【普天間問題】 現行計画履行拒否なら継続使用も 米国と地元が納得できる「魔法の薬」はない 普天間「5月決着」に悲観も…米国

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★

 【ワシントン時事】沖縄県の米軍普天間飛行場移設問題をめぐり、鳩山政権があくまで現行計画履行
を拒否する場合、継続使用せざるを得ないとの主張が米国内で公然と出てきた。日米合意に沿った決着
へ圧力を加える「脅し」と同時に、日本側公約の「5月決着」に悲観論が広がる米側の本音も込め
られている。

 「米国にとっては、普天間の現状はそれほど不満でもない」。9日のワシントン市内でのセミナー。
ジェームズ・アワー元国防総省日本部長はこう語るとともに、「米国の唯一の代替案は現状維持だ」と
断言。現職の政府高官は政権内でこの見解を共有していると明かした。

 継続使用の可能性は、これまでも米政府関係者から日本側に非公式に言及されている。ここにきて
表面化したのは、米側が容認できない代案ばかり挙がる日本側の再検討作業に対して強まるいら立ちを
「民間人の立場から発言しやすいアワー氏が代弁した」(日米関係筋)からだ。

 コンウェイ海兵隊総司令官は11日に下院に改めて提出した書面で、米軍再編に必須の第1条件として
「運用性と安全性を満たす普天間代替施設建設」を挙げた。有事を想定した機能を十分備える一方、
周辺住民に配慮して騒音や事故の危険を最小化し、安定使用できる基地が必要との立場だ。
 関係者によると、キャンプ・シュワブ陸上案やホワイトビーチ周辺埋め立て案について、米側は住宅地
に近づくことなどを理由に「現行案より劣る」と判断。嘉手納基地統合案は「万一の際、嘉手納に代わり、
自由に使える滑走路が沖縄に1本必要」と反対だ。アワー氏も、米国と地元が同時に納得できる
「魔法の薬」はないと述べている。

 ただ、普天間飛行場周辺では2004年に墜落事故が起きている。現状維持は安定使用の面で問題があり、
ジレンマを抱えているのも事実だ。

 米側は4月の鳩山由紀夫首相訪米に合わせ調整中の首脳会談や、実現を働き掛けている小沢一郎民主党
幹事長の訪米の機会をとらえ、現行計画堅持の必要性をなお訴える構え。しかし、ある日米協議筋は
「米政府にも軟着陸の道筋は見えていない」と顔を曇らせる。

▽時事ドットコム
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&rel=j7&k=2010031400087
2名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 23:48:49 ID:3I60KfI10
        / ̄ ̄\        ノ´⌒`ヽ
      / ∪    \   γ⌒´      \
      |::::::        | // ""´ ⌒\  ) 
     . |:::::::::::  ∪  | i / ⌒   ⌒   i ) 
       |::::::::::::::    |.i <○> <○>   i,/ 
     .  |::::::::::::::    } |  (__人__)   |   国がなんだかよくわからない
     .  ヽ::::::::::::::    }. \  ` ⌒´U  _/ 
        ヽ::::::::::  ノ   |       \ 
        /:::::::::::: く    | |      | |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――┴┴――  
         |:::::::::::::::|ヽ、二⌒)
3名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 23:49:42 ID:dMsR8xSx0
沖縄をアメリカに返還がベスト!!
4名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 23:50:05 ID:2qArQ9BG0
10年以上かけてけっきょく元の木阿弥
普天間の皆さんお気の毒
5名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 23:50:31 ID:GSKs4PMb0
海の上でよかったやん
6名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 23:51:01 ID:+0WKkn1X0
政権交代が一番の「魔法の薬」
5月決着=「決着させない事を決着しました」って本気で言いそうで怖いわw
7名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 23:51:21 ID:5g0GV83e0
民主党員と民主党を応援した人が全員自殺をすれば
簡単にまとまると思うんだ・・・。
8名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 23:52:02 ID:nzlmtl/z0
沖縄はいらない

ニッポン最低の県は青森で十分だ
9名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 23:52:30 ID:KWCvF/GF0
継続でいいよ
改修工事もやっちゃうからしばらく移転話消えるんだろ
10名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 23:53:00 ID:PlrSmCGb0
あちゃー
11名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 23:53:01 ID:yMwDH7ru0
            ノ´⌒`ヽ 
        γ⌒´      \
       .// ""´ ⌒\  )
       .i /  \  /  i )    
        i   (・ )` ´( ・) i,/   やらせはせん、やらせはせんぞ−−−
       l    (__人_).  | 
       \    `ー'   /
        `7       〈
           / / ̄    )
       / /ノノノノノ ) ノ
    ,, イΞ / ノノノノノ / ノ
   イ=≡∠ ノノノノノノ/
       `゙"}{'´`}{゙゙"´
           ´`` ´``
12名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 23:53:29 ID:p6a/UNFV0
普天間存続うううううううううううううううう
13名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 23:58:54 ID:a/Ws26QA0
逆に、周辺住民が別の場所へ移転すれば解決するんじゃね
14名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 23:59:04 ID:eFiLxIoEP
沖縄と北海道は一度占領し直した方が良いよ。
んで、左巻きは消毒してくれ。

まじで抹殺してくれてもいっこうに差し支えない。
15名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 23:59:49 ID:ZYBPkf7N0
魔法の薬あるよ!現行計画履行で鳩山と小沢が混乱の責任を取って辞任&政治家を辞める
これで万事OK! みずぽ?知るかボケ
16名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 00:00:09 ID:hhCMSMqa0
そういうつもりで申し上げたのではない
17名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 00:01:28 ID:dnG0P8Sp0
もう、普天間継続利用しか無いでしょ
10年後くらいに落ち着いてから、また、考えてみればいい

無理
時間の無駄
18名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 00:01:34 ID:Iqi3Pwpy0
ライアー・ミー
19名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 00:01:43 ID:JP46vX4W0
アメリカは在日米軍撤退くらい言い出して、それで日本政府が慌てだしたら
今の10倍の予算をふっかけるくらいすればいい。
戦争が善悪かとか分かりきったくだらない議論と、国防の重要性をごっちゃにする
国民性は、今以上の大不況になるのはそりゃあ勘弁してほしいが、
もう一度敗戦と同じくらいのショック療法を与えないと絶対に治らない。
20名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 00:05:33 ID:byanDcox0
もーそのまま使っちゃってください!
21名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 00:07:38 ID:oaAcuBYP0
なんかアメリカ必死だな、たまにはこういう展開もいいと思った
自民よりましだよ
22名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 00:08:34 ID:1obQS7qB0
>>21
どう見ても必死なのは日本
23名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 00:08:55 ID:bAtZiqMm0
国外か最低でも県外
24名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 00:09:26 ID:qlgpMyCz0
>>13
自ら進んで近所に住み着いたくせに騒ぐ連中だからな、
移転するのにまた沢山の金をせびるだろうなぁ。
25名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 00:11:09 ID:iyLQ6H4C0
>>21
普天間が危ないから始まった話なのに
継続、固定化なんて話になったら裏切りもいいとこだよ
26名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 00:11:11 ID:Yhykboq70

普天間基地が出来た時には、周りには人は住んでなかったんだから
集まった人間が散れば良いだけ。

27名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 00:11:44 ID:oaAcuBYP0
日本に必死に、しがみついてるのはアメリカのほうっスネ
28名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 00:15:22 ID:xF2HYhqd0
そりゃ自民案がベストだったに決まってるだろ。
なんの見識も無いのに反自民が理由で軍事が
決められるわけがないわ。

無駄に14年過ごしてきたわけじゃねーのにな。
決めないことを決めてから半年で何ができるっての?
まるで子供だww
29名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 00:16:01 ID:oaAcuBYP0
>継続、固定化なんて話になったら裏切りもいいとこだよ

