【石川県知事選】 無所属の現職・谷本正憲氏が、5選を確実に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★

 石川県知事選は14日、投票が行われ、無所属の現職・谷本正憲氏(64)が、5選を確実にした。

 5選は茨城県の橋本昌知事と並んで現職では最多。

 同知事選は、谷本氏のほか、元民主党衆院議員の桑原豊氏(64)ら無所属の3新人が立候補したが、
県内の主要各党が前回選と同様、現職に相乗りし、民主、自民、公明党の県連・県本部が谷本氏を推薦
または支持し、社民党本部が推薦した。

▽読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100314-OYT1T00572.htm
2名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 20:41:06 ID:TISBX2jD0
2かな?
3名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 20:41:52 ID:YMrMQqFu0
民団党(笑)
4名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 20:42:26 ID:T0GeWTmw0
対立候補者が糞ばかり
5名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 20:42:45 ID:AswYVn1+0
民主久しぶりに勝利キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
6名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 20:42:49 ID:gpalriNh0
猫子ちゃん、もっち は歓喜!!!!!!!
7名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 20:43:16 ID:I5WufpWM0
やれやれだぜw
8名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 20:43:40 ID:O7lpGodt0
民主圧勝じゃねーか
やはり国民は民主党を求めているな
9名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 20:44:45 ID:o8mWnLqr0
民主は勝てないのハッキリしているから乗っただけ
10名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 20:44:56 ID:LRQe1DUO0
民主党圧勝か
何戦目でやっと勝ったんだ?
11名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 20:44:57 ID:/b80CdOZ0
これは民主的には勝ちなの負けなの?
12名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 20:45:09 ID:e8r5EMkx0
汚沢は桑原応援で、県連が谷本応援とかw

なにリスクヘッジかけてんだよwww
13名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 20:45:30 ID:pngVp1W70
>元民主党衆院議員の桑原豊氏
この人の立場って・・・
14名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 20:45:31 ID:zbowCHlTO
ちぇっ!民主の連敗がストップしたのか(´・ω・`)
15名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 20:45:44 ID:gpalriNh0
都合が悪いと 知事選と参議院選は関係ないという。

とりあえず飯馬
16名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 20:45:44 ID:vS8dQT510
単なる無風選挙だから誰が勝ったんでもないわな
強いていえば小沢が負けたのかな
17名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 20:46:04 ID:4qf5QU2I0
>>11
小沢が応援してた民主候補が落選した

県連が突然相乗りしたのは>>9
18名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 20:46:05 ID:PMe2oemt0
>>11
小沢の負け。
19名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 20:46:06 ID:tC8WJsiE0
胸が熱くなるな
20名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 20:46:20 ID:ZeU/+6SU0
相乗り候補じゃねーか
21名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 20:46:41 ID:O49h6LQW0
これが民意だぞ、ネトウヨw
参院選でもこの調子で民主党圧勝だろう
22名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 20:46:45 ID:oYyfUt9c0
各党の支持が集中してて一瞬訳が分からなかったw
23名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 20:46:53 ID:Xl6clcz40

自民と民主が仲良く勝利(笑)
24名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 20:47:01 ID:Cgr28aAG0
>>21
wwwwwww
25名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 20:47:04 ID:qu5sScIwO
民主が勝って小沢が負けた?

小沢いらね
26名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 20:47:11 ID:c/AhMvVZ0
なにぃ!!?ミンス勝利だとお!もう日本はおしまいだ〜
27名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 20:47:12 ID:IMYYYiiu0
また自民が勝ったな
28名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 20:47:15 ID:w65rYE5d0
>民主、自民、公明党の県連・県本部が谷本氏を推薦、または支持し、社民党本部が推薦した。


あいのりじゃん
29名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 20:47:22 ID:SowRlutO0
全部乗っかってるじゃんw

これじゃぁイミフ
30名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 20:47:22 ID:4qf5QU2I0
都議補選 南城市長選、県知事選、町田市長選 石垣市長選

今回の石川知事選と6連敗ですね
31名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 20:47:23 ID:1f6cYLjl0
民主は支持、自民は推薦だよ。
32名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 20:47:30 ID:yMwDH7ru0
つか小沢の立場ねぇじゃんw
33名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 20:47:31 ID:bkE0K/c30
>元民主党衆院議員の桑原豊氏

何で民主党この人応援しないん?
34名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 20:47:41 ID:toUtpsS1i
>>11
元民主党国会議員を圧倒して相乗り候補が当選
試合に引き分けて勝負に負けた
35名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 20:47:42 ID:zeEHutSm0
また相乗り選挙か
36名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 20:47:56 ID:W5yFOrmK0
5選w

いばらき同様終わってるなw
37名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 20:48:00 ID:EqKibRc60

今日の注目は岩手県久慈市長選

<遠藤譲一(えんどう・じょうじ)>56無新 
元県北上総合支局長(社会貢献活動促進監)久慈市、中大=(民)(社)
 
<山内隆文(やまうち・たかふみ)>58無現(1)
市長(県議会議長、自民党県連幹事長)久慈市、日大
38名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 20:48:00 ID:1hoU8moH0
>民主、自民、公明党の県連・県本部が谷本氏を推薦
>または支持し、社民党本部が推薦した。


原則相乗りしないって言ってなかったけ
39名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 20:48:23 ID:WCmibP7O0
桑原さんテラカワイソス
40名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 20:48:30 ID:27dUG/wy0
やっぺ!民主圧倒じゃん!?どうすんだよ?どうなってんだよ?ニッポン?
41名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 20:48:42 ID:uL6ucHzM0
自民+民主 vs 小沢

そりゃ小沢が負けるに決まっておる
42名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 20:48:44 ID:e8r5EMkx0
ネトウヨ連呼厨は自民が推薦した谷本を応援していたんだねwww
43名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 20:48:50 ID:uByNR/La0
民主っていっても県連じゃねーかwww
ギリギリで中央裏切って現職支持だろ

スレたった途端民潭の工作かwww
44名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 20:48:51 ID:1/H4mJ3D0
正確には民主党の試合放棄、小沢の敗北だろ
45名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 20:49:03 ID:o8mWnLqr0
しかも投票率爆上げ
相当国民の意識は高いよ
46名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 20:49:09 ID:u8zdDJR40
明日のマスコミは、桑原を小沢が応援してあことは一切無視して
>>5 >>8 >>10
みたいなことを言うんだろうなw

それにしても、この結果は小沢にとってはマズーーーな状況だな
ザマー
47名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 20:49:19 ID:i/qE0roR0
現職はもう相乗り候補でどの党が云々じゃなさそうだけど
小沢の支持がもはや疫病神レベルになってきてることははっきりした
48名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 20:49:23 ID:yiDmcemg0
「石川なんてチベットのようなもの。人かカバかどちらが住んでいるのか分からない」
49名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 20:49:28 ID:/X12tihX0
小沢推薦が負けたのならいいことじゃん
50名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 20:49:28 ID:rN17PX/k0
これもう選挙やらなくていいじゃんw
51名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 20:49:31 ID:eFiLxIoEP
>>11
もう民主が独自候補たてて勝つ事はない。
こいつだって現職だしな。

憐れミンスw
52名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 20:49:38 ID:S6Ova3DK0
また民主党がブザマに負けたのかw
53名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 20:50:02 ID:O49h6LQW0
>>24
とうとう悔しさのあまり草はやしたかw
まあ見てろ、参院選の日を楽しみにしてろw
54名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 20:50:21 ID:485pHKgK0
もうどうでもいいな
一回政治とカネの問題で国民の審判仰いでさっぱりしてからじゃないと、
ミンスの地方勢力も動きたくないのかもね
55名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 20:50:36 ID:EINACNt40
民主党は小沢さんの子分では負けそうだから相乗り。

実質、小沢さんがまた日本人に拒否られたというお話。

そろそろブチ切れちゃうかもな。小沢さん。
56名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 20:50:40 ID:W+xu24K70
民主党が勝ったのか負けたのか…

微妙な選挙やったなぁ…
57名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 20:50:40 ID:Cgr28aAG0
>>53
君はこのスレをよく読めよ
58名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 20:50:44 ID:UOSp05ko0
現職知事が元民主党衆議院議員を破って当選したか。
59名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 20:50:49 ID:gpalriNh0
ネトウヨ連呼厨は喜ぶべきだろ?

違うのか?
60名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 20:50:53 ID:PRs/SA7k0
相乗り候補って何なの。
各政党ちゃんと自分たちで決めろよw
61名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 20:50:59 ID:vS8dQT510
>>47
岩手で市町村レベルの選挙あったはずで
確か自民と民主という構図になってたと思ったんだが
岩手でももしアレだったら退陣…しないだろうなぁ
62名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 20:51:00 ID:b2RlBmse0
石川県も本当に人材不足なんだな
63名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 20:51:10 ID:9xrycMFdO
結局どこが勝ったわけでもないって事なのか?
64名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 20:51:43 ID:yHNkuLoJ0
民主大勝利!!!
65名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 20:51:51 ID:4qf5QU2I0
小沢が応援した元民主党議員の候補落選
66名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 20:51:55 ID:wV7XLKjl0
>民主、自民、公明党の県連・県本部が谷本氏を推薦または支持し、社民党本部が推薦した。

なんだw
それ。
67名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 20:51:59 ID:ZK2lgcAV0
>>53
共産はいつものように負けた
68名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 20:51:59 ID:S6Ova3DK0
>>44
だね。
今回は民主党の中央執行部に、地方県連すら造反した形。
もう民主党は内部もガタガタ。
69名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 20:52:07 ID:K55kQIYQ0
あいのりじゃん

しかし、小沢が応援すると負けるw
完全に疫病神
70名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 20:52:08 ID:7rK1UkPA0
>>61
今日の選挙
和歌山県 橋本市 橋本市長選挙
石川県 輪島市 輪島市長選挙
石川県 石川県 石川県知事選挙
福岡県 福智町 福智町長選挙
岩手県 奥州市 奥州市長選挙
岩手県 久慈市 久慈市長選挙
福岡県 宮若市 宮若市長選挙
栃木県 大田原市 大田原市長選挙
71名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 20:52:19 ID:YMKfMu0y0
自民にあいのりすれば民主は無敵だな
72名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 20:52:21 ID:AJRpP6DAO
民主ざまぁwwwwwwwww
73名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 20:52:49 ID:8ClZi5A7P
谷本は出たら間違いなく勝つ鉄板だよ。
昔から今の民主党系列と自民が相乗りして
きたから、参院選には何の参考にもならん選挙。
74名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 20:52:58 ID:e8r5EMkx0
汚沢敗北で喜んでいるネトウヨ連呼厨www
そんなんじゃ参政権貰えないよ?www
75名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 20:53:57 ID:p6Mdyfw10
 任期満了に伴う奥州市長選と市議選(定数34)は14日に投票、即日開票される。市長選には
いずれも無所属で、前市議会議長の新人、小沢昌記氏(51)と、再選を目指す現職の相原正明
氏(62)が立候補し、激しい戦いを展開している。

 小沢氏は「市民との『協働』を進め、地域主権を町づくりに根付かせよう」と市政の刷新を訴える。
地域医療の再生などを掲げる。

 相原氏は、1期目の経験と実績を強調。市の一体感向上や子育て環境の充実などを公約に
盛り込み、市政の継続と発展を訴える。

 市議選は、定数7減の34に、現職25人、新人11人の計36人が立候補している。

 投票は14日午前7時〜午後7時(衣川区は午後6時)、市内85カ所であり、開票作業は午後
8時45分から水沢総合体育館で。市長選は午後11時、市議選は15日午前0時半ごろ大勢が
判明する見通し。6日現在の有権者数は10万4639人(男4万9787人、女5万4852人)。
【湯浅聖一】
76名無しさん@九周年:2010/03/14(日) 20:54:00 ID:dvvPII990
相乗り、しかも3P。
77名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 20:54:06 ID:yYtoFwDb0
>>11
勝ってもありがたみの無い勝利ってとこ。
16年前に自民を倒したわけなんだけど、それ以後は単なる相乗り。
78名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 20:54:20 ID:pnYKCkK80
民主は勝てないから土壇場で相乗りしたのに、工作員早すぎw
79名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 20:54:22 ID:wZzILvP40
この選挙、自公推薦の現職vs民主・社民じゃなかったっけ。
いつの間に民主が相乗りしたんだよ。
80名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 20:54:34 ID:qu5sScIwO
民主の小沢潰しか?
81名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 20:54:34 ID:O49h6LQW0
>>57
> 民主、自民、公明党の県連・県本部が谷本氏を推薦
> または支持し
君は本文をよく読めよw
82名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 20:54:39 ID:hE8wfE6c0
自民圧勝
83名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 20:54:48 ID:pLdnwgaK0
これ聞いたときには笑ったからなあ
連立がカオスだよw
84名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 20:54:56 ID:unAvneqM0
結果は順当すぎてお茶吹く隙さえないなw

>>45
今回はどれくらいの投票率?
軽くググったが見つからなかった
前回は40.10%とかなり低かったんで50%くらい?
85名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 20:55:20 ID:1AstSKn20
民主分裂で小沢人民共和国側の惨敗でオケ?
86名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 20:55:26 ID:khKK1zqP0
なんで民主は桑原さん支持しなかったん?
87名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 20:55:37 ID:6hNfNmHf0
>民主、自民、公明党の県連・県本部が谷本氏を推薦または支持し、
>社民党本部が推薦した。

なんか文章おかしいような?
88名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 20:56:10 ID:d1N+U44L0
>>79
ぎりぎりで県連などが裏切りました
そりゃ現職が勝ちますよ
89名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 20:56:16 ID:wV7XLKjl0
ははあ、よくわかんねえけど小沢の推す候補対自民公明民主社民連合軍の戦いで、小沢惨敗だったのwww

ワロス
それは良い戦いだw
ガン細胞をやっつける白血球みたいなもんだな。
90名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 20:56:20 ID:3KKlH00sP
あいのりか・・・
実質、民主の負けだなw
91名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 20:56:28 ID:Cgr28aAG0
>>81
君なんでここにいるの?
ソースしか理解できないならゲンダイネット
でも読んでろよwwww
92名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 20:56:32 ID:AkRzFQKu0
小沢の負けなのに「勝利www」って喜んでる奴がいるなあw
93名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 20:56:35 ID:sk+0eDn20
県連と本部の分裂選挙なのかねえ
94名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 20:56:36 ID:teHj9lnc0
>>65
マジで小沢が応援してたの?>桑原
地元だがそんな話聞いてない。

95名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 20:56:44 ID:SXF4xMt/0
>>79
自民民主の対決じゃない。
新進石川(故奥田敬和党)と民主との対決の構図。
要するに民主の内ゲバ。
96名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 20:56:51 ID:uByNR/La0
>>79
民主って言っても県連な
だから民主の推薦ではない
民主県連の支持
97名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 20:57:04 ID:e8r5EMkx0
>>81
お前が本文よく読めよwww

>民主、自民、公明党

ちなみに汚沢が支持した桑原は?www
98名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 20:57:20 ID:n+J4lInE0
反日反中反漢親北鮮知事谷本正憲は日本に来日した女真族末裔の朝鮮人と穢多・非人・公家・商人・僧侶・
職人・朝鮮陶工の混血で創価学会か統一教会の狂信者で、石川県全体をパチンコ屋・焼肉屋を広め、石川
県の主要地に似非右翼・北朝鮮工作員に居住地を提供する計画を図った女真系北朝鮮民族主義者である。
99名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 20:57:26 ID:bULjnAi20
他党の支援も受けるなら民主は支持しないでってやる相乗り禁止ってやってきたのを止めるしかない時点で
民主の凋落っぷりが現れてるんだよな
100名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 20:57:32 ID:rvZsNtyS0
最近負けすぎだからあいのり
小沢は桑原ごり押しだた
101名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 20:57:45 ID:eFiLxIoEP

あいのりミンスwww

102名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 20:57:58 ID:ESry6K0Q0
ちゃんと日本語覚えてから書き込もうね
ID:O49h6LQW0
103この写真ひどいぞ!:2010/03/14(日) 20:57:59 ID:Mv27Z8FN0
104名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 20:58:12 ID:RIB7ksq0O
日本語理解できてない民主党の応援団の喜びようったら…。

面白いw
105名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 20:58:16 ID:uL6ucHzM0
>>87
自民 県連 推薦
民主 県連 支持
公明 県本部 推薦
社民 党本部 推薦

これを文章で書くからそうなる。
106名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 20:58:22 ID:yMwDH7ru0
連敗続きで今日の岩手小沢帝国でも負けたらさすがに進退決めたほうがいいだろうけど>小沢
107名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 20:58:27 ID:nl+m0ifn0
最多とか・・・腐ってなきゃ良いけどな
108名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 20:58:39 ID:GGA9U3XJP
ミンスはこの調子だと参議院選挙では舛添に公認出しそうだな
109名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 20:58:54 ID:2uVnHXs80
小沢の敗北、民主の棄権だろ。
これ以上、負けたと思われるわけにはいかんもんな。
実質的には民主の負け。
110名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 20:59:07 ID:K9hb80br0
>>108
そして断られるんだろw
111名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 20:59:09 ID:pnYKCkK80
勝てないのが判って、以前小沢が推薦していた元民主党衆院議員を民主の県連が土壇場で裏切った形
112名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 20:59:25 ID:wuwG82iQ0
石川県の民主党のカオスっぷりはすごいからなあ。
新進石川として「新進」が今でもあるんだぜ、あの新進党の「新進」。
奥田敬和→奥田建の実質「奥田党」だがな。

「新進」は昔から谷本支持で、「新進」が民主石川県連に合流したため、当然民主石川県連は谷本支持。
中央政界の民主党としては自民党と対立軸を作りたいから、民主党県連(内実は新進石川が圧倒)とは別に桑原擁立。
しかも桑原の頼みの労組票も、連合が谷本支持にまわり、桑原涙目。
民主が中央と地方で分裂、というか
旧経世会反小沢グループvs小沢グループ+旧社会党
という、中央政界における民主党内部のねじれを如実に示した選挙でした。
「小沢一人負け」という結果です。
113名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 20:59:38 ID:RonGwwJ/0
実質的に民主勝ってないのに称賛してる奴wwww
114名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 20:59:47 ID:HPPVxWuW0
民主の県連は、リアリストだな
115名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 20:59:51 ID:O49h6LQW0
>>91
事実から目を背けたいのは分かるけど、しっかり見つめないとダメダゾ!w

>>97
無所属の3新人という無党派ホイホイが居たのに、この結果だぜ?
本当に国民が民主党を見捨ててたらこんな結果じゃないよなあw
116名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:00:00 ID:qu5sScIwO
民主は負けなれてきたね
117名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:00:01 ID:0rTNq/Si0
北陸三県は盤石な保守地盤だからウヨのみんな心配しなさんな 馳とか漏りも輩出してるぞw
118名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:00:04 ID:7rqiobNF0
>>107
自民、民主は兎も角、5選は酷すぎだな
119名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:00:14 ID:toUtpsS1i
>>93
中央にも地方選連敗が続けばマズイって意識があるんだろうね
次の選挙でも引き合いにだされるだろうし
何でと聞かれれば民主党の悪行を蒸し返されるし
120名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:00:22 ID:teHj9lnc0
>>107
反発は多少あるし、傲慢さも出てきたという声もチラホラ。
でも大多数はそれほど悪い知事だと思ってないので、当選は妥当。
121名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:00:25 ID:LMWHexQ+0
民主の負けじゃん。ミンス支持者は何ねつ造して居るんだ?
122名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:00:26 ID:JmIT0cnB0
>谷本氏のほか、元民主党衆院議員の桑原豊氏(64)ら無所属の3新人が立候補したが、
県内の主要各党が前回選と同様、現職に相乗りし、民主、自民、公明党の県連・県本部が谷本氏を推薦
または支持し、社民党本部が推薦した。


これは酷いw
桑原応援してやれよw
123名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:00:54 ID:ErBKvBqW0
>>89
選挙って複雑だなおい
124名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:01:01 ID:ESry6K0Q0
争点が現職5選するのは長すぎってことしか無かったから全くの無風選挙でした
125名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:01:09 ID:S6Ova3DK0
これで民主党は5連敗か。
もう参院選も駄目だな。
126名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:01:21 ID:zbowCHlTO
民主党ヤバいな
公明党と連携したほうが良いよ
127名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:01:35 ID:gpalriNh0
これって民主の敗北ってかんじに報道されると危ないから

民主が相乗りしたんだね。
128名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:01:49 ID:4HbLztF70
ID:O49h6LQW0
チョンなので触れないでください
129名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:02:02 ID:PihSWDNV0
相乗りなのに圧勝とか苦しいレスがwwww
130名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:02:04 ID:e8r5EMkx0
>>115
民主党県連が裏切って相乗りなw

最近のネトウヨ連呼厨は汚沢さんディスってんの?
131名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:02:16 ID:27MTbHYS0
民主党石川県連の見事な勝ち馬への乗りっぷりはお楽しみ頂けたでしょうか?
今後も民主党支部の迷走ぶりをご堪能下さい。
132名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:02:16 ID:GTzYgX630
民主+自民の勝ちで小沢の負け?なんだこれww
133名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:02:35 ID:AkRzFQKu0
>>112
ぐちゃぐちゃすぎだなw
小沢が「剛腕」を発揮しようと引っかき回して、逆に渦に飲み込まれた感じか。
134名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:02:49 ID:uByNR/La0
>>127
本当に民主はずるい事ばかりする
135名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:02:50 ID:axKsqdaP0
>>5
www
136名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:02:51 ID:Z9OUQNd20
民主の印象操作のための便乗ですかそうですか
137名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:02:53 ID:sk+0eDn20
小沢の神通力も駄目になってきたなw
138名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:03:04 ID:1AstSKn20
中央集権体制は夢幻だな、小沢総統
民主は地方から現実に目覚めてきた。

