

「着実に持ち直してきている、トラストミー」
489名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 03:03:33 ID:vYSTw+5b0
すべて民間の努力なんだけどな。



政権のマイナスを民間のプラスで補っている状態。
持ち直しただとかえらそうによく言うよ。足引っ張っておいて。
友愛友愛唱えてればいいだけで気楽なんだろうけどな。
490名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 03:03:42 ID:Bx040Trj0
>>15
全く同感

法人税の10%はトヨタとその関連企業が収めているのにな^^
491名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 03:07:33 ID:ItGMmVDK0
民主の考える仮想世界の話だろ?
基本給変わらないのに税金がどんどん増えるから、手取りが絶賛減少中なんだが…
今後も増税のオンパレード。しかも直接給付だから波及効果は無いと来たもんだ…
492名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 03:07:33 ID:+bNooFS00
>>476
扶養無くなったらそれ以上に働く人が増えるだけだ
パートしてる人は、わざと労働時間減らしてるんだから
増税は論外。それなら公務員の人件費減らすべきだと思う。
>>477
勿論貯蓄もするだろうけど。それでもなんだかんだで金は
消費するんだよ。それは子供持った人の率直な感想だ

それに少子化なのは、将来が不安だから子供生まないんだよ。
聞いてみるといい。子供は金かかるって話は必ず出てくるぞ。
だから、少しでも政治が補ってあげりゃいいんだよ
493名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 03:12:16 ID:0HHXucwI0
>>475
少子化対策は減税でも出来るけど経済対策や科学技術投資は減税では無理。
公共事業削って浮いた予算の使い方が馬鹿すぎ。
494名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 03:14:11 ID:lTV3xcJzP
日経の下がり方が半端だった
3分の2に下がるだけじゃ
金持ちのボーナスが目減りして貧乏人ばかりが困るだけだった
経済破壊なんて夢のような話だったな
495名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 03:15:25 ID:nlcHuGLX0
>>485
本当に厳しいだろうけど、なんとか今を生き延びよう。
明けない夜はないって言うからさ。
頑張ろうぜ。
496名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 03:18:08 ID:H7rvHGQl0
何も景気対策やってないだろうが
そもそも民主が政権取ってからは企業は軒並み投資を絞ってるし採用行動にも現れてる

ほんと国を回す能力なんて皆無じゃねえか
497怒髪 ◆vyuWYh0Vl. :2010/03/16(火) 03:18:30 ID:8Q9FiUgH0
>>489
ウチの業界では、今までナアナアでやってた部分を民主になって急に締め始めた、
という感じです。そのおかげで大騒動ですよ。業界の半分くらいの企業が潰れるんじゃ
ないかって。
はたから見てると、民主が唱えた阿呆な方針を、地方の行政が実態に併せてなんとか
つじつま合わせてる、なんかそういう感じがします。

もし持ち直しているとしてもとても民主の功績なんかじゃない、間違いなく全国の企業の
努力の賜物ですよ。(´ω`)
498名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 03:20:40 ID:PDJgAQnm0
>>492
>>474読んだか?子育て支援・弱者救済なら、ばら撒きより支援拡充すべき。
扶養控除無くなるから、大学生を持つ家庭は増税となるケースが多い。
将来の不安という点で、大学進学を諦めるケースも増えるだろう。
働く人が増える前に、景気対策をしないで雇用創出もない。
増税は論外と言うが、増税か赤字国債刷るしか財源はない。埋蔵金は無いのだから。
公務員の人件費減らせば、また失業者や景気後退を招く。

景気対策が必要なんじゃないか?なんでばら撒きの子供手当が必要なんだ?
子供手当が景気対策じゃないとミンスが言っている以上に、
景気対策になる根拠は?
499名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 03:29:59 ID:DgMdN6C80
.\
.  \
.    \
.      \
.        \
.          \/

V字回復
500名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 03:30:39 ID:CyyG1TZq0
>>1
ダウトー!
501名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 03:32:04 ID:dtCmWuY90
最近、住宅の建て替えが多い気がする。うちの町ではね。
502名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 03:39:44 ID:DZX4Xup+0
へぇ〜でも能無し民主は何もしてないどころか足引っ張ってるよね?
503名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 03:51:40 ID:nlcHuGLX0
>>492
>498がいいたいことを言ってくれたけど、あと少し言わせて。
将来が不安だから子供産まないってのは同意だけど
子供手当てでは将来の不安は拭い去れない。
中学生までに必要なお金が子供手当てですべて出るのではないし
何より、親の仕事がどうなるかわからない、子供が大きくなるまで
ずっと仕事があるか会社が倒産しないかリストラされないか
そういう不安が大きいんだよ。

それから子供がいるから貯蓄だけして消費しないとは誰もいってないし
そもそも子供ができれば消費が増えるが、それに加え更に貯蓄をするんだよ。
子供が生まれて大学生卒業するまで約6000万円かかるんだっけか。
もうちょっと少なかったかもしれないが、
ちょっとやそっとの手当てや貯金なんかでなんとかなるような金額じゃないのはわかるだろ。
504名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 03:58:00 ID:dtCmWuY90
韓国人こそ、日本人を忌み嫌う民族差別主義者! 

韓国人は、日本人に対する非友好的態度を改めろ!

505名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 03:58:05 ID:ppFD2kP70
麻生さんの1次補正の
惰性で改善されただけ
春以降の民間、公共事業どれも
発注件数なんて少数すぎて
お通夜モードだぜ。
まー第三次産業はガキ手当てで少しはましか
でも税収に反映するのかねガキ手当て消費。
今年の年末は相当自殺者出そうで怖い。
506名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 04:11:07 ID:nlcHuGLX0
【北海道】低迷道内経済、前政権の経済対策効果でやや持ち直す動き見えるも先行き不安感 民主党政権に募る不満
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268539273/
507名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 04:58:45 ID:EGvwKhRA0
毎日がエイプリルフール!
508名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 06:10:18 ID:bXgjgPBK0
就職難な現状で計器が持ち直してるとか
どんだけ世の中見えてないんだよ
見えてないんじゃなくて見る気もないんだろうけど
509名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 06:40:31 ID:zbwzD2p30
まあ自然回復の傾向は見られるな。政治は関係してない。
510名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 08:54:21 ID:tjiKd/JG0
やった!
景気回復!
さすが民主党だね!

