【社会】 永井豪さん「『ハレンチ学園』も出せない。規制で歪んだ人間増える」…漫画家ら、2次元児童ポルノ規制の都条例で反対会見★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・東京都が漫画やアニメの児童の性行為描写を規制するため、定例議会に提出した
 青少年健全育成条例の改正案に対し、漫画家のちばてつやさんや里中満智子さん、
 永井豪さんらが15日、都庁を訪れ反対をアピールした。

 ちばさんらは午後、都庁で記者会見。里中さんは「(規制案は)表現の自由にかかわる
 ことで、いかようにも解釈できる。生身の人が傷つくわけではないのに、(漫画の)
 キャラクターにまで網をかけることに恐ろしくなった」と主張。
 ちばさんは午前、都議会最大会派の民主党の会議であいさつし「規制することで文化の
 元気がなくなる例を見ている。(規制は)読者の気持ちで決めてもらいたい」と述べた。
 改正案は19日の都議会総務委員会で採決される。
 改正案は、漫画などで服装や学年などから18歳未満と判断される子供を「非実在青少年」と
 定義。こうした子供への性行為を描写した作品は、青少年に販売しないよう業界に自主規制を
 求める。
 これらのうち、強姦など著しく反社会的な内容の作品は、青少年への販売・閲覧を禁止する
 不健全図書に指定すると規定した。
 http://www.47news.jp/CN/201003/CN2010031501000324.html

・漫画家の永井豪さんは「私は『ハレンチ学園』で世に出てきた。当時も叩かれたが、
 規制が始まるとこの作品も確実に出せない。臭い物にはふたをしろと規制すると
 かえってゆがんだ人間が増える」と述べた。このほか藤子不二雄Aさんや
 さいとう・たかをさん、萩尾望都さん、西岸良平さんら著名な漫画家などが
 反対者リストに名を連ねている。(抜粋)
 http://sankei.jp.msn.com/life/trend/100315/trd1003150712002-n1.htm

※画像:民主党都議団の会議に出席した漫画家のちばてつやさん(前列左から2人目)、
 里中満智子さん(同3人目)ら=15日午前、東京都庁
 http://img.47news.jp/PN/201003/PN2010031501000367.-.-.CI0003.jpg

※元ニューススレ
・【社会】 「漫画・アニメ等のエロシーン、キャラが18歳未満に見えたらアウト」の都条例案で、波紋広がる…漫画家ら反対会見へ★16
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268616241/
※前:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268648306/
2名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:22:24 ID:x5gH8cYZ0
ID:pU2CrSax0 ←NG登録推奨
ID:oWp0T+Au0 ←NG登録推奨

▼本日の非実在青少年(児童ポルノ)規制反対長文コピペ荒らし魔その1(コピペパターンは1種類のみ)
ID:pU2CrSax0 …既にコピペ62回以上
http://2bangai.net/search_id/index.php?keyword=pU2CrSax0&year=2010&month=03&day=15&action=search
http://hissi.org/read.php/newsplus/20100315/cFUyQ3JTYXgw.html 23位/14623ID中

▼本日の非実在青少年(児童ポルノ)規制反対長文コピペ荒らし魔その2(コピペパターンは何十種類も)
ID:oWp0T+Au0 …今日は控えめにコピペ16回以上
http://2bangai.net/search_id/index.php?keyword=oWp0T%2BAu0&year=2010&month=03&day=15&action=search
http://hissi.org/read.php/newsplus/20100315/b1dwMFQrQXUw.html


★100311 複数「児ポ禁止法慎重な改正論議を求める院内集会」マルチ報告
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1268258384/

32 名無しの報告 2010/03/12(金) 13:09:25 ID:DeqaRtjo0
マルチポストは荒らしです
内容は問いません

35 名無しの報告 2010/03/12(金) 15:22:11 ID:OCFzWOLI0
マルチポストはユーザーに対しての迷惑行為ではなく
2chというシステムに対する迷惑行為なので規制対象になっています
3名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:22:34 ID:/QSidc8j0
  \  /
    X
  / ∩     ノ´⌒`ヽ
/ ( ⊂) γ⌒´     \
   | | // ""´ ⌒\  )
   トニィ'.i /  \  /  i ) トラスト・ミー
   |    i'  (・ )` ´( ・) i,/  平成の脱税王が2get!
   \  l    (__人_)  |'   
    \ \   `ー'  /
       ン ゝ ''''''/>ー、_
      / イ( /  /   \
      /  | Y  |  / 入  \
      (   | :、 |  / /  ヽ、 l
       j  | :   | / ィ    |  |
      くV ヽヘ_ ヽ  \  仁 」
        ー 〕   \  〉(⌒ノ
4名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:22:37 ID:0fV1EZ690
「少年」宝島でランボーセンセー描いた永井さんが言うなwww
5名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:22:57 ID:GYEFBTYx0
いやはや、何とも!!
6名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:23:41 ID:yaIV3FKq0
こりゃあスラムキング様の天下がくるな
ドラゴン隊に皆で入ろう
7名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:23:44 ID:1dgMudRs0
自民党はやはりカルト
8名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:24:31 ID:zvcpLmE50
小林よしのりは参加しないのね
9名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:25:06 ID:y9En6inm0
石原慎太郎って、ベトナムで買春したのに・・・・
10名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:25:10 ID:5kJM08eaP
デビルマンは衝撃的だったわ
この人の絵は何だか怖い
11名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:25:20 ID:Vd+O5wOh0
要するに、ロリエロ漫画読者はピュアで真っ直ぐなボーイってこったな
12名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:26:25 ID:yxjMW1d/0
実際問題、漫画家ごときが抗議したところで効果ないだろね
13名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:26:27 ID:2o5M+abB0
ハレンチ学園まで規制対象になりそうなのはひどすぎる。
日本文化が滅びてしまう。
14名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:26:29 ID:HRxnvIid0
遊人って昔あんなに追い風受けてたのにどうなっちゃってんの
15名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:27:00 ID:sWMPtrMj0
ロリコン規制に反対するクズ漫画家リスト

http://www.the-journal.jp/contents/newsspiral/100315.jpg
16名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:27:33 ID:tnhaJ+ZN0
クエイサーの監督も名を連ねてるんだなw
金子ひらk
http://twitpic.com/18oqqz
17名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:27:38 ID:zj0V1MK20
>>12
漫画家だけなら、な
18名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:27:47 ID:pCVKrsLu0
>>1
生きていれば、手塚治虫も石の森章太郎も藤子不二雄も赤塚不二夫も
反対していただろうな
19名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:27:52 ID:90vRYbaJ0
講談社とかマンガなくなったら潰れるんじゃね
小説も出なくなって石原涙目www
20名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:27:54 ID:oWp0T+Au0
>>1
パブコメで圧倒的多数だった反対意見を無視
http://www.metro.tokyo.jp/INET/KONDAN/2010/01/40k1e102.htm
関連の協議会(東京都青少年問題協議会)では
「規制に反対するオタクや漫画家は認知障害者」といった差別発言が飛び出す
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2009-10-02
といった、とんでもない経緯で出来上がった言論弾圧条例案
21名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:27:59 ID:yaIV3FKq0
ハレンチ学園より
ガクエン退屈男のほうが内容ヤバイ
22名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:28:13 ID:i6Y2l0gw0
昔からの漫画家はさておき
最近出てきた漫画家はやり過ぎた感も否めないんだよね
18禁でもないのに女体盛りやら真っ裸とか
ジャンプみたいな少年誌でさえそんな感じだし

エロ入れないと購読層が居なくなるような薄っぺらい
漫画は消えればいいと思うけれど
規制者の基準次第で過剰な規制が引かれるのは恐ろしいな
23名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:28:24 ID:iLVixgBS0
アグネスだろ
ソマリランドでソマリア行ってきましたと嘘ばっかり
偽ユニの方を規制した方がいい
24名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:28:31 ID:gpaB1JBiQ
月刊レッドは規制されてもしょうがないレベル。
25名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:28:35 ID:XK/0W2S60
>>19
本屋とかもやばいな
ただでさえ最近本が売れなくて潰れまくっているのに
26名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:29:07 ID:qliq9GZm0
この条例、絶対通せよ
こいつらが日本の心象を悪くしてる元凶だから
日本のプライドにかけても通せ

これに反対してる漫画家どもは日本の恥
リストは保存して一生叩き続けろ
表で活動できないようにしてやれ
27名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:29:09 ID:D4EWUeNg0




     だ か ら や く み つ る は ど う し た !

朝 青 龍 は ダ メ で こ れ は オ ッ ケ ー な の か ?




28名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:29:12 ID:GEzqxEsY0
民主党は頑張れ。
国会と東京とはまた別だし、ちゃんとやれば
自分を含めて都民は理解する。
29名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:29:14 ID:9+Tb69NL0
けっこう仮面もアウトっぽいな。
30名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:29:20 ID:HBgoN5gJ0

「有害ってデータは無いけど、有害っぽいから有害に違いない」

だから規制
31名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:29:27 ID:ww88njmc0
豪ちゃんは喋るな!
地雷なんだから。
署名だけしとけばいい。
32名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:29:28 ID:aRUisiDW0
出版社本社のほとんどが東京にあるのに

たいしことないとか言ってる奴はドアホ。
33名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:29:28 ID:30tUlLg70
永井先生のはおっぱい大きいからセーフだろ。
34名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:29:31 ID:yrjheUAl0
規制なんざ、できないだろう。
一応やりたいなら、建前上18禁にしておけ。
マンガは子どもは読んじゃダメだってさ。
35名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:29:34 ID:cJQre4KH0
>>22
ジャンプでレイプ描写あったよな・・・
36名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:29:35 ID:UPGjg0lm0
永井豪で歪んだ人間の方が多いと思うな
37名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:29:49 ID:FoI45YUo0
違憲な条例案を提出して税金を無駄遣いした罪で死刑になれよ
38名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:29:56 ID:HP3Ubhun0
何で宮崎は出てこないの?
手塚批判したりアニメ誌や一般誌のインタビューで偉そうなこと並べ立ててるけど
こういうときは顔出さないよな。ざけんなヒゲ
39名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:30:02 ID:nbSdVNXy0


    ま ず は 性 犯 罪を 厳 罰 化 し ろ



問題はそこからだ
40名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:30:02 ID:KZNg5LmU0
単発IDで人数を多くみせかける仕事って
時給いくらぐらい?
41名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:30:07 ID:KCKKVrrt0
永井豪ちゃんだけ出すなよ
ちばてつや先生とかもいただろ
42名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:30:17 ID:sWMPtrMj0
ロリコン規制に反対するクズ漫画家リスト

http://www.the-journal.jp/contents/newsspiral/100315.jpg
43名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:30:22 ID:TOS0SD2c0
「児童」の定義

イギリス  13歳未満(性交禁止対象は15歳以下の男女)
フランス  15歳未満
ロシア   無し(10代が堂々とヌードモデルをしている ※芸術として認識されている為)
イタリア   14歳未満
ノルウェー 16歳未満(16歳から合法売春可)
ドイツ    14歳未満(16歳から合法売春可)
スイス    16歳未満(16歳から合法売春可) 
デンマーク 15歳未満
キューバ  13歳未満
スペイン  13歳未満
中国    14歳未満
アメリカ  18歳未満
日本   18歳未満(日本以外の国のポルノは全て無修正)

日本
(ポルノは全て修正されていなければならない。従わない場合は逮捕。)「何の冗談だコレは?」(by和物を見た外国人)
(彼我の年齢差に関係なく、同意の有無も関係なく「児童」とのセックスは逮捕 18歳と17歳の性交でも逮捕。)
(現実の事象ではない、ゲームや漫画など架空の創作物でも児童との性交を描いてはならない。従わない場合は即逮捕)
(ゲームや漫画など架空の創作物でも性器は修正する。従わない場合は即逮捕。見敵必殺。)
(世界の民族の中で、日本人は、たとえゲームだろうがなんだろうが無修正の性器を決して見せてはならない。
(従わない場合重罰に処する。無修正とはそれほどの罪深い事である。他国では無罪でも日本では。) 
(日本人で18歳を超えた者は18歳以上とのセックスのみ許す。決して18歳を越えてなお18歳未満と性交してはならない)
(日本人という民族は生涯に渡り、被写体が18歳以上で、かつ性器を隠した画像・映像のみ、描き、見ることを許されている。)

※ポルノゲームのモザイク外し版を不正複製配布すると警察が飛んできて「著作権侵害」ではなく「猥褻物公然陳列容疑」で逮捕する。
※携帯電話で児童の裸の画像の送受信をすると猛スピードで警察が飛んできて逮捕する。
※公園の滑り台で同意の基に成人女性の下着が"映るように"撮影すると警察が飛んできて逮捕する。 http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20091014-555474.html
44名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:30:22 ID:oWp0T+Au0
*URLは、間のスペースを削除してください

【 規制に反対の声を上げたい人へ 】
http://mitb.bufsiz.j p/#opposition

● 「都条例への反対方法」 夏目房之介氏(漫画評論家)
http://blogs.itmedia.co.j p/natsume/2010/03/post-f4a0.html

● 「みんなに心掛けて欲しいこと 」 ※都議に反対意見を伝える際の詳細なアドバイス
http://kenjikakera.asablo.j p/blog/2010/03/08/4931298

● 初心者向け反対活動の方法(簡易版)
http://toriyamazine.blog100.fc2.c om/blog-entry-281.html

● コンテンツ文化研究会へご寄付のお願い ※都議に直接陳情を行っている規制反対派団体です
http://icc-japan.blogspot.c om/2010/03/blog-post_05.html

● 都議会民主党の重要議員 ※ブログの下にある「以下、現在の政治情勢」を参照
http://yama-ben.cocolog-nifty.c om/ooinikataru/2010/03/post-b89f.html

● 都条例改正案を審議する都議会総務委員会メンバーの一覧
http://toriyamazine.blog100.fc2.c om/blog-entry-280.html

● 選挙区別都議会議員名簿 ※都民の方はここで地元の議員を調べる事が出来ます
http://www.gikai.metro.tokyo.j p/membership/electoral_zone.html
45名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:30:24 ID:qb5Ff7xP0
小林よしのり、すでに絵がグロなんですけど…
46名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:30:27 ID:Yn2NJ29a0
「東京都」の条例なんだから嫌なら引っ越せばいいだけ

神奈川県町田市とか山梨県檜原村とか静岡県伊豆大島とか沖縄県沖ノ鳥島とかw
47名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:30:28 ID:AyB/IEjZ0
Q1.規制されるのはどんなの漫画やアニメ? A1.児童ポルノ漫画、児童ポルノアニメです
Q2.普通の漫画とかも規制されるの? A2.されません
Q3.表現の自由の問題は A3.影響ありません、表現の自由は害されません
Q4.世界ではどうなの? A4.イラストを児童ポルノとして扱うのは世界の常識とです。
Q5.世界の何と言ってるの? A5.日本のサブカルによって、カナダ等で性犯罪が増加しています、日本は加害国と言えます
その他の問題点として、日本が未だリオ協定に加入してないことが言えます
●日本にない漫画・アニメの審査委員会
他国には児童保護団体などによる漫画・アニメの審査委員会がある
日本でも児童保護団体や児童支援機関を中心とした審査委員会の設立が必要
子供を守るという視点から審査をするのは児童保護団体等を中心とする必要があるだろう
●世界の常識を見てみましょう
世界的人気アニメの18禁同人マンガが児童ポルノであると最高裁が認定、作者に有罪判決
ttp://news.livedoor.com/article/detail/3935371/
●条例は適正説なの?憲法上の問題は?
「憲法第21条の保障する表現の自由はわいせつ文書をも対象とするが
公共の福祉に反することは許されない」とあります、よって今回の条例は適切なものなのです
●条例は必要なの?
日本の漫画、アニメ、ゲームが原因で世界中の子どもや少女が性被害にあっている以上
日本だけでなく世界中の子供のためにも規制は必要なのです。
●健全育成だけでなく、子どもを守るために必要
子供は人生経験が少ないから大人ほどに危険を見抜けない
体力的にも大人には及ばないから危険を察知しても逃げられないこともある
よって、そういった不足を規制で補うことも必要なんです
●以下の認識を社会に普及させることが必要ではないか
・オタク的趣味を持つものは認知障害を持ち反社会的である
・テレビゲームを愛好するものは脳が自閉症や認知症と同じ状態
48名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:30:29 ID:cB0V6qp10
基準を決める側が石原の小説はセーフとか言っちゃう時点で線引きが疑問視される
ここでいくらこれはアウトだセーフだ言っても決めるのは俺達じゃないからな
そういった意味でも恐ろしい
49名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:30:29 ID:5LpAoc8Z0
「ススムちゃん大ショック」はセーフ?
50185:2010/03/15(月) 20:30:31 ID:YhFQLsfz0
>>15
ちょwさいとうたかをに小学生のエロ書かせても
規制対象にはならないだろw
51名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:30:35 ID:d15LUll40
共産党に入れないから
52名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:30:36 ID:d1oN/HIl0
ラジオが聞けるようになったんだって、遅すぎだろ
ロリ問題の本質は利権だね。
53名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:30:39 ID:S904ku870
>>22
低年齢で言えばぬーべーが一番エロかったぞ
54名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:30:47 ID:wzNfi5Mr0
頭の困った方々の名言集

・ダブルスタンピード
・コミケは路上販売
・犯罪データはまったく意味がない
・嘘や偏見でも塗固められる必要はある
・事実を提示するのは卑怯
・オタクは認知障害をもった暴力的な性格
55名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:30:53 ID:3oazC7IA0
>>38
反対してほぢいの?
56名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:30:57 ID:iLVixgBS0
>>12
漫画家だけじゃなく出版社が反対してる
これは大きいよ

57名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:31:02 ID:xX4vv0l50
いいか、みんな
       ( ゚д゚)
      (| y |)

小五とロリでは単なる犯罪だが
 小五  ( ゚д゚)  ロリ
   \/| y |\/

二つ合わされば悟りとなる
     ( ゚д゚)  悟り
     (\/\/
58名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:31:12 ID:TjYnlM0T0
>>26
海外がとか、恥ずかしいなぁ。
お前はお前の価値観はないのかい?
そんなんだから、海外から価値の輸入しかできないんだよ。
59名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:31:16 ID:0gP77cZz0
漫画のキャラも大変だな。
恋人ができても何もできなくなるんだから。
60名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:31:33 ID:Ul3FbdZy0
キューティーハニーもダメなのか。。。
ドロロン閻魔クンも雪子姫の入浴シーンまずいからアウトだろな。
セーラームーンも、変身する時はスッポンポンだったよな?

エースをねらえ!やキャンディキャンディはイジメ描写が
ダメという話もあるくらいだからなー。
61名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:31:40 ID:gr7BgjIFO BE:1592549093-2BP(0)
>>26
一生叩き続けるとかそんな思考が出て来るのは、お前の国ぐらいだよw
62名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:31:44 ID:ZtdgrjYQ0
>>40
りある2ちゃん脳ワロタ
63名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:31:45 ID:9R/CNad30
永井先生の絵なら勃たないからセーフ
64名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:31:45 ID:zj0V1MK20
>>36
石川賢の漫画であさっての方向に歪められると
65名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:31:46 ID:eciN6Jae0
>>1
デビルマンでヒロインの生首を
週間少年マガジンで晒したキチガイ
66名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:31:51 ID:w/Nzk9L20
永井先生の作品には、ハレンチ学園よりずっとヤバイ作品は、山ほどある
で、そこで規制賛成派に質問
それを読んでて性犯罪に走った奴って、読んだ人全体の何パーセントなんですか?
漫画が原因で性犯罪が起こるって言い張るぐらいだから、99パーセントは行ってますよね?
まさか1パーセントにも満たないってこと、ありませんよね?
67名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:31:53 ID:YyyrLUcr0
キモいロリ二次元を守る為、売国民主を支持

アニメ規制を免れたので、民主指導によるプロパガンダアニメ製作

アニメ製作にあたり、朝鮮人や中国人を雇い、雇用を促進

多感な時期にアニメを見た子供はあっさり洗脳

鳩山「友愛完了(キリッ!)」
68名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:31:59 ID:4trTY2h/0
こういうのは
「何を目的に表現されたものであるか」
という「作者の意図」と「読み手の解釈(もしくはニーズ)」
の問題があるのできわめてデリケートな案件。

未成年に対する性的虐待の社会問題に対して警笛を鳴らすテーマの
記事も作品も規制されるのならば、言葉狩りに等しい
作家側が反発する理はある。

一方で、自身の性的願望や、そのテの嗜好を持つ「性的偏向者」
に向けたを情報をR18などのカテゴリを無視して
公に場に情報発信したり、利益を得るのを禁じるというのであれば
規制する理由はある。

2次元に限った話ではなく児童ポルノの問題は本当慎重に。
裸はダメだとか「見た目」の問題に矮小化した議論に陥らないで欲しいな。
それならば、お産で生まれてくる赤子を見てしまう事が卑しい行為になる。
69名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:32:03 ID:4Cpqbnc20
どう考えても法規制したら経済的にデメリットばかりな気がするんだが。
各出版社の株とかも暴落するだろうし。
70名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:32:04 ID:S904ku870
なぜ殺人は良いのにエロはダメなんだ?
論理的に説明出来る奴いるのかよ
71名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:32:06 ID:2QTgZAO50
>>57
懐かしいw
72名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:32:09 ID:yKuKQN4i0
>アニメ文化やロリコン文化が性犯罪を絶対に助長している。
これの証明をまずしろってはなしだよな
73名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:32:18 ID:dsdwBf1A0
リアル図書館戦争に発展するな、こりゃ
74名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:32:22 ID:qliq9GZm0
しっかし、社会からも世界からも非難されてるっつうのに
それでも「描きたいから描くんだもん。子供の裸描きたいもん。売れればいいんだもん。ブッヒー」って
こいつらが漫画の中に登場させてる悪役並みの身勝手さだな
お前らのせいで日本が児童ポルノ大国って言われてんだぞ
ほんとなに考えて漫画の中で「正義」だのなんだの言ってんだろうなこのゴミども
お前らは確実に「悪」だよ、ゴミ漫画家さんよぉ
75:2010/03/15(月) 20:32:22 ID:nSzXYwCb0
どらえもんは、かなり適用範囲にはいるなあ。
76名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:32:24 ID:NSZHxaK70
アドルフに告ぐは強姦が描かれているので規制対象。
BJも話によっては残酷描写があるので規制対象。
三つ目が通るもワトさんがよく乳首出すから規制対象。
ジャングル大抵も最後レオが解体されるから規制対象。
鉄腕アトムもアトムに燃料入れる穴がアナルにあるから規制対象。
77名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:32:27 ID:6QNPWPn90
>>63
子供のころはあれで勃起したのだがw
78名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:32:29 ID:4+OEmZkK0
漫画やアニメが駄目ってことだけど
小説を原作にした漫画やアニメや
逆に漫画やアニメを原作にした小説が世の中には存在するわけだけど
この場合適用の範囲はどの辺りまであるものなの?
79名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:32:29 ID:XgabK98t0
>>46
散々既出だけど県条例ってのはおおよそ
都条例に準じて制定、運用されるから
単純に引っ越せばいいとかいう問題ではない
80名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:32:36 ID:ww88njmc0
>>58
生まれつきの奴隷ってのは一定割合でいるんだよね。
ドM体質というかw
81名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:32:47 ID:oWp0T+Au0

【 このままでは可決されます 】

この条例の「非実在青少年」という
奇怪な造語で日本のアニメや漫画の存在が脅かされています
デタラメな創案の経緯は>>20を参照

現在、都議会は民主党が多数派ですが、
民主の若手議員が「表現の自由を侵害する」と
反対姿勢なのにもかかわらず、
年配議員はこの問題に無関心、もしくは消極的賛成で
民主党全体の姿勢はまだ固まっていません

もし、民主の年配議員が賛成か棄権に回れば
賛成派の自民と公明の賛成票が反対票を上回り
この言論弾圧条例は可決される見通しです


【 可決させないためには 】

民主党所属の都議各位の連絡先はここにまとめられています
ttp://toriyamazine.b log100.fc2.com/blog-entry-266.html (←スペースを削除)

この上は、1人でも多くの議員に反対の意見を届けるしかないでしょう
(意見を送るのはメールではなく、署名入りの手紙やハガキが有効なようです>>44)

改正案は【3月18日】に都議会総務委で審議され、19日に同委で採決、
【30日】に本会議で採決が行われる予定なので、
あまり時間は残されていないのですが…
82名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:32:57 ID:3R7uW6uw0
反対勢力が随分大きくなってきたけど
マスコミが「児童ポルノ」を前面に押し出して規制派の後押ししてるっぽい
なんか改正案通りそうな雰囲気
83名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:32:58 ID:xQk8xmNr0
>>19
涙目になっているわけがないのにそんなことをわからなく
なっていることをアピールしたいの?
84名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:32:59 ID:ZGip39sM0
かわぐちかいじの絵で規制対象になるとは思えないwww
85名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:33:00 ID:fXyBYgC6O
富野禿もなんか動けよとは思う。
86名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:33:23 ID:KZNg5LmU0
健全育成ってさ
「漫画を規制すれば
 青少年の知識が、レイプのレの字も読めない程度になって
 東京から性犯罪が無くなります」

といった素晴らしい理論なの?
87名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:33:26 ID:S904ku870
出版社が東京にある時点で、ユーザーが
引越したって何もならんだろw
88名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:33:37 ID:xX4vv0l50
ところで、このスレで紹介されてる教材は規制対象?