外国人参政権の危険性が認知されてきた証拠だ。
139名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:03:10 ID:4BYPJHzr0
地域主権の皮肉が痛いぐらい効いているな。
140名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:03:14 ID:0rTNq/Si0
漏りの対立候補にエロ本ライター担ぎ上げてたミンスは石川じゃイメージ悪しw
141名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:03:34 ID:SXF4xMt/0
>>112
おまけに桑原の出身母体の県職組は選挙戦の最中
谷本支持の執行部がクーデターで失脚させられたんだよな。
勝ったとはいえ民主にとって何もいいことのない選挙だ。
142名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:03:42 ID:AY5juOyM0
>>118
谷本の前が中西で、中西知事は8期の任期中に肺炎で死去。
143名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:03:44 ID:ypGvrrVH0
正直なとこ、こんな茶番やられても興醒めなだけだよな

なんで相乗りなんて寒いことすんだろ
144名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:03:49 ID:unAvneqM0
流石に岩手の選挙では民主勝っただろうな
ここで負けるようなら異常だもん
145名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:03:52 ID:ESaXEE350
>>126
小沢と大作の間ではそう言う密約が出来てたようだけど
民主党内で公明党に対する拒否感と
公明党内で民主党に対する拒否感が噴出して微妙な感じw

とりあえず参院選はどことも組まずに独自候補立てるって言ってるな>公明党
146名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:03:55 ID:JmIT0cnB0
桑原とやらが哀れに見える
これが民主党の下級切りか
147名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:04:01 ID:u8zdDJR40
>>115
もう涙拭けよ。
君がそっといなくなっても誰も気にしないから、他のスレに行った方がいいんじゃないか?
148名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:04:05 ID:buFS+FnW0
今BSでやってたけど圧勝じゃねぇかよwww
149名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:04:06 ID:SXoNlsSR0
参院選も相乗りすれば実質勝利間違いないな
150名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:04:15 ID:nd/F7ru80
政治は高校レベルだから詳しくないんだけど
結局この谷本って人は自民と民主どちらの意向を酌むわけ?
151名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:04:15 ID:V51L1zTj0
小沢一人負けって事でおk?w
152名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:05:12 ID:wgi1hbVP0
民主党はネトウヨ
153名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:05:31 ID:rvZsNtyS0
そりゃ俺らが払った税金で土地転がしして遊んでる確信犯は支持されっこないよ

154名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:05:35 ID:axKsqdaP0
>>112
この選挙って小沢側はどの程度真面目にやってたの?
155名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:05:37 ID:wV7XLKjl0
ここで突然ですが、自民から鞍替えして小沢の子分になって、今夏、参院選で戦うあの人がひと言

156名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:05:40 ID:O49h6LQW0
>>130
まあ現実見ようぜ。民主党が推薦した候補が勝ったという現実をさあw
157名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:05:42 ID:JrbpVGeS0 BE:1756521465-2BP(100)
小沢はネトウヨ
158名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:06:04 ID:toUtpsS1i
今後、地方選は無所属ばかりになるだろうな
あ、そうそう石川の諸君も報復にあいそうになったらすぐに教えてくれ

民主党政権では民主主義の保護に細心を尽くさねばならない
ともに闘おう
159名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:06:07 ID:uL6ucHzM0
>>156
推薦してない。ちゃんと他の記事も読もうぜ。>>105
160名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:06:15 ID:FOqzh/A/0
民主党本部からの候補者で勝てないから相乗りってwwww
民主党本部、連戦連敗じゃないか
まさに負けることにおいて、向かうところ敵なしw
161名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:06:25 ID:4BYPJHzr0
国民VS小沢(かばんもちの鳩山)になりつつあるな
162名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:06:29 ID:wuwG82iQ0
新進石川が民主党県連に合流した時点で勝負あり。
民主党県連が寝返ったわけではないよ。
いらんとこに首つっこんだ小沢がダラマ。
奥田党なめすぎ。
163名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:06:37 ID:tOC+9bo30
>元民主党衆院議員の桑原豊氏(64)

あれ?

なんで、民主党は支持してないの?w
164名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:06:39 ID:AJRpP6DAO
これ以上小沢さんを虐めないで!
彼のライフはゼロよ!
165名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:06:49 ID:5g0GV83e0
あれ?民主党って党則か何かで相乗り候補しないんじゃなかったっけ?
党に逆らうのは重罪だぞ>民主党石川県連
166名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:06:53 ID:vCPT2wox0
>>145
公明としちゃ、今は自民や民主に入れ込むんではなく
自分たちの勢力拡大したほうが得策だろうな
前回衆議院選挙みたいに、他党応援して自分たちの
勢力が縮小しちまったらキャスティングボートさえ
握れれない
167名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:07:01 ID:ErBKvBqW0
対立する二人の候補に同じ党が推薦するってありなのかー
なんなんだ選挙って奴はよ
168名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:07:16 ID:YNkvtZBz0
民主や自治労が本来推薦すべきは桑原。
しかし、民主の不祥事が続き桑原を推薦しても勝てる見込みがなくなった。
現職谷本の当選は誰の目からみても明らか。
これ以上負けられない民主は仕方なく谷本を推薦。
桑原が勝てなかった時点で民主の負け。
169名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:07:22 ID:Cgr28aAG0
>>156
もう頭変だな
170名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:07:50 ID:e8r5EMkx0
ID:O49h6LQW0

こいつ頭おかしいの?
171名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:08:02 ID:sk+0eDn20
>>150
県議会ではオール与党体制でどちらの意向も汲むということ
民主県連はごたごたしそうだがな
172名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:08:04 ID:axKsqdaP0
ID:O49h6LQW0 理解もせずに書き込むバカに糞わろた
173名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:08:09 ID:cbWmqBow0
この選挙は参考にならん
次の民主vs自民の大型対決はいつ?
174名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:08:26 ID:O49h6LQW0
>>147
涙拭くべきはネトウヨじゃないかな?
俺は自由に書き込める掲示板に書き込むという権利を行使してるだけだぜ?
きみに他のスレに行けと言われる筋合いは無いよw
175名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:08:34 ID:K9hb80br0
この場合の支持と推薦の違いってどう差があるの
176名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:08:39 ID:4BYPJHzr0
いわゆる自民党候補を支持せざるを得ないということですね。
177名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:08:46 ID:N0SrJVF70
相乗りじゃん
178名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:09:02 ID:vCPT2wox0
>>164
この程度でくたばるようなタマじゃねえよ
困ったもんだがな……
179名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:09:10 ID:CVXmHpCI0

>>127

民主は原則3選以上の候補は推薦しないし
現に前回4選の時は民主は党として推薦しなかった

とにかく連敗を避けたくて自民候補に相乗りしたんだよ。
180名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:09:17 ID:yGb1ty21O
>>156
え?石川県連は自民・民主相乗りなのに現実って何?
小沢(笑)ってのが現実ですが何か?
181名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:09:23 ID:xAklRi6d0
田中乳首はどっちに付いたんだ?
182名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:09:24 ID:TaGSu9mM0
>>164
いや、まだまだああの悪党のライフはたっぷり残ってるだろ。
183名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:09:24 ID:bhj31fOX0
こんな姑息な選挙ありかよw
汚いさすが民主汚いw
184名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:09:24 ID:CLd2T/n/0
ときどきでいいから、共産党のことも思い出してあげて下さい。
185名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:09:28 ID:QxnyOJLj0
>>177
そして、恋が生まれる。
186名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:09:33 ID:CzUXBrbA0
【真相】

小沢は桑原を推してた
が、どうも勝てそうにないので、土壇場で県議連が裏切り相乗り

事実上、小沢の大敗北&民主党の試合放棄wwwwwwwwwwwwww
187名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:09:35 ID:KnGOBcTF0
民主、自民、公明党の県連・県本部が谷本氏を推薦
または支持し、社民党本部が推薦した。

               /|:::::::::::::::::::::ヽ.:.:.:.:、:.:.:.:、:.:.:.、.:.、.:.:.:.:.:.::`゛>
           /{::|:\:::::::\.:.:.:\.:.:.ヽ::.::.ヽ:.:.ヽ::::::::::.:.`゛ー- ..,__
: 何 :    /:|::',:ト、::::::ヽ、:.\:.:.:.\:.:.ヽ:.:.:\.:.:.:.:.:::.:.:.:.:::.::::_;:-'´   : : :
: が :   //:/:::|::',|::'、:::::::::\:.:\.:.:.ヽ:.:.:\:.:..\::::::::::::\、::::\    : : :
: 何 :  /!::|::l::::/|:::l:ヽ:\::ヽ:.:\:.:\.:::ヽ:.:.:ヽ:.:.:.:\::::::::::::\ ̄   : : :
: だ :   |/l::|::|::|:ト、:::::::::、、:ヽ、:.:.:.:::::::::::::::ヽ::::.:ヽ:.:.:.:.\:.:.:.ヽ:::\.   : : :
: か :   |::|::/l::|::|r‐ヽ:::::ヽ(ヽー,―\::::::、::::::::::ヽ::.:.::::::.:::::::ヾ. ̄   : : :
:    :   }//l::|:::|{(:::)ヾ、:::ヽ \!(:::) ヽ,:::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ、   : : :
: わ :.  |/l::|::|:::|ヽ==''" \:ヽ、ヽ=='" |:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、::::\
  か     / ',|::|:::|   /   `゛       |!::::::::::::::::::::::::::::ト、::ト、_` ゛`
  ら      l::!::::ト、  '、 _         ||::::::::::::::::::::::::ト:ヽヾ| | ̄ ̄ ̄`ヽ、
  な     r'"´||',::::',                 |:::::/l:::::|\:::ト、ヾ | |     / / \
  い   /   ll ',::', 、 ーこニ=-       /!::/ ヽ:::|  ヾ、  ノ ノ  /  ,イ   ヽ、
       ,'    |  '、:, \ --       ,. '´ |;'  l ヾ、.   //     / |    l: l
      |   |!  ヽ;  ヽ       /.:    i!  /   ゛// |l      / |      | |
188名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:09:41 ID:680wNSMp0
小沢…w

民主党としてはこれ以上負けたくなかったんだろうが、
相乗り禁止とか言ってなかったっけ?
189名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:09:44 ID:gpalriNh0
>>174
マジレスしている時点であなたはネトウヨにまけてるの。
190名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:09:49 ID:buFS+FnW0
クソメディアも少し報道はし易いな、最後に民主支持ってつくからなwww
191名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:10:09 ID:ESaXEE350
>>166
と言うか表面上は「是々非々」って奴だろうね。
山口が大分に来て「他党を応援する余力はないって言ってたしな。
192名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:10:11 ID:DIc38W+L0





民主6連敗!!!!!!!!!!!!!!






193名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:10:22 ID:uL6ucHzM0
>>175
支援の強さが違うだけ。 公認>推薦>支持

表現を使い分けているが、まあ目安みたいなもんだw
194名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:10:24 ID:AzqzMdqr0
民主党の滑り止めが成功したと言うことでおkww
195名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:10:28 ID:I6hNbhrh0
民主党はこれ素直に負けといた方が良かったんじゃないかなぁ・・・
こういう形で組織が裂けたままじゃ、参院選に絶対悪影響だろ。



まあどうでも良いやwww
小沢ザマアwww
196名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:10:28 ID:Lwi9qs58P
>>元民主党衆院議員の桑原豊氏(64)ら無所属の3新人が立候補したが、

こいつが落ちた時点で民主の負けだろ
197名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:10:31 ID:TaGSu9mM0
>>184
ああ、子ども手当法案に賛成しやがったことはしっかり思えてますともさ。
198名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:10:39 ID:SXF4xMt/0
>>172
森奥戦争から続く石川の民主の歴史を知らない人にとっては
なぜ民主が割れてるのか、相乗りしてるのかを読み取れなくても仕方ないと思う。
199名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:10:47 ID:axKsqdaP0
>>174
「民主党石川県連はネトウヨ」こんな感じッスカwww
200名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:10:55 ID:ESaXEE350
>>188
小沢「自民党が負けるのが怖くて相乗りしてきた」
201名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:10:59 ID:V51L1zTj0
>>174
谷本正憲氏(64)
自民、公明、社民推薦
民主支持
202名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:11:05 ID:4xHXUcZd0
石川県民バカばかりwwww
203名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:11:12 ID:wV7XLKjl0
つまり、地方議会民主党も中央民主党に反旗を翻し始ったことか。
204名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:11:30 ID:yYtoFwDb0
>>150
もともと反自民で当選した知事なんだから、
民主政権になった今、民主の意向を酌まない理由がない。
205名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:11:33 ID:unAvneqM0
相乗り批判は前から色んなとこであったからな
茶番なのは間違いない
まあ石川県としてもしかるべき処置を取られないだろうから良かったのではw
206名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:11:36 ID:JrbpVGeS0 BE:1873623348-2BP(100)
チョン工作員は小沢はアメリカの2重スパイだってまだ気付いてないんだねwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
207名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:11:38 ID:S6Ova3DK0
>>179
県連が中央を裏切ったから、けがの功名で谷本側に名前残せただけだけどな。
選挙としては、民主党の惨敗。
208名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:11:56 ID:teHj9lnc0
しかし自民も独自候補擁立を模索したが、森元首相が首を縦に振らず、
結局谷本推薦になった。

自民も民主も勝てなかった選挙ではなかろうか?
209名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:12:04 ID:mBFWAyy5O
よくわからん。
民主の石川県連は党本部から粛清されたりするの?
石川の公共工事は減らされるの?
210名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:12:15 ID:e8r5EMkx0
この選挙結果よりも、党是を破って谷本応援した県連の処罰が気になる。

確か法律違反よりも罪が重いって脱税王が言っていたよなwww
211名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:12:17 ID:oFYdxJMl0 BE:3408067679-2BP(0)
汚沢って完全にいらない子じゃん
212名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:12:37 ID:4BYPJHzr0
これ中立的な専門家に聞いても100人中100人が小沢民主党の敗北だと
答えるだろ。民主党県連はその地で生きていかなきゃならんのだから妥協して
自民の推薦候補を支持せざるを得ないわけだ。
213名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:12:37 ID:RonGwwJ/0
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090805/stt0908052036005-n1.htm
小沢氏、横浜市長選で「相乗りありえない」

これは恥ずかしいwww
214名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:12:41 ID:27MTbHYS0
民主党大敗北w

民主党石川県連は小沢に粛正されるのかな?
215名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:12:45 ID:xsM1ITPl0
>>195
だよなあw
なんつーみっともない悪あがきw
216名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:13:00 ID:vTNZOnw20
石川県の方々、鳩山や石井一、小沢の言動に注目な。

・鳩山が「党の方針に反することは法律違反よりも重大」
・石井一が「次の仕分けで石川県の予算は無いと思え」
・小沢が「俺の顔に泥を塗ったな。道路を造ってやろうと思ったが無しだ。」

とかね。明日ぐらいに言いそうだよ。
217名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:13:02 ID:0v8MNSLx0
勝負してなかったのか
汚沢センセー1人負けなん?w
218名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:13:02 ID:JmIT0cnB0
219名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:13:07 ID:FOqzh/A/0
県連に裏切られるってwwwww
民主党本部の連敗力すげーなw
220名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:13:21 ID:rgoe7QkNO
みんすwww超絶ヴァカwww
221名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:13:22 ID:wuwG82iQ0
>>141
正確には「中央政界の民主党本部にとって何もいいことのない選挙」。
奥田建以下新進石川は悲願の民主石川県連乗っ取り成功ってことでしょう。
民主県連内の左派勢力も桑原と一緒に放逐。
これで石川県は晴れて保守二大政党の時代が到来かな。

浄土真宗の土地柄なので公明党は非常に弱いし、保守的な土地柄だから社民・共産も弱い。
所謂ネトウヨには過ごしやすい土地柄かもしれませんね。
222名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:14:05 ID:K9hb80br0
ルーレットで赤と黒両方に掛けるみたいな
223名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:14:29 ID:axKsqdaP0
>>174
他のスレに行けって命令してるわけじゃないよ。
そっと消え去っても君の事を笑うことはしないよっていう優しい忠告さwww
224名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:14:35 ID:K55kQIYQ0
小沢をあえて起訴しなかった検察GJ!

小沢の子分は連戦連敗w
225名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:14:36 ID:y13dzTcq0
もう国民は「民主党」という単語に拒否反応を示すようになったなwww
226名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:14:39 ID:wV7XLKjl0
また、来週、どっか、選挙ねえかw

おもしろ過ぎる
227名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:14:58 ID:uL6ucHzM0
>>221
北国新聞もあるしなw
228名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:15:02 ID:0rTNq/Si0
何だかんだで漏りが総理になったら外環道やら能登空港やら交通インフラは立派になったよな
これでミンスなんか支持出来ないだろw
229名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:15:05 ID:ZGcjo5n30

石川県 それなりに対応するゾッ!! 
見せしめだッ!! 覚えていろ!!

  By 金星幸(嫁より)

230名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:15:28 ID:HtVOpcXh0
こう言うときに勝ってこそ”選挙に強い小沢”なんじゃないの?
タナボタ勝利は選挙に強いとは言えないだろww

ミンスはいい加減目を覚ませよ小沢なんてなんの実力のないぞwwww
231名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:16:03 ID:nd/F7ru80
>>171
ありがとう。
結局は今回の選挙からは参院選がどうなるかは読めないって事ですね。
232名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:16:30 ID:teHj9lnc0
>>221
門徒でウヨなオレには快適な土地だよw
去年は民主応援の風が吹き荒れたが、今年はもうその風も止んじゃったしね。
233名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:16:31 ID:8ClZi5A7P
>>221
北國新聞も読めるしなw
もうひとつの北陸中日はあれだが…
234名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:16:34 ID:unAvneqM0
>>226
選挙ジャンキーみたいだなw
まあ俺も人の事は言えないけど
235名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:16:37 ID:WSbno8X20
しかし、フジの世論調査って、やっぱり変だな。
成長戦略をまともに提示できない政権なんていらないのは、広告収入がないと
生きていけないマスゴミも同じだろ。パチンコの広告ばかりでまともな広告主着いていないだろ。
景気回復、雇用拡大を全然突っ込めないマスゴミは、国民にとって百害あって一利なし!
ミンスと心中するのは自由だが、国民を巻き込むなよ、卑劣漢。
236名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:16:46 ID:y13dzTcq0
>>221
ID:wuwG82iQ0

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
237名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:16:49 ID:u2jvaEER0
なんで社民党が乗っかってんだよ
238名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:16:58 ID:4BYPJHzr0
これ何が面白いって、次から小沢の意向を無視して地方選を戦ってもいいという風潮が
蔓延するってことだな。事実上、民主党は分裂したとみるべき。
239名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:17:10 ID:2YRdjsBF0
もはや選挙で小沢は厄介者になった
240名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:17:20 ID:AkRzFQKu0
>>230
今の民主の各地方支部的には「小沢と鳩は来んな」が内心なんじゃないかなあw

地方からの圧力にちょっと期待。
241名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:17:25 ID:27MTbHYS0
こうなってくると、他の民主党知事は居心地悪くなってくるな。
次の知事選で落選する可能性が高くなってきたから、
再就職先を探しておいた方が良いぞw
242名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:17:50 ID:JmIT0cnB0
小沢さんを今すぐおうえんするべきだ!
小沢さんを応援する会を今すぐ発足しろ
243名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:17:52 ID:YNkvtZBz0
>>216
来年度、石川県に新規の公共事業がないのはもう決定してる。
244名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:17:54 ID:zmsQjZKR0
民主党石川県連は粛清されるん?
245名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:17:56 ID:jQxzcbv90
>>11
小沢が党首時代に掲げたあいのり禁止の原則曲げてるわけだからね・・・
246名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:17:58 ID:Wd5vG7PJO
民主党は小沢組の桑原切り捨てかよ
ひでぇ事するな
247名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:18:12 ID:gpalriNh0
選挙に強い小沢さんが負けるだと?

ネトウヨ連呼厨は早く擁護しろよ。
248名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:18:13 ID:OYijfK2D0

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |   谷本なんて
       ____.____    |   投げ捨てろ
     |        |        |   |
     |        | ∧_∧ |   |
     |        |( ´∀`)つ ミ |
     |        |/ ⊃  ノ |   |
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |
                        |  \\\
249名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:18:16 ID:pcH/zJM80
選挙の貧乏神 汚沢w
250名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:18:40 ID:teHj9lnc0
>>231
普通に自民の岡田が勝つと思うがなぁ>参院選
民主候補はまだほとんど知名度無いし。
251名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:18:58 ID:plNuhlrE0
桑原 豊(くわばら ゆたか、1945年10月14日 - )は、日本の政治家。
衆議院議員(2期)、石川県議会議員を歴任。

2010年(民主党県連も支持する)石川県知事谷本正憲の多選を批判して出馬表明し
民主党県連から役職停止処分
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A1%91%E5%8E%9F%E8%B1%8A
252名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:19:24 ID:7toXm/sT0
小沢嫌われまくりwwwww選挙勝てネエだろwwwww
253名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:19:35 ID:e9loNigbP
相乗り批判してた政党ってどこだっけ?
254名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:19:50 ID:AkRzFQKu0
>>243
そうなのか、それの影響もありそうだなあw
255名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:19:53 ID:wuwG82iQ0
>>203
何度も繰り返すけど「新進石川(奥田党)」がそもそも初めから谷本支持だったから、
奥田建が民主入りして今回その支持母体「新進石川」が民主党石川県連に合流して最大党内グループになった以上、
民主党石川県連が谷本を支持するのは当然のこと。
小沢にそそのかされて出馬した桑原と、対立軸を出そうとして擁立した小沢がダラブチ。
256名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:20:01 ID:FOqzh/A/0
おっかしいなぁ、朝見たフジテレビは支持率あがったもんだから、てっきり勝つかと思ったのにw
おっかしいなぁ
257名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:20:09 ID:z3qDFTlJ0
去年の衆議院選が異常な出来事だったって事だ
258名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:20:19 ID:cOKPb1fY0
北陸の民主の県連なんてどれほどの力があるんだ?
259名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:20:23 ID:i1iH+ot70
石川県か・・・

来年度は辛い事になるねwwwwwwww
260名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:20:28 ID:HYL4FUNO0
また自民系が勝利しちゃったな
相乗りだけど
261名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:20:29 ID:0rTNq/Si0
くわばらって名前が悪いだろ くわばらくわばらw
262名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:20:31 ID:8CfltO2K0
>>250
前回選挙の岡田候補には自民と新進石川が相乗りしてましたね。
今回はわからんよ。
263名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:20:34 ID:u75who2/0

【2日間に何があった?】 鳩山内閣支持率 30%→43%と急上昇
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1268568982/

ネトウヨ脱糞、憤死wwwwwwwwwww
264名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:21:24 ID:buFS+FnW0
>>256
もうテレビなんか絶対に信用しないんだからね!!!www
265名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:21:43 ID:oDwgy2f90
ID:O49h6LQW0ワロタ
266名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:22:03 ID:gpalriNh0


民主・小沢幹事長、「相乗り禁止」で自民壊滅目指す−JanJanニュース
http://www.news.janjan.jp/government/0910/0910272245/1.php
267名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:22:07 ID:k1U54tgg0
これ要するに、「当初推してた候補者が勝つ見込みがなさそうなので
勝利目前の候補者を急遽推薦してたことにして勝利宣言」ってころでOK?