まだ景気回復してない連中いるの?ww
511名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 09:04:50 ID:Jt1U0fgl0
政府が言うときは国の景気が回復したときだよ
ちょっと変だよほんとうに大丈夫なの?
512名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 09:56:25 ID:s84liy+K0
1928年11月5日
「我々はこれから始まる黄金期にさしかかったばかりである」
    アービン・フィッシャー、ブッシュターミナルカンパニー社長

1929年3月5日
「現在の状況において危険性は感じられない。投資家が市場に興味を持ち、
熱心であり続ければ、市場は上がり続ける。」
          チャールズ・シュワブ、ベツレヘムスティール社長

1929年9月20日
「かなりの投機が米国内でなされているが、
全体的には市場は健全な状態にある。」
      チャールズ・ミッチェル、ナショナルシティー銀行会長

1929年10月9日
「この国には経済的成長と繁栄に足る充分な理由があり、
企業の増益を反映して、株が更に高い価格帯にゆく可能性も充分にある。」
                ファイナンシャル・ワールド

1929年10月15日
「多くの一流企業の株は完全に正常なレベルであり、10年前と比べても堅調である。
すべての基礎産業は満足のゆく業績であり、予測し得ない何かが起こらない限りそのままの状態であろう。
何人かの人が警告するような何かは察知できない。」
      チャールズ・ミッチェル、ナショナル・シティー銀行社長

1929年10月24日
世界恐慌のはじまり・・・・
513名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 10:08:53 ID:KecCIXy10
>>510
北海道が酷いみたいだよ。
なんせあの北海道新聞から泣きが入るくらいだもの。

鳩山の地元なのに、どうするつもりなんだろうね。
514名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 10:11:42 ID:bRu4xmje0
なんで麻生政権で持ち直しかけてたのを持続させることができなかったんですかねえ
515名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 10:12:47 ID:mYrjwTKt0
年度末の緊急経済対策使い切りで、経済が廻ってるだけだからなぁー。

4月以降の見積案件は激減です。
516名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 10:14:56 ID:da7HDNE1O
トラスト☆ミー キャピ by鳩
517名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 10:17:53 ID:ptnXDbN60
>>514
すべてカップ麺の値段が悪いんです
ただそれだけだったんです
518名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 10:19:53 ID:vYSTw+5b0
現在、企業収益、設備投資、個人消費、住宅建設、雇用は全部悪化してるじゃんかwwwwwww

何が景気は着実に持ち直してきているだよwwwwwwww

末端の庶民が感じられない限り、景気は持ち直したとならないwwwwwwww
現在、年収600万以上は人口の2割程度だぞwwwwwwww
約8割の大半が年収300万前後ばかりなのにwwwwwwww
519名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 10:20:30 ID:tjiKd/JG0
>>513
そりゃあ、自民地盤の買収に予算使わなきゃいけないから
民主地盤の方々は多少辛抱してもらわないと・・・

友愛の理想のためならしょうがないよね
520名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 10:22:12 ID:Cv4pqVJY0
何回回復宣言すると本当に回復するんだ?
あと50回ぐらいは言わなきゃダメなんじゃね?
521名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 10:22:27 ID:PTn7zo5M0
下がった収入上がりません。
残業制限2時間は勘弁してくれえええええ
522名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 10:24:53 ID:bRu4xmje0
>>517
日進の陰謀か…
523名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 10:30:28 ID:vYSTw+5b0
民主党の発表を見ると、

共産国が対外国に向けて嘘発表してる報道と同じだwwwwwww

実際は大飢饉で苦しんでいるのに、外国には潤っているとか平気で言うwwwwwww
524名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 10:31:50 ID:Tqq9Fhng0
>>1
また数字マジック発動かw
騙されてはいけませんよ皆さん。
525名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 10:34:18 ID:ineTJte10
何度目の嘘だよ!
潤ってるのはてめぇら税金泥棒だけじゃねーか!!
今なら暴動が起きても納得するよ!!!
526名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 10:35:36 ID:JbIStxTI0
                  ________
               .   ´          __`丶_
                 /         ,.  ´: : : : : : : : :`   、
           /  |     /: : : : : : : : : :、: : : : : : : \
              /   |   ./ : : : : ト、: : : : : ∧: :、 : : : :!⌒
          /    :|   /: : : :∧ ,:|--\ : / ‐∨、\ : |
.         /       '  /: : : : :|/、|   `     |: V
            ` =ニニニV : : : : : |           ,x=、 Vハ  <うそくせーでゲソ
                 { |: |: |: : :|  ,x==、    〃    V|
              '. j : ム:|∨:| 〃    ____ /// }|
                    ∨: :{ r|: : :l/// r ´    \}    ハ、
                /: : : ヽ|: : :|  |       ノ /: : : :\
              _/ : : /: :/ : : ト ._丶 __ . イ: :{ \:_:_: :ヽ
          / : : : : :,.一': :_/: :x'⌒\l|`ヽ、: : ト、: ヽ    |: :|
     ┌―一': : :/ ̄/: : : :/: : / }}     } \ | }: : }   |: :└┐
     |: : : : : : :/__,/: : /| : / ,.イ{       !\ \ ヽ: ヽ    ̄]: :|
    /: : : : | ̄ |: : :_:_;∧__|f二yイ |: 〉       V( ー' )、〉 : 〉 く : : :\
    \ : : : : > __」: : | 〉: : : (_/:〈 /         ∨下-:' : :/    \/
.       \/ \ : : :\: : : : ∧: /、           ,ハ |: : : : :|
              \/  ̄ ̄ /〈\O\ ______ /O 〉 ̄ ̄
                     ̄ \\ __O__O//
                    />ー-----r' |
                   〈/         し'
527名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 10:35:44 ID:5dbKw7n60
円高政策で雇用と賃金はしっかり悪化
民主の利権作りのせいで増税と控除廃止がさらにのしかかる

内需はボロボロで生活保護が増えまくるって先行き真っ暗らな形で日本経済の縮小は続いてはいるよね
528名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 10:36:49 ID:9GtPsRBt0
>>475
>今回の子供手当ては公共事業投資よりマシだろってだけ

子ども手当は満額で5.3兆円かかる。
日本の税収は国債除くと40兆円ぐらい。
しかも、財源については全く説明されていない。

国債を多めに発行するか大増税しないと無理が生じる。
額が大きいだけに、やりくりして捻出するのは無理。
529名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 10:36:56 ID:56E9ZKk90
昨年より厳しくなっていることは確か。
530名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 10:37:16 ID:xmHEeXnQ0
確かに持ち直してるね
噂だと20兆円の緩和をやるそうだから凄い事になる
531名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 10:38:10 ID:jH91Cowm0
世界の景気は、もっと大幅な景気回復して来てるのに

日本だけ取り残されて一人負けしてるんだが。
532名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 10:40:14 ID:TRq1AIVq0
増税フラグ
533名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 10:40:52 ID:Blofz8jN0
>雇用情勢の一層の悪化
>世界景気が下ぶれする懸念

元を辿れば、これが原因だよな。
534名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 10:51:34 ID:vYSTw+5b0
さあ、民主党の景気対策無しで今月決算の会社が何百社、倒産することやら。
去年から景気対策しないと決算乗り切れない会社が大勢あると言われていたのになwwwwww

民主党は、何にもしなかったからなwwwwwww

来月から失業が溢れ、政府は何やってるんだ!と大連呼となるのは確実wwwwww
535名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:00:27 ID:iAB7yraW0
何がどのくらい持ち直しているのかちゃんと数字を出してください
536名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:00:52 ID:sHYYuBWhO
持ちなおしてるが実感はない。
537名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:02:04 ID:t44x6ySB0
なにもかも悪くなる一方だった状態からはやや落ち着きました

