【社会】 永井豪さん「『ハレンチ学園』も出せない。規制で歪んだ人間増える」…漫画家ら、2次元児童ポルノ規制の都条例で反対会見★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:33:18 ID:+ROesgrd0
児童ポルノが好きな人間なんてもともと歪んでるだろwwwwwwwwww
953名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:33:22 ID:ExpuY48p0
>>840
ネットも18禁にすべきだろ
もう完全に手遅れくさいが、子供がいる限りどんどん内部が規制されるだろうよ
954名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:33:22 ID:wd26c/Un0
漂流教室は禁書になっちゃうのか・・・
955名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:33:22 ID:wCCOkx8B0
956名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:33:26 ID:iLVixgBS0
>>917
グーグルやマイクロソフトも反対してんの?
キリスト教関係ないじゃん
957名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:33:30 ID:8188gBC00
どうやら賛成派は芸術作品の裸とコミックLOや萌えアニメの裸は価値が等しいと思っているみたいだな。正直今直ぐ入院することをオススメするレベルのキモさだわ
958名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:33:39 ID:RtjRrzs60
>>876
忍玉もショタのふんどし姿で腐女子が興奮するからアウト
959名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:33:46 ID:eWIXtQdJ0
>>906
まだかよ?
960名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:33:50 ID:PECBQ0DY0
>>904
やつのバックは推進派の中核と一致する 目こぼしがあると確信してるんだろう


もう一度言うが、

これを推進している連中に、児童ポルノの被害者救済なんて志が微塵も無いのは
彼らの発言を見ても、ここでのレスを見ても明らかだろう。とにかくチンピラ

この条例の正体は

警察官僚への強権付与+創価絡みの連中(まあ893)への利権献上


本気で児童ポルノの問題を考えている人たちは真剣に怒れ。その気にさえなれば、
現行の法と条例で十分対応できるのに、それはやってないんだよ
961名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:33:54 ID:86HQ1qIU0
>>931
おまえは日本の立派な文学がどれだけすごいか判っちゃいない。
純文学こそ最高にヤバイこと平気で書かれているぞw
962名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:33:55 ID:0mDdJ8+I0
永井豪が歪んでいない証明をしてみろ!
963名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:33:57 ID:HRxnvIid0
市場のね、原産国を挿げ替えちゃおうかナーとか
そういう目論見でもあるんじゃないの。
こればっかりはダンピングしても主工場が動かなかったでしょ?
なら土壌にフタしちゃおうぜーみたいな。
964名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:34:00 ID:H0Xlwimi0
まずはリアルで児童犯罪する奴の刑罰厳しくしてそれでも駄目なら

こういうことやれよ
965名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:34:05 ID:KZNg5LmU0
>>931
漫画読む層は
パンピーよりもずっと読書量が多いと思うぞw
966名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:34:07 ID:nu1ZBTgT0
>>913
カイジが男娼窟に落とされたらアウツ
967名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:34:12 ID:tgYaQ1Up0
おいお前らいい加減こちらの話を一切聞こうとせず自分の結論のみ押し付けてくる奴の相手すんな
確実に釣りだから
968名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:34:18 ID:1eoXErIi0
>>931
源氏物語
969名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:34:18 ID:xQk8xmNr0
>>946
バトスタ?

JAGとスタートレックしかあんま見ないな
970名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:34:22 ID:An1gd6aS0
>>900
うん、だからそれが今回の規制とどう結び付くの?
表現の優劣と規制は直接は結びつかない事ぐらい理解できるよね?

>そういう詭弁が現実で通用すると思ってんの?馬鹿すぎw
反論できなくなるとレッテル貼りかw
馬鹿乙w
971名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:34:23 ID:M1nW16Tc0
>>825
同じだろ。何考えてるんだコイツ。wwwwwwwwww
972名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:34:32 ID:Vd+O5wOh0
>>931
低俗なものがあって高尚な作品が生まれてくるんだけどな
973名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:34:35 ID:w/Nzk9L20
>>921
その人はロンパールームの人だから、ほっとけばいい
ロンパロンパ言ってたら勝ちのお遊戯理論だから、永久に話はかみ合わない
974名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:34:38 ID:bxH4p4fn0
>>961
おい源氏物語の悪口はやめろ
975名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:34:40 ID:5EvbnWQc0
>>906
論って>>527の事か?
論じてさえいないで壁打ちしまくってるキ印なんてお釈迦様でも論破は不可能だよ。
まず国語辞典を引いて論破の意味を覚えて顔と脳味噌洗ってから出直して来い低能。
976名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:34:42 ID:xX4vv0l50
>>961
芸術って基本的にラディカルだからな……
977名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:34:42 ID:IkTPDV4D0
さすがトンキンw
978名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:34:46 ID:SG/z+awX0
なんで、藤子やちばが反対してるの?
大御所なのに、エロがないと漫画を描けないの?
979名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:34:47 ID:Y69P6nvr0
女は皆チャドル、大相撲は成人指定
980名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:34:53 ID:aRUisiDW0
>>935
福岡の学習塾ロリ校長40人小学生レイプの件は3年以下の懲役。