脳内勝利宣言って…あの国のやり口じゃん。
268名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:22:08 ID:vCPT2wox0
やっぱ小沢はこのまま居座ったほうがいいな
少なくとも参議院選挙まではふんぞり返っててもらわんと
269名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:23:21 ID:27MTbHYS0
>>257
当選議員数は民主党圧勝だけど、
個別に見ていくと僅差で辛勝してるのが殆ど。
あの時ですら実は民主党はそれほど支持を得ていない。
270名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:23:39 ID:JwlInrip0
久慈市の市長選の投票率、ハンパねぇw

投票率:70.61%

http://citykuji-kougyou.com/senkyo_22/si01.htm
271名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:23:50 ID:HYL4FUNO0
>>263
変態乙
272名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:23:52 ID:/Iaqj2QM0
岩手県久慈市の選挙はどうなったんだろ?
273名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:24:30 ID:wuwG82iQ0
とりあえず「新進石川」という概念wを理解できないと、全く理解できない選挙ですwww
274名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:24:42 ID:WuZEiEnS0
275名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:24:47 ID:GVkLJhi50
またまた民主党負けたの?w)
276名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:24:48 ID:f5REa70U0
              ク  ク | |. プ  // / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ク    ク || プ // ス ク ス | | │ // .| 民主また     |  | |. プ  //
 ス  ク ス .| | │ //   ス   | | ッ //  |  惨敗だってw  .| ク .| | │ //
 / ス   | | ッ//  ______  //   \__  ____/ス  | | ッ //
 / 、、__  //  /::::::::;:;;;:;ノヽ:ヽ   ク    V   ク   ._________  //
  ,,ミ::::::::::::::: ̄'''ヽ /:::::ノ'''''"  ヽ::| ク  ス     ス  ./:::::::::::::::ノ、`ヽ.   _____
  ミ:::::;r―――-、:::||:::::|      .|::|  ス  ノ´⌒`ヽ  ./::::;;-‐‐''"´  |:::::::|  :(___   \:
  |::::::|。0      |:||:::/      |::| γ⌒´      \ |:::|  。    .|:::::::| :/ u   丶   |:
  |::::::| ,,,,ノ ヽ,, |/|::|  ,,...ノ ヽ.., |::|// ""´ ⌒\  )|:/..ノ ヽ....,,  ヽ::::|. :(,,.._   ノ( 〈  |:
  r‐、!  >  < | .|´  > < |イ /  ⌒  ⌒  i ) .| >   <   |:::|  :‐=・=- ⌒ \_.|:
  l (  ⌒ ヽ,  | .| ⌒ (__人__) | i´  (>) (<) i/  .|   ,/ _  ⌒  `| :(人__)丶    .|:
  `l ヽ  ` Y⌒l´ .|   ` Y⌒l | | :::::⌒(__人__)⌒|   .| l⌒Y ´    |  :`ェェェゝ 丶 u  |:
   l、   人__ ヽ ヽ   人__ ヾ, |   ` Y⌒ l__  |   / __人    /   :ゝ-      ノ:
    ヽ、_ ニ,,/| |  ヽ、____ /| .| \   人_ ヽノ   .| |、_ニ   _/     :/ r'" ̄丶丶:
   /^l.    / / /^l.   / /  ,─l    ヽ \.  ヽ ヽ    l^\    :| |:::   | |:
277名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:24:54 ID:UMWiFlvR0
民主ざまああああ
278名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:24:56 ID:zmsQjZKR0
さすがに岩手県内は反乱起こせないだろw
あれだけ民主包囲網が敷かれてるんだからw
279名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:24:58 ID:teHj9lnc0
>>262
いくら新進が応援しても、一川ですらやっと勝ったのに知名度の低い民主新人が
勝てるとは思わないなぁ…
280名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:25:08 ID:wV7XLKjl0
>>234
今度の参院選が、タイトルマッチみたいなもんでw
地方の知事選って、世界タイトルの前の日本タイトルみたいなもんでしょ。
盛り上がってきたよなあ。
いつもなら、あったことすら忘れがちな参院選が、大注目の世界タイトル戦みたいで。
投票率史上空前を記録して、民主惨敗しそう。
俺は、参院選投票日前はワクワクして眠れないかもしれない。
281名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:25:23 ID:YNkvtZBz0
>>254
石川県職員だけどそういう通達が去年の事業仕分けの後にきてる。
民主を支援してるのは自治労だけで、県職員は保自分を含めて守派の人が多いwww
282名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:25:24 ID:Lwi9qs58P
>>263
 時事通信社が

 毎日新聞は

調査会社そのものが違うじゃねーかw
283名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:25:31 ID:ESaXEE350
さすがに岩手は鉄板だよな?


これで負けたら・・・小沢さん、ご苦労様でした?
284名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:26:15 ID:FZp6rzWe0
>>267
元々、自民と民主と仲良く一人の人を支持してたのに
小沢が>>266ルールを持ち出して
勝手に独自候補を立てたものの
田舎はやっぱり今までの付き合いや慣習があるもので
県民主党と国民主党とが分かれて戦うことになったという話。
285名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:26:21 ID:FOqzh/A/0
>>218
一瞬、白紙かと思った
全く一部しか開いてないのに終了だもんな
これ、トリプルスコアもありかよ
民主党本部の連敗力すげーーーーw
286名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:26:28 ID:oDwgy2f90
海女さんとこはどうなっただ?
287名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:27:10 ID:teHj9lnc0
>>274
それを貼るならこれも貼れw
【2】造反劇許し民主混乱
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/ishikawa/feature/kanazawa1266246995187_02/news/20100217-OYT8T00075.htm
288名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:27:39 ID:iJSJD/xg0
かつて石川県に住んでた者だけど・・・。
石川県って、未だに中西さんが知事やってるような気がするのは俺だけ?
289名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:28:11 ID:JwlInrip0
>>283
長崎県知事選と町田市長選の時もそういう流れだったけど、結果は・・・w
290名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:28:35 ID:peKoBK2o0
まぁミンス党員でも小沢の敗北がうれしい奴はいるだろう。
とりあえずおめ。
291紅茶飲み(゚д゚) ◆TeaCupJC8I :2010/03/14(日) 21:28:44 ID:3kOI8rnD0
>>282
>>263は調査社が違うのはモチロンのことだが、
社が違うだけでこれだけ差が出ると調査方法自体がかなり疑わしい
292名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:29:16 ID:yhnv5DR80
元民主党議員見捨てられたのかよwww
余程看板が使い物にならないらしいw
293名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:29:19 ID:wuwG82iQ0
>>288
わかるww
物心ついたときから「知事=陽一」だもんなwwwww
294名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:29:19 ID:/5bxsdH80
石川よいとこ。一度はおいで。
295名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:29:38 ID:unAvneqM0
>>270
地方選挙とは思えない投票率の高さだなw
296名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:30:02 ID:pngVp1W70
極端から極端に走りやすい日本人にとって、極端な結果の出易い小選挙区制は
向いていないと思うようになりました。
297名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:30:04 ID:0rTNq/Si0
石川出身の候補立てれば勝てると思うんだがなあ 谷本は兵庫、前知事の中西は京都出身の自治省官僚
298名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:30:40 ID:iZ1m6RIS0
誰か桑原のWiki編集してやれよw
299名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:31:00 ID:2WEA18bD0
すげえ投票率wwwww
300名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:31:10 ID:/p7FwdOo0
ミンスは桑原で負けるのが嫌で逃げただけ
301名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:31:21 ID:UMWiFlvR0
この勢いだと参院選で民主は惨敗だな
ざまあ
302名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:31:29 ID:P6XRayWd0
なんかミスリード工作員だらけだな
303名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:31:32 ID:FsGGCn1Q0
自民信者も民主信者も社民信者も創価学会も満足な結果だな。
304名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:31:32 ID:Lwi9qs58P
>>283
町田は現職だったから勝って当たり前だと思ったが
長崎はな・・・ 
民主はお膝元でまさかの敗北
今 参院選やったら6:4から7:3で自民が勝つと思う
5月には普天間でさらにダメージ受けるのは目に見えてるしな
305名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:31:40 ID:ONyJ/+sv0
自民が一緒じゃないと勝てない民主・・・・・・・
306名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:32:08 ID:S6Ova3DK0
>>291
ニコ動とかは10%だしな。
具体的な数字は、実際あまりアテにならんだろ。
問題は、時事が出している30%、毎日が出している43%って数字は、
それぞれが民主党敗北確定の数字って事だな。
307名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:32:14 ID:K55kQIYQ0
>>296
中選挙区制を復活させるべきですよね

あの頃のほうが良かった
308名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:32:21 ID:G5ll3TDj0
元石川県民だけど
この人、元々新進党の推薦で自民党推薦を破った人だぜ?

2期目以降は自民党も相乗りしたようだけど
309名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:32:31 ID:buFS+FnW0
>>295
投票率が上がれば上がるほど民主不利になるのが最近の傾向だと思うんだけど・・・・・?
310名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:32:37 ID:xlO5hDxK0
>>291
調査方法や質問内容が違う、ってのは当たり前なんで、
同じ社の調査でトレンドを見るならともかく、違う社のを見比べて上がったの下がったのって議論はナンセンス。
311名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:32:41 ID:pngVp1W70
>>304
自民が勝つというようり、ミンスが負けるという選挙になるのではないか?
312名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:33:09 ID:27MTbHYS0
>>301
油断するな。
小沢と鳩山を辞めさせない程度にギリギリに追い込むのだw
313名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:33:26 ID:dVDSLF+y0
前の石川県知事選のとき、初めて投票しにいったけど、みんな
無所属とか書いてないから、間違えて共産党推薦の奴に投票しちゃったよ。

推薦とか、支持も書いておいて欲しい…
314名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:33:38 ID:s+eQBrjk0
民主勝てねぇなぁ、ことごとく
315名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:33:38 ID:YR7plpPp0
>>273
解説ありがとう。
与野党相乗りで盛り上がらない選挙だなぁって思ってたけど、
内実が解って俄然興味が出てきたわ。

とりあえずは、明日にでも出るであろうミンス本部のコメントが楽しみw
316名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:33:54 ID:c9HFbDff0
>>283
石垣市もそう言われてたけどなw
317名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:34:06 ID:w3d+V92S0
民主は自民と一緒に谷本支援? で元民主議員の桑原は民主の支援なしか。
なんでこうなったんだ?
318名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:34:09 ID:Tkve1Xs30
まぁ、桑原だけは無いわと思って投票に行ったがな。
319名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:34:11 ID:FOqzh/A/0
首長が民主党本部と切り離されているのは参政権問題でも安心だしな
良い判断だったな
320名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:34:36 ID:Lwi9qs58P
>>311
実に正しい意見ですな
321名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:34:45 ID:5RF8uAhZ0
そういえば去年の総選挙ですら自民が全勝した県があったな
石川のとなりの富山だったっけ?
322名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:34:50 ID:K55kQIYQ0
参院選も民主が自民に相乗りして候補たてろよw
323名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:34:51 ID:+U85FJ2u0
次は松井が大リーグから戻ってきて立候補しそうな予感。
あるいは新谷良子が立候補してオタ大騒ぎとか。
324名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:34:58 ID:S6Ova3DK0
>>312
小林、石川のような雑魚すら切れない状態だからな。
小沢鳩山と沈む覚悟はできているだろw
325紅茶飲み(゚д゚) ◆TeaCupJC8I :2010/03/14(日) 21:35:06 ID:3kOI8rnD0
>>310
それはそうなんだが、
単純に支持率の質問だけでこれだけ変わると
どういう内容で質問してるのか気になるw
326名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:35:19 ID:zmsQjZKR0
地方の人間はヨソ者が殴り込みをかけて来るのを嫌うだろw
327名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:35:23 ID:e4uLlb6tO
雄牛丑朝鮮はどうなったの?
328名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:35:24 ID:gpalriNh0
国会王子TKDことタケダ記者や フタツキ爺、浅黒いクニコが

TBSラジオでどう擁護するのか聴きたいけど

あいつら金曜日担当だからなー。
329名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:35:28 ID:sk+0eDn20
県連を処分できるのか追跡報告が楽しみだな
330名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:35:31 ID:G5ll3TDj0
>>317
谷本は元々反自民で立候補した候補だぜ
331名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:35:38 ID:UjppBQIL0
まさかの小沢がネトウヨ認定される日wwwww
332名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:35:46 ID:HgeBbZyg0
石川県は民主党の牙城だから勝って当然。
333名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:35:48 ID:ODosx0m00
民自公社相乗りで五選か。石川県終わってるな
334名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:36:01 ID:uByNR/La0
>>311
半年そこいらで前の衆院選の時の逆だなw
民主が勝つというより、自民が負ける選挙っていってたし
335名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:36:11 ID:HYL4FUNO0
小沢は腹を切れ
336名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:36:43 ID:wvj3Inlx0
本当は負けた奴応援してたけど、負けるのが嫌で相乗りしただけか。
内閣支持率上がってるはずなのにw
337名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:36:46 ID:7WVRQBLi0
>>296
戦前は中選挙区でもこんな感じだぞ皆が忘れた戦前の二大政党制と普通選挙 (中選挙区制 全466議席)

第16回衆議院議員総選挙1928年 日本初の普通選挙

与党 立憲政友会218議席 野党 立憲民政党 216議席 諸派17議席 無所属15議席

第17回衆議院議員総選挙1930年 前年に世界恐慌あり

与党 立憲民政党273議席 野党 立憲政友会174議席 諸派無所属 19議席

この選挙では立憲民政党が主張する義務教育の国庫負担の是非を問う選挙であり、
全国町村会の支持を受けた立憲民政党が大勝した! なんかどこかで聞いた話ですね?

第18回衆議院議員総選挙1932年

与党 立憲政友会301議席 野党 立憲民政党146議席 諸派無所属 19議席

驚異的なゆり戻しで立憲政友会が300議席をこす大勝とともに政権交代が起きました

第19回衆議院議員総選挙1936年

与党 立憲民政党205議席 野党 立憲政友会175議席 諸派 昭和会20議席 社会大衆党18議席 国民同盟15議席 無所属その他33議席

結局日本人ってさ、なんか選択肢を与えると滅茶苦茶な行動とるんだよね昔からwwww
きっと次の総選挙は1936年の焼き直しになるかもなwwwみんなの党に平沼新党 枡添新党
やってることは思想だけ変えて、体質は全く変わってないwwww
もやは日本人に民主主義は無理なんじゃないか?なんせ空気を読めって文化で
碌に自己思考しないからなwww
338名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:37:12 ID:IwoqlxQTP
ミンスは分裂を言い訳に出来てよかったなw
339名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:37:31 ID:JwlInrip0
久慈市長選

遠藤しょうじ(民主系)
山内隆文(自民系)

この2人の一騎打ちです。
現在、開票速報はまだ進んでいません。
午後10時頃かな。
町田がそうだったし。
340名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:37:52 ID:yILha/Et0
民主大勝利!!

自民、公明、社民と組んで倒してやったぜ、民主を…あれ?
341名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:38:20 ID:Lwi9qs58P
>>336
上がってるとおっしゃる根拠を挙げてくれ
342名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:38:21 ID:hxTqAN0K0
二枚舌
343名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:38:39 ID:B73bJazT0
2頭出馬させるとはw
そんなに負けのニュースが出るのを嫌ったのかww
344名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:38:44 ID:P6XRayWd0
>>283
いやー、岩手でやったら
自民応援してた団体生きていけないだろw
345名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:39:22 ID:ds9WmMZ60

あれか?もう負ける訳にはいかないと

ルーレットでいう赤黒両方に張ったと言う感じかwww

0が来ない限り、勝ちだわな
346名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:39:31 ID:wuwG82iQ0
>>308
そうそう。
そこが最大のポイントやねえ。
1994年の新進・谷本vs自民・石川は大激戦でした。
自民の石川氏は石川出身でも谷本に勝てなかったんだよねえ。
「谷本は初めから新進石川」をきちんと理解しなければ、
「民主勝利!」と浮かれている民主支持者も「自民勝利!」と浮かれている自民支持者も単なるバカ。
347名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:39:37 ID:oDwgy2f90
>>270
僅差だなー
山内って自民系か
348名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:40:02 ID:pngVp1W70
参院選はミンスは負けると思うんだけど、自民は下手をすればさらに解体されかねないと
思うんだけどね。不気味なのは池田党。
ワクワクというより、なんか不気味な選挙になりそう。

しかし鳩山小沢のなりふりのかなわなさも容赦がないなあ。自民はこの辺りの泥臭さが
なくて、なんか後手っぽい。
ねえちゃんをかっこよく口説こうとしているところに、横からきたやつが、そのねえちゃんを
押し倒していた・・みたいな。
349名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:40:04 ID:JwlInrip0
>>321
そっち側の隣じゃない福井

>>341
フジの報道2001は先週より2.6p上がってたから、そのことじゃね?
350名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:40:16 ID:k1U54tgg0
>>325
・調査対象がそもそも大違い。平日昼に固定電話に出る層なんて偏って当たり前。
・「ランダムに選んでる」という主張も信用ならない。調査対象が毎回決まってる可能性あり。
・そもそも最終発表の数字自体捏造の可能性が高い。
351名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:40:32 ID:wvj3Inlx0
>>341
蛆テレビの捏造2001を見てみな。
40%代に回復してるから。
352名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:40:58 ID:G5ll3TDj0
>>346
石川県民かw

谷本って細川政権以降初めて自民党候補を破った首長だったよな
何でこの人が勝って自民党が勝利なのか不明だw
353名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:42:08 ID:5RF8uAhZ0
>>352
別に自民党の勝利じゃなくて民主党の敗北って話してなくね?
354名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:42:11 ID:pngVp1W70
>>337
>結局日本人ってさ、なんか選択肢を与えると滅茶苦茶な行動とるんだよね昔からwwww

くちゃくぐちゃになったら皇室に一旦預けて、そこから力づくで収拾というパターンで
1000年くらいやってきたんだからしょうがない。
アメリカ型の民主政治を和風にアレンジはして、戦後やってきたけど、そろそろ賞味期限がきてる。
355名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:42:36 ID:HYL4FUNO0
>>339
与党系が勝つでしょ
小沢帝国の版図を拡げなきゃいけないんだから
356名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:42:55 ID:TqOQ0VoO0
民主党岐阜県連「火を見るよりも明らか」
357名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:42:56 ID:27MTbHYS0
>>352
このスレ読んでみ?