ってことでしかないし
それを隠してもないと思うのだが。
538名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:03:14 ID:f7WxD4nU0
良かったのは先月まで
今月からまた悪くなったんですけど?
円高は今の与党になってから酷くなったし
539名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:03:48 ID:4dAZT+zu0
ふざけるな!こんな事本当に公言し続けるなら民主党はまた下野するぞ。
もう二度と与党にはなれん。国民がそんなに甘いはずがないだろ。
小泉の件もあるしなw
540名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:04:22 ID:t1OZeJwv0
全然実感ありませんけど
公務員の給与を上げるための嘘記事だな
541名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:04:50 ID:aAuQGc1N0
持ち直してきてるにせよ、もうここ2年くらいの不景気で俺様は「節約」と
ゆう言葉を学んだ。
たとえ今後景気が回復しても俺は過度な消費はしないだろうな。
だって節約って結構楽しいんだぜ。
しかしそれを知るまではなんとムダな金の使い方をしてきたことか。
たぶん500万くらいはムダに使ってきたと思う10年間くらいで。
542名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:05:18 ID:WUfEtPAU0
>>1
とうとう幻覚まで見えるようになったかこの政府ww
ただの願望を現実と思い始めたらヤバイよ
今からでも遅くないから衆議院解散して民主党員は病院逝けwww
543名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:17:56 ID:5dbKw7n60
>>542
外需とそれ関連は一応回復してんだよ
でもそれ以上に内需がボロボロってのから目を背けさせようって大本営発表なだけよ

円高誘導とか環境税とか政府の政策対策で
外需分はろくに国内にろくに回らず海外での機能強化に繋がり
雇用と賃金がしっかり悪化中で生活保護が増えてる

内需と雇用と賃金が負のスパイラル発生させてるのから目を背けさせたい
544名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:19:17 ID:9kt6frYZ0
>>539
>国民がそんなに甘いはずがないだろ。
日本新党って知ってるかい?
マドンナ旋風って知ってるかい?

つまりはそういう事なんだよ
545名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:19:48 ID:SaXxSlFqP
>543
雇用と賃金の悪化なんて
ここ10年ずっと変わらんのだが…
546名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:34:01 ID:5dbKw7n60
>>545
生活保護が増えまくるってのが民主の政治の結果だ
547名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:34:23 ID:vYSTw+5b0
万博関連の企業が少し回復したってすぐ、終りw

来月から身物だw

本当の鳩山大不況の降臨だからw
548名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:35:46 ID:OzPtQ3lW0
ここからが本当の鳩山不況だ
549名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:35:57 ID:VesiYEZc0
>1
        /  / /    |    /|   /:::/:.:.:.:.:.:.:|::::::  
       /  〃 i     .::|   /:.:.|  |::l::|:.:.:.:.:.:.:.:|::::::
      ,゙  /|   |   .:::|. \|:.:.:.:|   |::l::|/:.:.:.:.:.:j/:: 
      ! ,' !  ::|    ::::|!. ,ィ|≧ゝl、_.;|::ィ|/_:._/ィllヘ      
      l ,' │ ::|:..  ::::|く/ {ひlll|::|ヾ|:.N:.::´〃ひlllリ::  嘘だッ!!!
      ヾ  '、  |\  ::::|:.\\こソ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:、、\こソ  
           '、 :|  \ :::\:.:._,、__彡 _' -─ 、`゙ー=    
           ヾ、/.::>:、:;ヽ、__  /ーァ''"´ ̄ ヽ      
           / .::::::::::::::::ヘ ̄   {|::/       }  
            /...::::::::::::::::::::::::::\  V      j} 
550名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:36:15 ID:o0Nbgnjo0
>>541
俺もなるべく出先で金を使わないようにしてる
本当に最低限しか使わない
世の中無駄なものが多すぎると気づいた
551名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:36:39 ID:65bgIie10
今の日本の雇用(求人)の中身のお粗末さは
実際に求職活動したことがある人間ならわかることだが
「こんな中身がない求人も求人率に含めちゃうの?」ってレベルだからなー

ちゃんとハロワの求人の実態を精査して
そのうえで、「本当に中身のある」求人のみで雇用環境への概観を出してみろといいたい
552名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:47:48 ID:vYSTw+5b0
鳩山政権半年、職ない・保育所足りない・期待なし

衆院選で圧勝した民主党が政権交代を実現させてから、16日で半年を迎える。
「いのちを守る政治」「事業仕分け」「脱官僚」……。
鳩山内閣が次々に新たな政策や理念を打ち出す一方、景気は足踏みを続け、
暮らしは上向く気配がない。

「昨年9月頃から会社の業績が悪化していると感じていたが、ついに失職してしまった」。
この男性は病気療養中の妻を抱えて医療費もかさみ、焦りばかりが募ると打ち明け、
「『国民の生活を守る』と言うから少しは希望を持っていたが、今は何も期待していません」とあきらめ顔で話した。

ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100316-OYT1T00003.htm



これが政権交代の結果w
553名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:49:48 ID:U5UDeheC0
景気持ち直しだとすれば政府の御蔭じゃない
純然たる民間の努力の御蔭だよ
全く景気対策していないじゃないか
55475歳頑固ジジ-:2010/03/16(火) 11:50:04 ID:Z4+3+SKw0
やっぱり世間様は正直だよ。
コンクリートから人への予算配分で、内需拡大が望めそうだ。
エコリホーム!子供手当!即内需拡大します
555名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:52:31 ID:XvRM3T6lP
前年4割ダウンが3割ダウンになったから
景気回復とか言わないよな?な?
556名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:52:43 ID:U5UDeheC0
ガソリンや灯油なんてこんだけ円高でもめっちゃ高いんだぜ
ガソリンが高くても死人までは出ないとしても
東北以北じゃ灯油が買えなければ死人が出る
屋内の水道だって凍るからね
高断熱高気密住宅だって暖房がなければ凍結する
557名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:55:05 ID:/zDj2o+10
子供手当で破滅だろ
558名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:56:42 ID:BIw6sCjS0
>>556
暖房がないと生きていけない地域に住む人は必要のない地域に移住すればいいんじゃないの?
これからはそういう時代でしょう
559名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:59:23 ID:Sq04vISc0
景気はすでに回復基調に入っている、これは間違いない。

ただし、日本以外なw

外国で、就職難だの仕事がないだの言ったら
笑われるぞw
560名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:00:48 ID:LeT4tKSI0
これってただ単に底に達しただけじゃねーの?
561名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:01:21 ID:8VydR6id0
デフレの正体は「思い出より、おカネ」と思う心にあり 2010/02/16 日経BP
http://megalodon.jp/2010-0303-2208-18/business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20100216/212780/

飯田 さらに言うと、「もう消費したいものがない」「資本主義は行き詰まった」「もうこれくらいでいいじゃないか」云々というお話も、どんなもんだろうと思います。

 こういうところでは国際比較が非常に重要で、じゃあ、日本以外はどうなっていますかというと、まったく成長しているし、まったく消費したくてしょうがないんですね、
みんな。例えば90年代以降の20年間で、だいたいOECD加盟国の名目のGDPは倍になっているんですよ。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20100216/212780/thumb_500_graph01.jpg

