【経済】「CD買おうぜ」ネットに対抗、若手音楽家ら呼びかけ 音楽CDの生産はこの10年でほぼ半減
1 :
かなえφ ★:
2 :
かなえφ ★:2010/03/14(日) 17:25:23 ID:???0
※続きです。
昨年1月に販売を始め、同年末までに約400枚が売れた。ロックバンド「筋肉少女帯」のボーカリストで作家の
大槻ケンヂさん、元「LUNA SEA」のドラマー真矢さんらも賛同し、イベントを開いた。
大手CD店などから「運動に協力する」と打診もあるが、今のところ断っている。「大企業の販売促進にして
しまっては、多くの人に届かない。制作者が草の根で活動することに意味があるはずだ」と考えるからだ。
今後も、夏の野外フェスなどのイベントを通じて、地道に運動を広げたいという。
◇
日本レコード協会の統計によると、CDの生産額は1999年に5512億円だったが、2008年には、
2912億円まで落ち込んだ。一方、有料音楽配信の売り上げは、05年には342億円だったが、08年には
905億円と急速に市場が拡大。CDを出さず、配信のみで曲を発表する例も増えている。
asahi.com 2010年3月14日16時56分
http://www.asahi.com/culture/update/0308/TKY201003080116.html
3 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:25:26 ID:2kirh4EI0
なんでアルバムが一律3000円なの?
ny厨のせいだ
5 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:25:28 ID:v/bIii5C0
中日ドラゴンズのことか
6 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:25:35 ID:A0hqK3XzO
嫌です
JASRACを無くせば良いんじゃない?
3000円とか高すぎるんだよハゲ
9 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:26:27 ID:VN5Kk1r60
?
買いたくなるような曲を作れ
アニメとタイアップしないと売れないとか。偉そうな顔すんなよクズ。アニオタに感謝しろ
11 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:26:43 ID:4VpSt2EU0
インディーズでやれ
レコードの時と同じだな
CDじゃ味気ないw
13 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:27:19 ID:1Y+aNT1Z0
カネが無い。
今日CDを沢山買ったよ。有明で
15 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:27:40 ID:PnyqTVpi0
高い
16 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:28:05 ID:UF7GEuja0
クラヲタの私は依然としてCDを購入しています。
一つには、音源を圧縮するとクラシックの場合は音質が劣化してしまうのと、
もうひとつは、CDよりもレコードに郷愁を覚える人の例にみられるように、
クラヲタには保守的な人が多いのが主な理由です。
17 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:28:15 ID:cc7gDjJj0
>「音楽を形の無いデータでやり取りするだけなんて、あまりに味気ない」
CDじゃなくてライブ聞きに来いって言うとこじゃないのかここは・・・
シングル1枚300円になったら買うよ
19 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:28:21 ID:uvXxhpKL0
金払ってダウンロードしてるんだから別にいいだろ
CDで不出来な曲を抱き合わせで売ってぼったくるなよw
CD買ってもいいんだけど邪魔なんだよね
過去にいっぱいCDを買っていた人ほど
その管理の煩わしさを良く知ってるジレンマ
データ販売の売り上げ伸びてるんだったら移行すりゃいいじゃんよ
CDやDVDはなんかの超記念レア商品で十分だろ
1万円ぐらいの価格つけてファンから搾り取ってけよ
時給700円の時代にCD1枚3000円・・・
まず再販維持をやめろよ。
25 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:28:53 ID:RTnWtRAC0
CDはぼったくり
26 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:28:55 ID:QU8u053i0
アナログしか持ってませんが?
27 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:28:59 ID:4YnWHSCP0
ウサギ小屋の日本で物かって置いとけとか、無理言うんじゃじゃないよ。
28 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:29:07 ID:05g8iRE5O
29 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:29:20 ID:FdMZOO5j0
カスラック死ねよ
30 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:29:21 ID:LQPlwab00
欲しいと思う曲がない
クラフトワークの初期三枚はやくCDにしろ
CD一枚150円にしてください
Blue-specCDは結構良い
これ普及させようぜ
34 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:30:00 ID:JNZ+EKir0
まずお前が買えよ
35 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:30:11 ID:cGa+gflV0
そもそも本と同じ扱いで再販維持してるのが悪い
淘汰されるのは時代の流れじゃね?
そもそも、ライブで聴かずにレコードを聴くなんて、味気ない。
と言われた時代もあった。
ファッションとしてのCD購入はあると思うよ
でも聴きたくもないアイドルや芸人の歌が流れてくると
購入という行為が仕事に付き合うみたいで疲れるんだよ
38 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:30:40 ID:6Ri5eovR0
糞曲のオンパレードで3000円は許せない
違法じゃないDLならちゃんと金払ってるし問題ないのでは?
40 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:30:49 ID:oMnh/BPp0
「音楽を形の無いデータでやり取りするだけなんて、あまりに味気ない」
コエカタマリンでも飲んどけ
41 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:30:49 ID:mAL1ui7T0
高すぎるんだよ
42 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:30:52 ID:5i90SAcB0
おいUK厨、新人でオススメいたら教えて
書籍も音楽もデータ販売の時代。
出版社もレコード会社ももはや無用の長物。
44 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:31:09 ID:dV/V2Uol0
ネットで注文受けて直接郵送すれば、200円ぐらいで実現できなくね?
45 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:31:10 ID:GYM8hKOp0
>>1 なんで買わなあかんのやこら!ボケ!市にさらせやボケ
洋楽の輸入盤が安いな
47 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:31:29 ID:05g8iRE5O
mp3 ビットレート320でじゅうぶん
わざわざCDなんてもんを買う必要は無い
1曲で300円とかぼったくってんじゃねーぞコラ
CDを買いに行く服がない
>>16 自分も,音を大事にしたいと思う物はCDで買う。
Jpopはまあ…DLでも十分かな。。
SACDとか、根本的に内容の差をつけないと、無理だろ。
>>33それはただの今までと同じCDじゃん。
リマスタリングしてるだけなんじゃないか?
50 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:31:46 ID:/s6as1YaP
値段云々の前に聞きたい曲や歌手がいない
3000円は無いわ
CDの中に生写真を入れておけば、みんなCDで買うだろ!
スピッツのCD買おうと思って店に行ったら売ってないからネットで中古買った。
2000円くらい安く済んだ。店は品揃えが悪いから売れないんじゃね?
54 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:31:55 ID:hSEY5ibu0
SACDが普及していれば・・・
55 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:32:07 ID:2kirh4EI0
57 :
名将ヨシイエ:2010/03/14(日) 17:32:08 ID:hyhBijEt0
>「音楽を形の無いデータでやり取りするだけなんて、あまりに味気ない」
音楽の基本は生だろ
www
根本的に間違っているし
日本の音楽などゴミほどの価値もない
洋楽の70年代ものが1000円以下
金出すなら明らかにこっちだろ
作っている方も分かるはず
自分のはゴミ以下ってな
wwwwww
このデフレの時代に3000円は無理だよ
輸入物がこれより安いのは何でだ?
映画の1800円もそうだけど、消費者目線から離れすぎてる
まずは買ってもらえる適正価格を調査することから始めないとだめ
59 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:32:20 ID:jkmdJ9Hd0
クルッ
. ハ,,ハ ミ _ ドスッ
. ( ゚ω゚ )彡―─┴┴─―
* * * \ / つ お断りし / ハ,,ハ
* * \ 〜′ /´ └―─┬/ ( ゚ω゚ ) お断りします
* ハ,,ハ * \ ∪ ∪ / / \
* ( ゚ω゚ ) * .\ / ((⊂ ) ノ\つ))
* お断りします *. . \∧∧∧∧/ (_⌒ヽ
* * < > ヽ ヘ }
* * * < の し お > ε≡Ξ ノノ `J
────────────< 予 ま 断 >────────────
. オコトワリ < 感 す り >
ハ,,ハ ハ,,ハ .ハ,,ハ <. !! > ハ,,ハ
. .( ゚ω゚ ) . ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ ) /∨∨∨∨\ ( ゚ω゚ )<お断り .ハ,,ハ
│ │ │ / .\ します>( ゚ω゚ )
,(\│/)(\│/)(\│ /. \
/ ♪お断りします♪ \
/ ハ,,ハ ハ,,ハ .ハ,,ハ ハ,,ハ\
. ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ )
60 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:32:21 ID:vpZhFgTR0
最近のプロの曲はつまらん
ネットのアマチュアの方が発想が自由で面白い
まあ馬鹿テクだけでプロになれないセミプロのたまり場ができる場合も多分にあるけど
そういうのはプロで間に合ってるんでイラネ
61 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:32:30 ID:ZsOlaa4V0
呼びかけに横文字頼るくらいなら死ねば良いのに
62 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:32:33 ID:8BZzHm4T0
ジェフベックの新譜は買うよ
スラッシュのも買う
CDみたいな小さいジャケットでは芸術は表現しきれない。
だから、レコード買おうと言う運動が昔あったな。
歴史は繰り返すわけだ
泰さんそれ副業ちゃいますか
買ってもいいけどJASRAC通さずに作者に払えないものなのか
なんで社会に寄生してる下級芸能のために金使わなきゃならんのじゃ
67 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:33:01 ID:745IzTio0
メジャーからCDを出したこともあるミュージシャンだが、時代に逆行するのは無駄。音楽製作が
安くなった事、ミュージシャン自身がプロモーションを容易に出来るようになった事、これら時代の
メリットもある。レコード会社なんてミュージシャンのふんどしで相撲を取ってるクセにミュージシャン
に敬意を払わない存在はいらない。つぶれてかまわない。どうやって食っていくかはそれぞれが自
分で考えろ。
JASRACの犬どもめ
いや、借りようぜ
若いヤツがネット否定してどうする
ネット販売しろ
71 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:33:11 ID:vwtaUY4k0
基本的にCDを買っているが値段の高さはどうにかならないのか?
そういう商売をしているからみんなCDを買わなくなるんだよ。
72 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:33:11 ID:tmkTl3aN0
1枚1000円位なら今の3倍以上は売れるよ
ケースがかさばるんだよね。
邪魔
74 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:33:35 ID:DonrUItF0
やーだよ
>>49 超高級なCD-Rで高級なドライブ使って焼いただけという感じのCDだけどな
データはまったく同じだからw
売り上げが減ってるのはコンテンツの質の問題じゃないか
>>57 そのころのを尼で輸入してるわw
SACDがあったらそっち買うけど
レンタルで充分だな
79 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:34:09 ID:UF7GEuja0
クラシックのCDは安いです。国内盤でもしばしば一枚1000円とかで発売されます。
輸入盤だと10枚組で2000円とか、とんでもない値段のものまであります。
有名な演奏家によるCDでも、たとえばモーツァルトの「魔笛」二枚組で、ベーム/BPOの
国内盤では4000円するものが輸入盤だと3000円で買えます。
ブルックナーの交響曲第8番では、ハイティンク/VPOのものが、国内盤では4000円かかり
ますが、輸入盤だと、3番がおまけされて、3番と8番セットで1790円で入手できます。
販売元の皆様、ありがとうございます。
最近 2000年前後の懐メロJPOP番組多いけど・・・
CD買え言う前に 自分たちの音楽見直せよw 全然クオリティが違い過ぎるだろ ( ゚д゚)、 ペッ
腐ってるものはイラン!
ま、エイベックスに破壊された音楽界で頑張る若手には同情と応援はしている (;´Д`)
CD買いに行くってことすら煩わしい
例えば12曲セットのCDがあったとして、聞きたい曲は何曲あるのかという話だ。
まあお気に入りのクリエーターのCDはそんなの関係なく買うけども、そうじゃない
CDは一曲だけ切り売りしてくれればそれで十分という
>>53 欲しいCDが店に置いてないことがほとんど。
84 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:34:16 ID:I/MKQNEBO
CDは毎月数枚買うんだけど輸入盤オンリーだからなぁ
日本はどこぞの権利団体さんが異常すぎることに気付き始めたんだから仕方ないだろ
86 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:34:18 ID:gpalriNh0
アルバム2000円にでもすれば?
87 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:34:19 ID:o1oSEeXj0
もうアイドルみたいに
生写真とか握手会、シークレットライブ抽選券みたいな
景品ないとCDは厳しいだろうね
ネットがあるんだからレコード会社もいらないわ
>>14 東方っていうブームもあるだろうけど
結局アルバム一枚1000円以下で買えるってのがミソなんだろうな
同人音楽がバカ売れしている状況でこういう自称プロ(笑)の人達が言った所で説得力が・・・
91 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:34:39 ID:YEF/wKCt0
イヤどす
ライブで稼げよ。
CDもネットで落とす(正規の方法でね)のも、客からしたら同じだろが。
93 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:34:42 ID:qektpvzt0
>>31 クラフトワークが許されるのならジャン・ミッシェル・ジャールもお願いします。
ペンギンカフェ・オーケストラも欲しいし、フック・ト・オン・クラシックスシリーズの
フック・ト・オン・ロックもお願い。ロックだけが再販されないのはおかしいと思う。
94 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:34:51 ID:mGm91z5U0
誰?
95 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:34:52 ID:Rqrrxa/P0
「物理メディアとして手元に残しておきたい」というコレクター魂を満たすためには
やはり質がちゃんと伴ってないと駄目
96 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:34:53 ID:t2oFfGBg0
アルバム買っても余程のお気に入りでもないかぎり
良くて三曲悪くて一曲しか聴かない
色々言いたいことは一杯あるが言う気が失せた
だから一言だけ いらん
音楽配信事業を始めたのは消費者じゃありません
俺らに言われても困ります
曲だけじゃなくて、色々グッズつければ売れるんじゃない?
セールスのための草の根運動で
客ダマしてるつもりの馬鹿を眺める趣向なのか知らんが
CDを売る時代は終わったんだよ
102 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:35:22 ID:ghKQ3DoD0
もう諦めろよ。
時代の流れに抗っても意味ねえよ。
103 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:35:23 ID:BSk4NeuY0
「音楽を形の無いデータでやり取りするだけなんて、あまりに味気ない」。
ライブを聴きに行け、ということですか?よくわかりません・・・
104 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:35:27 ID:3orI86x80
ベストしか売れない意味を考えた方がいいんじゃないの?
105 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:35:36 ID:e+541VFI0
>制作者が草の根で活動することに意味があるはずだ」と考えるからだ。
だったら、朝日なんかに取材させるなよ。
活動全部草の根でやらなきゃ意味ないだろ。
106 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:35:43 ID:ye2nJFxK0
同人で手売りの音楽サークルめっちゃ売れてるらしいけどイベントに参加すればえーやん
>>79 ブルックナー全集が1132円ていうのがあったけどありゃさすがに駄目だろw
どうせ消費するだけの音楽だろ?
材料使ってCD作るなんて、それ自体が資源の無駄使い。
音楽の本質ってなんだ?
あのプラスチックの円盤じゃなくてそこに書かれている音楽データだろ。
CDにしなくたって音楽は音楽だ。
つまらんセンチメンタルな感情でせっかくネット配信の構造ができつつあるのに水を差すなよ。
109 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:35:51 ID:GPHF6jl20
CD買っても、PCに1回入れるだけで後は全く使わないからなぁ。
110 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:35:52 ID:VN5Kk1r60
と言うかディスクメディアは扱いづらい
カートリッジにしてくれ
リマスター
ボリューム調整しただけです
112 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:35:56 ID:eFiLxIoEP
寝言は寝てから言え
たかがディスク一枚3000円とか高すぎる。
もっとコストダウンしてから出直してこい
CDも自由競争の時代だろ。
いつまでもぼったくってるからこうなんだよ!
CDはネットで買って
ブックオフで売る
このサイクルですね
AVEXのゴリ押しは却って逆効果
高すぎる。
昔は娯楽が少なかったからあの値段でも買ってたが
音だけであの値段はねえよ。
新譜1500円位が妥当だ。
117 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:36:14 ID:B9/bo5Xq0
ストレージ形体で販売するにしても、SDカードくらいにしといて欲しいよな
キズを気にしながらCDをドライブにつっこむとか、レコードみたいな事やってられん
まとまれば相当重いし
118 :
40歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2010/03/14(日) 17:36:16 ID:AxpblEOm0
119 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:36:17 ID:iYEvExd60
CDなんかわざわざ金出して買うようなものではないだろw
保管場所にも困るし。金持ってる奴なんていないんだしせめて価格下げろ。
そもそもCDの収入をあてにして活動すんなよ。
誰でも出した曲を全部聞けるように、ネットで無料で流せよ。
それが世界の流れじゃないのか?
120 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:36:18 ID:p4hsYnYM0
>>16 似たような事をレコードからCDに切り替わった時によく聞いたな
棚いっぱいのCD3ヶ月前の引越しでBOOKOFFに売り払った
勿論全部PCに保管してからな
26万になったんでブルーレイ買ったよ
デスメタルなんかは軒並み買取10円なのなw
年とったらデータでもどっちでもどうでもよくなったわ
とりあえず、マジで、CDをやめてSACDを売れ。
Hybrid SACDでだしゃあいいだろ
いいものなら買うよ
流通業界は必死でしょうね ^^
126 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:36:45 ID:/x8kevNq0
CDをダウンロード販売より安くすれば買う人は出てくるんじゃね?
127 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:36:48 ID:EWDNPuxE0
そもそも自由競争なんだから、
絵画と同じで好きな値段付けろよ。別に一枚3000円にする必要もない。
個人でプレスして好きに売れ。
お前の曲がいいと思ったら1万だろうが10万だろうが買う奴はいるだろ。
高い値段で買ったものを易々他人にばら撒こう(違法うp)
と思う奴もそういないだろしな。
128 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:37:00 ID:hxDkxRzS0
一生懸命働いて稼いだ貴重な金だ
芸能人を裕福にさせるためになんか絶対使うもんか
ネット配信の方がアーティストに多くの割合でお金がはいるんじゃね?
130 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:37:23 ID:IaVjNB+40
国内CDは高い
131 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:37:26 ID:Lf6r9yH+0
着飾って、メイクして、偽りのキャラクターを演じて、若い人から金をむしる。
ええ加減にせいよ!
良識のある時代が来たら、規制されてしかるべき産業。
132 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:37:31 ID:miRNQtvG0
なんでお店の協力断るのか理解できない
情報伝播力が段違いだろうに
133 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:37:31 ID:6vSg7SMQ0
マイケルジャクソンのBADとスリラーのCDかったら
最後のほうにクインシージョーンズのインタビューとかおまけで入っていた
ハッキリいって邪魔
134 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:37:31 ID:lTFU75sg0
>>1 CDってデジタルだからただのデーターだぞ
データーだけのやり取りがいやならレコード復活させろよ
アホかw
135 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:37:32 ID:m00XCzAY0
CD売れないのは当たり前。
少子高齢化で音楽に興味を持つ年代の人口が半分近くまで減少してるんだから。
それに、著作権問題のせいで、インターネットを見方に付けれなかった業界の
自業自得。
WinMXなんかで視聴出来なくなったのが敗因だろう。
カスラック、ざまぁwwww
3000円出してアルバム買う→CD取り出すときにケースの爪折れる→(´・ω・`)
最近CD買ってないから今のケースがどうなのかは知らんけど
137 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:37:35 ID:ghKQ3DoD0
CDなんてもう意味がない。
LPを発売しろ。
ハイサンプリングの高音質でLPとネットでダウンロード販売。
同時にmp3は安価で一局づつ販売する。
この三つしか、もう生き残れないと思う。
CDは死んだ。
ダウンロードよりもレンタルしてコピーするのが一番いい
>>83 だよね。ネットなら欲しいCDを検索すれば一発。
どこが一番安いのかもわかる。急ぎならダウンロードすればいい。便利すぎる。
店はわざわざ行って、目で探して店員に聞いて無愛想な店員が「ねえよw」で終了。
なにこの雲泥の差。
メディアの多様化のせいにしてばっかりで楽曲が糞になったことを認めようとしない音楽業界。
一生浮揚はしません。
ジャスラッ(ry おれにまかせろ
消費者 おかねだいじに
142 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:37:49 ID:xrGYbNee0
CDはもうちょっと値下げしてお手軽に価格にしないと不況だしもう売れないと思う
143 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:37:57 ID:rzLhy7kt0
スタジオ代とスタジオミュージシャン代に何千万円もかかった時代と
プロツールズ数百万円で済む時代と
アルバム単価が同じかそれ以上っておかしいだろ?