アメリカは出て行かないんじゃないかとはじめから言われてただろ
30名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 00:18:16 ID:dT7qEfV50
沖縄をアメリカに売れば日本の借金も減っていいんじゃね
アメリカ領になってもハワイ感覚で行けばいいんだし
31名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 00:20:41 ID:oaAcuBYP0
中国に弱いアメリカには、沖縄のハワイ化はできない
32名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 00:25:26 ID:G1WNB5t70
普天間継続でまたヘリが墜落して死人でも出たら今度は立場が違うぞ
アメリカ側は強気で出てくるだろう。トラストミ−では通用しない。
しかし、考えて見てくれ、ヘリが墜落した大学・・沖縄国際大学ボンクラ大学だろ
20〜30人位死んでも問題ないよ・・・なんせ馬鹿なんだからそんな連中・・ヤギより
知能低いだろ
33名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 00:41:21 ID:OgrCqewj0
自民党に政権を返して、辺野古に移設したら
民主党は改めて批判して政権交代すればいい
34名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 00:51:59 ID:w6g31YMt0
これだけ大騒ぎして普天間存続ってもう笑い話だ
35ZZR400 ◆8MustanGi6 :2010/03/15(月) 01:16:19 ID:4JHeMISp0
普天間存続なら周辺の住民を移転させたら良い。
移転に従わない者は今後一切の基地関係による被害が発生しても住民の自己責任です。と
36名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 01:16:59 ID:a+e3EX2h0
4月中旬開催の県民大会『普天間移設』爆音は轟かさないでくれ
http://blog.livedoor.jp/nobukococky/archives/65401052.html
会場は国頭村の辺戸岬とかにしろ。
心から県内移設反対を唱える人なら、
多少の交通が不便でも絶対に参加すると思う。三万人突破も夢ではないぞ(笑)
37名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 01:18:52 ID:yH6BOlbY0
幼女暴行犯がえらそうに
38名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 01:24:08 ID:cMQbD7fU0
856 :名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 23:28:42 ID:1CrfOjhl0
>>825
なーんだやっぱり悔しいんだww

ざまあwwwww

857 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄:2010/03 /14(日) 23:28:42 ID:S8r/detF0
                      、z=ニ三三ニヽ
                    ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
                   }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
                   lミ{   ニ == 二   lミ|
         ノ´⌒ヽ,,      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
     γ⌒´      ヽ,    {t! ィ・=  r・=,  !3l  
    / :::::::::::      )   `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
    i. :::::::::       )      Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
    !::::::::::      /i/   ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
   (|:::::::::::::::    /)l   ./、   |l`ー‐´ / / -‐   {
    \:::::::::::::  ,//  /  l   l |/__|// /  ̄  /
__ /""""""":::::::\/    l    l l/ |/  /     /
      _∧___________
     /     

858 :名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 23:28:49 ID:63WPCbdG0
>>827
ほんとにそう思ってんの? 現職がここまで追い詰められてんだぞw

確実に自民は参院で劣勢だよ おまえさ、参院で支持率互角でも自民は負けるのに
なんでそんなあほ丸出しな楽観論言ってられるわけ?

あと数ヶ月しかないのに、なんで自民は一ミリも変わろうとしないわけ?

ネトウヨ共々、絶対に参院選で潰してやるから覚悟しとけよw
39名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 01:28:01 ID:XrvkBkyf0

まかせて安心 民主党
鳩山総理の友愛を信じましょうよ
必ず良い国になりますよ
40名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 01:35:01 ID:w8t1EXgz0
グァム島への逃げ賃はやらね〜からな
41名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 01:40:13 ID:lDlrqM5Q0
独立ですよ、沖縄は日本から独立
42名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 01:41:28 ID:cTky/fMF0
>>35
その住民の移転費用誰が出すの?また金使うの?
日米関係引っ掻き回して、住民との約束破った上に使わんでいい金も使う…。
ホント、無駄なことしかしない政党だな。民主って。
民主自体を仕分けしてもらえ。
43名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 01:43:00 ID:NhYMW1Yy0
>>
小学校を移転させなかったときみたいに
住民の移転を邪魔する人々が沸いてくるだけだろ
44名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 01:45:04 ID:JsJS0Ye+0
調子のいい八方美人総理が追い詰められていく。

お調子者の貧乏父さんが、子供たち・女房・職場のOLたちに「クリス
マスにほしいものなんでも買ってあげるぞー。トラストミー」
しかし金の無いままクリスマス前日が来た。
出来もしない約束はするなって教わってなかったのかな。
45名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 01:50:02 ID:Jvxqk8Ql0
もう普天間のままでいいんじゃない?
みんな普通に生活してたよ
騒いでるのって左巻きの活動家だけだよ
ヘリの騒音なんかよりアホ暴走族のほうがよっぽどうるさいし
頭の上にヘリが落ちてくるなんて宝くじに当たるより確率低いしね
46名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 01:53:59 ID:azFEB7aN0
自民案で日米が得るのは、日本が安保の空洞化の内密化
アメリカがグアムの補助としての新築基地
どちらにしても海兵隊はグアムに移る
47名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 02:02:37 ID:azFEB7aN0
しかしこの国の愛国者気取りは
ホント同胞愛ってものを知らないな
キミらが何を守ろうとしてるのか分からん
天皇か?
48名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 02:06:23 ID:2VqY/gRjO
鳩山が「決まんないからって辞めないよ。」って発言したのはすごいと思う。
49名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 02:07:36 ID:WrKYNBUJ0
愛国というものがなんだかわからない
50名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 02:49:02 ID:qEQehqLD0
悲観もなにも

現状のママ(鳩のママ)なら
普天間固定かV字の
いずれかで決着だろ
51名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 03:00:07 ID:/WnTTKp+0
沖縄を米国に返還すれば国外移設じゃんww
52名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 03:29:23 ID:3B4yzctX0
アメリカのポチとまで言われながら
地元のために拒否され続けても延々返還を粘り
強行派のラムズフェルド国防相に現地視察させル事に成功
現地を視察したラムズフェルドは危険だと認めざるを得ず
ここに永く続いた返還交渉に道が開いた

>1

すべての日米交渉関係者の前で腹を切るべき
53名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 03:39:57 ID:oXHv43Y30
gdgdになったら、いつもの「ゼンセイケンガー」で逃げるから
ハトポッポとしては何の問題も無い
54名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 03:49:32 ID:3ofLv0Qs0
施しはできても交渉で成果をあげれない内閣。
さっさと解散しちゃったら
55名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 03:54:36 ID:cHPNzUM40



         ノ´⌒`ヽ 
      γ⌒´      \キリッ
     .// ""´ ⌒\  ) 
     .i /  \  /  i ) 
      i   (・ )` ´( ・) i,/  反省すべきは私ではない!
     l    (__人_).  |   我々のような犯罪詐欺集団に投票したあなた方にこそ責任があるのです!
     \    `ー'   /   こんな我々に騙されて投票したあなた方コクミンガー悪いのです!
.      /^〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
      |  ,___゛___、rヾイソ⊃  脱税問題でさえしがみついた総理の椅子を、普天間問題ごときで手放すつもりは毛頭ない!
     |            `l ̄


         ノ´⌒ヽ
     γ⌒´     \キシシシッ♪
    .// "´ ⌒\  )
    i./ ⌒   ⌒  .i )
    i  (>)` ´(<) i,./  
.    | ::::::: (_人_):::::::::::|  
     ヽ _ _ | | | | _/    総理の椅子にしがみつくことは全然ブレてないお〜  
   /   `ー‐′ ヽ、   
56名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 03:55:15 ID:+jur4Hg20
おおおおおおお
57名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 03:56:07 ID:Eqh5vCQ10
まあこうなるわな
58名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 03:56:55 ID:y6gUKkHd0

だれがこんなキチガイ政党に投票したのやら。
59名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 03:57:22 ID:S2yAsl4z0

普天間移転なんて誰がいいだしたんだ?

国民の税金投入して基地として開拓費用を沖縄も返せよ
60名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 04:01:43 ID:A6TRWZsF0
対案:
・5月と9月を入れ替える(例:1月2月3月4月9月6月7月8月5月・・・)
・辺野古の名称をグァムと改名する。
・鳩山がセルフ友愛する。
61名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 04:02:02 ID:MS7l/waK0
この問題のミソは内閣総辞職しようが小沢が首くくろうが
何の解決にもならないってことだな。
民主が勝手に引っ掻き回し
問題を深刻化複雑化させただけ。
62名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 04:08:14 ID:DyNI3hTK0
奇跡的にまとまった辺野古海上案を、
選挙の票目当ての思いつきマニフェストで引っ掻き回してこのざまかよ。
63名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 04:13:32 ID:1mapJU690
鳩山の首と引き替えに現行案受け入れてくれるかっつーと
もはや民主全体への憎悪がひどくてそんな感じでもないよな。
次の首相も菅か原口か知らんが、同じ苦しみが続くだけだろ。
とてもご祝儀支持率で参院選なんて雰囲気にはならんと思う。
64名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 04:14:24 ID:JbGJvyJK0
もうやだこの地上
65名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 04:15:11 ID:LkHtyH4f0





「 日本という国は日本人だけのものじゃない 」 と参政権を在日バカチョンに売り渡そうとする一方で



沖縄は沖縄県民だけのもの! という矛盾した論理をごり押しするバカサヨ( 怒 )



ならば憲法改正と国防力でアメ公に頼らない安全保障を構築すべきなのに、それらも全否定!