―― 倍(笑)。生み出した付加価値が倍ですか。

飯田 それに対して日本は横ばいなんですよね。

 「もう発展するだけ発展したから成長できないんだ」というためには、世界中で日本だけが成長できない理由を言ってもらわないと困る。「世界中で日本だけが成長できない」っていう凄い極論を主張しているんだというのをもう少し自覚して欲しいです。

 みんな何か身の回り10メートルぐらいだけを見て「世界中が成長しない」ような感覚になっているんですが、そんなことをやっている間に、とうとう2016年に韓国、2017年に台湾に日本は抜かれます、1人当たりGDPで。

―― 1人当たりで抜かれちゃうんですか。

飯田 もちろん韓国・台湾がこれまで通り成長する一方で日本はこのまま……という前提での計算ではありますが。日本が進むことが出来たかもしれない幸せな道を、韓国・台湾が先に行ってしまうかもしれないという。

―― う〜ん。

「日本以外全部回復」はなぜ起こる?

飯田 IMFは比較的日本の回復を高めに見積もっていますが、その他の研究機関では「世界経済は急ピッチで回復!ただし日本以外」みたいな予想を出すところもあります。

荻上 まさに『日本沈没』。
562名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:02:12 ID:KnRnb1WW0
めいっぱい借金したぞ
さっさとインフレにしてくれ
563名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:06:00 ID:JF3S1OeZ0
本当にもちなおしてんのか実感がないけど
戦時中の大本営発表みたいなもんじゃねーの?
564名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:26:16 ID:D/fD+CQp0
持ち直すどころかより悪くなるなっている気がするわ
それとくだらないことにバラマキをやるせいで景気が良くなるようには思えん
565名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:30:50 ID:dn/HVCUY0
お前らほんとバカだなあ。
現実見ろよ。
あと仕事もしろよ。
566名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:31:50 ID:ZyITP5ks0
えーと、どこが?
567名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 13:06:40 ID:U5UDeheC0
借金は膨れたな
景気後退のせいでここ1年で400万位に膨れた
はよインフレ始めろよ
568名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 13:22:47 ID:ppFD2kP70
>>567
俺もインフレ賛成だけど
金融に明るい政権で
インフレを誘導するのならいいけど
民主じゃインフレ超えて円紙くずに
するじゃねーの。
569名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 13:25:27 ID:o0Nbgnjo0
最近、求人増えたよな
570名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 13:30:53 ID:OQuFT9pI0
鳩山不況なんて大嘘だったな
571名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 13:35:54 ID:KbfOgG4g0
不況は自己責任だろ
いくら景気が良くなっても無能は底辺のままだ
572名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 13:41:01 ID:+Y5PpMNn0

 やっぱり民主党政権に託して正解だったなw

 小沢先生の悪口言ってたネトウヨ共出てこいよ!www
 
573???:2010/03/16(火) 13:44:25 ID:nwk4c+Eh0
>>572
金融危機がひどい状態だったので今の状態がましに見えるだけだよ。失業は
依然として高水準状態。何を居丈高になっているの?(w
574名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 13:49:20 ID:vYSTw+5b0
>>572
在日は吠えるなwwwwww
何が小沢だ、ボケ!

参政権目当ては、判ってるんだよ在日君〜wwwwwww


日本国民は民主党政権で大失敗したと痛感してるわwwwwww
575名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 13:51:33 ID:cMf2G1Mj0
>>574
民主党のおかげで求人倍率も増えて失業率も下がって君のお友達のニートもどんどん就職してるのに

君はいつまでそんな生活おくるの?(´・ω・`)

おかあさん泣いてるよorz
576名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 13:53:36 ID:75E1JI+80
…どこが?
577名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 13:55:06 ID:vYSTw+5b0
>>575
ウン、民主党のオカゲで公務員は安泰だからねwwwww
ただし、苦しむのは一般人だけだからwwwww

ネID:cMf2G1Mj0トウヨ連呼君も大変だねwwwww
民潭からの司令を毎日、忠実に行なうのはorz
578名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 13:56:58 ID:oPTlegRp0
>>569
(子供手当て目当ての養子の)求人がですね
わかります
579名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 13:57:52 ID:uJciMUAcP
また自画自賛か、こればっかりだね民主党は
580名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 13:59:01 ID:t1OZeJwv0
国の借金が増えるのに何で景気が持ち直すんだよ?
金借りて散財して返すことは考えてないの?
自転車操業なの?
よくわからん
581名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 14:28:15 ID:SEb30eCI0
何を根拠に言ってるのかも謎だね
まあ麻生がやった高速道路1000円の効果が出てるんだろうけど
582名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 15:00:52 ID:6PW/FpK+0
民主党が具体的にどんな景気対策をしたのか教えて欲しいわ
母子加算以外、全部先送りで何もやってない気がするが
583名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 15:41:45 ID:cLAcDZvk0
消費税を上げないで公約を実現できたら
民主党を支持してもいいよ
ガソリン税はそのままじゃん 暫定分をなくしたら税収が下がるしねえ
584名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 15:51:52 ID:4XrFdvIbO
まわり団地のところで商売してるけど高速道路千円で土日は売上かなり落ちた。今年はさらに売上落ちたよ。景気さらに悪いと思ってた。
585名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 16:02:16 ID:UJ7M3Ij30
また「大本営発表」かよ。
これじゃ民主も自民も
同じ穴の狢じゃねぇか。

「家庭団らん法」の自民よりはマシだと思っていたが、
民主は民主で、別ベクトルでヤバイときたもんだ。

政権取ったとたんに掌返しやがって。
586名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 16:02:59 ID:vCQziY1Q0
国会議員達はこの発表に納得してんの!?

よくわからなければ、うちらの中小工業地区視察に来てもいいよ〜
あっ!中小零細企業の状況なんて、発表数値に影響ほとんどなしか・・・
587名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 16:04:03 ID:FheIaGv10
>持ち直し傾向が続くことが期待される

お得意の願望かよ
588名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 16:05:00 ID:wjBopLap0
大本営発表にもほどがある。
そんなに参院で負けるのが怖いか。
589名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 16:05:32 ID:BmKHGSgs0
>>581「高速1000円の効果だ!麻生の効果だ!」
>>584「高速1000円で景気悪化!民主のせいだ!」

あれwwwwwwwwwwwwww
590名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 16:06:08 ID:PplGlXia0
3月決算発表されたら
また下方修正するだけだろうに
相変わらずアホだな
591名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 16:08:07 ID:9ccfpks20
「持ち直しているという思いを述べたまでで、実際の景気が上向いてるとかそういう話ではない」
592名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 16:08:17 ID:WBwZmIV40
「今」最優先なのは「現」政権の体たらくをどうするか、ですな

1、真実を周知し、反日民主党への日本人の戦意の回復
     及び絶望の空気の中で眠ったまま死ぬ日本人を起こす
2、あらゆる手段でこの理不尽に対しての「遊撃戦」を行う

