【社会】 「平日に休みか!」 村唯一の診療所の献身的な医師を、一部村民が中傷→医師が辞意→「困る」と村民…秋田・上小阿仁村★13

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 16:27:09 ID:DrCNOjEp0
>>948-949
どっちもどっち。
953名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 16:27:42 ID:ksxoibiY0
医療はサービス業だよ。間違いない。
だから営業時間外に来る奴は客じゃない。
店の営業方針に難癖をつけられるいわれもない。
営業に支障が出れば閉店するだけ。
何の問題もない。
954名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 16:28:14 ID:28osv4N00
ここ人口2000人くらいしかいないのな
自治体である事自体がおかしいだろ
仕分けしちゃえよ
955名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 16:28:47 ID:Bp1ZO2f60
>>950
>ID:O6CqJZE60
は、馬鹿だからそんな事実も知らないそうです。

で、素直な感想もねじ曲がっちゃうそうです。

ハライテーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
956名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 16:28:50 ID:ECihqHlxO
まぁ、一人の馬鹿のせいで皆に致命傷負わせるいい例になったな。

戦争中じゃあ全滅フラグだし
957名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 16:29:15 ID:O6CqJZE60
>>952
そうだね。
自重します。
958名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 16:35:10 ID:/v1ZqExa0

まあ、そんなことが起きていても、朝鮮学校には援助が入るわけだしw

日本人なんか死んでも構わない。もっと無医村になーれw
959名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 16:37:21 ID:M8/tFWKD0
こういう田舎の閉鎖性って日本だけ?
南仏のナントカとか英国の田舎暮らしとかの本みる度に
ホントに快適かよと思ってしまうんだけど。
960名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 16:41:51 ID:vXD45NG10
田舎暮らしで愛的に暮らせる人は都会でも楽しく暮らせるよ
961名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 16:47:44 ID:Mm5FmbuS0
>>959
余所者排除の論理以上に人種差別のほうが大きいと思われるw
民度の低い国や地域だとチャイニーズチャイニーズと煽られるw
962名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 16:50:21 ID:vXD45NG10
自然はこんなに美しく、山も川も美しいけれど、人間の醜さだけは最悪!
そういう感じだよね。
まったく田舎も都会も人間は醜い。つか診にくい。
963名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 16:53:00 ID:TEWdDzlh0
>>959
英国でもスコットランドの方とかはいまだに迷信が凄いし、南仏は避暑地だけど
スペイン国境とかあたりだとまずそもそも言語が通じない。独自の少数言語もってるし。
中国だと僻地には井戸もないが、ネットだけはあるという異常ぶり(国が支給)。
964名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 17:03:16 ID:hHWZt72F0
>>953
そうだな。
利用者も嫌ならほかの病院にいけばいいだけ。
965名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 17:03:25 ID:lyagORus0
スポーツ選手とか芸能人とか自信過剰の人間は医者を見下す傾向があるんだよ
その連中の態度をテレビで見て、民度の低い田舎者はすぐ真に受けてしまう
966名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 17:03:41 ID:Yw6rUebN0
都会にも田舎にもDQNはいる。
都会ではDQNを避けて生活できるが、田舎ではどうしてもDQNを避けれない。

それだけだね。
967名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 17:06:10 ID:I1/qr9j00
秋田らしい
いいんじゃね?この先生は今までよくやった
村人は自業自得
968名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 17:13:22 ID:wy4ZrHcX0
上小阿仁村国保診療所
Tel:0186-77-2042・2043 Fax:0186-77-2745

上小阿仁村役場
Tel:0186-77-2221 Fax:0186-77-2227

お問い合わせフォーム
http://www.vill.kamikoani.akita.jp/forms/acceptform/acceptform.aspx?div_id=723
969名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 17:23:01 ID:zyXpqiKV0
>>965
それってあるよね
大学すら出てないど田舎の高卒農民が
教師なんてバカでもなれるとか言ってるのみたりすると
なんかもう・・・って感じ
TVなどの芸能人やコメンテーターの言ってること間に受けちゃうし
970名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 17:31:31 ID:BzyQPdoO0
これとは関係ないが、医者にDQNが多いのは確か。
971名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 17:31:58 ID:XphVm5uL0
>ここ人口2000人くらいしかいないのな
>自治体である事自体がおかしいだろ

昔は郊外に出るとこんな自治体ばっかりだった。

自治制といっても、声がでかい偉い連中がえらそうにして
税金で飲み食いとか当たり前。
分教場の訓導は中学を出た地主の娘とか、公図の作成も好き放題
無医村が当たり前、医者ではなく祈祷師を呼ぶのが当たり前。

戦中・戦後の合併や高度成長、人の移動があった地域ではそういうことは
減ったけど、ごく一部に昔の名残がある。
田舎の村議会選挙や首長選挙の醜悪さが延々と続く未来の無い村がいくつもある。

都市には別の問題がある。特に大阪は...
972名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 17:36:50 ID:f8/cBL4q0
ビラまで配られるって。


街の人のために働き続けたのに。これだから地方の年寄りは。
973名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 18:02:28 ID:eBrUv1qf0
974名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 18:15:11 ID:Bp1ZO2f60
医者もどき共の書き込みは、
田舎に対する偏見にみちてるな。 もう少し、視野を広げなされ。
975名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 18:24:12 ID:PTOiqkIj0
前任者の医者がゴタゴタに巻き込まれて辞めたときに
すぐ次の医者が決まってしまったのが村人を増長させる原因になったんだろうね。
「医者なんて代わりはいくらでもいる」って感じで、
本当はこんなややこしい村に来てくれるありがたい医者なんて稀有なんだが、
そういうありたがみを全然、理解してなかった。