【教育】「おしえて!しきゅうちゃん どきどきガールズブック」 性教育漫画、娘の初潮に悩むシングルパパに好評(画像あり)
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268649553/

16 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/03/15(月) 19:54:34 ID:DdneUjyA0
http://www.uproda.net/down/uproda010250.jpg
89名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:33:38 ID:O/osNtY/0
兎にも角にも定義を明確にして欲しいな。
対象メディア、非実在青少年、性行為、不健全図書、
少なくともこれらについては法案提示時点で定義を提示すべき。
定義が分からん事にはこの法案の妥当性を判断できないよ。
90名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:33:41 ID:MNEcbW3o0
まぁハレンチ学園は女子の目からしたら完全に「なくてもいい」臭いものだからなw
91名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:33:42 ID:sWMPtrMj0
ロリコン規制に反対するクズ漫画家リスト

http://www.the-journal.jp/contents/newsspiral/100315.jpg
92名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:33:45 ID:MIH0B5fP0
>>70
条文を良く読むと殺人表現もNGになりそうですよ
93名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:33:49 ID:EoFdFY1z0
金に目が眩んで自粛も出来ないんなら規制も当然だな
94名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:33:53 ID:8DYPn6350
>>47
Q1.規制されるのはどんなの漫画やアニメ? A1.児童ポルノ漫画、児童ポルノアニメです
Q2.普通の漫画とかも規制されるの? A2.されません
Q3.表現の自由の問題は A3.影響ありません、表現の自由は害されません

  ↓

A.違います。児童ポルノ法が施行された直後には、紀伊国屋において『バガボンド』(講談社)
や『ベルセルク』(白泉社)といった一般向け作品も回収されています。
http://www.edita.jp/x51pace/one/x51pace5198592.html
アメリカの漫画規制では悉く表現の自由が侵害されています。
コミックス・コード http://ppgcom.gooside.com/amecom/ag05.html

法規制に市場は過敏に反応するものです。一般作品にも影響が及ぶのは間違いありません。
出版社も書店も商売ですから、赤字や在庫をなるべく少なくしたい
なので規制されそうな物は最初からなるべく作らない、売らない
こうして法律で規制されなくても自主規制はどんどんエスカレートしていき
作品は質が劣化してどんどんつまらなくなっていくでしょう。
95名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:34:09 ID:XK/0W2S60
とりあえず国会で児ポ改正案で規制してから
漫画を潰そうとしたけど失敗したから
今回は最初から一気に潰しに来たな
96名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:34:11 ID:uE7MaY1x0
永井豪さんは日本唯一の拳法、骨法を教えてくれた良い人
97名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:34:21 ID:3IMHofRm0
規制するならどこまでがセーフでどこからがアウトか明文化しろよ
規制人の曖昧な判断で決めるんじゃねえぞ
98名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:34:23 ID:eciN6Jae0
金井たつおの週間少年ジャンプの乳首出しまくり中学生は
今でも十分抜ける。
99名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:34:29 ID:K29p0bK10
なんとか否決してユニセフを潰したい
100185:2010/03/15(月) 20:34:31 ID:YhFQLsfz0
しまじろうもスカトロとか出てくるよな?
あれもアウトなんか?
101名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:34:33 ID:vaBo8s3M0
権力者は基本、斬新なものを嫌うのです。
江戸時代にどういうものが禁止されていたか調べれば
そのばかばかしさがわかります。
102名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:34:34 ID:NSZHxaK70
手塚治虫作品は全部規制です。

アドルフに告ぐは強姦が描かれているので規制対象。
BJも話によっては残酷描写があるので規制対象。
三つ目が通るもワトさんがよく乳首出すから規制対象。
ジャングル大抵も最後レオが解体されるから規制対象。
鉄腕アトムもアトムに燃料入れる穴がアナルにあるから規制対象。
103名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:34:43 ID:qliq9GZm0
>>56
チャタレー婦人も出版社や作家が連盟で抗議したけど
なんの効果もなかったよ
104名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:34:38 ID:BtabL0I/0
児島みゆき 実写版みてました

105名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:34:57 ID:GEzqxEsY0
欧米で言うチャイルドは18歳じゃないし。
ほとんど性欲を持つ前の段階。
それ以上に広い範囲は、カルトが自分たちのエゴで
勝手に解釈を広めてるだけ。
アメリカ、カナダも福音派カルトが強くて強引に押し切られた。
106名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:35:05 ID:AyB/IEjZ0
オタクは正常な人間ではありません!
オタク趣味を持つ人間は、なんらかの障害を持っている人間であって
正常な人間ではありません
認知障害を持つ暴力的存在と説明することができるのです

よって漫画とアニメ、ゲームと犯罪の因果関係を説明する必要は一切なく
規制を行うことは当然のことと言えるのです

いいですか、皆さん
オタクというのは普通の人間ではなく異常者です
そうした認識を社会に定着させて行きましょう



日本は児童ポルノ大国、リオ協定にも加入しない問題国家!
日本は世界一の児童ポルノ大国です
絵を児童ポルノとして取り締まるのは常識であり、日本だけが規制していません
またリオ協定にすら加入していないのです
これは国際的に大きな問題と言えるのです
107名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:35:05 ID:UBy9eAbM0
>>27
やくは規制されるような漫画じゃないから
108名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:35:06 ID:S904ku870
19日に決まるんだろ?もう終わりだなこの国はよ・・
なんで漫画アニメを重んじる宗教団体を作らなかったのか
109:2010/03/15(月) 20:35:11 ID:nSzXYwCb0
そういえば、ゴルゴ13も幼少期に姉(たぶん18未満)がロシア軍兵士に
レイプ話があったっけ、あれも規制対象になるな。
110名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:35:13 ID:2QTgZAO50
>>78
挿絵のない小説については今回対象外なんだそうだ
挿絵のある小説は適用の範囲に入っている可能性があるとのこと
111イモー虫:2010/03/15(月) 20:35:13 ID:cuAG7U5AO
前スレ>>677
>何も問題ないじゃない

いやいや。かなり問題だよ
それらを蔓延させちゃいけない&自主規制だから
アダルトコンテンツには大打撃だ
112名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:35:18 ID:LUAnr5Io0
あばしり一家もアウトか?
113名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:35:24 ID:3oazC7IA0
>>46
釣れないなw それどころか、マジレス帰ってきてるぞw 
114名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:35:27 ID:oWp0T+Au0

【 「子どもポルノ」が性犯罪を助長している??? 】

<強姦被害者統計−警察庁「犯罪統計書」より>

    総数 未成年 小学校未満 小学生 中学生 中卒以上の未成年
1960      2533     54    428    479     1572
1965      3135     76    414    626     2019
1970      1996     29    169    274     1524
1975 3704  1718     29    225    308     1156
1980 2610  1117     19    143    210      745
1985 1802   855      4    126    224      501
1990 1548   702      2     55     91      554
1995 1500   606      1     45     71      489
2000 2260  1006      4     60     146      796
2005 2076   875       3     41     165      666
2006 1948   808       3     46     151      608

*少女写真集や少女が性行為をする漫画、アニメ風絵柄のアダルトゲームのような、
 日本ユニセフ協会が「子どもポルノ」と呼ぶメディアが登場したのは1980年代前半

*児童ポルノ法が施行されたのは1999年
115名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:35:30 ID:dKPyFuFU0
産経の記事のタイトルがひでえ。
二次元児童ポルノって何造語してんだよ
ほんとクズだなこの新聞は

東京都の2次元児童ポルノ規制にちばてつやさんらが反対の記者会見 - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/100315/trd1003150712002-n1.htm
116名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:35:38 ID:oZWtbCpc0
メガミマガジンもコンプティ−クもアウトか・・・
主観で決めるから怖いんだよ冤罪だってやりやすいだろ
117名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:35:39 ID:rOjku9mi0
石原はチョンの手先なの?
老いぼれたな…
118名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:35:41 ID:IyT24kKw0
こういう時っていつもスクエニの名前でないのは何故? まだゲーム屋さん扱いなのかな
119名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:35:42 ID:2Hk6cgtY0
>>102
メルモちゃんもダメだな
120名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:35:52 ID:zj0V1MK20
>>85
「お○まんこ舐めたくなるキャラいねえから規制して良いよ」
121名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:35:52 ID:4ovRn0M+0
>>65
子供のころあれ見て吐きそうになった
122名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:35:57 ID:d1oN/HIl0
なぜ日本から紙芝居が消えたんだよ
http://w00.middlebury.edu/ID085A/gallery/film/kamishibai.jpg
それは
大人の利権と利権と利権だ。

The Style Council - Speak Like A Child
http://www.youtube.com/watch?v=ZlCCva6rr-s
123名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:36:00 ID:YyyrLUcr0
さっさと規制しろよなまぬるいなぁ
反対派のキモヲタや民団が押しかけてきたら、バズーカーぶっ放せばいいんだからさw
124名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:36:01 ID:aRUisiDW0
>>74
まずは、その海外で批難してる連中の素性をはっきりさせないとな。

シーシェパード問題と酷似してるんだよ。この件は。
125名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:36:05 ID:FoI45YUo0
>>68
ゾーニングなんていらない
18禁の映画も少年少女に公開してグロ耐性もエロ耐性もつけさせて
自分で情報を取捨選択させればいいんだよ
18禁イラネ。過保護すぎるんだよ
126名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:36:16 ID:qDif8CRV0
>>2みたいなクズってコピペの内容には反論できないの?
127名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:36:16 ID:opnQZEUm0
豪ちゃん作品は全滅でしょw
死活問題だよ、そりゃ反対するわ
128名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:36:16 ID:5LpAoc8Z0
>>88
これが保健体育の教科書だったら俺の人生はもっとダメになっていたと思う。
129名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:36:26 ID:HD/NOIfG0
男なのにセーラー服を着用
下半身は素っ裸
http://abc.world-family.co.jp/res/dnn/images/A/A0-05-01.jpg
130名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:36:35 ID:gpaB1JBiQ
まあ凄ノ王のレイプシーンにはお世話になった
131名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:36:37 ID:FMbcG/9zP
最近のあさりちゃんってどうなんよ?
タタミがあさりちゃんをいびってる構図なん?
132名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:36:44 ID:XK/0W2S60
>>105
海外ですら日本でいう高校生あたりの
エロアニメは発売出来るからな
この規制だとそれすら駄目とか
133名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:36:45 ID:yCQ0Fjpv0
>>46
ちょっとおもしろい
134名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:36:49 ID:GlmcLyaq0
>>42
さめだ小判w
135名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:37:00 ID:7W07gGHF0
この規制大賛成

ロリコン豚が粋がってるんじゃねーよ
136名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:37:09 ID:zvcpLmE50
Nice boatは規制されていいよ
137名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:37:13 ID:rOjku9mi0
石原はなんでチョンの金儲けの手助けに必死なの?w
138名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:37:14 ID:MIH0B5fP0
>>72
性的なものからそうでないものまで
児童虐待の犯罪を犯している8割は
ロリやショタの嗜好とは関係なく
肉親だったり近親者であるという
判りやすいけど解決が難しいデータからは
目をそらし続けて主張し続ける人たちだもの
139名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:37:16 ID:ng/y+72q0
入浴シーンが多いドラえもんやケロロ軍曹は確実にアウトだよな
140名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:37:18 ID:fXyBYgC6O
>>115
3kは筋金入りの基地外新聞だしな
141名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:37:21 ID:vNxeGRb+0
18歳未満を対象にエロで売る手法は反社会的で利己的だと前々から思ってなあ
それでもいけないルナ先生とかやるっきゃ騎士とか小学生の時に読んでたけど
142名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:37:26 ID:7W07gGHF0
ゲンダイふざけてるな
この規制食らったら一番ピンチなのは講談社とその子会社ゲンダイだから反対してるだけじゃん

●しずかちゃんのシャワーシーンが消える!?

 石原都政はトチ狂っているとしか思えない。トンデモない条例改正が行われようとしている。

 2月24日に石原慎太郎都知事の名前で都議会に提出された
「東京都青少年の健全な育成に関する条例」(青少年健全育成条例)の改正案だ。

 この改正案では、アニメやマンガに登場する18歳未満のキャラクターを「非実在青少年」と名づけ、
性的な対象として扱うことを制限する。つまり、フィクションの世界であっても、
未成年を性の対象にしてはいけないというのだ。

 「ドラえもん」でしずかちゃんがシャワーを浴びるシーンも、「クレヨンしんちゃん」の尻出しも
“児童ポルノ”とみなされる可能性があるのだ。

 冗談みたいな話だが、このまま行けば、今月中にも議会で可決されかねないから、事態は深刻である。

「今月18日に総務委員会で審議、19日に同委員会で採決されます。30日には本会議で採決。
可決されれば、10日1日から施行になります」(都青少年治安対策本部)

 仮にキャラクター設定が成年でも、制服などの服装や持ち物が未成年を想起させたらアウト。
「非実在青少年」による性行為などを描いたとして、不健全図書に指定される可能性がある。


(日刊ゲンダイ2010年3月11日掲載)[ 2010年3月14日10時00分 ]
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/n_tokyo2__20100314_6/story/14gendainet02044969/

143名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:37:31 ID:y9eahHOi0
パラダイス学園もうる星やつらもだめじゃないか。
144名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:37:34 ID:NSZHxaK70
>>119
もちろんメルモちゃんなんて言うまでもありません。

アドルフに告ぐは強姦が描かれているので規制対象。
BJも話によっては残酷描写があるので規制対象。
三つ目が通るもワトさんがよく乳首出すから規制対象。
ジャングル大抵も最後レオが解体されるから規制対象。
鉄腕アトムもアトムに燃料入れる穴がアナルにあるから規制対象。
火の鳥は(ry
きりひと賛歌は(ry
陽だまりの樹は(ry
145名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:37:34 ID:ZooCgrQn0
この法案が通ると、デビルマンの牧村ミキ首チョンパシーンは出版できなくなる?
146名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:37:39 ID:8DYPn6350
>>47

Q4.世界ではどうなの? A4.イラストを児童ポルノとして扱うのは世界の常識とです。

  ↓

A.違います。
  ウィキペディア 準児童ポルノ 世界での動向 によれば、
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%BA%96%E5%85%90%E7%AB%A5%E3%83%9D%E3%83%AB%E3%83%8E
「絵画や漫画などは、対象から除外されている」
「ヴァーチャルな児童ポルノが流通すれば、かえって違法な児童ポルノは姿を消すのではないか、
 との認識が示されている」

  とあります。


147名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:37:55 ID:KZNg5LmU0
「児童ポルノ」って言えば馬鹿の思考が停止するから
もっとマスコミで児童ポルノ連呼すべきでござる作戦
148名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:38:11 ID:aRUisiDW0
>>129
セーラー服ってもともと海兵隊が着る服なんですけど。
149名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:38:16 ID:iLVixgBS0
>>124
アグネス関係じゃないのか
二次元の人権とかわけのわからんこと言っていたし
カネにならない子供の人権は無視ですけど
150名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:38:18 ID:2o5M+abB0
アグネスの日本文化殲滅大作戦。
マンガをつぶし、出版社をつぶし、本屋をつぶすことが目的。
151名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:38:20 ID:oWp0T+Au0

>>114と比較推奨

【 イギリスの児童ポルノ規制と犯罪データ 】

        子供   強姦(姦通   未遂含む性的
 年      の誘拐  事件の総計) 事件の総計
 1970       43      884      24,163
 1975       63     1,040      23,731
(1978       39     1,243      22,367) ← 児ポ頒布禁止*
 1980       48     1,225      21,107
 1985      102    1,842      21,456
(1988      156     2,855      26,529) ← 児ポ単純所持禁止
 1990      208     3,391      29,044
(1994      343     5,032      31,971) ← 擬似児ポ禁止*
 1995      355              30,274
 2000/01    546    8,593      37,311
(2001/02    584    9,734      41,432)

*児童ポ頒布禁止:みだらな児童(16歳未満)の写真等の頒布禁止
*擬似児童ポ禁止:みだらな児童の擬似写真等の頒布・単純所持禁止

データの出典)
A summary of recorded crime data from 1898 to 2001/02
http://www.homeoffice.gov.uk/rds/pdfs07/recorded-crime-1898-2002.xls

データの勘定法について)
Counting Rules for Recorded Crime
http://rds.homeoffice.gov.uk/rds/countrules.html
152名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:38:21 ID:AyB/IEjZ0
>>94>>146
条例や規制は正統なものです
漫画やアニメ、ゲームと犯罪の因果関係を説明する必要もない

いいですか、日本には異常者が沢山いるんです
オタク=異常者
これは事実であり間違いでありません、撤回するつもりもありません

オタク=認知障害を持つ暴力的存在と社会に定着させる必要があるのです
よって強行採決も正統なものになる

>>135
日本の漫画やアニメ、ゲームが原因で海外でも
児童や少女が性犯罪に巻き込まれるケースが多発していますからね
非常に問題です
153名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:38:22 ID:Tf2q7Cu90
すげぇ、大御所ばっかじゃん。
都庁職員サインもらいほうだいじゃんw
154名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:38:30 ID:aif1Q0Gl0
>>50
ゴルゴで、アフリカあたりの現地人として上半身裸の女児が出たらOUT

とかじゃね?
155名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:38:36 ID:wzNfi5Mr0
>>57
これ何シリーズあったっけw
156名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:38:40 ID:wXgLV1ZU0
で、今どうなの?可決まで秒読みレベル?
157名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:38:47 ID:qliq9GZm0
だからデビルマンもハレンチ学園もとっくに修正入ってるっつうの
ブラックジャックだってコミックスに収録できない有名な発禁話あんだろ
ほんとキモオタの出す例は全部いまさらやでえ

こういう漫画界や規制のことをなんもしらないにわかキモ萌え豚が
僕らのオナネタを奪わないでブヒブッヒ〜って騒いでんだろうなあ
158名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:38:57 ID:m54CT7qp0
本物は、おかあさんといっしょを見てオナニーできるからな。
意味が無いんだよな。
159名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:38:59 ID:+p5W4dpR0
ただでさえ草食系がふえてんだから、
もっと開放したらいいだろう。
サルだってトラだって、フルチンじゃねーか。
本来は、別にいやらしいことでもなんでもないわけで
160名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:39:00 ID:4T3Ro3ym0
ドラえもんのしずかちゃんの入浴シーンとかエスパー魔美なんか
親に金もらってヌードモデルのバイトしてるんだよなぁ。
援助交際一歩手前。トトロだって入浴シーンあるだろ?
この法案が通ったら日本の萌え文化までもがなくなってしまう。
161名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:39:01 ID:H7Ms7reY0
>>88
16歳ってとっくに生えてるだろ
162名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:39:02 ID:xX4vv0l50
>>42
バキの板垣がいるじゃないかw
ひょっとして、梢江が引っかかるとでも危惧してんのか?
163名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:39:05 ID:eNj3daqX0
時代とともに価値観が変わるのはしょうがないが
規制ゆえに生まれてくる表現もあると思う
ただ焚書坑儒になるかはどうなの?
164名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:39:07 ID:XK/0W2S60
>>115
相変わらず規制派って「ロリしか規制しない」って嘘ばかりついているな
実質業界全体の乗っ取りだからみんな反対なのに
165名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:39:08 ID:7W07gGHF0
早くこの規制実施して欲しい
ロリコンとかショタ気持ち悪い

汚らわしい!
166名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:39:11 ID:w/Nzk9L20
>>66自己レス
そもそも全性犯罪者でも、全人口の1割にも満たないんだから、永井先生の漫画と性犯罪の因果関係なんて、まず立証不可能
読んだと自供はするかも知れないが、読んでやってない人間の方が圧倒的に多いのだから、漫画のせいには出来ない

こんな簡単な理屈が、何故規制賛成派には分からんのだ?
本質的な意味でバカなのか?
167名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:39:19 ID:XgabK98t0
>>113
マジレスした人ですが、個別にツッコむのも
面倒だったのであえて無視しました
168名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:39:30 ID:2lPGH5XK0
ネトウヨがいない2chはつまんない
アニメは日本が誇る文化だとかいってみんなを笑わせてよ!
169名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:39:33 ID:TEm+T6Bl0

石原慎太郎知事が、都青少年問題協議会の会長なんだけど。

都知事選で石原に投票した都内の漫画オタクやアニオタは、どう思ってるの?

都議会選で自民に投票した都内の漫画オタクやアニオタは、どう思ってるの?

170名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:39:33 ID:Yn2NJ29a0
法律じゃなくて「東京都」の条例なんだから反対なら東京から引っ越せばいいのに

神奈川県町田市
埼玉県東村山市
山梨県檜原村
静岡県伊豆大島
沖縄県沖ノ鳥島

いくらでも引越し先あるぞwww
171名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:39:36 ID:22aXCZOL0
永井豪はハレンチ学園よりも原作デビルマンの方がやばいだろ・・・
あれを初めて読んだ時はあまりに悲惨な終わり方に凄いショックを受けたんだけど・・・
172名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:39:44 ID:fHtIEOSQ0
18歳以下のお色気シーンなんてそれこそワンピとかだってあるわけだけど
どうするつもりなんだんろ
173名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:39:44 ID:fXyBYgC6O
>>149
裏でばっちり暗躍してます。層化とともに。
174名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:39:54 ID:zvcpLmE50
明日はアグネス日本武道館でコンサート
久本雅美がゲストで大作歌詞の歌を歌う
175名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:39:54 ID:1eoXErIi0
なんでフィギュアスケートやシンクロや新体操の放送はオーケーで
パンチラシーンはダメなんだよ?
わけわかんないよ

ふつう逆だろ?

176名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:40:06 ID:oZWtbCpc0
>>107
野球4コマ漫画で下ネタもあったりしたぜ
177名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:40:09 ID:vN7cA1mX0
馬鹿に権力をもたせるとこうなる
早く死ねばいいのに
178名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:40:15 ID:kjqmfLsb0
エロゲーを発禁せよ
179名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:40:24 ID:UBy9eAbM0
池上遼一だけはセーフにしてください
180名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:40:26 ID:pGeauDMz0
>>109
けっこう幼女レイプ多いよな、ゴルゴ
大人になってから復讐狙撃依頼とか
181名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:40:26 ID:0DF8oy+Q0
確かに深夜のパンツまるだしのエロアニメは見てて不愉快だ
そういうえげつないのだけ規制すればいいのに
なんでもかんでも18歳未満エロ駄目ってやりすぎと違うの
あとロリコンエロ漫画だけ規制すればいいんだよ
182名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:40:26 ID:FvMwLYBU0
まあでも永井先生の作品には色々とお世話になりましたw
183名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:40:36 ID:D4EWUeNg0
ID:Yn2NJ29a0
もう釣れないよ。
184名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:40:39 ID:m54CT7qp0
そうか。トトロの風呂シーン、ダメなんだな。
185名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:40:39 ID:sWMPtrMj0
ロリコン規制に反対するクズ漫画家リスト

http://www.the-journal.jp/contents/newsspiral/100315.jpg
186名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:40:41 ID:FoI45YUo0
>>168
シナチョン大好き規制厨は反日売国奴だろ
187名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:40:47 ID:h2fIrJeT0
まったくだ やるっきゃ騎士みたいな健全な漫画が読めないじゃん
188名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:40:49 ID:2QTgZAO50
>>172
どうするって規制ですよ規制
189名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:40:52 ID:8DYPn6350
>>47
Q5.世界の何と言ってるの? A5.日本のサブカルによって、カナダ等で性犯罪が増加しています、日本は加害国と言えます

  ↓

A.違います。
  ウィキペディア ラディカル・フェミニズム カナダ によれば、
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%9F%E3%83%8B%E3%82%BA%E3%83%A0#.E3.82.AB.E3.83.8A.E3.83.80
「カナダでは言論の自由が奪われ、更に、女性や弱者の平等権を弾圧する結果をもたらした」
「カナダでは、女性や児童への虐待を問題視する姿勢が、社会的ヒステリーと呼べるほど過剰になった」
「現在では弱者保護という当初の目的から外れ、言論統制国家に変貌しつつある」

 カナダの犯罪増加は国内政治の問題であり、日本は関係ありません。

190名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:40:56 ID:oWp0T+Au0

【 このままでは可決されます 】

この条例の「非実在青少年」という
奇怪な造語で日本のアニメや漫画の存在が脅かされています
デタラメな創案の経緯は>>20を参照

現在、都議会は民主党が多数派ですが、
民主の若手議員が「表現の自由を侵害する」と
反対姿勢なのにもかかわらず、
年配議員はこの問題に無関心、もしくは消極的賛成で
民主党全体の姿勢はまだ固まっていません

もし、民主の年配議員が賛成か棄権に回れば
賛成派の自民と公明の賛成票が反対票を上回り
この言論弾圧条例は可決される見通しです


【 可決させないためには 】

民主党所属の都議各位の連絡先はここにまとめられています
ttp://toriyamazine.b log100.fc2.com/blog-entry-266.html (←スペースを削除)

この上は、1人でも多くの議員に反対の意見を届けるしかないでしょう
(意見を送るのはメールではなく、署名入りの手紙やハガキが有効なようです>>44)