『小沢敗北で涙目www(意訳)』ってのが過半だから。
358名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:43:35 ID:1AstSKn20
久慈市長選
(21時ジ30分フン 開票率カイヒョウリツ67.71%)

遠藤 じょうじ(民主系) 7,000
山内 隆文 (自民系)  7,400
みやこ 邦彦        400

小沢冷や汗かいてんじゃない?
359名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:43:36 ID:6hNfNmHf0
岩手の久慈市接戦だなw
360名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:43:38 ID:4/IqTn0u0
岩手・久慈市長選(開票率68%)

現職山内 7400 *自民鈴木俊一支援
新人遠藤(民主・社民)7000 *小沢一郎系


361名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:44:09 ID:w3d+V92S0
これは相乗り候補だからどっちが勝ったとも言えんな・・・。
久慈市長選が接戦になっているようなのでそっちをwktk待つか。
362名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:44:10 ID:JwlInrip0
>>351
日テレは下がったけどなw

http://www.ntv.co.jp/yoron/201003/soku-index.html
363名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:44:10 ID:xhv0XB0k0
結局、自民も民主も勝負せず
ただ、小沢が負けた・・でOKなの?
364名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:44:15 ID:buFS+FnW0
365名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:44:25 ID:c9HFbDff0
>>360

小沢の心臓がwwwww

止まっていいぞ
366名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:44:35 ID:IwoqlxQTP
岩手やべえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
367名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:44:37 ID:rvZsNtyS0
>>360

いわて
368名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:44:42 ID:GkkRP9wN0
岩手で接戦なのか
369名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:44:43 ID:FOqzh/A/0
>>352
民主党本部が、その谷本さんの多選がダメだと別候補をたてたからでしょうね
民主党本部惨敗おめw
370名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:44:44 ID:hSBhr8Jm0
>>358

いや、不貞腐れてると思う。
371名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:44:57 ID:gH3/luvf0
一応自民が現職だから有利と言えば有利。
というか岩手でも自民系の市長がいることが驚きだった。
372名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:45:09 ID:NI0mENOV0
大接戦だな。
地元でこれかよw岩手
373名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:45:15 ID:jQxzcbv90
山内GOGOw頑張れw
374名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:45:35 ID:HgeBbZyg0
久慈市長選って開票率68%で7,000票なの?
てっきりまだ3%ぐらいかと思った。
375名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:45:55 ID:0zebCP1c0
今日の地方選で岩手の尼さんとこ以外で
与野党対立してるとこあるの?
376名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:46:03 ID:ymPFLz5f0
他の結果はまだかいな。
377名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:46:14 ID:vCPT2wox0
>>362
支持しないが着々と伸びてるのがいいな
378名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:46:15 ID:etcXKHz70
>>1
勝ち馬に乗り過ぎwwww
小沢さん今回は分が悪かった。しかたないよ
気を取り直して参院選までがんばろうなw
379名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:46:26 ID:GVkLJhi50
オザワ心筋梗塞で倒れたりしてw
380名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:46:30 ID:AF1Xnu0r0
岩手はじまるか?
381名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:46:43 ID:4zr+S8LA0
さすがに岩手で小沢が負けるなんて・・・・あれ?
382名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:46:51 ID:Lwi9qs58P
岩手やべぇなwww
383名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:46:57 ID:f0GfCp8J0
>>360
おー、これは超面白い戦いだなぁw
どっちが勝ちそうなの?
384名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:47:10 ID:1AstSKn20
>>374
投票者数 21,859
385名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:47:10 ID:WSbno8X20
岩手の人、久慈選の経緯中継してくれ!
386名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:47:54 ID:R3Js3hVE0
何期やってるんだよ
田舎はどうしようもねーな
387名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:47:58 ID:7WVRQBLi0
>>379

お前小沢の心臓は鉄製の心臓だぞw
イギリスで電池を取り替えるそうなwwww
噂だがなw
388名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:48:01 ID:S6Ova3DK0
流石に岩手で負けたら洒落にならんぞ、小沢。
389名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:48:24 ID:Vnk4UYVa0
岩手がんばれ汚ザー派を落とせ。4割が鳩山支持の恥づべき首都圏民より。
390名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:48:32 ID:27MTbHYS0
久慈市長選実況願います。
391名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:48:37 ID:oDwgy2f90
久慈は2区だし沿岸だからね。元々自民が強い・・・はず
392名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:48:41 ID:wuwG82iQ0
>>353
民主党石川県連も負けていない。
民主党本部は石川県連を処分する予定すらない。
これは当然。
民主党の奥田建の支持母体新進石川が民主石川県連を乗っ取って、
今後の勢力を盤石にして自民党に対決できる体制を構築したのだから、
民主党本部としても文句は一切言えないだろう。
393名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:48:47 ID:A04ydFdB0

またしても小沢系が惨敗かwww
選挙雑魚の小沢とかただのゴミだろwww
394名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:48:47 ID:PmiNT4jV0
小沢勢力が衰退することが国益だろ。
395名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:49:20 ID:O9fdmK490
谷本正憲

1991 石川県副知事
1994 石川県知事当選(小沢新生党、公明党、日本新党など支援)、自民党候補の石川氏を破る
1998 2期目当選(小沢自由党、自民党、民主党など相乗り)
2002 3期目当選(小沢自由党、自民党、民主党など相乗り)
2006 4期目当選(小沢民主党、自民党など相乗り)
2010 5期目当選確実(小沢民主党、自民党など相乗り)



ネトウヨアホだなw
小沢先生の勝利じゃねーかw
396名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:49:28 ID:f0GfCp8J0
>>384
すっすくなw
397名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:49:35 ID:/WxAu90a0
汚沢王国岩手の市長選レベルですら接戦かよw
ここでも負けて連敗伸ばすようじゃ、今後の全選挙で民主敗北もありうるな。
398名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:49:46 ID:f6SZkgIx0
つまり、民主党は党として勝って、小沢個人として負けたんだな
戦術で負けて戦略で勝ったんだからいいんじゃないか
399名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:50:36 ID:R3Js3hVE0
岩手の鈴木俊一って麻生の義理の兄か
400名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:50:48 ID:tsjTapBK0
石川県の民主県連は最近になって新進石川がそれに入った。
現職知事はその新進石川の支持で自民候補を破って初当選し今まで4期連続当選。
民主県連が支持してるのは実質新進石川なので当然な流れ。
それは違うだろってことで民主県連内の非新進石川が勝手に立候補〜何故か小沢が応援。

民主敗北って選挙でないのは確か。
401名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:50:48 ID:YMKfMu0y0
5 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:41:02 ID:Vl3LZ2EI0
民主勝利新生日本万歳!! 民主勝利新生日本万歳!! 民主勝利新生日本万歳!! 民主勝利新生日本万歳!!

79 名無しさん@十周年[sage]2009/08/30(日) 20:42:55 ID:H2ooOTJh0
実にメシがウマい!!!酒もウマい!!!
ああぁぁぁ胸が熱くなってきた〜〜〜〜〜!!!!!!

89 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:43:07 ID:kcvQtnPZ0
8月30日は小日本解放記念日

99 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:43:13 ID:qmKhlD4C0
怒れる同士よ、良くやってくれた。

166 名無しさん@十周年[sage]2009/08/30(日) 20:44:20 ID:hpVBJfAH0
新日本の誕生だ!
明るい未来が待っているぞ
まずは子供手当て貰おうっと♪

281 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:45:41 ID:5oqOnIYm0
民主が嫌な奴は日本から出て行けよ

299 名無しさん@十周年[sage]2009/08/30(日) 20:45:50 ID:88U/a5HZ0
よっしゃ民主大勝利!!!!!!
これで日本が生まれ変わる!!!!!!!!!!!

999 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:52:40 ID:aSFAXIe80
我々、日本人自らの手で民主主義をなし得た気分だよ。
日本の夜明けだ!!
402名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:51:00 ID:JwlInrip0
>>395
このスレを上から読み直してこいw
403名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:51:01 ID:gpalriNh0
>>395
相乗りだらけじゃねええかよ
404名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:51:07 ID:27MTbHYS0
>>387
違います。
小沢氏が昨年イギリスに行ったのは「燃料棒」交換の為です。
電動ではありません。
広義の蒸気機関です。
405名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:51:18 ID:p8wYZHLk0
>>350
しかも調査2日間で平日+平日だったり平日+土曜だったり土日だったり
バーラバラだからな
それぞれの日の回答率も明らかにしないし
安定した調査結果が出るわけない
406名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:51:42 ID:8CfltO2K0
>>363
小沢は負けてない。

桑原候補は元社民の民主党員。
奥田敬和と小選挙区でガチにやりあった経験あり。そのときは自社政権だったから、自民から支持されたことも。
407名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:51:48 ID:Di0yYySeO
>>390
久慈、実況ないのかな
408名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:51:57 ID:D9+p4zJ50
推薦してる候補が同じじゃ、無風も良い所だ
409名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:52:17 ID:AF1Xnu0r0
410名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:52:38 ID:1H7e0DCS0
>>37
岩手自民優勢やんかww
411名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:52:44 ID:USyHRQFv0
>>404
ああ、だから小沢の近辺で不審死が出るのか。
412名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:53:06 ID:S6Ova3DK0
>>405
ていうか、元々あの毎日の調査で見るべき点は一つだけなんだよな。
毎日調査すら、支持と不支持が逆転したってこと。
これだけ。
413名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:53:12 ID:5g0GV83e0
>>398
総大将の戦略が大外れで、実戦部隊の暴走によって引き分けに持ち込んだ状態かと。
さて、対象は実戦部隊にハラキリを命じるのか否か・・・・。


法律でなく党に背いたら死刑だったような気がするし(w
414名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:53:14 ID:flme5K1x0
>>392
だらまだと!?
お前本物の石川県民だな
415名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:53:24 ID:c9HFbDff0
そう言えば、進次郎も小沢も
今日は熊本に入ってるんだな。
気が休まるヒマがありませんなあ

http://mainichi.jp/area/kumamoto/news/20100314ddlk43010370000c.html

>荒尾市での街頭演説で小泉氏は「財源を考えずに、
>あれもやります、これもやりますという民主党と、
>皆さんと一緒に努力しながら国づくりをする自民党の
>どちらを選びますか」と訴えた。

きたなざわさん、やばそwww
416名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:53:40 ID:p8wYZHLk0
岩手で大苦戦かw
次の選挙では確実に小沢を落選させてやれw
417名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:53:41 ID:etcXKHz70
>>395
じゃあなんで他の候補を立てたのさ

もしかして自民党に乗られて寝盗られた?www
418名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:53:42 ID:dGKzLhoM0

アハハ、オザワとミンス、また負けたんかw もう、ハラキリ?ww 汚い腸とか出すのwww

キモイわwwwwwwwww
419名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:53:44 ID:9mGfTx+K0
小沢大敗北wwwwwwwwwwww
420名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:53:53 ID:FOqzh/A/0
>>395
>2010 5期目当選確実(小沢民主党、自民党など相乗り)

ミスリードさせようと必死すぎる。
小沢が立てたのはトリプルスコアで敗けそうな人で、
谷本を追い落とそうとした、しかし、それに民主党県連が造反しただけだろ。
民主党本部大惨敗wwww
421名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:54:37 ID:Lwi9qs58P
>>406
まぁ 負けてはないな
自分が推薦した桑原が負けると知るや切り捨てて
勝ち馬に相乗りしただけ
422名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:55:11 ID:7WVRQBLi0
>>413
おいおいそれはどんなノモンハンだwwww
小沢は平成の服部卓四郎かwwww
鳩山は辻政信だけどなw

鳩山も辻政信みたいにチベットと中国に友愛と説きに
行って友愛不明になればいいのにwww
423名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:55:19 ID:6hNfNmHf0
>>406
経歴は自治労委員長だからバリバリ民主でしょ
424名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:55:39 ID:v8uZp6sC0
民主党においては、地方自治体の長の選挙は『多選禁止・相乗り禁止』を謳っており
それが国民に対しての約束だったはずです。
ところが、五選目で相乗り候補である谷本現知事に対して
どのような理由で推薦を決定したのか判然としません。
どのような議論がなされたのでしょうか。
民主党本部もどのような理由推薦を承認し国民に対する約束を破ったでしょうか。
425名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:55:40 ID:4dJ/QUtI0
久慈市自民かってんじゃんw
426名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:55:41 ID:xqU9T8pC0
小沢の法則とかできそうだな
427名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:55:42 ID:Di0yYySeO
>>415
進次郎VS小沢ってすげーな
すまんしんじろう
当選一期でいきなり大変な仕事を生わせてしまってるな
だが頼む!!
428名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:56:02 ID:A04ydFdB0

小沢大惨敗wwwこのままでは参院選で民主党は30議席取れるかも微妙なところwww
429名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:56:07 ID:buFS+FnW0
民主県連は関ヶ原でいうと小早川の役どころでいいの・・・w?
430名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:56:15 ID:wuwG82iQ0
>>400
そういうこと。
桑原は民主党本部が擁立させたとミスリードさせている書き込みがあるが、そんな事実はない。
民主石川県連のうち非新進石川=旧社会党寄り(県職組など)がポイント。
連合石川が谷本支持にまわったことは、桑原にとって大誤算だったことでしょう。
431名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:56:27 ID:GVkLJhi50
>>404
不覚にもアイアンマソのスターク社長を想像したw
432名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:56:48 ID:4/IqTn0u0
小沢のお膝元の奥州市長選挙はどうなった?
433名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:56:51 ID:Wd5vG7PJO
こんな感じか
自民党、公明党推薦>社民党支持>民主党推薦(党規の相乗り禁止違反)>>越壁>>民主党小沢幹事長
434名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:56:57 ID:c9HFbDff0
>>427
いまんとこ連戦連勝だよ、進次郎は。
頼もしすぎるよなw

剛腕あわれwwwwwwww
435名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:57:01 ID:D7OcgZClO
>387
ついでにクレディスイスの隠し預金に入金してくるわけかw
436名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:57:03 ID:27MTbHYS0
>>429
何その病死フラグw
437名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:57:35 ID:evW7u7zD0
今日の選挙

 石川県知事選挙
 石川県輪島市長選挙
 福岡県宮若市長選挙
 和歌山県橋本市長選挙
 栃木県大田原市長選挙
 岩手県奥州市長選挙
 岩手県久慈市長選挙
438名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:57:59 ID:JwlInrip0
22時に久慈市の方の結果が出そうだな。
あと2分。
439名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:58:39 ID:/qXLknCo0
これなかなかいい作戦だね
全候補を推薦すれば絶対に勝てるwwww
これから民主はこれでいこうぜ!
440名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:58:47 ID:Sou4xYFz0
>>434
小沢が”選挙に強い”なんてのは都市伝説だって。
441名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:58:50 ID:vCPT2wox0
>>434
進次郎が来ると聴衆はけっこう立ち止まるし
話聞けばそれなりに納得できることをいってくれる
これは大きいよなあ

ほかの人がきても「ふーん」とかで立ち去る奴が
多いだろうけど、進次郎なら「ちょっと見物してくか」
くらいの気にはなるもんな
442名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:58:50 ID:2SX48HKG0
地方首長戦で自民とか民主とか、どうでもいい。
5戦を許す石川の民度の低さワロタわ。
民主主義怖えーよ。
443名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:59:02 ID:ymPFLz5f0
>>438
wktkよwktk
444名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:59:06 ID:HYL4FUNO0
もう多選NG、若ければOK、とにかくCHANGE!というトレンドは完全に終わったな。
自民党内で騒いでるバカどもも、しっかり現状認識しろよ
445名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:59:09 ID:p8wYZHLk0
>>434
ていうか剛腕てマスコミが小沢につけたかったキャラってだけで
実際のアイツになんの剛腕っぷりも存在しないだろ
あるとしたら法律を無視する脱法手腕くらいか?
446名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:59:29 ID:D7OcgZClO
旧社会党だろうが売国だろうが、民主党は民主党

そもそも今の民主党も八割が旧社会党だろうが!
447名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:59:37 ID:buFS+FnW0
>>436
あんまし戦国もの詳しくないんだけど、最後確か発狂して死んじゃうだっけ・・・w?
448名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:59:55 ID:tsjTapBK0
>>423
桑原候補はバリバリ民主でも民主県連の中身が違うってこと。
元々石川県に民主党の地盤なんて無いよ、最近まで新進党だったんだし。
449名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:00:07 ID:EretMWsx0
民潭主権党
450名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:00:08 ID:26yB1ofH0
こいつら本当に「無所属」なのか 本当に
451名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:01:15 ID:5FcVDfw/0
遠藤「ヤバイ、、、友愛される、、、」
452名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:01:16 ID:k1U54tgg0
>>360
この期に及んで汚沢のイヌに投票した7000人+未開票の数人
453名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:01:24 ID:Sl5McSQ80
>>450

同感

『無所属』って、何なんだろう?
って思う
454名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:01:49 ID:TCJxCNMe0
よくわからん
わかりやすく解説してくれ
455名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:01:54 ID:S6Ova3DK0
>>445
国会サボってドサ回りするってのは、結構な汚れ役だから、
それを嬉々としてやっていた小沢は、一応選挙屋としては便利「だった」。
政治家としては無能の極地。
だから表に出て政策について語らなければならなくなった時点で詰んだってわけだ。
456名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:02:20 ID:c9HFbDff0
>>409
何気に気付いたんだけど。

>インターネット新聞『JANJAN』『ザ・選挙』など一連の弊社サイトは、
>本年3月31日をもって暫時休刊することになりました

ワロタw
ブサヨ涙目
457名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:02:42 ID:wuwG82iQ0
とりあえず石川県における民主党の内部は

奥田>>>>>>>>>>>>>>>>>>小沢+旧社会党

という構図が明らかになった選挙でした。

もしかすると小沢の影響力が全国的にもかなり低い県かもしれませんね。
458名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:02:42 ID:+CFYHIwm0
(22時00分 開票率96.07%)
遠藤 じょうじ 10,100
山内 隆文 10,400
459名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:02:54 ID:27MTbHYS0
>>431
小沢が空を飛んでも、上空からの不動産評価しかしないだろねw

>>447
関ヶ原の2年後に病死だた希ガス。
460名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:02:55 ID:etcXKHz70
>>434
進次郎と握手したかったな
参院選前にもっかいこねーかなぁ
461名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:03:12 ID:JwlInrip0
キタ━( ゚∀゚  )っ ━(  ゚∀゚ )っ━( ゚∀゚  )っ ━(  ゚∀゚ )っ━!!!!

遠藤じょうじ 10,100
山内隆文  10,400

http://citykuji-kougyou.com/senkyo_22/si01.htm
462名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:03:17 ID:6hNfNmHf0
当確打てねーな久慈w
463名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:03:19 ID:gH3/luvf0
(22時ジ00分フン 開票率カイヒョウリツ96.07%)

遠藤エンドウ じょうじ(民主系) 10,100
山内ヤマウチ 隆文タカフミ (自民系)10,400
みやこ 邦彦クニヒコ 500

大接戦だよー。
464名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:03:39 ID:sk+0eDn20
>>458
小沢の負けだな
465名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:03:43 ID:BE+k2Co60
>>450
正直、一見だと状況が飲み込めないな。
466名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:03:47 ID:BaxM3Bl60
大接戦だなおいw
467名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:03:53 ID:SXF4xMt/0
>>454
小沢は負けた
森は勝負から逃げた
勝ったのはあの世にいる奥田敬和
468名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:04:01 ID:ymPFLz5f0
>>461
変わらないけどそうなのかい
469名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:04:02 ID:IwoqlxQTP
山内リードwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
小沢オワタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
470名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:04:08 ID:Di0yYySeO
>>445
人頃したり事務所燃やしたり朝鮮と金やりとりしたり
犯罪で勝ってるようにしか見えないよなあ
471名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:04:09 ID:Q0QzY5nx0
>>441
会社のおばちゃん自民党に電話して
進次郎くんはうちの県にはいつ来るのかと問い合わせしてたw
472名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:04:11 ID:HYL4FUNO0
>>458
差が詰まってるな
小沢辛勝あるか?
473名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:04:12 ID:AF1Xnu0r0
遠藤 じょうじ 10,100
山内 隆文 10,400

96.07%
474名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:04:15 ID:pWCmkmlF0
>>463
300票差とかwwwwwwwwwww
475名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:04:20 ID:9cfChg1l0
元民主党衆議院議員、旧知の仲間を放置して
勝てそうなよそ者の現職を応援したんだね



信義も誠実もないんだね

チンピラ以下だね
476名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:04:35 ID:FOqzh/A/0
>>463
みやこさんの落選確実キター
477名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:04:38 ID:A04ydFdB0
政権交代後の知事選

宮城・・・現職元自民県連幹事長が民主社民推薦候補をトリプルスコアで破る。岡崎トミ子が県代表辞職に追い込まれる。
     小沢民主惨敗w


長崎・・・衆参院選民主全勝にも関わらず、自民新人が民主社民推薦候補を大差で破る。
     小沢民主惨敗w

石川・・・自民・民主・公明などの各県連相乗り候補に小沢民主本部が無理矢理、元民主議員をねじ込むが現職圧勝。
     小沢惨敗w←今ここ
478名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:04:40 ID:RxpY5TOk0
300は無理だろ
逆転するのは
479名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:04:42 ID:eSXs6aCP0
久慈は結構接戦だな
480名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:04:56 ID:1H7e0DCS0
残り800くらいかw
481名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:05:11 ID:27MTbHYS0
残り4%弱か。
何票分なんだろか?
482名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:05:16 ID:4zr+S8LA0
>>463
みやこwwww
483名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:05:21 ID:JwlInrip0
>>463
残り800票ぐらいだなw
484名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:05:25 ID:0jayWr9k0
森元の地元とは言え、この前の衆院選は何だったんだ。
485名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:05:40 ID:wvj3Inlx0
>>463
こんなの見たら、絶対に外国人参政権駄目だな。
486名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:05:46 ID:7eoH+J+U0
民主党分裂してんなぁ
487名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:06:12 ID:6hNfNmHf0
>>485
絶対駄目だな
488名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:06:15 ID:IwoqlxQTP
残り800かw
小沢脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
489名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:06:16 ID:jV5W1RAa0
>>463
山内ガンガレ!
490名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:06:18 ID:wuwG82iQ0
>>454
私のレスを追いかけてみてくれ。

>>475
よそ者どころか第一回めの立候補から支持ですよ。
よそ者は小沢。
491名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:06:30 ID:1avomGkuP
結局こういうことか?

1期目の谷本
小沢系、現民主党系の支持で、自民党候補者を破る

2期目〜4期目
小沢系、民主党系、自民党系の支持で楽勝

今回
小沢系は桑原支持するも、民主党系と自民党系は谷本支持
当選確実
492名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:06:35 ID:qJiPbcFi0
残り859票で300差って致命的じゃね?
493名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:06:39 ID:c9HFbDff0
>>477

>岡崎トミ子が県代表辞職に追い込まれる。

これマジで?
宮城は浅野を追放したし、やっと暗黒期を脱するか?
494名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:06:49 ID:k1U54tgg0
>>481
800票ほど。残りが600対200ぐらい偏らないと逆転はない。
495名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:06:52 ID:buFS+FnW0
遠藤 じょうじ 10,100
山内 隆文 10,400
みやこ邦彦  500

96.07%

みやこさんの500票がきついね遠藤さんからすると・・・w
496名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:07:11 ID:2gFsB/lo0
岩手県久慈市長選
(22時 00分 開票率 96.07%)
遠藤 じょうじ 10,100 民主系
山内 隆文 10,400 自民系
http://citykuji-kougyou.com/senkyo_22/si01.htm
497名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:07:13 ID:w3d+V92S0
>>463
スゴイ接戦w そしてスゴイ投票率w
小沢の強力な地盤 vs 反小沢派市民 の意地のぶつかり合いか。
498名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:07:16 ID:IlqDDZ4d0
政権交代した後の地方選で小沢推薦で勝ったところどっかあったっけ?
499名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:07:27 ID:tpUO1+Li0
これってどーなのよw
元民主出しといて現職にあいのりってのは執行部的には負けなのか?
500名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:07:33 ID:9cfChg1l0
>>490
そうなんだ
小沢が余計なことをしたのか
501名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:07:33 ID:ymPFLz5f0
>>492
ここで謎の見えない手が発動

ごめん嘘
502名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:08:01 ID:4GZgjKaA0
>>491
桑原って小沢となんか繋がりあるの?
石川県民としてこのスレ見てて違和感ありまくりなんだが
503名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:08:11 ID:Sl5McSQ80
もし山内氏が勝ったら
岩手県民に
『土開人扱いしてゴメンナサイ』
って謝る
504名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:08:12 ID:mqtNVjwM0
yahooニュースでみたけど民主の候補いるのに、自民の候補が民主支持になってんのってなんなんだよww

笑っちまったわw悪あがきしてんなw売国党w
505名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:08:15 ID:6hNfNmHf0
>>501
ウエストポーチから束が出てくる話かw
506名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:08:15 ID:4/IqTn0u0
>>492
統計学的には逆転は無理。
未開票の地域が小沢の牙城なら話は別だけど・・・・それは無いだろう。
507名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:08:16 ID:rvZsNtyS0
山内当確キター
508名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:08:30 ID:1H7e0DCS0
静岡並みの逆転あったら笑うしかないなw
509名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:08:40 ID:WSbno8X20
久慈の残り票数は、874票か?
どうなるかな?
他の市長選はどうなってるかな、誰かわかったら教えてくれ!
510名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:08:41 ID:p8wYZHLk0
>>455
国会サボるのも脱法行為だよな
国会議員としての責務果たしてねーし
511名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:08:57 ID:27MTbHYS0
300票差で残り800票てことは、550票・250票じゃないと引き分けにならないな。
倍以上じゃねーかw
512名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:09:10 ID:c/3Dse3c0
国会に来たことがニュースになるからな
どこのニートかと
513名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:09:18 ID:AF1Xnu0r0
>>503
その前に「土開人」って何なのか説明してくれw
514名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:09:19 ID:Di0yYySeO
>>505
やりそうだなー
515名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:09:24 ID:wvj3Inlx0
>>501
民主党なら投票用紙くらい平気で捨てると思うよ。
516名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:09:26 ID:pnYKCkK80
>>498

名護
517名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:09:40 ID:wuwG82iQ0
>>491
奥田敬和は小沢と共闘関係にあったにせよ子分ではないのだから、小沢系と言うのはおかしい。
理解しやすいけどさ。

今回寝返ったのは小沢だけ。
ほかは誰も寝返っていない。
518名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:09:45 ID:WfepCMm70
>>502
このスレ的には小沢敗北にしたいだけなんだからいちいち気にすんな
519名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:09:46 ID:vCPT2wox0
>>510
脱法とまではいえないが本来は許されない行為
決議サボって地方の知事選などの応援に行くなんて論外
520名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:09:52 ID:EretMWsx0
>>496
岩手かよw

(´・ω・`)m9ビシッ
521名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:09:56 ID:P65lHcoF0
谷本さんは民主党好きじゃないんじゃないのかな
ここは不祥事起こさない限り実質終身制だから谷本さんが当選するのはわかってたこと
出身者が言うんだから間違いない
522名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:09:59 ID:IlqDDZ4d0
>>516
あれは民主的には負けじゃね?ww
523名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:10:04 ID:lpmIbnPP0
石川民主党県連には、それなりの対応をさせて貰う!