×BUY CD運動
○地球に環境負荷をかけよう運動
145 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:38:14 ID:YWJdlWVw0
海外版みたいにアルバム1枚2000円以内に抑えないと。
何でそんなにコストが掛かるのか知りたい
じゃあ安くしてください
ネットで歌詞を呟くだけでも著作権法違反とか言われたら
誰も歌なんて歌わなくなるからな。CDも売れなくなるのが理の当然。
148 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:38:40 ID:JG/5rIZ30
中古CDを半額以上で買い取るシステム作れよ
149 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:38:45 ID:GPHF6jl20
>>16 ロスレスでPCに入れて、D/Aコンバーターに入れるだけだから
レンタルで十分なんだよね。
著作権は守ってるし、エコの一石二鳥。
BYECD
アーティストが自らCD製作して手売りすれば、中抜きなしで全部自分の収入だよ
別にCD-Rなら自家生産できるし、ファンもそっちの方が嬉しくてかねはらうだろう
152 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:38:47 ID:5Blh9Awl0
「CD買おうぜ?」
消費者が言うなら判るが、売り側作り手側が言ってもナー
音楽ってどうやって作ってるか知ってるか?
まあ一律3000円ってのはおかしいが、音楽の機材は高いんだよ。
154 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:38:55 ID:Z7HtW1vD0
zip OR rar OR torrent
デジタルなんて味気ねーぜ
156 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:38:58 ID:PfPR/FVJ0
大事な大事な音源だから
コピーも出来ない再生も出来ないCDを売れば
157 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:38:58 ID:Wo5KupKI0
AMAZONでガンガンCDやら買ってるオレはどうすれば、、、
158 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:39:11 ID:0QYKoDOd0
買って下さいだろバカ野郎
159 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:39:11 ID:EXCcF3Zz0
レコード会社の経営は悪化したけど
ダウンロード販売会社が成長してんだろ
今の業種が廃れるのがイヤなら
PCや携帯で再生できないコピー不可の
独自形式のメディアと再生装置でも作れよ
160 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:39:14 ID:/x8kevNq0
CDレコード店とか
書店とかはもう廃業していくところが多くなっていくんだろうなぁ
ゲーム屋もそろそろヤバイだろうけど
161 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:39:17 ID:tdM0G2uH0
最近はジャケットにこり過ぎてるって言うか、何だかわからないCDも多くて
探したりするのがおっくうになる。
162 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:39:20 ID:aTY5NV64O
この曲いいなと思ってもタイトルが分からないから買えないんだな
そして少し古い曲CDは売ってないし。わさわざ注文する程でもないし。
シングル1曲500円なら買う
163 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:39:31 ID:0oeSKOIG0
なにもかも安くなってるのにCDや本だけは相変わらずバブル期と変わらないかそれ以上なんだよね。
ちょっと無理があるんじゃね?
164 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:39:31 ID:qGsIA+tR0
ネットでロスレス売ってくれたらわざわざCD作らなくてもいいでしょ
>>138 個人的にはちゃんと金払ってるって満足感もあるし俺もこれだな
シングル300円アルバム1000円までしか出せない
>>157 ロスレスにしてDAC経由で聞けばいいよ。
松田聖子のブルースペック全部買ったぞ。
普段はwaveでUSB。
長期保存にはCDかな。DVD-Rは規格がねえ・・・
169 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:39:49 ID:7emNIc8n0
>>136 ダイソー行って3個100円でケース買ってこいよw
>>145 その疑問、ジャスラックがお答えします。
むしろジャスラックしか答えられません
>>123 たしかに30年前の音質規格をいまだに一線で売るのはおかしいよな
CDたけえよ!
せめて1000円とかにしてくれ
クソみたいなマスタリングやめろ
コンプかけ過ぎなんだよ
174 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:40:10 ID:2kirh4EI0
権利者がCDからピーコすんのにも金とろうとするからだろ。
だったら最初からデータで買うっつうの。
馬鹿じゃねえの。自分で自分の首を絞めてるだけじゃねえか。
いやいや、CDなんてあまりに味気ない。
レコードを買いましょうよ。古き良き時代には、みんなそうしていたんですから!
176 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:40:45 ID:6MS3hGD10
HDDで音が変わるんだよな。
海門は低域がいま少し…
おすすめはWDか日立だな。
ほんとにCD出して欲しい有能な人が出せないでいて、
どうでもいいカスみたいなやつばっかりCD出せるこの不思議
不正コピーを流通させて幅広いファンを獲得し、そのうちの0.1%にでも本物のCDやDVD、
ライブコンサート、グッズを買ってもらうほうが収益が大きくなる可能性がある。今はそういう時代。
法律を無視することを肯定するわけではないが、この時代の波に抗うことで結果的に
自ら損失を招いているのが今のアーティスト(笑)。
と、アメリカの偉い人が言ってた。
179 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:41:00 ID:ghKQ3DoD0
デジタルの音が何故つまらないか?
人間は中途半端にリアルなものは、かえって違和感が強くなるんだよ。
CDがそれ。
生そっくりでもないし、中途半端ゆえの悲劇。
LPはノイズや針で着色されるから、その着色が芸術性になる。
てか音楽の存在がいらないし
181 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:41:11 ID:e+541VFI0
(-@∀@)<ニュースもデータだけのやりとりじゃ味気ないよね。
その半減した分の購入はアニヲタとジャニヲタが支えてるってオチ???w
183 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:41:16 ID:lTFU75sg0
1000円くらいで
好きな曲15曲くらい選べてCDに焼いてくれる
機械とか置けばよくね?
データーならさまざまな音楽の種類をカバーできるし
>>83さんのいうこともなくなる
185 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:41:23 ID:/x8kevNq0
CO2 25パーセント削減のためには
本とかCDとかは全てデジタル化する必要があるだろうなぁ
恨むなら鳩山政権を恨むがいい
>>138 それだと著者権的にもクリアされるから一番良い手だろうね
test
>>170 JASRACが知っているわけがないだろ。値段決めているのはJASRACじゃないんだから。
知識がないなら叩くなよ。そういうの、かえって邪魔だから。
188 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:41:34 ID:NK0R4tuS0
小室先生を超える曲を作ってから言ってくれ
90年代から何も進歩しちゃいねえ・・
「みんなでやろうぜ」
気に入っている歌手の初回限定版CDなら買ってるよ。
ただ、レンタルで済む程度の曲に1000円や3000円も払う価値がないだけです。
191 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:41:41 ID:kBXj+h080
ケースから出してプレーヤーに入れないと聞けないとかハードル高杉
別の聞くときイジェクト、ケースにしまう、別の出す、CD入れるとか手間かかりすぎだろ
192 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:41:49 ID:UF7GEuja0
個人的に不思議に思っていることは、非クラシック音楽はむしろCDの方が
聞き映えがするのですが、クラシックでむしろLPの音の方がよかった気がする
ことです。両方とも同じ音楽のはずなのだが…。
比較的若くても、既得権益保護の手先になるヤツもいるんだなぁ
アカヒらしい記事ではあるけど、ちょっと感慨深い記事だった
194 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:42:06 ID:S37WePp+0
CD要らないから、
USBメモリにデータ入れて販売してくれ。
再版制度が時代にあってない。
CDは再販制度から除外すべき。
196 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:42:23 ID:VhmyJF650
信じられないだろうけど、今の10代って
CDプレイヤー持ってない奴が大半なんだぜ
ミニコンポは絶滅したし
CD買っても、かけるプレイヤーが存在しないという今日この頃
PCやゲーム機で聞けって?!ご冗談を
データならアルバム100枚買っても1000枚買っても10000枚買っても保管場所は変わらずPC、ハードディスクの大きさ。
CDだったらどんだけの棚が必要なんだよ。
198 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:42:37 ID:cxcI4TIw0
>>153 知識が古いな
Pro toolsが3万円で買える時代だぞ?
199 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:42:39 ID:B9/bo5Xq0
>>179 レコードっぽい音にするフィルターがあったな、そう言えば
無理だ時代を考えろ。
201 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:42:48 ID:6Ri5eovR0
若者の音楽CD離れ
>>171 正直SACDでだしゃ、買う層は絶対にいるだろうし、
ユニバーサルプレイヤーだと1万で買えるんだから、
いくらでも普及できる素地は整ってると思うんだけどなあ。
ソニーが権利を手放してオープンにすればはやるのだろうか?
203 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:42:54 ID:upEan14F0
CDだってデータじゃないの?
いや、楽譜を買うべきだな。
古い時代には、みんな楽譜を買って自分でピアノで演奏していたんだ。
>>181 お前は黙ってろw
買ってやりたいが、欲しいと思うものがまるでない。
似て非なるものばかりで、90年代で止まってる感じ。
206 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:43:03 ID:zxi5EnKd0
ビジネスってのは流れを読む力が必要ですよね
207 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:43:13 ID:6hNfNmHf0
アルバムは抱き合わせ商法www
208 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:43:13 ID:8d0O3a780
気に入った一曲だけのために3000円払えるようにはもうならんよ
今や食うや食わずの人も日本には多いのに。
209 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:43:15 ID:gHiZi+390
>>1 いやだなあ、CDが売れないわけないじゃないですか
日本国民は鳩山イニシアチブによる国際公約「CO2の25%削減」を支持して
化石燃料や森林資源を原料としているCDを買わないエコ活動を実施している
だけです
政権が変われば、みんなCDを買うようになります
「買ってください」だろ、アホか!
>>138 それが一番ベストだが
やっぱ聞きたいのにないという曲も多いな
212 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:43:37 ID:YWJdlWVw0
>>195 ていうか再販制度自体要らない。戦後じゃないんだから
>>90 似たような物なら、安い方でいいや。だわな。
この手のCDも3000円なら、買うかどうかという土台にも上がらないと思う。
214 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:43:41 ID:ghKQ3DoD0
オーディオマニアなんて、デジタルだと音を変えようがないから、
コードを変えて音を変えるとか(変わるかあ?笑)、ちょっと
一般人にはつき合ってられない世界だし。ww
買うけどCDの値段を下げろ
まずはそこからだ
216 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:43:48 ID:EkN1QnhI0
若者の平均収入が落ち続けてるのが原因であって、それをどうにかしない限りは椅子取りゲームでしかない。
ただでさえ小子化なのに。
全体のパイはだんだん小さくなるのに競争はますます激しくなる。
技術的なレベルはむしろどんどん上がるのに、売り上げはどんどん下がる。
217 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:43:59 ID:XUJYz16P0
CD売ってる店って減ったよね。
値段が半分くらいになればなぁ。
218 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:43:59 ID:0Y0fBAP+0
ラップやってるからだよ。売れないのは。
データだけで使える方がエコだよね。
あとわざわざCDとか音質カスだしな。
>「ジャケットのデザインも、曲の並び順も作品の一部」
ジャケット画像もネットで拾えるし、曲順なんかどうにでもなるだろ
221 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:44:02 ID:ZnjMbb90O
もう手遅れだよ
222 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:44:11 ID:C5fcYftA0
レコード買おうぜって運動はやらないの?
223 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:44:15 ID:/x8kevNq0
>>192 クラシックじゃない曲はデジタル楽器だからじゃね?
クラシックLPだとCDではカットされる部分の聞こえない音も
振動として伝わるからよく感じる(オーディオ店主)って話だし
嫌です。
カスラックの体制を変えない限り売れないと思うな。
価格改定とかしないし、何も努力せず何が利益が半減しただよ。
糞みたいだなホント。
DLの方がエコだよ^^
227 :
名将ヨシイエ:2010/03/14(日) 17:44:21 ID:hyhBijEt0
>>31 メンバーが全員死ぬまで出ないぞ
ブートで買え
内容は微妙だがな・・・
228 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:44:22 ID:Z7HtW1vD0
>>145 下らないポスター1枚撮るだけで
ぞろぞろメンバー&関係者引き連れて
海外ロケするのが当たり前の業界だからなあ(笑)
身の程が分かってない
229 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:44:21 ID:5h0QFfuA0
・ボーナストラックと言う名の没テイク
・戸田奈津子並みの誤訳の訳詩
・俺はこのアーティストとこんなに親しいぜ!と書き散らした解説
なんでこれで値段が高くなるのか
以前は何処の店に行っても流行の歌が流れていたけど、
最近は店独自の宣伝用の音楽が流れている気がする。
231 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:44:26 ID:hSEY5ibu0
>>192 あとクラシックはモノラル盤の方が評価高い時があるのが不思議だ…
>>103 それは正しい
っつか、kindleスレでも出ていた話だが、
本やCDの時代は投資対象として有望な新人に金をつぎ込んで鍛える作業が行われていたが、
ネット配信時代になるとその機能が著しく弱くなるので、
すでに名前の売れた過去の大物だけが売れ、
新人は大半がアマチュアどまりの地位から抜け出せないという状態になるかと。
これからは>104の指摘する状況が続くよ。
潤沢な資金力をもって音楽製作に打ち込んでいい曲を作る、
なんて時代じゃなくなったらそりゃ質は下がる。
なんでネット販売を主体にしないで、旧態依然な販売網を
使おうとするんだろな?
235 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:44:35 ID:0oeSKOIG0
>>188 小室自体には賛否両論あろうが小室の時代が終わって急速にJ-POPがつまらなくなったのは事実だと思う。
ポイポイカプセルが発明されたら
CDを買ってもいい
237 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:44:39 ID:aKE59j+U0
ハートキャッチプリキュア主題歌のCD買うから安心してくれたまえ
238 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:44:40 ID:66KLuXbq0
牛丼(並)280円の時代にシングル1000円アルバム3000円とか高すぎ
239 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:44:42 ID:7N5AjT/k0
昔はCDの普及は日本が一番早くてアメリカはのろのろしていたもんだったが、
すっかり時代を後追いする立場になってしまったなぁ。
240 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:44:50 ID:4sNAeIJJ0
間に流通が入ってるから高いんだよ
ネット販売の方がエコでいいんじゃないのか?
時代の流れ的に
242 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:44:59 ID:Zid2BxiT0
>音楽を形の無いデータでやり取りするだけなんて、あまりに味気ない
レコードからCDに移り変わる時も同じような記憶が・・・・
違うのはレコード会社の儲けか
商売がアコギ過ぎたから見放されたんだろ
244 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:45:03 ID:kC2T1wD+0
売れなくなったのをお客のせいにするような商売とかありえないから
売れないなら値段を安くするなり商品価値を高めるなり努力しろよ
245 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:45:04 ID:XADpCrlN0
ぶっちゃけ俺はもともともは音楽好きでipodいつも持ち歩いてるけど、
聞いてるのはTOEIC対策用のCDとpodcast。 どうしてもlistening力鍛えるためには
英語漬けにならなきゃいけない。 英語がある程度ケリついたら次は中国語。
音楽なんて聴いてたらワープアまっしぐらだよ。
気持ちは分かる
夢にまでみたミュージシャン
せっかく頑張ってなったのに、話が全然違うんだもんな
247 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:45:07 ID:jn8DXze30
CD買わせたければ、「廃盤」にするな。
ミュージシャンは上の世代に照準変えたほうがいいよ。
着うたの普及、少子化、若者の金欠で、娯楽に使う余剰資金が減ってるんだから。
最近は若者向けが売れないから昔懐かしい曲や演歌が相対的にオリコン上位にきてるんだし。
一発屋も売れてるやつもデビューしたてのやつも一律三千円ってシステム変えろ
一発屋やデビューしたてのやつなんて、一枚500〜千円で充分だろ
ミュージシャンが頑張ってファン増やして売り上げ伸びてるなら販売価格を上げていけばいいで、
そしてがんばった分だけミュージシャンに金回るようにしろよ
251 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:45:22 ID:JT1W9oz80
少なくともCCCDなんかに手を出したレコード会社のCDは買わない
>>1 いつまでバブル期の値段で商売するつもりだ
クラシックならともかく金太郎飴みたいな曲に金出せるか
253 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:45:27 ID:2kirh4EI0
3000円も出して、ピーコは別料金とかアホか!!!!
254 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:45:27 ID:qodTqjHe0
オレ日本人だけど、ICONIQ買ってこようっと。
255 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:45:31 ID:wA5tAWIG0
かわねぇよ
256 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:45:32 ID:7emNIc8n0
>>198 おおお、ググったがすげえw 今はこんな時代か…
おれがカセットデッキ2台とアナログのモノシンセで多重録音していた時代とは大違いだw
欲しくなってしまったじゃねーか
お断りします(AA略
なんだかんだでニコニコ絡みのCDやDVDは飛ぶように売れてんぞ。
結局メディア露出がすべてなんだよ。
んでCD購買層はTVなんぞ見て無いよ。
逆輸入版を禁止した時点でお察し。
1500円でも十分商売になるんだろ、ソレで売れや。
アルバム3k円じゃレンタルしか使わないわ。
260 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:45:44 ID:jyT37DSI0
アルバム1枚のみとかマイナーなバンドだとネット配信は限られるから
CDは一部のために温存はされるだろうな
>>218 ラップやるのはいいんだが
ラップ好きな奴だけ買えばいいだけで
ラップが流行だからCDレンタル探してもそんなんばっかだとホント困る
262 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:45:51 ID:tXwi87GB0
>音楽CDが売れない。インターネットで配信される曲をダウンロードする方式に押され
別にダウンロードでいいだろ
CDだとメーカーや流通の中抜きがひどいからな
無駄な金を払うのはもったいない
ダウンロード販売でもジャケットのデータあるじゃん。iTunesとかでちゃんと表示される。
ワカモノなら「ネットで買おうぜ」運動した方が音楽文化の活性化になると思うのだが。
264 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:45:57 ID:cYmNTCZz0
HMVで輸入版沢山買ってるよ
265 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:45:58 ID:S8r/detF0
「レンタルしようぜ」 ならまだ分からなくもない
266 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:46:05 ID:atbBBxhT0
この主張ってCDを買えとしか言ってないんだよな
欲しいかどうかは抜きにしてて
お話にならない
267 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:46:31 ID:5ZJhBV940
買うほど価値がないんだよね
268 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:46:33 ID:upEan14F0
シングルっていつのまにかマキシシングルとかいって
要らないものまでついてくるようになった、要らないものはいらない。
アーティスト本人ならともかくCD発売元の単なる事務社員が高給なのが解せない
270 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:46:38 ID:zxf+btbI0
CD買うくらいなら糞ゲー買ったほうマシ
洋楽だと4曲目12曲目がノリの良い曲
8曲目はバラードが多いな
7曲目は大抵つまらない曲
取り敢えず入れただけみたいなw
272 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:46:49 ID:rzLhy7kt0
>>229 > ・俺はこのアーティストとこんなに親しいぜ!と書き散らした解説
MASA・・・
悪いがカスラックと一緒に死んでくれ
その値段に見合った価値があれば買われるし、その値段に見合った価値がなければ売れないわな
ジャニやアニソンが気を吐いているのは、コレクターアイテムの一つとしてまだCDが価値があるだけにすぎないからなぁ
276 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:46:56 ID:qyVurQuF0
もう、「グッズ」として売るしかないだろ<CD
水樹奈々やけいおんに代表されるアニソンはそれで成功したんだし
277 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:46:59 ID:Z0MF5Kda0
泥棒だらけってことね
もっと厳しく取り締まれよ
警察も何やってんだか
だって高いから仕方ないだろ
高杉んだよ
280 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:47:02 ID:gHiZi+390
それにソニーのCDをパソコンで聞こうとしたらウィルスがインストールされたりしますもんね(>_<)
あれ以来怖くなってCD買うのやめました(´・ω・`)
>>1 アルバムの一部の曲を紹介する動画をようつべで観て
十数年ぶりにCDを購入した
普段あまり音楽を聴かないのだけれども
心地良い曲が多かったので購入した
大きいこと言えるほど音楽を知っているわけではないが
クリエイタがオレ達の作品を買えと言い出したらもうダメなんじゃないかな
音楽や絵画とか感情や感性に訴えかける様なものは特にね
クリエイタの著作権は守られるべきだけど市場の安定を守る必要はないよね
それにCDだってデータの固まりだ
282 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:47:12 ID:0Y0fBAP+0
>>21 管理以前に、枚数数えてみて、1日1枚ずつ聴いて、全部聞くのに10年かかることが
わかったときに、いっきに収集熱が冷める。
アナログレコードはまだ価値があると思うけど、CDはねえ。
デジタル化した時点で音劣化してるし、ならダウンロードのほうが
場所とらなくていいや。
284 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:47:16 ID:wKa09RYR0
CDはかさばるしな
いちいちセットせにゃならんし
もう時代にはそぐわないだろうね
285 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:47:18 ID:cOz7fVnl0
CDケースを棚から出して
CDケースを開いて
CDを取り出して
プレーヤーのスイッチを押してトレイを開いて
CDをトレイに載せて
トレイを閉じて
ボタンを押してプレイ
面倒臭すぎてやってらんね〜♪
286 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:47:23 ID:WFYEZrjo0
いや、むしろ売り込む能力もない無能レーベルに見切りをつけてネット売りした方がいいだろう
3000円もあれば和食屋で昼飯2回食える
>>1 嫌です!