……本来1、はマスコミがここまで「死んで」なければいりませんな
本来は<ジャーナリスト>(日本にいれば)のお仕事ですし
それなら2、をやる必要もなく、そもそも何回総辞職していることやら
593名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 16:10:44 ID:btWSy4yZ0
>>589
>>581「高速1000円の効果だ!麻生の効果だ!」

こっちは自民支持者
こっちは民主支持者

>>584「高速1000円で景気悪化!民主のせいだ!」
594名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 16:11:36 ID:QgIBi73m0
世界中が史上空前の好景気なんだから当然だろw
未だ株価がリーマンショック前の水準に戻ってないのは日米だけだったが
それも今月中に解消されるだろうよ
今年は100年に一度の好景気と言われる年になる
595名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 16:11:41 ID:bOGX6XqS0
環境調査と同じく、
民主党寄りの調査機関に依頼したんすか?www
596名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 16:13:28 ID:jzhcAC0p0
景気が持ち直したとか寝言は寝てから言えよ禿
597名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 16:14:42 ID:lmntV6ODP
>>596
言ったのは爆睡王の菅だし、実際寝言かもしれない。
598名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 16:14:51 ID:oURDFtPE0
現在日本労働市場は極貧シェアリング進行中(公務員は除く)
599名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 16:17:19 ID:Xqg3QCq80
なんのお陰かはともかくとして景気動向指数は10ヶ月前後改善中。
リーマンショック直後と同じで実感できない人がいるのはしょうがないのかな。
600名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 16:19:22 ID:bEAKjiNe0
何という拾い首w
601名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 16:21:12 ID:Ww8ADbWwO
そもそも景気動向指数なんてあてになるのかよ
602名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 16:22:21 ID:ggthQ6j80
>>1
                        r'⌒r つ⌒ゝ_        、ミ川川川彡
    ___ ,. - ──── 、    r ‐7(Y⌒′  ゝノ⌒f⌒ノ ̄ヽ    ミ       彡
 /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ __γ 7( ノイ弋__ノて く_ゝ   <ヽ   三   ギ  そ  三
./:/::::::::::::、::::::::\::::::::::::::::ハ:::::::Y⌒<イ:: !|:!|:::::::|:イ::Y:::レハゝ---くノヽ.__三.   ャ  れ  三
′:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::rヽぅレノ:: !ゝ イ::|::: !::!|:::::::|::|::::!:::|::::::ヾ:::とY ⌒ Y三  グ  は  三
|:::|:::|:::::|:::::::ト、:::ヾ::::::::::`7人ヽ:: |::::::::|:::|::_:!::!|:::::::ト、:=i=A::::::::|:::::::ゝ__ ハ三   で       三
|:::|_:i!::∧ー十 V‐:i!:::|::::::´ :::::::::::|::::::::|::ィ:¨!ハト、トリ VV_ }:::::::|:::::::::イ弋ノ三   言  ひ  三
|:::|/ !′ ヽ:| ィ=:Vミ/|::::::::i::::/:::: |::::::::i:::jハ=ミ     z==ミx从::::::::|::::::|三   っ  ょ  三
|::卞=ミ     ぅ:ン  |::::i:::|:/、::::::|:|:::::::イ f:rヽ      f:f:。ハ:ゝj/:::::::::\三.   て   っ  三
|::∧弋!        |::::i:イ`j| ::::|从:::从 っり     っ少  /::/::::::::::三  る  と  三
|::|!:|  ′       レ'´ '_ ノ:::::::: /ヽ! :::::::  ,       :::::: /イ^Y::::::\三   の   し  三
~ ヘ.        u    イ:::::i:::::::::/::小.            u rイ:::::┬ 三   か  て  三
   \`           |:: /:::::::::イ^ヽト、    , 、      . ' ::|: |ヽ|  三   !?    三
      i 、   -     |:/:::::/:::! |    |へ.        .イ::::::::∧|    彡      ミ
     |:::厂:::|     /::::イ:::::::|     >┬   '´  !::::从       彡川川川ミ
     |/..:::::ノ   /:::/、|:::::: |     '⌒:|       ト/、
     /::::/ r./:::/_:.:__:ヽ:::!|      ノイ     /:. ヽ
   /:::/':⌒/:::∠ 二二ニヽV| rィ厂/:.:./>---<./.::.:.:.::.:V⌒ヽ
603名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 16:22:22 ID:SsCMrYm40
>>599
新興国向けの製造業が絶好調だからみたい。
604名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 16:22:33 ID:p/8EK/6P0
なんか中国の国家統計局みたいになってきたな。
605名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 16:27:25 ID:fXVELMIV0
景気じゃなくて輸出が持ち直してきてるだけだろ
606名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 16:29:47 ID:SsCMrYm40
>>605
円高なのに凄いよね。
607名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 16:38:50 ID:lHSKGLRz0
>>572
民主党が何をしたっていうんだよWWWWWWWWWWWWW
608名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 16:42:13 ID:cLAcDZvk0
そう言えば電気は棒ナスは満額らしいな
昔とは違うから此処までで終わりだよ
末端まではおこぼれはこないよ 
609名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 16:42:49 ID:Xqg3QCq80
>>601
実感と違うというのはあると思うよ。
大企業と中小企業、製造業と小売業、新卒と既卒、、、恩恵がまわってくる順番は違うし。

>>603
噂されてる中国バブル崩壊がこわい。
610名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 16:44:58 ID:SsCMrYm40
>>609
上海万博までは大丈夫って言われてるよね。
今年じゃんw
611名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 16:51:33 ID:6pcJiOhy0
職安の求人減る一方なんですけど
介護とかしか新規募集見かけないんだけどな。
政府関係の企業だけ回復してるだけじゃないの。
一般企業は悪化してると思うけどな。
612名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:12:17 ID:i7ZAB5Cg0
株価は回復してるみたいだけど、それだけだしな。
613名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:12:33 ID:lBaHo6440
>>612
回復って言っても、
ほんの何十円かがニューヨークに引きずられて上下しているだけでしょ。
麻生の時の、しっかりした回復基調とは比べものにならない。
614名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:14:41 ID:zGo8EwQs0
日本が持ち直してるんじゃなく
外国が一段落してるだけだからなぁ

外国がリーマンショックなどで大きく落ち込みましたが
日本は政策が良かった為に被害は軽微で景気が上向いてます
とかには絶望的に可能性ない
615名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 19:52:25 ID:PcjkxL4+0
貧困層の責任は自分だから景気が良くなろうが恩恵受けれないだけだろ
616名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 19:53:54 ID:uvEQP7co0
617名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 20:06:32 ID:ontoR8vU0
持ち直しているわけねえだろ、どうみても。
618名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 20:12:30 ID:3z+Byz0v0
人類有史以来、世界文化遺産、国宝級というか超弩級の基地外が総理
人類有史以来、敵国の工作員が最高権力者の国
人類有史以来、人類の言葉を喋る腰巾着が大臣
人類有史以来、フラワーロックが議員の顔して国政に。