なにこれ?
981名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:34:56 ID:eciN6Jae0
小池一夫の「高校生無頼控」は
完全アウトでしょ。レイプ肯定。
982名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:35:01 ID:3IMHofRm0
>>931
活字離れがなんで漫画のせいなんだよ
漫画で小説なんか読むなとでも書いてあったか?
983名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:35:10 ID:XK/0W2S60
規制派の基準だとエロなし高校生のバトル漫画も児童ポルノになります
984名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:35:21 ID:FoI45YUo0
>>969
イーガンとか
でも日本の漫画のほうが面白いんですけどね
985名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:35:26 ID:ZwEmbIWd0
>>363
ハレンチ学園は、その後の学園ドタバタコメディーや学園ラブコメの原形の様な作品だからね。
高橋留美子も「うる星やつら」でハレンチ学園のある一話のオチを丸々パクっていたし。

ハレンチ学園は作品自体の完成度が低いというか、作品自体が自ら崩壊して行くのを喜んでいる様な所があるが、
それでも時代を超えて今なお魅力を感じさせる希有な作品ではある。
986名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:35:30 ID:jUYMhiep0
(´・ω・`)まいっちんぐマチコ先生もか
987名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:35:41 ID:S4aWsaAKP
つまり可決されると、ワンピースやナルトやドラゴンボールに「R指定」がつくのか?
988名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:35:41 ID:bUKkKFT10
>>931
お前の言うことはこんなにお米がおいしいのに、何故ハンバーガーを食べるのか、といってるようなものだ。
989名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:35:46 ID:ZiLAr4Yz0
>>977
よお田舎モン。
990名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:35:54 ID:iLVixgBS0
>>931
源氏物語だってオバサンが書いたロリコン光源氏が出てくる
これも規制?
991名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:36:04 ID:VuWm2RJo0
表現の自由の侵害だけが問題ではない。
青少年に販売禁止になれば、当然売り上げが落ちる。
当然、入手が困難になる。
問題だらけだろう。
992名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:36:08 ID:86HQ1qIU0
ジブリ関係は読売と創価に配慮せんといかんのだろう。
駿個人に話もっていければ絶対に反対だと思うぞ。
993名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:36:11 ID:LEajK21D0
>>557

それは、アダルトビデオにモザイクがあるからです。
昔から抑制されてきたから、その反動でどん欲になってるんですよ。
994名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:36:23 ID:LPAAb0al0
>>906
フルアクティブ論破ですか
995名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:36:29 ID:KZNg5LmU0
>>962
エロ・グロ・ナンセンスが備わり歪みねえ
996名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:36:31 ID:qK30d4T60
学校では中学生・高校生は「生徒」であって「児童」ではないんだが…
えらい人にはそれが分からないんだろうなぁ
997名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:36:33 ID:wnfbv5AA0
>>931
その文学で鍛えた文章力で、あなたの好きな文学作品を、
我々が「どうしても読みたいっ」と思わせるぐらい、魅力的に紹介してください。
998名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:36:37 ID:+9t0rvEwP
この手のスレはID真っ赤になってがんばるのが多いよな
それだけ必死なんだろうな
早く可決されてほしいものだ
999名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:36:45 ID:ehsPGB+K0
スカートめくりが小学生の間で大流行したきっかけとなったといわれる番組
うーん。こんなもんよく放送できたよなw


ハレンチ学園(実写ドラマ)
http://www.youtube.com/watch?v=ayhIcdK21Y4
http://www.youtube.com/watch?v=53nWOHzXrjQ
1000名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:36:50 ID:5EvbnWQc0
>>931
文学作品とか言って、あんなもんただの昔の大衆娯楽に過ぎないんだけど。
著名な文豪ざっと見回しても人格的に破綻した奴らばっかりじゃねえかよ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。