【ゲンダイ】石原都政はトチ狂っているとしか思えないと日刊ゲンダイ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
★石原都政 ピンボケ条例改正

 石原都政はトチ狂っているとしか思えない。トンデモない条例改正が行われようとし
ている。
(中略)
「今月18日に総務委員会で審議、19日に同委員会で採決されます。30日には本会
議で採決。可決されれば、10日1日から施行になります」(都青少年治安対策本部)
 仮にキャラクター設定が成年でも、制服などの服装や持ち物が未成年を想起させたら
アウト。「非実在青少年」による性行為などを描いたとして、不健全図書に指定される
可能性がある。
「改正案の条文は問題だらけです。規制対象となる表現物の範囲が極めて不明確で、青
少年や性をテーマにした作品はすべて該当しかねない。つまり、都が恣意(しい)的に
判断できるのです。ひいては成人の知る権利や表現の自由まで阻害することになり、思
想統制に近い。青少年健全育成条例の趣旨を逸脱しています。表現にタブーがなかった
からこそ、世界に類を見ないくらい日本のコンテンツ産業は発達してきたのに、自由な
発想と表現の場をも奪うことになる。これは都民だけの問題ではありません。出版社や
IT企業が集中する東京都で規制をかければ、その影響は全国に及びます」(表現の規
制問題に詳しい山口貴士弁護士)
 青少年の保護・育成というならば、成人向けマンガやゲームの販売における年齢確認
の徹底を強化すればいいだけの話だ。表現する側を取り締まるのは筋違い。とても正気
の沙汰ではない。
(日刊ゲンダイ2010年3月11日掲載)
http://news.www.infoseek.co.jp/gendainet/society/story/14gendainet02044969/
2名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:10:46 ID:6S1nx/nr0
今日はホワイトデー
3名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:10:56 ID:oiD2eV0A0
正論
4名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:11:41 ID:CKQwq/jL0
18歳以上進入禁止ページ意味無いじゃん
5名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:11:45 ID:95T6jwd7P
銀行のアレで起訴されないと治らない
6名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:11:49 ID:AZzYE3Yv0
税金一家
7名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:11:51 ID:r38BAQTh0
今日はエイプリルフールだっけ?
8名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:11:55 ID:986k9KxR0
ゲンダイの癖にまともな事言うんじゃねーよ。
世論が敵にまわってしまうだろ。
9名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:12:46 ID:EdAdP0jO0
ゲンダイが非難するということはこの条例改正はかなり正しいということだね。
10名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:12:48 ID:q0BTeTFE0
スノボ・国母と品格なき超反日企業「東レ3402 」キャパクラ文科省大臣川端達夫との仁義なき戦い
超反日企業「東レ3402」“トレビーノ”を名乗りあげる。
スノボ・国母 スノボの身体言語なんだな
スノボ・国母と 品格なき「東レ3402 」キャパクラ文科省大臣川端 達夫の戦い
超反日企業「東レ3402」“トレビーノ”を名乗りあげる。
スノボ・国母 21歳の日本語の身体言語なんだ
スノボ・国母の父・自衛隊 対 NHK北海道、労働組合の戦い
スノボ・国母 対 超反日TBS朝鮮妻の関口宏の三圭http://www.sankeipro.co.jp/HiroshiSekiguchi.html・テレビ朝日の反日放送の戦い
品格なき超反日変態企業「ミズノ8022」はオリンピックから永久に去れ
品格なき超反日変態企業「ミズノ8022」妄想かきたてうるデザイン
NHK ニュースウオッチ9 共産党員 柳澤秀夫が
稚内の母殺しの少年の父親が  から海上自衛官と暴露
11名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:13:54 ID:f/c1K5KU0
なんだ石原都政はマトモだったんだなw
12名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:14:06 ID:/lETw0ng0
もう本当老害だよな。誰からも相手にされない孤独な偏屈じいさんが
構って欲しくてマンコ・マンコと叫びながら杖を振り回してるイメージだわ。
13名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:14:19 ID:0QJ0xtCc0
何故か見えない敵スレが「ネトウヨの矛盾!」とか言って喜び出す
14名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:14:38 ID:scpNjPF90
残りのわずかな時間は、墓石と葬儀委員長だけを決めとけばいい