それが民主党。
619名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 20:15:00 ID:ybsYPlb30
国内が景気悪すぎだから、材料から製品まで値段が上げられない。
巧みな言い回しで良くなったよと言ってるだけ。
620名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 20:17:11 ID:PbU/pIDo0
寝言を言う前に日経3万までかち上げろ!
譲渡益課税廃止せろ!
621名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 20:21:36 ID:hLJCrTL40
え?どの辺が?
俺が知らないところで景気が持ち直してきてるの?
改善しているってどういう意味か分かってんの?
622名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 20:32:36 ID:JZpqlnjj0
官僚まで民主党に汚染されて捏造と電波発言に
拍車がかかったか
623名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 20:47:38 ID:zRCymFp40
3月半ばで、派遣の人が何人かいなくなっちゃったけど、4月になると
就職できなかった新卒の失業者も増えたりして、雇用の悪化が増加
するのだろう。景気対応緊急保証などの中小企業資金繰り対策で
金が回って多少は回復感が出ているようには見えるけど、日本の今後の
成長につながる分野にどれだけ金が割り当たっているのかは未知数だ。
624名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 20:49:21 ID:pzUZ+1H60
底が抜けていますよ。政府は嘘をつくな
625名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 22:33:43 ID:UJ7M3Ij30
雇用が伴っていない景気回復って…。
自民党がほざいた「いざなぎ景気越え」と
大差ないやん。
626名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 22:44:45 ID:x8jmi8Zy0
5兆円も使って現金ばら撒く位なら
・保育園〜中学の学費及び教科書・給食等の学校費用完全無償化
・15歳までの医療費無償化
こっちのほうがよっぽど少子化対策になりそうだ
試算とかして無いからいくら金かかるか知らんけど
627名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 09:20:14 ID:c2O1uW1x0
ハローワークの求人が着実に増えてることは実感できる
628名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 09:28:55 ID:xAr1y7XP0
職安の求人減る一方なんて、当たり前だよねw

鳩山が自分勝手に発言した25%削減で、国内の生産工場が海外移転するんだしw
既に始まっているし、一例としてミシュランのタイヤ工場が関東から撤退しちゃったしなw
日産マーチを生産してた部門まで日本からタイに移転を始めたしw

国内を締め付けていて、景気が良くなりましたと嘘言っても、誰が信じるんだ?w
629名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 09:35:17 ID:GrzIs0A+0
減税、補助金、ポイントのおかげで少し持ち直してるように見えるだけ。
単なる需要の先取りしてるだけなんだからすぐに頭うちになり、
もっと不景気になるのがわからないのか。

それともなに?油断させて財布の紐緩めさせようとしてる?
株買わせようとしてる?

アホじゃね。
630名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 09:49:12 ID:pHiVPeqp0
陸海大本営発表、3月15日・・・・以下ry
631名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 09:50:50 ID:FXWVBQVO0
街中でしばらく見かけなかった「アルバイト募集」の貼り紙をチラホラ見かけるようになった。
632名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 09:51:11 ID:DMpYGkBz0
ガンダムUCのBDが売れてるってことは景気が回復してるってことだな
633名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 09:55:14 ID:Y9kcVbXcO
どの職種が持ち直してんだよ。意味わからんわ。ソースがテレビのニュース見て、とかじゃないよな?
634名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 09:57:23 ID:6ai0NyRj0
政府は世の中の情勢とか経済を本当に理解しているのだろうか?
635名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 10:00:20 ID:jWYEm3o20
>>1
え??

どこの国の話ですか???
636名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 10:03:50 ID:ovDdRB0N0
ネトウヨ涙目w
麻生不況から立ち直りつつある日本、いいことじゃないか?
637名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 10:07:23 ID:lhMjeu8G0
しかし、鳩山になってから株価も好調だし、本当自民党政権は醜かったな。
連合に配慮してか、今年の春闘は、定昇とかも有りそうやん。サラリーマ
ンの皆さんもよかったね。経団連政権の間は、景気回復局面でも給料が減
ると言う恐ろしい状態だったからな。
638名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 10:09:05 ID:VZeyL+6l0
なんだかよくわからんな。 大本営発表に例えるとどんな感じ?
639名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 10:10:11 ID:YBtli+VA0
鳩よか麻生の方がマシだっただろ
鳩は何にも景気対策してねーんだぜ
今が景気の底だっつー事じゃねーのかい?>>636
640名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 10:10:23 ID:LFEb0RyQ0
潰れる企業は一通り潰れきって、いくらか体力のある企業はとりあえず踏ん張ってるってところか。
641名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 10:14:09 ID:bzY3Acwd0
言って運であがれば民主党のおかげ、あがらなければ自民党のせい
こんなんだろw
642名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 10:25:05 ID:YBtli+VA0
今は経済にビニール袋を被せて
どの位で窒息するのかワクワクしながら苛めてるのがミンス
643名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 12:53:38 ID:nRXjCORj0
ここでホルホルしてる在日バカチョン、バカじゃね?wwwww

今、景気が上向きだとしても、まだ予算を執行してもいねー
統一協会ミンスなんざてんで関係ねーよDQN
644名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 13:32:00 ID:2GluWf20P
4月以降、就職あぶれた新卒がいっぱい出てきて失業率がえらい事になると思うんだが、
それでも景気回復とかほざくんだろうか。
645名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 13:58:11 ID:c2O1uW1x0
>>644
すでに都市部のハローワークは混雑でえらいことになってる
646名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 14:15:20 ID:lhMjeu8G0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100317-00000755-reu-bus_all
1月第3次産業活動指数は+2.9%、22年ぶりの大幅上昇
3月17日14時12分配信 ロイター

政権交代効果凄いな。
647名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 14:22:41 ID:aOx4w1tp0
でも失業者が減らないのはなぜだ
648名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 15:05:05 ID:n9AV/Q7i0
自民党時代も民主党時代もいつでも景気は「踊り場」か「持ち直し傾向」

もはやバブル以上になってるはずだなw
649名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 15:34:57 ID:3//pNJ280
うっひゃ
そろそろ売り時ですね
650名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 15:42:22 ID:aoj6T5FA0
兎に角デフレ脱出をせんとどうにもならん。
需給ギャップが30〜40兆円あるのに
日銀が追加緩和したのは短期で20兆円w
こんなの市中に流れる量はたかが知れてる。
どうしようもないね。
651名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:24:36 ID:jWYEm3o20
>>647
↓だから。

全産業活動指数は前月比0.3%低下=経済産業省
http://jp.reuters.com/article/domesticEquities4/idJPnTK036492720100219?rpc=123
652名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:28:05 ID:tS4Td/7+0
結局中国の需要頼みなんだよな
あの国のバブルが弾けたら…想像したくないな
653見てくれ俺のおっぱい魂:2010/03/17(水) 17:29:53 ID:RlJvnoGQ0
ハイハイ回復回復。
永遠の回復w
654名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:30:25 ID:dIEDcVx90

雇用無き経済回復
655名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:33:05 ID:ZFYNQLgP0
日本人とは言ってない
656名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:33:05 ID:Or116Otr0
>>636
13 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/03/11(木) 14:35:31 ID:98JGo5Xz0
民主党の実績(笑)

http://blog-imgs-36-origin.fc2.com/y/u/t/yutori2ch/i0030306-1258634735.jpg
657名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:49:08 ID:zBmvEQeE0
全世界が反則行為連発で傷口にガムテープまいたからな
ただ、ガムテープだからそのうち剥がれて致命的な大出血をする
658名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:49:39 ID:PQqrCgT/0
で、民主党のどの政策で回復したの?

