【トヨタ問題】 「プリウスが止まらない!」の米ドライバー、事故でっちあげか…「トヨタを提訴!」が、指摘後一転「提訴しない」★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
906名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 23:54:17 ID:bDOeitji0
所詮陰謀論者はその程度の知識
907名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 00:00:52 ID:Tpu4meVV0
JAPAN TODAY(笑)

952 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:52:45 ID:VRHeTMR30
規制するなら
JAPAN TODAYを規制してくれ。

ここのニュースサイトのコメント
みんな英語のコメントなんだが汚い英語が多いから
おそらく特定アジアの人間が多くカキコしてんだろうが
日本人を馬鹿にしたコメントのオンパレード。

日本人がまともなカキコをすると即削除される。
こんな感じで。

This is to inform you that your message on JapanToday.com
has been removed for the following reason:Off Topic

"Toyota bashing is just based on racism like many comment on JapanToday"

--JapanToday.com Moderator Team
908名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 00:09:58 ID:n3uObkYk0
プリウスの動力分割機構のことわかってる?
909名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 00:11:52 ID:EmpTwFJr0
パトカーがプリウスの前方に立ちふさがる
 形で強制的に停車

警察の出動代は請求されないの?

再現映像で左足でブレーキふんでるみたいなんですけどw
運転方法が間違ってる
910名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 00:19:00 ID:Yi1kFzgx0
>>908
プリウスのシフトレバーはただのスイッチだからソフトが暴走すればどんな
おかしなことでも起こり得る。クラッチの有無は関係ない。レクサスのフォワ
ードクラッチは物理的にシフトレバーと繋がっているが、ニュートラル制御の
仕組みがあるのでソフトが暴走した時にクラッチを切れるかどうかわからん。
911名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 00:20:44 ID:n3uObkYk0
プリウスはペダルとかじゃなくて機構的にクラッチ不要なの
912名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 00:27:28 ID:EM9m13zF0
アクセルが全開になる不具合とATの制御が切れなくなる故障と
よくもまあ都合よく重なるものですなあw
913名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 00:30:18 ID:EPPo78j90
>>912
最後にBBWでないのにブレーキが効かないが重要
ABSのコントローラが壊れてブレーキ緩める方向にフェイルしても
ポンプが焼けて普通のブレーキになるんだがね
日本のブレーキ不良ニュースでBBWと勘違いしたのかな
914名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 00:37:19 ID:Yi1kFzgx0
>>912
でもロンダさんの場合はトヨタのディーラーがレクサスのトランスミッション交換しているよ。
絶対に不具合がないと論理的にはっきりしているなら交換なんかするかな?
915名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 00:41:46 ID:e8xxfnAt0

トヨタが金で動かしたかもしれないよ
でも、トヨタ応援してるけど
916名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 00:45:08 ID:DHrY279x0
>>914
そうでもしなきゃロンダが納得しなかったからじゃないか?
917名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 00:59:17 ID:EM9m13zF0
>>916
それよくあるよ
客が勘違いで言ってきたときなにもしないでは客は揚げた拳を降ろすことが出来ない
しかたなく「推定ですが可能性のある部品を交換して分解調査します」と言う
あとはメーカーへ送って調べてもらうけど再現不能、原因無しで終わる
918名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 01:02:06 ID:DHrY279x0
磨り減ったブレーキパッドとか他の部品も交換してるんじゃね?
アンチトヨタに言わせれば交換しても交換しなくてもトヨタは酷いって話になるわな
919名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 01:08:07 ID:WwqJPOsi0
そして部品共通化による不具合拡大はスルーですか
920名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 01:10:10 ID:zA2I2Bzp0
>>919
この件のプリウスで?
921名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 02:06:44 ID:7QW5Ef7F0
>>919
むしろ、共通化されていない「アメリカ市場だけの部品」でトラブルが多いようだが?
922名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 02:24:32 ID:EsyQ61JW0
トヨタ、米当局に「カローラ」などのエンスト問題での対応検討を報告
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-14401620100318