しかも13年間議論をし、普天間 → 辺野古移転を主導してきたのは、さきがけ幹事長だったポッポ自身なのに、今更反故!



ソマリア海自派遣に反対し、自分の護衛は求めるピースボートと同様、

まるで支離滅裂で気ちがい丸出し




66名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 04:16:44 ID:LP52MaY30
参院選まで先送りするつもりだろうな
67名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 04:27:17 ID:60MqsL1u0
去年の12月に、現行案でやると米国大使に約束したって密約があったじゃん。
平野の強制代執行くらい考えてんだろ。
68名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 04:32:27 ID:Me9Mnr2x0
>>67
【政治】普天間の現行計画容認を一時明言 鳩山首相、ルース駐日米大使に 首相の「口約束」が不信感強める★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268367562/

これか、相変わらずテレビメディアじゃ全く触れてないなw
69名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 04:45:27 ID:iiXr/rM40
        / ̄ ̄\        ノ´⌒`ヽ
      / ∪    \   γ⌒´      \
      |::::::        | // ""´ ⌒\  ) 
     . |:::::::::::  ∪  | i / ⌒   ⌒   i ) 
       |::::::::::::::    |.i <○> <○>   i,/ 
     .  |::::::::::::::    } |  (__人__)   |   魔法の薬を一緒にどうぞ
     .  ヽ::::::::::::::    }. \  ` ⌒´U  _/ 
        ヽ::::::::::  ノ   |       \ 
        /:::::::::::: く    | |      | |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――┴┴――  
         |:::::::::::::::|ヽ、二⌒)

70名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 06:10:17 ID:Y+Eo6Vk50
普天間基地周辺の住民が、民主党が
あげている基地の移転地に
移転すればいい。
つまり基地を移転するんじゃなく、
住民が移転する。
71名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 06:25:03 ID:YEekSQD60
普天間が沖縄県から東京都になります。
72名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 06:28:41 ID:djCuIg/M0
基地に迷惑感じてる周辺住民って、最初から底に住んでたんじゃないよな?
73名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 07:56:17 ID:qEQehqLD0
>>72
迷惑感じてる感じていないの別無く
周辺住民は全て、
最初からソコに住んでいない
74名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 08:34:07 ID:1rnRwGr80
普天間固定で海兵隊のグアム移転もなくなり、沖縄の負担軽減はなくなりましたww
75名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 08:35:27 ID:rFVM/co30
最悪のシナリオだな。
米軍基地は全て追い出せ。
日本に配慮しない同盟なんてものはただの植民地だ。
日本は独立戦争をやるべき。
76名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 09:09:56 ID:eQ7zdsSn0

世間の人が友愛と呼称するものは、社交・欲望のかけ合い・かけ引き・親切の交換にすぎない。
つまり、自愛が常に何か得をしようとする一種の取引にすぎない。
                 ラ・ロシュフーコー
77名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 09:11:39 ID:vk2wdOve0
普天間の周りの住宅を移転させればいいじゃない。
78名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 09:15:44 ID:rjMFjei+0
北村編著の「米海兵隊ドクトリン」読んだ。


米海兵隊に日本を守るという発想はまったく完全に存在しない。
79名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 09:15:57 ID:NhYMW1Yy0
>>77
間違いなく左翼活動家が妨害する
80名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 09:19:47 ID:rjMFjei+0
大統領直属の自国政府要人警護の完全武装守衛だからな。

ヒットラーの親衛隊よりはましらしいが。
81名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 09:28:14 ID:Up2h5Zah0
すぐにでも戦争をおこして、5月までに東アジアを平定すれば基地などいらなくなる
82名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 09:32:56 ID:FUtoXrBR0
民主・公明案の子供手当、満額では毎年埼玉県だけで国内に住む外国人に46億円、外国に住む外国人に4億円が払われることが判明
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1268364575/
衆議院の委員会で、自民党の大村議員が、長妻厚労相に質問をしていたが、

妻厚労相の回答は、
・何度も質問をはぐらかす、壊れたテープレコーダー。
・日本居住の外国人の子供が、日本に何人住んでいるか? ⇒ 回答せず。
・日本居住の外国人の子供が、外国に何人住んでいるか? ⇒ 回答せず。
・外国に住む日本人の子供が、外国に何人住んでいるか? ⇒ 回答せず。
・2万6000円の根拠は? ⇒回答せず。
(妻厚労相などの政務官が、官僚に根拠を作らせたと聞いていると暴露)

結局、5兆円もの巨額の税金を使うのに、
・支出するデータは無し
・データは調べない
・根拠も無し
・日本に住む外国人の子供が、本当にその人の子供と認めるか否かの要件も無し。

まったく、無駄な事業。
民主党は、無駄キング!
創価学会の国際支部の外人100万人以上

日本人には、悲しい現実
http://www.youtube.com/watch?v=R6cP05l5HWw

83名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 09:35:00 ID:rjMFjei+0


米海兵隊が何する軍隊かも知らないで日本テレビの嘘ニュースにだまされるやつが多いな
84名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 09:39:24 ID:HEgIywo+0
沖縄に頭下げて、従来の合意案でまとめろっての。
民主のワガママの為に米軍と地元と外務省がどれだけ迷惑してると思ってんだ。
85名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 09:42:30 ID:qtl14p5t0
      /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
     /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
    /::::::::ノ "'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;;;::|
    |::::::::::|  ''''''""""""""    |ミ|
    |::::::::|    ,,,,,,,ゝ ノ,,,,,   .|ミ|
     |彡|.  '''"""   " """''  |/
    /⌒| ミ ‐-==‐,` | `==‐ |
    | ( リ   =''''" ;; | "''''= ノ
     ヽ,,|        ヽ  .|
       |`l;;;;;,,,,  / ^-ヘ..;;;;,|     普天間は5月までに決着だー
   ._/| "i    ,-----、ゝ |      
./''":::::/:;;;;;\\   "'''''''" /
:::::::::_/:::::::::.l .\ `二二二./i、__
       .ヾ .\__/ |:::::::|::::::::

86名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 09:43:32 ID:NhYMW1Yy0
>>85
あんた干されてヒマしてるだけだろwww
87名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 09:44:19 ID:ZA8AKat50






            5月決着って、鳩山の進退問題の話だろ?






88名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 09:47:19 ID:Miu6GOQa0
アメリカさん、もっとやっちゃってください
89名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 09:52:36 ID:5oM+vl6G0
>>87
当然そうだろう
だから本人もアメリカも沖縄も納得する案をとか不可能なこと言って今を凌いでる
辞任は間違いない。
90名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 09:59:28 ID:LY82kVbp0
まあ……こうなるのは目に見えてたわな
そもそも、自民党政権だって、沖縄県民を苛めたくて辺野古に設定した訳じゃないんだからさ
91名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 10:41:11 ID:chA3ZnRE0
結局、普天間の継続使用だろw。
92名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 10:53:43 ID:0dXHCx0R0
民主のアホが引っ掻き回さなきゃ、普天間は問題にもならなかったのになw
93名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 11:01:53 ID:3XtAq/WF0
>>73
以前基地が出来た頃と現在の航空写真が貼られていたけど、盛大に吹き散らかした。
94名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 11:04:16 ID:QHWGnVeu0
決着できない、っていうかぁ、決着しないことを決着しちゃった、っていうかぁ、
決着しちゃってもいいのかなぁ、いう意見もないこともなくて、私自身もぉ、
あの時とは事情が違っちゃってるのかなぁ?って思っているとういうかぁ、
事情が変わってるんだから前提が違うから、あの話はなかったことにしてもいいんじゃないかとも
考えてないと言えば、いいかもしれないけどぉ〜、
責任をもってやるって言ったのは事実ですけどぉ 〜、その時のわたしと今のわたしはぁ〜、
生物学的にも新陳代謝で完全に細胞が入れ替わってるから、別人?とも?言えるかも?しんないし〜、
まぁ〜、とにかく,トラスト ミー!!!
95名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 11:08:51 ID:Gv8dI2600
現実的には日米合意を履行する以外に
普天間基地を移転させる方法を
日本は持ち合わせていないということ。
96名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 11:11:42 ID:EdM337h+0
>>70
何のために小沢が辺野古周辺に土地買ったか、これでわかったな。
97名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 11:15:27 ID:5oM+vl6G0
しかし鳩山は到底決着できないと分ってるのにあの楽観的なコメントはなんなんだろ
98名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 11:15:32 ID:UWbaVeQw0
>>96
小沢が海を埋め立てるなと言ったのは、
県外・国外移設じゃなくて現状維持が目的だったのかw
さすが小沢不動産、目の付け所が違うわwww
99名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 11:16:32 ID:nfh/2B6Q0
        ノ´⌒`ヽ
    γ⌒´      \
   .// ""´ ⌒\  )  沖縄県民・日本国民・米国関係者の皆さんへ
   .i /  \  /  i )    
    i   (・ )` ´( ・) i,/   普天間基地の返還問題は
   l    (__人_)  |     5月中に解決できませんでしたー
   \    `ー'  /___ 
    /^ ―--―  /  /  /  返還問題についての瑣末な事柄はすべて
   (     .二二つ / と)  官房長官が勝手にやってましたぁ
    |       /  /  /
    |        ̄ ̄| ̄