どうせ麻生政権のエコカー減税と家電エコポイントのおかげだろ
それに外需
659名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:51:12 ID:GrBXABgm0
末端のリーマンがこの発表を読んだら、どういう気持ちになるんだろう?
ニートの俺には想像できない
660名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:53:58 ID:jWYEm3o20
>>1
え?前年同月比では、−0.8なんだが・・・・ねね、また嘘なの??


9月 96.4 ▲0.5 97.7 ▲5.0
10月 96.8 0.4 96.1 ▲4.7
11月 96.8 0.0 94.9 ▲3.0
12月 95.9 ▲0.9 102.4 ▲2.7
平成22年1月 98.7 2.9 92.3 ▲0.8
661名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:54:12 ID:brReitZW0
民主党は一人残らずバカです。
662名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:57:21 ID:biID+NgR0
何を見て言っているんだ
663名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:04:26 ID:prY9rGz70
マクロ経済政策が全くないな。
財政金融総動員でデフレを抑止した諸外国の景気回復による外需頼み。神頼み。

民主に投票した奴は、死ねよ。とはいえ、自民党も15年デフレを実現させた政党だし。

結局は、有権者がアホだからという結論になるなw
664名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:28:41 ID:7apBIcYi0
>>4で出てた
665かわぶた大王 ◆8VRySYATiY :2010/03/17(水) 18:31:59 ID:2nXkY2Zj0
>>662

他所の国だよ。
666名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:57:31 ID:DX4cp2tQ0
GDPとか一切無視して「幸せ指数(笑)」をゴリ押しする大本営発表野郎どもがなんか言ってるぜw
667名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:01:35 ID:cfFJkeRY0
何でも自民のせいだから、
これも自民のせいだよね

まあ、麻生がすぐ解散して鳩山政権が今まで続いていたら・・と思うとぞっとする。
668名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:07:22 ID:0Mh8dqvh0
民主だ自民だって前に日銀の責任でかいだろ
なんでおまえらは日銀には甘いの?
669名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:09:31 ID:ObSPqc/J0
>>663
どこの国の経済政策も神頼みだろ
だいたい絶対うまくいく経済政策なんて絶対うまくいく儲け話といっしょで
そんなもんがあるならどこもやってるわw
670名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:13:09 ID:itbeYybU0
「報道」を押さえて、権力を掠めたあの文字通りのたわけた犯罪者どもが
それはそれはおとなしくまじめに「お仕事」や参院選をやる、とでも?

「次の参院選では〜」という楽観論を聞くと心底違和感を感じますな……
「今」最優先なのは「現」政権のあの体たらくをどうするか、ですな

1、真実を周知し、反日民主党への日本人の戦意の回復
     及び絶望の空気の中で眠ったまま死ぬ日本人を起こす
2、あらゆる手段でこの理不尽に対しての「遊撃戦」を行う

……本来1、はマスコミがここまで「死んで」なければいりませんな
本来は<ジャーナリスト>(日本にいれば)のお仕事ですし
そもそも2、もやる必要がないわけで……何回総辞職しているのやら
671名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:14:35 ID:XurTUFkV0
>>1
気持ちを頂いたとかそんな感じですか?
672名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:14:49 ID:0cfFor110
公正取引委員会にチクろうか
673名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:18:06 ID:3v/APyuYP
え?どこの国?朝鮮?
674名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:30:35 ID:WqfKaxDe0
>>668
ログを読み直してみてはどうだろうか?
日銀に甘いとは思わないが
675名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:31:27 ID:WqfKaxDe0
おい!クローズアップ現代で
ピータードラッカーが出てるぞ
676名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 22:21:15 ID:8o4c50T80
また「実態からかけ離れた夢物語で国民を釣る」作戦ですかw2匹目のドジョウなんかいねーよww
677名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 22:26:23 ID:dxkPHNKO0
メディア操ってでも景気回復してると嘘つき続けた方がいいだろ
庶民はテレビの情報鵜呑みにするんだから購買意欲も高まんだろ
678名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 23:27:56 ID:kcRJFtpg0
悪くなってるとは言えないしw

給料上がるまでは時間が掛かる。
しかもリーマンは数が多い。
困ったね。
679名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 23:42:04 ID:dxkPHNKO0
報道の自由もここまで来ると馬鹿としか思えないな
GDPが伸び悩んだり0.数%下がった程度で、まるでこの世の終わりかのように不景気だ大手倒産だ報道しまくって民衆の不安を煽った結果だろう
ロクな報道しないメディアなんか潰しちまえよ 国家権力で
680名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 23:47:30 ID:pHiVPeqp0
>>678
> 給料上がるまでは時間が掛かる。
時間がかかる?
10年か?20年か?
(いざなぎ越えと呼ばれた景気回復wでは、一部を除いて給料は下がりっぱなしw)
681名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 23:55:43 ID:uEvJl0km0
よくこんな事が言えるな・・・
682名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 23:57:27 ID:D15v8Hbai
中国韓国に海外家電ボロ負けだけど景気回復してるし余裕
683名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 01:23:39 ID:NNtqnTUS0
>>682
組み立てなんぞ利益率が低いんだからどうでもいいんだけどな。
スマイルカーブでぐぐれ。日本企業はちゃんと戦略で動いてるよん。
684名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 06:54:57 ID:qFoc9zYT0
×  (日本の)景気は着実に持ち直してきている
○  (世界の)景気は着実に持ち直してきている
685名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:14:01 ID:+3aD0L8EP
ここの政府は嘘つきです。
さっきやった大企業の景気観測は「−」でした。
皆様、民主党政府は嘘つきですよ−。
686名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:29:11 ID:U2vtfg/E0
政府の発表する指針が大本営発表と化してきているのは事実
687名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:30:09 ID:0WuGFzam0
持ち直してる?