てか、買うとか犯罪かよwwwうぇwwwうぇw
289 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:47:31 ID:EkN1QnhI0
>>245 技能持ってる人間を使うのがワープアにならないための唯一の道だよ
自分が技能を持っても買い叩かれるだけ
語学ができる人間は星の数ほどいる
語学ができて、さらになにかできる人間ですら世の中にはあふれてる
魂に訴えかけるような音楽であれば、普通に買いますよ
291 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:47:32 ID:v8Rda0Wj0
売れるわけないやん
子供のこづかいで気軽に買える値段じゃないし
ぶっちゃけ高すぎる
300円くらいでいいとおもう
292 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:47:33 ID:UZd9CcLt0
>>197 ny云々ももちろんあるが
場所をとるって言うのも大きな問題なんだよな。
グラフの下がりっぷりを見るにダウソ普及ってよりは単に音楽売れなくなっただけっぽいな
294 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:47:37 ID:2kirh4EI0
ラジオ聞いてもカバーかパクりばっかなのに、
何を買えと言いたいのだ?
CD頻繁に買うぜ。
ただし、クラシック等生音のものを。
POPSなんて、サンプリングの塊だし
音の厚みや密度、迫力がないのをコンプきつくかけまくりで音圧重視でごまかすようなもの
圧縮で十分。
国内盤は高すぎる、輸入盤は質が悪い
全部データ販売でいいわ
297 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:47:45 ID:vDBtHPVw0
新品CDの外装フィルム、あれ何とかせーよ
ツマミも切り取り線も無く、封開けるのにイライラする
輸入盤だけかもしれんが
CDの音は直ぐに劣化するから価値がない。
車に入れておくと真夏に1週間で読み込みした曲の時間が延びてる。
デジタルデータで買った方がずっといい。
299 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:47:49 ID:Z7HtW1vD0
CCCDってまだ出回ってるっていうか市場から完全に回収されてないよなw
地雷怖すぎるわwwww
300 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:47:52 ID:59wvHdJ80
あと3年すると
さらに半減して
全滅の危機だな
>>276 アニメの世界しかものを語れないのは、恥ずかしい
そもそも「アート」として扱うことを
大多数に求めるのは無理なんだ。
ポップカルチャーとして商売する以上、
この流れは必然。
多少の揺り戻しには期待したいけど…。
303 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:48:05 ID:2FKKOJb20
若手音楽家こそ、ネット販売を促進しそうなもんだけどな。
ブラスチックに入った、べらべらのジャケなんで愛着もてるかよ。
基本ネット販売、そんで限定アナログ盤でいいわ。
その方が有意義
304 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:48:05 ID:4sSoj8Ks0
今の音楽しょぼすぎだから買わないんだよwwwwwwwwwwww
まあ20代ゆとり世代にはいいレベルだけどな
配信で単曲買いできれば十分
捨て曲で数合わせしてるCDなんかイラン
306 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:48:07 ID:OFTb4zI90
カスラックと縁を切ると、みんなこぞってCD買ってくれると思います
名案でしょ
307 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:48:10 ID:Jkfif+W10
ジャスラック出てくる前は、店や何かでかかってる曲を店員に聞いたり、有線だったら問い合わせて
いろんな曲を知ることが出来たんだけどな。今はその機会さえない。街中から音楽が消えてしまったな
本当に気に入ったのなら買ってるよ
…アニメとかボカロとか声優とかそんな感じのだけどw
309 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:48:19 ID:jK6x7RvG0
ジャニヲタ見習えよ
売れるアルバムはベストばっかりだし、
ダウンロードは単品ばら売りだから、
「名盤」ってやつは無くなっていくんだろうな。
レコードなら味のある音が良いとか買う理由あるけど
CDは別にダウンロード物と音変わらんしな。保管場所とるだけ邪魔。
>>265 一枚を何人もの人にレンタルされるより、一人一枚売れた方がよっぽど儲かるからなぁ。
しょせん自分の実入りを考えて言ってるだけ。
本気ならもっと音楽聞こうぜとか言ってるんじゃね?
314 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:48:47 ID:wqee7W4e0
音楽で楽して稼げる時代は終わったんだよ。
315 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:48:50 ID:YWJdlWVw0
>>284 いちいちセットするからいいんじゃないか。
でもアルバム3000円は高すぎる。せめて2000円以下にして欲しい
316 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:49:00 ID:uRZRT9nF0
>>176 おれ四国にいるから、あんがい音がいい。
君はどこにすんでるんだい?HDDより住む場所を変えたほうがいいよ
電力会社 長所 短所 お奨め度
------------------------------------------------------------------
東京電力 バランス モッサリ遅い C
中部電力 低域量感 低域強すぎ A+
関西電力 高域ヌケ 特徴薄い B
中国電力 透明感 低域薄い B+
北陸電力 ウェットな艶 低域薄い A-
東北電力 密度とSN 低域薄い A+
四国電力 色彩感と温度 低域薄い A
九州電力 バランス 距離感 C
北海道電力 低域品質 音場狭い B-
沖縄電力 中高域艶 モッサリ遅い A
318 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:49:10 ID:Ck1F/NDz0
ケースが場所食って邪魔なんだよ。全部捨ててるけど。
319 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:49:13 ID:5p8+hCyq0
1枚3000円出す勇気が無い。
一度携帯音楽プレーヤーに入れちゃったらCDそのものをかけて聞くことも無いし。
320 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:49:18 ID:EkN1QnhI0
>>256 DSで4トラック+リズム8トラックのソフトウェアアナログシンセが使える時代ですよ( ^ω^)
買うとかうんぬんの前に良い曲がないわけだが
ゲオ「中古買おうぜ」
323 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:49:25 ID:a2YD/37F0
俺はamazonとかでよく買ってるよ・・輸入盤。
なんで国内盤はあんなに高いんですか?
CDの原価構成をある程度オープンにしてくれないとダメっしょ、
ミュージシャンが潤うなら俺は全然OK。だがしかし、
「訳分かんない著作権ビジネスやってるクソ団体」に利益が行くんなら、
買わないお(`・ω・´)
そいえばCCCDとかあったよね。
あれのおかげで、CD一切買わなくなったわ。
歌手をボーカロイドにすれば、経費掛からないから売れるんじゃねw
「音楽を心の無いCDでやり取りするだけなんて、あまりに味気ない」
生演奏の聴衆を呼びかけようと思い立った。
327 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:49:38 ID:upEan14F0
3000円で10曲くらい入ってるだろ、そんなにいらない。
1500円で4〜5曲でいい。
デフレで3000円の価値が上がったのさ
ダウンロード方式を止めればいいじゃん?
330 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:49:45 ID:RBgI5AwT0
しーでぃーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
331 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:49:51 ID:YRzyXmoe0
いらない曲との抱き合わせ販売はお断りです。
>>284 結局ジャマなんだよな
PCに取り込んだ後
出来たらレンタルで済ませたいが
333 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:50:01 ID:kBXj+h080
iTMS と着うたで全滅しろ
334 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:50:05 ID:uSGu5LAM0
アイドルとかアニメのCD売れてるじゃんw
買いたくなる様な努力してファン増やせよ
買おうぜ運動とかアホか
引越しで荷造りしてんだけど、以前買ったCDが邪魔で仕方ないわ。
もう二度と買わん
CCCDで一気にCD買うのが減ったな…そういえば
業界が努力しろよ CD売りたいなら
カスみたいな曲を量産してんじゃねーよ
CD買ってる層は、所有することを目的としてるから別に安くしなくても良いよ。
販売形態がDLになってるから、CDは特典とかそういうのに力入れろ
せめてすべてのCDにPV入ったDVD付けとけ
歌だけじゃなくて、500枚の写真の1枚づつをデータとして入れて、
ネット上でばらまかさせて写真集をコンプリートさせて、
500枚集めた先着順にグッズもらえるとか。
買いたいと思うような曲作れば買うよ
実際買ってるし。
ネットで見て満足するような曲は、落としもせん。
別にいらない。
ニコでもようつべでもその辺に転がってるし、新曲でも消されるまでには手に入るし。
あんまり見つからなければ中国辺りのサーバ探せばボロボロでてくるしね。
>>323 大御所のベスト版が一枚千円以下で買えたりするんだよな。
日本版だとボーナストラックで一曲追加されているからと、三千円だったり。
343 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:50:46 ID:m6EdoGGeP
CD、買っていますよ
クラシックの名盤などを、最近、特に頻繁に買っています
別にクラシックに限らず、昔は歌謡曲もあれこれ買ってました
最近の曲? 酷いのばかりで買いたいと思いません
ダウンロードが増えたから、じゃなく、聞きたいと思う曲がないから売れないんでしょ?
>>260 むしろマイナーなバンドほどコストかかるCD発売がしにくいんじゃないのか
マイナーなバンドほど、ネット配信は有利だと思う
楽曲に1000円、最近は1200円とか、1500円か
その分だけの価値がなくなっただけ。
346 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:51:02 ID:+KWmEcpd0
CDってなに?
ブックオフの片隅にある汚いコーナーで売ってるやつのこと?
「日本のCDは高いから輸入版しか買わない」って主義の知り合いがいるねぇ
そういう自分は、前に買ったとあるCDがPC取り込みにあれこれ制限ついてて
死ぬほど面倒くさかった、のでそれ以降買ってないねぇ
348 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:51:12 ID:6Ri5eovR0
>>293 着うたで補填されてるからCD売上の推移ほどは音楽自体の売上は変動してない
っつか、庶民の社交場には音楽があったんすよ
ジャズ喫茶だの歌声喫茶だのがあり、90年代にはカラオケが全盛期だった
現在はネットと携帯電話が庶民の社交の中心にあるということ。
350 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:51:12 ID:qyVurQuF0
>>301 ヨソの業界から学ぼうとしないのはもっと恥ずかしい
だからJポップ(笑)が没落するんだろ
高いから買わないだけだよ。そんな価値もないのに
ゴミを買うために金出す奴はまれでしょう
>>317 厚み(笑)量(笑)曇り(笑)癖(笑)やや(笑)分解能(笑)音場(笑)価格(笑)原音(笑)忠実性(笑)エッジ(笑)聞き疲れ(笑)明瞭さ(笑)
鮮やかさ(笑)温かさ(笑)深み(笑)艶っぽい(笑)ノリがいい(笑)繊細(笑)響き(笑)弦楽器の透明感(笑)チープ(笑)ブーミー(笑)
超低域の沈み込み(笑)デザインはいい(笑)歪み(笑)締まりに欠ける(笑)粗(笑)スピード感(笑)スネアのキレ(笑)質感(笑)不自然(笑)高域の刺さり(笑)
オールマイティ(笑)ローエンド(笑)フラット(笑)実態感(笑)無難な表現(笑)力強さ(笑)伸び(笑)エージング(笑)線の太い高域(笑)ぼわついた低音(笑)
部屋の構造(笑)滑らか(笑)本物のようなボーカル(笑)独特の味付け(笑)心地よさ(笑)開放感(笑)柔らかい音(笑)音楽鑑賞(笑)ケーブル(笑)
コストパフォーマンス(笑)表現(笑)金管楽器が鮮やか(笑)ハイハットの明るさ(笑)ホワイトノイズ(笑)モニター的(笑)音の細部描写(笑)広大な音楽空間(笑)
音楽を楽しむ(笑)メーカーの癖(笑)サウンドカード(笑)デジタルアナログコンバータ(笑)良質な音(笑)金属的(笑)音に心が包まれる(笑)タッチノイズ(笑)
> 大手CD店などから「運動に協力する」と打診もあるが、今のところ断っている。「大企業の販売促進にして
>しまっては、多くの人に届かない。制作者が草の根で活動することに意味があるはずだ」と考えるからだ。
ここが分からん
つまり、そんなに切羽詰ってないってことだな?
355 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:51:55 ID:mmegfbVB0
大体歌詞の和訳つけてライナーノーツまでついてる外国のアーティストより
日本のCDが高いのは何でだ?
アルバムで聴きたいのCDで買うよ
356 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:51:59 ID:2kirh4EI0
三木道三ベストアルバム買ったわ
357 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:52:10 ID:cOz7fVnl0
>>303 > ブラスチックに入った、べらべらのジャケなんで愛着もてるかよ。
文庫本並にちっこいし、出し入れするのメンドイし、出し入れするたびに
角が折れるし、ケースに傷がつくし。やってらんね〜♪
>>319 高すぎるよなw
レンタルで350円?くらいで借りた方がいい
まぁ、これまでよりお金かけないで制作するしかないのでは。
360 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:52:24 ID:+HB00FNs0
いらない曲と抱き合わせた挙句に、必要な曲までmixした完全なゴミを売らないでください
>>323 俺もまさにそんな感じだわ。
洋楽とクラッシックを輸入でかってる。
日本のは買えないわ。
買ってるやつは中の解説が大事とか言ってるけど・・・・
362 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:52:37 ID:EYwYR3Fm0
DL販売ならジャスラックやら中間搾取業者じゃなく、作曲者や奏者に直接行くだろうから良いんじゃないか?
363 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:52:38 ID:MzOyoH+g0
アルバム1枚1000円にすれば少しは売れるよ
確かに曲の並びもジャケットも作品の一部だとは思うよ
でも、それに3000円の価値はないと思う
ネットで売られてる1曲100円〜200円前後が適正なんじゃないかなあ
アルバムとしての曲順なんかはどうなるのといわれても
大抵、アルバムにはそれほど好きじゃない曲も入ってるわけだし
まとめて800円とか1000円くらいなら買う気になる
ディスクやジャケットの所有感も含めるならまあ1200円〜1500円
音楽って芸術の一部なんだろ?
だったら売れないってことは価格にそれだけの価値がない、
世に受け入れられてないってことなんじゃないかなあ
まずは買う価値のある物を出してもらおうかw
つってもいちいちCD入れるとか面倒だから音楽業界自らダウンロード販売すればいいんじゃね?
店頭で端末にプレイヤー接続して購入するとかさ
視聴が一部に限ってる現状だし端末で出だし30秒とか聞けると便利だと思う
ついでにアルバムつっても何曲かはいらんと思う事もあるしそこらは選べると便利かね
ついでにCD廃止した方がいい気がする
データのやり取りは味気ないつうけどアーティスト本人に会えないんじゃCDだろうと味気ないんだがw
正直、アニソンの方が「歌詞」がしっかりしている曲がある。
JPopは年を取ったせいか・・・ようわからんw
>>196 でもプロのミュージシャンやバンドマンだって音楽聴くときはパソコンだよ。いいスピーカーは使ってるだろうけど。
ミュージシャンは言わば音楽ヲタクだから、コレクションとしては馬鹿みたいにCDを買いまくるけどCDそのもので聴きたいから買うわけじゃない。
>>2 >大手CD店などから「運動に協力する」と打診もあるが、今のところ断っている。
え??
370 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:53:10 ID:gHiZi+390
>>315 アルバム3000円はレコードの時代の名残
レコードのアルバムって大体10曲くらいはいって3000〜3500円だった
CDになってなんか知らんがその価格帯が維持されて現在に至ってるらしい
371 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:53:12 ID:rzLhy7kt0
伊奈かっぺい談
「レコードがAB面、デジタルの円盤がCD。
次のメディアはEFってのが出るでしょう。」
物としてジャケット付けて売りたいならSDメモリとかでいいじゃん
今CDである必要がまったく無いよな
CD傷ついたらゴミになるし燃えないから邪魔だし無駄にでかいし
環境破壊になるからもうCDやめろ
>>323 それはあるね
貧乏でいい唄歌うヤツにお金払うならいいけど(安ければ)、
訳分からない金持ちにお金払う気はサラサラ無い
374 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:53:22 ID:upEan14F0
ダウンロードにしたほうがエコじゃん?
JASRAC大嫌い
376 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:53:24 ID:j2y9Hs5g0
高いわな。アルバムでも1800円以下にしろ
377 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:53:30 ID:XUJYz16P0
最近の音楽CDって音が割れまくってるのがあるけど、耳が不自由な方が作ってられるのかね?
演出とか創作意図ということじゃなくて、どう考えても入力オーバーだろうって音がある。
そんなのに金払えるかよ。
378 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:53:31 ID:8OWqIJba0
てめぇがダメなのは社会のせいじゃない。
お前自身が問題だ。
379 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:53:38 ID:1Le8Dgn80
正直、JASRAC曲はレンタルしてリッピングして終了だなぁ。
PVにエスパー伊東が出ると聞いて久々にCD(DVD付き)を買った。
380 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:53:45 ID:7emNIc8n0
>>320 それはさすがに知ってるw ただDSは使う気せんな…
最近のテクノ向けにはいいのかもしれんが
音圧上げるとかで真空管入れたリズムマシンがあったり、
この頃むちゃくちゃだな。
俺はアイマス関連のCDをほとんど買っているな
あとはクラシックのピアノ中心
他人に買えと呼びかけるのも結構だが、買ってもらえるだけのモノを作れよ
エコ時代なんだからダウンロードで買うだろ
CD生産、プラスチックのケース、歌詞カード印刷。
どんだけ環境破壊してんだって話
問題はそこじゃねーけどな
糞コンピ企画してたミュージシャンもどきに言われても説得力ないなw
2500円の邦楽コンピと1000円で買える輸入盤、
秦さん個人のCD棚にはどっちが多く並んでいるんだろね?
384 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:54:01 ID:atbBBxhT0
女性アーチストの外盤だけCDで買ってるなw
あとはiTSで十分だし
日本人はもう5年に1枚くらいしか出さない人しか聴かないし
デフレ時代に何の企業努力もせずに
「(複数枚の)CDを買え!」とか何様なんだろうな
英語にすりゃ誤魔化せると思ってるのか?タコ
高い。なので図書館なのにあるものを聞きます。
そもそもガキが馬鹿みたいに買えた時代の方がおかしい。
>>216 可処分所得が原因かあ?
90年代に音楽メディアの売り上げ枚数がインフレ起こしたのは
レコードからCDへの移行と、タイアップ等のプロデュースの成功だろ
もう中古の充実ぶりみても飽和に近いんじゃねーか?
充足といえるかもしれん。
387 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:54:14 ID:Db7ZilJvO
CD売れないならライブやれ。当たり前の事なんだが。
地力がない自称音楽家が増えすぎたからCDだって売れなくなる。
当たり前すぎるほど当たり前だろ?