このジジイは
15名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:14:42 ID:QTlcl4Zn0
>>4
やはり18歳未満はネット禁止しかないだろ。
16名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:14:49 ID:ubyLrwmw0
ヒュンダイが批判するならまともなんだなw
17名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:15:07 ID:fjm+EevH0
なに。ゲンダイが賛成・・・

反対の立場だったがゲンダイが賛成なら話は別だ

18名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:15:15 ID:eFiLxIoEP
>>1
最初の10文字で「ソース、チョンダイだろ」って思えたw




19名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:15:44 ID:gDZ91Fn80
こんかいばかりは同意
20名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:16:52 ID:Y0nTMUNw0
ヒュンダイが批判 = 正論
21名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:17:17 ID:UVqis16X0
日刊ゲンダイの記事はキチガイとしか思えない下種な記事
22名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:17:20 ID:15AM2crb0
改正案に反対してる奴はゲンダイレベルということが証明されたな
23名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:17:25 ID:csVrPW730
青少年健全育成条例の改正についての石原都知事のコメント
http://www.youtube.com/watch?v=seH8av-Gxcw

「青少年健全育成条例の改正についてでありますが、
児童ポルノや子供への強姦などを描いた漫画を、
見て楽しむだけなら個人の自由である、
いかなる内容であっても表現の自由である、
これはまさに自由の掃き違いでありまして、
青少年を守り育てる大人としての責任と自覚を欠いた、
未成熟な人間の自己保身に他ならないと思います。」

「このため青少年健全育成条例を改正し、
児童ポルノの根絶と、この種の図書類の蔓延防止に向けて、
都が、都民事業者と一体となって取り組み、
現存のおぞましい状況にこの東京から決別していきたいと思っております。」

※参考 石原慎太郎の小説
太陽の季節
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%AA%E9%99%BD%E3%81%AE%E5%AD%A3%E7%AF%80
完全な遊戯
http://www.amazon.co.jp/dp/4101119112
24名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:17:33 ID:c5nuXPM+0
狂ってるのはキモオタだろ
25名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:18:41 ID:jIo3yb8X0
>年齢確認の徹底を強化すればいいだけの話

18歳と17歳を明確に見分けられる方法を
ゲンダイが考えられるならそれでいいかもね
26名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:19:02 ID:+vBrLwR60

  先ず  ゲンダイを規制してみたらどうか?


せっかく政権交代したんだし
27名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:19:10 ID:yzOsftZu0
>>1
俺はロリコンじゃないので、関係ないです。
ロリコンは成仏してくださいw
28名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:19:35 ID:J5zMtlEg0
>>1
(中略)部分が無いと、なんの事だかわからなかったんだけど。

> 2月24日に石原慎太郎都知事の名前で都議会に提出された「東京都青少年の健全な育成に関す
>る条例」(青少年健全育成条例)の改正案だ。
>
> この改正案では、アニメやマンガに登場する18歳未満のキャラクターを「非実在青少年」と名づけ、
>性的な対象として扱うことを制限する。つまり、フィクションの世界であっても、未成年を性の対象にし
>てはいけないというのだ。
>
>「ドラえもん」でしずかちゃんがシャワーを浴びるシーンも、「クレヨンしんちゃん」の尻出しも“児童ポル
>ノ”とみなされる可能性があるのだ。
>
> 冗談みたいな話だが、このまま行けば、今月中にも議会で可決されかねないから、事態は深刻である。
29名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:20:52 ID:saSEZUqx0
ゲンダイだけじゃなく、講談社としてのコメントもほしいよね
30名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:20:58 ID:csVrPW730
十八歳未満の性を肯定的に描いただけで十八禁作品扱いにするのはおかしすぎ
31名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:21:18 ID:lrC7TWgy0
おまえg
いやこれについてはお前を支持する。
32名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:21:50 ID:EQkQ/jv+0
まぁ確かにトチ狂ってるよな
33名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:22:19 ID:FUI52Bw/O
トチ狂っとるゲンダイから見ても
トチ狂っとる石原知事
34名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:22:21 ID:Xhn8FC9i0
ゲンダイかよイラネ
35名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:22:59 ID:3tc7zKGSO
石原嫌いの連中は在日ばかりだから問題ない
36名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:23:05 ID:Z4qAcaf/0
おれたちのゲンダイ、良く言った。