524名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:10:16 ID:26yB1ofH0
5期目で相乗りというのも凄いな 県・民主からは多選批判すらでなかったのか
525名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:10:32 ID:HYL4FUNO0
橋本市長選挙の開票状況
午後10時00分 現在

木下 よしゆき 1,500
中塚 ひろひさ 1,500
平林 崇行 1,500
合計(得票総数) 4,500
開票率 14%
526名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:10:39 ID:HgeBbZyg0
岩手は自民党の牙城だから、勝って当然。
527名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:10:43 ID:LXGY00+w0
よりによって名護w
528名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:10:46 ID:A04ydFdB0
>>493
そう。鳩山内閣支持率70%で幹部クラスが大量に応援にきて衆院選の余韻から
圧勝ムードだったにもかかわらず
自民系現職の村井知事が(64万vs18万)くらいで圧勝。民主惨敗の責任を取り
岡崎が県連代表辞任、後任は安住淳wだけどね
529名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:10:53 ID:4/IqTn0u0
>>498
神戸、名護、あと東京の三多摩地区のいくつかの市長選挙くらい。
あとはほとんど負けてる。
530名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:11:08 ID:S6Ova3DK0
>>522
あれで民意(キリッ から民意(笑 になったわけだからなぁ・・・
531名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:11:09 ID:YMKfMu0y0
>>525
何これ?ふざけてんの?
532名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:11:20 ID:KWxK5z/a0
>>526
小沢、涙拭けよwww
533名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:11:22 ID:cc7gDjJj0
>>525
こんなに綺麗に分かれるもんかね
534名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:11:23 ID:buFS+FnW0
>>516
勝っちゃったんだよねぇ〜www
535名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:11:25 ID:c/3Dse3c0
>>516
埋伏の毒w
536名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:11:30 ID:0FBI743P0
桑原は桑原支持してやれよww
やべーぞ。小沢になんかされるぞw
537名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:11:31 ID:JwlInrip0
>>525
誰がどこから推薦されているか分からんと楽しめんよw
538名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:11:34 ID:S7g+STMs0
民主ビビって相乗りかよwww
539名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:12:01 ID:27MTbHYS0
>>525
おお!新たな燃料が!w
ぷりーず詳細教えてつかぁさい、とぅみー!
540名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:12:02 ID:4dJ/QUtI0
久慈市は疑問票、白票、無効票を考えればもう決まりだよ
541名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:12:14 ID:c9HFbDff0
>>528

へえ〜。
なにげに始まってたんだな。

あとはトミ子を政界から追放してもらわんと。
542名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:12:18 ID:tpUO1+Li0
>>525
どんだけ混戦なんだよw
543名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:12:49 ID:BaxM3Bl60
今日の選挙はどれも明確な対立構図が見えないな
544名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:13:02 ID:h+8ozCxO0
相乗りかよ、つまんねー
545名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:13:04 ID:oDwgy2f90
>>525
すごいなw
546名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:13:22 ID:Sou4xYFz0
>>540
選挙違反とか言い掛かりをつけそうだけど。
547名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:13:23 ID:mqtNVjwM0
小沢貧乏神www
548名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:13:31 ID:wuwG82iQ0
>>523
それは絶対にないね。
今回の知事選挙で民主党石川県連は規模がかなり拡大した。
549名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:13:37 ID:pngVp1W70
久慈市で小沢党は敗北したとして、とりあえずスルーするのかな?
ミンス党本部、マスゴミともに、名護以外の地方選はスルーしているよな
550名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:13:40 ID:4zr+S8LA0
>>525
なんじゃこりゃー!
551名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:13:48 ID:1AstSKn20
山内(自民系)当確キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!!!!!
552名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:13:51 ID:eSXs6aCP0
久慈53票差で自民勝利w
553名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:14:02 ID:6hNfNmHf0
遠藤エンドウ じょうじ 10,509
当選トウセン  山内ヤマウチ 隆文タカフミ 10,562


何この僅差wwww
554名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:14:12 ID:vCPT2wox0
>>542
この前の町田市長選挙のときのスネークによると
開票時は、まず全部の票を候補者ごとに分類して
段ボールに入れてからカウントしてしていくそうだ

だからとりあえず搬入分の100票分の箱15個ずつを
カウントしたってな感じじゃないかな
555名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:14:17 ID:IlqDDZ4d0
556名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:14:19 ID:gH3/luvf0
(22時00分 開票率100.%)

遠藤 じょうじ(民主系)10,509
山内 隆文(自民系) 10,562
みやこ 邦彦 5082

山内の当選でした。
557名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:14:24 ID:vh2AZfcT0
>>541
実態はそうではない。
確かにトミ子は辞任したけど、
後任の民主県連幹部はトミ子子飼いで固めてる。

トミ子院政といってもいい状態。
558名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:14:24 ID:+0WKkn1X0
石川県民だからはっきり言える
谷本は自民(森)の犬
559名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:14:24 ID:1H7e0DCS0
キターーーーーーーーーーーーーー
560名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:14:28 ID:ESaXEE350
何?民主党は岩手で負けそうなのか???


小沢・・・お役目ご苦労さんです。
検察と国税庁の方がお待ちしておりますw
561名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:14:32 ID:IwoqlxQTP
小沢脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
562名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:14:34 ID:HYL4FUNO0
>>539
和歌山県の事情は知らないのでスマソ
563名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:14:35 ID:GcLOWU3d0
久慈市は接戦だったな。
なんとか反民主が意地を見せたか。
564名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:14:39 ID:rvZsNtyS0
小沢の愛弟子遠藤氏敗北(笑)
565名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:14:41 ID:w3d+V92S0
山内当確キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
大接戦! 民主追い上げ届かず!

遠藤じょうじ 10,509
山内隆文タカフミ 10,562
566名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:14:42 ID:RxpY5TOk0
53www
567名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:14:42 ID:S6Ova3DK0

小沢、地元で大敗北w

http://citykuji-kougyou.com/senkyo_22/si01.htm


当選: 山内 隆文

568名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:14:46 ID:jQxzcbv90
小沢ザマwwww
569名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:14:54 ID:5FcVDfw/0
接戦すぎwwwwww
570名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:14:58 ID:EretMWsx0
>>551
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
571名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:14:59 ID:c/3Dse3c0
>>548
ん、県連分裂とかでてたから、ミンスと手きるんじゃないの
572名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:15:01 ID:buFS+FnW0
http://citykuji-kougyou.com/senkyo_22/si01.htm

はい、おめでとうございますw
573名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:15:02 ID:26yB1ofH0
石川県って戦後、選挙で選ばれた知事がたったの4人かよ
凄いわ 日本でここだけでは
574名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:15:03 ID:KWxK5z/a0
遠藤エンドウ じょうじ 10,509
山内ヤマウチ 隆文タカフミ 10,562   当選
みやこ 邦彦クニヒコ 582

小沢発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
575名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:15:09 ID:PMe2oemt0
小沢の地元で民主敗戦wwww

飯ウマすぐるwwwww
576名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:15:11 ID:LXGY00+w0
>>531 >>533
最初に候補者ごとの得票を分けてから、得票数を数えていくから
この時点では同じなんじゃね?

ほら、運動会の玉入れみたいな感じで。
どこかが順番に脱落していくんだよ。多分。
577名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:15:13 ID:FOqzh/A/0
>>553
民主党的開票委員の頑張りも実らずwwww
578名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:15:15 ID:27MTbHYS0
>>552
うわ、結構迫ったなw
579名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:15:18 ID:sDnKFdHN0
すごい票差だわw
580名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:15:19 ID:Lwi9qs58P
53票差すげぇwww
581名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:15:19 ID:Di0yYySeO
>>525
なんぞこれwww


>>515
書類も事務所ごと燃やす位だからな
582名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:15:20 ID:6hNfNmHf0
おまいら外国人地方参政権絶対反対だぞ!
こんな差で決まるんだからw
583名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:15:23 ID:1H7e0DCS0
10,509
10,562

この差はwwワラタw
584名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:15:25 ID:TqOQ0VoO0
小沢がまた負けたと聞いて、オカマスレから飛んできました。
585名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:15:27 ID:oDwgy2f90
海女さんキタ━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━!!!!
586名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:15:28 ID:evW7u7zD0
山内隆文候補の当選が決まりました
587名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:15:29 ID:zmsQjZKR0
>>556
ちょwwwww
どっちの陣営も選挙違反者が続出しそうだなwww
588名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:15:29 ID:pWCmkmlF0
>>556
きたああああああああああ
589名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:15:29 ID:xhv0XB0k0
んん・・・谷本を推薦したのは自民、民主どっちが早かったの?
今回の石川知事選は、民主=小沢じゃなかったてこと?
590名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:15:40 ID:7eoH+J+U0
>>556
小沢の篭城を破ったってかんじw
591名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:16:02 ID:6hNfNmHf0
>>577
補充する束が後ひとつ足りなかったかw
592名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:16:04 ID:HgeBbZyg0
自民王国の岩手県でここまで迫ったのは小沢党首の豪腕そのもの。
593名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:16:11 ID:p8wYZHLk0
>>553
ウハwww
めっちゃ接戦
おめでとう
594名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:16:15 ID:JwlInrip0
橋本市長選は良く分からんな

・選挙:橋本市長選 あす投開票 /和歌山
任期満了に伴う橋本市長選は14日、投開票される。いずれも無所属で、
再選を目指す現職の木下善之候補(74)▽新人で医師の中塚裕久候補(49)
▽新人で前市議の平林崇行候補(54)が三つどもえの選挙戦を展開している。

木下候補は実績を背景に、小学6年までの医療費や障害者・高齢者のコミュニティーバス料金の
無料化、地場産業の振興や企業誘致による雇用の拡大とまちの活性化などを公約として主張。
施策の財源に裏付けがあると強調している。

中塚候補は、学童保育の公設公営など人への投資、医療・看護・介護サービスの一元的提供などを主張。
在宅療養や施設療養のサポート、成長分野である介護産業の育成などに医師としての経験を生かすと
訴えている。

平林候補は、福祉、食、観光関連の企業誘致を主張。
「事業仕分け」を実施し、保健福祉センター建設は中止する。
イベントなどの実施主体を民間に移すなど、行政と市民のあり方を根本から見直すとしている。

595名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:16:20 ID:c9HFbDff0
>>557
そりゃ最悪だw


って山内勝利か!

小沢さんが死んじゃううううううううwwwwwwwww
596名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:16:33 ID:jV5W1RAa0
>>590
牙城じゃないかね?
597名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:16:36 ID:4dJ/QUtI0
53票差www
まあ勝ちは勝ちだw

酒のもうw
598名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:16:38 ID:YMKfMu0y0
>>565
不自然なラストスパートも届かず
599名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:16:41 ID:cc7gDjJj0
>>556
ものすげえ僅差w
600名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:16:50 ID:ODosx0m00
>>556
政権与党から再計算を強制されて逆転しかねない僅差だなww
601名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:17:04 ID:AF1Xnu0r0
> ID:HgeBbZyg0

涙拭けよw
岩手は自民王国じゃない、小沢帝国だ
602名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:17:05 ID:IwoqlxQTP
外国人参政権が通ってれば小沢の勝ちだったな
603名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:17:06 ID:943odl1a0
岩手で、これって・・・・・・・・・・・・
604名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:17:07 ID:bhj31fOX0
本丸の岩手落城てどうすんのよこれw
605名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:17:08 ID:tpUO1+Li0
>>553
絶対ゴネそうな僅差だなw
606名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:17:15 ID:vCPT2wox0
それにしても小沢みたいな選挙マニアが
出現するのも分かるな
選挙ってちゃんと見てると面白いわww
607名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:17:18 ID:axKsqdaP0
>>565
小沢ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
608名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:17:20 ID:wuwG82iQ0
>>558
そして奥田の犬、そして土建の犬、そして農林の犬、そして商工会の犬、そして県職組の犬w
みんなそんなハゲが大好きですw
609名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:17:22 ID:5FcVDfw/0
>>556
これ見てると1票の重みを感じるな。
おまいらちゃんと選挙いけよw
610名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:17:23 ID:WSbno8X20
よし、やった自民大勝利!小沢ミンス、敗北決定!
マスゴミ明日の朝は報道しろよ。選挙の神様、小沢にかげりってなwww 
真実の報道、待ってますよ
611名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:17:24 ID:sk+0eDn20
小沢も終わりだなw
612名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:17:34 ID:flme5K1x0
>>558
俺も元石川県民
谷本と森、今はズブズブです
613名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:17:40 ID:+CFYHIwm0
あぶねええええええええええええええええ
外国人参政権が通ってたら・・・
614名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:17:42 ID:buFS+FnW0
53票差かなんかイチャモンつけるやつがでそうだな・・・
615名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:17:47 ID:jQxzcbv90
圧力凄かったろうけど久慈市のみなさん頑張ったw
616名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:17:56 ID:nJOlQKap0
久慈すげえな。
チョンが100人いたら逆転だったじゃん。
外国人参政権の恐ろしさがよくわかるだろ。
617名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:17:57 ID:7eoH+J+U0
>>592
一応つっこむけど・・小沢は、元・自民党幹事長だよ。旧・自民党の金権政治の根源は、小沢も入ってる
618名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:18:08 ID:yMwDH7ru0
>>572
小沢帝国県で小沢派敗北かよw、鳩山に八つ当たりいきそw
619名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:18:11 ID:ZDGeeZjk0
ずいぶん追い上げたなぁ
しかし岩手って小沢王国じゃなかったの?
革命でも起きたの?
620名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:18:31 ID:zWMSe8v4P
僅差で喜ぶネトウヨ(笑)
621名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:18:31 ID:RocD79dS0
ここで、桑原が負けたから小沢の負けとか言ってる奴は、バカなの?
桑原は横路グループ。桑原を応援しようとした国会議員に圧力をかけたのは民主党の小沢執行部だよ。


> 今月12日。加賀市内を遊説中の桑原豊・民主党元衆院議員(64)の携帯電話に、
>横路孝弘・衆院議長(69)から連絡が入った。桑原氏は議員時代、横路氏を中心とした
>党内グループで活動していた。
> 「申し訳ない。2人は出せない」
> 桑原氏は、全国最多の5選を目指す谷本知事を支持する党県連の決定に反発。
>多選阻止を掲げ、昨年12月に知事選への立候補を表明した。今月21日に地元・七尾市で
>開く集会に、横路グループの仲間ら親交のある国会議員2人を「友人として」招こうと計画
>していた。
> 彼らが処分されるかもしれない――。横路氏は、党内から圧力がかかったことを示唆したという。
> 「ここまでやるのか。言論の自由はどこへ行ってしまったんだ」。陣営幹部は憤る。
> 民主党は本来、多選に否定的だ。知事の推薦は3期までに制限しており、昨年の
>総選挙前に発表した党政策集にも「首長の4選禁止の制度化について検討」と記している。
> だが、地方組織の強化を掲げる小沢一郎幹事長の求めで集団入党した県議会
>会派・新進石川は、谷本知事の強固な支持母体だ。県連はその意向を優先した。
> 党の基本理念に目をつむって5選支持を決めた県連が期待するのは、参院選への
>波及効果だ。擁立する元総務官僚の西原啓氏(50)の知名度を上げるには、応援の
>名目で知事と同席させるのが効果的との打算が働く。
> 谷本知事も敏感に空気を読む。今月16日、過密スケジュールを割いて知事室に西原氏を
>招き入れ、「みこしにのったら当選させてやるというもんだから。激戦だったねえ」と上機嫌で
>自分の初当選を振り返ってみせた。

ttp://sf01.asahi.com/ishikawa/news.php?k_id=18000001002180001
622名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:18:33 ID:K55kQIYQ0
岩手といっても沿岸部は小沢の支配力が薄いということも考慮に入れたほうがいい
楽観は禁物
623名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:18:34 ID:p8wYZHLk0
>>605
あそこの郡の開票の仕方がおかしい!
とかかw
624名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:18:34 ID:QoeCZy1P0
これで陰謀だとか言い出したら吹くw
625名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:18:39 ID:7TWIJYSL0
参院選、本当に開票不正とかあるんじゃまいか。
この不自然な追い上げ、なんだか真剣に心配になってきたお。
626名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:18:41 ID:pWCmkmlF0
久慈始まったな
627名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:18:42 ID:KWxK5z/a0
>>602
wwwwwww
628名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:19:05 ID:bUTgx0r50
最近は自民とか民主の看板背負わないほうがいいのか?w
629名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:19:07 ID:8GiA5KcM0
>>609
ホントだな。 やっぱ選挙には行かないと何も始まらないな。
630名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:19:11 ID:ymPFLz5f0
>>620
これは新しい
631名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:19:12 ID:D7OcgZClO
奥州市も接戦だな。

新人の小沢ってのは、あのオザーから出陣式の時に祝電が来たくらいだから、ミンス系か。

現職相原苦戦…なのか?
632名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:19:16 ID:27MTbHYS0
久慈市の民主党狂信者の皆様へお知らせ


民意ですからねw
633名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:19:23 ID:TauO3GRR0
上からザーッと読んだけど、単発が工作しまくっててワロタw
634名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:19:24 ID:vCPT2wox0
>>613
何気に怖い話だなそれ
635名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:19:28 ID:BaxM3Bl60
>>619
岩手って昔から保守王国って言われてなかった?
636マスコミ:2010/03/14(日) 22:19:33 ID:NIIBjx3E0
>>610   やだ

637名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:19:33 ID:WSbno8X20
どなたか、久慈選挙のスレ立ててください。
お願いばかりですいません。
638名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:19:34 ID:1H7e0DCS0
要はこんな差の時に参政権あったら、マジ困るわなw
639名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:19:35 ID:FOqzh/A/0
あの時、みやこ候補の束をもうひとつちょろまかしておけばw
そうお考えですね、わかります。
640名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:19:44 ID:IlqDDZ4d0
久慈には民死党本部よりそれなりの対応がなされますw
641名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:19:55 ID:axKsqdaP0
>>606
いやいや、そりゃそうよ。武器使った戦争が出来ない現代での唯一のリアルな戦争だぜ
内部入れば狂うのも無理ないって
>>608
それはみんなの意見を聞くいい人ってことじゃねえかw
642名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:19:56 ID:YMKfMu0y0
>>605
1票なら必ずゴネるよ
地元の町会議員選で候補名にへーやんって爺さんが9割ぐらいボケて書いたような投票用紙を突きつけて
これは俺のあだ名だって裁判して任期半分ずつやってたから
643名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:20:09 ID:jQxzcbv90
奥州重くて開かんtt
644名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:20:11 ID:4dJ/QUtI0
この調子で奥州市もいってほしいが、モロに汚沢の地元なんだな
645名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:20:11 ID:EAVVbg5t0
この人がやってて困るって事なかったし
現職でいいんじゃないのと
むしろこの人以外に入れて外国人参政権賛成されるのが怖い
646名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:20:14 ID:AF1Xnu0r0
>>637
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★548◆◆◆
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268385846/
647名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:20:14 ID:wuwG82iQ0
>>571
奥田建が民主党から出ないかぎりそれはありえないでしょう。
桑原を推した旧社会党・一部労組系の居場所はなくなったので、そこが出ていく展開かと。
中央政界で再編があって奥田建がどう動くかにもよりますが。
648名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:20:15 ID:mqtNVjwM0
小沢県なのにwwwざまぁwww
649名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:20:18 ID:5RF8uAhZ0
橋本市は自民民主相乗りでべつにおもしろくなさそうだな
なんか笑えるとしたら相乗りの現職が負けるくらいか
650名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:20:33 ID:EqKibRc60
民主、社民両党の組織を挙げた選挙戦を展開する遠藤氏は市政刷新を訴え…
ttp://www.kahoku.co.jp/news/2010/03/20100313t31019.htm