改正案は【3月18日】に都議会総務委で審議され、19日に同委で採決、
【30日】に本会議で採決が行われる予定なので、
あまり時間は残されていないのですが…
191名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:41:03 ID:opnQZEUm0
>>162
暴力表現も引っかかると聞いた
それなら板垣やさいとうたかをやちばてつやが反対するのも当然
192名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:41:08 ID:9R/CNad30
そもそも青少年育成条例になんで児童ポルノの問題がねじ込まれてるんだ
193名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:41:14 ID:KZNg5LmU0
>>161
俺の調査だと個人差があった。
194名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:41:15 ID:XK/0W2S60
ID:Yn2NJ29a0お前昨日とほとんど同じネタじゃねえか
195名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:41:16 ID:ww88njmc0
>>170
そうか村を埼玉へ押し付けるな!
196名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:41:18 ID:Zzzw8sLn0
>>22
やりすぎの基準がわからない。
ジャンプで真っ裸といってもそういうネタは昔からあったし。
そういうお色気シーンは必需だろよ。
やりすぎという域を超えてるのはチャンピオンRED。
197名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:41:21 ID:Tf2q7Cu90
この法案提出した都議員の名前割れているの?
次の選挙で参考にしたいから晒してほしいんだけど。
198名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:41:27 ID:rtw9fNip0
>>15
週間ジャンプの漫画家が一人もいないじゃん
なんで?
199名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:41:27 ID:4S5cDsA70
>>2
このコピペ、うざいんですけどー
200名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:41:27 ID:bynpCAI30
やるならセックス限定にしろ
制服禁止とかアホか
201名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:41:29 ID:SIdqg85n0
>>91
クズはお前w
202名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:41:31 ID:iLVixgBS0
>>172
読めなくなります
203名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:41:32 ID:83ry0Fc80
18歳未満に脱がせる必要性がわからない。
204名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:41:33 ID:MPIMEg/n0
どこの宗教だよ。気持ち悪い
205名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:41:37 ID:FGIEK92b0
>>1
ススムちゃん大ショック
206名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:41:37 ID:dXr0LQJI0
この条例
ジャンプの漫画家でセーフなのって
高橋陽一ぐらいしかいないんじゃない?
207名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:41:38 ID:MIH0B5fP0
>>179
フリーマンのお下げがヤバいかもw
208名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:41:43 ID:AyB/IEjZ0
>>153
オタクのなりすましの可能性があるのに何を言ってるんだか

>>156
条例は正統なものであり、可決も正統なもの
オタク=認知障害を持つ暴力的存在という事実がある
よって、因果関係などを説明する必要は一切ない

こうした事実があるのだから説明は不要ですし
彼らと討論をする必要もない、十分に話をつけることができるんです

そして世間も私たちと同じように納得してします
209名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:41:44 ID:w/Nzk9L20
>>162
むしろ801でやられる危険性大
今回敵が狙う本丸は、少女漫画と801だよ
210名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:41:51 ID:zj0V1MK20
>>155
いいか、みんな

        (゚д゚ )
        (| y |)

小五と穴とエロでは単なる変態だが

           穴
      小五  ( ゚д゚) エロ
       \/| y |\/

三つ合わされば最強の戦士へと変化する

       ヘ丶ヽ
      ヽ\ヾヽソ
       ゞミ ゚д゚)  悟空
        (\/\/
211名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:42:00 ID:IjRGjgUf0
なんか工作員の数どんどん多くなってる気がする
212名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:42:02 ID:QK+R2A4O0
そりゃ一般人には知名度0の当のエロ漫画家が顔出し会見してもなw
213名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:42:18 ID:nu1ZBTgT0
ベルセルクにはお世話になっていると言わざるを得ない
214名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:42:18 ID:FMbcG/9zP
ハレンチ学園よりまいるど7のほうがエロイと思う人
手を挙げなさい

    ノシ
215名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:42:21 ID:GEzqxEsY0
>>173
裏でもなくて表かと。
国会で廃案になってからすぐ東京都で
蠢き始めたし、前田雅英なんか国会でも
規制側の参考人として出てた。
216名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:42:42 ID:ySYrPpqX0
>>162
なんかグロ描写も関係あるとかどっかで聞いたような.....
まぁ今回は関係なくてもエロ規制→グロ規制の流れは自然だし
危機感持ってるのかもね
217名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:42:45 ID:D4EWUeNg0
ID:AyB/IEjZ0
218名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:42:49 ID:4trTY2h/0
>>148
まあ、Sail(セイル)=帆
帆船に乗る海兵隊=セイラー
そいつらが着る制服=セイラー服
肩から肩甲骨あたりにつながる
布は、船上で船員の声を聞くときに
耳の近くにかぶせてダンボ耳にするため

じゃあなんで女学生に着させた!!!!!!
というナゾは残るなww
219名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:42:51 ID:LiMl6+Gt0
永井豪のあばずれ学園でも出せば良いよ
許せん貴様、身体検査だとか漫画内では、やって
現実世界では、ネットにそういう物ばかりばらまいてオイオイお前達昼間からこんなもの見て一体どういうつもりなんだ
悪いと思わないのかと言って中国人と韓国人のいじめみたいな事をしていれば良いよ
220名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:42:53 ID:psGD4djZ0
石坂啓のコメントはないの?
221名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:42:54 ID:i6Y2l0gw0
>>206
つ うすた
222名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:42:58 ID:DSdWem7g0
石原のことだし、議会がカニバリズムで抑えきれなくなったから
とりあえず通して現場の人間に反対させたんだろうなw
でなきゃ、これほどのメンバー集めれんよ。
ぶっちゃけ、上の方は全部石原の人脈だしw
223名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:43:01 ID:TjYnlM0T0
>>193
それはほんとか?
研究材料としてうpできないか?
224名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:43:03 ID:dsdwBf1A0
>>185
本宮ひろ志やあだち充まで署名してるのかw
こりゃ他の漫画家も続くかもな
225名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:43:03 ID:HD/NOIfG0
文科省大臣官房文教施設企画部施設助成課 保坂孝法規係長ウィニー児童ポルノダウンロード疑惑
【J-CAST】文科省職員がウィニー使用 生涯学習の内部情報流出
http://www.j-cast.com/2009/12/04055491.html
 >流出が発覚したのは、2009年10月中旬。外部からの情報提供をもとに、
 >文科省の情報化推進室が調べたところ、同省の職員が同16日、定められた
 >手続きをせずに業務情報を自宅に持ち帰り、個人のパソコンに保存していたことを認めた。
 >一方、渦中の男性係長は、取材に対し、情報流出について、「聞いていません。
 >そうなんですか」と話した。ウィニー使用の有無について聞くと、
 >「どういうことか分かりません」。さらに、ダウンロードしたとみられる画像
 >については、「ちょっとよく分からないんですけど。どういうことなんですかね」と言っている。
【夕刊フジ】東大卒・文科省官僚「児童ポルノ」流出 省の内部資料も
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20091204/dms0912041606008-n2.htm
 >この官僚が所有していたとみられる作品の一部は、いわゆる無修正モノで、わいせつ
 >物頒布罪に抵触する可能性が高い。改正児ポ法が施行されれば、問答無用で犯罪者だ。
【asahi.com】文科省職員、ウィニー通じて業務情報流出
http://www.asahi.com/national/update/1204/TKY200912040483.html
 >同省は11月13日付で、この職員を文書で厳重注意した。
【公務員】文部科学省スレッド PART19
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1259862560
【ニュース速報】【速報】やっぱり官僚つこうた 文部科学省職員事実認めるも 「どういうことか分かりません」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1259918208/
【痛いニュース+】 文部科学省のロリコン職員、ウィニーで業務情報を流出させる
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1259928766/
【ニュース速報+】【ネット】東大卒・文科省官僚「児童ポルノ」流出 省の内部資料も
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259931381/
226名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:43:04 ID:1KGfk+m50
内容の健全・不健全じゃなくて、大人向け・子供向けで出版側が最初から分ければいいだろ
映画でもそうだけど変に多年齢層ねらいすぎなんだよ
そのために青年誌原作のどう見ても大人向けな漫画がみょうに生ぬるい内容で映画化されたり
反対に中途半端に大人向けなエピソードや演出いれた少年誌漫画の映画化あったり
227名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:43:12 ID:YyyrLUcr0
規制に反対派の連中は、日本の評価を落としたい在日の手先としか思えないな
ロリ二次元ポルノ大国という悪印象を植え付けて、日本を小ばかにしてさ。
ジャパニメーション(笑)と二次元は日本の文化とか勘違いするキモヲタが出てきて、悪循環w
228南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/03/15(月) 20:43:13 ID:mPryRlYq0
さすが、師匠。小生と同じ考えだqqq
229名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:43:18 ID:yKuKQN4i0
性犯罪の厳罰化
再犯率が高いので去勢等の導入
をまずしろよ
230名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:43:20 ID:VtBEFL2i0
>>193
         ,l、::::::::::::::::::::::::::::::::::|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l
        ,ハ::`丶、:::::::::::::::::::::::|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;_,, -‐:〈
        {;;;;ヽ、:::::`丶、:::::::::::::l:;:;:;:;:;:; ィ";:;:;:;:;:;:;:}
        ,l;;;;;;;;;シ丶、:::::::`:`:ー'‐::'':"::::::::_, ィ"´;;l
       fうl;;;ミミ、  ``丶 、::::::::,: - ''"´  リ;;;;;;f-、
       { l l;;;;;ッ=`   (三> `^´ (三シ  ム;;;;;;ソl}
       t !;;;リ    _,,...,,_     _,,..,,_    l;;;//
        ゙l ヾ;l  :'ィテヘ9ンミ   ,: ',シヒ9ン、  l;//
        `ーll!   `''==ヲ'  l:.:^''==彡'" ,!リノ
            ll   ` '' "   l:.:.:` '' "  ,i;;l´
          li,     ,r .: :.ヽ、    ,:,り
           t、   / ゙ー、 ,r '゙ヽ  /,K′
           ゝ、 ,:'   :~:    } // /ヽ、
           /{lヽ ,ィ==ニニ==,ノ,ノ7 /:.:.:.:ヾニヽ
         , ィ/:.:い ヽ `` ー一 ''"/,/,/:.:.:.:.:.:.:.:ソ }- 、、
        / /:.:.:.:ヽヽ `' ー‐ -- '"//:.:.:.:.:.:.:/ /   ` 丶、
     ,, - {  ヾ:.:.:.:.ヽ丶     //:.:.:.:.:, -'" ,/       ` 丶 、
  ,, - ''"   丶、 `` ーゝ、ヽ.,_,,ィ"ェくユ- ''" , ィ"
231:2010/03/15(月) 20:43:24 ID:nSzXYwCb0
おじゃまユーレイ君だけは勘弁してつかあさい。
232名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:43:25 ID:uE7MaY1x0
>>214
花平バズーカだろjk
233名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:43:31 ID:cB0V6qp10
>>217
そいつ大分前からいる気がする
234名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:43:36 ID:oLb1hxIW0
性犯罪者スレスレ↓
235名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:43:38 ID:KZNg5LmU0
>>211
なら俺はCIAな。
236名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:43:41 ID:0bY/GLpR0
日本製漫画ゲーム禁止法案
半島マンファ普及法案
237名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:43:41 ID:iLVixgBS0
>>203
18歳未満にみえます
規制されるんだから目茶苦茶でしょ
238名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:43:42 ID:MPIMEg/n0
悪魔の所業だろ。 誰が得するかのか知らないがそいつら全員死ねよ

239名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:43:47 ID:XgabK98t0
>>198
これは暫定リストで、コレに載ってなくても
反対表明してる漫画家は他にもいますので
ご安心を
240名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:43:50 ID:5EvbnWQc0
>>152
>日本の漫画やアニメ、ゲームが原因で海外でも
>児童や少女が性犯罪に巻き込まれるケースが多発していますからね
>非常に問題です

そんなソースあるなら持って来いよ。
強力効果論は完全に否定されてるだろうが。
241名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:43:58 ID:PlNvxCqo0
永井先生が味方とは心強い
242名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:43:58 ID:qliq9GZm0
言っとくけど、規制=発禁じゃねえからな
馬鹿は誤解してるみたいだけど
243名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:43:59 ID:nFwZfWg90
なぜ重鎮ばかりが会見するんだ
もっと卑猥なエロ作家達こそ立ち上がれよ
244名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:44:01 ID:m54CT7qp0
手塚治の漫画って、当人の太平洋戦争末期のトラウマか
陽だまりの…で出てきた先祖の因縁かなんかは知らんが、
歪んだものが沢山詰まっていて、酷く、エログロなんだよな。
245名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:44:04 ID:90vRYbaJ0
>>206
801漫画の第一人者じゃないかwww
ギャグ?
246名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:44:06 ID:xQk8xmNr0
>>235
面白みがわからないよ
247名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:44:12 ID:kM+/WAlx0
やるっきゃ騎士は単純所持で逮捕されるようになるのかw
248名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:44:23 ID:nMlKcCs70
>>156
民主も反対に回りづらいと回答しているらしく、
可決は秒読みレベルだそう。
249名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:44:24 ID:5LpAoc8Z0
「二次元少女の性被害を認めるなら、二次元女性との結婚も認めろ!」って
お前らの中のコアな誰かがきっと言い出すと思っている。
250名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:44:24 ID:aRUisiDW0
もう学園物は描けなくなるな。

OL物とか団地妻物とか読みたくねえよ。
251名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:44:25 ID:w/Nzk9L20
>>206
女の子キャラが1人でもいればアウト
いやそれ以前に、あの人の漫画は801でやられる危険性大
252名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:44:28 ID:zj0V1MK20
>>218
>じゃあなんで女学生に着させた!!!!!!
その閃きこそ奇跡、神の啓示、天啓と言うべきじゃないかな
タコと美女を絡ませた北斎の触手みたいなもん
253名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:44:30 ID:XK/0W2S60
>>237
実質二次嫌いが気に食わないもの全部規制だからな
254名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:44:31 ID:UKzt+oTl0
アニメの殿堂を批判してた児童虐待漫画家とかの胡散臭い集団とは
えらい違いのメンツだな
255名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:44:40 ID:yaIV3FKq0
ほしのふうたも何かコメント出さないと
256名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:44:49 ID:FGIEK92b0
>>214
自分的にはバラバンバかなぁ
257名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:44:49 ID:7RW6JrN60
>>88
問題あり
30歳を美化しすぎ
258名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:45:02 ID:pGeauDMz0
>>179
HEAT は中学生のセックスシーン書いてるからアウトだな



その中学生はどうみてもオッサンだったがw
259名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:45:13 ID:+4FwCT1X0
ホモ先生
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou107955.jpg
ショタ
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou108053.jpg

「わー すごいわこの写真集! 子どものヌードよ〜
ついに子どものヌードも売れる時代になったのねー オホホ
そうだわ ワタチも子どもの オホホホホ ヌード写真集だそうかしら……」
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou108054.jpg

60年代のジャンプ編集長
「丸ゴシ先生の網タイツとハイヒールは どうしても止めてもらいたい、気持ち悪いから 」
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou108055.jpg
260名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:45:30 ID:dXr0LQJI0
>>245
陽一はホモ嫌いだろ
バカ?
261名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:45:32 ID:NSZHxaK70
そういや おもひでぽろぽろ とか完全に規制対象だね。
入浴シーン山盛りで女児の股見せてるし
小学生に生理の話も危険だろ。
262名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:45:34 ID:FoI45YUo0
>>227
悪印象植え付けてるの在日の手先は変態新聞を筆頭としたマスゴミだろ
263名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:45:40 ID:HsY4eEnA0
キモオタが増えるのよりはマシ
264名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:45:44 ID:ww88njmc0
ロリロリっていうけど、ショタBLもアウトだから。
健全な青少年育成にホモとかないからwww
265名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:45:50 ID:0bY/GLpR0
>>242
そうだよな

警察によって破棄義務を課されて焚書される

が正しいよな
266名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:45:52 ID:MPIMEg/n0
歪んでるのは漫画じゃなくて。人間だろ。何言ってんだよ

267名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:45:56 ID:XRlnIU9f0
恣意的な運用を防ぐための手段を
わざと講ぜずに、おためごかしで
法案を通そうという所がヤバイんだよ。

キモオタ云々に話を反らす奴はヤバイ奴等の手先。
268名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:45:57 ID:Ul3FbdZy0
あだち充がセーフなら、ケロロ軍曹は100%セーフでいい?
269名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:46:00 ID:qL2BiL6F0
実際にレイプ犯罪犯してるのはオタよりも
体育会系のDQNが多いんだから
スポーツも規制しろよ
270名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:46:02 ID:Vd+O5wOh0
良く見ると
>青少年に販売しないよう業界に自主規制を求める
のだから、大人向けなら18歳未満の「非実在青少年」がSEXしてても無問題なわけ?

んで
>子供への性行為を描写した作品は
って事だから、SEXシーンが無ければ普通に売れるわけで
少年漫画に関してはこれまでとほとんど規制変わらないのでは?
青年誌では色々不味い事になるかも知れんね
271名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:46:08 ID:m54CT7qp0
>>218
沖縄戦、艦載機本土空襲で、
「日本ってのは、アチコチに水兵が居るんだな。」
って、機銃掃射の標的にされたんだよ。
272名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:46:10 ID:zvcpLmE50
幼女にとがった耳をつけて
100歳のエルフとかじゃダメなのか?
273名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:46:17 ID:4Cpqbnc20
このスレもやはり連呼厨が沸くわけで。
レッテル貼りの連呼ばかりする賛成派が沸くものは
大概ろくなものではない、むしろ危険なものなので反対しとくわww
274名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:46:19 ID:iLVixgBS0
>>240
海外で日本の漫画規制すりゃいいだろ
日本のことはほっといてよ
アメリカのダサい絵じゃ面白くないから買わないけど
275名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:46:30 ID:avNoLni7P
臭い物にはふたをしろと規制するとかえってゆがんだ人間が増える


結局はこの一言だな。これを言って欲しかったんだよ
一般人が言っても効果ないからな。まぁ俺も規制を機に実物に手を出すだろうし
276名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:46:34 ID:mflfUAo50
>>263
アホか、二次の次は同じ理由で制服物やロリ物のAVも規制だ
277名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:46:40 ID:XK/0W2S60
>>250
たまにはいいけどな
もうそれしか作るなって法律で決めるのはさすがに酷すぎる
278名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:46:45 ID:FHU/JxcL0
規制しないからゆがんだ人間が増えてるんだろw
279名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:46:45 ID:4J0VUF+WO
>>206>あのー、師匠の平松伸二自体が規制対象過ぎますが、何かw
とりあえず、「ハングリ-ハ-ト」を一読を。規制内だよ陽一もな。
280名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:46:50 ID:FCAXfrJ40

規制だらけの味気の無い漫画が面白いわけが無い。
281名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:46:53 ID:KZNg5LmU0
>>223
>>230
ちなみに俺は生やしてない。
今時のイケてるヤツはみんな処理してるよ。
おまえらもやってみろよ
282名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:46:54 ID:w/Nzk9L20
地味に実用的にエッチなイヤハヤ南友
283名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:46:59 ID:1PkZDo1G0
出版物全てを検閲する仕事をつくって金儲けしようというやつがバックにいるはず。
多分官僚に
284名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:47:05 ID:zj0V1MK20
>>265
いつの時代へのタイムスリップだよw

・・・現実になるかもしれないんだよな('A`)
285名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:47:15 ID:D4EWUeNg0
ID:qliq9GZm0
286名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:47:16 ID:nu1ZBTgT0
>>271
貴子・・・
287名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:47:28 ID:MIH0B5fP0
>>268
軍曹たちパンツ履いてない
288名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:47:29 ID:IjRGjgUf0
>>227
規制に賛成派の連中は、日本の評価を落としたい宗教の手先としか思えないな
オタク=知的障害者というレッテルを張り付けて、漫画を小ばかにしてさ。
漫画、アニメとゲームは犯罪の元凶とか真に受けるカルト宗教が出てきて、悪循環w
289名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:47:46 ID:xX4vv0l50
>>257
突っ込みどころはそこかよ!w
いや、俺も30にしちゃ若すぎるだろとは思ったが
290名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:47:53 ID:bynpCAI30
>>242
漫画だけの話じゃねーんだよ
アニメとか発禁以外の手段ない
女が男の露出した胸に興奮する可能性あるなら放送停止、男が魅力的に感じる女でたら放送停止
291名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:47:56 ID:1eoXErIi0
GTOはもろ発禁処分だよね
救う方法が思いつかんw
292名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:47:56 ID:4S5cDsA70
>>263
いつも不思議に思うんだけど、こういう人って自分がキモオタじゃないとでも思ってんの?
2chにそういうこと書いてるだけで充分痛い人だから。まず自覚しようね。
293名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:48:05 ID:Xa1nteMl0
実行犯って、親が宗教やってる奴多いんじゃなかったか
294名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:48:06 ID:EzT38G1e0
永井豪のデビルマンは3年前の工房時代に読んだが、ありゃ規制されて当然だなw
295名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:48:06 ID:h2fIrJeT0
児童性犯罪の一番少ない日本が他国の真似してどうする
むしろ他国が日本を見習って規制なくすべき
296名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:48:06 ID:Tf2q7Cu90
法案提出した議員は誰?
297名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:48:08 ID:K3ypWlax0
表現の自由の侵害には反対だが、歪んだ人間が増えるっていうのはどうかな
298名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:48:10 ID:aRUisiDW0
>>242
> 言っとくけど、規制=発禁じゃねえからな
> 馬鹿は誤解してるみたいだけど

発禁の可能性が有るものをリスク犯して出版しねえだろw

発禁食らったら大損害だぞ。
299名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:48:16 ID:HBgoN5gJ0
>>221
幻覚を見る「つよしスペシャル」はヤバくね?あれだよ、薬物犯罪とかを助長してる
300名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:48:19 ID:2QTgZAO50
>>198
取り急ぎ作ったリストなんだそうだ
だから載ってない人がたくさんいるんだってさ

>>242
事実上の発禁になる人も出てくるんじゃないの?
今現在市場にあるやつを回収して修正を入れないといけなくなるだろうから
あまり有名じゃない人とかで再び発行してもらえない人だって当然出てくると思うよ
301名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:48:19 ID:gUgxYkN3P
>>255
りっぱな漫画家になれたの
嫁の内助の功やん
302名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:48:20 ID:dsdwBf1A0
ToLOVEるが天国から「規制厨に負けるな」とエールを送っています
303名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:48:22 ID:bvqj7UHZ0
今回の条例は都が提出ってことだけど

これに関わった人間や組織が全然話題にならないのが気になるんだが
条例案作成に当たって絶対に研究機関や大学教授、NPO・NGOが参加してるはずなんだがその辺が全く話題にならないのは何故?
304名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:48:25 ID:ww88njmc0
夏目友人帳 あたりもBL一発アウトだお♪
305イモー虫:2010/03/15(月) 20:48:26 ID:cuAG7U5AO
>>15
>>42
>>91
ロリコン⇒×
キャラコン⇒〇
>>26
あのさー。印象なんていくら規制してもマスゴミのさじ加減ひとつでどうとでもなるんだぞ
>>103
今回は「表現自体の規制」だから
306名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:48:32 ID:OlmK6+t80
>>208
>オタク=認知障害を持つ暴力的存在
私もこの意見に賛同ですね
そうした事実を社会に定着させることが大切だと思います

オタクは正常ではないという認識が
まだまだ薄いと感じますね
彼らはなんらかの障害を持った人間であることは間違いないのですから

よって私も因果関係などの証明は不要と考えます
307名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:48:35 ID:MPIMEg/n0
こんな悪意ある規制で金儲けをしようとしてる
豚連中はどこのどいつだ!!!
308名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:48:35 ID:YyyrLUcr0
>>262
その悪印象の原因がキモアニメそのものだろ
そうやってマスゴミだの責任転嫁するから、嫌われるんだよ。池沼。
309名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:48:39 ID:uCy1mtzwO
吾妻ひでおは熟女を描いても、皆ロリに見える為干される

漫☆画太郎先生はロリを描いても汚くてセーフ


そんな時代がくるかもな
310名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:48:51 ID:oLb1hxIW0
>>280
他の様々の娯楽や嗜好は規制しても漫画だけは見逃して欲しいわけですね。

わかりませんw
311名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:48:52 ID:XK/0W2S60
>>276
去年の国会だとエロ関係のものだけとか言ってたのに
いつの間にか漫画全体の規制に話が広がっているからな
312名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:49:01 ID:ySYrPpqX0
>>290
修正して放送する手段もあるけどね
ワンピとか海外だと修正されてるし
313名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:49:01 ID:5mpNT1qh0
>>46
沖ノ鳥島は東京都じゃね〜か。
314名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:49:04 ID:LeDvD+uw0
>>274
なぜか、海外じゃ販売していない日本のゲームが昔やり玉に挙げられたことがあったなあ
315名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:49:16 ID:5fWkU2E20
しかしいつものキチガイ追い込まれてあせってるのか

規制は正当だから漫画、ゲームとの関連を説明する必要はない

と来たもんだ。理由のない規制に誰が賛成するんだかw
316名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:49:29 ID:5EvbnWQc0
>>297
何を以って歪んでない人間とするのか。
お前がそうなのか?人格の有り方までお上に規制されるとか冗談じゃねえよ。薄ら寒い。
317名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:49:34 ID:UBy9eAbM0
わかった、3Dにすればいいんじゃね。
318名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:49:38 ID:IjRGjgUf0
>>242
そうだな
発禁どころか作ることが犯罪になるかもしれないからな
319名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:49:39 ID:iLVixgBS0
>>242
規制で発禁だろが
なに馬鹿言ってんの
320名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:49:45 ID:fXyBYgC6O
容姿だけではなく、声も「18歳未満」だとアウトってマジかよ?
金朋終了しちまうがなwww
321名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:49:48 ID:hupMMKmN0
エロだけじゃなく暴力表現まで規制されたら出版業界マジ死ぬだろ
経済的打撃とかちゃんと考えてんのか?
322名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:49:50 ID:sWMPtrMj0
ロリコン規制に反対するクズ漫画家リスト

http://www.the-journal.jp/contents/newsspiral/100315.jpg
323名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:49:55 ID:Etb23BtG0
しかし、自民党?の人々は規制大好きな人間ばかりですなぁ。
324名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:49:59 ID:E247AYZ30
ものすごい説得力のあるメンバーだな
規制を叫んでる奴らがアホにみえる
325名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:50:03 ID:0DuB+0XH0
>音声による描写から18歳未満として表現されていると認識されるもの
釘宮商売上がったり、っていうか?廃業必至?
326名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:50:30 ID:5LpAoc8Z0
>>309
にゃんにゃんはアウトだろ
327名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:50:39 ID:cxi5kYU40
手塚先生が悲しそうに涙を流している姿が見えるわ・・・

こんな日本に誰がした・・・
328名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:50:45 ID:MIH0B5fP0
>>320
金朋が唯一自分を生かせる職だったのに…
329名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:50:49 ID:GEzqxEsY0
>>323
警察官僚絡みだからな。
天下り先の創出が目的だし。
330名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:50:49 ID:FoI45YUo0
>>88
注目すべきは6〜16歳までの恥らってる表情に何の意味があるのか
331名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:50:50 ID:YyyrLUcr0
実際にレイプ犯罪犯してるのはDQNよりも
アキバ系のキモヲタが多いんだから
キモアニメも規制しろよ
332名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:50:56 ID:K3ypWlax0
>>316
?
歪んでる云々を言ってるのは規制反対の永井豪なんだが
333名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:51:06 ID:TqXQoHfN0
>>22
>最近出てきた漫画家はやり過ぎた感も否めないんだよね
馬鹿丸出し
最近も糞もハレンチ学園はジャンプ漫画だ、低脳はしらんだろうがな
無知は発言するだけで害悪、未来永劫ROMってろ
334名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:51:11 ID:1eoXErIi0
聖書が発禁処分なんじゃね?
残酷描写山盛りだし
335名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:51:12 ID:5A0MONls0
                               \\:::::::::::::::\ヽ
                 _ -----、          \\::::::::::::::::\誰かが自分の代わりにやってくれる、
       //      /       `ヽ、        \\::::::::::::::待っていればいつかはチャンスが来る…。
      /フ/     ., '             }::\       \ヽ::::::::::::甘えるなっ、自らが動かない限り、
    /:::::/{     /              l:::::::ヽ、       | }::::::::::::そんないつかは絶対に来ない!
   //::::::::l l     f            /:::/::::イ       | |:::::::::::
.  //::::::::::l {     |ヽ         /::://:::::{        | |:::::::::::
.  //::::::::::::l !     l、::\       /::::/ノ::r-‐イ       } |:::::::::::
  l/::::::::::::::| |      !ヽ::::`ー―r―´::r‐ニ-´:::::::::::::/      / /::::::::::
  |{:::::::::::::::l l     、」:::::ヾー┐::::::::::::::} 「:::::::::::::::::ノ      / /::::::::::::
  ll::::::::::::::::〉l      \:::::::::l {:::::::::::::://::::::::::::://    --//::::::::::::::
  ヾ::::::::::::::ヽヽ      \_-、:\:::::/::::::::,.‐:´:∠-−´.//::::::::::::::::::/
   \::::::::::::ヽヽ       ヾ:ヽ、::::::::::::::ノr、::::/   //:::::::::::::::::::/
    \::::::::\ヾー―――−>- ゝイ7´ ∧ミ-ニ ´- ´:::::::::::_ -―<―
      ` ヽ、:::\\    rイ .i { /  { ゝニ‐"-=ニ‐" -― ̄:::>
     ヽー、  \::\\  / /  | Lム-ニニ´/::::::::::::/:::  /::::/:::::
       ヽ ゝニニゝ- \ニニムト=ニニ‐::::::::_::/::::::::::::::::::_/./::::::/:::::::::::
      -} |\ゞ^―――― ´:::::::::::::/ヘ ヽー―‐  ̄ _/:::::::::/::::::::::::::
   /´:::::::| |::::\\::::::::::::::::::::::::::::://:::`ヽ――  ̄:::::::::::::::::/::::::::::::::::::
336名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:51:15 ID:2QTgZAO50
>>303
そういうのが一切出てこないところも今回胡散臭いよね
337名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:51:21 ID:hVrwwCfz0
エロトピアは?
338名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:51:22 ID:aRUisiDW0
らんま1/2のらんま女はどうなんだ?