ここはお灸を吸えるためにも、数年、無医で十分だと思うよ。
村民たちが大歓迎で「新しい医者きてくれえ」と思えるまで放置でいいだろう。
976名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 18:37:43 ID:pnd5owB30
擁護的カキコの多くが医者だと思ってる奴もいるんだろうが、
医者板ではスレすら立ってない。
みんな、「またかよ、ああ秋田か、そりゃそうだろ」ぐらいにしか思ってない。
みんな愚民のバカさには怒る気力も無くしてるんだ
977名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 18:43:23 ID:xsGftHCO0
秋田=ドッグヴィル
978名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 18:48:35 ID:fQU83h+zQ
地方の田舎に住んでる奴ならわかるだろ。
田舎にいい人間なんかいないよ。
町や村レベルだと特にひどい。
外面がいいだけで中はドロドロ。
閉鎖的な狭い場所に限られた人数でずっと暮らしてれば人間関係も気持ち悪いもんになる場合が多いってこと。
しょーもない他人ごとや小さいことが気になってしょうがない。それもしかたないさ。
それ以外に気が回らないんだからね、なにもなさすぎて。
979名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 18:48:51 ID:iMGCueCI0
田舎のじじばば達は自分ルールに沿わないと
すぐいちゃもんつけるからね。
暇だからターゲットにされると監視されるし。
悪い意味で感心もたれるとキツいよなー
若い人は一旦出てしまうと都会の無関心さが楽なのかも。
だから尚更過疎化がすすむんだろう。
980名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 18:50:09 ID:dw/R7fkR0
どこでもジジイババアの我侭は社会問題だよ
たまたま、この村はそのジジイババアが異様に多いだけだろ
981名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 18:50:32 ID:f9q0EJjG0
味覚音痴のアメリカ人は塩抜きでも気付かないと思う
982名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 18:56:05 ID:Qx8XI5lF0
もう65歳だもん
心底つかれたんだろう・・・休ませてあげたいわ
続けたとしても5年ぐらいしか難しいだろうし次を見つける時がきてたのに
騒いでるのもおかしい
983名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 19:00:11 ID:PTOiqkIj0
あと、女性蔑視の問題だな。地元の人のそういう投稿も実際にあったし、
あのあたりでは「一段、低い存在」とされている女に対して
「先生」と頭を下げて診てもらわなくてはいけない状況にムカついたんだろうな。
その辺のコンプレックスから理不尽なクレーマーが生まれたんだろう。

だから、次の医者がもし来るとすれば男性だろうけど、もうこないだろうな。
俺の案だが、この村は八丈小島みたいに廃村になればいいと思う。
984名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 19:04:48 ID:SWXLRiLh0
村ごと全部村八分だw
985名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 19:08:00 ID:/ibpju250
農家の暗部みたい
986名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 19:23:57 ID:PTOiqkIj0
横溝正史の推理小説みたいなもんで
農村の内部なんてこんなもんだよ。
987名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 19:25:51 ID:KO7owfGt0
ヨモギさんまた来てるの?
忙しいのに毎日このスレに来てくれるなんて
なんて熱いお方なんだろう
988名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 19:26:05 ID:wV9OlWYD0
みたいじゃなくてそのものだろ

ところで一昔前、「コスモぐらし」という農協風味のネットゲーがあってな
自分の土地で作物作って売ったりするゲームだったんだが
ご想像どおりゲーム性に欠けたので速攻で過疎った

そこで何が起こったかというとリアル過疎農村地帯の人間関係が
ネトゲ上でも再現
数少ない新人が入ってくると集団で観察してあれこれ噂して、
親切と称して種だの野菜だのおしつける
そこでまたリアクションを見て古参プレイヤーとうわさ話w
マジでそのぐらしかすることがなかった

あれは身の毛のよだつ体験だった
989名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 19:32:28 ID:Mm5FmbuS0


  東北地方なんてのは 仙台を残して 衰退あるのみ


990名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 19:32:40 ID:McBfrr7F0
未だに女だから村の重要な機関には関わらせんとか田舎は普通にあるからな。
991名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 19:38:36 ID:70/ddrFi0
te
992名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 19:38:41 ID:iNF6b3rw0
2ちゃんも長く続いた良スレが数人のあるいは一人の悪意に満ちたキチガイの為に潰されるよね
少数の者の為に圧倒的多数の利益が害される・・・
反民主主義の極みだね
993名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 19:40:24 ID:f5qXpVPT0
いっそネラー1000人、村に住民票移して乗っ取ってしまえ
村議会も牛耳ってジジババ奴隷にして
お願いします堪忍してくださいって言わせてから廃村にすればいい
994名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 19:41:15 ID:3oC0Su/x0
上小阿仁村がさっさと滅びますように ^^
995名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 19:48:24 ID:Mm5FmbuS0
中国韓国台湾ブラジルからの移民に差し上げればいいのですよ
996名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 19:48:26 ID:jhZA5nNM0
ほっとけば10年以内に廃村と思われ。
997名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 19:58:42 ID:QEqYBDpQ0
>>993
それいいな。
じゃんじゃん条例作ってな。
998名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:03:01 ID:Ys1uyJNa0
こんなムラ潰れちまえ
999名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:05:20 ID:Z8/ASctX0
ど田舎は怖いね
1000名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:06:48 ID:6V5Qwy590
あげ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。