2chでCDは廃れると10年間言ってきたのだが、
耳を傾けてくれる奴はごく僅かだったなぁ。
>>361 ライナーノーツ読むのが好きな人もいるからねぇ。
389 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:54:28 ID:KUMrSgG60
レコードマニアみたく、買いたい人は買えばいいよ。
おれはイヤだけどな。
390 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:54:30 ID:VMNYGplG0
ダウンロード販売が其の分伸びてるんだろ?
CDが売れなくても儲かってればいいんじゃないかと・・・
392 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:54:36 ID:0eNnKVhb0
1500円くらいがベストだろ
3000円は無いわw
>>1 クラシックなら買えるけど他は無理。
そう言えば、プロになってもCDは簡単に出せないらしいね。
CD売って一攫千金は、過去のこと。
395 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:54:40 ID:TgsVEYse0
買ってほしけりゃまともな楽曲出してみろ、ばーかが
396 :
40歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2010/03/14(日) 17:54:46 ID:AxpblEOm0
>>285 お前の場合、CD−Rを入れるっていうのを忘れてるんじゃないか?w
>>379 アニソンだな・・・flipSideはNAOのほうがいいけどな
398 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:54:52 ID:cYmNTCZz0
値段のかなりの部分が著作権ゴロその他へのお布施だから、それを嫌ってCD買わないんだろう
この運動している人らはその辺気づいていないのか、知ってて無視しているのか
399 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:54:54 ID:WazfpZbVP
>>153 機材は高いだろうけど、一回だけで回収する訳じゃないし
400 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:54:54 ID:E75a5xSV0
そういえば、コピーコントロールCDみたいなのが出てきた頃から躊躇するようになったな
まあレジ袋よりCDの方がエコじゃないのは確かだな
402 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:55:05 ID:jpLEBLKWO
>>344 CDなんて今は家庭のパソコンで焼けるよ。
売れないバンドで必要量ぐらいならね。
ここだけの話、所有CDの9割がゲームサントラなんだけど。
レンタルしてないし、有線やラジオじゃ流れないから買うしかないんだよね。
レコード700円、CDシングルで1000円だっけ。
アレンジ版やカラオケで無理やり曲増やしただけの実質1曲で、今は1200円とかかな。
かえねーわ。
昔は一曲500円のシングルだってあったのに。あれが流行れば良かったのになぁ
ずっと聴きたい本当に好きな音楽は、データが消えたら困るから
CDで買って保存してるな。
流行ものとかはレンタルで充分。
>>1 音楽産業自体がしぼんで消えて無くなって欲しいと思う。
アーティストには悪いがJASRACの専横は許すべきでない。
俺は3年くらい音楽は買わないし聞かない。
それ以前に買ったCDを聞き流すだけにしてる。
JASRACが音楽産業の発展を阻害してるって結論になるまで買わない。
407 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:55:15 ID:kBXj+h080
むしろ1曲300円で、ほしいと思ったその瞬間から数分で買える今のほうが
ずーっと儲けるチャンスは多いと思うんだが
普通の人はアルバムをそう簡単には買えないって
408 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:55:18 ID:6vSg7SMQ0
CDで買うと聴きたい曲以外も聴かなきゃならんのだよな
それでお金を払うのは勿体無いし時間の無駄でもある
多少割高でも聴きたい曲だけダウンロードするほうが納得できる
CD買ってるよ。中古だけど。
アルバムが1000円になっても、買わない気がする
ほしくないもの
411 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:55:22 ID:sUXkubBD0
データの価値が下がるほど複製では手に入れる事の出来ない
本物の空間と非日常を提供できるライブやコンサートの価値が増すと思う俺だ。
412 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:55:25 ID:0oeSKOIG0
DLは一曲100円、音質は128kbpsのMP3並みでコピーフリー、
CDは全てをSACDに格上げして2ch/ライブ5.1ch収録で10-15曲収録2000円を平均に。
そのくらいやらんと音楽文化自体が廃れると思う。
ケチりすぎは市場自体が衰退する。
俺のカーステはカセットしかついてないから最近はラジオしか聴いてないな。
414 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:55:40 ID:P1pGkrd30
自社買い得意のエイベックスにCD買って貰え
415 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:55:43 ID:JT1W9oz80
>>403 問題なのはサントラにされてない曲が聞きたいのに聞く術が無いということだ
そもそも買うようなCDがないだろ
オタク向けアイドルがランキング独占とかアホらしすぎるwww
過渡期にはこーいうワケわからん奴が現れるよな
レコードの時もアナログには音にあたたかさが・・・とか意味不明な事言ってた
418 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:56:02 ID:ZbxyP+180
買う価値あるのかね、うん?
落とす価値も借りる価値もないんですけど。
419 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:56:03 ID:vdTKWc9G0
>>93 おを!
ジャン・ミッシェル・ジャールとな!ペンギン・カフェ・オーケストラとな!
カンって出てるのかな?
イギリスのamazonで買うようになってから、
日本で売ってる輸入盤さえ高く感じるようになった
421 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:56:14 ID:voJxqwzC0
そこまで音にこだわってる人はいないだろ
ipodに入れたら邪魔にしかならないのに3千円は高い
バイトだったら3時間働かないと買えないんだぜ
423 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:56:17 ID:cOz7fVnl0
>>370 > アルバム3000円はレコードの時代の名残
> レコードのアルバムって大体10曲くらいはいって3000〜3500円だった
え?! 2500円だよ
( ゚д゚)MDが欲しい・・・ SONYのMDが・・・
>>388 最近は知らないアーティストのは買わないからかな?
俺は名前だけしか知らない人を買ってライナーで詳しく知る感じだった
よく考えたら今はネット検索で何でもわかるなw
427 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:56:41 ID:ptFlpUcM0
ビジネスモデルが完全に崩壊してるので何をしても無駄
まず価格を欧米並みに削減しろよ
カスラック解体が一番ラクな道
429 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:56:44 ID:6Ri5eovR0
糞ミュージシャンばかりもてはやして
本当に良いミュージシャンをもてはやさないこの業界にはウンザリです。
>>393 補足。CDが簡単に出せない理由は、CDが売れないから。
431 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:56:48 ID:JWLClUq90
まずはCCCDをちゃんと反省しないとな。
日本で導入した会社で、「あれは間違いでした」って正式に発表したとこないでしょ。
あれのせいで普通のCDも売れなくなった。
ダウンロードじゃ中古屋に売れない。
長い目で見ればCDがお得。
アニメDVD等とくらべて法外に高いとは思わないが、
抱き合わせ販売はお断り。だからiTune等のバラ売りなのではないか?
>>366 HDDなしのCD-R!!
意味わからない
結構買ってるな。ほとんど同人だけど
>>387 ライブは結構客も入ってるんじゃね?
つかCD売れなくなっても誰も困らないわけで
437 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:57:17 ID:FgQ/vPZ80
ポータブルCDプレイヤーがおもちゃみたいなちゃちなのしか売って無いのに
CDが売れる訳ないじゃんか
それよりアナログを復活したほうがまだマニア受けして売れると思う
注文すればどんな音源でもアナログで買えるようにすべき
438 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:57:18 ID:TQARJAR/P
discの複数形って何だっけ
439 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:57:20 ID:DIc38W+L0
>秦拓也さん
支那人?
440 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:57:20 ID:Rp57lgUQ0
ここ読んでると握手会券とかいろいろ特典つけて売りまくる
AKB48商法がまるで正しいみたいに思えて困る
クソ音源を聴くつもりは無いがな。
>>42 ジェントルジャイアント
そのまえに値段下げろよ
>>350 Jポップ(笑)だけではなく、海外では日本以上の速度で音楽業界の沈没が進んでるから日本はまだマシなほう。
「日本人は頭が固いからiTMSが作れなかった!」とか言う人は多いが、
音楽業界から見るとiTMSは欧米レコード業者を救えなかったが、
着うたは日本のレコード業者を支えてるし売り上げ凋落速度ではっきり差が出てる。
あとはアニソンは確かにJポップを支えてるよ。海外販売含めて。
あと海外のアニメファンも日本の音楽業界人もアニメ音楽はJポップの一種として認識してる。
実際、2003年頃からアニメとエロゲの音楽レベルが急上昇するのだが、
なんのことはない、Jポップ単体で食えなくなった若手ミュージシャンが
糊口をしのぐためにアニメやエロゲのお世話になってその傘下で生きているというだけの話。
聞きたくもない曲とかいらんから
1曲づつDL購入って便利だよね
良い時代になったもんだ
ミュージシャンもほんとにCD売りたいなら真剣に原因を考えろよ。
考えるのを放棄して空騒ぎしても何の進展もない。
必要としてない消費者に押し付けんな。
446 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:57:38 ID:oT2RjGTQ0
カスラックの取り分無くせばいいんじゃね?
アルバム400円ぐらいだったら手軽に買えそう
1000円でも買わないだろうな
448 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:57:52 ID:Db7ZilJvO
2chでCDは廃れると10年間言ってきたのだが、
耳を傾けてくれる奴はごく僅かだったなぁ。
>>426 金にならないの
ゲームミュージック愛好家としてはわりとCD買う機会はあるけどな。
曲がまとまって入ってる!ってことに意味を感じないんじゃなかろうかね。
それこそそこに意味のあるCD作りをするのが先ってことで。
CCCD以降買ったのって3枚くらいかな…
配信で事足りる
>>386 >90年代に音楽メディアの売り上げ枚数がインフレ起こしたのは
>レコードからCDへの移行と、タイアップ等のプロデュースの成功だろ
その頃の子供は流行りの音楽の話題についていくために買ってた。
曲の良しあしとか関係なくファッションの一部としてね。
今は買いたいやつが買いたいCDを買うようになって
自分の趣味に金を使う人間向けのものしか売れなくなったってことでしょ。
>>440 いや、正しいでしょ。
選別されるけど。
まずCDのビットレート上げろ。まずはそれからだ
ツタヤでCD借りる
↓
PCに取り込む
↓
すべてOK
455 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:58:28 ID:VMNYGplG0
CDって数たまると邪魔じゃん・・・
それに、買って全曲とおしてきいたら内容にがっかりとかしちゃうと
一気にゴミになっちゃうしw
456 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:58:30 ID:mfuheq4e0
アップル叩けよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
シングル500円なら買ってやるけど
サントラは1500円な
>>426 音楽なんて元々金にならない道楽商売だったんじゃねーか
90年代のCD特需が異常だっただけ
>>417 あえて言うとすれば、可逆圧縮の配信が少ない上規格が統一されてないから
CDは無くなると困ると思う
売り上げの減り幅とDL販売の売り上げの釣り合いが全然取れてないからP2P被害か
462 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:58:40 ID:FgQ/vPZ80
昔の曲をDL販売してくれるほうがよほど良い
>>441 新人じゃないしw
ちょうどいま、それのベスト盤をかけてる。
465 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:58:47 ID:OypUy7Hz0
資源の無駄ですよね
日本経済の実態に即した値段にしろ
467 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:59:04 ID:6Ri5eovR0
CDは気円斬の練習用に買っています。
>>446 その取り分なくしても3000円中20円ぐらいしか安くならない。
頭の悪い奴ほどJASRACのせいにするが、それはよくない。
469 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:59:16 ID:TNSIAqme0
昔のCDのほうが軒並みいい曲そろってるもんなぁ。
全ジャンル。
このエコ狂時代に何を言ってんだか・・・
CDが高い
それも日本だけ
473 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:59:33 ID:IPHGed/eO
やだよ。買ってほしけりゃ値段に見合う音楽を提供しとくれ。
>>412 それがいいよね。
キンクリの5.1chデジタルリマスターDVD-Aなんかがよかった
でもコピーされること考えたらSACDがいいね。
アーティストのパトロンになって援助してあげる
ってか、最近の歌手は何でもかんでもデジタル音源で補正かけてるからなぁ
アナログ音源でイイ歌手いないもんかね?
ちなみにビートルズのBOX出たけど、今まで日本で売られてたCDはすべてデジタル
ビートルズが目指したアナログ音源の良さは完全に消されてるし
デジタルリマスターBOXと同時発売されたアナログ音源のBOX聴くと、あまりの違いに驚くし、
なんでいちいちデジタル補正かけて何もかもぶち壊してしまうんだと思ってしまった
>>426 なるだろw
CDの方がならなくなってるだけで
478 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:59:52 ID:GfZUYYFz0
聞きたい歌手がいない
寒流ごり押しの音楽関連会社が一掃されないとダメだね
LD買おうぜ!
輸入盤アルバムがが1500円程度で買えるのを横目で見ながら
くだらんJPOPなんぞを3000円で買えるわけねーだろ
481 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:00:05 ID:ovl4by8f0
違法ダウンロードはダメだとしても、やっぱりデータの方がいい
便利だし、場所をとらないし、安い
ジャケが滅茶苦茶カッコイイとかなら買うけど、普通の音楽はもうデータで充分だろ
482 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:00:05 ID:5wwUMXf20
単価が高いよね。
レコード会社の社員をもっと減らせば安価になって売上枚数も
増えるのでは?
CD?無理です
485 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:00:20 ID:u93nxk/R0
CDかったぞ。昨年は、トータル98枚。
コミケ・ボーパラで。
売れていないんじゃなくて買いたいのが
メジャーにないだけだろ!勘違いスンナよw
恋愛の歌とベストばかり出したって買う気にならないよ。
じゃな
どうみても高いだろと思う物ベスト3
CD
宅配ピザ
インクリボン
スタンド能力を引き出せるDiscなら10万円でも買う。
488 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:00:43 ID:qyVurQuF0
可逆だ音質だって意見もあるだろうけど、実際、日本の住宅環境の
貧しさを考えてもマニア以外に音質へのこだわりは少ないだろうな。
489 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:00:47 ID:XADpCrlN0
>>466 日本経済の実態はともかく、せめて世界標準ぐらいにはしろよって感じだよなwww
音楽業界は企業努力がまったく見えない。
490 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:00:48 ID:Sz8oD6Ld0
アルバム一枚で3000円とか、高すぎると思わない方がおかしい
今なら、1000円でもいらない感じなのに
blood+のDIVAだけシングルカットしてくれ。
あの曲だけ欲しいのにアルバム1枚買うには高いんだよ。
>>412 新人アーティストは無料DLでいいくらいだよ
それくらいでもしないと、多くの人が聞いてくれないよ
レンタル店で、無料レンタルCDがあったが、あれはいい試みだと思う
493 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:00:56 ID:6W0tuDIe0
嫌だ
494 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:00:56 ID:7Zmqarr20
>>403 ドラマ、昭和のアニメ・特撮のサントラマニアの俺も同類。
田舎じゃレンタルもされないから買うしかない。
需要がないので、買わないとすぐ廃盤になるし。
495 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:00:57 ID:ZbxyP+180
496 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:00:58 ID:EkN1QnhI0
>>458 逆逆
演奏・ライブできないけど作曲してCDだけ出すってのは何段か落ちる
497 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:01:00 ID:2TRoWkbt0
レンタルして焼くのでお断りします。
498 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:01:00 ID:IaVjNB+40
499 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:01:03 ID:UF7GEuja0
>>285 昔のLPの時代は
1、メインアンプとプリアンプの電源を入れ、ミュートのスイッチを入れておく
2、プレイヤーの針を専用のブラシを使って清掃する
3、レコードを注意深く取りだす
4、レコードの裏表を目視で点検して傷の有無を確認する
5、レコードの表面を専用のブラシで丁寧に何度か清掃する
6、プレーヤーのアームを人差し指で静かに持ち上げる
7、ターンテーブルが回り出したらレコードの一番外側の溝に極めて慎重に針を下ろす
8、アンプのミュートをオフにする
9、ステレオの前の椅子に座って深くため息をつき、音楽に聞きいる
たーいへんだったんですよ、昔は。
スーパーだとかで昔はJ-POPが流れてたのに、今は流れないし、
新曲を聴く機会も少なくなったしなぁ。
天野月子さんの曲だとかをずっとループして聴いてるわ。
まぁミュージシャンが何を言おうが決めるのは消費者だからなぁ。
CDにこだわるのは音楽がCDで届けられていたころ購入していた世代であって、
10代なんてCD邪魔だなぁーとかしか思わないんじゃないか?
そもそも音楽を金の種にするってのが間違ってるんじゃないのか?
今まで金になってたのが奇跡だったってことじゃ。
芸術で金稼ぐ事自体が滑稽な世の中になりつつあるんだと思う
ネットがこれだけ普及して
少し高いとはいえフォトショップやキューべスでも買ってしまえばとりあえず絵を買いたり音楽を作れるからね
サカモト教授が近所の普通のクラブイベントに呼ばれていたときは時代が変わったと思ったよ
クワンタ330なんて日本にいながら世界デビューだしね
カスラックの取り分を無くせば随分安くなるんじゃないの?
無くなると寂しいが存在していることが重要かと言われるとそうでもない
506 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:01:31 ID:kBXj+h080
>>481 実際CDの中身だってデータだしなw
結局同じデータならなんでCDなんて前時代的なメディア使ってんのかって話
507 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:01:36 ID:mAti48y50
>>448 MP3音源が出始めた頃から、みんなそう思ってたよ。
俺は2chが出来た頃からいるけど、少なくとも2000年ごろには
そういう意見が大勢だった。気づかなかったのはあんただけだよ。
508 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:01:41 ID:UZd9CcLt0
>>1 CDはコレクターズアイテムでしかない。
ニコ動の歌ってみたシリーズをmp3で落として
満足。オリジナルより上手いやつが多いし。
509 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:01:41 ID:y13dzTcq0
>>1 一部のレーベルがCCCDに手を出したのが痛かったな。
「音楽CDは怖いもの」
あれで一気に若者のCD離れを促してしまった。
CD買って家に帰ったらまずiTunesでリッピングしてiPodに転送するだろ。
CDを直接再生することなど皆無なわけで、もうビジネスモデルが時代遅れなんだよ。
>>403 同じだwww
レンタルにないものは買うしかないんだよなぁ
レンタルがなくなればCD売れるのかなー
よほど好きじゃないと買わないと思うけど。
欲しい曲が無い・すぐに聞かなくなる・そもそも高すぎる・CDで聞くほどの音質要らない。
>>426 金になるだろ。
大体、コピー全盛の今、殆どが一回きりの使い捨て
ライブに走ってるよ。
514 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:01:54 ID:5eA+zmJW0
CDで儲けるなんてのは浅はか
基本に戻って流しで金を稼げ
>>468 じゃあ20円やすくしてJASRACをなくせばいいよ
市場原理にケチつける生産者販売者は終わってるわ
517 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:02:02 ID:UDuFTDFY0
「ジャケ等のアートワークの価値」「アルバム一枚通しての作品のまとまり・芸術性」
うん、わかるけども
それを鑑みても3000円はちょっと高いわなぁ、2000円が壁だな
なんだかんだで1000枚以上買ってきたけど
手抜きジャケやら、作品のまとまりお構い無しの糞曲詰め込み・抱き合わせ
ソレが横行してるのも事実だ
売りたいならCDアルバムならではの上記の付価値をもっと意識して
良い作品だしてくれ
518 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:02:03 ID:upEan14F0
519 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:02:12 ID:XPCcFI/X0
エコに反するな。
CDなんて物自体がもういらないんだよ。
>>492 新人アーティストの無料配信は積極的にやるべきだよね
そういうところは完全に手を抜いてるとしか言えない
521 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:02:22 ID:FgQ/vPZ80
自分はアナログのジャケの美しさとか紙の質感を愛してたから
CDになって音質より小さくなったことにがっかりした
部屋に飾って眺めていても飽きないジャケの愛くるしいことったら無いのに
わかってねーな音きちがいどもは
ジャケも含めてのパッケージとしての価値はCDで失われたんだから
そんなもんに金払い続ける奴が出てくるわけねーつーの
ほしいCDが店に置いてない
CDを生産するとCO2が出ます
>>402 販売・流通ルートに乗せるコストがかかる
525 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:02:41 ID:upEan14F0
526 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:02:49 ID:0oeSKOIG0
CDの失墜はテレビラジオのそれと重なるんだよ。
要するに露出が減ってCDを欲しいと思う以前に曲を知らなくなった。
ネットやケータイというのは自ら探すには向いているけど垂れ流しには向かないメディアだから
知らないモノを新たに知ることはかなり限定される。
こういう時代の場合JASRACはまず「知って貰う」ことに注力するべきなのにイチイチ金取るから
一層市場が縮小してきている。
まあ要するにあいつらバカすぎということだw
あんなクソ高いもの誰が買うかよ
>>463 最近の曲はつべで見て満足して、昔聞いた曲はCDで買いあさっているオッサンが通りますよ
転送制限がなくて全曲がWAVもしくはロスレスなら
DLしてもいいけど現状じゃTSUTAYA行くわ
>>415 CAVE様、お願いですからサントラもう少し量産して下さい。
再販受付初めて一瞬で売り切れるの何回繰り返すんですか。
Apple、Sonyと正面きって戦え
>>362 >387 >436
インディーのライブやネット販売の実績から言うと、
>233の通りで、新人全滅という時代になってる。
鍛えるための投資も行われていないから、着実にレベルが下がってる。
>>459 貴族がパトロンしてた時代とか、
レコード時代から続く集中的マスメディアの時代は、
それなりに「一人当たりに集中的に投資される」という金が多かったし、
レコード以前の時代は作詞作曲能力はともかく実演だけする人間も結構食えた。
現在はここ200年でもっとも音楽だけで生活できない時代だと思うわ
533 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:03:29 ID:ek6V7GS80
CDなんて買わなくてデータでいいじゃん
そもそも今時買いたいと思う曲が無いわww
>>496 何言ってるのか分からんが、一般的にはライブはチケットの収益で儲けるのが目的じゃなくて
CDの売り上げを増やすのが目的なんだが?