基本は男だし。
339名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:51:23 ID:An1gd6aS0
>>308
レス一発目から電波主張展開してる奴が他人を池沼呼ばわりとか墳飯物だなw
340名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:51:24 ID:D4EWUeNg0
ID:YyyrLUcr0
341名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:51:24 ID:LeDvD+uw0
>>272
つ審査官が見た目で判断するんだってさー
342名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:51:27 ID:MPIMEg/n0
悪意ある悪意のすり替えとはよくいったもんだ
343名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:51:27 ID:NYFvRWK10
「ハレンチ学園」より、
「へんちんポコイダー」とか「ジャンジャジャ〜ン ボスボロットだい」
なんかのほうがよっぽど危険水域高いだろ。
344名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:51:27 ID:b1N+v+pq0
これが本当に施行されたら弱小出版社がいくつか潰れそうだ
345名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:51:27 ID:g7H3YNEo0
ドラゴンボールも発禁だな。
346名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:51:29 ID:opnQZEUm0
>>88
萌え豚も萌え豚でこういうことやってるから目を付けられるんだよ
少しは自重しろ、あいつらが暴走してたせいもあるだろ正直

今回もし切り抜けられても自重しないならまたすぐ規制話になるぞ
347名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:51:35 ID:ySYrPpqX0
>>309
画太郎ってかわいいキャラも書いてたような
名前忘れたけどなんかでかい鬼かなんかの家の前でほうきはいてたキャラ
348名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:51:44 ID:5EvbnWQc0
>>332
あー、すまん。
349名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:51:47 ID:IjRGjgUf0
>>331
え?
350名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:51:54 ID:BdfRfXIh0
○青少年健全育成条例の改正のポイント

・一般向け作品における未成年の性的な表現を審査して有害な18禁作品に認定するための改正
 加えて18禁作品における未成年の性表現の扱いについても都が根絶のための努力をしていくことを条文に規定

・架空の創作物に登場する18歳未満に見えるあらゆるキャラクターが規制の対象となりうる
 例えドラマや映画の出演者が18歳以上の成人であっても作品中で18歳未満のように見えるなら規制対象

・あらゆるメディアが規制の対象となりうる
 漫画、アニメ、ゲーム、TVドラマ、映画、小説、音楽、ドラマCD、写真集など全てが規制対象
 少年コミックだけでなく、青年コミックも、少女コミックも、レディース誌も、アイドル雑誌も規制対象

・あらゆる性的な表現が規制の対象となりうる
 性行為が描写されているかどうか、性器が露出しているかどうか、脱衣・着衣であるかどうかすら関係ない
 担当者が「青少年に対して性的感情を刺激する」「青少年の健全な成長を阻害する」と判断すれば規制対象
351名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:51:56 ID:fXyBYgC6O
>>325
釘宮・金朋・ほっちゃん・田村終了のおしらせ
352名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:51:57 ID:srumHnWr0
漫画はエログロナンセンスが基本だろ。
353名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:51:57 ID:46LD7+Rh0
>>328
そうなんだよな…
354名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:51:59 ID:XK/0W2S60
>>325
そういう声の人は人外だけやってろ
って都が命令している無茶苦茶な規制だな
355名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:52:05 ID:5fWkU2E20
バカ晒し上げ  ID:YyyrLUcr0

さすがにその言い訳はねーよw
356名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:52:08 ID:aJaw8PhW0
>>331
おまいが構ってもらえるのはまともな人間じゃなくて狂人としてだぞ
そこまで落ちた自分をどう思う?
357名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:52:11 ID:n3pxggwL0
ブルマのおっぱいも駄目だってことか?
358名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:52:19 ID:mflfUAo50
>>339
数字出さずに脳内データで語ってる人だからおとなしくNGしときなさい
359名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:52:23 ID:Tf2q7Cu90
萩尾望都さえ知らない規制派の連中の学のなさっていったい・・・
360名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:52:24 ID:yaIV3FKq0
見た目だけなら
えの素はセーフですな
361名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:52:24 ID:A+Vo1M4b0
ブルマのおっぱいもアウトなのか
362名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:52:32 ID:Y69P6nvr0
歴史は螺旋のように進む
363名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:52:39 ID:JUkZJt6q0



ハレンチ学園読んだ者だけどさー、純粋に面白いと感じたのは
『登山に行って遭難して、山小屋見つけて一晩泊まって朝日を見る』話のみ。

あとはすっげええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
つまらないよ。全然面白くない。ハレンチ学園というより学級崩壊教師と生徒どつきあい学園だな

物語と設定があとの話になればなるほどぶっこわれていくの
漫画史上、あれだけのくそくそうんこ漫画を文庫にしたり、復刊させたりしてるのは永井豪が描いたからって
だけが理由だな。

本当につまらない。クソ面白くない。
なにがハレンチ学園も出せないだ。あんなもんは規制以前に世に出すなアホが!


364名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:52:48 ID:3R7uW6uw0
>>110

漫画かと思ったら、線をアップにすると

      昔
      昔
     あると
    ころ
  に
 お
爺          た
さ          そ
ん    っ     う      山
と          な            へ
お          。           芝
 婆           ある       刈り
  さ            日お爺さんは
    んが                に
    住                お
    ん                婆
     で                さ
     お                ん

こういう風に小説になってるのはセーフにならんだろうか
365名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:52:53 ID:MIH0B5fP0
>>351
金朋以外は普通の声が出せるから…
366名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:52:54 ID:3IMHofRm0
だから規制の基準が曖昧すぎるんだよ
じゃあジャニーズジュニアの上半身裸もアウトな
367名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:52:59 ID:yIaQ+yUb0
>>338
おっぱい出しまくりだから当然アウト
368名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:53:07 ID:kDhlpPgp0
ハレンチ学園なんかださなくてもいーんだよw
あんな糞みたいな漫画が出せないようにしたいんだぞ。
永井阿保すぎw
369名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:53:16 ID:AQUlya2j0
二次元エロ規制には全面的に賛成
370名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:53:17 ID:i2gXnYzk0
規制でいいよ
371名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:53:18 ID:pXqWStaH0
>>357
地上波ではドラゴンボールは再放送しても改でも
「Z」からだろう。推して知るべし
372名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:53:21 ID:C0mqE9zT0
>>272

見た目でアウトっつてんだろ馬鹿
373名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:53:34 ID:UANWOB8+0
文化庁メディア芸術祭の推薦作品もアウトなの多いな
青い花とか中学生がいとこにレズられるし駄目そう
374名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:53:36 ID:iLVixgBS0
>>331
集団暴行起こしたどっかの大学は体育会系じゃなかったけ
毎年恒例だったとか(^v^)
愛媛で野球チーム入って1週間で強姦レイプした韓国人いるんですけど
375名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:53:39 ID:LeDvD+uw0
>>338
いいか、らんまは何歳だ?男も女もカマも鍋も関係関係なし。
376名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:53:41 ID:jCA7h6rLP
ハレンチ学園ってこれですか?(´・ω・`)

http://pics.dmm.co.jp/mono/movie/pgd152/pgd152pl.jpg
377名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:53:43 ID:hupMMKmN0
>>338
らんまどころじゃなく高橋漫画はほぼ全部アウトなんじゃね
乳首丸出しだしグロイのもあるし
378名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:53:43 ID:9y8eV4hP0
>>26
やってみろよ口だけ野郎w
379名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:53:43 ID:792KeUe/0
海外は規制されてるらしいが、規制前と後で犯罪率はどうかわったんだ?
そういう対比できるデータがいるんじゃないの?
380名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:53:47 ID:HDanRulAP
>>320
ロリコンがどうとか関係ないな。
人間の生まれつきの個性を否定した憲法違反の差別条例案。基本的人権を侵害している。
381名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:53:52 ID:bwViwupU0
永井豪は終わりだろw
382名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:53:51 ID:xX4vv0l50
>>330
「萌え」……かなぁ?
教材で読者を萌えさせる必要があるのかはわからんが

>>346
萌え豚も何も、この画像は教材に載ってる画像だ
383名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:54:08 ID:zvcpLmE50
獣姦はいいんじゃね?
384名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:54:09 ID:ww88njmc0
>>88は偽善だ。
1歳から始めるなら最後は90歳まで体の変化を示すべき!
キモイものには蓋をするから老人の骨を折って遊ぶ看護婦が出たりする。
385名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:54:10 ID:srKf0keM0
さっさと大御所たちが自主規制の音頭を取ってれば良かったのにね

終了

反対派が渋々でも納得せざるを得ないような自主規制をやってこなかった結果だからもう手遅れ
たばこや捕鯨と同じで以下に損害を最小限に抑えるかに焦点を絞ったほうがいいと思う^^;
386名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:54:15 ID:8DYPn6350
オタク=認知障害とかいってる人へ

それマジで犯罪だよ


侮辱罪……事実を摘示しないで、公然と人を侮辱することによって成立する罪(刑法231条)。
        侮辱とは、他人の人格を蔑視する価値判断を表示することをいう。その態様を問わない。
                                                ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BE%AE%E8%BE%B1%E7%BD%AA

名誉毀損罪……公然と事実を摘示し、人の名誉を毀損した場合に成立する(刑法230条)。
           法定刑は3年以下の懲役若しくは禁錮または50万円以下の罰金
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%8D%E8%AA%89%E6%AF%80%E6%90%8D%E7%BD%AA


都道府県警察本部ハイテク犯罪相談窓口  http://www.npa.go.jp/cyber/soudan.htm

387名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:54:19 ID:pGeauDMz0
>>376
いいからサキオタは帰れ
388名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:54:22 ID:uCy1mtzwO
男塾の時代が来るな
389名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:54:22 ID:9kq3XW0X0
反対した出版社はこれが通ったら廃業するの?
390名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:54:30 ID:MPIMEg/n0
どこのクズの金儲けだよっ!!! 即刻辞めさせろよ

391名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:54:36 ID:gejGqETc0
>>15
私屋カヲルは参加しない方がいいw
392名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:54:37 ID:UBy9eAbM0
これテレビ局も大変なことになるよね。
スカパーのアニメチャンネルは廃業だな
393名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:54:38 ID:vU3zKNKI0
ハレンチ学園とかバカバカしいけど、時代を切り開いた先人に間違いない。
俺は怖くてマンコ絵すら2ちゃんねるにうpできん。
394名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:54:46 ID:srumHnWr0
チャンピオンREDは成年誌でしょ?
395名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:54:49 ID:46LD7+Rh0
>>347
ケータイムマシーンの女の子はかわいいぞ!
396名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:55:06 ID:MIH0B5fP0
>>377
人魚の森が…
397名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:55:06 ID:yE+Co8o80
LOだけ規制したいんだろ
398名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:55:08 ID:ydTsSsin0
この会見で反対派は有利になってきたのかい?
399名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:55:16 ID:i7wkiIFq0
見た目でアウトとか、完全にヒトラーの世界だと思うんだけど。
これこそ文化を摘み取るのと同じだ。
400名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:55:21 ID:aRUisiDW0
>>350
>・架空の創作物に登場する18歳未満に見えるあらゆるキャラクターが規制の対象となりうる
> 例えドラマや映画の出演者が18歳以上の成人であっても作品中で18歳未満のように見えるなら規制対象

誰が判断すんだよw
アホだろこれ考えた奴w
401名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:55:30 ID:d1oN/HIl0
蜷川のキモイ少年ヌードはいいのか
402名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:55:34 ID:D4EWUeNg0
>>360
ゴールデンラッキーの時に、お願いされると脱ぐ美少女出てこなかったっけ?
カンガルー男の話で(親が入院している)病院でエッチする描写もある。
403名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:55:38 ID:/177MB1m0
「クッキンアイドル アイ!マイ!まいん!」は許されるのか?
404名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:55:44 ID:aRjzVmqL0
かといって今のエロ描写も大概だぞ

やはりなんらかの規制は必要だわな
405名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:55:58 ID:dXr0LQJI0
むしろ規制の対象にならない漫画を挙げる方が早い
コボちゃんとか
406名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:55:59 ID:hD1VLqDWP
この規制法って、漫画やアニメを潰そうとしてるのかな?
407名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:56:03 ID:1eoXErIi0
>>388

富樫や秀麻呂がふんどし一枚で暴れるだろうがw
アウトだよ
408名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:56:07 ID:07VUy5BZ0
青少年のころから欲求不満で

精神が歪んでしまった老害連中が

こういう規制を考えるんだろうな、、

409名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:56:09 ID:NSZHxaK70
>>363
ハレンチ学園がどうこうではなくて
>>1で永井豪は
>私は『ハレンチ学園』で世に出てきた。
と言ってるでしょ。
ハレンチ学園が規制されて作家生命絶たれたら
その後の永井豪はいなかったんだよ。
未来の作家生命を絶つような愚行は
しないでほしいと言ってるんだと思う。
410名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:56:12 ID:OVb4T9dN0
ハレンチ学園よりバイオレンスジャックのが出せないだろw
411名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:56:15 ID:YyyrLUcr0
>>358 
じゃぁ、そのお得意のデータとやらで、反対のシュプレヒコールでも上げてくれば?
こんなところで俺にレスしてても無意味だよ
こっちは単純に規制されて阿鼻叫喚するキモヲタが見れればメシウマだしさwww
412名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:56:23 ID:K3ypWlax0
一部でこっそりやってりゃ良いんだが、今やネットで全世界に発信され続ける時代だからな
413名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:56:25 ID:JVibLSQX0
むかしアウターゾーンでマンガが禁止の世界を描いたの
あったな
414名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:56:26 ID:nu1ZBTgT0
>>366
3次はおk
415名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:56:28 ID:yaIV3FKq0
コボちゃんはいいけど
かりあげ君はやばいのかも
416名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:56:32 ID:EBtVwFkI0
それよりコンビニの雑誌コーナーを何とかしろよ。
子どもの目線にエロ雑誌が並んでんだぞ!
417名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:56:35 ID:fXyBYgC6O
>>389
中小の出版社は間違いなく相当潰れる
418名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:56:36 ID:DWRcbNAy0
海外に日本のマンガ文化発信とか言ってるくせに一方で規制か?
受けているのはエロ、ロリ、ヘンタイ、暴力のようなのばっかしだぞ
419名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:56:39 ID:qHww9mg20
報道の仕方に悪意を感じるんだがなんとかならんの、別にエロだの萌えだのの漫画アニメだけに限った話じゃないのに
マスゴミ様はロリエロ漫画規制ぐらいの感覚で報道してるんだが内容違い過ぎるだろ
420名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:56:41 ID:MPIMEg/n0
全ての創作者に対する悪意ある冒涜だっ!!!

421名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:56:54 ID:vU3zKNKI0
誘拐殺人物とかエゲツナイ同人誌だけ規制でいいよ。一般誌まで拡張しうる条例なんか要らん。
422名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:56:55 ID:VtBEFL2i0
>>376
その娘も俺から見ると18才未満に見えるから
事実上は18歳以上でAVに出演していようが
アウトとします!
423名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:56:55 ID:+Orcb8/S0
まあ、キモいアニメばっかみてる連中がここ数年調子にのりすぎた
ってのはあるだろうな。
興味ない人間から見ると、連中は不気味としか言いようがないし。
10年ほど前には、発言権はなかったはずなんだが。
424名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:56:57 ID:ZAhb0XYl0
はなっぺバズーカもアウトか
425名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:56:57 ID:cB0V6qp10
>>400
アホだよ
こんなアホな条例を通そうとしてるからみんな反対してる
426名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:56:58 ID:M80+QJjO0
>>400
絵師の作風によっては設定が老婆でもアウトになるからな。
427名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:57:04 ID:TjYnlM0T0
>>399
さらに、暴力も入ってるらしいからなぁ。ナチスだな。
428名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:57:06 ID:jXvWhKZM0
永井豪センセ
マジン・サーガの続編はまだですか?
429名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:57:06 ID:iLVixgBS0
>>385
日本では性犯罪少ないから規制する必要なかった
海外では多いからと日本も規制しろと言ってきた
どっちが犯罪多いと思ってるんだ
海外の人間が日本の漫画読まなきゃいいだけ
430名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:57:13 ID:5fz3vPVR0
>>1
オヤジが持ってた花平バズーカで、幼稚園なのに性に目覚めたから駄目だと思う
431名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:57:13 ID:Tf2q7Cu90
しかし会見が漫画家だけとは・・・

小説家、アニメ作家、ゲーム作家、映画監督はスルーするのかね?
作家としてあまりにも無責任だわ。
432名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:57:13 ID:2lPGH5XK0
>>386
なんでそれが侮辱で人格の蔑視なんだよw
433名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:57:20 ID:5EvbnWQc0
>>411
お前の煽りも無意味だよ。
お前が池沼なのを不特定多数にアピールするのって楽しいのか?
匿名だから許される行為だよなw
434名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:57:21 ID:E247AYZ30
>>404
春画とたいして変わらんだろ。
435名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:57:30 ID:46LD7+Rh0
>>418
変態は日本の得意分野らしいからな
436名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:57:33 ID:ww88njmc0
>>404
作品名を出した方が具体的に話やすい。
437名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:57:38 ID:O/osNtY/0
しっかし、こうやって害悪とされるものから
遠ざかって生活するようになった子供の未来が明るいとは
到底思えないんだがねぇ。

社会人デビューに失敗してダークサイドに堕ちたり
鬱病患者になったりする奴が増えそうだな。
438名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:57:43 ID:1B15cmkh0
"パチンコ利権"を貪る上場貸金業者と警察の天下りhttp://www.cyzo.com/2008/10/post_1040.html「天下りは賄賂の後払い」
高山正之(元帝京大教授・ジャーナリスト)「日本人の誇りを奪い堕落させるパチンコ。やめろ。」
八代英輝(国際弁護士・元裁判官)「(三店方式は)完全に脱法100パーセント」
和田秀樹(精神科医)「パチンコとソープランドは明らかに違法」ダイナム元幹部「三店方式は違法性が強い」
西村眞悟(政治家・元弁護士)「パチンコは博打であり違法だ」「韓国ではこの博打の弊害のためにパチンコを禁止にしてる」
○ハン関係者「パチンコしない人は賢い」若一光司(作家)「パチンコの換金はグレーゾーン」
筑紫哲也「先進国でカジノが無いのは日本だけと言われてますが、先進国でこれだけパチンコ屋がある国は日本ぐらいですよ」
☆★☆世界長者番付2007☆★☆ 
129位 孫正義(ソフトバンク)      
132位 森章(森トラスト)
167位 佐治信忠(サントリー)
188位 毒島邦雄(SANKYO)        ←パチンコ(NEWS23スポンサー)
194位 武井博子(武富士)         ←サラ金
226位 山内溥(任天堂)         
230位 糸山英太郎(新日本観光)    
237位 柳井正(ユニクロ)
314位 三木谷浩史(楽天)         
323位 滝崎武光(キーエンス)
349位 伊藤雅俊(イトーヨーカ堂)    
407位 福田吉孝(アイフル)        ←サラ金
432位 岡田和生(アルゼ)         ←パチンコ
458位 岩崎福三(岩崎産業)
583位 辛東主(ロッテ)           
618位 重田康光(光通信)         
618位 船井哲良(船井電機)
664位 里見治(セガサミー)        ←パチンコ
717位 神内良一(プロミス)        ←サラ金
717位 永守重信(日本電産)
754位 福武總一郎(ベネッセ)
799位 竹中統一(竹中工務店)
840位 吉田忠雄(YKK)
891位 大島健伸(SFCG)          ←サラ金
439名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:57:45 ID:E53CzPEZ0
これ不思議に思ったのが、制定者たちが現役のときはグダグダの情報管理でやっていてこの体たらく。
今の子達にはまともに情報を与えないようにしながら「ゆとり」とか馬鹿にし続けようとしてるってことでしょ?


この時点で何かおかしいと論理的に考えればわかるはずなんだけどな。
自分たちを正当化するのなら情報の量は削減するべきではないし、規制するのなら自分たちを省みるべき。
440名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:57:47 ID:zvcpLmE50
あいり・めいりはAV廃業だな
441名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:57:49 ID:D4EWUeNg0




ID:YyyrLUcr0




442名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:57:52 ID:kfqJNFEk0
アカ豚がこういう時だけ石原マンセーw 
「オタはネタウヨだからオタ漫画規制するブー」「ネトウヨは肉屋を支持するブタだブー」

オタクは反日
http://d.hatena.ne.jp/RRD/20100314/1268575897

支那畜、チョン公ののケツを必死で舐めてるアカ豚こそ「肉屋を支持するブタ」だってのw
443名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:57:53 ID:i6Y2l0gw0
乳首や局部が見えていない=セーフ
っていう考えが蔓延しているのは問題だと思う

でもなんらかの利権が絡んでそうだから反対しとく
444名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:57:56 ID:0LqEJbvv0
18歳未満は漫画なんぞ読まずに勉強しろってこった。

ただでさえ今の18歳〜25歳くらいまでゆとり全開なんだから
これからの若者にはわき目も振らず勉学にスポーツに励んでもらいたいね。


ガス抜きしないと犯罪が増える?
もともとあったもんじゃないんだから、その理屈はないよな。
445名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:57:56 ID:XK/0W2S60
>>419
規制派とグルになって捏造しているからな
本当にそんな狭い範囲の規制ならここまで騒ぎにならないからな
446名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:58:01 ID:8188gBC00
規制大反対!ふざけんな!