2010年 03月 18日 11:16 JST

[デトロイト 17日 ロイター]トヨタ自動車(7203.T: 株価,
ニュース, レポート)は17日、「カローラ」「マトリックス」
のエンスト問題について対応を検討していることを、米道路交通
安全局(NHTSA)に報告したと明らかにした。対象となる
のは約120万台。

トヨタによると、エンジン制御モデュールのはんだが割れたり、
ショートが起きたりして、エンストを引き起こす可能性がある。

トヨタは、この問題が車の安全性に対するリスクを引き起こす
とは考えていない、としている。

同社はこの問題への対応について協議するため、NHTSAと
会合を持つ意向。

(c) Thomson Reuters 2010 All rights reserved.
923名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 02:41:37 ID:sfZevyk00
ABCの捏造がばれてから随分と静かになったもんだな
924名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 02:44:02 ID:O0shXn8M0
反米などばかげている。アメリカの思想は一色ではない。
韓国人は一色だから嫌韓は正しい。
925名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 02:45:53 ID:EgBdStP80
そんなことより、サイクス氏のサイトがすっかり消えたんだけど・・・
ロンダのおばさまとギルバート教授もどこに消えたんだろう?
そもそも、あの教授は南イリノイ大学に本当に在籍していたのか?

これらの人物は今回の「祭り」のために用意された架空の人物ではあるまいな?
926名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 02:47:08 ID:auKlc8K10
自動車のコンピューター制御システムって、ログないの?
そんなことないよね?
ログ見りゃ、本当か嘘かすぐ解るハズだが?

by 昔、プログラマー。
927名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 07:40:46 ID:lRZHbzRc0
>>914
そりゃするさ。
それで客が満足するならな。

クレーム対策ってのは客の不振を取り去ること。
クレームが違法レベルまで上がれば調停を求めるだけ。

君の場合は、たった一件の事例を他の全ての事例と同じに扱いたがってるってバレバレ。
928名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 08:16:46 ID:lRZHbzRc0

米NY州のトヨタ「プリウス」急加速、ブレーキ踏んだ形跡なし=当局
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-14419120100318

必死な奴の弁解を聞きたいなw
929名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 08:16:55 ID:N7EoxCeh0
>>926
あるよ
イベントデータレコーダが
某ある人は250回以上アクセルとブレーキを踏んでいた
930名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 08:19:20 ID:lRZHbzRc0
>>926

米「トヨタ車の暴走は原因不明だ電子制御が原因だ!、だからソースコード開示しろ!!」
トヨタ「ちっ、うっせーな、だったらイベントレコーダーの情報を無条件で提出してやんよ」
米「えっ、ちょっ・・・まっ・・・」


トヨタ自動車が世界でEDRを本格活用、不具合への対応を迅速化
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100218/180345/

トヨタは、EDRのデータを解析することで、顧客の説明とデータを照らし合わせ、
車両システム側の異常なのか、ユーザー側の感覚によるものなのかなどを、
数字として見極めることができる。

 EDRは、現在ほとんどの車両に装着されている。これまでは警察や監督官庁
からの原因究明の要請があった場合に限り顧客の了解を得て、トヨタが情報を
解析していた。「個人情報という点を考慮して、トヨタとして使用を控えていた。
しかし時代は変わった。これからは安全確保のために世界で積極的に使う」
(佐々木副社長)との方針だ。
931名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 08:36:42 ID:lCB/Inj/0
毒あゆかわええ
932名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 08:57:15 ID:tU2L6J+70
>>930
今頃でっちあげ弁護団主導でイベントレコーダーに記録が行われないように細工しているんだろうな
933名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 09:17:29 ID:EXGDQLwF0
トヨタこいつに500億ドルくらいふっかけろwww
934名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 09:18:45 ID:+s3ZvYr10
よしよし、イメージダウンさせられたんだ
今度は逆提訴だ
935名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 09:24:25 ID:EXGDQLwF0
>>932
白痴のアメ公にそんな能力はない。
そもそも何重にもプロテクトが有る。
日本人なめるな。
936名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 09:25:42 ID:Mi0DrRix0
狂言でしたって意味か
937名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 09:27:06 ID:pI4v8mk00
>>929
セナ足もびっくりだなw
938名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 09:31:52 ID:IrmtWIHFO
なんか日本のプリウスも、
信号待ちで追突事故を起こした車体のデータレコーダーを解析したら、
特に不具合は見つからずに運転者の不注意で書類送検されたみたいだな。