     ,r´⌒ヽ,⌒ヽ,ヽ   
   (⌒)、   .人  λ\、 .ノ´⌒`ヽ 
    \. \    、  γ⌒´      \
     |\ \.   ヽ// ""´ ⌒\  )
     |  \  \ .i /  ⌒   ⌒  i ) 
     |.   \   |i   (・ )` ´( ・) i,/
  .   |.   |.\_ノl    (__人_)  |
   .   |.   |   |. \   `ー'  /
  .   |   )  .|   ` ―--―- '
  .   |   |  .|       どうもすんませんでしたぁ。

 (( (ヽ三/)
    (((i )    ノ´⌒`ヽ
   /  γ⌒´      \
   (  .// ""´ ⌒\  )   
    |  :i /  ⌒   ⌒  i )   
    l :i  (・ )` ´( ・) i,/        
     l    (__人_).  |  (ヽ三/) )) 
     \    |┬|  /   ( i)))  
.      `7  `ー'  〈_  / ̄  
100中国餃子と恥知れアメリカ:2010/03/15(月) 11:18:01 ID:eXe5IXfd0
>>93
もしあの場所に基地が無かったら、もっと発展していたはずなのにね。
101名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 11:21:41 ID:4CEtmOoX0
>>19
今の政権だったら、「どうぞどうぞ出て行ってください」ってまじで言いかねないぞ。
102名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 11:22:33 ID:FNPvD1/V0
               __〉  じ  ビ  た.  こ  ち  ち
              {_.   ゃ .タ.  だ  れ  が
               )   :  ミ.  の  は  う
              (.    :  ン 
            {ヽ-‐\__   剤
            ヽ、:::::::::::(     
             /::::::::::::::::`ー'⌒ー〜'⌒ー〜〜'^ー〜⌒ー〜
             {::::::::ト、:{\:{`ヽ:{∨ゝ{'^j;ノ}:ノ|:/};人::::::::::::::::
      i      ∨:::::ゝ__ ` u j ∪:、 u ´__,,  `ヽ、:::::::
      |       ∨::::|ヽ.ニ二二,‐{,, :::.,_`二二ニ,, _j:ヽ._j::::::;
       |        〉::::},, `ミニ彡';::::: u `ヾミ=彡'";; ゝ、:::::,ィ'´
      ,|j、    iヽ-':::::::j ゛l!i|il!|li!γ'⌒ヽ、゛!lili|i|!li"  ー'}::::| f
      iーi    ゝニ-::::::〉 j_ .::::::/r:ュ、 ,r:ュヽ.  _;j i i  |::::| К
      | |    `ゝ__;;;;;j |ヽr--rーrーrー:r‐ァ'"::} U  ,|:::;jー‐"
      | |ク        `l .{::::\,{_j_j_,,j_,ノ::::::j  u j'´ ,__
     ,ィ| |'/フ       ヽ、ヽ、:,ヘrーr─rーr‐ュ;ノi.i  / _/::::::
    / j./ ,ィ'         \`u∪~"二~ ̄"~uuU/,ィ'´:::::::::::
    {  { 〈 /´フ       ,イ´`ー、{,,_____,,}-ー'"´ .::| i^ヽ::::::::
103名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 11:26:04 ID:EoC7XocW0
>鳩山政権があくまで現行計画履行
>を拒否する場合、継続使用せざるを得ないとの主張が米国内で公然と出てきた。日米合意に沿った決着
>へ圧力を加える「脅し」

当然だろ。
さっさとやらなかった自民党も悪いが、県外国外移設で当選した売国奴の
顔色ばかり見て移設を実行しなかった現政権の責任もあるわな。
いずれにせよ、国旗国歌大嫌いの犬自治労の犬特亜の犬知ってて脱税腑抜け政権で解決なんかするわけがない。
104名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 11:29:45 ID:6t3zSeYz0
>>100
失業率が70%になるぞ、
終戦時奄美15万、沖縄が30数万
それが今は奄美14万、沖縄百万
この格差こそ米軍基地のおかげだよ。
105名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 11:31:23 ID:t5zLx3bY0
アメリカ → 現行計画
民主 → 現行計画など無い(ゼロベース)

だから折り合うはずがない
106名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 11:33:05 ID:CCU30pb+0
なんでアメリカの軍隊がいつまでも日本を占領してんの?
在日朝鮮人も戦後65年も経って植民地支配がどうたらこうたらウザいけど、
アメリカだっておなじことやってんのね。いい加減帰れよ、在日チョンも在日米軍も。
在日って付くやつにロクなのはいない。
107名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 11:34:48 ID:E4Zqqai90
>>97
そりゃそうよw
世論調査でもし5月中に解決できなくても辞める必要は無いが圧倒的に多かったからなw
辞めろ辞めろいってんのは自民とネトウヨくらいですしおすし
108名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 11:35:33 ID:OyN1IGN/0
米が現行案ダメなら現状維持といってくるのは、最初から解りきった事だっただろう
そして鳩には沖縄も米も説得する材料が何もない
破滅の時までもう僅かだな
109名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 11:36:07 ID:kpacQj190
まずは地元の合意ってアメリカに言われちゃったからな
辺野古沖は10年以上かけて奇跡的に三者合意にこぎつけた
よそに移すにも同様の年月がかかると考えた方が良い
現実をみれば普天間の滑走路近辺を再整備して危険を極力減らして継続使用が一番金がかからないかもな
110名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 11:36:32 ID:szGR9Tfl0
>>107
それどこの調査?
111中国餃子と恥知れアメリカ:2010/03/15(月) 11:37:18 ID:eXe5IXfd0
>>104
普天間の立地の話。
航空写真見たらわかる。
普天間基地は立地が良すぎたんだよ。
そのおかげで、近代になって基地にも都市にも制約がかかってる状態。
伊江島あたりに移転したほうがいい。
112名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 11:37:41 ID:U/mW9n7y0
嘉手納の空軍を関空の移動させて、空いた嘉手納に海兵隊が入ればいい。
これしかないよ。
113名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 11:38:06 ID:5oM+vl6G0
>>107
そんな調査見たことないなあ
114名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 11:38:52 ID:nfh/2B6Q0
普天間の基地以外を移設という案が出てきてもおかしくないですね
115名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 11:39:04 ID:6t3zSeYz0
>>107
俺も知りたいぞ、
内閣支持率が既に4割も切っている(止めろが6割と言う事)のに。
116名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 11:39:46 ID:lmPJouZH0
当面普天間継続、結論先送りの一択ww
117名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 11:42:19 ID:HUrDaf8X0
問題解決能力が足らん人間が頭張るとこうなる。
全てぶち壊して混乱しかまねかん。
ってか、民主党はどいつもこいつも他力本願で
自分が解決しようって奴居ないだろ。
118名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 11:43:19 ID:Re+AyN3m0
さんざん敵作っておいて
自民党時代には決まっていた基地移転すらも動かないとなったら一番最悪なパターンじゃん
119名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 11:45:14 ID:E4Zqqai90
どこだったか忘れたけど
テレビでちらっと言ってたよ
120名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 11:57:31 ID:qtl14p5t0
>>110,113,115