一般論で話してるから何万もの客を集めるドーム公演を対比に出すなよ?
あとBUYCDsってロゴが
すげぇダサいのが気になる…
>>472 オーケンもリマスターしてたなあ
最近はリマスタ商法がおおい・・・sacdにしてくださいよ
>>515 JASRACをなくしても、JASRAC以外の管理団体がそこにはいるだけで、全く問題は解決しない。
541 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:03:56 ID:0tvn6zIi0
つかCD高すぎだろう。そこら辺考えろよ。責められるべきは中間搾取してる利権団体
542 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:04:01 ID:72Kgvw9Q0
シングルが昔は900円+税だったのが(それでも高いけど)、今じゃ1200円が普通だもん。
こんな高級品、庶民には手が出せませんて。
値段がちょっと高いってのは思うけど
大きな原因はそれじゃないんだ
欲しい曲が無いんだ
マジで
10年ぐらい前の曲の方が聞いてて良い気分になるんだもの
>>425 どういうアーティストか調べるというより、評論家によって書き方が違うから「ああこの人本当にこのアーティストが好きなんだろうなー」とか、「この人の書き方は分かりやすい」とか「何知ったかぶってんだコイツw」とか
そういう感じで読むのが面白いな。
>「ジャケットの デザインも、曲の並び順も作品の一部」
その他の人件費も作品の一部
まぁ、CDなんて一度PCなりiPhoneに取り込んでしまえば用無しだからな
利便性の面からしてそう。
>>417 いやアナログは今でも、秋葉のダイナミックオーディオとかには
こだわって売ってるしユーザーもいるだろ
CDとダウンロードの違いは俺には微妙であるが。
>>1 気に入ってる曲を一曲買えれば十分
でもニコの動画に使われてる曲が入ってるCDは欲しくなることが多いから
もっと連動して上手く売っていけばいいのに
550 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:04:26 ID:GMja7X6F0
昔のようにアイテムを手に入れることでファンであると言う欲求を満たすことがなくなったでござる
CDもDL販売も同じだろ。
味がほしいならライブや生演奏すりゃいいじゃん。
552 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:04:39 ID:4RgOR83E0
売れない奴はなにやっても売れないです
曲を無料配布すればライブに来てくれる奇特な人もいるかもよ
>>506 ぶっちゃけCDでデーターのやり取りするか
ネットワークでやり取りするかだけの違いだからな
3000円もだすならUSBメモリで販売したほうが売れるかもしれんw
554 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:04:40 ID:4+O02Mdb0
いい意味で昔に戻ったんだよ。
コンサートやライブで儲けろ。複製で楽に儲けられる時代は終わった。
555 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:04:41 ID:0Y0fBAP+0
>>364 新譜がCDで発売される時期から買わなくなったような気がする。
収録時間が長くなって、LP時代なら没になっていた曲までCDに入っていて、
通しで聞いていると、途中で眠くなったからな。
片面20分前後が適当だったな。
556 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:04:43 ID:S/KXY34u0
昨日CD買った。2年ぶりに。
>>530 賛同者を募ってCAVE株を1万ちょっと買い占めれば良いかと・・・
558 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:05:00 ID:y13dzTcq0
>>1 まず音楽業界がやるべき事はカスラックと縁を切って
「著作権者のための著作権」を保護する新たな団体を設立してそっちに移行することじゃね?
「著作権保護」とは「パクリ」を防止すること、という基本に立ち返るべきだと思う。
559 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:05:03 ID:YioGg7Hl0
今までが異常だったんだよ
CCCDが買わないきっかけになったな
それまでは惰性で買っていたけど
同様にコピワンのおかげで録画熱が冷めた
買って欲しかったら3000円出しても買う価値のある曲作れよ
聞きたいだけなら、安上がりな方を選ぶわな
CDはコレクション目的で買う奴しかいないだろう
563 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:05:35 ID:gHiZi+390
>>509 案外そういう戦略だったのかもな
CCCD怖い→CD買わない→ネット配信で買わせる→CDより上がりがよくて顧客情報も手に入って(゚д゚)ウマー
564 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:05:41 ID:wS+aMQMO0
1曲いいのがあっても他がつまんないし
565 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:05:42 ID:KpHWScCK0
ハリウッド映画のDVDが980円で買える時代に
CDに3000円払ってもらえると思ってる方がおかしい
566 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:05:46 ID:2FKKOJb20
>>412 SACDの規格失敗辞退が、音楽業界が胡坐かいていた証拠だもんな
SACDなら既存のCDプレヤーでも聞けるマルチ録音出来るんだし、
あれ普及させなかったのは原価と制作費ケチっただけだからなあ
>>524 でも96kz/24bitレコーダもいまや市販で手に入れられるし
HPで通販形式でやるならいけるんじゃね?
売り上げ枚数が多くなったら死ねるけどw
つーか、あれだ
良い曲を作れカスどもwwww
愛だの恋だの言ってれば良い曲だとでも思ってんのかwwww
最近のJ-POP(笑)はどれも似たり寄ったりで辟易するわ
オリンピックには勝手に糞なテーマ曲(笑)とか流しやがるし
CDも書籍も価格統制してる上部団体がバカなんだよ
録音製作コストも、物理的な製作コストもCD市場化した頃から比べて数十分の一になってるのにさ
カスラックみてえな乞食ヤクザまがいな団体も悪
570 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:06:11 ID:ptIive1R0
どうせウォークマンに入れちゃうしCDイラネ
つか曲をばら売りしろや。
90年代は飛ぶ鳥を落とすような勢いのバンドとか多かったが
今は全然いないような。レンジだのファンモンだの田舎くさい顔してるバンドしかない
ジャンプも早く切り売りしてくれねーかな
めだかしか読んで無いんだが
573 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:06:24 ID:JW+Ca9rX0
そもそもアルバムの価格っていつまでバブル時代の仕様なの?
超不景気なんだからCD300円くらいにしろよ
>>513 それはかろうじてライブ(小物の場合はそれに付随するグッズ販売)で糊口をしのいでるだけ
世界的にCD全盛期の1/10くらいの規模になんとかやってるだけ、の状態。
575 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:06:31 ID:CdkpPsPl0
CDを買わなくなったのはカスラックがタワレコに圧力を掛けた頃だな。
576 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:06:38 ID:OzMYCDQ70
シングルはもう十年くらい買ってないな
2〜3曲しか入ってなくて1000円以上するなんて買う気なくすよ
アルバムは学生時代に比べればむしろ多く買ってるけど、3000円は高いよ
ちゃんとしたオーディオで聴きたいから仕方なく買ってるけど
価格の設定は考えた方がいいね。
これだけでも、かなり難しいのは理解するけど……。
ミリオンセラー取ったディスクは、1000円で再販しろよ。
578 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:06:43 ID:cKYl6XJo0
ピュアAUでもCDをダイレクトで再生する人は減ってきてるくらいだしね。
CDは売りがなさすぎるよ
>>1 かつてのLPみたいに
残しておきたいものがあったら買うよ。
CDになって、音がよくなったかもしれないが
乱発しているような気がするからな。
ネットの普及と連動じゃん
>1999年に5512億円だったが、2008年には、2912億円まで落ち込んだ。
>>508 >オリジナルより上手いやつが多いし
その人達って上手いのに何故デビューしていないの?
CCCDって一定の効果があったから廃止したって聞いたんだけど
効果があったなら続ければ良かったのにw
583 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:07:08 ID:6Ri5eovR0
もう歌無しの曲でお願いします。
1曲ずつ買うってスタイルが根付いたからなあ。。
抱き合わせ販売は、もう無理だろう
CDを今更購入するメリットがないなぁ。
CDは場所をとるし、欲しいと思った時に買えない。
それに、ダウンロードだったらCDの中でカラオケ?みたいな音楽だけのトラックなど、自分にって必要のない部分をそぎ落とせるしね。
「CD買おうぜ」じゃなくて、「音楽利権をなくそうぜ」の方が良いんじゃないの?
それに、レコードが未だに取引されているように、CDも文化として残るかもしれない。
いつまでもCD文化に固執していると、どんどんビジネスチャンスが無くなっていくと思う。CD関連会社の人には申し訳ないけど。。。
社会に対してろくな生産をしてないのに、金を出さずに消費だけはしようとする
これだからゆとりは、
一部を除いて買う価値がないだけ。
CDを買いに行く服がない
>>580 ネットもそうだが、携帯の進化の方が大きいな
発売されたら必ず買うのは小田和正とPerfumeくらいだなー
それも長年集めてるから惰性的に買ってるだけで
買っても聴かずに放置したりする
>>566 ソニーのやる気のなさが一番の問題だと思う。
参入していないところが多すぎる
592 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:07:38 ID:atbBBxhT0
CD買って来ても、結局すぐPCに入れてiTunesに落とすだけで
1度もCD自体は聴いていない
はっきり言います。
買いません。
今年に入って買ったCDはMOTHERのサントラくらいだな
フライングマンのテーマが最高すぎる
この理屈が通るなら音楽会社は売り上げがあがったら社員にバブル期のように給料をや手当てを出してくれるんだよね?
そもそも馬鹿みたいに売れてた時期と比較して、その頃に戻そうって言う発想が(ry
毎回思うが、CDの売り上げが落ちても着メロなどで稼いでるんだから、総合的な儲けがどうなってるのかきちんと言えといいたい。
596 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:08:00 ID:NKRUmeYQ0
金が無さ過ぎてアルバムとか再生機器とか買ってられない
俺はネット配信は好きじゃない。
やたらと制約が多くて使い辛いから。
だから、輸入盤をAMAZONで買うか、
国内盤は中古をツタヤで買ってるよ♪
598 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:08:03 ID:2kirh4EI0
音楽を聴くって習慣がほとんどなくなってしまったな
消費者のことを全く考えてこなかったのが衰退の最大の原因でしょ。
>>451 レンタルも(中古も)充実してあえて「購入」って選択肢選ぶ必要もなくなったしねー
映画のパンフみたいなコレクション的価値感とかになってきてんのかもね。
601 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:08:16 ID:Db7ZilJvO
>>458 それは本末転倒なんだと言う主張なんだがな。
>>534を見てもわかるが君は496や俺の主張が理解できてないみたいだ。
>>507 その頃は毎日洋楽板にいたんだがそんな意見は他に見なかったなぁ。
むしろ総たたきに合うのがおきまりのオチ。
>>499 昔、不思議に思ったのは、
レコード盤もプレイヤーもむき出しで使うことだった。
レコードはカートリッジ式、プレイヤーもオートローディングに
しとけば埃対策ももっと楽だったろうに。
603 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:08:22 ID:1Le8Dgn80
>>397 flipside、再販される奴買おうか悩んでるんだよなぁ。VAから2万弱くらいで出る奴。
同人で最近買ったのはEXSERENS(Bad Apple!!収録CD)。
ま、それは置いといて、と。
エスパー伊東という付加価値があったから買ったけど、別に曲だけならレンタルでも困らなかった訳で。
シングルで2曲で1000円(20年前のお値段です)やアルバムの12曲で3000円を買わせる価値がなきゃそうそう買わない。
アニソンやアイドルは固定ファンがいるから売れるけどな。
CD売れない方が、ゴミ減るしいいのでは?
605 :
:2010/03/14(日) 18:08:24 ID:Pm+71YOC0
ByeByeCDwwwww
606 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:08:26 ID:FgQ/vPZ80
>>532 レコードの頃は買うことがその音楽に対する支持っていうパトロン性があったと思うね
皆自分の部屋やお店にレコードを飾って、その人のファンだと誇示していた
でもCDに変わってからはカスラックがお店にケチつけて流させなくしたりして
その流れが消えて行った
でかいレコードを持っているだけでそのアルバムの宣伝にもなっていたはずだし
聞き手のアイデンテティーの僅かな部分を占めていたのに
音楽業界は自ら好んでその優位性を放棄した訳で
もはや元に戻ることはあるまい
CDだろうがダウソだろうがデータ内容は全く同じ。
レコードにするか、ライブチケットで生き残るか選べばいいんじゃない?
609 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:08:42 ID:k2W2ts1e0
正直、一曲欲しいだけなのに、いらない曲まで買わないといけないCD自体必要ない。
俺も昔はかなりCD集めてて、500枚は軽く超えてたが、
とにかく場所取るんだよね。それにいちいちCD入れ替えるのが面倒だし。
結局、PCに、MP3にしてほとんど全部売っぱらった。
よほどでない限り、CDを買う気がしない。
610 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:08:47 ID:6ORzJ8UU0
CD場所とるから買うのをためらうようになった
611 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:08:47 ID:ecO/W9+M0
国民のCD離れ
>>448 1999年当事、新聞は2005年までに消えると断言した俺が通りますよ。
614 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:09:02 ID:5i7VLiCTO
ダウンロード一曲で150円ならそっちに
飛びつくよ。
CDが高いというより金払ってでも
これがいいと思う曲が少なくなった。
アニメのジャケット目当てで購入する
人が支えているのにその人らをバカ扱いするのは
客商売をナメている
>>577 そういえばゲームとか映画は廉価版があるけどそっちの方はあまり見ないな
代わりにベスト版という商法が大昔からあるがw
616 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:09:05 ID:whQwTa6B0
値段が高い。これに尽きる。ぼったくりすぎ
輸入版は1500円ぐらいで密林で買える。これぐらいまで落とさなきゃだめだろ!!
あとアベはマーケティングが酷すぎる。露骨な過大プロモーションはいらん。
618 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:09:15 ID:DpvSU7JF0
>>1 > 「音楽を形の無いデータでやり取りするだけなんて、あまりに味気ない」。
え?
もともと、形の無いものの表現と違うの?
そもそも、著作権の主張なんて、
楽譜を出版する時の版権だけにして置け
619 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:09:17 ID:QfNdK0i80
クソみたいなおナル歌謡ばっか作ってないで
買いたくなる曲作れよ。
最近は若手歌手の無料DLに積極的なのが着うたサイトだからな…
CD業界は負け組だ
ビデオやDVDでも、売れる作品には短編の紹介ビデオをビデオレンタル店に並べて、
無料レンタル出来るようにして宣伝してるというのに
音楽なんて生演奏以外は代用品だろ。
物が残るなんて音楽の本質じゃない。
レコード会社を通さずに音楽を流通させることができるようになったというのに・・
土壌としては反社会的とか反学歴主義みたいな系の
大物が出ても良さそうなんだけどな
ワンパターンな恋の歌ばっかり歌っちゃうんだよな
>>603 動画サイトで見たけど、エスパー伊藤ワラタ
金なくてCDに金だせない
欲しい曲なくてCDに金だせない
626 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:09:56 ID:YioGg7Hl0
昔はコンポ買わなくちゃだったからなあ
今はいい時代だよほんと
>>591 今更SACDは無理だろ
規格自体をちゃんと作り直したほうがいいと思う
それにネット販売も規格をちゃんと作ったほうがいい
628 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:10:03 ID:cIetw/r00
買いたいと思わせる音楽がないだけ。
どれもこれもフリーペーパーのようなうすっぺらい曲ばかり。
629 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:10:05 ID:S8r/detF0
3000円のCD買ったらiPodとかのダウンロード権もついてきて
おまけに2TBのHDDくれるなら買ってもいいよ
630 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:10:15 ID:Nu/fk87I0
新曲聴く機会ないじゃん
昔は街歩いていれば、どこかで耳にできたけど
耳に入ってこなくしといて、売れないとかなに言ってんだよ
耳に入ってこなけりゃ、新曲出したのも気がつくわけ無いじゃん
もっとも、クソ曲は耳にしても買わんけど
>>577 そんなもん
中古CD屋逝けばゴミみたいな値段で買えるぞw
632 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:10:21 ID:2kirh4EI0
レコード会社に所属しなくても音楽売ることができるんだから、
若手にとってはCDなんかよりデータ配信のほうがチャンスあるだろよ。
わざわざCDなんてリスクの高いもの選ばなくてもいい。
633 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:10:22 ID:DVkpgIsl0
「何度も聞きたくなるような良い曲」なら買うよ。
それだけ。
中身が良く分からないアルバム1つに
3000円は余程興味がなければ高い
あと、手軽に色々な曲を聞かせて欲しい
どれも似たような音や曲ばかりだから
話題性でしか手に取らなくなるよね
636 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:10:46 ID:Pm3f7Ats0 BE:35326894-PLT(15000)
CD高いよ、最初っからLPの価格に上乗せされて高いし。
コストが下がったら安くなるって言われてたが、ぜんぜん安くならん。
定価売りもダメダメ。
LPみたいにジャケ買いの魅力も薄いし。
637 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:10:51 ID:upEan14F0
コマンドーの新品DVDが1300円くらいで買える
プレデターとあわせて買っても3000円しない。
CDのほうが高いってどういうこと?
CDで欲しいと思うくらいいい曲作れよ
639 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:10:54 ID:FgQ/vPZ80
>>608 J-POPは極端にそれだからなあ
演奏の優位性が皆無
だから邦楽にはどうしても興味が持てない
洋楽もティーンミュージックはかなり酷いけど邦楽のセオリー化は無残すぎる
640 :
:2010/03/14(日) 18:10:55 ID:Pm+71YOC0
641 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:10:56 ID:D2Pm63ZW0
こんのなの絶対無理。
10枚買えば握手券一枚とか、256種類のブロマイドが
ランダムで入ってるとかすればいいんじゃね?
643 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:11:03 ID:8f98h4Lv0
筋肉少女帯のアルバムは毎度買ってるが、
こんなTシャツはいらん!
644 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:11:05 ID:mHKDU7Ts0
過去にレコードからCDの移行があった様に
CDからネット配信の移行期だ。
物欲を満たすのが趣味な奴以外、音楽を聴ければ気軽な方が良いんだよ。
音質の問題もiPodなどのオーディオプレイヤーの
メモリがもっと増えれば低圧縮の曲が配信される様になるから問題ない。
ジャケット云々はレコードの頃から言われてきたけど
特に問題になってないし、曲の配信時に
ジャケット画像と歌詞も配信すれば問題ない。
困るのはCDのプレス工場とCDショップ位だ。
645 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:11:05 ID:uxQYcSre0
正直CDはもう終焉しかかってる文化だからな。
原価はゴミカス程度の値段のCD-ROMに3kはもう払えないんだよ。
あ、だからDL違法化なの?