NHKニュースでやってた。
939名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 09:36:28 ID:pI4v8mk00
>>938
だいたいそんなモンじゃないかと思うんだけどなあ。
ABSって元来ギュッと踏んでる感覚があるようなシステムじゃないし。
俺が前乗ってた軽自動車なんかはそれこそABS作動するとペダルが小刻みに振動してて
初めて運転した時は壊れてるのかと思ったよ。でもアレじゃないとタイヤロックして
制動距離伸びちゃうんだよね。

今後はそう言ったペダルの挙動を起こさせないABSってのが増えてくるのかな。
940名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 09:48:13 ID:0gHCfNS00
でも作戦はうまくいったろ
以前アウディーも同じ事をアメリカでされて
壊滅したしね。

トヨタ、レクサスブランドを半壊させることには成功した。
次はどうやってとどめを刺すのか。今から楽しみだw
941名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 10:03:08 ID:ieN4Sktc0
プリウスにはEDRが付いているから捏造は無理だろ・・・
942名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 10:09:57 ID:vDQQi0vW0
今のドイツ車はアウディが一人勝ちしてますがなにか?
943名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 10:14:17 ID:c92wh6Ba0
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < ま〜た在米朝鮮人か
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
944名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 10:18:45 ID:0HFQ9y6H0
なんかついぞの報道以降急にトーンダウンしたなww
945名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 10:26:55 ID:ht5A7kac0
トヨタは恥を知れ!さっさと倒産しろ!
946名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 10:29:22 ID:ieN4Sktc0
>>945
トヨタを叩いていた人間の本性が白日の下に晒されようとしているね
947名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 11:04:04 ID:bUBl+ScL0
日本車なめんな
948名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 11:09:22 ID:2bSVXcnu0
<トヨタ>プリウス「不具合なし」千葉・松戸の事故で県警

不具合はないとする分析結果を受けて、県警松戸署は10日付で男性を
自動車運転過失傷害の疑いで千葉地検松戸支部に書類送検した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100319-00000023-mai-soci
949名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 11:19:10 ID:S7HJ37I10
>男性は今も容疑を否認しているという。

名前が出てないって事は在…
950名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 11:39:22 ID:xtK0Jrq10
>>946
トヨタだけ派遣や期間工を使い捨てにしてる!→当然他社も状況は同じ
韓国鋼板を使うトヨタは売国!→他社は10年以上前から使ってました
海外部品を使うようになったトヨタは売国!→他社の海外部品率はもっと高かった
海外生産ばっかしてるトヨタは売国!→他社の方が海外生産率は高かった
トヨタ車だけBOSが搭載されていない。安全軽視だ!→国内で搭載に積極的だったのは日産くらい。海外でも非搭載メーカー有り
HVでの回生優先のブレーキ思想は安全軽視!→回生には問題はありませんでした
トヨタ車だけ暴走してる!おかしい!→他社と割合に差はありませんでした


本性って言うか、単に馬鹿なだけじゃないかって言う。
トヨタ叩きが、トヨタ以外のメーカーの信者やファンだとするなら、民主以上のブーメランばかり投げてるw
ただ、フロアマットやペダルに関する対処の動きが鈍かったのは事実なんで、そういう点を批判すりゃ良いのにね。
951名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 12:00:32 ID:mmfVzsZN0
ロマンチック
952名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 12:05:51 ID:CT+wuwjB0
>>948
レンタカーで狂言やってるところがいかにもだね
953名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 12:08:02 ID:ZJhFrdvE0
ブラックボックスに運転内容が記録されてることを
知らなかったんだろうな。
954名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 12:16:46 ID:xtOBiaE7O
アメヤフーのトッブにきてたね。ブレーキ踏んでないって。
955名無しさん@十周年
プリウスは先行試作型だから、更なる改修の為にドライブログが記録されてたんだね・・・
その事を知らないバカクレーマーがハニートラップに次々引っ掛かっているのか