日テレの調査で圧倒的ではないが、退陣不要が多かった。

>>一方、アメリカ軍普天間基地(沖縄・宜野湾市)移設問題をめぐり、
5月末までに移設先が決まらなかった場合、鳩山内閣が退陣する
必要があるかという問いには「必要ない」が53.1%、「必要ある」が37.5%だった。

http://www.news24.jp/articles/2010/03/14/04155318.html
121名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 12:00:02 ID:5sL9WiLL0
じゃ解散だな
122名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 12:06:12 ID:5oM+vl6G0
なるほどソースは有ったか
これって内閣を支持してる事にならんか?めちゃくちゃやな国民は
123名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 12:07:28 ID:3E8uzPsi0
シュワブ陸上案が最有力ってのも、地方自治体の認可が必要ないからだけなんでしょ。
沖縄県知事が言ってたが、危険だから移転するのにまた同じような事繰り返してどうすんの?
結局現行案が一番まともとか、一体何やってるんだか。
124名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 12:44:10 ID:S+N55gBx0
>>104
普天間跡地をカジノにすれば沖縄は浮揚する。
周辺産業も含め自立できるようになるし海外からの観光客も増える。
国際的注目度重要度が高まり、中国は手を出し難くなるので国防になる。
税金によって支えなくて済み、税収は増えるので国には最高。
海兵隊なんぞいらんもんの為に巨額の税金と自然破壊をやってアメに献上するより
遙かに、比較にならんほどいい方法だ。
125名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 13:04:49 ID:xcPn3tVb0
沖縄にカジノを作ってもいいけど普天間のど真ん中は駄目だな。
南国特有の県民性としてギャンブルに嵌ってしまう。
作るならリゾート地の方にして、あるていど県民と遠ざけないとな。
それか昔の韓国のように外国人専用のカジノにするとかならいい。
126名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 13:05:54 ID:4bxMrapC0
解決法として、県民が他府県に移動するという案もあるだろう。
しかし容易に予想される問題となるのが歴史的背景から説明しよう。

沖縄は過去は琉球王国として歴史もある独立国家。現在はそれを日本が
併合してる状態である。この元は別の国の住民を強制的に他所の土地に
疎開させてその領土を取り上げるということは、絶対に解消できない
感情的問題を引き起こす。

インディアンやチベットとまったく同じ問題を抱える事になる。これは
100年単位で争いの火種となる。

127名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 13:10:35 ID:xcPn3tVb0
琉球王国以前は明らかに日本の一部だったけどな。
その証明として琉球語ってのは唯一、日本語から分岐した言葉だ。
分かれた時期はだいたい1300年前ごろ。学術的に証明されている。
つまり日本人が渡ったか、非常に濃い交流をしていた地域だ。
128名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 13:13:06 ID:xcPn3tVb0
1300年前←間違えた

1700年前ごろ
129名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 13:16:28 ID:/2oo12VI0
日米安全保障上、重大な脅威ということで、民主党・マスコミに破壊活動防止法適用したらいい。
130名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 13:17:46 ID:CPzcrqfh0
>>32
今度墜落しても休日の大学キャンパスに都合よくコントロールできるとは限らない
交通渋滞してる県道に落っこちたら誘爆で酷いことになるぞ
131名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 13:20:37 ID:99dZSwPJP
沖縄愚民がキャンキャン吠えるから問題が複雑化する
ゼロベースの検討って言ってるのに、普天間もダメ、辺野古もダメ
ゼロベースの意味も理解できない愚民土人はすっこんでろよ

だまって鳩山さんの言う通りにしてりゃいいんだよ、干されたいのか?
132名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 13:23:09 ID:2wXCng5c0
基地の移転が無理なら
住民が移転するしかないだろう

その為の土地は、小沢がすでに押さえてるわけだし
133名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 13:25:03 ID:99dZSwPJP
沖縄土人の我儘で国益が損なわれていく・・・どんだけ迷惑掛ければ気が済むんだろうね、自称大戦の犠牲者どもはwww
134名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 13:26:44 ID:CPzcrqfh0
>>72
ヘリ部隊は81年に移転してきた、市街地できたあとな。
それまではプロペラ機が飛ぶ程度の補助飛行場
135名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 13:37:11 ID:5sL9WiLL0
ヘリパッドだけ辺野古に移転して
そのまま固定化した普天間にオスプレイがバリバリ離着陸するんだろうな
136名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 13:37:35 ID:eOtXENTU0
>>133
安全保障のため、国家のため
国民はひたすら黙って滅私奉公せよだなんて
いつか来た道だよ
また特攻の過ちを繰り返すのか?
そんなんで支持を集められると思ってるのか?
137名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 13:37:51 ID:aTUQcW2i0
もう日本から出て行け!
日本は核武装する!
技術を駆使すれば、器用な日本がいつの日か世界のトップ軍事大国になる
138名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 13:42:27 ID:lcH5yc1X0

  /| パカッ
/  |ミ
|   | ミ
\  |        スカッ
  \|_______
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )
    !゙   (・ )` ´( ・) i/
    |     (__人_)  |
   \    `ー'  /
    /       ヽ
┌──────────────‐┐
│ なんと                 |
│ 頭の中が ゼロベースだった!  |
└──────────────‐┘
139名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 13:43:38 ID:c8N94zqJ0
普天間はオスプレイの離着陸に影響が出るんじゃなかったっけ。
まあ何れにしたって普天間固定で、もしもの事故が起きた時
その怒りの矛先は米軍だけでなく日本国政府にも向かうって事は
忘れない方がいい。
140名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 13:43:51 ID:ROyFEKhK0
素直に辺野古で話を進めてればこんなことにはならなかったのにねぇ
141名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 13:44:11 ID:99dZSwPJP
>>136
土人の一部がちょっと我慢すればいい事
米軍の落とす金で潤ってたりするんだし、充分許容範囲なのに
もっと金を寄こせとキャンキャン吠えてるのは他ならぬ沖縄土人だ

てかそんなに嫌なら別のところに引っ越せばよい、日本国は居住地の変更するのに
特段の許可が必要な国では無い
142名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 13:44:12 ID:1rnRwGr80
>>137
核開発する前にまた海上封鎖されてお手上げになるがどうする?
また戦争か?
お前は歴史から何も学べないアホだなww
143名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 13:44:59 ID:P3gi4Uxf0
沖縄県民「いい夢見させてもらったよ。(民主党)あばよ」
144名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 13:47:42 ID:eT1ICaYe0
>>13

@ 国内に住む在日外国人を送還

A 普天間周辺住民をその土地へ移住

B 望むものにはグアム居住地を米軍が用意
145名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 13:49:23 ID:unl0H3Po0
>>1
あのさあ。
別に普天間でいいんだけど。アメリカと合意した案があるのに
政府は何を寝ぼけた事を言ってるんだ。5月末?
最初5月までにって言ってたじゃんか。なに伸ばしてんだよ。
何もできないんだから早めろよ。3月末でOK。
146名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 13:52:25 ID:KI0EcRRZ0
>>13
平野がそんなこと言ってたぞwww

>>137
簡単に核武装できるなら苦労しねーっての。
アメが反対する?中狂も露助も反対するに決まってんだろーがw

まず通常戦力を整備してから言え。な?
147名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 13:59:51 ID:eOtXENTU0
>>141
沖縄に金を落としてるのは日本政府だ
思いやり予算、SACO予算だのという名目でな
人には故郷への思いというのがあるんだよ
おまえ、ずいぶんと無為に生きてるようだな
148名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 14:00:51 ID:LY82kVbp0
>>124
今更地域振興でカジノって……ww
近隣の国で滞在費も安く、実績もあるカジノ観光地があるのに、なんで沖縄に沢山の客が来るって思ってんだか……
149名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 14:01:42 ID:vfaVJ3FH0
>>1
反対と言ってる人間が居る地域には、補助金とかを全額カットして
地域振興も全てストップすればいいのに

小沢独裁体制お得意の
150名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 14:04:53 ID:dctBuz9p0
ポッポは常に
「沖縄の皆様の理解」と言ってるから辺野古で決まりだろ?
151名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 14:07:39 ID:FWuPJyKJ0
自民にお灸をすえるつもりが自分たちがお灸をすえられてしまったでござる の巻
152名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 14:08:38 ID:C/pvRNWm0
仮に自民党が崩壊し、保守再編で国益第一の健全な保守第1党が生れたとしよう。
ここまでは、可能性としては高い。