37名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:23:23 ID:csVrPW730
>「ドラえもん」でしずかちゃんがシャワーを浴びるシーン
最近のドラえもんではとっくに自主規制されてるけどね
まあ昔のドラえもんの単行本などが十八禁になるということなら
まさにその通りの法案なんだけど
38名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:24:02 ID:ubyLrwmw0
これは石原正論

ロリコンは駆除でおk
39名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:24:05 ID:QjDsOsmU0
ゲンタイは一応、人権擁護法案とネット規制に反対のようだからな。
40名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:24:16 ID:cp74Gcqh0
現代が批判するなら、
表現規制は正論
41名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:24:17 ID:wA5tAWIG0
ヒュンダイが叩いてるということは良いことか
42名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:24:24 ID:ukppcjGR0
ゲンダイから2ちゃんねらーへの踏み絵だな
43名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:24:46 ID:lvMV0hCc0
これ通ったら戦時中、赤紙で戦争に赴く年上の許嫁と未成年の少女が最後の晩に
お互いの生と愛を確かめ合うような話もアウトなんだろ?

俺なら涙があふれてくるような話だが

石原はもう自分が売れる文書けないから自分の過去の濡れものを売る為に
コレから出てくる文学を押さえ込もうとしてるんじゃん?

息子の絵の問題や、オリンピックの話に加えてコレとは浅ましいおっさんだな
44名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:24:54 ID:K1MalCE50
報道2001の調査対象地域でこんなバカ条例通したら、
自民の支持率回復なんて期待できんぞ。
45名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:25:08 ID:Z/hMGuEk0
ゲンダイがトチ狂っているというなら石原都政はまともだという事だ
46名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:25:41 ID:aNDEOsQd0
ゲンダイが言うなら石原の言い分はマトモなのだな
47名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:25:43 ID:74pskvD80
ゲンダイが正論・・・だと・・・
やはり天才か・・・
48名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:26:04 ID:2dAMBpEN0
ゲンダイほどじゃないだろ
49名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:26:14 ID:mXmgfdp1O
これは石原を支持しとく
50名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:26:45 ID:lrC7TWgy0
国会の児ポ関連で苦渋の思い出民主支持に鞍替えしたときを思い出す。
51名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:27:41 ID:Veu6bIzoO
おまいう
52名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:27:49 ID:cwv7GnSF0

人民の敵 東京幕府

53名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:27:51 ID:5eGXMzWX0
これで条例制定も決まったようなものだ
54名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:28:07 ID:aV/yE7CY0
全力でゲンダイ応援すっぞおめーら
55名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:28:32 ID:QjDsOsmU0
>>1
なんで丑がスレ立てないの?
こんなに最高な叩きネタがあるじゃないかw
56名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:28:50 ID:xfKVW0llO
日刊ゲンダイの印象操作じゃないのか?

条例案を提出した都議会議員と石原知事は別人だろ。

条例案を提出した議員を調べるべきだろ。
57名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:29:26 ID:SPxibgv20
ま、ゲンダイもとち狂っているが…

汚沢とバカ民主に肩入れして、民主党政権が終了した時、
何をどう書く積りなのだろう?どうやって生きて行くつもりなんだろう?
ゲンダイが、汚沢とバカ民主の太鼓持ちであった事を、誰も忘れてくれないよ?
58名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:29:35 ID:iuD7xQfx0