気合い入れてもこのざま。民主は風が止まったな。
651名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:20:34 ID:Wd5vG7PJO
早くスレ立てろよ
652名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:20:34 ID:D05ldQwV0
毎日悲嘆にくれ泣き暮らしているけーおー乞食ネトウヨ ww
653名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:20:36 ID:buFS+FnW0
>>620
完全に負け癖がついてるな・・・wもっと頑張れwww
654名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:20:50 ID:vh2AZfcT0
>>623
サヨクって素直に負け認めないからな。
なんかしばらく後引きそう。
655名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:20:58 ID:JieardcZ0
>>589
民主党の県連が後から乗っかったんだよ
656名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:21:18 ID:zWMSe8v4P
>>630
おい、国民は民主党を見捨てたんじゃなくって?w
本当に見捨ててたらもっと大差だったはず。
まだ国民は民主を求めている
657名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:21:20 ID:7eoH+J+U0
>>625
そろそろ終わる所に300票差で民主党がイキナリ追いついたね。53票差に。
それってよくあるのかな・・
658名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:21:21 ID:HzyGmPIt0
正直、小沢とか反小沢とか、今回の知事選に何にも関係ないんだがなあ。
単純に、今後の県政を誰に任せるかが問われているだけで。
良くも悪くも、今後の国政選挙の参考にはならんよ。
659名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:21:31 ID:AJRpP6DAO
久慈は津波の時も楽しませてくれたなぁ
660名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:21:39 ID:1AstSKn20
        ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
      ∩::::::::/        ヽヽ
     ||:::::::::ヽ ....∪    ..... |:|
     ||::::::::/     )  (.  .|| <もしもし将軍様?ミサイル発射はまだですか?
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  ええ、ちょっとヤバイので。
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' |
    ノ ノ^,-,、 し /(_,、_,)ヽ u |
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .|
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>∪  |
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::
661名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:21:43 ID:tpUO1+Li0
>>628
それは結構前からでは?
無所属で政党支援ってのが多い気がする
662名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:21:48 ID:w3d+V92S0
>>598
本当に不自然だなw あの票差からなんでそうなったw
663名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:21:55 ID:+0WKkn1X0
どうせ石川の事情わからない人多いだろうから・・・
森、はせ、谷本はお友達
664名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:22:11 ID:RxpY5TOk0
いやー、追い上げたなw
僅差といのが面白いな
665名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:22:23 ID:yMwDH7ru0
      ト、                  ______)
     「::::\┐  _,,. --──- 、..,,_    `ヽ.  で  泣  も   
   r-‐'へ::::::::!_'´ __,,,,......,,,,,__    `ヽ、    ', す い  う  
   >:、:;::::::>''"´       `"'' 、   ':,   i. よ て   や  
  └─ァ''"  /            `':.,  ',.   !!  る  め  
     ,:' /   / ,' /  ,' i.  ', ':,  i    ',!  i.  |.   子   て 
   / ,'  .,'`メ、!,_,/ ./! 、i__,,!イ .|.  i ,ゝ |  |.   も  .下  
   ,'  i   ,!/,.-ァー;' / !/ァ;ー'-r'、 ! /__」  |   |    い  さ  
   i   ! ハ!イ i `ハ     i `'ハ Y/ i/  ; |  |.   る   い
  └'^iー! ,iヘ ':,_ン    ':,__ン ノ!'  |  i. i  ,'    ん   ! !
    ,:'  .!.7,.,.,     '     .,.,., ,'!  .!  | |∠,_    ________
 o ゜/  ,:'. ト、   r‐,-‐ ''"´`ヽ. / ;   |  ! !  `Y´ ̄
   ,' .// i. `i:.、.,!/      ,.イ,:' ,'   | ,'i .|
   レヘ_/ヽ. !ァ''"´ `ヾi、ー=''"/ヨ___,/、___!へr┘
       /      ヾ!二へ/:::::ト,.-'‐'^ヽ,
       ,'        ',l>く}:::7    rノ   ,. '"´ ̄`ヽ.  っ
     K_    _,r-イYン/ムi:::::/   ,ノ´  /   小沢   ', っ
       /Y>ベ´   '';:::::io:/   ,イ   /           !
     ,.:':::::ヽ、ン':,    ヽ/   ,イ /゙,ー、,'   、    ,.-‐、,'
   /:::/:::::::::::::::::ヽ.   '    ,.;'ヾ/、/_/ノ  ヽ. ヽ,/,.-‐'/
 ,く:::::::/::::::::::::::::::::::::`ヽ、___,.,.イi `'ー'^''‐'/      ヽ.,/ (___)
'´::ヽ`'::、::::::::::::::::::::::::::::::::/!::::::::::!    ,'       ,.:'"´
::::::::/`7::::`''r-::、:;_______/rL_,.イヽ.   i   _,. -‐''"´`ヽ  /
::::::;'::::::!::::::::::';:::::::::::\:::::::::::::::::!:::::::':,   ヽ、       ノ ノi
666名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:22:23 ID:ymPFLz5f0
ID:zWMSe8v4P
何という期待のニューカマー
667名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:22:27 ID:unAvneqM0
53票差って・・・w
また鳥越が発狂するぞ
668名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:22:31 ID:YMKfMu0y0
>>662
だいたい開票にラストスパートも何もねぇよ
669名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:22:34 ID:KWxK5z/a0
しっかしまあ、
ホント他の人がレスしているように、外国人参政権差分だよなあ…
マジこえーよw
670名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:22:45 ID:BaxM3Bl60
山内って現職かよ
671名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:22:51 ID:Di0yYySeO
>>625
俺はあると思う
衆院選だって怪しいもんだ
672名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:22:53 ID:c9HFbDff0
しっかし負けっぱなしだな、ミンスw

渋くいれたお茶がうまい
673名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:22:53 ID:zmsQjZKR0
>>662
選管にお電話かかってきたんじゃね?w
674名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:23:15 ID:680wNSMp0
久慈市は見事にまっぷたつだな
675名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:23:25 ID:vh2AZfcT0
>>657
一般論いえば、
中心部=民主支持が比較的多い。

で、中心部の票が跡で開くから、
追い上げることはよくある。

久慈が当てはまるほどの都市規模かはわからないけど。
676名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:23:33 ID:wvj3Inlx0
>>574
53票差。
悔しいニダ。
ウリ達に投票権があれば、確実に小沢を勝たせてチョッパリに復習できたニダ。
677名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:23:35 ID:wnXIi5pg0
>>608
ある意味、小沢一郎+民主党の恐ろしさを垣間見た
678名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:23:38 ID:qJiPbcFi0
>>657
開票の残ってる地域が候補者や配偶者の地元とか
有力市議の地元とかだと結構あるかも

だから300差でも当確出せなかったのかな
679名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:24:01 ID:dGKzLhoM0

また負けたの? もう日本国民の信頼ゼロだね。
680名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:24:24 ID:Xz8lxpbq0
何だコレ、ピリッとしねーな。
681名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:24:27 ID:HYL4FUNO0
名護市だって僅差っちゃあ僅差だった
久慈市の結果は打撃になりそう
682名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:24:34 ID:IlqDDZ4d0
        ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
      ∩::::::::/        ヽヽ
     ||:::::::::ヽ ....∪    ..... |:|
     ||::::::::/     )  (.  .|| <もしもし久一票いくらですか?
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.| 
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' |
    ノ ノ^,-,、 し /(_,、_,)ヽ u |
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .|
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>∪  |
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::
683名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:24:35 ID:zWMSe8v4P
大差だったら勝ちと言えるかもナ(笑)
53票なんて完全に誤差レベル
684名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:24:40 ID:gH3/luvf0
奥州市はどんな感じ?
685名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:24:41 ID:9UAZC51p0
>>574
みやこさんが出てなかったら、ひっくり返ってたかもしれない?
686名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:24:45 ID:GVkLJhi50
さいならオザワw)
687名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:24:53 ID:RxpY5TOk0
しかし、勝つと負けるじゃ天国と地獄だったな
688名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:24:54 ID:7eoH+J+U0
ラストパート
300票差→53票差

いくらなんでも追いつきはなぁ・・割合が変
689名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:24:57 ID:xhv0XB0k0
>>655
ああ、なるほど・・・・負けそうだったから抱きついたのかwww
小沢が泥舟だと知って逃げ出す感じで
690名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:25:09 ID:dsRvPxDo0
石川知事選挙よりも、
同じくきょう投票の輪島市長選挙のほうが気になる
691名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:25:10 ID:DFxNyf0B0
久慈市を含む2区は鈴木俊一が唯一議席を守ってきたところだから。
去年負けたけど、それまで小沢王国の中で孤塁を守ってきた地域。
特に沿岸部の漁業関係者は父の鈴木善幸元首相以来の支持者も結構
いる。しかし、この地域もかなり小沢に侵食されてきてる。
692名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:25:11 ID:7TWIJYSL0
これって開票場に一般人がたちあえるのかな。
町田はスネークさんがいたけど。
693名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:25:16 ID:YMKfMu0y0
この僅差ならますます民主党は外国人参政権に本腰を入れるね
694名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:25:19 ID:SbxvdVxf0
石川県民だけど谷本に勝てるような候補なんていないだろ
それこそ小泉元総理とか明らかに釣りあわない人材持ってこないと無理
695名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:25:31 ID:KWxK5z/a0
>>667
癌細胞さん!頑張って!

>>676
いや、マジで恐ろしいわ・・・。外国人参政権とか絶対認められないな。
696名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:25:33 ID:buFS+FnW0
>>667
テレビではこの手のニュースは鳥あげませんw
697名無しさん@十周年::2010/03/14(日) 22:25:55 ID:EnEoR7//0
次は岩手か。
国賊小沢一郎を国会に送り出しちゃった岩手県民、
ここが正念場だぞ。
698名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:26:14 ID:4dJ/QUtI0
みやこGJ!
たぶんそんなヤツにいれるような変わり者は自民には入れないだろうからなw
699名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:26:20 ID:tpUO1+Li0
>>658
それを衆議院選前の自民候補の時に言ったら、国政も地方選挙も一緒だとぼろっかすに言われましたが?w
700名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:26:25 ID:VyYARhZB0
勝てないからって元民主党議員を応援せず、自民党推薦候補に相乗りする民主党ワロス
701名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:26:32 ID:Di0yYySeO
>>688
> ラストパート
300票差→53票差


おかしいだろこれ
702名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:26:36 ID:/WxAu90a0
久慈市長選の結果は、外国人参政権の怖さを実感したな。
民主民潭は日本から消し去らないとこの恐怖はずっと続くということか。
まあそれが実現する日も近いかな。ここまで民主連敗が続くのは「民意」とやらだろうし。
703名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:26:42 ID:teHj9lnc0
同じ県の輪島市長選挙でも現職当選。
新人は無所属だが民主に近づいて実質的に支援受けてたみたい。
ここでも負けw
704名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:26:48 ID:eSXs6aCP0
奥州市の速報サイト重すぎだろ
705名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:26:49 ID:n3E2e8qc0
オザーが負けたのであって民主党は関係ないとでも言うのかな?

 オザーに選挙を任せると負けるということになるが、それはスルー。
706名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:26:50 ID:27MTbHYS0
残り850票として、300票差から50票差になるには
民主550票、自民300票が入った計算になるな。
707名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:26:51 ID:vh2AZfcT0
まぁ、これで、
外国人参政権と
人権擁護法を
意地でも成立させること確定したな。

おそろしい世の中目前orz
708名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:26:51 ID:k1U54tgg0
遠藤 じょうじ 10,100→10,509 +409
山内 隆文  10,400→10,562 +162

最後の4%の開票で何があった?
709名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:26:54 ID:YXExF+Rz0
奥州市長選挙
24.86%
小沢昌記 10,000
相原正明 10,000
710名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:27:02 ID:zzaIOh+I0
>元民主党衆院議員の桑原豊氏

これを無視して「民主党勝った!民主党勝った!」とか・・・・
711名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:27:06 ID:oDwgy2f90
奥州は小沢って出たぞ
712名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:27:24 ID:Bt6SFNsW0
>>701
途中開票の時にはままある現象かと。
713名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:27:48 ID:1H7e0DCS0
>>702
だよなw
仮に2000人に与えてれば、絶対勝てんジャンw
714名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:27:51 ID:UdfWdjrO0
なにかわかりにくいニュースだな。小沢が擁立した候補が負けたってのが大きいんじゃないの?
715名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:28:03 ID:c9HFbDff0
>>703
そりゃ良かったw

小沢www完全に疫病神www
716名無しさん@十周年::2010/03/14(日) 22:28:40 ID:EnEoR7//0
あw結果きてたかw
53票差ってw
あっぶねーーーw
717名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:28:48 ID:YMKfMu0y0
遠藤エンドウ じょうじ 10,509
山内ヤマウチ 隆文タカフミ 10,562   当選
みやこ 邦彦クニヒコ 582


 何について調べますか?
| ┌────────────┐
| | みやこを消す方法        |
| |                        |
| └────────────┘
| [ オプション(O) ]   [ 検索(S) ]
| 
`──────────┐ ┌───
       ..--‐‐‐‐‐‐--,.. | ./
      (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::\ |/
      /  ) (   <::::::::|
      |-・=, -・=- ;;/⌒i
    __,'ー'  'ー-‐'  .ノヽ
   ',ー--   \       ',
    `"'ゝ、_          |
      〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
       `ー´    ヽi`ヽ iノ
                ! /
              r'´、ヽ
718名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:29:16 ID:etcXKHz70
>>656
×まだ国民は民主を求めている
○まだ国民は民主に騙されている
719名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:29:18 ID:zmsQjZKR0
>>717
ちょwwwww
720名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:29:19 ID:+0WKkn1X0
http://www.hokkoku.co.jp/subpage/H20100228101.htm
石川県は、自民王国
なにより、民主党支持母体の某土建屋が潰れたからね
連合も上は兎も角、下は自民支持
新興住宅の白山、野々市以外は自民です
721名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:29:21 ID:zWMSe8v4P
謝ってもいいから参政権早く可決してくれ・・・・
722名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:29:22 ID:/yYnJF5L0
>708
最後に遠藤票がとれそうなところを残しておいたんだろう
盛り上げるための演出ですよ
723名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:29:35 ID:2OJQE04AP
なんか後から買収とかほじくり返して因縁付けそう>53票差
724名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:29:47 ID:FOqzh/A/0
残り800+α票くらいで、300票差→53票差
半々くらいの得票が最後は一気にほぼ2;1で550票、300票ってくらいか。
400:400から一束くらいすりかえるといい感じっぽいね。
いやぁ開票の人、頑張ったねぇw
725名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:30:02 ID:27MTbHYS0
>>708
あ、こっちの方が正確だわ。
最後の得票比は約2.5倍かよww
726名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:30:03 ID:mfuheq4e0
落選 元民主党衆院議員 桑原豊 m9(^Д^)プギャーーーッ
727名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:30:05 ID:qJiPbcFi0
岩手で民主系現職が民主公認貰えず
新人が公認になった市長選ってどこだっけ?
728名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:30:10 ID:HYL4FUNO0
社民党は1勝1敗になったか
729名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:30:13 ID:ODosx0m00
>>717
やりかねん
730名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:30:19 ID:wuwG82iQ0
>>694
中西陽一みたいに「体壊すまで何が何でも知事でいてもらわなきゃ困ります!」という県民の総意が見て取れるよねw
731名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:30:36 ID:vCPT2wox0
「サカつく」みたいな感じで選挙ゲーム作ったら
面白そうだなw
732名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:30:37 ID:CaEGoitk0
今日は沢山選挙やってるみたいだな
また民主負けたのかw
おかしいな去年は地方の選挙で民主が勝つと民主党とマスコミが
政権交代って騒いでたのに
733名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:30:55 ID:zEK/C3FW0
              ク  ク | |. プ  // / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ク    ク || プ // ス ク ス | | │ // .| 民主また     |  | |. プ  //
 ス  ク ス .| | │ //   ス   | | ッ //  |  落選だってw  .| ク .| | │ //
 / ス   | | ッ//  ______  //   \__  ____/ス  | | ッ //
 / 、、__  //  /::::::::;:;;;:;ノヽ:ヽ   ク    V   ク   ._________  //
  ,,ミ::::::::::::::: ̄'''ヽ /:::::ノ'''''"  ヽ::| ク  ス     ス  ./:::::::::::::::ノ、`ヽ.   _____
  ミ:::::;r―――-、:::||:::::|      .|::|  ス  ノ´⌒`ヽ  ./::::;;-‐‐''"´  |:::::::|  :(___   \:
  |::::::|。0      |:||:::/      |::| γ⌒´      \ |:::|  。    .|:::::::| :/ u   丶   |:
  |::::::| ,,,,ノ ヽ,, |/|::|  ,,...ノ ヽ.., |::|// ""´ ⌒\  )|:/..ノ ヽ....,,  ヽ::::|. :(,,.._   ノ( 〈  |:
  r‐、!  >  < | .|´  > < |イ /  ⌒  ⌒  i ) .| >   <   |:::|  :‐=・=- ⌒ \_.|:
  l (  ⌒ ヽ,  | .| ⌒ (__人__) | i´  (>) (<) i/  .|   ,/ _  ⌒  `| :(人__)丶    .|:
  `l ヽ  ` Y⌒l´ .|   ` Y⌒l | | :::::⌒(__人__)⌒|   .| l⌒Y ´    |  :`ェェェゝ 丶 u  |:
   l、   人__ ヽ ヽ   人__ ヾ, |   ` Y⌒ l__  |   / __人    /   :ゝ-      ノ:
    ヽ、_ ニ,,/| |  ヽ、____ /| .| \   人_ ヽノ   .| |、_ニ   _/     :/ r'" ̄丶丶:
   /^l.    / / /^l.   / /  ,─l    ヽ \.  ヽ ヽ    l^\    :| |:::   | |:
734名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:31:03 ID:vh2AZfcT0
>>717
選管確定したら、3位候補消したって意味ないじゃん。
735名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:31:08 ID:pk2A4hyN0
逆風が吹いてきたっぽいなwwww
まぁ昨年の民主が異常なだけだったんだろうがw
736名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:31:18 ID:q98L3UYJ0
4期16年知事をやっても結果が出ないのなら、谷本さんは無能でしょ
737名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:31:31 ID:buFS+FnW0
いつのまにか久慈市のスレになっとるがなw
738名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:31:48 ID:c9HFbDff0
>>720
お、神新聞のURLだ。

>今夏に予定される参院選の動向についても、調査を実施した。
>参院選の比例代表の投票先を尋ねたところ、自民が40・2%と最も高かった。
>民主は34・2%にとどまり、みんなの党3・9%、公明3・3%、共産2・5%、社民1・4%と続いた。
>支持政党も自民が民主をリードした

ほんとだ。
739名無しさん@十周年::2010/03/14(日) 22:31:52 ID:EnEoR7//0
>>721
とっとと国に帰れ。
お前は日本にいらねーんだよ
740名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:31:52 ID:KWxK5z/a0
>>721
死ねよ、シナチョン。
741名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:31:56 ID:DGMSlE0q0
相乗りしただけかよw
742名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:32:00 ID:Bt6SFNsW0
奥州市のサイト重すぎ
743名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:32:15 ID:4dJ/QUtI0
つうか、普段開票やってるけど、なるべく途中経過は揃えるようにやって
んだよ
ちょっとでも差が出たらそこで試合終了っす。
開票はすべての用紙をごちゃまぜにするしね
知事選や国選など広域レベルだと開票所が分散してて田舎の方が開票早い
ので自民のスタートダッシュがあったりして優勢っぽいけど、都市部の方
でミンスが強いんで逆転もありえる

って、意味では今回の久慈は怪しいっちゃ怪しいけど ま、結果オーライって事で
744名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:32:16 ID:7eoH+J+U0
>>706
ラストパートの追い上げスピードが正しいとなると民主党が勝ちって事になるよな。
どういった条件(時間・場所・組織票)になれば、300票差→52票差になるんだろう・・
745名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:32:40 ID:i5/iEyaz0
>>721
ネトウヨ言ってる ID:zWMSe8v4Pって、マジで在日なんだ・・・・・・・・・・・

士ね
746名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:32:54 ID:HzyGmPIt0
>>730
というか、対立候補が弱すぎたんだよなあ。
747名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:33:07 ID:0jmxSznc0
>>691
丁度、この辺って、東海新報の地域?
748名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:33:12 ID:+0WKkn1X0
>>721
石川県で言ったら海に沈められるレベルの書き込みw
気をつけろよ
石川に来ないほうがいいぞ
749名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:33:49 ID:JwlInrip0
>>739
これで香川に次いで、石川でも自民が逆転してるんだな
750名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:33:59 ID:IaRRJ7Yk0
奥州市と本橋市の結果はマダ?
751名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:34:00 ID:NIIBjx3E0
>>722
発表を仕切っているやつのスタンスと性格で、昔から色々とあるからね
最後の逆転劇ザマ〜〜wwをやりたくて演出するケースも結構ある
752名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:34:15 ID:xhv0XB0k0
他の選挙の結果は?
753名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:34:21 ID:AF1Xnu0r0
奥州市選挙速報
http://www.city.oshu.iwate.jp/htm/sokuhou/index.html
糞重い

奥州市は胆沢ダムができるとこ、でいい?
754名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:34:24 ID:peKoBK2o0
>>733
シュール過ぎるwww
755名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:34:50 ID:DeGI6LbV0
一方、プラスでは

【石川県知事選】 無所属の現職・谷本正憲氏が、5選を確実に
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268566833/

717 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/03/14(日) 22:28:48 ID:YMKfMu0y0
遠藤エンドウ じょうじ 10,509
山内ヤマウチ 隆文タカフミ 10,562   当選
みやこ 邦彦クニヒコ 582


 何について調べますか?
| ┌────────────┐
| | みやこを消す方法        |
| |                        |
| └────────────┘
| [ オプション(O) ]   [ 検索(S) ]
| 
`──────────┐ ┌───
       ..--‐‐‐‐‐‐--,.. | ./
      (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::\ |/
      /  ) (   <::::::::|
      |-・=, -・=- ;;/⌒i
    __,'ー'  'ー-‐'  .ノヽ
   ',ー--   \       ',
    `"'ゝ、_          |
      〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
       `ー´    ヽi`ヽ iノ
                ! /
              r'´、ヽ
756名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:34:50 ID:27MTbHYS0
>>717
小沢海豚ワロタwww

腹筋崩壊ww

>>737
正確には広義の小沢イジメスレです。
757名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:34:53 ID:IlqDDZ4d0
●橋本市長選挙の開票状況
午後10時30分 現在
候補者名 得票総数
1 木下 よしゆき 13,500
2 中塚 ひろひさ 5,500
3 平林 崇行 7,500
合計(得票総数) 26,500
758名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:35:00 ID:KWxK5z/a0
>>753
マジで小沢ダムのところ!?
これは見逃せないwwwwwwwww
759名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:35:03 ID:CaEGoitk0
>>745
衆議院選挙後に民主党自身が民団に協力してもらったって公言してるし
民団も認めてるよ。
760名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:35:03 ID:A04ydFdB0