と言いたい所だが最近のマンガやアニメの暴走ぶりを見ていると規制もやむなしと思える
てか俺はこんなものよりもjrアイドルのほうをどうにかしてもらいたいんだが。小学生にTバック履かせてソーセージ咥えさせたりとか
こっちのほうがあきらかにヤバイだろ
447名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:58:10 ID:Zm3mngUM0
エロマンガの次はエロ小説?
フランス書院文庫ファンのオデとしては、すごく危機感を感じる
448名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:58:17 ID:2dvk3Fgz0
私も規制に賛成です
こうした条例は絶対に必要
449名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:58:28 ID:LeDvD+uw0
>>432
…ネタ?
450名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:58:29 ID:SrWC2uiq0
こんなスレに来てまで嘘を書いてる自民支持者は、
漫画の表現の自由よりも、 自民や石原の方が大事なのかね。
451名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:58:33 ID:NSZHxaK70
>>364
この馬鹿はもっと評価されていい。
452名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:58:39 ID:JVibLSQX0
>>405
たまにあるコボちゃんの入浴シーンがアウトです。

となりのトトロもさつきが裸のシーンがあります。
児童ポルノで発禁です。
453名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:58:41 ID:sWMPtrMj0
ロリコン規制に反対するクズ漫画家リスト

http://www.the-journal.jp/contents/newsspiral/100315.jpg
454名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:58:49 ID:HzqW/gZc0
>>404
それは行政が条例で規制すべきことなの?
455名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:58:54 ID:TpLWQzl40
規制に反対する人間は認知障害者。至急精神病院へ入院しなさい。
456名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:58:54 ID:KdpAuup10
「ハレンチ学園」だ「けっこう仮面」だ「ランボーセンセー」だ論ずる以前に、
永井豪先生は80年代の大勃興期に「おれのロリータ」という、
とんでもない短編を描いておられるぞ。
457名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:58:57 ID:BjoxvnhT0
これだけ有名漫画家が反対したら、もうダメだろ
例え法案成立しても、自民が与党になる可能性がなくなる
そんなリスクは誰も負いたくなんてないよww
458名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:58:56 ID:UANWOB8+0
由美かおるの風呂は良くてゆのっちの風呂は駄目なのか
459名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:59:00 ID:An1gd6aS0
>>411
規制の根拠となるデータが無い以上
新たに条例作って規制する必要は無いんだよ池沼
460名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:59:05 ID:cB0V6qp10
>>431
そのうち別ジャンルにも規制が及ぶのは明白だよな
461名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:59:06 ID:MPIMEg/n0
パチンコや賭博に風俗を規制しろよっ!!! 


規制で金を潤う権力振りかざした豚連中が一端にいるだろ!”!!! 
じゃなきゃこんなことになるかよ

462名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:59:08 ID:qqE8Is3C0
キャラに種痘のあとを描けば解決にならない?
463名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:59:08 ID:eMxpA10/0
>>431
まあアニメの場合はアニメがエロいというより
原作漫画がエロいからアニメがエロいんだし。
464名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:59:10 ID:ySYrPpqX0
>>404
現行法でも酷いやつはある程度取り締まれる
運用がザルだからできてないけど
規制強化よりまず運用強化がいいと思う
百歩譲ってもこの条例はない
別案が必要だと思う
465名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:59:12 ID:MIH0B5fP0
>>404
少コミやcheeeseを子供に売らないために
ゾーニング対象にするのは賛成
規制は反対
466名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:59:12 ID:kIqalXOK0
先生達頑張れ
467名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:59:15 ID:fXyBYgC6O
>>431
複数のアニメ関係者も連名で反対表明してるよ。
後、池澤春菜もブログで反対表明してる
468名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:59:22 ID:G7PxS6kd0
>>447
規制順序予想

漫画、アニメ、ゲーム

ドラマ、映画

路上

脳内
469名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:59:23 ID:GEzqxEsY0
>>446
それはもう規制されてますよ、三次元のほうは。
470名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:59:32 ID:MndLKEnx0
基本は規制対象と考えていいよ

許可局に上前渡せば許可が下りる制度

もちろん許可局は天下り先
471名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:59:40 ID:K3ypWlax0
そもそも規制と犯罪発生率の因果関係が良く解らんのだが
472名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:59:42 ID:YyyrLUcr0
>>419
これからはネットの時代だよ
そう言い出したのはオマエラだろ?
なに今更マスコミにすがってんの?
マスコミだってただの一企業だから、数字さえ取れればそれで良いのにさww
473名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:59:42 ID:vrien9hY0
474名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:59:50 ID:Z7pAxmI10
しかし……こういうのを推進してる人達って、
どんな十代を送ってきたんだろうね。
475名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:59:51 ID:oVARxcC60
ツレちゃん....
476名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:59:58 ID:2QTgZAO50
>>406
事実上それに等しいね
少なくとも現在までに発行・出版・発売されたものを潰すだけの効力がある
477名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:00:08 ID:EBtVwFkI0
永年に渡って何でもかんでも「表現の自由」でゴリ押ししてきたんだから
少しくらい規制が入っても仕方がないんじゃねーの
478名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:00:13 ID:aRjzVmqL0
>>464
そうか。
思いつきで書いたけどなかなか難しい問題だな
479名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:00:16 ID:E247AYZ30
里中満智子無理やりだされたのか?
480名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:00:20 ID:37AfRMY90
ブラックジャックも出せないよ。ピノコが幼児だから。
481名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:00:25 ID:kfqJNFEk0
キモオタを連呼してるキチガイは↓のスレを根城にしてます。

はてな村ウヨサヨヲチスレ 32
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1268579503/

ネトウヨは全部キモオタなんだそうですw
482名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:00:26 ID:yaIV3FKq0
今のうちにゴッドサイダー集めておかないとね
483名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:00:27 ID:d1oN/HIl0
蜷川のキモイ少年ヌードはいいのか?
今はニ次元を真似てカイジじゃないか、なにが芸術だよ、石原ホモ軍団
484名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:00:36 ID:LeDvD+uw0
>>364
おい、やめろ。記号も禁止って言われるぞ
485名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:00:39 ID:srKf0keM0
>>429
鯨も外国が鯨油のために取りまくったせいなのに規制されてるんじゃないの?
流れが読めなかったんだね(´・ω・`)

問題はキモヲタのロリ趣味のためにほかのモノまで規制が入ることをいかに防ぐかじゃね?
486名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:00:42 ID:FCAXfrJ40
どうせ規制するんなら逮捕歴のあるやつやノリピーも公の前から全員永久追放だよな。
487名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:00:43 ID:i6Y2l0gw0
>>449
意味も判らずに言葉使ってるってことだろ
黙ってNGかスルー推奨

まだ騒ぐ時じゃない品
488名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:00:44 ID:oZWtbCpc0
これ通ったら人権擁護法やネット規制につながるぞ
489名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:00:44 ID:MIH0B5fP0
>>447
フランス書院はBLレーベルも持っていてですね…
490名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:00:47 ID:iLVixgBS0
芸能界を規制しろよ
未成年者に水着写真撮らせるなんてポルノと変わらんじゃん
そっちの方がダメだろ
491名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:00:48 ID:Etb23BtG0
>>457
去年の衆議院選前にやろうとしたじゃないか。そしたら、お見事に大分裂状態。
492名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:00:49 ID:fXyBYgC6O
>>457
これから自公が秋葉原で演説してもカエレコール来るんですねw
493名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:01:02 ID:l/UVpBSp0
藤子不二雄Aがリストの頭に載ってるな。
今は亡きF氏も喜んでるだろう。
494名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:01:16 ID:8F9W2hIv0
こんな規制ダメにきまってるだろ。
汚いものを排除した潔癖な社会で育ったガキなんて、将来さらに何かを規制するような大人になるぞ。
どんどん無菌培養みたいな社会になっていくわ。
アメリカやカナダなんて、エロイラスト持ってるだけで懲役刑食らうんだぞ。
欧米が必ずしも正しいわけじゃないのに、欧米追従タイプの政治家やマスコミが増えてる危険性を訴えるべき。
495名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:01:18 ID:hVqZwRJe0
>法案提出した議員は誰?
石原都知事だろ
496名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:01:23 ID:Gh5TiJu60
というか、
安彦先生も反対しておられるのか。(ガンダムのデザイン担当)
ガンダムはそういうのオンパレードだからな。
497名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:01:23 ID:XK/0W2S60
>>447
いつの間にか規制範囲がどんどん広がっているから
その辺も警戒しておいた方がいいな
498名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:01:27 ID:FOiPk69g0
これはまずいだろ ってのもあるのは事実
永井豪は知ったかぶりだな
499名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:01:30 ID:IjRGjgUf0
そもそも
子供を守る→ゲーム、漫画の規制って理論がわけわからんのだが

本当に規制派って頭おかしい連中だな
500名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:01:34 ID:JUkZJt6q0
>>409
なるほど。
ハレンチ学園がクソ過ぎたせいで、>>1を読まずにスレタイだけで書き込んでしまったのが
このような書き込みになってしまったようだ。

ああでもむかつくぜ。ハレンチ学園はクソ漫画規制にでもひっかかりやがれ!!
501名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:01:36 ID:aif1Q0Gl0
変態仮面はセーフだよね?
502名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:01:36 ID:FNiUNg0P0
>>431
今川監督の名前見たぞ
503名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:01:40 ID:D4EWUeNg0
ID:YyyrLUcr0
504名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:01:43 ID:unevwf8R0
ガキデカってあのエロさで小学生なんだよね
505名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:01:45 ID:Twm6F07b0
>>249
コレは斬新な・・・
506名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:01:46 ID:D6ZGX5FQ0
この規制の延長線上には、現在問題視されるべき「市民感覚の無い権力者」「社会経験の浅い裁判官」の安定量産なんかが乗っているような・・・
507名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:01:49 ID:HOBF6thk0
すべての漫画の表紙にこの漫画に登場するキャラクターはすべて18歳以上という設定です
ってコピペしとけばいいんじゃね?
508名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:01:49 ID:Ul3FbdZy0
つー事は、サザエさんの原作もアウトじゃないかw
ワカメがパンツ出して歩いてる
509名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:01:57 ID:E53CzPEZ0
>>444
昔もゆとり全開だと思うよ。
年代でレッテル張りとかすきじゃないけど、学生運動が盛んな頃などまともに勉強しなくても卒業しているわけだし、
東大生だろうがFランだろうが学術的な練度で見れば変わらないわけ。
地頭は違うかもしれんが、それはいつの時代だって同じでしょう。
510名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:01:57 ID:/jrlS6wu0
やるっきゃナイトは
おまえらにとって悪影響でしたか?
511名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:01:58 ID:QsqxiUTK0
人間の3大欲求って知ってる?その内の「性欲」が満たさせず処理されずでほっておくと人間は
本能ではけ口を求め理性とは別のところで行動を取りはじめる。つまり性犯罪が起きる。
こんなもん生物学的に常識である。

このたった3行で普通人なら理解すると思うんだけど今や性風俗の幅をしめて機能しているものを
無理に規制を入れると社会性歪みが起きる。つまりまったくの逆効果なんだよ。ここらへん理解できない人間は
はっきり言って「正常」でない。自己啓発セミナーで意識がぶっ飛んでる状態に等しい。低脳のカス




まっその一方で規制のがんじがらめで業界が経営面で致命的な打撃を受けた場合その先は→規制緩和しか道がなくなるんだけどなwww
その時は娯楽反動で世論も後押ししてるだろう。いいんじゃね?バカが自滅するまでやらせとけばwww

512名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:02:00 ID:KZNg5LmU0
単に「オタク」って言えば良いのに、「キモ」って形容詞を付けるあたり

自分はオタクはオタクだけどキモくはないと思い込んでるオタク君。
自分がキモがられるのは、「キモオタ」の奇行によるとばっちりと被害妄想を抱いていて、
「キモオタ」を批難し続ければ自分の地位が回復できると思い込んでおり、昼も夜もがんばってる。

どう、俺のプロファイリング、合ってる?
513名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:02:00 ID:1eoXErIi0
宇宙のステルヴィアなんて
エロもなくて名作だと思うんだけど
やはり規制されちゃうのかな?

規制派は、かわいい女の子が嫌いなんだろうか?
514名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:02:07 ID:RxEcbJV50
えー??藤子不二夫まで反対してるの?
これってヤバイ条例案なの??
515名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:02:16 ID:FoI45YUo0
それよりこうでしょ
フィルタリング→ブロッキング→実名制
516名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:02:22 ID:wrUnaw710
ドラミもあれ全裸だろ、けしからん
517名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:02:23 ID:O+GcR7+c0
ハレンチ学園は駄目だろう。
当時から批判は激しかったし。
発売と所持禁止、持っていたら射殺でよいよ。
518名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:02:28 ID:vU3zKNKI0
>>477
表現の自由は近代人が勝ち取ったもんだからな。これは多数の先人の屍の上になりたっている。捨てるというなら数百年前に帰れ
519名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:02:34 ID:TpLWQzl40
規制に反対する人間は認知障害者。
広義の児童ポルノに嫌悪感を抱かない時点であなたの精神は病んでいるのです。
犯罪を起こさないうちに精神科を受診しましょう。
520名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:02:35 ID:MPIMEg/n0
子供を悪意ある塊と見なすってどうなの?

頭おかしいのはどう見ても規制派だろ

521名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:02:51 ID:Hqp7UZea0
永井豪さん大激怒!巨匠怒る!

いやまあ、ハレンチ学園はともかく、マジンガーZやデビルマンなんかの大作を作り上げた張本人だから
それなりの発言力はあってしかるべきだな。
彼の功績で今の漫画アニメがあると言っても過言ではない。
522名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:02:56 ID:zvcpLmE50
かわいい男の子はOK?
523名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:03:02 ID:wddOD5Px0
都知事の代表作を作画永井豪で漫画化してあげたらどうだw
524名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:03:04 ID:O/osNtY/0
>>494
そもそも塩や砂糖入飲料に課税しないと健康維持もできない
意志薄弱な民族のやる事を真似してどうする、と思う。
525名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:03:06 ID:5EvbnWQc0
>>477
少しくらいの規制じゃないから騒いでるんだが。
内容知ってて言ってんだろうな?
526名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:03:09 ID:eWIXtQdJ0
何でもかんでも規制すればいいというものでもないと思うが、
犯罪や風紀の乱れにつながるから、というのも説得力無いね
現実に犯罪を犯した人間や、淫行の条例違反者に徹底厳罰で望むべき
527名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:03:22 ID:2dvk3Fgz0
ヤンキー漫画を見て、子どもがヤンキーになったら?
子どもが非行や犯罪に走るのは漫画、アニメ、ゲームにこそ原因がある

ゲーム脳に関しても世間に認知させていかねばならないと思いますね
528名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:03:31 ID:VtBEFL2i0
>>499
だって、理屈じゃなくて感情だからな。
私がキモいと思うものは駄目!規制しなさい!キーッ!!!
529名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:03:40 ID:MIH0B5fP0
>>522
駄目です
530名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:03:51 ID:NSZHxaK70
>>507
キャラが18歳以上でも制服着てたらアウトです。
審判員(誰?)から見て外見が幼ければアウトです。
531名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:03:52 ID:LeDvD+uw0
つーか、アニメとゲーム、漫画だけじゃないよな。
小説も映画も、(特に映画は名指しで)規制します言ってなかったか?
532名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:03:52 ID:Q7fUkGNtO
>>297やっぱりちょっぱり私みたいな歪んだ人間が出て来るよね、でも1の場合の解釈は、規制しないと、だよ。
人間の愚かさを注意喚起するのはもとより、馬鹿の欲望は押さえ付ければ押さえ付けるほど、歪んでしまうものだと思うよ。
日本のマンガの美徳は、どこかに必ず「主役のズッコケ」があること。ズッコケ=悲惨さ、主張、人間は大したことないんだ。
533名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:04:00 ID:7pDGo4sT0
エロの表現も受け取る側の感性も昔とは変わってきてるからなぁ
534名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:04:04 ID:46LD7+Rh0
>>465
その二つは過激だよなあ
あれらは同人誌か青年誌で描くべき内容
535名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:04:10 ID:Gh5TiJu60
>>479
いや、自ら出てきたんだよ。
お前らより前に色々と表現の自由の問題とかに立ち向かってる人だから。
536名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:04:11 ID:S904ku870
漫画は漫画だろ
影響あるなら政治家に良い政治家が出てくる漫画を読ませろよ
537名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:04:12 ID:unevwf8R0
そういやバキでも高校生同士のセックスだけのエピソードで
まるまる1巻使ってたもんな
538名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:04:14 ID:SpnJ/9k20
規制して性犯罪が少なくなるんだったらやればいいけど具体的な数字ないわけでしょ
何を根拠に規制するの?
539名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:04:16 ID:fXyBYgC6O
交尾シーンがある動物番組も規制だな。
540名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:04:17 ID:aRUisiDW0
首都移転した方が良いんじゃねえの?

東京終わってるじゃんw

出版社みんな他に移って納税しろよ。
541名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:04:20 ID:ExpuY48p0
子供にはきっちりシャットアウトして
成人向けにバンバン売ればいい
今こそ出版業界改革の時だろ
542名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:04:25 ID:8uq0J9RH0
現実の子供を守るのが一番手っ取り早いよね

どういうわけか東京都自体が見えない敵と戦っているみたいな状況なのが
543名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:04:29 ID:ww88njmc0
小学校2年生でファックファック言って走り回る子。
それを見て怯えて登校拒否になる子。
どう見ても漫画・アニメの影響じゃなくて、親の教育だろう。
544名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:04:36 ID:9R/CNad30
エスパー魔美発禁まであと6ヶ月
545名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:04:51 ID:iLVixgBS0
>>514
18歳にみえたらイカンとか作画が幼く見える作家には致命傷でしょ
となりのトトロで父親と娘がお風呂に入るシーンで犯罪だという外人には日本の漫画読んだらダメなんだよ
546名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:04:55 ID:uCy1mtzwO
綺麗な絵を描いているだろ・・・発禁なんだぜ。



あだち充もアウトだな
パンチラだらけだし
547名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:05:03 ID:Q7aoYd4z0
ルナ先生といずみちゃんの続編が読みたい
548名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:05:09 ID:KO7owfGt0
今のってそんなにひどいのか?!
ジャンプで連載してたのもエロイのはエロかったけどなあ
549名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:05:10 ID:zvcpLmE50
クラウザーさんはOK?
550名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:05:19 ID:B5HfxFFI0
誰かが、紙に縦線一本を引いたところで

「幼女のマンスジを書いた!児ポ禁止法違反だ!」って言えば有罪?

そんな世の中嫌だーーーーーーーーーーーーーーー!
551名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:05:22 ID:/hKev7WQ0
エスパー魔美
今のうちに揃えておこう
552名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:05:24 ID:MPIMEg/n0
子供を対象に見て、悪意の懇意の塊だっ!!!と吐き捨て

自分の欲望だけを押し通し、人間の闇を見もせず、考えもしない
規制規制とわめきまくるその人間達の姿は醜くないのか?

553名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:05:24 ID:5EvbnWQc0
>>527
>子どもがヤンキーになったら?
漫画、アニメ、TVゲームがない時代に反社会的な子供がいなかったとでも?
親の育て方が悪いんだよ。他人のせいにする前にお前の人格を省みろ。
ゲーム脳なんて似非科学を信じてる馬鹿には難しいか?
554名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:05:26 ID:IjRGjgUf0
ハレンチ学園は良かった、悪かったじゃなくて
自由に漫画を描けなくなるから反対してるんだろ

もっと昔にこんな法律があったら
クレヨンしんちゃんとかも作られていなかったかもしれない
555名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:05:30 ID:CPNbks+u0
性犯罪を起こす奴はこんな漫画程度規制されたって起こすもんは起こすよな。
むしろ漫画を規制されて今まで漫画でこらえてた奴らが表面に出てきて暴走するだろうね。

潔癖な社会で清く正しく美しい人間しかできないと思う大人は愚かとしか言いようがないな。
556名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:05:36 ID:dXr0LQJI0
こういうバカがクレヨンしんちゃんを有害番組と決めつけてるんだろうなあ…
正直、家族から嫌われてるんじゃないか?
557名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:05:36 ID:O+GcR7+c0
日本人は表現の自由を履き違えて、
性欲や差別に貪欲すぎる。
一度、徹底的に規制する必要がある。
558名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:05:41 ID:xN+HK+BQ0
短編「最後のセーラー服」を描いた鬼才・吾妻ひでお
はどうしてるんだ?
一人だけ生き残ったセーラー服女子高生が人類を堕落させる敵として
セーラー服狩りにあうという、約30年前に描かれた短編だが
まさに今の日本を予言してたな。
559名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:05:46 ID:uE7MaY1x0
>>474
勉強しかせずに異性にモテない人生なんだろ
560名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:05:54 ID:kfqJNFEk0
規制派の根城↓
はてな村ウヨサヨヲチスレ 32
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1268579503/
561名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:06:03 ID:G8UGZ4d40
規制されたくなかったら、反創価公明ビラをポスティングしまくることだな。
http://sk-bunri.jp/090716.pdf
562名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:06:07 ID:ncCDSDCt0
正直 豪ちゃんの漫画でかなり人格が歪んだのは実感してる。
563名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:06:07 ID:owiYsaRB0
取り敢えず、印税が入らなくなるからダメって感じのは発言するなよ
564名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:06:11 ID:C+sefhm10
エロを規制するとグロに走るよ
565名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:06:50 ID:nu1ZBTgT0
>>554
臼井先生なぜ死んだし
566名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:06:55 ID:FoI45YUo0
>>557
ないです
はい論破
567名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:07:02 ID:XK/0W2S60
>>556
そういう見もしないで
イメージだけで悪だと決めつけているのが規制派だからな
568名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:07:10 ID:ZwEmbIWd0
>>65
平成のゆとりは、韓国のマンファでも読んでろ!w
569名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:07:17 ID:4S5cDsA70
>>557
オマエは全能の神なの?それとも、そう思ってるだけの狂人なの?
570名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:07:21 ID:TFofskMs0
法規制なんて少ないに越したことがないよ。
社会主義国家じゃないんだから国家が個人を縛るのはおかしい。
571名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:07:27 ID:i6Y2l0gw0
>>527
そういう漫画を見せなければいいだけだろうに
小中学生辺りまでは親が簡単に管理できるし
そういうことを面倒臭がるならヤンキーになっても
文句は言えない
572名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:07:28 ID:R3tfC//s0
573名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:07:32 ID:w/Nzk9L20
>>512
まあそんなとこでしょう
もちっと言うなら、刑務所の雑居房で、房内身分は1番下っ端の性犯罪者のくせに、看守にチクってご機嫌取ることで、脳内牢名主気取り
牢名主って、自分が看守と同じ立場だと、思い込みがちだからね
574名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:07:33 ID:MPIMEg/n0
俺たちの小説、絵本、漫画、アニメ、美術、二次創作物は全滅だな

描けば犯罪畜生として封印されるもの

人間の死だな 人類の破滅だな
575名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:07:36 ID:fXyBYgC6O
>>542
今回の糞条例には現実に起こってる児童虐待とか未成年の売買春に対する対策が盛り込まれていない。
576名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:07:39 ID:uMGPHBf70
そういやこの人のほとんど引っ掛かりそうだなw
577名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:07:41 ID:jZvbjC4H0
>>391
こじかは単行本に収録されていない話(無印DVDの2巻?の初回版にオマケに付いている)を見てから言え
正直、こじか(特に漫画版)は、エロよりも重さを感じる(特に体育倉庫の辺りから)
>>394
REDは青年誌だ。いちごもなw
578名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:07:41 ID:PECBQ0DY0
>>170
ねたにマジ 東京は循環器系における心臓だから、抑えられたら全体が終わる
579名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:07:46 ID:Oo+AHvEw0
普通に説得力のある発言が出来る人
ちばてつや
かわぐちかいじ
弘兼憲史
萩尾望都
安彦良和
西岸良平
本宮ひろ志
藤子A

あまり発言させたくない人
永井豪
バキ
シグルイ

あくまでイメージ
580名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:07:56 ID:5LpAoc8Z0
581名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:08:01 ID:FNiUNg0P0
>>556
クレしんはあの作風だから賛否両論になるのは受け入れろ
582名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:08:04 ID:46LD7+Rh0
>>539
ナショジオ脂肪か
583名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:08:08 ID:ExpuY48p0
>>534
そういう野放しが多々あるから素直に反対できんのよな
条例内容練り直してくれればいいんだが
584名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:08:17 ID:RnlZ8H3AO
氏賀Y太は参加したの?
585名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:08:19 ID:bUKkKFT10
>>557
あなたの国でそれやって大失敗したんですよね、たしかw
586名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:08:25 ID:IjRGjgUf0
>>570
「青少年に有害とみなされるものは規制します」だからな
いつの時代の独裁国家だよ
587名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:08:33 ID:oUy8i5Q/0
デビルマンはアニメで最初に知ったな。
で、原作読んで衝撃受けて、なぜ原作のままアニメ化しないんだと思った高校生の夏。
588名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:08:41 ID:YMBSvdEM0
ジョジョはどうよ?
589名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:08:42 ID:2StVjHHR0
>>453
ジャンプの作家いないんだな
鳥山とか桂なんかは発禁になりそうなの書いてるのに
590名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:08:53 ID:YAGDymS20
>>36
デビルマンで歪んだ
591名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:08:57 ID:jXvWhKZM0
そんなに規制したいのなら子育てが下手糞な親を規制しろよ
他人に迷惑かけるアホな子供に育てたら罰金を取るとか
592名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:09:02 ID:RHEzg8Z90
ハレンチ学園は世相を逆手に取った、むしろ一回限りの禁じ手だろ。
似たようなのはR指定以上でいいと思う。
593名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:09:07 ID:Z7pAxmI10
>>559
そういうのもあるかもしれんが、なんつーか、
無菌状態で育てられた人のような気がするな。
人間の醜い面や動物的な本能を目にすることなしに
生きてきた、つーか。
594名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:09:11 ID:wzNfi5Mr0
>>217
ID:AyB/IEjZ0
ID:qliq9GZm0
ID:OlmK6+t80
これワンセットだろ


>>310
単純所持規制なんて言っている趣味嗜好がどのくらいあるのやらw
595名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:09:12 ID:xX4vv0l50
>>579
なんで板垣と山口・南條だけ作品名なんだよw
596名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:09:23 ID:oZWtbCpc0
だけどお気に入りの女性キャラを勝手に巨乳にしちゃって
レイープしているみたいな同人誌は好きじゃないんだけど・・・
だからといって止めさせる理由など見つからないし..・・・
生活がかかっているかもしれないし
597名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:09:28 ID:2QTgZAO50
>>538
感情
598名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:09:31 ID:dsdwBf1A0
ドラゴンボール、銀魂、天上天下

とりあえず俺の部屋のこいつらはこのクソ規制ではアウトかw
ドラゴンヘッドとかもダメかな
599名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:09:42 ID:KQ5uUCLn0
>>579
70年代初頭に全国のPTA、保守復古主義者、保守マスゴミから
悪魔の手先よばわりされた豪ちゃんの反骨魂なめんな
600名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:09:43 ID:eF8F7hI30
ヤマトがワープ中はなぜか女性だけ裸
601名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:09:47 ID:aRUisiDW0
奥浩哉先生は反対しないとまずいんじゃねえの?