3へぇ
688名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:31:45 ID:hdzXSWyW0
支持率が下がると「景気は上向き」を発表するのは自民党時代と同じだね^^
689名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:34:59 ID:fAGwENVZ0
過去最悪の失業率を更新し続けてるってのに何故か景気は良くなってきてるのか
690名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:41:03 ID:d0oyOgGR0
せめて5年連続でGDP2〜3%成長達成してからそういう話はしてもらいたい
俺は日本のGDPが600兆円超えたら本当に好景気なんだなと実感できると思う
691名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:45:44 ID:a+6A/xFxO
風説の流布だろこれ
692名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:47:12 ID:3SUzXlog0
政権交代してなければ株価13,000円は行ってるよな。
693名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:51:33 ID:PNW5yiBa0
民主党が政権とった辺りから給料が減ってきて3/2にまで落ちてまだ下がりそうなのですが
もういい加減政権ごっこはやめてもらえませんか民主党さん、もう我慢の限界です
694名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:53:10 ID:6RzgHFM70
自民も民主も嘘つきばかり。
数字しか見てないから簡単に景気回復とのたまう
てめぇの懐肥やすだけの政治屋ばかり。

そもそもデフレなんぞディスカウント店が
派手に暴れだした時期に始まってるっつの。
695名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:55:07 ID:saG/h8E10
月例言葉遊び
696名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:55:21 ID:PNW5yiBa0
あ、間違えたた2/3だ
民主党さんお願いしますお遊びはやめてください死にそうです
697名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:00:05 ID:NviL0BUE0
倒産概要が変わっているからな
景況は伝播するって言ったのにリーマン当時、
特定業種ざまあって言っていたところが悪くなってきている

かつては、製造、土建に直撃したものが小売、外食に倒産内容がシフトし
直撃組みは生き残ったところが業者数が減ったこともありほそぼそとやれるレベルに回復

この伝播を抑えるための景気対策だったのだがもう遅い
はっきりと鳩山不況として実現してしまった
698名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:12:30 ID:LZVUQZK20
失業保険の給付が切れてその人が完全失業者にカウントされなくなって完全失業者数が減ってるだけであって
じつは失業者は大量生産中

労働人口もどんどん減ってます


どんどん減る就業者数

9月 就業者数:6295万人、完全失業者数:363万人、非労働力人口:4392万人
10月就業者数:6271万人、完全失業者数:344万人、非労働力人口:4438万人
11月就業者数:6260万人、完全失業者数:331万人、非労働力人口:4462万人
12月就業者数:6230万人、完全失業者数:317万人、非労働力人口:4506万人
1月 就業者数:6213万人、完全失業者数:323万人、非労働力人口:4507万人

数字上就業者でも雇用調整助成金対象者数は185万人


699ゲリラ:2010/03/18(木) 16:12:46 ID:/2BIeZsOO
生産増て 炭酸ガス削減の方針だから 国内での生産活動に規制するんだろう 日産もマーチの生産を国外移転やしね
700名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:21:05 ID:phK3Wp5eO
嘘くせー嘘くせーよ
701名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:25:26 ID:eZhh0ti/0
どこが持ち直してるんだよ
完璧に悪化してるぞ
702名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:26:24 ID:vECsSrHU0
ハロワの駐車場連日満杯御礼、警備員さん誘導大忙し。
703名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 16:35:10 ID:osQEzIv90
ま、民主の周りは景気良いだろうよ
704名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 17:01:10 ID:vECsSrHU0
■大企業全産業1─3月景況判断は‐2.4=法人企業景気予測調査
3月18日10時19分配信 ロイター
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100318-00000998-reu-bus_all
705名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 17:14:52 ID:smkt2pcf0
そうかなあ
706名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 17:58:51 ID:iBdwP8Op0
地方はボロボロだろ
特に北海道

誰かさんの地元だな
707名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 17:59:48 ID:UY+C6fcE0
>「着実に持ち直してきている」

ハァ? どこが
708名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 18:00:42 ID:hzEfjGx3P
これを理由に増税とか訳ワカンネ
709名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 18:01:46 ID:lVgJaH6y0
内閣府発表の見識や数字は意図的に操作している
これ昔からの常識なw
710名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 18:20:54 ID:ApIfOWkb0
空港の見込み利用者数増やして空港建設したんだろ
711名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 18:22:39 ID:1vHZ9Kqa0
「ばかぬかせ!」

……こういう時にはそう言えばいいんですかな?
712名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 18:29:28 ID:G+ulBu0U0
狼少年飽きた。
鳩山政権は景気対策全然やってないのに、景気が良くなるわけ無い。
713名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 18:49:46 ID:NTnCfKRG0
ぶっちゃけ雇用が戻らない回復などタコの足食いをした結果
714名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 18:50:44 ID:KLMliAv40
今のところ麻生のおかげなんだけどな
715名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 18:53:01 ID:+Y3NDRcHO
で、現行政府は景気回復の何に寄与したのかね。
716名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 18:54:23 ID:j8g7rTb20
本当に今は空襲が無いだけで戦時下と同じだね・・。
717名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 18:54:31 ID:WuQ07eHC0
4月からは鳩山恐慌って言われてるのにな 北海道は餓死者も出そうだ
718名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 18:56:35 ID:WwzKS/bp0
どうみたら持ち直してるなんて判断できるんだ?
どこを見回しても底なし沼なのにwwwww
719名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 18:56:43 ID:KVSY2EyG0
持ち直してるーー?頭の検査しろ!
720名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 18:58:13 ID:Pda5jDUQ0
九州のド田舎だけど、周りの店がバタバタ廃業してるよ・・・
721名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 18:58:19 ID:ZI8x9uod0
口が違うと不況と言うし、どっちなのかはっきりしろよw
722名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 19:00:55 ID:LUfPHLqK0
「ガ島ニテ我ガ帝国軍大躍進」ですね
723名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 19:13:23 ID:2Sfg6tYf0
今勤めている業界は、入社以来継続的な右肩下がりです。
地面にめり込んで地球の反対側に出てきそうな勢いですがなにか。
724名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:09:10 ID:eZhh0ti/0
着実に持ち直しているんなら百貨店や小売が壊滅寸前なわけねえだろ
725名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:39:52 ID:OVez7LnA0
どこが回復してんだよ
仕事も全然ねえし就職率も過去最悪だろ
死ねよ民主
726名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:58:26 ID:zZhmmtgN0
>>1
情報操作乙。恐慌起こっても景気回復と勝手にいい続けてください。
いったいどこの国を真似てるの?
727名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 22:22:47 ID:R7Xu+pChP
まあその何だ。発表したのが菅だからな。
席上でまた寝ていて寝言がマイクに入っちゃったか、
寝ぼけて夢と現実がゴッチャになったかではないかと。
728名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 22:25:05 ID:mvsLJO7L0
片方で鳩山不況促進策、もう片方で景気上昇宣言。

何がしたいの?
政府は。
729名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 22:28:59 ID:mvsLJO7L0
>>706
時給1000円になるよ!



人件費1,5倍、頑張ってね。
730名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 22:30:40 ID:XJW8To1/0
景気持ち直してるんなら、日銀は一刻も早く金利あげろ!
いつまでこんな鼻糞みたいな金利でやってるんだっ!
731名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 22:34:53 ID:1vPnSlpC0
バイトすらほとんどなくて景気回復なんて大嘘だな
732名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 22:36:49 ID:RBYbCTyo0
都内じゃ新築マンションラッシュだってさー
報ステでやってた
733名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 22:39:55 ID:gVPVkGPh0
釣りかよ
734名無しさん@十周年
>>81
そんなに鳩山けなすなよ、鳩山が泣くぞ?

まぁ、鳩山はなにもしてないんだけどなぁっ!!!!

ぎゃはははは!!!!