この新生保守党が、国民の総意を得て憲法改正し自国の軍隊を持てるようにして、
兵器も自国開発する、そして条件付きで兵器輸出も認める(東南アジアや南米等)。

もし日本がそういう風に当たり前の国家として、当たり前の国防体制を確立できる
ようになれば。。。。

米国は今以上の壮絶な圧力を持って日本を潰しにくるだろう。
あらゆる手を使い、工作員を送り日本の保守政権を潰すだろう。
今のトヨタ問題なんてかわいい方だろうな。
国連や人権団体を使い、日本への特アの海外移民を促すべく他の先進国と強力して
日本政府へ圧力をかけるだろう。

今回は民主vsアメリカの構図でないことに気づくべきだな。
反アメリカ国益政策 vs アメリカ であるわけだ。
叩くべきは糞民主や糞鳩ではなく、もっと別な相手だろう。
153名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 14:12:50 ID:oX/wPNrj0
ただ壊すだけならお子様でも出来る。修復か新設が出来て初めて
責任を果たした事になるんだと思うけどな。
154名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 14:12:54 ID:wKiOt0xR0
スレ違い
155名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 14:14:10 ID:RAcURLz60
沖縄を中国に渡しちゃえば、米軍は沖縄から出て行かざるをえないじゃん
てか、本当は民主党ってそのつもりなんでそ
156名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 14:15:20 ID:9bxx7G5i0
日米の妥協点が普天間移設だったわけで、それを覆せる案は
現状維持しかないのはバカ以外だれでもわかる。
157名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 14:16:50 ID:Oec6zw8n0
仮に米軍が出て行って日米安保破棄ってことになったら早速中国から
「清代まで我が国に朝貢していた琉球の帰属について・・・」って話が来るように思われ。
158名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 14:17:11 ID:dctBuz9p0
>>151
お灸をすえたら火事になったでござるだろ(´・ω・`)
159名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 14:19:47 ID:0ANn8eIK0
アメリカに切れるなら筋道通してから切れろって
どうしても県外っていうなら
まずアメリカと詰めて沖縄県外だとどこなら可能か詰める
その時点で候補地になりうるのはせいぜい一箇所か二箇所になるから
そこの住民や自治体を全力で説得する
それをトラストミーとか言ってた直後から開始してれば
5月末までに道筋は見えたかも
逆に県外が無理なら少なくとも名護市長選の前にそれをはっきりさせるべきだったし
それは可能だったはず
160名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 14:19:53 ID:tHSLBPmK0
なんでヘノコじゃダメだったんだっけ?
161最後の総力戦:2010/03/15(月) 14:19:55 ID:8ngjgIcX0
・6月6日午後5時32分「決別電報」
「戦況切迫せり。
 小官の報告は本電を以ってここに一先ず終止符を打つべき時期に
 到達したるものと判断す。ご了承ありたし。」

「本戦闘の末期を迎え、沖縄島は実状形を変え一木一草焦土と化せん。
 糧食6月一杯を支ふるのみなりという。

 沖縄県民斯(か)く戦えり。県民に対し後世特別の御高配を賜らんことを 。」

 平均年齢17歳 神風特別攻撃隊斯(か)く戦えり。
 沖縄師範学校女子部、沖縄県立第一高等女学校 ひめゆり学徒隊斯(か)く戦えり。

名曲「島唄」の本当の意味
http://www.youtube.com/watch?v=hGmn8YY3Cyo&feature=related
「島唄」
http://www.youtube.com/watch?v=xsUKiMfNG4c
162名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 14:22:37 ID:PnvUIuYm0
やらなくても良いことやって、ひっかきまわして…バカだね民主党。
ただ引き継いで合意に持っていけば、面倒な意見のすりあわせは自民党、手柄は民主党になったのに。
163名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 14:22:56 ID:Fa112WCG0
いい事思いついた!
もう一回アメリカに沖縄を占領してもらえば、
「国外」移転になるんじゃね?
164名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 14:25:26 ID:HkupuDRS0
沖縄をアメリカに移譲しろ
165名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 14:32:19 ID:Fa112WCG0
5月に決着付かなかったら、内閣総辞職するんですよね?

ま、まさか・・・また引き伸ばして10月までにとかないですよね?
166名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 14:40:30 ID:q4Mknvif0
魔法の薬はあるよ。

朝鮮半島が崩壊し、友連れよろしく中国の若者層が国内で放棄し朝鮮半島を飲み込む。
同時に台湾の独立が確定しそれなりの平和が訪れる。

晴れて米軍ありがとう!
めでたしめでたし。
167名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 14:50:50 ID:4bxMrapC0
>>160
沖縄県がいやだと言ってるから。

168名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 14:51:14 ID:cFuwWU1D0
200兆円ぐらいかけて人工の大きな島を2014年までに作りそこに移転する・・・ とか
169名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 14:52:19 ID:ezMMXcYm0
県外になるならともかくまた県内なら現行案でええやん
って思うが、沖縄の状況がそういう状況でなくなてるしのう
沖縄、アメ双方納得させる場所とか…あるんかね

170名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 14:54:28 ID:4bxMrapC0
>>163
そんなお金のかかる事はやらない。

そもそも、沖縄がアメリカになったら、アメリカの法律に基づいて
基地を維持しなくてはならなくなる。おま、住宅地のど真ん中に基地を
置く事はアメリカでは許されてない。

沖縄県民をどこか他所へ移動させるか、基地を移動させるかという
二択になり、どう転んでもアメリカの国益を損なう。

アメリカに取ってまったく検討する価値なし。
171名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 14:56:16 ID:/XZWz8Xb0
>>32
「ヤギより・・・・」
はさすがにどうかと思うぞ。
172名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 14:58:31 ID:4bxMrapC0
>>169
いや、勘違いしてるよ。沖縄県民は県外なら何処でもいいと言ってるわけ
だから

沖縄以外の県と、アメリカ(地元の同意が得られていない)が納得してない
だけで、移設賛成っていう県が現れれば速解決するような状況でしょ。

173名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 14:59:19 ID:xrSUnBEBO
>>167 鳩「いやよ、いやよも好きのうちと申しますから、やはり辺野古がよろしいかと。人の嫁を寝取った私の経験からすると…」
174名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 15:00:47 ID:l5fDhd0h0
もう日米安保なんか廃止して日本も核装備して自主独立の道を目指すべきだよ!
もちろん沖縄は最前線の不沈空母だ!!!
175名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 15:04:20 ID:kXvZvvpX0
皮肉にも、自民党案が最善手だったのか…
おそらく、米国政府も民主党政権が続く事は望んでいないので、民主党に譲歩する考えはまったく持っていないだろう。
現状維持なら、鳩山政権が終わる。
176名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 15:06:25 ID:Twmtm9BG0
結局基地問題は後退することに
沖縄県民間抜けすぎ
177名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 15:06:41 ID:cFuwWU1D0
現状維持なら、ミンスも終わりそう。
178名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 15:09:56 ID:l5fDhd0h0
そうなっちゃったらもう、沖縄県民には自業自得だと諦めてもらうしかないんだしょうなあ。
179名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 15:14:32 ID:1rnRwGr80
>>172
>移設賛成っていう県が現れれば速解決するような状況でしょ。
解決するわけないじゃん。。
アメリカが合意しないような場所でどうやって解決するの?
アメリカが県外では合意しないことに馬鹿与党でも気付いてるのにお前はwww
180名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 15:17:38 ID:ezMMXcYm0
>>172
政府が已む無く県内を選択した場合に、現行案よりいい場所見つけられるのかな…とおもた
が、地元の合意が条件となると沖縄で探すのはどのみち厳しいのかな
181名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 15:18:55 ID:z1TDaQiE0
そもそも何で基地がダメなんだ?騒音?低空飛行?

目●区の住宅地では毎日(土休日も)ヘリコプターが
100m以下の低空で何十機も飛行しているぞ。
毎日すごい騒音だぞ。国交省に苦情メールしても頑なに無視されるぞ。

騒音や低空飛行が理由ならば甘え過ぎではないだろうか?