全部アウトやんw
602名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:10:02 ID:VtBEFL2i0
>>587
アニメ化する時には原作は完成して無かったし
603名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:10:05 ID:TjYnlM0T0
>>582
科学タブつけておけば、学術になるからおk
604名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:10:06 ID:2OHPbB1W0
ジジ・ババがやりまくるマンガいっぱいつくれ。

漫☆画太郎、稼ぎ時だぞ!!
605名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:10:07 ID:GEzqxEsY0
日本中どこの選挙区でも創価を勝たせるわけに
いかんな、今後。
このへんは心しておかないと。
606名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:10:08 ID:iLVixgBS0
>>527
ヤンキーがゲームや漫画読むわけないだろ
文字読むのが苦手なんだから
難しい漢字使うけど
不良漫画も真面目な奴がストレス解消に読んでたんだよ
607名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:10:09 ID:LeDvD+uw0
規制派の言い分って子供の親を馬鹿にしている気がする。
ようは、親の影響力って漫画以下って言ってるようなもんだ。とか言ってみる。
608名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:10:11 ID:2dvk3Fgz0
>>586
規制は正統なもの
漫画やアニメ、ゲームと犯罪の因果関係を説明する必要もなし
論破されてるんだから黙ったら?
609名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:10:11 ID:ipq/YeZM0
>>1
しかし豪ちゃんの場合は
ハレンチで魔女狩りされたおかげで
「デビルマン」がうまれたからなあ

批判はあっていい
ただ法規制で作品自体が発表できなくなるのには反対
610名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:10:12 ID:MIH0B5fP0
>>499
なんとなくなんだけど
エロ同人を規制しようとしたら
いろんなものが引っかかっちゃったって感じがする

>>564
だからグロも規制対象
611名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:10:14 ID:M1nW16Tc0
>>238
宗教団体過激派の仕業です。
612名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:10:15 ID:3R7uW6uw0
>>571
学校でマガジン回し読みはもう廃れた文化なのか
613名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:10:18 ID:oEmgg0O20
NHKのニュースを何度か見たけど
NHK報道部的には規制に賛成ってスタンスかな
正しい規制をする都に難癖をつける引退した漫画家や出版関係者ってニュアンス

永井豪の名前すら出してない時もあった
やはり、現役のベストセラー漫画家を出さないと終了の悪寒・・・
614名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:10:19 ID:SiIP5KGx0
里中満智子ってすごい昔にオカンが持ってたあした輝くって漫画の1巻だけ読んだ事があった
戦争を舞台にした純恋愛モノで、まあ昔の少女漫画だなって感じだった

去年、ヤフーコミックの無料イッキ読みコーナーでこの人の漫画が結構多くあったんで
昔の続きを読みついでに他にも色々読んでみたら、結構性描写があってびっくりした
615名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:10:23 ID:eMxpA10/0
富樫もエロ描いてただろたしか。
エロやって腕を磨いて食いつないでた漫画家なんてけっこういるんじゃね。
確実にそういう種を摘み取ることにはなる。
616名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:10:31 ID:MPIMEg/n0
一方的な偏見と悪意。倫理も糞もない糞にまみれた豚どもの狂気の末路だな

俺は子供が好きに描いた絵すらも否定される終わりの始まりのような未来の凶兆にしか見えない
617名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:10:38 ID:aygF/Ecc0
>>331
キモオタやロリコンが幼女や女性を強姦とかは子供や娘を持つ親のファンタジーの世界だけ。
実際に危害を加えてるのは母親の父だったり兄弟だったり、夫だったり学校の教師だったり、体育会系だったり。
でもそれは絶対に回避不能であり、そんな恐ろしい事は考えたくないから
簡単に対処出来そうな遠くの見えない敵を作って安心したいだけ。
618名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:10:49 ID:5EvbnWQc0
>>597
×感情
○偏見

こうだな。
619名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:10:50 ID:ExpuY48p0
>>596
止めさせなくていい
子供に行き渡らないようにさえすればな
裏でこっそりやっときゃいいのに
620名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:10:51 ID:pXqWStaH0
>>579
そんなに半可通を全開披露しなくてもww
誰かが同意するとか思ってるの?

「俺の空」とかはどっちやねんw
621名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:10:51 ID:XK/0W2S60
>>596
規制の話とは関係ないが
確かに勝手に性格や胸の大きさ変えているような同人は論外だな
622名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:10:53 ID:NSZHxaK70
>>583
そこは前々から言われているとおり
ゾーニング強化だけでいいのに
なんで一足飛びに規制なのかと。
性コミだのREDだののゾーニング強化には
異論あまり出ないんじゃないの?
623名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:11:02 ID:w/Nzk9L20
>>550
そんなことは無い
それ以前に、何も書いてない紙持ってるだけで規制される
いや、それでも甘いな
何も持ってないのに、持ってると言いがかりつけられて捕まる
それが新条例案クオリティ
624名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:11:03 ID:i6Y2l0gw0
>>588
6部がアウトだな
除倫が裸でブリッジしてたろ
1~5はセーフだと思う
625名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:11:11 ID:xMJIhEL80
漫画家の皆様、出版社の皆様 
名古屋へ〜名古屋へ〜〜〜オタク文化イマイチの地名古屋へ移民よろしく
626名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:11:12 ID:3FELPl5c0
>>601
「HEN」かwwwwww
627名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:11:17 ID:wrUnaw710
紅の豚のフィオも下着で水泳シーンあったから児童ポルノか
628名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:11:25 ID:xacQVNT00
>>589
書面に載ってない作家で反対している人はいっぱいいるぞ
629名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:11:31 ID:sZrwjy2u0
ジャンプも、犬まるだし、めだかぼっくす、ロックオンとか普通に弾かれ
るわな。東京だけジャンプも発禁だな。自公カルトオソロしす。東京じゃ
なくてよかったけど、東京で始まれば全国広がるから反対。
630名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:11:33 ID:YMBSvdEM0
>>611
7つの大罪が無い人間って人間とは言わないよね
仏教の世界だと悟りを開いて高次の存在にクラスチェンジ出来るよ
631名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:11:34 ID:S46zJ9i50
高橋葉介先生がいる!
632名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:11:35 ID:srKf0keM0
金払ってロリコン漫画の作者にヨーロッパの国から勲章出してもらったら?
アメリカでもキモロリフィギュアをパクってデカくした日本人芸術家らしい人が芸術家として高く評価されてるんでしょ?

ビートたけしの評価も上がったし日本人は権威に弱いから風向き変わるかもよ
633名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:11:39 ID:KZNg5LmU0
>>615
富樫兄弟がゴッチャになってないか
634名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:11:47 ID:8uq0J9RH0
どうでもいいが昔サザンオールスターズも強烈にこの条例に引っかかるようなPV作ってたな
635名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:11:50 ID:BjoxvnhT0
>>474
そもそも石原はチンコで障子を破ったとかいうアホ描写が有名なラノベ作家ですがw
636名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:11:52 ID:ySYrPpqX0
>>542
非実在青少年を守ろうとしたり、見えない敵と戦ったり
なんか漫画やアニメの世界の住人みたいだな
637名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:11:53 ID:uCy1mtzwO
朝ドラ繋がりで水木しげる-NHKラインが反対に回れば心強いのだか。


638名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:11:58 ID:2vjFV3aT0
うる星やつらの第一話も放送禁止か!
639名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:12:06 ID:1eoXErIi0
永井豪のけっこう仮面はすごかったなw
小坊の頃読んで衝撃を受けた
近所のオルガン教室に置いてあった
女の子もたくさん習いに来ていたんだが・・

あの子たちも永井作品読んだんだろうか?
640名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:12:14 ID:bynpCAI30
>>444
現実見てない
田舎いくほど、他にする事がないからセックスするようになってる
中学生の性行為率が高い原因
641名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:12:16 ID:ZGQyLe490
>>22
キチガイの宮崎勤が子供殺したから
自主規制の嵐
児ポ法成立で自粛

のなかでなんとか生きてきたのが漫画業界
宮崎勤の魔女の宅急便は・・・なんかあったっけ?
642名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:12:19 ID:GEzqxEsY0
>>622
そんなのが目的じゃないからだろう。
カルト的発想の規制強化と監視が目的。
643名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:12:23 ID:G7PxS6kd0
昭和の+民っ!これなんて漫画?めちゃくちゃ予言漫画じゃん

http://blog-imgs-31.fc2.com/s/h/a/shakediary/outer_zone_kisei.jpg
644名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:12:24 ID:FoI45YUo0
>>608
残念ながらその説は論破済みだ
645名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:12:29 ID:VFHg2+Xf0
まぁハレンチ学園はエロすぎたのは確かだ。
同じ永井の、家庭教師の女がボインwを後ろから児童の頭に乗せるというのもエロすぎた。
646名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:12:34 ID:LeDvD+uw0
>>630
開いたら帰ってこれないがな。
647名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:12:40 ID:oUy8i5Q/0
>>602
知らんかった……。

>>615
てんで小悪きゅーぴっどは、小学生のときお世話になりました。
あのぐらいのエロが子供にはちょうどいい。
648名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:12:42 ID:MQaVYxts0
ナチスが共産主義者を攻撃したとき、自分はすこし不安であったが、
とにかく自分は共産主義者でなかった。
だからなにも行動にでなかった。
次にナチスは社会主義者を攻撃した。自分はさらに不安を感じたが、
社会主義者でなかったから何も行動にでなかった。
それからナチスは学校、新聞、ユダヤ人等をどんどん攻撃し、自分は
そのたびにいつも不安をましたが、それでもなお行動にでることはなかった。
それからナチスは教会を攻撃した。自分は牧師であった。
だからたって行動にでたが、そのときはすでにおそかった。
649名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:12:43 ID:ww88njmc0
綺麗に真っ直ぐ伸びた杉林を見て気持ち悪くならないだろうか?
雑木林のカオスの中にこそ森の癒しがあるのではないか?
650名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:12:47 ID:o4H02Yxk0
メンバー見たら見事に有害漫画書いてる漫画家ばかりでワロタw
こいつらが今の日本をダメにした元凶みたいなもんなのによく公の場に出てこられるな。
恥を知れ。
651名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:12:58 ID:xXcpUggm0
名古屋は鳥山の為に道路作ったとかいう逸話もあるから漫画家には優しいかもしれんなw
本当こっちおいでよw大須はオタク街としてはイマイチかもしれんがw
652名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:12:59 ID:xX4vv0l50
>>638
逃げ惑うビキニの少女を追い掛け回して、最後にはビキニを剥ぎ取り結婚を迫る話だったか
653名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:12:59 ID:5EvbnWQc0
>>608
説明する気がないのに論破とか意味が分かりませんが。
規制賛成派がお前と同類のキチガイに見られて不利になるだけだから黙ってたら?
654名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:13:00 ID:bUKkKFT10
>>633
昔ジャンプで描いてたあれだろ。
金持ちがヒロイン地下に監禁して裸に剥いてお医者さんごっことかやってた。
655名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:13:06 ID:aRUisiDW0
>>626
最近は「GANTZ」

エロとグロで完全死亡必至。
656名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:13:07 ID:D4EWUeNg0
ID:2dvk3Fgz0
657名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:13:07 ID:fXyBYgC6O
>>625
大須と上前津をスルーするとは…
658名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:13:14 ID:Oo+AHvEw0
>>620
アウトだけど選挙活動とかしてるし場馴れしてるかと
659名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:13:21 ID:8rrgZcK/O
まいっちんぐマチコ先生はアウアウ?セフセフ?
660名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:13:23 ID:R897ggK10
服装で判断されるなら水森亜土も未成年
661名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:13:30 ID:ExpuY48p0
>>607
残念だが、事実今の親は信用ならんだろ
メーカーに子供に言われるがまま電話も買い与えてるしな

>>622
本当にゾーニング強化に的を絞った法案出してくれればいいんだが
662名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:13:31 ID:2QTgZAO50
>>618
なるほど
根底にはオタに対する差別意識があるのは間違いないね
663名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:13:37 ID:iLVixgBS0
>>638
18歳以下にみえたら禁止
アグネスはアニメ潰す気だな
664名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:13:40 ID:IjRGjgUf0
>>527
まともな親でまともなしつけをされた子なら
漫画を読んでも影響されないと思うな

グランドセフトオートが犯罪を助長するっていっても
本当に街中で通行人を殺す馬鹿はいない

ゲームだから許されることって理解できてるから
665名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:13:46 ID:uvwHm7Nn0
>>643
アウターゾーン
666名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:13:50 ID:9R/CNad30
>>643
アウターゾーン
ジャンプで連載されてた
今思えばこの回は凄い予言だったな・・・
667名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:13:59 ID:YMBSvdEM0
>>643
アウターゾーン

これもお世話になりました
オカズ的な意味で
668名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:13:59 ID:+L4JV0Bi0







ロリペドに人権あると思ってるの?
2CH脳になってロリコンが正義とか思ってるの?^^

本来ロリは最下層の存在だよ
人権あると思ってるの?







エロ規制ではなくてロリコン規制 犯罪者とロリに人権はないし 一生黙ってろ^^
669名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:14:00 ID:8188gBC00
反対派の議員に「おまもりひまり」や「かなめも」の動画を見せて
これが今のアニメの現状なんだけどこれでもまだ表現の自由云々を主張するんですか?と言ってやりたい
こんなもん規制されて当然だろ。漫画アニメ業界は調子に乗りすぎたんだよ
670名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:14:07 ID:THGFvupX0
>>333
お前は何を言ってるんだ?
671名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:14:16 ID:XK/0W2S60
>>610
俺の考えは逆だなー
最初は建前だけ一部のエロや同人しか規制しないって言っておいて
本当は最初から全部の二次業界を規制したかったんだと思っている
672名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:14:19 ID:KZNg5LmU0
>>643
週間少年なんとかにのってた、アウターうんたら
作者は光原某
673名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:14:30 ID:3R7uW6uw0
>>639
初めて買って貰った漫画は「ドロロンえん魔くん」だった、小1。
今にして思えば寛大な親だったなぁw
674名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:14:31 ID:LbbOOCDm0
コロコロとか少年ジャンプでも平気でチンコ出てたけど、これからはモザイクかかるのか。
余計いやらしいな。この規制を考えたヤツって、性欲の塊みたいなヤツなんだろう。
675名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:14:34 ID:ySYrPpqX0
>>643
この時代もPTAとかいろいろと圧力が厳しかったらしいよ
676名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:14:43 ID:1JlC3BUf0
「『ハレンチ学園』こそ歪んでる。
677名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:14:55 ID:G7PxS6kd0
>>665-667
ありがと
早速読みにいってくる
678名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:15:01 ID:0PollkeEO
「けっこう仮面」と「キューティー・ハニー」が無かったらオナニーに目覚めなかった。

永井豪先生、頑張って俺のズリネタを守ってください。
679名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:15:05 ID:rU3Gyb8x0
さすがに鬼女でもたちうちでけんか?
680名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:15:11 ID:FoI45YUo0
>>615
当時のアレはウ冠の富樫さんの作品で黒歴史化してるらしいですよね
俺も監禁くすぐりシーンは好きだったのに
681名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:15:11 ID:xX4vv0l50
>>657
最近の大須・上前津は昔ほどオタが集まらないんじゃね?
名駅付近のメロンとアニメイトとマップ、栄のとらのあなで網羅できそうだし
682名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:15:14 ID:3m68k7pX0
うぉおおおおおおおおおおおおおおおおお
高橋葉介センセ最高!!!!
戦前ロマンスマンセー!!
石原糞が!!お前より高橋センセの作品のが100倍芸術なんだよボケが!!!
683名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:15:17 ID:dXr0LQJI0
アウターゾーンの作者とワイルドハーフの作者が結婚したって本当?
684名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:15:18 ID:650lXT4z0
ロリアニメなんて全滅していいわ
まともな人間はまったく困らない
685名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:15:33 ID:GEzqxEsY0
宗教とか自然保護とか、実際に牙を剥いてくるのは
こういう連中だわな。
自分たちが叩かれない立場を作ってから攻撃に回る。
686名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:15:34 ID:Q7fUkGNtO
あ規制したら、か。

とにかく押さえ付ければ付けるほど、人類は歪む。なんで日本のマンガ描きがそれを開放する役割を
担ってるのかわからないけど、精神的(芸術的な)な場において、歪だ欲望から目を背けないこそ、人類の平和に必要不可欠と思われ。
687名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:15:38 ID:eciN6Jae0
>>1
デビルマンのヒロイン生首の週間少年マガジン掲載は、
スクイズ・伊藤誠の生首シーンをTVKが放送したようなもん。
週間少年マガジンは規制しなければならなかった。
688名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:15:40 ID:DLirLLp10
>>608
規制主義者って、合弁繰り返したら論破できたと勘違いできるほどあふぉなの??
689名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:15:50 ID:eF8F7hI30
>>674
ゴーセンの作者とかタイーホだな
690名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:15:50 ID:An1gd6aS0
>>650
主観乙
>>668
無駄に改行すんなよレス乞食
691名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:15:54 ID:uvwHm7Nn0
>>527
ゲーム脳なんて信じちゃって・・・痛々しい・・・
692名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:16:07 ID:hupMMKmN0
暴力表現もアウトなら今のジャンプ漫画とかほぼ規制対象じゃないのか
ワンピースとか規制ど真ん中?
693名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:16:12 ID:oZWtbCpc0
9月までに出版業者引越しなんかできるのか?
694名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:16:13 ID:hnEjhQHJ0
>>661
ゾーニングだけだと、少女漫画とかの内容に文句が付け辛いんじゃないかな
この改正案て、要は少女漫画とかBL野放しにしたツケって部分もある様な気がする

695名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:16:17 ID:ExpuY48p0
>>669
んだな、業界調子に乗りすぎだわ
光ってたらいいってもんじゃない
696名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:16:21 ID:5EvbnWQc0
>>668
暴力描写も規制だからレッテル貼りは無効。
697名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:16:22 ID:fXyBYgC6O
>>681
おれは古いヲタのようだな・・・
698名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:16:22 ID:srKf0keM0
>>15
左側の10人くらいしか分からん^^;
699名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:16:26 ID:YcVUhHOpO
つーか、ブー垂れるだけじゃなく、言い出しっぺ&推進派の議員のリスト作って次の選挙前に回すくらいはちゃんとやれよ
700名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:16:32 ID:HRxnvIid0
>>88
それは職人の手で加筆済
ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch52368.jpg
701イモー虫:2010/03/15(月) 21:16:35 ID:cuAG7U5AO
>>141
単なるキャラクターだぞ
空想に善も悪もあるかよ
>>180
なるほど。俳優がテロリスト役をしたらそいつは現実世界でもテロリストになるのか
>>185
>>453
ロリコン⇒×
キャラコン⇒〇
>>212
そんな事よりも、日本に住みながら日本国憲法すら知らないアホなJapaneseの存在が非常に恥ずかしい
>>404
現行で対処できますね
http://www.reiki.metro.tokyo.jp/reiki_honbun/g1012150001.html
>>412
その発言は、「将来的に法律で非実在青少年うんぬんの性的表現そのものの製造を処罰する」と受け取るよ
>>446
ソーセージを青少年に売ってはいけない玩具類に追加する訳でつね。わかります
>>490
未成年?18歳19歳のポルノまで巻き添えにすんなよ
702名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:16:37 ID:Etb23BtG0
東京は南京とか北京とかを目指しているんだろうか……?
703名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:16:39 ID:tLV7Kyrc0
靴フェチの勝利
704名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:16:38 ID:o4H02Yxk0
だいたい都民の代表である議会が規制しろって言ってるのに民意に逆らうのかよ。
民意に従えないなら有害漫画家は東京から出て行け。
705名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:16:46 ID:1WFOh4vi0
【録画放送中】ちばてつやさん、永井豪さんらが訴える!
東京都青少年健全育成条例改正が日本のマンガ・アニメ文化を滅ぼす!
ttp://www.the-journal.jp/contents/newsspiral/2010/03/17_1.html
706名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:16:46 ID:KZNg5LmU0
>>675
漫画は良く分からないけど
この時代は「有害コミック騒動」があって
電影なんとかが有害図書指定を受けました
707名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:16:48 ID:wnfbv5AA0
>>533
オッサンとしちゃ、最近はやたら潔癖になってきてると思う。

俺がガキの頃は通学路にポルノ映画のポスターが貼ってあった。
オー!モーレツ!って、知ってるかな?風でパンチラするCMがあった。

まあ、ゾーニングは有益だと思うんだ。
割れ窓理論は眉唾だが、デートコースにポルノ映画の看板があっちゃ困る。
ゾーニングするためにはレイティングも必要だわな。
雰囲気が良くなりゃ不動産屋や商店街も嬉しい。

同じ事は雑誌にも言えて、扇情的な作品がない事を保障できれば、
ビジネスとして有利になるんじゃね?

必要なのは規制より規格だと思うんだ。
「この作品・雑誌は扇情的な表現を使ってません」と品質を保証するマーク。
そういった品質保証は、出版や作者が中心となって作ればいいんで、
倫理が云々とかは、出る幕じゃないと思うんだよな。
708名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:16:58 ID:MPIMEg/n0
つまり、こういう悪魔の豚どもによる暴力という権力弾圧が

全ての創作を滅ぼす根絶となって世界を終わらせるわけだ

破滅への第一歩だな

709名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:17:03 ID:9R/CNad30
>>683
本当
というか今更な話題w
710名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:17:04 ID:QsqxiUTK0
>>643
アウターゾーンwジャンプでやってたんだよそれw
711名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:17:06 ID:G0Udjt4n0
条文で殺人アウトならコナン終わるなw
712名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:17:12 ID:D4EWUeNg0
>>666
>アウターゾーン
>今思えばこの回は凄い予言だったな・・・

筒井康隆がさらに昔、同じ内容の短編小説を書いてる。
最後は漫画化がキレて凶悪犯罪者になりそうな所で終わる。
713名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:17:12 ID:ZiLAr4Yz0
対象スレ:【社会】 永井豪さん「『ハレンチ学園』も出せない。規制で歪んだ人間増える」…漫画家ら、2次元児童ポルノ規制の都条例で反対会見★4
キーワード:ヒゲゴジラ

抽出レス数:0



おい、どういうことだ。
714名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:17:14 ID:cB0V6qp10
>>684
その釣り針いい加減古いですよ
715名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:17:22 ID:NSZHxaK70
つか絵を描いてるなら裸描けないとものにならないよ。
全ての基本なんだから。
セックスシーンなんて真面目に描こうと思ったらめちゃめちゃ大変。
絵は描けるのにセックス絵書いた事無い人は試しに描いてみなよ。
あまりの下手さに死にたくなるから。
716名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:17:29 ID:2lPGH5XK0
漫画家の発言に社会的影響力があると思っている奴のことをオタクと言う。
社会一般では「変な人たちが騒いでる」くらい。
717名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:17:44 ID:GEzqxEsY0
出版社は抗議の意味で本社移しちゃえばいいのに、他県に。
税金そっちに持っていかれるけど。
718名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:17:45 ID:FNiUNg0P0
逆に この改正案に賛成する業界人なんているのか?
719名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:17:47 ID:8uq0J9RH0
人間なんて、必ずどこか変態的な要素がある

そんな要素のない人間は気持ち悪くて相手したくない
720名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:17:58 ID:tgYaQ1Up0
ID変えて頑張ってる釣り師の頭が残念すぎるなぁ
規制スレは何度も立ってるから結構な数の人間が耐性ついたってのにご苦労さん^^
721名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:18:04 ID:IjRGjgUf0
>>608
>>漫画やアニメ、ゲームと犯罪の因果関係を説明する必要もなし

なんで説明できないことをやるの?
漫画やアニメ、ゲームと犯罪の因果関係なんて規制派の妄想なんだろ?
722名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:18:08 ID:1eoXErIi0
考えてみれば
昔の少年漫画の性表現(特に永井豪先生w)
すさまじかったよね

今の少年漫画なんて
かわいいものだよ
723名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:18:08 ID:xX4vv0l50
>>700
おお、これが元なのか
ありがとう
724名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:18:10 ID:FCAXfrJ40

規制派って実はアニメも漫画も読んだことが無かったりして。
725名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:18:17 ID:LbbOOCDm0
>>689
アイツは逮捕したほうがいいようなw
726名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:18:35 ID:dXr0LQJI0
>>709
どっちが男でどっちが女だかわからない…
727名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:18:36 ID:ubmcM8Fd0
”児童ポルノ”なんてワード出されたら反対するわけにはいかんわな・・・
これを機にみんな卒業するのが一番だね
728名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:18:38 ID:MtiLj6p+0
>>15
さめだ小判がいるとか反対側勝利確定じゃん
729名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:18:41 ID:rC5b8Ly40
伊藤理佐なんて逮捕されるww
730名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:18:45 ID:ySYrPpqX0
>>692
ワンピは海外で放送する時は修正が入るしね
海外基準に合わせてったらいろいろ自主規制の必要も出てくるだろうね
731名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:18:49 ID:iLVixgBS0
>>684
ロリアニメじゃなくて取り締まる人間の偏見と差別で作画が18歳以下にみえたら捕まる
漫画家や出版社終わりじゃないか
子供が親とお風呂だけで欧米では犯罪
規制に引っ掛かるたびに回収で読めなくなるよ
732名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:18:58 ID:VtBEFL2i0
>>689
「ともだちんこ!」とか「こんばんまんこ!」とかマズイもんなw
733名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:19:01 ID:wCCOkx8B0
人口減少、急激な高齢化社会で内需がボロボロな時にこうゆう法律を考えるヤツは馬鹿だろ
今は経済優先で考えて欲しいものだ