もはや「民主」「小沢」は疫病神wwww
761名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:35:05 ID:rgoe7QkNO

おーい、会津の渡邊恒三さん

100人も連れてみんす党を出ろや

762名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:35:13 ID:Bt6SFNsW0
>>750
鯖が死んでいるかも知れん>奥州市 重い
763名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:35:32 ID:AF1Xnu0r0
って、何で開票速報がPDFwwwwwwwwwwwww
何なの奥州市
764名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:35:35 ID:bY260/mP0
>>753
さすがに小沢が勝つだろうな
765名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:35:44 ID:vh2AZfcT0
なんでこんなときに、邦夫は新党とかいってるんだろうな。

まぁ、自民に本気で支持がもどると
党内で居場所なくなるからだとは思うけど。

まったく内部工作者多すぎ、自民党は。
766名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:36:32 ID:eFTo3NhD0
>>744
一番遅い開票=一番数の多い投票箱=一番人口密度の高い地域
って事で、基本はリベラルによりがち
767名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:36:35 ID:PztXOgTy0
>>753
奥州市はダメだな。いままでネットで水沢競馬の馬券買ってたがもう買わん。
汚沢の奴隷どもめ。
768名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:36:43 ID:WfepCMm70
>>765
自民に残っても沈むだけだからだろjk
769名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:36:44 ID:JwlInrip0
>>757
開票率が87%だから、もう決まりだな。
でも、誰がどこ推薦なのかさっぱり分からん。
770名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:36:46 ID:HzyGmPIt0
>>736
普通は2期3期とやったら、どこかで大失敗する。
本人がまた出たいと言っても、政党の支持が無くなったり、
対立候補を立てられたりして、立候補断念に追い込まれるもんだよ。
771名無しさん@十周年::2010/03/14(日) 22:36:46 ID:EnEoR7//0
奥州市はどうなんだ。
死にかけてるらしいサイトは自重して見にいってないが。
772名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:36:54 ID:C/lZE/tN0
【岩手/選挙速報】久慈市長選 現職の山内隆文氏が当選 民主、社民推薦の遠藤候補破れる
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268573627/
773名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:37:09 ID:NIIBjx3E0
>>762
普段一日3人くらいしか来ないだろうからねえ
774名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:37:13 ID:KWxK5z/a0
>>753
全然繋がらないお;;;
775名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:37:24 ID:ijGTMnOS0
民主党小澤一郎は桑原応援してたんだけど、落ちたみたいだね
776名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:37:24 ID:f0GfCp8J0
よおしwwおじさん、今日はいつもの淡麗生じゃなくてエビスにするぞぉ!
777名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:37:39 ID:olEfg/BY0
>>769
木下さんは自民
778名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:37:40 ID:7eoH+J+U0
>>769
木下は自民だよ
779名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:37:47 ID:DnD/UiQ80
宮若市長選挙

麻生系同士の争いで現職再選
780名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:38:16 ID:YMKfMu0y0
781名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:38:18 ID:+0WKkn1X0
>>776
黒エビスだが付き合うよ
782名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:38:30 ID:J2JtiYSu0
遠藤エンドウ じょうじ 10,509
山内ヤマウチ 隆文タカフミ 10,562
みやこ 邦彦クニヒコ 582

53票差ってのは投票し甲斐のある選挙だね
783名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:38:30 ID:teHj9lnc0
>>768
出てってももっと沈むだけだろ…
みんなの党の渡辺になりたいのかもしれんが、去年とは情勢がまるで違う。
784名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:38:36 ID:Sl5McSQ80
本当に民主は、裸の王様化しつつあるなw
785名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:38:37 ID:Xycx6Uis0
久慈の結果で明日、鳥越さんのコメントお願いしますね☆
786名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:38:45 ID:jV5W1RAa0
>>709
こっちも凄い接戦だね!
787名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:38:47 ID:qJiPbcFi0
>>765
そろそろやばい由紀夫退陣時のとばっちりとかで
多額贈与の追徴課税&党籍除名にでもなったら
流石に格好悪いからじゃね?w
788名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:39:02 ID:27MTbHYS0
>>757
だいぶ差がついてきたね。
ここでも自民圧勝か。


>>762
韓国人がF5で投票してるつもりなのかもしれん。



789名無しさん@十周年::2010/03/14(日) 22:39:06 ID:EnEoR7//0
おー、橋本市は自民が勝ったんだね
790名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:39:15 ID:AF1Xnu0r0
>>769
現職は自民系
791名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:39:17 ID:2n9ogLqh0
>>744
字が汚くて審議行きにされたとかじゃないのかね?
知的障害者さんたちとか。
792名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:39:26 ID:JwlInrip0
>>778-780
うはw
ここでも自民の勝利かwwwwww
793名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:39:50 ID:tDYY0BnP0
さすが汚沢は選挙が強いwwww
794名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:39:51 ID:rvZsNtyS0
本日の民主戦績
0勝3敗1分
795名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:39:52 ID:WfepCMm70
>>783
自民に残っても仕方ないからね。
796名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:40:01 ID:wuwG82iQ0
>>746
争点が「多選阻止」だけの候補なんて、各種選挙で多選慣れしている石川県民に支持されるわけないもんなあ。
しかも出身が左寄りだから保守的な県民性には合わないし。
797名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:40:13 ID:lpmIbnPP0
>>776
当ては何が良い?
ポテチ位しかないけど…
798名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:40:24 ID:4dJ/QUtI0
しかし奥州市のサイト糞だな…

何故にPDF?
799名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:40:31 ID:+0WKkn1X0
民主党支持率高いのは、もう
「 東 京 だ け だ 」
800名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:40:38 ID:e4uLlb6tO
>>731

小沢の野望とかっていうゲームがあったら面白そうだな。
801名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:41:20 ID:BaxM3Bl60
>>794
分けなんて有るのかよ
802名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:41:27 ID:xhv0XB0k0
中央市長選挙(山梨県) 現職の田中久雄氏(62)が無投票で再選 ⇒結果
 任期満了に伴う中央市長選は14日告示され、立候補者は現職の田中久雄氏(62)のほかになく、
田中氏の無投票での再選が決まった。

□氷見市長選挙(富山県) 現職の堂故茂氏(57)が無投票で4選 

⇒結果
 任期満了に伴う中央市長選は14日告示され、立候補者は現職の堂故茂氏(57)=民主・自民・公明・国民新推薦=のほかになく、
堂故氏の無投票での4選が決まった。
803名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:41:44 ID:7eoH+J+U0
>>765
新党を立ち上げると、お金かかる。(政治交付金など)当然税金から出る
小沢の不祥事で新党ビジネスと一緒だと思われるから慎重なのよ。国民の反発を買うから。
804名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:42:03 ID:p8wYZHLk0
>>799
町田市って東京なんだぜw
既に敗北済み
805名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:42:10 ID:WjuQ+qtK0
>>794
実質なんて言葉使うの嫌だけど、実質4敗で間違いなくね
806名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:42:12 ID:DeGI6LbV0
>>799
>民主党支持率高いのは、もう
>「 東 京 だ け だ 」
※島嶼部は除く

807名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:42:48 ID:etcXKHz70
>>721
謝るって先日の2ちゃん落とした件か
はやく米国に賠償しにいけよw
808名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:42:51 ID:tom1EJaV0
809名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:42:56 ID:jQxzcbv90
>>757
誰が何なの分かる人いる?

木下善之(きのした・よしゆき) 74 無現(1)

 県下水道公社理事長▽市体育協会長[歴]市農協理事▽市議5期▽県議3期▽農業講習所

中塚裕久(なかつか・ひろひさ) 49 無新

 医師▽訪問クリニック院長[歴]国保橋本市民病院勤務医▽御幸クリニック勤務医▽県立医大

平林崇行(ひらばやし・たかゆき) 54 無新

 電気工事会社社長[歴]市青少年連絡協副会長▽商工会議所青年部会長▽市議3期▽大阪産大
810名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:42:57 ID:FOqzh/A/0
>>>>799
東京というより、得体の知れない「首都圏」とやらだけだと思う。
811名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:43:05 ID:0jmxSznc0
>>799
いや、すまん。
神奈川とお隣の静岡でも、未だに圧倒的多数は民主支持なんだ。
俺の地元は、菅が当選してるけどね。
812名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:43:10 ID:pk2A4hyN0
>>801
石川が分けか。
小沢が推してた奴が落ちて民主の県連・公明・自民・社民が推薦・支持してた奴が当選してるから。
813名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:43:10 ID:yMwDH7ru0
どっちが勝とうとも、小沢ダムは進めるだろし。
ここまで止めたらただでさえ虫の息な土建屋の支持票が一気になくなるし。
814名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:43:36 ID:buFS+FnW0
>>799
我が地元のチャイ玉県・・・

困ったもんだよ・・・w
815名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:43:43 ID:Di0yYySeO
>>800
俺ゲームうんちでゲーム機持ってないけどそんなん出たら機体買うわw
816名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:43:55 ID:27MTbHYS0
>>800
年貢を元手にひたすら土地を買い漁るだけのゲームか。
817名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:44:01 ID:NIIBjx3E0
>>799
嘘を嘘と見抜けなけれry
818名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:44:11 ID:ATrrujmy0
>民主党県連に造反して立候補した無所属新顔の桑原豊氏(64)。知事と県民の対話促進など「開かれた県政」の実現、
>能登有料道路の無料化、中国などとの環日本海交流の推進などを公約に掲げて

なーんだ、また小沢の地方自治体首長脱日本人化計画か
こないだ町田市長選で秋山哲男とかいうのの応援もわざわざ出向いて熱心にやってたな
819名無しさん@十周年 :2010/03/14(日) 22:44:42 ID:7GjanTsd0
日本人に投票させちゃうと選択を間違えかねないから、
参政権付与を急がないと日本が危ういね
820名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:45:36 ID:7eoH+J+U0
>>799
マスゴミ(朝日TV・TBS・フジ・日本TV・NHK・東京TV)が居座っている汚染地域だからなー関東は
821名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:45:39 ID:kEiH6ETA0
どうでもいいけど5選ってどんだけ石川県田舎なんだよ。
別に自民でもあたらしい人材いないのか?
石川って松井とあの伝説のラガーマンの地元だっけ?あの馬鹿!
822名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:45:43 ID:Bt6SFNsW0
10:30現在出たぞ。 ダウンロードのものすごく時間かかっているが。
823名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:45:53 ID:ODosx0m00
>中国などとの環日本海交流

日本海のどこに中国関係するんだ?
824名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:46:02 ID:Lwi9qs58P
>>819
頼むから祖国に帰ってくれ
825名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:46:10 ID:2n9ogLqh0
石川県知事選を自民勝利って呼ぶのは若干厳しい気がするなあ。
自民民主双方得点無しで、自民は失点を避けられたけど民主は分裂で失点。
現時点で見れば自民のほうがやや優勢。ぐらいな?
参院選の結果を決定づけるほど強力な結果じゃないと思ふ。
826名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:46:11 ID:f0GfCp8J0
>>781

よし、のもう今日はビールがうめぇ!

>>797
今日は、酢だこに酢味噌をかけたやつだよw
827名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:46:16 ID:FfGRJDn40
>>799
全トヨタと河村効果で愛知も高そうだ
828名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:46:20 ID:CaEGoitk0
これって結構凄いニュースだよな

政権取るまでは猛烈な勢いだった民主が政権取ったら連敗

しかも今日だけでもw
829名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:46:21 ID:x7QTb1Tp0
衆議院選みたいに選挙戦略に長けた小沢秘書軍団は送り込んでないのかw
830名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:46:37 ID:B2wWOl140
>>804
町田は神奈川の植民地。足立が千葉の、
板橋、北、練馬が埼玉の植民地であるのと同じように
831名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:46:45 ID:Yovsxv+s0
>>819
日本の政治に干渉しようとする外国人は
永住権も剥奪して即刻送還すべきだな・・・
日本人にならないのなら口を出すなと
832名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:46:49 ID:zzaIOh+I0
>>819
涙を拭いて、祖国へお帰り。
833名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:46:56 ID:27MTbHYS0
神奈川県町田市で郵便物が届きました(実話)
834名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:47:14 ID:O3ImUyc80
石川県民どんだけ多選好きなんだよ。
前の中西知事も8選だったし。
835名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:47:55 ID:jV5W1RAa0
>>814
埼玉の上田知事はミンス系だが、
従軍慰安婦はいないと断言し外国人参政権に関しても早くから反対してくれていた
凄くまっとうな人。

だからいいよwww
836名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:48:09 ID:Bt6SFNsW0
404エラーになった。
pdfやめれ 奥州市
837名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:49:04 ID:zzaIOh+I0
2009年8/30から・・・・・6ヶ月半か。



プ
838名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:49:14 ID:HYL4FUNO0
>>779
つまり「政権交代」は起こらなかったと。
良かった。
839名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:50:18 ID:vS8dQT510
>>814
埼玉知事は子ども手当ての件でも苦言呈してるし
でも、友愛されないように気をつけてやってなw
840名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:50:27 ID:7eoH+J+U0
>>827
地元だが、河村は保守。元自民で民主党にいるほうが不思議だが・・
総選挙前から政府の借金を国民の過剰貯金だと看破している(マスコミの借金煽りに騙されていない)
内心は、小沢を見限っているとおも
841名無しさん@十周年::2010/03/14(日) 22:50:32 ID:EnEoR7//0
奥州市で民主負けたらお祝いにビール買いに行く
842名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:50:35 ID:HObT/73Q0
小沢wwwwwwwww
843名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:50:43 ID:KWxK5z/a0
>>819
失せろ、ニホンジンモドキ
844名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:51:28 ID:DnD/UiQ80
>>841
奥州市は民主同士の争い
845名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:51:28 ID:0jmxSznc0
>>830
町田と入り組んでる相模原は、民主が元々圧倒的に強いがな。
846名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:51:31 ID:lq97cJdI0
何だオザワ派が負けたのかwww
847名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:51:36 ID:Bo5xoQDZ0 BE:1121440166-2BP(10)
多選が石川県の経済その他すべてをだめにしてる気がするんだが。
848名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:52:24 ID:JwlInrip0
奥州市は午後11時ごろ当確が出るっぽいね
849名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:52:45 ID:UdfWdjrO0
小沢の粛清対象が増えていくな
ますます日本国民vs.民主党の構図が出来上がってきたなw
850名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:53:22 ID:I3REARjb0
奥州は民主同士だったっけ?
まあここで自民が擁立しても流石に勝てないわな

・・・勝ってたかもな
851名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:53:24 ID:zmsQjZKR0
首長が民主だろうが自民だろうが
今景気のいい地方都市なんてどこにもないだろw
だったらなじみのある方に入れるに決まってんじゃんw
852名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:53:30 ID:/rQBE+t30
>>788
warota
853名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:53:39 ID:0jmxSznc0
>>833
年賀状で出してからかったことはある。
勿論、届いた。

と言っても、郵便番号で割り振るから、郵便番号なしで、都道府県なしの府中市よりかは、
届く確率は元々高いよ。
854名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:53:40 ID:27MTbHYS0
小沢が同志ヨシフおじさんに見えてきたw
855名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:53:40 ID:eSXs6aCP0
奥州市の10時半の速報
ttp://www.city.oshu.iwate.jp/htm/sokuhou/kaityumay2pdf

重すぎて見れない
856名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:53:56 ID:gBpeBj3j0
ハゲ本が圧倒的に勝利するのは目に見えていたから。
ハゲ本って書いて入れといたわ。本当に人材がいない。
困ったもんだ。桑原なんか論外だよ。
857名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:54:27 ID:tmXamnKT0
>>112
> 「小沢一人負け」という結果です。
石川県民です。
色々ややこしかったけど、そういうことなら谷本さんに入れて正解と思っていいのかな?
これが本当ならホッとできるんだけど。
まぁ、他の候補がパッとしなかったし、谷本さんに落ち度は感じなかったから
どっちにしても投票先は告知の時点で決めていましたが。
858名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:54:45 ID:f0GfCp8J0
>>831
永住権じゃないよ、永住許可です。
権利ではありません、あくまで許可です。
859名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:54:47 ID:peKoBK2o0
>>819
最近はこういうのが釣りじゃなくて本物だったりするから恐ろしいよな。
860名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:54:47 ID:o/d7FbCg0
もうプライド捨てて相乗りするしかなくなったミンス教哀れだなwww
861名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:54:55 ID:Sl5McSQ80
奥州市

何で民主同士で争ってんだ?
862名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:54:57 ID:JwlInrip0
奥州は民主同士かよ。
同志討ちしね〜かなw
863名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:55:15 ID:FfGRJDn40
久慈市の僅差敗北の事もあるから外国人参政権を無理矢理通しそうだな
864名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:55:33 ID:HzyGmPIt0
>>834
石川県民だが、他に入れる候補がいないんだよ。
選挙公報見ても、演説聞いても、明らかに現職の出来がいいんだもん。

今回の知事選は、自民党が多選にギリギリまで反対していたんだが、
有力な対立候補を出せずに結局現職を支持した。

この前の衆議院選挙で馳浩が比例で復活できずに落選していたら、
知事選に立候補して、うまくやれば勝てたかも知れない。
865名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:56:03 ID:DnD/UiQ80
>>850
岩手県奥州市長選挙 小沢幹事長地元 合併前の旧市の争い
小沢昌記 無新 元市議長 小沢一郎系 小沢後援会・旧水沢市長が支援
相原正明 無現1 旧江刺市長1期 小沢一郎系 小沢後援会支援なし

合併前の旧市の争いで、政党対決はない。
866名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:56:28 ID:D7OcgZClO
奥州市長選は民主党の内部分裂選挙じゃないかw

なんかどうでもよくなった…
867名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:56:33 ID:4Mhz2uom0
民主、慌てて相乗り掛けて正解だったなw
868名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:56:37 ID:ccYn7ZmR0
>>707
53票差だもんな。

お前ら今のうちにせいぜい笑っとけや。何が何でも外国人参政権は成立させてやるからな。
と決意を新たにするだろうな。
鉄板票作るために、今度の参院選には何でもやらかしそうだ。恐ろしい。
869名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:56:38 ID:U463P83A0
彼女が「谷本は長過ぎ」という理由だけで別候補に投票したそうだ。

先の衆議院選挙に何にも学んでねぇ…。
870名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:56:50 ID:JMcstPGK0
それより、輪島市はどうなった?
871名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:56:59 ID:hOPS2V2d0
政令指定都市の堺市は相乗りを橋下知事に批判されて現職が落選したな
872名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:57:00 ID:xV7Koui+0
5選って
873名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:57:13 ID:Sl5McSQ80
>>865

相原氏が勝てば、それなりに面白いのか
874名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:58:14 ID:AF1Xnu0r0
>>865
それならせめて、小沢後援会が噛んでない現職が当選して欲しいわ
875名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:58:40 ID:tTV7Opbc0
>>865
小沢後援会のない相原正明氏が勝ったら多少は傾向がつかめるかも・・
876名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:58:41 ID:zzaIOh+I0
>>855
隣国から、たくさん見に来ているんじゃね
877名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:58:44 ID:dsRvPxDo0
次の知事選挙
4月10日 京都府知事選挙

山田啓二 無・現(自・民・公・社)
門ゆうすけ 無・現(共)

まあここも無風ですね。

878名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:58:59 ID:27MTbHYS0
在日参政権与えたら、民主党に投票したのは民団上層部だけで、その他大勢の下っ端は自民党に投票したりしてw
879名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:59:10 ID:E6Y254kn0
岩手:現職(山内)当選  バンザーイ!!!
880名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:59:11 ID:I3REARjb0
>>865
あ、そういう選挙なのね
相原氏が勝ったら面白いな
881名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:59:28 ID:67zFk3LT0
>>870
現職、梶当選
882名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:59:50 ID:HzyGmPIt0
>>870
こちらも現職の勝利。
能登半島地震の時の対応が良かったからかな。

輪島は知事選でも、現職の得票率が極端に高かった。
883名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 23:00:08 ID:wsXyyQ2H0
読売ソースだと
>谷本正憲氏(64)(無=社民推薦)が、
>元民主党衆院議員の桑原豊氏(64)(無)ら3新人を破り
>5選を果たした。

民主推薦候補に自民・公明が相乗りした形
884名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 23:00:29 ID:7eoH+J+U0
>>881
無所属か
885名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 23:00:38 ID:74usdogi0
全部相乗りかよ。('A`)
こんな分かりきったモンで龍馬伝の最中にテロップ入れるなっつーの
886名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 23:00:44 ID:YXExF+Rz0
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268573627/337
337 :名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:57:18 ID:IVJz1LOnP
22時30分 現在
投票者数80,442
得票数計78,800
開票率97.95%
番号候補者名党派の名称得票数
1 小沢 まさき無所属45,500
2 相原 まさあき無所属33,300
平成22年3月14日執行  奥州市長選挙開票中間速報
887名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 23:00:58 ID:dsRvPxDo0
(訂正)
次の知事選挙
4月10日 京都府知事選挙

山田啓二 無・現(自・民・公・社)
門ゆうすけ 無・新(共)

まあここは無風ですね。
かつて蜷川虎三というバリバリの共産党知事がいたが・・・
888名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 23:00:59 ID:P65lHcoF0
梶さん当選したのか
七尾の文平といい、現職強いな
889名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 23:01:31 ID:zzaIOh+I0
>>859
「3・1韓国アタック」の騒動で、色々と分かってしまったもんね。
890名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 23:02:10 ID:27MTbHYS0
>>883
民主(県連)は「支持」だぞ?
891名無しさん@十周年::2010/03/14(日) 23:02:16 ID:EnEoR7//0
>>844
まじで。
奥州は民主同士か
やだやだ・・・
892名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 23:02:20 ID:EkGZ9eDI0
面倒臭かったから知事選行かなかった
相乗りとかアホかと
893名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 23:02:25 ID:QgXV+m+L0
さすがにもう頭の悪い連中も気付いてるだろう