182名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 15:19:01 ID:QHWGnVeu0
どこに基地をもって言っても同じだろ。
どうせ基地で働く人が近くに住み着いて、10年もすれば同じ状況。
183名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 15:37:30 ID:ME8C8SVo0
みなさんも喜納昌吉事務所に電話してごらん
俺・・昌吉は普天間が県内移設なら議員を辞めてくれるんですよね
相手・それは話が違う。県外移設を出したのは6年前の事
俺・・何を言うのか、選挙で県外移設・・国外移設と言っていたではないか
相手・それは、時と場合によります
俺・・それは沖縄県民を騙した事になるのでないか、歌で人を騙して政治でも根拠のない論法を並べて
   沖縄県内移設を政府が発表したら、即議員を辞めろ・・議員としての資格がない
相手・沖縄の振興策としては県内移設もいいのでは
俺・・まずは、その薄汚い髭を剃れ
184名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 15:38:30 ID:cBQvKH9SO
私たち劣等チョン猿の日本コンプレックスは凄まじく深い

奴隷民族劣等チョン猿に生まれて悔しい

私たち劣等韓国猿は下位の劣悪種だ

私たち劣等チョン猿は奴隷と慰安婦の子孫でDNAが劣等だ

受験地獄も兵役地獄も労働地獄も辛くて悲しい

学校ではクラブ活動も体育の授業もない惨めな青春で運動するのは異常なエリートスポーツ教育を受ける韓国猿だけだ



中国(サーチナ)報道 「韓国猿の日本劣等感は異常に深い」

・日本の奴隷だったため劣等感が深い

・常に日本の反応が気になってしかたない

・日本コンプレックスが心を支配する状態
185名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 15:50:59 ID:4bxMrapC0
>>181
そんな考えが一般的なら、なんで目●区低空飛行で国交省に
苦情メールしてる人がいるの?




186名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 16:01:49 ID:wHry5BzO0
 鳩山脳の発想で、普天間周辺の住民を強制的に辺野古に移します。
辺野古の小沢の土地は、必ず活用するようにと指令があるので
これしかありません、普天間基地も拡張し放題になるし地主も大喜び。
不便になるだって、人間よりじゅごんが大事な人たちに言いなさい。
187名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 16:03:08 ID:idJ7SYHy0
まあ、継続でいいんじゃね。
188名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 16:07:00 ID:oAcDe3UX0
そもそも日本に米軍基地があるメリットは
極東地域安定以外にないのでは?

マクロ的に沖縄の基地のメリットは無いに等しい。
・基地内雇用数の削減
・円高により在日米軍関係者(約2万人)が落とすお金が減少
・米軍建築関係は防衛省の天下り関係が受注
・特別減税の縮小
・改善されない騒音、米軍事故、米兵被害

長崎大村、横浜、関西地区に分散する方がベストだと思われるが、
米軍使用の空域・海域優先を考えると難しいと思われる。
「日米地位協定改定をエサに民主が沖縄県内移設を申し出る」
が妥当案だと思われる。がいかが??
189名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 16:29:48 ID:C/pvRNWm0
1999年の防衛省の試算では、沖縄の全施設を移転可能な軍事用の人工島建設
に180兆〜240兆円掛かるらしい。

これを米国債を売って、不足分は米国との共同基金設立でやろうと自民党で
画策していたことがあった。当然米国では大反対だったが、EUの各首脳は
一番合理的で民主的な案だと評価をした。

現在、日米経済摩擦の再燃で、日本が米国債を保有する意味があまりなく
なってきている。また日本企業の市場も米国から中国、インドを初めとした
Bricksへ変わりつつある。

米国債を担保に人工島建設はタイムリーな提案なのに、どうも岡田が米国ポチ
になってきたので、心配だ。


190名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 16:31:43 ID:sP+zOJKs0
>>189
そんな無駄金使ってどうするw
普通に辺野古沖でいいだろうが
191名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 16:34:20 ID:4bxMrapC0
沖縄県民は辺野古に受け入れて無駄な金は払いたくないと言ってる。

192名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 16:36:30 ID:JN2sYSFe0
「子供を盾に反対運動」

1月9日全国紙に呆れた実態が掲載された。普天間飛行場に隣接し、ヘリ墜落など事故の
危険にさらされてきた普天間第二小学校で、これまで2回、 移転計画が持ち上がったが、
基地反対運動を展開する市民団体などの抵抗で頓挫していたことが取材で分かったそうだ。
ところが、市民団体などから「移転は基地の固定化につながる」などと抗議が殺到。「爆音公害から
少しでも遠ざけ危険性も除去したい」と説明したが、市民団体などは「命をはってでも反対する」と抵抗したため、
計画は頓挫したという。
同市関係者は「市民団体などは基地反対運動をするために小学校を盾にし、子供たちを人質にした」と説明したそうだ。
私は以前から勝手な解釈で県民の総意だと言う活動に疑問を持っていた。
これからもこのような呆れた活動をするつもりだろうかその団体とやらはちゃんと説明してもらいたいものだ。
少女が「暴行されていない止めてくれ」と言ってるのに、自らの主張のために県民大会を実行した呆れたあの日も私は絶対にゆるさない。

大城司(38歳)沖縄市

沖縄タイムス1/22掲載
193名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 16:37:11 ID:sP+zOJKs0
>>191
沖縄県民は一円も使わないだろ
194名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 16:37:54 ID:dMxBdFHr0
>>1
はっはっは。
今まで支持率落してまで在日米軍追い出すためにわざとグダグダやってたことが無意味にw
195名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 16:42:48 ID:sP+zOJKs0
つーか1月の選挙までは魔法の薬があったんだよな……
196名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 16:48:33 ID:JN2sYSFe0
「イデオロギーに振り回される」

沖縄に生まれると、年がら年中基地問題を持ち出され政治利用される。
今沖縄は、全国の活動家のシンボルとして反政府・反米闘争の場としても活用されている。
私はこのような沖縄を利用した平和運動と言うなの過激な闘争にうんざりし怒りさえ覚える。
ある牧師は、車の下にスライディングをし逮捕された。不当逮捕だそうだ。ネットで映像もあるので自分の目で
確かめてほしい。明らかに自ら飛び込み危険な行為だ。東村のヘリパットでは、8歳の子が名
指しされ、住民が訴えられたと言って騒いでる。親ならこのような純粋な子を政治利用するなと呆れるばかりだ。
スクラムを組み、国を相手に安保闘争をしてたそのもの。過激な罵倒と妨害活動である。どこが一般住民だろうか。
沖縄の綺麗な海と人情あふれる島でありながら、県外の一般市民から恐れられてる実態がそこにある。
沖縄はいつまでイデオロギーの場として使われるのであろうか。我々を扇動するのはやめてほしい。
基地との共存の道を選ぶものが多数いることも、ちゃんと選挙で理解したらどうでしょうか。全体主義ほど恐ろしいものはない。

大城司(38歳)沖縄市
197名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 17:00:01 ID:6H0S+qhC0
沖縄で外人住宅(米兵と家族)の住民に通学時に罵声を浴びせる中学生がいた。
米住民が襲撃されるのではと脅えて警察に相談すると学校側に指導が入った。
先生が「レイプされると思ってアメリカーが怖がってる」と笑ってた。
米国住民に生徒をけしかけてるのは将軍様に忠誠を誓う沖凶組の先生なんだが…。
地域から米国住民はほとんど排除された。
25年程前のうるま市(石川)での話しな。
198名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 17:07:22 ID:C/pvRNWm0
>>190
いやいや米国債70兆円だけでも
それなりの基地人工島建設は楽にできるだろう。
今までの基地予算も施設維持費のための人件費でさえ凄いんだから。
199名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 17:09:07 ID:QU2TDNG50
土地買ったヤツら、どーすんだろ?
200名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 17:40:06 ID:wsBsvncH0

沖縄 軍用地取引 
本土投資家1割
安定志向で今後増加傾向
本土投資家の間で人気上昇中

個人所有沖縄軍用地 全体の50%

借地料合計 年890億円 
地主36、000人程だと
そのうち反戦地主 3,000名くらい?
 