後、規制しても犯罪が減ると思えないな
日本より規制が厳しくて性犯罪率が日本より低い国って存在すんのか?
734名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:19:04 ID:fXyBYgC6O
>>711
ロボットアニメはほとんど全否定されます。
735名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:19:05 ID:0fV1EZ690
>>604
画太郎は珍遊記2でつるぺた娘々のまんまんチューチュー描いたからアウト!
736名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:19:14 ID:ww88njmc0
日本の漫画はエログロ暴力があるから魅力的なんだよ。
全部抜いたアメコミはあの状況w
もちろん性犯罪も殺人もアメリカの方が圧倒的に高い。
737名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:19:18 ID:Z7pAxmI10
>>635
石原はほんとにこの案に賛成してるのかね?
曲がりなりにも作家なら、危険性はわかりそうなもんだがなあ……。
738名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:19:20 ID:iXJegOus0
>>716
それ本気で言ってんの?
今の大人はその漫画家の本を読んで育った人たちが多いのに?
739名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:19:24 ID:PECBQ0DY0
>>716 自己暗示は自分の頭の中でやりなさい
740名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:19:26 ID:yaIV3FKq0
豪ちゃんの漫画読んだら大抵歪むよね
スラムキング好きになったり早乙女門土好きになったり
741名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:19:28 ID:ExpuY48p0
>>694
ゾーニング対象をもっと明確にしてくれたらいいんだなあ
というか、この条例でいい気もするんだが
742名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:19:41 ID:w/Nzk9L20
>>648
事情知らずに来た一見さんには効果ありそうだけど、規制賛成派には効かないよ、そのコピペ
何しろ自分たちは、ナチスのつもりだから
そして彼らにとってのオタ(規制反対派)はユダヤ人
つまりそもそもオタを人間と思ってない

743名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:19:42 ID:eF8F7hI30
藤子不二夫もタイーホだな
ジャイアンは明らかに暴力の象徴
バカ太なるキャラも出てくるがこれも完全な差別
744名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:19:49 ID:LyjG/iVT0
バイオレンスジャックは北斗の拳より好き…
だが、バイオレンスジャックの正体はデビルマンってオチは
俺は気に入らなかった…。
745名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:19:59 ID:Fn4zdMoQ0
>>706
電影少女か?
746名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:20:04 ID:LeDvD+uw0
>>708
言いたいことは分かるが、宗教臭するから落ち着け
747名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:20:10 ID:/Qq/FtIc0
難癖つけようと思えばほとんどの漫画を規制対象にできるな
748名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:20:14 ID:RtjRrzs60
まったく萌えられない絵柄で定評のエアマスターも
女子高生のパンツ描写と暴力表現でアウトなんだなぁ
749名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:20:15 ID:3ukpLN1i0
ハリウッドの映画はほとんどが殺人教唆だから上映禁止だ異論は認めない
750名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:20:18 ID:MPIMEg/n0
ここまでくると、大人の汚い闇をまきちらすだけの
言葉の暴力と悪意のカルト戦争だな


なぜならこいつらこそが汚い醜い生き物であるということはもはや弁論ない
力で表現を押さえつけるとは何事かっ!”!!!
751名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:20:22 ID:ogrpQz0t0
>>313
他の三つは認めるのか
752名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:20:37 ID:+9t0rvEwP
売れれば良いと好き放題やってる業界をどうにかしてから言えっての
自由だ自由だとやりすぎ
753名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:20:51 ID:GEzqxEsY0
>>737
あの自己中心的な考えのやつが、他の創作者への
影響なんて考えるわけないし。
見える、の一文で自分の小説は合法だし。
754名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:21:01 ID:63Fq8vM+O
綺麗なものだけ見せてたってその人間が綺麗になるわけじゃないだろ。

そもそもその綺麗さの定義を国が決めて強制する事こそ憲法21条に違反してる。

この問題はそこに尽きるのに規制派はそこはわかっててガン無視だし反対派はそこ理解してない気がする。
755名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:21:04 ID:5OHi3MUw0
>>729
ハムスターに規制擁護話させるのも
やっぱり引っかかるのかな?
756名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:21:08 ID:l/UVpBSp0
マスコミのどっか、この条例について麻生に聞きに行けよw
あいつがなんて答えるか聞きたくてたまらない。
757名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:21:11 ID:eciN6Jae0
週間少年マガジン読む前
       ____
     /_ノ ' ヽ_\
   /(≡)   (≡)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   週間少年マガジン買って良かったお
  |     |r┬-|     |  美樹たんいいおwww単行本派涙目だおwww
  \      `ー'´     /

読んだ後

      / ̄ ̄ ̄\
    / ─    ─ \
   /  (●)  (●)  \  こんな生首掲載できるわけねーじゃん.
   |    (__人__)    |  規制して正解だな
   \    ` ⌒´    /
   /              \
758名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:21:13 ID:bpbtehLk0
規制に反対してるの全員大坂に来てくれーww
759名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:21:16 ID:MIH0B5fP0
>>671
あーそういう見方も有りだね
線引きが難しい世界だっていうのは昔から周知の事だし
ガツンと一発かましたかったのかもね

そう言われれば遊人の校内写生騒動の時に成人漫画表示が入ったけど
だんだん網目をかいくぐって出版されるようになって
少コミ問題で表現の規制の難しさを露呈した気がしてた
760名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:21:22 ID:FoI45YUo0
>>752
売れなくて倒産するほうがいいとかドンだけ反日
761名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:21:23 ID:4S5cDsA70
つかさー、美術史に載るような例えばルーブル美術館所蔵の絵画も10代娼婦を描いたものだって。
規制派は知ってる?有名な石を投げるダビデ像のダビデは10代後半の青年風なんだって知ってるのか?
性を否定したキリスト教はギリシャローマ文化から、一気に中世の遠近感も何もないクズ絵になった。
よく、教会にある聖なんとかの肖像とかいうやつ、デッサン狂いまくってる奴。
それが、まともになるのは、役一千年後、ルネサンスの時代。
規制されても、真に価値あるものは生き残るとかいう人がいるけどね、一千年かかるんだよ。その損失をどうやってあがなえるのさ。
762名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:21:24 ID:E53CzPEZ0
>>695
雑誌の傾向とか売り場の切り分けで今でも十分な気がするんだけどな。
現状の法律を遵守して発行したら「調子に乗っている」と言われたでござるの巻。
763名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:21:24 ID:WZrrBEBN0
東京都の2次元児童ポルノ規制、ちばてつやらが反対の記者会見

児童ポルノ規制 これに反対するって漫画家って何よ?
って門外漢の一般人は先ず思うわな。
764名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:21:28 ID:NSZHxaK70
>>728
成人向け漫画描いてる人がいた方がいいとおもうけどな。
氏賀とかオイスターじゃなかっただけよかった。
765名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:21:32 ID:8uq0J9RH0
各々の主観で善悪が区別されるのって客観性が損なわれていて
明らか条例としてあってはならないものだと思うが、通じるわけないか。
766名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:21:32 ID:IjRGjgUf0
「アウターゾーン」すげえな……
予言してるじゃねえか……
767断固反対:2010/03/15(月) 21:21:33 ID:5mGnKePr0
児童ポルノとパンチらに何の関係が?
768名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:21:33 ID:Etb23BtG0
>>730
向こうは子供向けの表現は結構厳しく(特に飲酒・喫煙と銃器)、大人向けになると洋ゲーになる。
意外に区別は付いている。日本は、エロは兎も角、ゲームのグロの表現はかなり厳しい。
769名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:21:33 ID:u7erIXNZ0
永井豪の作品は全滅だろ。
ロボット物でもエロあるしな。
770名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:21:36 ID:ExpuY48p0
>>731
だが、この条例に限って言えば、
「非実在青少年への”性行為”」と言明されてるんだろ?
お風呂は性行為なのか?
771名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:21:37 ID:TjYnlM0T0
>>737
普通に考えて、裏があるだろうね。
大体、小説のみ外すとか、この法案がどういう結果をもたらすのか知ってるしょうこ。
さらに、範囲の幅を広くして、反感を仰ぐことも考慮してると。

バックになにかいるんじゃないの?
772名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:21:40 ID:YcVUhHOpO
規制されたら、不都合が生じる度に
「あーあ、誰某のお蔭でこんな事態だわ」
って名前を挙げて叩き続けろよ
あいつらは「手柄」挙げたらさっさと逃げるつもりだから
773名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:21:42 ID:cB0V6qp10
>>737
石原さんの小説はセーフなんだそうですよ
774名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:21:45 ID:j69/moMT0
この作者さんは、この時代から主張しておる
http://ccfa.info/cgi-bin/up/src/up3342.jpg
775名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:21:45 ID:ww88njmc0
>>752
やりすぎくらいで丁度いい。
表現が萎縮して何でもお役人の顔色を見て表現するようになったらお終い。
776名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:21:49 ID:xXcpUggm0
これが実際に施行されたら、まずは出版社同士の殴り合いが始まるんだろうな…
あぁ…嫌だ嫌だ。
777名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:21:49 ID:LbbOOCDm0
「健全な青少年」とは何か、いちど徹底的に議論したほうがいいね。
PTAが主張しているのは「大人にとって都合の良い子供」という気がする。
778名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:21:54 ID:bUKkKFT10
>>727
これが済んだら次は暴力表現あたりが軒並み規制ですよ。
今度は「児童暴力規正」とかになるのかな。
あーこれも反対できんねw
779名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:21:54 ID:kas/FW+j0
現実に起こったプチなんとか事件も規制?されたしw
そのうち事件も記事もズリネタになるからニュース書けなくなるよ
780名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:22:01 ID:Rp7WIwKP0
あばしり一家が人物画の練習の入り口だったかも
781名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:22:10 ID:eF8F7hI30
>>747
そのなかからなんらかの意図で作品がチョイスされていくんですよ
そう、これは日本人を子供から洗脳する仕組みの発端なのさ
782名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:22:17 ID:gy01xmYV0
この反対運動は無理かも。国会の時と違って宗教勢力が議員に直接絡んでいる。
783名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:22:25 ID:hj63+Ke40
>>747 とは言え千と千尋みたいな幼児売春助長アニメは規制すべきだろ。
784名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:22:26 ID:Jxa/1OsT0
夕方のニュースでこの話題出たとき、一緒にメシ食ってたオヤジに
さいとうたかおやちばてつやも反対してるらしいって
教えたら、よほどめちゃくちゃな条例なんだな、って納得してたw
団塊の漫画好きパネェ
785名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:22:30 ID:PxAK+HsW0
そうか、そうか、キューティー・ハニーは高校生だからな。
アニメ、まんが本、実写版キューティー・ハニーに係わるすべてが
都からなくなるのか…
それは良いことだ。
利益関係者、著作権者みんな泣け!!!めしうまぁ〜w

786名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:22:45 ID:PECBQ0DY0
>>737
強権欲しがってる連中に餌やって見返り貰った方が得
787名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:22:46 ID:pWS6kshn0
現在のようにエロ漫画や内容のエロすぐる雑誌が氾濫するのも
個人的には好ましく思えない
エロメディア全般に重税課してみたらどうよ?ポルノ税
788名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:22:55 ID:20DDJ40s0
小説はオッケーなんだって?
789名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:22:58 ID:9R/CNad30
ルナ先生も槍玉に上げられたんだよなあ
790名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:22:59 ID:kjZLsa7c0
以前も一回そういうことがあって
ハレンチ大戦争でリセットしたことがあったよな
791名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:23:03 ID:w/Nzk9L20
>>724
その可能性は高いな
そもそも漫画の読み方が分かってないし、漫画の良さが理解出来ない
つまりバカなんだよ
792名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:23:08 ID:An1gd6aS0
>>763
産経の見出しは悪意を感じるレベル
793名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:23:10 ID:dsdwBf1A0
こうなる前にもっと早く大御所漫画家には声上げて欲しかったのが正直な気持ちだな
去年、児ポ法が二次にも波及するかもって言われてた時に
794名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:23:10 ID:5EvbnWQc0
>>741
ゾーニング対象を明確にすれば良いと言いつつ、
規制対象が不明瞭極まりないこの条例が良いのか?
頭沸いてんじゃねえの。
795名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:23:11 ID:ZwEmbIWd0
>>1
この2次元児童ポルノ規制って、
まさに漫画の「デビルマン」で
人間達が悪魔狩りを始めた構図だよな。
最初は真っ当な根拠による正当な規制のつもりでも、次第に狂気に取り憑かれて今や無闇矢鱈に排斥しているだけと。

2次元児童ポルノ自体を規制するのは良いんだけどさ、
この条例案だと真面目な作品の描写まで全て規制されてしまうわいな。
「臭い物に蓋」で、健全な社会が育つはずも無し。
796名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:23:12 ID:fXyBYgC6O
手塚・石ノ森・赤塚・藤子F・横山


この最大の危機を天上からどんな心境で見てるのだろうか?
797名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:23:14 ID:oZWtbCpc0
車・鉄道・飛行機を脳内で擬人化させて萌えるしかないのか・・・
798名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:23:26 ID:86HQ1qIU0
昔に比べたらコンビニのマンガだって封がしてあるし、
これ以上厳しくしてどうなるんだよ。
別に社会に悪影響なんて皆無なわけだし。
いい加減にして欲しいわ。マジキチカルトどもめが。
799名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:23:28 ID:Oo+AHvEw0
>>740
手天童子は結構いい終わり方だったんじゃね
800名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:23:30 ID:l38rZLv00
何で、2次元作品に人権認めるなら、2次元キャラとの結婚を認めてくれないんだ!!!
801名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:23:36 ID:LeDvD+uw0
>>770
ムラムラきたらだめでつ
802名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:23:37 ID:HOBF6thk0
インターネットで簡単にエロ動画観れる世の中で
この規制に意味があるとは思えんのだが・・・
803名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:23:45 ID:Qg3Y6KJS0
性表現の規制緩和 + 性犯罪の罰則強化

これでおk
804名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:23:48 ID:ke0aemtv0
>>1
「児童ポルノ」というレッテル張りゃなんでも禁止にできるなんて
ずいぶん便利なもの見つけたなぁwww
805名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:23:50 ID:Zzzw8sLn0
>>752
いったん規制されたら規制は外れない。
やりすぎてるのは奥に行けとは思うがな。
806名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:23:51 ID:srKf0keM0
少年からロリまで露出度の低い順にマンガやアニメを並べてここからは規制すべきって境界に線を引かせてみるアンケート取るとおもしろそうだ

ねらーだとかなりロリ側までおkだろうし、PTAな感じの人だとちょっと露出があるだけで×になりそうw
807名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:23:52 ID:5kywcSwb0 BE:1458089287-2BP(1029)
歪んでるのは おめぇだw
808名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:23:53 ID:hnEjhQHJ0
>>741
条例にどんくらいの強制力があるかによりけり、かな
条例案全体として見たら、子供に悪影響及ぼす様な場所の立ち入り、物の閲覧禁止を強化して
大人がしっかり監督責任を果たす努力しろって方向なんだろうけどさ
創作物の見た目がヤバそうだから止めろってのは、ちょっと行きすぎなんじゃねーかと思う
まぁそもそも色々と口出しが過ぎる条案だけど
調子に乗ったガキと食い物にする節操ない大人が目に余るってのも事実なんだろうな
809名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:23:54 ID:2QTgZAO50
>>770
性行為だけじゃないみたいよ
810名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:23:55 ID:wCCOkx8B0
>>716
今のロボット工学の最先端をゆく中心的な人材は鉄腕アトム世代
今のところは日本が世界でリードしている分野ではあると思うが
とにかく手塚は偉大
811名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:23:55 ID:o4H02Yxk0
漫画なんか読んでも知識や教養が身につくわけでもないし本来不要なもの。
漫画がない頃は日本人は優秀だったが漫画が流行ってから頭悪い奴が増えた。
812名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:24:03 ID:bxH4p4fn0
>>584
Y太が出てくると扱いがめんどくさくなるから引きこもっていてくれw

ガンダムもヤマトもハイジもアウトですね
813名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:24:08 ID:ExpuY48p0
>>762
赤チャンとか成人コーナーに置くべき
814名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:24:09 ID:xX4vv0l50
>>774
これ復刊の時の巻末オマケじゃないか?
95年だか6年だかの
815名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:24:11 ID:aRUisiDW0
規制訴えてる連中はどうどうと記者会見しろよ。

内容が酷過ぎるぞ。
816名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:24:11 ID:+9t0rvEwP
ちばてつや自体がパチンカスに作品売ってるような奴だからな・・・
817名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:24:12 ID:ELvbnmU90
>内山絢子
>「実在しない児童を性対象とした漫画であっても、それは実在する
>児童がそうなり得る可能性があるので描いてはいけない。」

    ↓どんどんエスカレートするとこうなるのか?

「実在しない人物を殺害対象とした漫画であっても、それは実在する
人物がそうなり得る可能性があるので描いてはいけない。」
818名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:24:17 ID:Kd9wgMfX0
読む方が18歳未満はわかるが、登場人物の年齢制限てのは、イテテというか、
やるんなら、純文学も映画も絵画も児童書も童話もなにもかも、表現全部規制すれば?

漫画だけなんて、構図は、学校内のイジメと変わらん。

つーか、考え方があまりにも単純だと思うんだけどな。
そういうものをなくせばそういう性犯罪がなくなるというものではないと思えるけど。
819名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:24:20 ID:6T/T/r5G0
今だに自民や石原を支持してるオタって、
漫画やゲームの自由を守る気があるのか?

もっと創作物の表現の自由に関心をもってほしい。
820名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:24:23 ID:ZiLAr4Yz0
たばこ、漫画、テレビ

俺の嗜好品がどんどん規制されていくな。
そのうち酒も女(キャバ、風俗)も完全アウトか。
それでも次を探すんだろ?人権なんたらのやつらは。
アメリカみたいに塩も規制か?砂糖も糖尿病なんたらでアウトか?

自由民主主義は封建体制よりも住みづらいな。
821名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:24:38 ID:3IMHofRm0
これは漫画家に限らず小説家だろうが人形作家だろうが反対すべきだろ
こんな曖昧な基準で判断されたらなんだって規制対象にすることが出来る
822名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:24:39 ID:FoI45YUo0
>>802
これが通ったらフィルタリングきてその後プロバイダーによるブロッキングがくるよ
823名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:24:43 ID:LbbOOCDm0
禁酒法みたいになるだろうね。
824名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:24:51 ID:C+sefhm10
せめて12歳以下にしろよ
825名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:24:51 ID:8188gBC00
>>761
↑なにこいつww必死すぎww芸術とただのエロを比較すんなyw
今の深夜アニメやマンガの裸と芸術の裸が全く同じものに見えるんか?キモオタ乙w
826名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:24:56 ID:bpbtehLk0
>>796
全員エロ書いてるな
F先生のスーパーウルトラデラックスマン好きだったなぁ・・・
827名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:25:00 ID:ANDnV29X0
ん、全面的に販売禁止なの?
それとも「青少年には」販売禁止?
828名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:25:01 ID:1eoXErIi0
しかし
常に時代の最先端で
戦う漫画家だね
永井先生は

美少女、エロ、巨大ロボット、合体
そして権力との闘争

すごすぎる
829名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:25:05 ID:UANWOB8+0
ぼのぼのでBLはギリセーフだよな
830名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:25:08 ID:kas/FW+j0
そのうち「十八歳未満じゃないもん!」と連呼するキャラが出現
831名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:25:08 ID:j69/moMT0
>>814
そうそう。

あの時代の魔女狩りで、作品を槍玉にあげられた作家さん。
832名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:25:19 ID:XsaQMEZM0
さめだ小判がwwwwww
833名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:25:20 ID:4S5cDsA70
>>811
>漫画がない頃は日本人は優秀だったが漫画が流行ってから頭悪い奴が増えた。
これっていつのことを言ってるの?
鳥獣戯画もマンガなんですが、もちろんそれくらい知ってるよね?
834名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:25:28 ID:M80+QJjO0
>>823
とうとう本当に「老婆萌え」とかいう時代がくるのか・・・。
835名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:25:39 ID:UAi1D3F+0
チンコマンコと検索すれば性器見放題の時代
だからなんなのさと自問自答
836名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:25:39 ID:IjRGjgUf0
>>774
『本という形で個人の頭の中で楽しんでいるだけで被害者もいないのに
その表現を抹殺する権限は誰にも無い』

そのとおりだよな

現実でも売春や虐待が横行してるのに、そっちをきつく取り締まるんじゃなくて、
なぜか漫画、ゲーム、アニメ等の創作物

子供を守りたいんじゃないのかよ……
837名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:25:41 ID:8uq0J9RH0
>>819
大体そういうやつは俺はやらないから関係ないって言う素敵な回答を用意してる
838名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:25:46 ID:pXqWStaH0
>>774
上村純子先生は復刻版ルナ先生の描き下ろしで
「エッチなマンガなんて18歳未満で見ずにいつ見るんだ」的な文言があって
まさに真理をついておられたなぁ
839名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:25:50 ID:oEmgg0O20
NHKは規制に賛成っぽいけど
民放各局はどうなんだろうね
840名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:25:50 ID:FNiUNg0P0
>>802
そんなものもあるのならインターネットも規制しちゃえばいいじゃない!(ピコーン

こういう方向に物事を進めたいんだと思う
841名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:25:57 ID:tTQfyAWw0
ゴルゴ13でデューク東郷とエッチしてる金髪美女の
「男!あなたこそ本当の男!オオオオ」
も規制されそうだから条例改悪反対します><
842名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:26:02 ID:srKf0keM0
>>816
パチンコやパチスロの題材にされた漫画は問答無用で規制対象だな(`・ω・´)
843名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:26:06 ID:a7zsjAao0
僕は三輪車のハンドルをみてボッキしたり、ゴミ収集車が
ゴミを巻き込んでいる姿とか、仏像見て興奮したりしているから

正直フィクション上で幼女がレイプされようがどうでもいい。
844名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:26:16 ID:An1gd6aS0
>>825
表現の優劣とか誰が認定するの?
845名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:26:17 ID:N6YMQtH10
さあ
リアル図書館戦争の開始です
846名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:26:27 ID:Kd9wgMfX0
>>826
スーパーウルトラデラックス癌細胞でお亡くなりになるヤツですな。
847名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:26:31 ID:LeDvD+uw0
>>788
ダメ
848名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:26:36 ID:gy01xmYV0
>>797
いやさすがにそこまでは99%無い。少なくともまいんちゃんは安泰だろう。
まいんちゃんと脳内SEXや脳内SMしても処罰はされないと予想する。
849名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:26:36 ID:LxIz03DB0
規制にはもちろん反対なんだけど、
「チャンピオンREDいちご」とか「こどものじかん」みたいなのを全年齢でやるのを支持はしたくはない
俺みたい場合はどうしたらいいんだろうか…

18禁でやってくれるならなんの問題も無いんだけど
850名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:26:38 ID:KO7owfGt0
>>643
ミザリィさん自身がエロイから規制されそう
851名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:26:40 ID:bUKkKFT10
>>817
なるだろうね。
「人民に娯楽など必要ない」
というのが彼らの理想だろ。
852名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:26:41 ID:SmXTzDcW0
これが法制化するとどう青少年に良い影響をあたえるんだ?
過去にあったように漫画は悪だからと地域で漫画排泄運動をやるのか?で、また
同じ道をたどって、何の解決にもならないのは目に見えてるじゃん。
853名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:26:43 ID:G8vQuWX7O
その漫画家が
何も考えずポルノ紛いを乱増するからだろう
自業自得。
854名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:26:49 ID:E53CzPEZ0
>>789
ルナ先生は成年コミック扱いで復刊してたけど、内容的にはエロいけど妙に真面目なハウツー物だったよね。
なにか反社会的なものを助長するわけでもなかったし、規制が不思議だった。
小学校の頃どきどきしながら読んでたよ。
855名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:27:02 ID:ubmcM8Fd0
>>839
マンガは基本的にTV局から見れば、TV見る時間を食い潰す存在だから
基本的に賛成なんじゃないか
856名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:27:04 ID:eF8F7hI30
>>811
横山作品読んだことないだろ?
857名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:27:04 ID:xX4vv0l50
>>831
ルナ先生にも中村姉妹にも世話になったわw
ヘタなエロマンガよりエロかったし
858名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:27:05 ID:vm/RfLik0
>>65
人間の表現で傑作と呼ばれるものには何かしらの狂気が宿ってるものだよ
859 ◆65537KeAAA :2010/03/15(月) 21:27:04 ID:43jJuc7W0 BE:39139834-2BP(4445)
いや、でも少年誌にけっこう仮面は駄目だろ?
860名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:27:09 ID:fXyBYgC6O
>>820
銀英伝みたいな背景になるかもね

「最高の独裁」か「最悪の民主主義」かてね
861名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:27:18 ID:ZiLAr4Yz0
>>825
そもそも芸術かそうでないかなど個人の感性の問題だと思うが。
おまえは他人に「これが芸術です」って言われたものしか芸術と思わないんだろうけど。