政治不信で無風だから勝ってるのは現職と後継だけ

つまり参院選ではどうなるか

極小の地方選連勝だと言い張りながら内心では死ぬほど焦ってるのがアホウヨ自民工作員w
894名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 23:02:41 ID:y1SBU+3H0
奥州市長選挙 結果
小沢昌記 46,157
相原正明 33,537
895名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 23:03:03 ID:BaxM3Bl60
>>887
無風とは言えないぞ
京都は共産が極端に強い
896名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 23:03:20 ID:P65lHcoF0
石川県は北の工作員がよく侵入するので海上保安庁がいつも厳戒態勢です
谷本さんには頑張ってもらわないとあっという間に俺の地元が朝鮮人に支配されるでしょう
897名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 23:03:29 ID:1H7e0DCS0

青森県議会では外国人参政権反対決議が可決

青森GJすぎるだろ
898名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 23:03:40 ID:2BIKq3iX0
ID:O49h6LQW0

なんでこいつ錯乱してるの?
899名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 23:03:54 ID:HzyGmPIt0
>>883
ソースはちゃんと最後まで読んだ方がいいぞお。

> 民主、自民両党本部は候補者の公認や推薦をせず、
>民主、自民、公明党の県連などが谷本氏を推薦または支持し、
>2月の長崎県知事選と異なり、与野党が事実上相乗りする構図となった。
>
> 民主県連内には多選批判の声もあったが、金沢市を中心に強い地盤を持ち、
>1期目から谷本氏を支える旧新生党系県議らが昨秋、民主党に合流し、
>谷本5選に向けた動きを主導した。
>
>自民県連も、現職国会議員らを軸に独自候補擁立を検討したが、
>衆院選惨敗で勝算は低いと判断、前回選と同様に谷本氏を推した。
900名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 23:05:21 ID:27MTbHYS0
>>893
やたらに行間を空けて注目されたがる民主党工作員様?
読みにくいだけで逆効果ですよ?
901名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 23:05:21 ID:+0WKkn1X0
やっぱり県外の連中は理解できないようだが
ヒント:北陸新幹線
902名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 23:05:41 ID:fYW6yKL90
TVで民主がって言ってたの聞いたけど
自民もじゃん、偏向っていうかちゃんと民主自民推薦と言ってくれ
さすが、民法TVだと思った。
903名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 23:06:06 ID:7GjanTsd0
>>667
鳥越「53票差ということはですね、ダジャレじゃないですが飽くまで
民主主義の中である意味誤差の範囲ですよ、動揺しちゃあいけません」
904名無しさん@十周年::2010/03/14(日) 23:06:31 ID:EnEoR7//0
>>897
おーすばらしいね
ひきかえ東京は何やってんだ・・・
青少年健全育成条例改正なんてやってる場合じゃないのに
905名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 23:06:58 ID:gH3/luvf0
>>887
相乗りしないと共産に負けそうになるんだよ。
906名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 23:07:08 ID:CC3+VPsX0
民主党が久々に勝利したね。
907名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 23:07:19 ID:wuwG82iQ0
>>890
信じられないかもしれないが、
新進石川「推薦」・民主石川県連「支持」の候補に、自民・公明・社民が相乗り「推薦」。
この表現が正しい。
908------v-------:2010/03/14(日) 23:07:47 ID:/b80CdOZ0
        ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
      |::::::::::/::::::::::...   u  ヽヽ
     |::::::::::ヽ::::....─三三─... |:|   
     |::::::::/:::: U )三(.   .||    
     i⌒ヽ;;| |!|!-=・=‐  .‐=・-.|      
     |.(::::::..  'ー-‐'  ヽ. ー' |   
     ヽ::::::..U   /(_,、_,)ヽ  .|         
      |::::::.  /          |               
     ∧ヽ::::::.....   <エェェエゝ   |.   
   /\\ヽ.:::::::... ー--‐  /             
  /::::::::::\ \ヽ. ─── /:::::\ 
909名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 23:07:59 ID:2BIKq3iX0
>>906
もうあいのりでしか勝てないとは哀れよのう
910名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 23:08:03 ID:teHj9lnc0
>>888
両方とも若い新人候補のデキが悪すぎた。
911名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 23:08:17 ID:cn/zo+fD0
事実上自民民主とも試合放棄って感じだな。

まぁ県連の話がメインで党本部はあんまり関係ないようだが。
912名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 23:10:09 ID:bwEC6tyd0
小沢 負け
民主 やばくなって逃げて(相乗り)・・・ホッ

どうでもいい選挙と結果だな
913名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 23:10:34 ID:BaxM3Bl60
まあ今日は久慈市の自民1勝民主1敗でいいじゃないか
明確な対決構図はここしかないし
914名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 23:10:59 ID:IaRRJ7Yk0
>>903
確かに鳥越は
「数え間違いの可能性もありますし… 」くらい言い可燃
915名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 23:12:41 ID:WfepCMm70
>>911
石川の地域事情だな。
元々谷本は反森元の新生系だし。
そこに自民公明なんかが相乗りしたというのが正しい。
916名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 23:12:42 ID:KWCvF/GF0
小沢の方針は相乗りするなだったはずなのに
917名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 23:13:10 ID:zzaIOh+I0
>>898
日本の地方選の事情を、よく知らずに書き込んだんじゃないかな。
たぶん「外国」の方なのでしょう。

名護市の選挙の時も「民主党勝利!ネトウヨ涙目wwww」という
沖縄基地問題の事情をよく知らない人からの書き込みが沢山あった。
918名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 23:13:55 ID:thIo2CgO0
おいおい、民主は元民主党衆院議員を支援したれよ
919名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 23:14:09 ID:27MTbHYS0
>>914
いや、「ほぼ同数なんだから、市長を2人でやるか任期を半分ずつにするべき!」
って言い出すに10000000000ZWD
920名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 23:14:23 ID:Zo3d012l0
>>833

それは、郵便屋さんが有能なだけだ
俺んちなんか、最寄駅からのナゾ地図(手書き)で届いた手紙があったぜ@東京五反田
921名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 23:14:34 ID:D7OcgZClO
奥州市はオザー推薦が勝ったか。

まあ内輪揉めだし、どうでもいい。
922名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 23:15:59 ID:k4sziohC0
元民主衆議院議員が落選ですか。
民主色が強いと負けが確定しちゃうなw
923名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 23:16:05 ID:+0WKkn1X0
北陸新幹線
自由民主党整備新幹線建設促進議員連盟 森喜朗
北陸(長野)新幹線推進議員連盟会長 北澤(防衛大臣)

小沢、岡田は北陸新幹線に反対の立場
924名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 23:16:35 ID:vS8dQT510
県連の方がさすがに現実的にならざるを得なくて
民主なのに民主離れ起こしてるようにも思えてきた
925名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 23:16:55 ID:BaxM3Bl60
勝ったんだから余計な心配するなよ
きりがないぞ
926名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 23:16:56 ID:pbVFl88j0
>>36

橋本を推薦する政党はなかったわけだが。
四面楚歌で勝った。
927名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 23:17:52 ID:pbVFl88j0
>>907

ああ、新進石川か。奥田一派か。
928名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 23:18:01 ID:pngVp1W70
公明党が自民と選挙協力をしないことを表明したよ。
おそらく参院選後は日本人にとって踏ん張り所になる。
929名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 23:18:33 ID:WfepCMm70
>>922
彼は社会党系。
民主県連が奥田系に併合された時点で命運は尽きた。
930名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 23:20:22 ID:ED/Q5q7f0
59年間で、なぜか4人しか知事がいない不思議な県
931名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 23:20:29 ID:wuwG82iQ0
>>924
新進石川による民主石川県連乗っ取りの悲願達成。
奥田党としての民主石川県連になった。
民主党から旧社会党を排除したってことです。
中央政界でもこうならないかなあ。
932名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 23:20:30 ID:tmXamnKT0
>>346
確かに「新進石川」ってどういうスタンスの集まりなのか良く分からないことがある。
自民党の勝利でもない、ってのには同意。
933名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 23:21:06 ID:BaxM3Bl60
しかしこうして見ると橋本の支持率80%維持というのはすごいな
934名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 23:21:12 ID:mvM1gXVw0
4選以上禁止にしろよ
935名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 23:21:32 ID:27MTbHYS0
>>920
ワロタwww
そのうちGPS座標で書かれた郵便物が届くかもしれんなw
936名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 23:21:41 ID:JPYEmnWp0 BE:255191982-S★(602345)
        _,. -−─−-- 、_
     ,. '´  _ -−ニ二二`ヽ、
    /   /  _,.−'⌒ヽ,ノ``'ミ,、
  ,.'   /  /  ,,イ゙\ /入、ヾ,
. /  / // -‐''"_ ヽ l l′/`_''l}
 '  / ,.イii/ /∠´ `ヾ' l lレ''´ ヾ
   / ,.' ii/u i{,_,,  ゚ }! l li{,_,. ゚ }
.  / /ii i/u uヾく,_,ノ′ l lゞi-rイ
 ,' /-、 i| u    ' ' ` ,__〉〉  |
.  /l 「ヾ'i|   ,.r‐     `'U'U_,ィ}|
 / | ー}.l| /,r 'T"丁 ̄| ̄ | l|'|
 }i iト、}( l! ,イ  |__, ⊥ _|__,l|.ト、
 `i iiiハ `| i l_/       _,ノノ|| \
.  }iij. |. l |Y/      ‐┴''" ||\ \
  ゙l!  | l|. 仁   _,__      ||  \ \
  /   | |l lニレ'´     `ヾ'、  ||   \ \
  /   |. |ヽ 「]、       ヾ>、||     \
/   .|  |. ヽ`「ヽ        }H|\
      |  |  ヽ`「ヽ、、,__,,ノj‐||  ` ー─
   u  |   |  \`'〔`'T''''''T´ ,ノ|
      |   |    \ ` ̄ ̄ ̄ /
       |    |    `−──‐′
937名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 23:23:50 ID:pbVFl88j0
>>931

なるほどねー

>>934

選挙民が決めることだと思うのよさ。
で、阿久根のような市長を選んじゃうのも有権者の責任な訳で。
938名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 23:25:45 ID:vS8dQT510
>>931
なるほど、旧社会党排除はいいなぁ
某民主王国はその実旧社会党王国だからなぁ
小沢配下なら政治と金問題で勝手に消えてったりしてるが
939名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 23:26:01 ID:7XinrwrH0
>>898
リアルに火病を発症してるんだろうw
940名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 23:27:37 ID:+0WKkn1X0
http://www.hokkoku.co.jp/subpage/H20091016101.htm
治山社がなくなった状況で、自民党の支持なしに谷本は勝てないし、
自民党も谷本になってもらわないと新幹線がひけないw

治山社がらみで赤字の金沢には涙目かも知れないな
散々投資した野々市には抜けられるしw
コマツを引き抜いたのは上手いが、コマツは中国に逃げそうだ
民主党が強かった野々市も自民に傾くかも知れない

他県の状況以上に自民にべったりの石川県
谷本も自分で辞めると言うまで知事だろう
941名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 23:28:10 ID:wuwG82iQ0
>>932
簡単に言うと新進石川のスタンスは「旧経世会非小沢流(反小沢ではない)」。
小沢からリベラル風味を抜いた感じかな。奥田敬和そのまんまだが。
渡部恒三のスタンスが存命の政治家で一番近いかもね。
942名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 23:28:58 ID:WfepCMm70
>>938
地方ごとにいろいろ事情があるからね。
東北なんか他地域では想像もできないくらい旧社会党(社民党)の勢力が残っている。
943名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 23:29:04 ID:ED/Q5q7f0
>>940
自分で辞める・・・・×
死ぬまで・・・・・・・○
944名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 23:29:58 ID:dAObQvlh0
いい加減、知事にも三選禁止ぐらいの規定は作ってもいいと思うなあ
相乗りで5選って、いくらなんでも酷すぎるだろう
945名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 23:32:18 ID:l3wPRRI+0
>>920
>俺んちなんか、最寄駅からのナゾ地図(手書き)で届いた手紙があったぜ@東京五反田

まじで!?
できれば画像撮ってどこかにうpしてほしいな
946名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 23:32:52 ID:BfmoYMf/0
ID:O49h6LQW0
顔とIDが真っ赤だぞw
947名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 23:33:28 ID:wuwG82iQ0
>>943
中西陽一タン…
948名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 23:36:10 ID:+0WKkn1X0
ちなみに奥田敬和
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A5%A5%E7%94%B0%E6%95%AC%E5%92%8C

>>941
もっとも現実的なリベラル派だと思うんだが、
自民党抜けた時点で終わったと思うよ
外には尊敬される事もあり、内には治山社があった人物
949名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 23:37:20 ID:O7t1ua5N0
谷本が嫌だったのはのと鉄道短縮させたときぐらいで後は
よくもなく悪くもなくだな。だからどうなるかわからない新人よりも今のままでいい。
950名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 23:45:25 ID:9L7QpJq10
石川県知事は天皇と同じく、終身制だからな。
中西陽一の8期31年の記録を抜くかどうかは、谷本さんの生命力次第だ。

自民が推薦し、民主が支持してたら、絶対負けないだろって。。
951名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 23:49:40 ID:ZM5PLM5u0
青森県議会:意見書、自民の案「全勝」 民主2件のみへ
http://mainichi.jp/area/aomori/news/20100313ddlk02010166000c.html

 県議会2月定例会は12日、民主党の陳情一元化に反対して国に地方の声を直接聞く仕組みの保障を求める意見書案など計6件を可決した。
政権交代を機に主導権を握りたい民主党会派が提出した意見書案に、自民党会派も与党批判の意見書案で対抗。
数で優勢な自民党会派の意見書案がすべて可決された。

 民主党会派はこれまで、自民党会派がまとめた意見書案の文言を変える程度だった。
しかし政権交代を受け、民主党会派は「県民の声を実現できるのは我が会派」として、子育て支援策の拡充など計8件意見書案を提出。
自民党会派の5件のほか、他会派からも3件の提出があり、出そろった意見書案は「異例の数」とされる計16件となった。

 討論中はヤジが飛び交い、民主党会派案で可決されたのは雇用対策の拡充を求める意見書案のみ。
全会一致の中小企業を支援する意見書案は最終日に可決される見通しだ。
「8戦2勝」となった民主党会派は「否決されたが討論まで持ち込めたので大成功。議会の活性化につながった」と満足そうだった。【矢澤秀範】
952名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 23:52:34 ID:HzyGmPIt0
>>949
のと鉄道問題ではずいぶん知事批判が出たはずだが、
能登半島地震への対応が的確だったことで帳消しにしたのかな。

今回現職が票を取れなかったのは金沢市だが、それでも得票率が6割近い。
浅野川水害問題で結構揉めたんだがな。桑原さんに流れなかった。

米村さんが9000票取ったのが、知事選最大の驚きかも。
953名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 23:54:15 ID:zmf2GgIc0
日本国民よ・・・!邪悪なる朝鮮ミンス大魔王を撃退するのだ・・・!
http://www.youtube.com/watch?v=pTjnhS96Nyo
954名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 23:55:04 ID:+0WKkn1X0
>>952
ちなみに俺は、米村に入れたw
谷本で確定だったし、最低得票ないと可哀想かと思って・・・
9000も入るならいらなかったかw
955名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 23:57:40 ID:wuwG82iQ0
>>952
浅野川水害問題は谷本知事と馳浩衆院議員の威信を傷つけましたからねえ…。
金沢市内でその後遺症がどれだけ残っているんでしょうかね。
校下別あるいは開票所別の投票結果が待ち遠しいですわ。
956名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 00:00:52 ID:+2LO6+Di0
意外と県民のカキコミが多い事に驚き
田中が比例で議員になった時以来の驚きだ
おやすみ
957名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 00:03:18 ID:mAEnO5NK0
>>956
あれは一種の祭りでしたね。
おやすみ。
958名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 00:03:28 ID:SbxvdVxf0
谷本の次も相乗りが良いよ
これだけ相乗りが続いたから
自民か民主か片方だけの推薦ってなにか不安な気が・・・
959名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 00:04:15 ID:tmXamnKT0
>>941
あ〜、黄門様か…。それなら、嫌いではないかも。
奥田敬和氏は選挙民になった時は既に故人だったので…。
960名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 00:05:53 ID:z1JstENe0
>>955
水害問題の原告団のサイトを見ると、馳さんは何度も被災地に足を運び、
県の説明会にも同席してくれたとかで、評価が高いよ。
961名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 00:09:57 ID:UrA5H/KR0
米村さんのポスターは
カラーコピーで手作りだったね


962名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 00:13:05 ID:FiaKuyAl0
>>955
そういう不満を持つ人がいても、代わりに誰に投票する?
投票に行かないと思う。
校下別をみても、ほとんど変わらないよ。
963名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 00:14:52 ID:Z1FkJQYk0
民主オタが必死wwwwwww
相乗り候補で自民も推薦してるのに民主オタ勝利宣言wwwwwwwwwwwwww
どんだけ惨めなんだこの敗北者wwwwwwwwwwww

ほれ、敗北者wwwwwww
【政治】 岩手・久慈市長選、現職の山内氏が当選…民主・社民推薦で「政権与党との緊密ぶり」アピールの遠藤氏破れる★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268577763/l50
964名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 00:16:57 ID:z1JstENe0
>>962
被害者の会は桑原候補に推薦状を出した。
校下別の得票は、ちょっと見てみたいなあ。
965名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 00:17:45 ID:2Jzpr6zZP
おー やっぱり現職強いな我が田舎は  

もう行く回数の少ないと思うがw
966名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 00:24:45 ID:zBZkjMc80
で谷垣って能登大好きって本当?
967名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 00:43:36 ID:Ktliu57i0
>>963
誰か勝利宣言しているか?
968名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 01:49:09 ID:+ROesgrd0
>>924
なんだかチトー時代のユーゴスラヴィア共産党みたいだな
969名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 04:35:31 ID:3lziYA0x0
>>964>>962
「校下」は金沢の方言で、標準語では「学区」。
970名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 05:20:18 ID:FiaKuyAl0
>>969
あえて校下という単語を使ってる。
971名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 06:02:12 ID:3lziYA0x0
>>970
あえるも何も全国の人が校下と書き込まれても意味がわからない。
そういう書き込みはまちBBSのみにするべきだよ。
972名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 06:30:48 ID:FiaKuyAl0
>>971
そんなもん、投票所別という単語が入ってりゃ推測できることだし
全国の人が理解できないというなら、浅野川のことやのと鉄道という
ローカルな話もここですべきじゃないのか?
973名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 06:34:41 ID:+2LO6+Di0
「校下」
わかんなきゃググれカスで十分です
調べてわかる単語ならおk
974名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 06:54:16 ID:2+AtwKyD0
>>1
ちゃんと戦え民主w
975名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 07:04:54 ID:irGsacWu0
石川県は昔から多選多いよ
今回も別に問題なく進んだだけ。とりあえず
小沢ザマァw
民主県連には世話になった人もいるので中央の暴走を止めて頂きたい
・・・田中なんとかさんというビッチがいる以上、難しいかもしれんが
976名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 07:08:31 ID:0M4ZHJNs0
江戸時代からトップは外様が多い
現知事も兵庫県
977名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 07:09:49 ID:P00RPwq60
松井 県知事選挙でれば ダントツだろうな!
978名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 08:09:52 ID:YEekSQD60
>>928

売国政党を退けた後には、戦争が来るだろうな。
お相手は韓国。

開戦を口実に参政権を没収。特権も廃止で強制に帰国へ。
そのぐらいしか、景気と国民の支持を一気に回復させる手立てがない。

対馬での衝突が皮切りとなり日韓はあっという間に戦争に突入するだろう。
主戦場は日本海だが日本国内では朝鮮系破壊工作員が暗躍する。
マスメディアも狂った主張を垂れ流す。
特別永住権は廃止され、反日団体は掃討される。

戦争自体は長期化する。
979名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 08:44:53 ID:QNZq9myN0

早く道州制を導入してこういう腐った県とは縁を切りたいね。
980名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 09:55:49 ID:P5sk88Hr0
>>1
ミンスって多選に反対してなかったっけ?
981名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 10:05:22 ID:NCtSFzcW0


桑原氏の得票105,166=谷本批判票。谷本死ね


982名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 10:36:58 ID:irGsacWu0
>>981
うわあ・・・負け犬のなんとやらだ。木村、米村両氏を入れない辺り
民主県連でもない小沢の犬、乙
983名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 11:04:35 ID:CnBh++LC0

後だしで勝ち馬に乗ること自体、キムチ臭いやり方。 
984名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 11:04:56 ID:L6cyQ0iI0
>>981
桑原を支持して入れた人はいないってことか
桑原人徳なさすぎだろw
985名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 11:49:42 ID:a08tZw5pO
保守的な県民性だから谷本になると思ったよ
金沢市長といい…何回当選すんだか
よほどのことやらかさない限りは変わる気配がないよね
986名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 12:07:48 ID:V/5ZgOeOQ
>>950
生まれる前から既に知事は中西さんだったし、人生初の知事選投票の時も、大学4年の
夏に県庁でバイトした時も、県のトップは中西知事だったよw

弟は大阪で学生時代を過ごしたが、ちょうど横山ノックが知事になっていた。
彼もスキャンダルで政界を追われたが、何の変化もない石川県知事よりずっと
面白かったのでは…と思う。
987名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 14:35:28 ID:WhM4ag7O0
やっぱ公明は今のままなのかな。
民主ヨロヨロじゃん。
988名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 16:14:24 ID:1/NJg4W40
多選の問題はあるんだけど
変われば良いってもんじゃないしな。
989名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 16:31:19 ID:zBZkjMc80
>>976
京都ですけど‥
990名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 22:54:27 ID:WuKhFT3i0
>>986
俺の兄は石川県庁に勤めてるが、一度も知事変わらないまま
退職するかも・・・と言っとった。
さすがにそれはオーバーだと思うが、知事が変わると
県庁の人達は大わらわになるんだそうな・
991名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 00:45:50 ID:zRrPSajU0
>>989
大学が京大で、出身は兵庫の西脇市。

>>985
他の知事は、3期くらいやってると、よほどのことをやらかしちゃうんだよな。
992名無しさん@十周年
バーコードは新幹線開業を花道にして引退やろ

次は若くて活きのいい奴が立候補せんかな