>>615 新聞なんかと一緒で再販価格維持対象だから。
なんか以前対象外にしようとしたときに、音楽業界側から反対されたらしい。
648 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:11:14 ID:gHiZi+390
>>585 CDは30年くらいたつと再生できなくなると聞いたんだが
649 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:11:15 ID:R9eBJ1hz0
再販制度でヌクヌク守られてるくせにヨー言うわw
まずは高価すぎるCDを適正価格にする方が先だアホ!
愛だの恋だの言ってれば売れると思うなよ
>>627 今の状態だと、統一できたとしてもプロテクトガチガチの規格になりそうだ
消費者のことを全く考慮せず、販売者の都合だけ考えた規格
CDなんて旧時代のメディアそろそろなくせよ
洋楽の輸入CDとか1500円くらいだしなー
あれは買うけど
国産のCDを買う気になれない
>>602 蓋して使うプレーヤーはあったが
レコードは静電気で埃を吸いよせるので
カートリッジにしたら拭けなくてかえって大変ではないかと思う
CDRの原価が今10円ぐらい?
それが3000円というのはちょっとボリすぎじゃなかろうか
んで逆輸入CD買ってたら何故か発売禁止になったしw
買う訳ないよ
>>534 ライブってどんなにトップアーティストだろうが売れないバンドマンだろうが赤字覚悟でやるもんだからね。ライブ自体は収益に繋がらないね。
民生だったかな?「ライブやらなくてもCDが売れるんならライブなんかやらない」って言ってたのw
656 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:11:28 ID:e8r5EMkx0
海外で売ってる邦楽のCD輸入するの禁止した時に、
営業努力して価格下げるって言っていたのに
一向に邦楽のCDが安くならないのはなんでだ?
俺はまだ覚えてるよ。
657 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:11:28 ID:ByZlDYIP0
CDはもうGAMEのサントラくらいしか聞かんし買わんな
658 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:11:31 ID:ZeM8OqMx0
また奥田民生がCCCDいいぜ、買おうぜって言ってるのかと思った。
659 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:11:32 ID:3qQzxsHU0
>曲の並び順も作品の一部
たしかにそうなんだけど、その順に不満があるアルバムをシャッフル機能
のあるプレイヤーで再生するとおもしろいんだよな
捨て曲だった曲がそれで好きになったりする
個人的にはポリスのシンクロニシティとかそうやって聞くと面白い
1曲目にMurder By Numbers いきなり来た時は痺れたね
660 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:11:37 ID:BB0ryweJ0
音楽をCDやレコードみたいに形にする方が無粋だとは思わないのか
661 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:11:41 ID:hZDmJfjd0
バラで売った方が親切だと思うが…
662 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:11:54 ID:mAti48y50
>>601 洋楽板みたいなマイナー板がどうだったかは知らないけど、
それ恥ずかしいから二度と言わない方がいいよ。
iTunes使うようになってからレンタルすら利用しなくなった。
店に行ったり返したりがめんどくさい。
iTunesなら試聴して欲しいと思った次の瞬間には買える便利さがある。
いちいちリッピングするの面倒だろw
え?振動で揺れて音飛びするポータブルCDプレーヤーを買えって?ないわw
>>627 いや、SACDが無理なら、BlurayCD的なものになって、プレーヤーも高いから、微妙なんじゃない?
> ロックバンド「筋肉少女帯」のボーカリストで作家の
> 大槻ケンヂさん、元「LUNA SEA」のドラマー真矢さん
若手...じゃないよな?
爺さんだよな?
アルバムが1000円なら買うわ
メジャーなアルバムよりも
マイナーな同人音楽のアルバムを大量に購入した方が安上がり
ユーザーの趣味多様化により全体的なCDの売上減少が原因ではないか
書籍に関しても同様の傾向が認められる
http://www.garbagenews.com/img/gn-20080821-18.gif CD購入者はそれを所持することを目的としており、有料音楽配信購入者とは層が重ならない
現にアニメ・ゲームに関してはCDの売上が伸びている
音楽それ自体を求めている者にCDの価値をアピールすることよりも
CDの付加価値を一層高めるか、価格を改定することがCDの売上を伸ばす方法ではないだろうか
CDなんてほとんどが利益の塊だろ
原価を知りつつファンはアーティストの為に応援として購入するんだよ
ファンが根付かない流行の一発屋音楽でお金を下さいなんて甘えだ
良い音楽を作ることでファンで増えるわけだよ
バブルの頃なら問題なかったけど今のデフレの世の中で3000円は高い
買いに行くCDショップが減ったのと品揃えが悪いのも問題
670 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:12:15 ID:0oeSKOIG0
>一曲単位
テーマ性のあるアルバムとか最近無いしな〜
TMネットワークのキャロルみたいな奴ならアルバムの価値あるんだけど
単なる寄せ集めなんて抱き合わせ商法でしかない。
>>553 無圧縮データやΔΣ変調系フォーマットを扱うなら、
せっかくだからソニーにTransfarJetを頑張って欲しい。
>>568 個人的にはものすごい良い曲を作る人を3、4人知っているが、
CD時代終焉後の登場だから知名度を上げる手段もなく食えないから
アニソンとエロゲで食ってたり別の産業で食ってたりそんな感じ。
あと90年代だったら資金投入されて鍛えられたであろう人間も、
そういった過程を受けられることもなく消えていった。
ポストCD時代の特徴だと思う。
672 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:12:17 ID:JAsrbtQm0
買いたくなる曲が無い。
金銭面での文句はカスラックに言え。
>>3 乙
インディーとかなら2000円未満もざらにあるけどな
俺は大体欲しいものは買ってる
こいつらのCD・ダウンロードの不買運動したい
あれ?
676 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:12:23 ID:7BT7PAHJ0
rapidshare oh yeah
>>648 初期のCDは聞けなくなっているのが結構ある。
風通しのいいところに置いといたのにかびてたり。
>>623 >土壌としては反社会的とか反学歴主義みたいな系の
>大物が出ても良さそうなんだけどな
こんな世の中ですから、そういうのに付き合って自分の人生を危うくするほど
最近の若者は愚かではないのですよ
>>540 あとはエスプレイドの移植を待つだけですね。
CAVE様アトラス様なにとぞよろしくお願いします。
>>623 あ〜あ 分かってくれとは言わないが〜
そんなに 俺が悪いのか
680 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:12:42 ID:Gt42i8Tb0
Youtubeなどの動画サイトでPVを見るのに慣れちゃった以上、音楽聞くだけのCDなんてありえない。
音質がどうこう言える様な耳の持ち主も滅多にいないし、多少音質悪くても動画の方が楽しいし。
未だにPC持ってない本当の意味での情報弱者が、騙されて馬鹿高いCD売りつけられるのは構わないが、売り手側がCDこそがアートだと思うのは、勘違いも甚だしい。
安定して人気のある歌手、たとえばPerfumeやLadyGAGA等でも、あんなの音楽だけ聞いてて何が楽しいのかと。音楽だけじゃなく、渾身のPVを見ろと言いたいね。
っていうか、娯楽としての音楽の形が変わっただけで、時代の流れについて来れなかった自称業界人が、生活に困って社会に難癖つけるのはやめろと言いたい。
1曲当たれば馬鹿みたいに稼げてセレブの仲間入り〜、なんて狂った商売が通用しなくなっただけで、仕事としての音楽がなくなった訳じゃないんだから、額に汗して安月給で食って行けばそれで良いやん。
大半のアーティストは、今までも、これからもそうして行くんだから。
>>628 つか
音楽なんて人それぞれ聞きたいもんは違うんだから
データーにしてCD屋行けばどんな音楽も手ごろな値段で
手に入れれるって状態にするしか道はないと思う
90年代はもうやってこないよ
CDって、エイベックスさんのところがたくさん売れてるだろうwww
1990年代後半から普及した携帯電話とネットの毎月の出費分で、CDアルバムを毎月2〜3枚ずつ買えるじゃん
>運動を始めたのは、東京都世田谷区在住の秦拓也さん(34)。
34歳というのも、微妙な年齢。下の世代の感覚を理解してないんじゃないかな。
ネットが普通に使われるようになって10年くらい。この方はそれ以前にプロを目指していたと。
685 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:13:15 ID:BkO6IsNz0
買おうぜって、買ってもらえるよう努力しろよ。
昔レコードの時代はジャケットも手を抜かず作ってあったし、1枚のアルバムで1曲2曲は名作があったものだ。
今は?
学生が作ったとうなジャケットに寄せ集めの曲ばかり。
やたらとリミックスだしたりベストアルバム。
そんなもの買う値打ちなんてない。レンタルで十分だよ。
でも、いいアルバムはレンタルしたあとでCDを買う事もある。
買ってほしいならそれなりの努力をしろ。なんでもネットや違法ダウンロードの責任にするな。
いまだに80年代のデジタルテクノロジーにしがみついているっておかしくね?
こういうノリ大嫌いです
688 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:13:25 ID:FgQ/vPZ80
>>644 問題にはならんけど消えている
そいうことだよ
問題ない=存在価値を保てると言うことじゃない
>ジャケット画像と歌詞も配信すれば問題ない。
問題は無いけどそれにはでかい紙のジャケほどの魅力も無いってことさ
ていうか、基本音楽はゲーム音楽しか聴きません(^ρ^)
実感として人間は3つの音源からまでしか、音を処理できないんだよね。
で、現代ではPC(動画サイト)からの音、テレビ(DVD)からの音、携帯ゲーム機からの音で
CDを聞く余裕は無い。
ニコニコで作業用MIXに採用されるかどうかも大きいかもね。
とにかく一般メディアが死んでるんだから露出を増やすしか無い。
ライブからリピーターが生まれ更に狂信者まで生まれCDその他を売る戦略ってのは概ね正しいだろう
気持ちの良い物ではないが専用劇場まで抱えたAKB48は露骨にその方法だねぇ。
693 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:14:10 ID:CL9BDIoBP
欲しいのは買ってるよ
輸入盤だけど
694 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:14:14 ID:uGJH4ChV0
どっかみたいに握手券付けまくれよ
695 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:14:17 ID:BaApZeHH0
現状の販売方法がユーザーライクになってきたということ。
アルバムCD買うより、好きな曲だけ選択してダウンロードの方が無駄がない。
アルバム全体(曲、ジャケット、コレクター性など)が、
一つのコンセプトになってるようなものならば別だろうけど。
「CD買って!」と言う前に、
現状把握とCDへの付加価値を検討してから、
購買を呼びかけないと、↑↓の方達から非難を浴びるのは必至。
聞きたくない曲まで抱合せ販売してほしくない
697 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:14:33 ID:kwTOoEfT0
つーか売ってないし
698 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:14:34 ID:qyVurQuF0
でもiTSでもせいぜい全体の数パーセントしかカバーしてないだろ?
ソニー系に至っては全く出てないし。
着うたにしてもJポップ一辺倒だし
DL販売にその原因を押し付けるのはやっぱりおかしい
時代に逆行してるな
時代に乗った売り方を模索した方がいいと思うんだが
つか、セール方法なんて会社が考えることだろ
クリエイターがこんな活動しないといけないなんて
どんだけ音楽会社は頼りないんだよ
700 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:14:55 ID:Ywm3HL4y0
20代以上にとっては聞き飽きたメロディーも
中高生にとっては新鮮だからある程度は売れるかもしれんが、
彼らはyoutube,ニコニコ→MP3変換音質で満足するわけで
CDなんか買うわけないんだよなw
>>603 Bad Appleか、あんなゴミのために買うなんて
たった一人がCDをレンタルしてきてそれをripしたものをP2Pに流せば誰も買わないからな
703 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:15:12 ID:bDDjPhlC0
映画のDVDより映画のサントラのほうが高いんだから狂ってますわ
時代はエコだからな。プラスチック、ポリカーボネートを使うCDはイラネ。
データがあれば十分。
>>677 なんだか分からんけど信号面が欠けてたりするんだよなぁ…レーベル面がはがれて信号面まで行ったんだろうか?
>>648 どうだろうねえ
音楽業界に限ってはプロテクトは緩和されてきてるし
>>665 ブルーレイだってどんどん安くなるよ
だから今から規格を作ればちょうどいいと思うけど
707 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:15:31 ID:mAti48y50
楽曲の順番も含めて芸術だっていうなら、トラック分けなんてやめろよ。
72分1トラックで、順番を入れ替えられないようにすればいいじゃん。
たっぷり芸術を堪能してもらえ。
708 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:15:33 ID:XPCcFI/X0
「音楽を形の無いデータでやり取りするだけなんて、あまりに味気ない」
別にいいんじゃね・・・。
そもそも何で物理媒体に入れてやり取り(売り買い)せにゃならんのだ。
>>684 10代とか70代くらいの人間がCD買えっていうなら話聞く気になる
>>603 fripSideもだけど懐古ファンって邪魔だよな
口は出すけど金は出さないんだから
勝手に離れて行けよ、だから邪魔はしないでくれって話
>>670 10曲中5曲がシングル版のメイン曲で残り5曲がカップリング曲だとしたら
シングル1枚1枚買うより3000円でアルバム買ったほうが安いかなと思った時代が僕にはありました
聴きたい曲が1曲何百円で売られてる時代にはまったく意味のないことだけど
20年前高校生の時CDなんかレンタルばかりでお気に入りだけ2ヶ月に1枚くらい買ってた
当時はケータイもなかったし、カネ注ぎ込むのは洋服とCDくらいのもんだった
今の若者は親が余裕ないしケータイ代はかかるしどうみてもCD代捻出できないよ
CDRとPCが糞安くなってる分、データ販売で家で安く焼いた方がいいに決まってる
>>685 あ、そうそうジャケットのレベルも本当に落ちたよ…
音楽と書籍のみならずデザイン業界も駄目になってると思う
714 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:15:50 ID:BSk4NeuY0
CDが売れなくなった?
それは大変!今すぐダウンロード販売を中止しろ!w
コストパフォーマンス的に最高なのがクラシックの箱物
メシアン箱(32CD)やブリテン箱(37CD)を合わせて買っても2万円弱とか最強すぎw
当初はCDってハードが高かっただろうけど、値段そのまんま
ジャケットつったってLPみたいに飾ってカッコイイもんでもない
USBメモリに金払ってダウンロードしたほうがいいわ
717 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:16:15 ID:h+8ozCxO0
学生〜社会人なりたての頃は毎月10枚は買ってた
今も音楽はよく聴くが、昔買ったCDを何度も聴き回してるだけ
新譜を買おうという気にならない
単に年を取っただけなんだろうが、洋楽しか聴かないオレでさえこうなんだから、
邦楽市場なんてどうにもならんわな
BDならCD35枚分だぞw、まあシリコンディスクならもっと入るけどw
CDが欲しいんじゃなくて曲が欲しい
720 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:16:30 ID:FgQ/vPZ80
>>695 何がユーザーライクだか
配信サイトをカスラックと利権団体がいいようにしてて
洋楽のマイナーな曲が無かったりして、海外のサイトにあっても日本からじゃ買えないようにしてる癖に
寝ぼけてるんじゃねーよと言いたい
>>671 TransfarJetで無圧縮音源を店頭転送?
722 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:16:49 ID:5E2CP3gy0
素直にお金がほしいですっていえよ
・これまでテレビの歌番組とタイアップして売ってきたこと。
・CDは決して音が良いわけではない事に気づいている一部のミュージシャン
(大物と呼ばれる人も多いから金をかけられる)以外は早かろう安かろうの
音作りしかしてくれない(させてもらえない)から、CDで聞く価値がなくなって
きていること。
・上記に関連して、レコードエンジニアの質が落ちており、設備投資も進まない
ことから、悪循環に陥っていること。
・再販制度を維持し続けなければ制作元の経営が維持できなくなっており、手元
に残しておきたいCDでなくても同じ価格なので、割高感があること。
ほかにあるかな?
724 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:16:54 ID:nl+m0ifn0
カスラックと値段をどうにかしてからにしろ
アホか
725 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:17:02 ID:6Ri5eovR0
売れないんだったら売れるようにするために安くするものじゃないのか?
>>705 CDプレスの時に混入した塩素が記録面を侵すとかなんとか
727 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:17:12 ID:VQJ4E1NN0
時代の流れに逆らっても生き残れないんだよね。モノとして残すのはオタしか居ないよ。
>「音楽を形の無いデータでやり取りするだけなんて、あまりに味気ない」
音楽ってそもそも形の無いものだよな
CDも形の無いデータをやり取りする入れ物に過ぎないわけだし
CDに依存しすぎてないか
>>617 でもオーケンってアニオタ嫌いなんだよなw
マキシシングルとか名づけてシングルが1200円になった頃からCDなんか買わなくなった。
>>720 ここまで、被害妄想がひどいのは、重症すぎるwww
もうすこし、頭使おうぜw
732 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:17:32 ID:0GUxpp9g0
>>16 そしてipodやituneで聴いてるというヲチなんだろw
> 「ジャケットのデザインも、曲の並び順も作品の一部」
それ言うのなら取得方法や聴取形態も作品の一部だぜ?
> 「音楽を形の無いデータでやり取りするだけなんて、あまりに味気ない」
いい曲は味気なくなんかない
734 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:17:41 ID:hKvo6a69O
ヘビィメタルのジャケットは音に興味なくとも買ったな
735 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:17:42 ID:Rqrrxa/P0
売り上げランキングとかに載ってるメンツ見ると頭が痛くなってくる
「ああ、本格的に終わってるな」って
736 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:17:45 ID:KP2WxaqT0
クラッシックファンにとっては良い時代になったよ。
フルトベングラーやトスカニーニの歴史的名演が1,000円で買える。
>>647 そういえば再販制度の対象商品か
当時は店舗に並べて売るのが殆どだったから仕方なかったんだろうなぁ
ここまで来たら時代錯誤で自分の首絞めているけどw
じゃまになるから買わない
>704
だな
むしろエコを謳って配信のみに特化するのもアリじゃね?って気がする
配信をネットだけじゃなく、店でも行えるようにすればいいんじゃねーかと
店にあるCDから好きな曲だけ選んで買えるシステムを作るとかな
やりようはいくらでもある気がする
740 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:17:56 ID:mAti48y50
>>705 ブリリアントのモーツァルト全集は素晴らしかったな。
>>678 そういうので鬱憤晴らしつつ普通に日常を生きるわけで。
>>668 > 良い音楽を作ることでファンで増えるわけだよ
それがどんどん消えるのがこれからの時代。
CD以前まではある程度目利きが選抜して投資するシステムがあったが、
これからの時代にそれはなくなる。
トップ層のレベルは下がる。カシオミニを賭けてもいい。
「音楽家」がどうしてもCD欲しけりゃ、自分で焼けばいいだろ。
その方がよっぽど儲かるぞ。
>>16 確かに音楽ファイルに圧縮すると、飛んでしまう高音、低音は存在する。
ただ、それは可聴域の広い人間以外は認識出来無い音だ。気にする必要はない。
ケータイ代とネット代がもはやデフォなので何か削られる
大した趣味でもない音楽が削られるのは当然のこと
本当の音楽好きやライブ好きが残ってるだけまだましじゃないか
高いんだよ
747 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:18:21 ID:a2YD/37F0
てかさ、いま街中で音楽聴いてる人はほとんどがiPhoneとかだぜ?
だれもCDウォークマンやMDウォークマンなんて使ってない。
そういう状態でCD買えとか言われても正直困るよ。
みんなDLしてiPhoneに入れて聴いてるんだから。
CD買ってどうすんの?PCからデータをMP3形式にしてiPhoneとかに入れんの?
そんな二度手間誰もしたくないよ。
自分らの手元でCDRに焼いて、直筆サインとか販促品もつけてネット直販すれば
利益がまるまる手元に残りますよ!
>>542 今シングルってそんなにするの?