あとキモオタと言ってる自分のレスがかなりキモオタっぽいのは自覚してるか?
862名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:27:19 ID:j69/moMT0
とても真っ当な意見です。
http://ccfa.info/cgi-bin/up/src/up3343.jpg
863名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:27:20 ID:XK/0W2S60
>>752
1%にも満たない一部のアレな作品をどうにかするために
二次嫌いの規制派に業界を支配させて潰させるとかさすがにやりすぎだろ
864名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:27:21 ID:eWIXtQdJ0
>>811
2ちゃんなんかに書き込んでも論理性やディベート技術が身につくわけでもないし本来不要なもの。
2ちゃんがない頃は韓国人は優秀だったが2ちゃんが流行ってから頭悪い奴が増えた。
865名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:27:28 ID:0fV1EZ690
866名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:27:30 ID:iLVixgBS0
規制だらけで性犯罪や暴力犯罪の多い海外
規制があまり無く性犯罪や暴力犯罪の少ない日本が合わせなきゃいけないの
犯罪が多いのは民度が低いからでしょ
日本のことはほっといてよ
海外で規制しろ
867名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:27:38 ID:+9t0rvEwP
>>819
生活の何よりも、ただの趣味で政党選ぶようなオタが少ないことを祈るばかりだな
ジミンガーいってる連中って・・・
868名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:27:46 ID:cPfmxk0x0
摩擦ゼロとか確実に発禁物だな。
869名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:27:47 ID:bpbtehLk0
>>859
もはやマンガよりネットを使う少年たちには無意味だけどな
870名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:27:56 ID:iXJegOus0
>>840
まるでどこぞの独裁国家みたいに気持ち悪い国になりそうだな
871名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:28:03 ID:6T/T/r5G0
もしも都の条例で漫画の表現の自由が規制されたら、
東京都は、漫画規制都市と呼ばれるかもしれない。

都は、漫画規制区域と思われるかもしれない。

都議は、都民の漫画の自由をどうするか、よく考えてほしい。
872名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:28:04 ID:cB0V6qp10
>>837
頭がお花畑過ぎるよな
この馬鹿共シーシェパードの捕鯨妨害の時も
「別に鯨食わないから関係ない(キリッ」て言ってたんだろうよ
873名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:28:11 ID:uvwHm7Nn0
874名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:28:12 ID:MIH0B5fP0
>>825
全裸の宗教画が問題になって腰布描かされた画家が
ずっとふんどし画家って呼ばれたのは知らないの?
どんなものにもいつの世にも裸に過剰反応する馬鹿はいるってことなんだよ
875名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:28:16 ID:ExpuY48p0
>>794,801,809
言明してあることも曖昧だというのか
そこんとこさえキッチリしてくれればな

>>808
規制無しで売り手が自重してくれるのが一番理想的なんだがな
もう均衡は崩れた
876名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:28:24 ID:dXr0LQJI0
現在放映中のアニメ
サザエ→×
ちびまる子ちゃん→○
ドラえもん→××
クレヨンしんちゃん→×××
名探偵コナン→×××
ワンピース→×
ドラゴンボール→×
おJAL丸→○
忍玉乱太郎→○
アンパンマン→×

ほぼ壊滅
877名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:28:31 ID:GEzqxEsY0
>>840
規制をしっかり実現するためには監視が必要、
予算も必要。
警察官僚OBを受け入れて、大きな組織でネットを
監視する、という流れだろう。
創価と警察の固い約束。
878名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:28:33 ID:2QTgZAO50
>>847
いや、挿絵も何もない文字だけの小説なら今回の条例の範囲外だそうだよ
挿絵があってそれが条例に違反しているなら規制の対象だそうだ
879名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:28:34 ID:oLb1hxIW0
ポルノギャンブル麻薬はどんどん規制するべき。それが国を強くする秘訣。
娯楽なんて要らない。これからの時代は国際的な競争力が益々必要になる。
弱者やマイノリティはバッサリ切り捨てろ。抵抗勢力には破防法を適用して当然。移民等は言語道断。
国益を損なう考えは排除していかないと日本が潰れてしまう。
日本人なら国旗や国歌を大切にして、毎日是を称揚しなければならない。異論は認めない。
これが2chの総意だし、国民の総意。
880名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:28:38 ID:86HQ1qIU0
キリスト教系のキチガイはマンガやアニメ的表現が気に入らないんだよ。
ポケモンは悪魔とか言ってるんだから。青少年保護の美名の元に、
自分たちが気に入らないのを規制したいだけだろ。
881名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:28:46 ID:o4H02Yxk0
専門家の調査でも漫画はたばこと同じぐらい有害という結果が出てるしな。
百害あって一利なし。たばこ増税に賛成できるなら漫画禁止にも賛成できるはず。
国民の健全性を保つためにはどっちも不要。
882名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:28:55 ID:Xo8MrqdK0
昔の作品で行過ぎた性描写ってなんてあったか?
ちょっと胸だしとか、普通の営みだろ

最近の少女マンガ雑誌のエッチシーンは驚いた事あったけどな。
自分が小・中学生の頃からあるから(その頃は王道)あれはまずいかと
883名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:28:55 ID:guFpheky0
ソフトエロまでなくしちゃうと、子供達が性を学ぶ機会がインターネッツだけになる。
そうなったら終わり。
もうちょっと法案書き直して輪姦・調教ものだけ禁止したらいい。
884名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:28:56 ID:bxH4p4fn0
>>856
横山光輝で三国志にハマった少年は一体何人いるんだろうか
885名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:28:57 ID:kas/FW+j0
まーマンガ雑誌も購読層を曖昧にしてやり過ぎた感があるけどね
886名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:29:06 ID:FoI45YUo0
>>849
親が見せなきゃいい
それを子供が隠れて見るのなら
もうしかたない、そういうお年頃と思って諦めろ
子供だって馬鹿じゃないんだから
それを見た位で人格が歪んだりはしない
親が責任や罰についてしっかり教育すればいい
887名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:29:06 ID:LeDvD+uw0
>>849
出版社に自重しるって手紙送って、条案には反対すりゃいいんじゃね
888名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:29:08 ID:VtBEFL2i0
>>864
2chと韓国人の頭の悪さの間に何の因果関係があるんだよw
韓国人が馬鹿になったのは漢字禁止ハングルオンリーにしてからだろ
889名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:29:15 ID:5EvbnWQc0
>>811
お前頭悪そうだなw
890名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:29:25 ID:vMxbmteI0
>>481,560
他板に迷惑かけるなよ
891名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:29:26 ID:C+sefhm10
エロってのはユーモアやギャグを喚起する要素があるんだよ
ハレンチ学園だって基本ギャグマンガ
892名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:29:28 ID:M80+QJjO0
>>878
次は「ポルノを想像させる文章」も規制されそうだな。
893名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:29:29 ID:j69/moMT0
>>857
甘酸っぱい思い出だよねw
894名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:29:30 ID:XK/0W2S60
>>840
これがうまくいったら今度は他のものを規制するだけだからな
895名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:29:36 ID:WZrrBEBN0
豪ちゃんが出てきたから

マジでハレンチ大戦争でもしてくんないかな。
896名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:29:38 ID:i6Y2l0gw0
>>876
まるこもお父さんと風呂入ってるので駄目です
897名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:29:39 ID:fxY7CXwt0
規制するってことは
どうせまた役人の利権になるんだろ?
見逃してもらうために袖の下が必要になるんだろ
898 ◆65537KeAAA :2010/03/15(月) 21:29:38 ID:43jJuc7W0 BE:91325074-2BP(4445)
>>884
意外と少ない。
三国志がブレイクしたのはファミコンで三国志が出てから。
899名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:29:43 ID:Ooim+giL0
ただの絵なのに。
900名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:29:49 ID:8188gBC00
>>844
じゃあそこらへんの人に娼婦の絵とロリ漫画を見せてどっちのほう優れていますかと聞いてみれば?
100人中100人が娼婦の絵と答えるからwそういう詭弁が現実で通用すると思ってんの?馬鹿すぎw
901名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:29:54 ID:YcVUhHOpO
今の50~60代って、戦後民主主義にドップリ漬ってて、その上学園紛争でゆとり世代より勉強してないし、終身雇用で世間の厳しさも知らず終いだし、いちばん箸にも棒にもかからない世代じゃないか
昭和のオッサンたちは大人の領域には五月蠅いがガキの世界なんか良い意味で無関心だった
902名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:30:01 ID:KZNg5LmU0
「やりすぎ」「調子のりすぎ」「規制もやむなし」
あとお前の好きそうな頭悪い言葉はなんだろうなw
903名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:30:05 ID:YMBSvdEM0
>>880
極東の島国の異教徒共は殲滅ですか
実に一神教らしい考え方です
904名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:30:26 ID:CpnNP/lF0
宮崎駿のオヤジが一言「反対」と言えば済む話だろ
まさかこのオヤジは自分を棚上げして規制に賛成してるのか?
905名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:30:29 ID:iLVixgBS0
>>880
キリスト教徒の方が犯罪者多いだろ
チョンの牧師は信者レイプしまくり
906名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:30:30 ID:2dvk3Fgz0
規制は必要。すでに論破済
できるものなら論破してみなさい

ゲーム脳についてすら論破できないくせに
907名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:30:31 ID:ExpuY48p0
>>827
自分には青少年には販売禁止に見えるが
908名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:30:32 ID:w/Nzk9L20
>>845
むしろリアルハレンチ大戦争だろう、今回は
図書館戦争みたいに、我々は組織立っても訓練もされていない
909名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:30:36 ID:9R/CNad30
>>854
要するにPTAとかのオバサマ連中が「ハレンチざます!」って噛み付いたんだろうな
俺の持ってる文庫版の巻末にはそこら辺の恨みがこもっているだろうショート漫画が載ってた
910名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:30:37 ID:gWAOJ5+w0
>>894
規制したい奴が、規制したいものを、適当にでっち上げて、規制するだけだもんな。
911名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:30:38 ID:hnEjhQHJ0
>>875
>もう均衡は崩れた
そうだな
でもぶっちゃけた話、こんな規制案に時間かける位だったら
現行法規内での取り締まりと罰則強化に力注いだ方が、よっぽど現実味のある対策になると思う

時間と金の無駄遣いだよ、これw
912名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:30:49 ID:GEzqxEsY0
この問題だけなら、民主も反対だろうけど、他の
例えば築地の問題なんかと絡めて賛成に回らせる
ような取引に引っかかってしまうのが怖い。

集会でもやって石原の本を焼こうか。
913名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:30:55 ID:vm/RfLik0
カイジは安心だな。女子供が出てこないし
914名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:30:55 ID:fXyBYgC6O
>>880
イスラム諸国が怒る原因もわかるな
915名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:30:57 ID:26cSg5W7O
この規制ってキャラ商売する全ての業界が反対しなきゃいけないと思うんだが、取り上げられてるのは漫画業界だけなんかね?
916名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:31:02 ID:QO75fbUY0
ハレンチ学園はさすがに今の時代支持する人は当時の読者だけではw
917名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:31:04 ID:qHww9mg20
918名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:31:07 ID:IjRGjgUf0
>>881
漫画ってよくよく考えたらただの文字と絵による物語なんだよな
タバコは周囲にごみや有害物質を撒き散らしてるよな

ところで専門家って誰??ソースは??
919名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:31:12 ID:xQk8xmNr0
>>876
山田伝蔵先生はセーフなんですか?
920名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:31:26 ID:eciN6Jae0
ハレンチ学園の実写版もセーラー服におなか丸見えだから
完全アウト。
921名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:31:28 ID:eWIXtQdJ0
>>906
論破って何だ?
922名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:31:28 ID:bxH4p4fn0
>>860
銀英伝もユリアンが18才未満なのに白兵戦に行ったりしてるからそれが暴力描写と捉えられたらアウトじゃね
あとアンネローゼさまが嫁に行ったのは15のときなのでry
923名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:31:33 ID:dsdwBf1A0
>>906
いや、まずそのゲーム脳とやらを科学的に証明してみろってw
924名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:31:41 ID:aRUisiDW0
>>877
そうか信者の漫画家以外は発禁食らいまくりなんだろうなw
925名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:31:46 ID:LeDvD+uw0
>>878
すまん。何処に書いてあるか教えてくれん?
926名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:31:55 ID:1eoXErIi0
アニメ漫画を宗教化して
漫画家を教祖に
漫画を聖典にしたらどうだろう?
かんたんに規制することはできなくなるぞ
927名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:31:56 ID:xX4vv0l50
>>893
んで、今に至るまで性犯罪犯したことネエやw
賛成派の意見に従うと、俺はきっと現実で犯罪犯さないといけないんだろうな
まっぴらゴメンだが
928名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:31:57 ID:MQaVYxts0
だれだって中高生にもなれば未成年でもエロ漫画や雑誌のちょいエロ記事くらい見ただろ。
それでどれだけの奴に悪い影響があったっていうんだよ。
規制しようとしていること自体が信じられない。
929名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:31:58 ID:nu1ZBTgT0
>>879
ナチスですらレクリエーションは推奨したのに
930名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:32:00 ID:4S5cDsA70
>>825
同じだね。
お前が知らないだけだよ。
ベートーベンの曲は当時としては、パンクだって知ってた?
いま、芸術とされてるミケランジェロの最後の審判という絵が当時のキリスト教社会からは不謹慎とされて、キリストの裸の磔刑の絵にふんどしを後から書き加えなければいけなかったって知ってるの?
おまえが何も知らないだけなんだよ。
931名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:32:01 ID:o4H02Yxk0
日本には立派な文学作品が多いのにわざわざ低俗な漫画読む奴の神経疑うわ。
活字離れも漫画のせいだしな。漫画が日本人の劣化に影響与えてるのは間違いない。
もっと文学作品の文庫読めよ。面白いぞ。
932名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:32:04 ID:pXqWStaH0
>>900
条例に「マンガの有害図書指定は“都民100人に聞きました”で決めます」
とでも書いて議会に提出すればいいことだが

みんなに聞いて決めるなら都議会議員なんていらねェ。
933名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:32:15 ID:xGkxe4Ae0
>>770
まず、各国の児童ポルノに関する法律での「児童ポルノの定義」をググるなりして調べてから言え
934名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:32:19 ID:D4EWUeNg0
ID:+9t0rvEwP
馬鹿ですかこいつは。

「○○党だから」支持する、のではなくて、
「○○党は○○という主張だから」支持するのですよ。

国民は社会の運営を党に期待しているのであって、
意味も無く特定の党のファンというわけではない。

内容に拘らず党を優先する方が異常。
935名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:32:28 ID:kas/FW+j0
その前に性犯罪者の刑がなんで重くならないの?
936名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:32:31 ID:rUCOsUiu0
自民党は本当にろくなことしないな

民主党の議員と一緒に反対しようぜ
937名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:32:34 ID:ADYugzJx0
今東京に一番必要な条例は赤狩り条例だと思うんだけど
どうだろう
938名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:32:41 ID:4320FRsC0
ハレンチ学園自体はまあ
まあ
出せなくてもいいかもなーとは思うが
ハレンチ学園的なアイデアが一切禁止ってのは
困るよな
ハレンチ学園自体は まあね
939名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:32:43 ID:gy01xmYV0
>>880
この問題に関しては、統一教会、エホバの証人、NCC系列などいろんな宗派が利害一致しているし、創価学会も一部味方になるかもしれないね。
宗教は妥協が全く無い勢力という意味で怖い。そして数の上では宗教勢力以上である左翼系の各勢力も恐ろしい。
940名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:32:53 ID:bUKkKFT10
>>880
まあハリーポッターを焚書して狂喜するような奴らだからな。
一般的に見てどっちが悪魔に見えるのか気にもしねえ。
941名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:32:54 ID:KAvpc7sF0
これ守らないとなんか罰則でもあるの?
942名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:32:55 ID:fC59bHoI0
さすらい麦子はストリッパーの母を持つ小学生が教室でストリップを始めるような代物だったが、
当時学校で漫画のマネをしてストリップをした小学生がいたなんて話は聞かなかったな。
943名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:32:57 ID:ww88njmc0
そういえば規制派にとって、宮崎駿が幼稚園を作って毎日、幼児を視姦している事はいいの?
反対運動とか見たことがないのだがw
944イモー虫:2010/03/15(月) 21:32:59 ID:cuAG7U5AO
>>716
ミッキーマウス(エロゲのキャラクター)が好きなやつにネズミ(児童ポルノ)をプレゼントすると喜ばれると思ってるやつらの思想のほうが、社会は相手にしないと思うんだがw
>>763
キャラクターは児童に非ず
>>802
インターネット規制が最終目的です
>>853
「表示もゾーニングも関係ねー、世の中に流すなゴラァ!」
ってのが今回の改正内容なんだが
945名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:33:02 ID:ZiLAr4Yz0
最近の子たちは小中学生でセックスとか普通なのに
子供を天使のように言ってるやつって何なの?童貞なの?ヌクの?
946名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:33:03 ID:FoI45YUo0
>>931
海外のSFのほうが面白いので結構です
947名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:33:05 ID:gSg37/X40
おいおい、産経のタイトルなんなの。
記者会見やった漫画家は「2次元児ポ漫画家」じゃないぞ。
書き方おかしくないか?

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100315-00000556-san-soci
948名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:33:10 ID:E53CzPEZ0
>>813
チャンピオンレッドのことか。ちゃんと読んだ?
裸がのっていればアウトというのでは表現的に厳しすぎるし人間自体否定しかねないと思うんだ。
絵だけではなく物語なのだから表面的なものだけじゃなくて描かれている内容も踏まえて考えてほしい。
度が過ぎていそうなのもあるのは認めるけども。

>>879
諸問題を一緒くたにしすぎてバカ丸出しだな
949名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:33:14 ID:S4aWsaAKP
どーでもいいけどなんでこれ、児童ポルノ扱いで規制されようとしてんのよ?


規制するんだったらむしろわいせつ物頒布の方で規制するのが筋道じゃね?
950名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:33:14 ID:2QTgZAO50
>>925
今日行われた反対集会で出席してた弁護士の先生が言ってた
山口なんとかっていう弁護士
951名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:33:16 ID:IjRGjgUf0
>>900
そんなもの時代と社会環境で変わるだろ
ビートルズも昔は不良文化の象徴とか言われてたのに
今や教科書に載るぐらいだぞ
952名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:33:18 ID:+ROesgrd0
児童ポルノが好きな人間なんてもともと歪んでるだろwwwwwwwwww
953名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:33:22 ID:ExpuY48p0
>>840
ネットも18禁にすべきだろ
もう完全に手遅れくさいが、子供がいる限りどんどん内部が規制されるだろうよ
954名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:33:22 ID:wd26c/Un0
漂流教室は禁書になっちゃうのか・・・
955名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:33:22 ID:wCCOkx8B0
956名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:33:26 ID:iLVixgBS0
>>917
グーグルやマイクロソフトも反対してんの?
キリスト教関係ないじゃん
957名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:33:30 ID:8188gBC00
どうやら賛成派は芸術作品の裸とコミックLOや萌えアニメの裸は価値が等しいと思っているみたいだな。正直今直ぐ入院することをオススメするレベルのキモさだわ
958名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:33:39 ID:RtjRrzs60
>>876
忍玉もショタのふんどし姿で腐女子が興奮するからアウト
959名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:33:46 ID:eWIXtQdJ0
>>906
まだかよ?
960名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:33:50 ID:PECBQ0DY0
>>904
やつのバックは推進派の中核と一致する 目こぼしがあると確信してるんだろう


もう一度言うが、

これを推進している連中に、児童ポルノの被害者救済なんて志が微塵も無いのは
彼らの発言を見ても、ここでのレスを見ても明らかだろう。とにかくチンピラ

この条例の正体は

警察官僚への強権付与+創価絡みの連中(まあ893)への利権献上


本気で児童ポルノの問題を考えている人たちは真剣に怒れ。その気にさえなれば、
現行の法と条例で十分対応できるのに、それはやってないんだよ
961名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:33:54 ID:86HQ1qIU0
>>931
おまえは日本の立派な文学がどれだけすごいか判っちゃいない。
純文学こそ最高にヤバイこと平気で書かれているぞw
962名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:33:55 ID:0mDdJ8+I0
永井豪が歪んでいない証明をしてみろ!
963名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:33:57 ID:HRxnvIid0
市場のね、原産国を挿げ替えちゃおうかナーとか
そういう目論見でもあるんじゃないの。
こればっかりはダンピングしても主工場が動かなかったでしょ?
なら土壌にフタしちゃおうぜーみたいな。
964名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:34:00 ID:H0Xlwimi0
まずはリアルで児童犯罪する奴の刑罰厳しくしてそれでも駄目なら

こういうことやれよ
965名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:34:05 ID:KZNg5LmU0
>>931
漫画読む層は
パンピーよりもずっと読書量が多いと思うぞw
966名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:34:07 ID:nu1ZBTgT0
>>913
カイジが男娼窟に落とされたらアウツ
967名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:34:12 ID:tgYaQ1Up0
おいお前らいい加減こちらの話を一切聞こうとせず自分の結論のみ押し付けてくる奴の相手すんな
確実に釣りだから
968名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:34:18 ID:1eoXErIi0
>>931
源氏物語
969名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:34:18 ID:xQk8xmNr0
>>946
バトスタ?

JAGとスタートレックしかあんま見ないな
970名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:34:22 ID:An1gd6aS0
>>900
うん、だからそれが今回の規制とどう結び付くの?
表現の優劣と規制は直接は結びつかない事ぐらい理解できるよね?

>そういう詭弁が現実で通用すると思ってんの?馬鹿すぎw
反論できなくなるとレッテル貼りかw
馬鹿乙w
971名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:34:23 ID:M1nW16Tc0
>>825
同じだろ。何考えてるんだコイツ。wwwwwwwwww
972名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:34:32 ID:Vd+O5wOh0
>>931
低俗なものがあって高尚な作品が生まれてくるんだけどな
973名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:34:35 ID:w/Nzk9L20
>>921
その人はロンパールームの人だから、ほっとけばいい
ロンパロンパ言ってたら勝ちのお遊戯理論だから、永久に話はかみ合わない
974名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:34:38 ID:bxH4p4fn0
>>961
おい源氏物語の悪口はやめろ
975名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:34:40 ID:5EvbnWQc0
>>906
論って>>527の事か?
論じてさえいないで壁打ちしまくってるキ印なんてお釈迦様でも論破は不可能だよ。
まず国語辞典を引いて論破の意味を覚えて顔と脳味噌洗ってから出直して来い低能。
976名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:34:42 ID:xX4vv0l50
>>961
芸術って基本的にラディカルだからな……
977名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:34:42 ID:IkTPDV4D0
さすがトンキンw
978名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:34:46 ID:SG/z+awX0
なんで、藤子やちばが反対してるの?
大御所なのに、エロがないと漫画を描けないの?
979名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:34:47 ID:Y69P6nvr0
女は皆チャドル、大相撲は成人指定
980名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:34:53 ID:aRUisiDW0
>>935
福岡の学習塾ロリ校長40人小学生レイプの件は3年以下の懲役。

なにこれ?
981名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:34:56 ID:eciN6Jae0
小池一夫の「高校生無頼控」は
完全アウトでしょ。レイプ肯定。
982名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:35:01 ID:3IMHofRm0
>>931
活字離れがなんで漫画のせいなんだよ
漫画で小説なんか読むなとでも書いてあったか?
983名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:35:10 ID:XK/0W2S60
規制派の基準だとエロなし高校生のバトル漫画も児童ポルノになります
984名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:35:21 ID:FoI45YUo0
>>969
イーガンとか
でも日本の漫画のほうが面白いんですけどね
985名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:35:26 ID:ZwEmbIWd0
>>363
ハレンチ学園は、その後の学園ドタバタコメディーや学園ラブコメの原形の様な作品だからね。
高橋留美子も「うる星やつら」でハレンチ学園のある一話のオチを丸々パクっていたし。

ハレンチ学園は作品自体の完成度が低いというか、作品自体が自ら崩壊して行くのを喜んでいる様な所があるが、
それでも時代を超えて今なお魅力を感じさせる希有な作品ではある。
986名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:35:30 ID:jUYMhiep0
(´・ω・`)まいっちんぐマチコ先生もか
987名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:35:41 ID:S4aWsaAKP
つまり可決されると、ワンピースやナルトやドラゴンボールに「R指定」がつくのか?
988名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:35:41 ID:bUKkKFT10
>>931
お前の言うことはこんなにお米がおいしいのに、何故ハンバーガーを食べるのか、といってるようなものだ。
989名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:35:46 ID:ZiLAr4Yz0
>>977
よお田舎モン。
990名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:35:54 ID:iLVixgBS0
>>931
源氏物語だってオバサンが書いたロリコン光源氏が出てくる
これも規制?
991名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:36:04 ID:VuWm2RJo0
表現の自由の侵害だけが問題ではない。
青少年に販売禁止になれば、当然売り上げが落ちる。
当然、入手が困難になる。
問題だらけだろう。
992名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:36:08 ID:86HQ1qIU0
ジブリ関係は読売と創価に配慮せんといかんのだろう。
駿個人に話もっていければ絶対に反対だと思うぞ。
993名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:36:11 ID:LEajK21D0
>>557

それは、アダルトビデオにモザイクがあるからです。
昔から抑制されてきたから、その反動でどん欲になってるんですよ。
994名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:36:23 ID:LPAAb0al0
>>906
フルアクティブ論破ですか
995名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:36:29 ID:KZNg5LmU0
>>962
エロ・グロ・ナンセンスが備わり歪みねえ
996名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:36:31 ID:qK30d4T60
学校では中学生・高校生は「生徒」であって「児童」ではないんだが…
えらい人にはそれが分からないんだろうなぁ
997名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:36:33 ID:wnfbv5AA0
>>931
その文学で鍛えた文章力で、あなたの好きな文学作品を、
我々が「どうしても読みたいっ」と思わせるぐらい、魅力的に紹介してください。
998名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:36:37 ID:+9t0rvEwP
この手のスレはID真っ赤になってがんばるのが多いよな
それだけ必死なんだろうな
早く可決されてほしいものだ
999名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:36:45 ID:ehsPGB+K0
スカートめくりが小学生の間で大流行したきっかけとなったといわれる番組
うーん。こんなもんよく放送できたよなw


ハレンチ学園(実写ドラマ)
http://www.youtube.com/watch?v=ayhIcdK21Y4
http://www.youtube.com/watch?v=53nWOHzXrjQ
1000名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:36:50 ID:5EvbnWQc0
>>931
文学作品とか言って、あんなもんただの昔の大衆娯楽に過ぎないんだけど。
著名な文豪ざっと見回しても人格的に破綻した奴らばっかりじゃねえかよ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。