単純一人当たり年間借地料収入230万程度

軍雇用による県民所得
県民所得全体の5%(海兵隊ホームページのグラフ)

その内沖縄出身者の軍雇用員は
どのくらいか不明。
基地内出入り事業者も
沖縄在籍企業がどのくらいなのか
よくわからない。

よって、沖縄に額面どおり
お金が落ちているのか不明じゃない?
201名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 17:47:53 ID:l08meOa10
で、次は何処と戦争するの? www
202名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 17:52:33 ID:1rnRwGr80
>>201
戦争にもならんでしょ。
海上封鎖すれば、ほっといても日本はお手上げ状態だよww
昔のように攻め込む戦力もないしww
203名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 17:55:49 ID:l08meOa10
          /∧     /∧
         / / λ   / /λ
       /  / /λ /  / /λ
      /   / / /λ   / / /λ
    /          ̄ ̄     \
   /     / ̄\     / ̄\\
   /      |   ●|     |●   |  ヽ
  |       し ̄ヽJ     し  ̄ヽJ   |
  |             '"""         |  >>202
  |   """"   T"     |   T """ |
   |   """"    |      ノ    |  """ |
   \        丶 ___人___ノ    /
    \_        ヽ―/   __/
     /          ̄ ヽヽ   \
    /             ぷっ
204名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 17:59:44 ID:tzGKlSVY0
どうすんだよ!!
テレ朝でホワイトビーチ案絶賛しちゃってるぞ!!
205名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 18:04:34 ID:sP+zOJKs0
>>204
絶賛してないだろ
燃料備蓄タンクが近くにあるとか、地元が了承しないとか、
さんざんないわれようだったぞw
テレ朝的には県内以外も出せという感じだったw
206名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 18:25:38 ID:0ANn8eIK0
この件を話しする時の鳩山は余裕の笑みを浮かべてる
何か秘策があるに違いない
って言って三反園にもないないって突っ込まれてた
鳥越さんがホワイトビーチなんて中途半端な案を絶賛する訳ないな
207名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 18:39:01 ID:qEQehqLD0
ラピュタにしとけ。

沖縄も文句言わないぜ?
208名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 18:42:03 ID:ME8C8SVo0
アメリカ側が海上案しか認めない理由は
普天間も当初は飛行場しかなかった。沖縄の商売人が米兵相手に商売をする為に基地の周辺に移り住んだ
またヘノコの陸上案にすると同じ事がおきるからなんだよ・・・海には住めないだろ馬鹿でも
209名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 18:46:16 ID:ME8C8SVo0
>>206
>この件を話しする時の鳩山は余裕の笑みを浮かべてる
 何か秘策があるに違いない

秘策とは、普天間飛行場の滑走路を嘉手納基地まで延長する事ですよ・・・これで嘉手納統合案になります。鳩山
210名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 19:28:56 ID:CPzcrqfh0
>>208
辺野古は1960年代に大浦湾埋め立てて基地を作る計画があった
そのときは莫大な金額がかかる(当時は米民生府なので数百万j)
米国議会が「そんなに予算かけられない」(ベトナム戦費もかかる、つーのに)
そして幻となった...が、日本政府が金出すならOKと←98年
211名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 19:38:35 ID:CPzcrqfh0
>>210のは桁が違ってたカナ
現在の価格で数兆円規模だから数億jかも
http://www.kyushu01.com/01/0210/0210-077.html
212名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 19:48:16 ID:ppKAg6Dd0
地元と誠心誠意議論を進める中で、もっと時間をかけてベストな案を検討しろという思いをいただきました。
世論調査での厳しい数字は、我々への叱咤激励と受け止め、ますます頑張らねばという決意を持ったしだいでございます。
213名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 19:54:35 ID:2KdFCQ9q0
この問題だけで解決しようたってもう無理。
イラン制裁に全面協力するし
もし戦争になったら日本も参加すると
約束しろ。その代わり普天間問題では
日本の提案に乗ってくださいって
泣きつけよww
仮に戦争になるにしたって
どうせ何年も後のことだから
その時にまたすっとボケればいいんだ。
制裁はすぐだけど。
214名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 19:57:11 ID:/VwGnCF10
>>1
現行計画も継続使用も反対なら俺が名案を出してやる。

民主・社民の国外移設でどうだ!!
215名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:14:27 ID:iKOcVBNR0
アメ公からすれば、最善手が合意済み計画で次善手が普天間継続でそれ以外は論外
ってことだろ? 合意案はアメ公だけじゃなく地元も時間をかけて納得させたのに。
216名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:17:35 ID:ZW+rlv0gP
航空機はとにかく安全面を徹底させて、墜落事故など起きないようにする
騒音問題への対処は誠意を持って行い、夜間訓練などは洋上やハワイで行う
沖縄の海兵隊は強姦魔をはじめ犯罪者だから、基地の中に隔離し外に出さない

ここらへんを条件に、現状維持するしか道がないような気がする
また沖縄に全ての負担を強いることになるけどね

とりあえず、鳩山は腹を切れ
217名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:32:05 ID:+2LO6+Di0
沖にメガフロート作ればよかったものをw
218名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 01:07:56 ID:4ci1yfsM0
>>217
造船屋も土建屋も喜ばないから真っ先に消えた案だな
219名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 02:48:32 ID:qderQpDN0


アホアホアホアホアホア
220名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 06:28:20 ID:7N/8OBhu0
同じ埋め立てっていうが。
辺野古のようなジュゴンがどうしたっていう
環境テロリストはいないだろう。
住民はともかく、扇動する奴はいないのでは?
アレツ?ジュゴンがどうしたっていって
地元民を扇動してきたやつらって
もしかして・・・・・
221名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 06:34:59 ID:FbzWsMwG0
沖縄はどの国だよ
222名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 06:41:42 ID:FbzWsMwG0
沖縄叩いてる奴はマスコミに騙されてるんだろうな、たぶんそれすら分かってないと思う
何十年もマスコミが沖縄叩きしてるからそれにすっかり洗脳されたんだろうな
223名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 13:07:48 ID:BVr0p7260
マスコミが自発的に叩いていたとでも?

裏で指令していた暗黒組織の存在を感じるがな



224名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 13:12:47 ID:4ci1yfsM0
>>222
マスコミというよりはゴー宣をはしりとしたサブカルチャー熱病に思える
「マスコミが伝えない真実を知ってる俺かしこい」→裏事情知ってる(つもりで)注目浴びてる対象叩く
225名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:53:34 ID:lSKLCWTQ0

既に民間で埋め立てが着工されてある程度埋め立てが進み、
工事が凍結されている泡瀬干潟の埋め立て地に普天間基地を移転させるのは
どーよ、 泡瀬干潟の埋め立て地は、埋め立て事業としての経済的合理性で工事が
中断している、埋め立て地はあるけど、埋め立てる理由がない状態、一方、普天間移転問題は
埋め立てる理由はあるが、埋め立てる場所がない状態、コレを政治が結びつければ
埋め立てる理由も、場所も整った状態になる、コレが政治の仕事

 これだとすでに埋め立てが着工されている場所だから、
埋め立ての目的を 民間土地開発から軍用地に変えるだけでイイじゃないか。
この埋め立て地に普天間基地を移転させれば、懸案が一気に解決する

http://www.niigata-nippo.co.jp/world/politics/2010030301000573.html

226名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:56:08 ID:LN+LYb3B0
>>225
しつこい!
227名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 19:00:09 ID:jqPkuWsh0
>>225
民家が近くにいっぱいあるじゃねーかボケ
228名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 19:12:59 ID:TcJZpNjI0
>>78
当り前だろ?
海兵隊は陣地防衛を目的とする部隊ではなく
敵国に上陸し攻撃する為の部隊。

お前、アホだろ?
229名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 19:19:45 ID:TcJZpNjI0
>>83
米海兵隊は憲法上の制約の為に自衛隊が一切持ってない
敵地に上陸して敵国を叩く能力を持った攻撃の為の部隊。

憲法上の制約もあり自衛隊にはない能力だから米海兵隊
の存在が重要になってくるのであり、米海兵隊に変わる
能力を日本が持つ為には憲法改正した上で自衛隊を国軍
に昇格させて防衛費を増大させた上で10年以上かかる。

現行憲法のまま米海兵隊がいらないと言ってる反米馬鹿
は保守でも国士でもなくただの売国奴か工作員だろう。
230名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 19:39:21 ID:7N/8OBhu0
>>228嘘つけwwwwwwww
ケサンみたいな海なんかどこにもない山奥の
陣地防御もいくらだってやるわ
231名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 19:40:34 ID:AAWRMwjT0
JALルート確定だな
232名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 19:43:52 ID:nJdDoB160
もっとはっきり言ってやれよ。

「馬鹿につける薬はない」 ってな。
233名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 19:58:30 ID:yTXV/g6P0
アメは今の政権が続くといろいろと不都合あるから
わざと五月までに決着しないに1won
234名無しさん@十周年
>>229

日本はいま、韓国から武力進行されている。なんだかくるかもしれない
脅威にそなえるよりも、実際に発生している敵国から自国領土と国民を
守る力が必要で。それが優先されるべき。

アメリカが日本を侵略している敵国と戦わないなら後回しにするべき。