10年くらい買ってないから気付かなかった。
不況とデフレのせいか、300円の差でも随分高く感じる。
10年前にパタとCD買わなくなったな。
気に入ったアニソンだけDLしてる。
買って貰いたかったら安くしろよ
欧米なんかアルバム一枚千〜2千円が普通だぞ
CD自体が高すぎるんだよ アルバム千円 シングル500円で十分
日本版と逆輸入版の価格差・・・・・・・・
754 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:18:42 ID:5apbUiSO0
過去の音楽で十分っす。
あとね、音楽業界人的立場から言えばCDプレスするには金かかるんだよ。
売れるかどうかもわからないアルバムを10万枚とかプレスしてこけたら目も当てられないだろ?
だからどうしても安全牌なコケにくい曲を作るようになる。
するといわゆる一般ウケする最大公約数をとったような独自性のないつまらん曲になりやすい。
結局、ミュージシャン側に立つとCDというのはむしろがんじがらめな縛りでしかない。
756 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:18:43 ID:5eA+zmJW0
小沢に金積んで
「コンクリートからCDへ」
ってやってもらえ
757 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:18:45 ID:IrwjViif0
CD¥300くらいが妥当だろ?
高杉なんだよ
>>729 最近はアニメとタイアップする曲が多すぎだよな。
Gackt(笑)だよ。
アニオタとしてはアニソンが減るだけなんでやめて欲しいが。
759 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:19:04 ID:Db7ZilJvO
>>662 ん?2chでは〜って言い方したよね君。
んで君の言うメジャー板ってどこよ?w
ちなみにニュー速でも書いてきたがまず理解され
ダウンロード販売の波はDVD業界にも飛び火する予感
761 :
あ:2010/03/14(日) 18:19:04 ID:4OOWDDl30
>>265 CDレンタルを認めた時点でこうなることが決まったのだと思う。
自殺行為だったのだ。
PCにこんなに簡単に保存できるようになるとおもわなかったんだろうな。
加えて、90年代後半はCDが売れすぎたのだ。
>>732 itunesでロスレスで聞く分には問題ないと思うけど
それなりの再生機にデジタル出力でつなげば
Buy って、命令かよ
764 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:19:08 ID:U3xX/KCk0
CDを買いつつ、データとしても受け取れるようにはしてもらえんかね?
してもらえんよね?それじゃあ、誰も買わなくなるよ。
データに変換するためだけにCDドライブを持つとか、どんだけ無駄なんだ。
CDで聞くのなんて車の中くらいだし
iTunesに入ってる曲で好きな曲選んで焼いて聞くしな
アルバムなんてまず聞かない
そういえばTSUTAYAとかでレンタルした曲って
大元の歌手に何%ぐらい入るの?
基本的に高すぎるんだよ。せめて1000円にしないと。
>>720 「アメリカのiTunesにはあるのに!」っていうのが
多すぎるのはたしかに勘弁して欲しいな
新譜出たとかtwitterで言われてるのに
全然iTunesに出てこなくて
結局Amazonで買ったりする
買ったCDは取り込んだらそのまま積まれちゃうけどね
>>723 まとめなら
>>1にある
>>有料音楽配信の売り上げは、05年には342億円だったが、08年には905億円と急速に市場が拡大。
ってな「媒体の移行」も忘れちゃなんねえ
CDのケースとジャケットだけ売れば問題解決だな
発売タイトル数も調査してほしいな
売れなくなる寸前おそらく最大になっている
CDの売り手も短期間にヒットを狙いすぎた
面白くない新譜で埋め尽くされ
いまや音楽の寿命は発表から2週間
CD屋に人がいかなくなったのは仕方のないことだ
773 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:19:43 ID:BSk4NeuY0
アナログレコード時代に、ジャケット欲しさによく知らないミュージシャンのLP買ったことがあったな・・・
774 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:19:46 ID:0Y0fBAP+0
>>669 いまでも3000円するのか?クルットルナ。
775 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:19:52 ID:YioGg7Hl0
エイベックス辺りがニコニコに入り込んできて子供達を餌付けしようとしてるなw
まあ見抜いてるっぽいけど
>>737 でも、データの性質上、委託販売しかできないから、再販価格制度を恩恵を受けることなく
結局、全く同じことできるんだけどなw
>>626 つくづく平成の時代に生まれたいと・・・
思ったけど、このまま売国で日本沈んだらと思うと微妙だな
カスラックが潰れたら買ってやってもいい
CDは良いぞ、音が悪くても曲が悪くても
鳩よけにイイ!
780 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:20:19 ID:FgQ/vPZ80
ラジオのサイマル放送すら地域で区切って聞けなくしてる日本が
ユーザーライクだからネット配信が優位だとかありえん御託だね
日本の音楽業界はゴミの上で優位に立つ蝿の王だろ
さっさとカスラックごと滅びてしまえ
そもそも音楽作っただけで食っていける状態が異常だったんだから諦めろよ。
アルバムとか名曲とゴミ曲がいっしょくたに入ってるから曲単体で買う方がいい
783 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:20:32 ID:yg4HN8LZO
金が無い
場所もない
sadeの新譜は買ったよ。CD買ったのは2年ぶりくらいかな。
作品のクオリティに信頼がおける場合に限り、買う。w
785 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:20:43 ID:6Ri5eovR0
いい加減音楽業界は消費者が3000円では買いたく無いって思ってることに気がつけよ
10年以上、一日一枚以上CD買ってる俺は表彰されていいな。
新譜の3000円のCDなんて、絶対買わないけどね。
高すぎ!!
787 :
◆65537KeAAA :2010/03/14(日) 18:20:42 ID:PgTvMxsZ0 BE:136987867-2BP(4445)
ジャケットもJPEGとかPDFでいいんでね?
788 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:20:45 ID:ybiieq7K0
音楽家が大金持ちになれたのは長い音楽の歴史の中のほんの一瞬。
基本的に生活に要らないことをやってるんで、
実力のある一部の人間以外は食えない。
簡単に食えたら困る。みんな音楽をやりたいとおもうようになってしまう。
ライブで稼ぐか、大金持ちにスポンサーになってもらって、ギリギリ生活をしていける。
音楽は趣味でいいんだよ。
789 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:20:46 ID:ngSgj3GAO
レコードやCDは演奏会に行けなくても聴けるようになったのが最大の魅力なわけで。
インターネットはさらに気軽に音楽の提供と享受がやりやすくなったのに
「形に残らないなんて味気ない」
こんな言い訳でCD買おうぜなんて言われても、同情の気持ちも起きないよ。
機械の箱から出る劣化した音、いつも変わらない音楽なんて味気ない。
生演奏、ライブに行こうぜならまだわかるけど、
生活できないから買えっていうんじゃ押し売りと変わらない。
ま。違法ダウンロードはもちろんダメだけどさ。
790 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:20:48 ID:qyl2BXrp0
なんで売れない売れないばっかで値段を下げようって話が出てこないの
791 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:20:51 ID:4tWKv1NJ0
>>707 ワイクリフ・ジョンとか10年くらい前のアルバムでやってたな。
わざと曲と曲の合間を変なところで切ってた
792 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:20:56 ID:EYwYR3Fm0
場所とるから嫌だ
輸入権の問題がでたときに
集まった反対署名の数がたった5万人分で
結局、コアな音楽ファンはそのくらいしかいないんだよね。
5万人を相手にする程度の産業規模になるんじゃね。
+/⌒ヽ 光る風を追い越したらー
二( ^ω^)二⊃ *^ + /⌒ヽ
* | / /⌒ヽ ⊂二二二( ^ω^)二⊃ 君にきっと逢えるねー
⊂二二二( ^ω^)/⌒ヽ | /
。 ノ>ノ ⊂二二二( ^ω^)二⊃ ヽノ + /⌒ヽ
レレ + ( ヽノ| / + ノ>⊂二二二( ^ω^)二⊃ 新しい輝き
* * ノ /⌒ヽ ヽノ* レレ * + | /
⊂二二二( ^ω^)二⊃ /⌒ヽ 。 ( ヽノ
+ | ⊂二二二( ^ω^)二⊃ ノ>ノ HAPPY☆READY GO!!
* + 。 ( ヽノ * + | / *^ レレ
スレタイ見てなぜか思い出した
>>758 ガクトも面白くて好きなんだけどなw
オーケンの場合は同族嫌悪なんだと思う、奴もオタク気質だしw
歌声に魅力がない
曲や詞に補う力も無いし、今の歌手は不遇だな。
CDの音圧が高すぎるのを直してくれたら買う。
小音量で聴いてもうるさい感じがするし、音が歪っぽいので嫌。
CCCDなんて阿呆なものの流通を許したのは、ミュージシャンも同罪。
仮に、CDプレーヤーが破損して煙を吹いても、CD発売元は責任を
負いません、ってのは何様なんだよ。
>>665 ブルーレイなんて映画ソフトが参入してからガンガン安くなってるじゃないか
>>771 ただ、ぶちゃけた話
ジャケットもそれなりの画質でデータ化してくれたほうが、
永遠に色あせないんだよな
紙にしたけりゃ印刷すればいいわけだし
洋楽CDは買うけど
邦楽は買うに値するものが無い
着うただのItunesだの全盛でメガヒットだかテラヒットだか薄利多売でいいもの安くしてる時代に、CDなんて売れんがな
805 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:21:35 ID:Ds6u+38i0
CDで売りたければ勝手に売ればいい。
買うか買わないかは買い手が決める話だ。
806 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:21:37 ID:JX+EAYBo0
クライバーやチェリの新音源でCD出してくれ。
すぐに買うぞ。
音楽なんかそもそも今時買うバカいないよw
高いよなぁーwww
>>769 CD買ってまずする事は聴くよりも取り込みだからな〜
俺は基本お布施だと思って買っているよ
「ファンが買い支えないで誰が買い支えるのですか?」
要はヲタ気質なんだろうけど
812 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:22:05 ID:AzIguCJD0
CDとダウンロードの販売を合わせても以前の水準には戻ってないんだな。
P2PとYouTubeの影響か??レンタル市場も落ち目なのだろうか?
ホント邦楽CDは値段が高いって10年くらい前から言われてるのに
意地でも値段下げないよな。
ゲームや本もそうだけど売れる部数が、昔より減少してるから値上げってのも、長い目で見ると逆効果でしょ。
10年ぶりに村上春樹の新刊買おうと思ったら1冊2000円近くしたから、やめたよ。2冊買ったら4000円近いじゃないか・・・
ちなみにオレは最近の曲より、昔の曲をつべとかニコニコで聞いて買うケースが多いな
村下孝蔵とか河島英五とか
本人が他界されてるから廃盤のやつは仕方なく中古で買うが、
やはりイイアルバムは今でもイイ値で取引されてるね
で、影響受けて楽譜やギター買って練習しはじめた
音楽を気軽に誰でも聞けるようにすることは、
音楽業界の裾野を広げて維持することにもつながるし、
新人育成にもつながると思うが…なんか真逆のことやってるね、日本って
>>778 でも、お前みたいのは、どうせ、JASRACが管理してない曲も買ってないんだろ?w
そういや、一時期musieとかやたらDLしてたけどありゃどうなったんだろう。
>>710 CDを売る気なら懐古ファンは捕まえないとダメだろ。
そもそも触れてない奴はCDを買うという選択枝自体無いし。
>>742 どこの動物のお医者さんだよw
817 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:22:22 ID:YyXgPpD20
昔はよく買ったもんだけど
このごろはさっぱり買わなくなったな。
というか音楽聴かなくなった。
音楽聴いても楽しい気分にならなくなった感じがするなぁ。
新品3000円のCD、中古300円のCD、レンタルだと100円、中身は全部同じです
さて、お小遣いの限られた中高生はどれを選ぶでしょうか?
>>760 値段・音質・画質・利便性の勝負だな
レンタル・DL だけじゃなくて映画館もそのバトル参加者のような気がする
820 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:22:31 ID:FgQ/vPZ80
昔の名盤に訳の分からんゴミバージョンを詰め込んで
名盤を汚すのもいい加減やめろっての
821 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:22:46 ID:NvBdvGfo0
みんなで買おうぜっ!!
鳩山CDを…。
822 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:22:52 ID:7BT7PAHJ0
rip rip タダ
まー圧縮して音が飛ぶとかいっても、おっさんだからもう聞こえない音もあるし、
それだけ広い音域再生できる音響装置も持ってないし
824 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:23:06 ID:o6Dmb7c40
プラスチックの工業製品も味気ないだろwwww
曲とか売れなくなってるのは趣味の多様化だけど
それでも着メロはちゃんと売れてる。
CDが売れないのは単に高すぎるんだよ。
CDの原価+曲の著作権料+レコード会社の取り分+流通経費
この内の流通経費はネットで配信するシステムさえあれば非常に安く済む。
ネットでPV流したりレコード会社宣伝費も安くできるよな。
いまどきCDなんて低レベルの販売形態で売ってる方が間抜けだ。
生演奏に価値を見出して、コンサートに来いなら分かるけど、
CDを買おうとかwあのプラスチックの塊に、何か価値でもあるんすかwwwww
紙ジャケ商法とSHM-CD商法だからな。
>>749 美少女ゲームが既に実践して久しい。
結果を見れば分かる通り、
「充分効果がある」
3000円の価値があると思ってるのか?そのアルバム
828 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:23:17 ID:TtKznhf00
CDの売り上げ減が約2000億円。一方ネット配信の売り上げ増はわずか約500億円。
1500億円の差が示すとおり、とてもネットユーザが主張するような
「店舗販売からネット配信へ移行した結果」とは言える数字ではありません。
これはWinnyなどP2Pによる違法配信が原因であるのは明らかである。
決して、
・不景気で趣味嗜好に割ける金額が少なくなったから
・ケータイコンテンツなど若者が小遣いで購入するものが多様化したから
等ではありません。あくまでWinnyのせいです。あれがなければ永遠に
右肩上がりの売り上げ増は約束されていたはずなのです。
・・・と利権団体のほうからきた人がいってた。
まずは要らない曲を混ぜて三千で売るのをやめろ
830 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:23:21 ID:29anD+Tj0
データのほうがいろいろ便利だからだよ。スペースとらないし、
好きな曲だけピックアップして聞く機械に入れるとか。
CDの適正価格は邦楽アルバム1500円以下、シングル800円以下。
レコード会社が軒並み潰れて中間搾取が無くなればCDの売上も回復するんじゃね。
まあその頃には日本の音楽は同人以外ほとんど壊滅してるだろうけどw
洋楽ファンの俺は邦楽CDの高さが不思議だったな〜
お断りします
最後にCD買ったのってもう10年以上前・・・・中学高校で聞いたCDは埃をかぶって棚にある
所詮高すぎ。
アマゾンで逆輸入したほうが
安いなんて国内価格が異常。
836 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:23:50 ID:3qQzxsHU0
>>581 すきなものをすきなようにやって「おーすげwww!」って言ってもらえる
能力だけじゃ、商売として音楽はやれないからじゃないか?
商売としてやるなら、人から「こういうの、こういう風に演って」って依頼さ
れて、それに応えられる能力がないと勤まらない
高すぎるのをどうにかしてほしい。流通と広告の問題なのかね
838 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:23:55 ID:etcXKHz70
>>1 もうCDはどうやっても昔のようには売れない諦めろ
839 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:24:02 ID:4RgOR83E0
女子高生の寄せ集めみたいのに売り上げ負けててくやしいのか?
>>656 思い出したわ。
そんなこと言ってたね。
>>811 >「ファンが買い支えないで誰が買い支えるのですか?」
あぁ、これは分かる。
俺は毎年一太郎(ワープロソフト)買ってる。
超高音質のデーターをマニア向けにと思ったが複製出回れば同じなのは変わらんよな・・・マニアならCD買うだろうし。
結局コアなファン抱える戦略取っているジャニーズ等はそこそこCD売れとるからなぁ。
新曲を作るということは、過去に存在した数千数万の楽曲と競争するという事である
私ならやらない
アルバム一枚がハードカバーの本と文庫並みの値段なら買う気になるかな
新譜1500円、再販500円くらい
>>769 アメリカのエージェントはアホだな
とっとと日本の利益団体と手を切ってアメリカの曲はアメリカのDLサイトでドル決済して
購入できるようにした方が売れるに決まってるのに
846 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:24:24 ID:YmhCCGeW0
>>2 オーケンはファンより欲しいタイアップって言ってたじゃん、何だ一体?
>>819 日本の映像やら音楽コンテンツって、ガチガチに守りすぎで売れ行きが悪いんじゃないのか?
北米あたりはテレビ番組買い切りとか羨ましいんだぜ。日本はオンラインなのに時限式とか意味不明な事やってるし。
849 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:24:28 ID:53O75Wgs0
圧縮音源は音が割れる
ポータブルやミニコンポ程度じゃわからないが、
聴きなれた音源を200A以上のアンプにつなげて圧縮音源と非圧縮音源を聴き比べると差がわかる
850 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:24:30 ID:lr3qk9gf0
高い安いよりも、
すぐに絶版になって、手に入らなくなる
のが問題。
曲を楽しむだけならCD買う必要無いんだよな
試聴して気に入ったらダウンロードする気軽さ手軽さはCDじゃ対抗出来ない
買って貰おうと思ったらアニメのサントラみたいにコレクターズアイテムにするか
AKB商法みたいに特典がメインでCDをオマケにするかしか無いだろ
852 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:24:42 ID:C9DjHF9w0
>>818 着うた(親の金つまり携帯代で)
着うたで使い捨てられるのが諸悪の根源だともう
>>841 俺なんか、10年前に発売された一太郎LITEを、去年DL購入したぞ。
854 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:25:02 ID:1+AVBkXAP
お前らキモヲタニートはCD買う金もないからなぁ
>>713 それはマジというか、発注側がとんでもなく安い、中国人か素人か、というやつにしか発注してない
ってか売上が落ちたので安いところにしか発注していない。
で、レコード時代の丁寧な仕事は何なのかというと、
あの時代は写真や印刷さえまだ未熟な時代で、
映画の看板はペンキ屋が手塗りとかアナクロで金のかかる時代だった
だから音楽家自身はJASRAC全盛期など比にならないほど取り分が少なかった
こちとら必死に労働してるんだ
なんでヘラヘラ音楽やってる奴養わなきゃならんの
857 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:25:30 ID:FgQ/vPZ80
>>797 そもそも歌しか歌えない上に
口パクしか出来ない歌手が音楽家気取って大金が儲かることが異常だったんだよ
1970年代までの演奏を競い合ってた時代に咲いた産業の残りかす
劣化産業と呼べなくも無い
もう、音質を大幅に上げてDVDで売れよ
DL販売との音質の差を明確に棲み分けろ
>>849 音は割れない。音が薄くなるだけ。圧縮してるから
主に廉価再発&輸入盤だけど月10-15枚買ってる。
現行の邦楽\3000台、洋楽\2500ってのはもはや、話にならないけど、
低価格+リマスターをアピールして旧作への需要を掘り出すしか
道はないだろ・・・と思ってたらメーカーのアホが
SHM-CD\2800みたいなわけのわからんボッタクリ企画を始めやがったから
この市場ももう終わったと思う。
使い捨ての音楽を大量生産しておいて、
今更CD買おうぜとかこいつら阿呆なの?
>>816 fripsideの1期ファンって金出さないんだぜ
boxも去年7月に出て2ヶ月売れ残ってたんだから
そのくせ2期は叩くうぜぇ奴らなんだよ
863 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:25:46 ID:k37C5HIG0
データがいっぱい入ってる映画のDVDよりも高い音楽CDってナンセンス
864 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:25:52 ID:2kirh4EI0
買いたい曲も、ダウンロードしたい曲もない。
866 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:26:17 ID:d6WN1t1y0
iPhoneとiPod持ってるやつにCD買おうぜって言われても
何も説得力もない。
まずは捨てろ。
867 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:26:31 ID:ufDS/PqH0
韓国出身のパクとチョンとかいう経歴にすれば
在日馬鹿チョンが買ってくれるんじゃないのwwwwww
>>828 DLを違法化したところで、CDの売り上げは減る一方だろう。
そしたら奴らは、どんなことをのたまうのか楽しみだね。
>>846 皮肉らしいよ、ファンがマジで受け取って困惑したって書き込みをどっかで見た。
久々にkenyokoyama買ったらよかった
871 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:26:48 ID:5boi9RXU0
円盤回して再生する機器は持ち運びに不便だからヤダ
ネットに対抗したって無駄だろ。
人は便利な方に流れる。
やるなら対抗でなく連動。
873 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:27:25 ID:UDuFTDFY0
ジャケに関しては絵葉書を買うのと同じ感覚かな
500円程度として考えると納得の値段
ジャケが凝ってて良い味出してるのはポップス・クラブ系あたりかな
レゲエやヒップホップのジャケは酷過ぎるのが多い
劣悪なポートレイトだな
>>859 圧縮音源で音が割れるってエンコーダーが不良だよな
それに可逆にすれば問題なし
自分は可逆ファイルの規格統一を大望してる
基本的に何度も聴いた曲は勝手に脳内再生されるから
わざわざデータ買って原曲聴く必要も無いんだよね。
ラルクとかガクトとかTMRとかは自身がアニオタまるだしだからタイアップも普通にするんだろうな
CDでなくmp3で聞くのに、CDを買う意味がなくね?
878 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:27:42 ID:/KQei9Sg0
音質うんぬんなんて、デジタルデータの音源と再生機材の差でしかないぞ。
そのデータを直接やり取りできる今の時代、音質面を語る上でCDがなぜ必要なのか
理解に苦しむわ。
マスコミがエコエコっていうからネット配信に乗り換えたよ!
CDって環境に負担大きいじゃん!
マスコミありがとう!
>>871 iPodClassicがアップを(ry
881 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:27:46 ID:UpXgBu660
ライブがレコードに、それがまたカセットやCDになった時と同じだなw
まあ、情報のやり取りだけになったとしても、そのものの価値は変わらないと思うよ
>>857 まぁミュージシャン(笑)が儲かる時代は変わったと考えることもできるしな
再度変わるかもしれんから終わったとは言わんが
883 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:27:54 ID:Db7ZilJvO
そもそも録音物とは音楽文化の副産物だ。
録音物=音楽と思いこまされて消費させられてきた人達は
「音楽というものがよくわからない」。
ネットや圧縮音源の是非なんて本質からかなりはずれてる。
CD再生出来る環境がパソコンしかないんじゃ?
そろそろCDROMドライブもパソコンから消えるような気がする
そしたら終わりだな
886 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:28:11 ID:/cO8Ms180
>>838 そういう事
音楽業界も大きな変革期に来てること
中間を大きく削ってそれからどうするかって話
8cmCDをだな・・・。
>>874 ストレージ容量が増えていくから可逆圧縮なんて廃れるよ
890 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:28:21 ID:sUXkubBD0
>>819 映画館は日常と非日常との隙間にある存在なので
本物の劇場などより安価に特殊な空間を提供できる事が有利に働く気がする。
>>846 最近のオーケンの曲は声優たちの力5:粂田とシャフトの力3:オーケンの力1:あとなんだっけ1くらいの割合で売れたと思う
892 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:28:26 ID:1/KVjpZN0
価格がおかしい
893 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:28:28 ID:TtKznhf00
>>857 もらった歌を、いわれた通り、教えられた振り付けで
踊って跳ねてるだけの鼻タレガキが、日本ではなぜか「アーティスト」と呼ばれる。
海外じゃ、あんなものはアイドルでこそあれ、アーティストとは絶対に呼ばれない。
894 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:28:35 ID:DKb9YGhy0
「アーチスト」って呼ぶようになってからダメになったな。
「シンガーソングライター」とか「ミュージシャン」て
呼んでいた頃の方が貫禄があった。
自分で「アート」なんていう奴は胡散臭いんだよ。
895 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:28:42 ID:2kirh4EI0
曲2000円、ジャケ1000円ってこと?
そんな価値ないだろ
今もってる5Gのウォークマンの中身はほとんど初音ミクだったりする
嫌です
DL販売で十分
レコードならまだわかる。
CDとDLってどういう差があるの?
若手ミュージシャンがこんな古くさいことやってんだから、もうダメダメだわ、日本。
つーかジャケットも曲の一部というなら、レコードで出せば?
結局、テレビ業界と構造は同じなんだな。
中間搾取するヤツラをそのままに、アナログレコードの時代からCDの時代に移行して
しまったから、原価はアナログレコードに比べて当然低いにもかかわらず、さっぱり
流通価格が下がらない。買う側の可処分所得は減る一方。
CDの音楽に注ぎ込むよりも、よほど優先したい楽しみはいくらでもある。
これでは、買いたくても買えるわけがない。
>>843 だからこそ一流と言われているミュージシャンでも盗作問題バンバン出てくるしな
ちなみにオーケンはナゴム時代のほうがユニークで面白かったよ。
メジャーに行ってからのあの萎縮した歌詞はなんだ?
>>758 Gacktはミュージシャンというよりミュージカル的ショーマンだという自覚があるので、あれで正しい。
ミュージカルもThe Sound of Musicのような有名作が出てくることもあるから、馬鹿に出来たものではないぞ。
>>826 やっぱみんな思いつくんだな、こういうことはw
売る側がCD買おうぜ、とか言っても
はぁ?売れたいだけだろwww
906 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:30:07 ID:e5j9EiCE0
相当好きなアーティストじゃないと買わないよねしかもアルバムね。
シングルでなんとかVersionが4曲入ってるとか買う人ナメてるよね。
907 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:30:10 ID:LQRDYzD80
時代だからね
CDだけじゃないじゃんそんなの。
自分ばっかの考えが嫌い! DRで十分だろ
練炭するかも試練からCD、DVD処分したいんだが
BOOK-OFFでいくらで売れる?
ケースの表面にちょっと傷付いててもいいか?
909 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:30:28 ID:RhTXwCU8O
>>1 日本のCDは高いんだよ。
まあ日本のCDって聴かないからあまり買わないんだけたど。
洋楽思考なんじゃなく、日本はジャンルが偏ってるから買えない。
910 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:30:33 ID:YioGg7Hl0
あまり安くしすぎても良くないって事は普通の人も薄々分かってるだろう
それにつけこんでボッタクリの殿様商売してきた反動だわな
そのまま滅んでしまえ
買うわけねぇなぁ。
頼まれて買うもんじゃないだろ。どうかしてるぜ。
>>885 CDコンポとかもう殆ど脂肪してるしな
CDROMドライブは消えないとは思うけど
車とかもやっぱイポとか刺したりする奴が主流なんかね
913 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:30:49 ID:FSQ+bKVx0
音楽作ってる奴も、録音する奴も、
みんなヘッドホンで耳が壊れてるんだろ?
914 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:30:51 ID:8f98h4Lv0
昔はなぁ…
小遣い全額突っ込むとしても買わずにはいられないアルバムが沢山あったんだけどなぁ…
当然、買えなくて口惜しい思いをしながらラジカセで録音したモノだったが。
テープ代も馬鹿にならん。
吟味して、消すテープと保存するテープを分けた。
Wラジカセは福音。手軽に選別と編集が出来るから。
この「吟味」というのが曲者で、自分の趣味や嗜好や美意識と向き合う時間でもあった訳だ。
最近の若い衆も、こういう時間を過ごしておるのかね?
音楽は無料で配信する時代。従来のCDメディア販売での利益回収システムは破綻してる
CD販売はコアなファン層へのノベルティグッズと考えるべき
916 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:31:07 ID:zxKrjEdI0
地球を汚すな
1曲100円なら買ってもいい。
邪魔になるだけだからi-podに入れたら即廃棄するけど。
ソニーが抱えてる過去の音源を
CD化するなら即買ってやる。
昨今の糞J-POPとやらは未来永劫買うつもりはない。
>>889 ポータブルプレーヤーの容量アップはまだそこまで追いついてないし
配信するときも規格がバラバラじゃユーザーが使いづらい
CDが出る前は大量生産しやすいからレコードより
安くなる、とか言われてたのに
ケース代だとか何とか言って結局高くなった。
>>902 そりゃ世間様の目があるんだからそうそうバカやってらんないだろ。
カラテバカボンとかあの素晴らしい愛をもう一度とかマイナーレーベルだからできたんだろうさ。
CDをネットで買っても、CDが届くまでその音楽が聴けないと言う無駄な手間w
923 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:31:39 ID:BkO6IsNz0
本当に買ってほしいならJASRACをなくせ。
テレビのB-CAS、音楽のJASRAC、いずれも全く必要のない団体。
CDという媒体自体が既に終わったモノ
理想的なシリコン媒体などが素のデジタルデータを配信できる以上、
もはやこだわる必要性自体が皆無
925 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:31:46 ID:ZV2rFL340
ファミコンのディスクシステムを見習おう
まずはJASRACを何とかしろ
音楽を身近な物から遠ざけた元凶だろ
歌詞を目にせず曲も耳に付かない若手の曲なんて誰が買うか?
>>862 そうなのか。
つか、アニオタってそういうのダメなのかなぁ。
ピチカート・ファイヴとか野宮真貴がボーカリスト3代目だろ。
まず、自身の歌唱力を高めた方がいい。
>>235 確かに賛否両論だが・・・その時代からつまらなくなった。
エイベックスが諸悪の根源のように思える。
932 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:32:04 ID:FgQ/vPZ80
>>885 最近のネットブックにはCDROMすらないのがある
つまりCDそのものが終焉しつつある
その反対に真空管アンプを自作するコア人口が増えてたりする
人間は手を使うのが好きな生き物なんだということさ
10年くらい前、小室全盛期の頃には数十万枚売れるのが当たり前だった時代は
新譜が16万枚売れてるのに、大失敗とされてレコード会社から契約切られて解散したバンドだってあったんだぞ・・・
今のオリコンはいったいなんだよ。1万枚でトップって・・・。
好きなバンドは大体90年代後半から2000年初期に消えてしまった・・・(つД`)
ネットを敵視してるようじゃ根本的に違うな。
もう、楽しみ方が変わったのだよ。
935 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:32:23 ID:U3xX/KCk0
>>889 CPUのリソースはかなり余っている……ので、圧縮/伸張を避ける理由はない
ストレージは十分になってきている……が、圧縮すればそれだけコストが減る
ネットワークは常に十分とは限らない……ので、なるべく圧縮したい
はて、なぜ廃れると考えるのかがわからない。
3000円ぐらいだったら実際は買うわ。
ただし、聞きたい曲があればな。
でも、裸ディスクメディアは車で使うには傷がつきやすくて正直嫌な面はある。
現物はゴミになるから。
>>931 というか小室が一番才気あふれてたときって、まだ売れてなかったときだからな。
940 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:32:48 ID:qyl2BXrp0
個人的にはデータだけじゃ味気ないというか
ちゃんとパッケージで持っていたいんだけど
>>922 米アマはCD買ったらMP3がダウンロード出来るサービスやってんじゃないっけ?
942 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:32:50 ID:90ajGX6j0
これははっきり言ってデフレのせいだな
若者の○○離れってヤツの一つだろうけどその根本原因はデフレだからね
日銀を恨むと良いよ
>>884 > 日本人は新し物好きだもんね(´・ω・`)
それは違うというか、
社交の場がカラオケから携帯電話に移ってきただけだ。
むかしはカラオケボックスで待ち合わせとかごく当たり前だったんだぞ
944 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:32:54 ID:5boi9RXU0
ベスト盤以外は買わない。
ヒット曲×1+糞曲数曲の抱き合わせで商売できてたのが異常。
945 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:33:09 ID:zr/muGPo0
レコード盤ならコストかかるのわかるけどさ、
CDってマスターからバンバン量産できるんだから
3000円はぼったくりすぎだよ
ちょっといいと思った曲でも買ったりレンタルしてた時代は終わって
そういうのはDLや着うたで済ませちゃう時代になったんだよね
敢えてCDで買うのはそのアーティストの固定ファンだけだと思う
947 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:33:17 ID:2kirh4EI0
サインだってピーコした画像で十分だっていう時代に・・・
たけえんだよバーカ
949 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:33:19 ID:mAti48y50
中間搾取が大きすぎるんだよね。
考えてみてくれ。1000人のファンに1000円という激安価格で
曲集(CDでもダウンロードでも)を売れば、それだけで100万円だぞ?
ファンが2000人なら、200万円。
ある程度以上のファンが居れば、そして中間搾取が無ければ、一枚1000円の
アルバム売ったって十分にミュージシャンは食っていけるんだよ。
それが可能な社会インフラがやっと整ったのが現代なんだ。
なぜ20世紀のシステムに固執する必要があるのか。
値下げしない限りか痛いとは思わないな
951 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:33:30 ID:LR48Vycb0
時代に逆行しても何にもならないけどね
レンタルで我慢するわ
iPhoneだと1948~2009年までのベスト100
6000曲が聞けて230円てアプリがあって
買ってしまった これ 最高
954 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:33:46 ID:vBN4kIJQ0
手元にカタチとして残ってると安心するから、どうでもいいやつ以外はCD買う
955 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:33:51 ID:FgQ/vPZ80
>>944 えー
それは人生損してるぞ
ベスト版は基本ゴミが多い
>>931 逆にあいつらいなかったらどうなってただろうね?
どっちにしろここら辺で行き詰まるんじゃないの?w
957 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:33:59 ID:Isyvr/uZ0
たけーよ
958 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:34:03 ID:yHNkuLoJ0
レンタル ・・・ 全国のレンタル店がCDを購入しているので権利者は儲かっている
中古販売、違法ダウンロード ・・・ 権利者にまったく還元されない
>>933 ヒント:少子化
こんな事言うのは嫌だけど、70でちゃんと死ねる国にしなきゃ高齢者に殺されるわ
>>939 売れた曲はコピペみたいなのばっかだしな・・・
961 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:34:15 ID:5237X4C/0
データーだけで良い
本にしろ置く場所取るようなものはもういらん
どこの業界も値段を下げたりして営業努力しているけど
芸能界は、駄目だねー。本当やる気なさすぎだよ。
高いから消費者からノーを突きつけられている事に気づけボケ。
964 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:34:33 ID:F0Ym/Q+e0
>>949 21世紀はインディースの時代になるかもな
>>940 自分でCDに焼いて、自分でジャケット印刷すればいいだろ。
966 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:34:49 ID:4tWKv1NJ0
つか、ダウンロードした曲でも消えたら困るヤツは再ダウンロードしても購入するし、
それでも心配なヤツはCDを買うと思うが、色々規制を掛けてCDを買わしたり
曲順を好きに差し替えられなかったら、ジャズやクラシック、環境音楽あたりに流れられると思う。
日本のアルバム単価は高過ぎるし、アイドルの楽曲レベルも高い。
今は30代でも流行歌に対して敏感過ぎるくらいなのに思うほど売れてない理由を考えるべきでは
通っていたレコード屋が健在の時は用も無く通い
喋って店長お勧め等購入していた
閉店したら途端に購入しなくなった
iTunesなら試聴も出来るし単品で買えるし場所も取らない
つーか、CD以外の売り上げがどれだけ増えてるか
表記される事ってあんまり無いけどな
969 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:35:15 ID:xykrKMJL0
・高い
・内容クソ
・そもそも金無い
>>932 ネットブックじゃなくて
ノートPCやデスクからCDROM(DVDROM)がなくなることはないよ
全部がネットブックにもならないし
その前に完全にCDコンポがなくなると思う
今でも殆ど脂肪してるけど
971 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:35:16 ID:UL4PrPgGO
そんな不良債権CD、売る意味NIGHT思うんですけど。
972 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:35:19 ID:90ajGX6j0
>>929 実際若い奴らはカネがないんだろ
正しい分析だよ
収集癖の有るオタ以外
音楽は聴いても、CDまで買うことはない。
一般大衆にとっては聴けりゃ何でも良いんだよ。
>>939 TMN時代は今聞くと古いなあとは思うが面白いと思う。
もうダウンロードの時代になってるのにまだそんなことゆうてんの?cd買ってるのってジャニオタとアニオタだけやん。
976 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:35:29 ID:bLc4XjPY0
無駄に高いうえに逆輸入盤規制とかつまんねーことやってるからだ
977 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:35:34 ID:2kirh4EI0
CD買うのに金払って、
ポータブル機器に録音するのに金払って、
ケータイに着メロ入れるのに金払って、
って、どんだけ1曲に金払えばいいわけ?
消費者は気づいたんだよ。アホくさいって。
貧乏とは違う。納得のいかない無駄な金は使いたくないだけ。
音楽なんて金のかかる趣味だよ。
自分で作ったのをデータ販売すればCDの材料代とか人件費が浮くじゃん
979 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:35:47 ID:FgQ/vPZ80
>>965 だからそんな味気ないのより
自分で選んだアルバムをアナログ化してくれるサービスしろと言いたい
勿論ジャケも含めてな
>>923 そいつら以上に、おまえの方が圧倒的にいらない
981 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:35:53 ID:Db7ZilJvO
そもそも録音物とは音楽文化の副産物だ。
録音物=音楽と思いこまされて消費させられてきた人達は
「音楽というものがよくわからない」。
ネットや圧縮音源の是非なんて本質からかなりはずれてるし。
982 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:35:55 ID:FSQ+bKVx0
「あなたがLPとCDで両方持ってるアルバムは何ですか?」とか
アンケートとって参考にしたりした方が生産的だと思う。
983 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:35:56 ID:qyl2BXrp0
984 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:36:19 ID:sYN8JN4Q0
CD薄っぺらいけど、量買うと、やっぱりそれなりに場所とっちゃうんだよね
あとマンガ本もだけどさ
前は本当に部屋中にあふれてて収拾がつかなかったわ
>>970 いやいつかはなくなるよ。
技術が進歩すれば「これスペース取りすぎだろ」ってなる。
テープがなくならないと思ってたのと一緒。
全てはカスラックが死ねば解決する
テっクっノー、てくのライディーンー
>>912 車はCDにデータで焼いたのかメモリスティック差してるな。
一体型ナビだとETCや地デジ後付対応のせいでi-Pod差せないのも多い。
990 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:36:49 ID:HOaY6Bms0
海外版と全く同じ輸入盤が2倍から10倍近い値段。
ほしいと思ってるものが出なかったり、その曲だけが含まれなかったりする。
ユーザーニーズをわずかに外して、似たようなアルバムを何度も販売する。
余計なエフェクトをかけたり、CCCDのように劣化した音質でリリース。
会社側の都合ばかりで、ユーザーの利便性を敵視。
これだけやってれば売れなくなって当然だと思うが…。
991 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:36:54 ID:dv0kYnTS0
そもそも録音した音楽を売るのがクソ
音楽とは本来生演奏であるべき
年に何日かの蒸気機関車デーみたいな
ヲタだけでやってろ
>>939 globeのTMカバーの時点で、なんかヤバイ匂いはしてたけどな…
「この人もうネタ切れなんじゃないか?」って
994 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:37:24 ID:FgQ/vPZ80
>>982 それやったらたぶんマイルスの「カインド・オブ・ブルー」が圧勝な気がする
995 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:37:24 ID:uvZfygaM0
ダウンロードでも印税は同じじゃないの?
カスラックシステムでは違うのか?
997 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:37:38 ID:hSEY5ibu0
>>914 最近の若い人は普通にカップルで仲良く時間を過ごしてるかとorz
998 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:37:39 ID:k2W2ts1e0
つーか、どこぞの団体が、
歌詞を書いたり、曲を使ったりするたびに金を取り捲ってるんだろ?
それで十分じゃないのか?なんでわざわざCDまで売ろうとするんだ?
999 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:37:42 ID:UpXgBu660
表紙もデータ化できるけどなw
1000 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:37:42 ID:7uHsFvuM0
>>836 ギター滅茶苦茶上手くて人に教えられるレベルで演奏会にも出てる人とか、
他に定職持ってるもんな。メシ食えないって。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。