ゲンダイが発狂してるということは、日本にとって良いことだな。
59名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:29:46 ID:qj/nLtYH0
現代が擁護するということは石原が正しいということだな
60名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:30:31 ID:QjDsOsmU0
>>56
条例を出すのは都庁(知事側)ですのでそれはありえないw
61名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:30:42 ID:KQN2rXVCO
おらおら閣下に盾突く屑ども出て来いよ
62名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:30:42 ID:SyXUFIYl0
ゲンダイが言うんだから
石原都政は至極全うなんだろうな
63名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:31:10 ID:W9AcKOUk0
>>1
アンチ自民だが、これは賛成
これは産経ネトウヨが死亡する法案
64名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:31:21 ID:ZJfR6R9B0
ゲンダイの逆を選択するのが国益
これ2chの常識
65名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:31:26 ID:QjDsOsmU0
丑が関与しないのはニュー速+七不思議のひとつだなw
66名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:31:34 ID:7jcyW6xz0
ゲンダイが賛成してると何かすごい嫌な気分になってしまう不思議
67名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:31:49 ID:SOLvMRbP0
>>1
確かに石原はおかしい所が沢山有るがヒュンダイよりましだ
68名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:32:09 ID:YDTxZ6YN0
大便が目糞を批判する倒錯
69名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:32:21 ID:x82KSxfe0
それでもなんとかなってるのは、金があるからだろうな
70名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:32:28 ID:tlaYj8F90
ヒュンダイよ

 お 前 は 石 原 憎 し で

 条 例 持 ち 出 し た だ け だ ろ w



まぁ、条例がクソなのは揺ぎ無いけどな
石原の評価は色々と分かれる

条例は断固反対だが、石原の施策政策全てに反対するつもりは毛ほども無い
71名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:32:54 ID:vIjOFifG0
>>44
都議会ってミンスの巣窟なんだろ
なんで自民の支持率に関係するんだ?
72名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:32:54 ID:pXnTx+kh0
おいなんだよこれ
ヒュンダイマジでどうしたんだよ
おかしくなったのか
73名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:33:04 ID:EzchDTOV0
ヒュンダイが言ったら逆効果しか生まんのだから黙ってりゃ良いのに
74名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:33:55 ID:QjDsOsmU0
>>72
敵の敵は2ちゃんの味方w
75名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:34:14 ID:gPptimCN0
アホはアホをもって征す
76名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:34:15 ID:bNEE43bM0
そう、石原都政はトチ狂っているとしか思えない。
トンデモない条例改正が行われようとしている。





それでも日刊ヒュンダイよりはトチ狂っていない。
下等民族朝鮮人用反日工作機関紙の日刊ヒュンダイよりもな。


77名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:34:54 ID:KPm3xiG30
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-?-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-?-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶
78名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:35:26 ID:sXleyHJz0










バカサヨのキモロリ汚多、思いっきり涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww









79名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:36:06 ID:26yB1ofH0
民主党も同じよう改正すると予想されるが そのときはどんな擁護するのだろうか
80名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:36:23 ID:sRlau9Lt0
それにしても、、、

3流タブロイド紙とは言うものの、
選挙で選ばれた知事つかまえて、

”トチ狂う”

って、明らかに誹謗中傷。
名誉毀損でしょ。

人格否定じゃん。

訴えられたら100%負けだぜ。
81名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:36:36 ID:rSTcx/+T0
石原都政っつーより、民主自民公明の都議会がトチ狂ってるんだろ。
82名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:36:54 ID:zalqS2Ar0
石原都政が狂ってる ×
石原慎太郎が狂ってる○
83名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:36:58 ID:tygLbNDk0
石原さんは80歳近い高齢者、多少は老化現象がありますよ。
84名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:37:28 ID:uiGTKQPe0
↓この条例は、こんな人たちが作りました

第28期東京都青少年問題協議会・議事録
http://www.seisyounen-chian.metro.tokyo.jp/seisyounen/09_28ki_menu.html
第28期東京都青少年問題協議会 第7回専門部会(2009年06月25日)
http://www.seisyounen-chian.metro.tokyo.jp/seisyounen/pdf/09_singi/28b7giji.pdf
第28期東京都青少年問題協議会 第8回専門部会(2009年07月09日)
http://www.seisyounen-chian.metro.tokyo.jp/seisyounen/pdf/09_singi/28b8giji.pdf

大葉ナナコ
「酷い漫画の愛好者達はある【障害】を持っているという認識を主流化していくことは出来ないものか。」
「性同一性障害と同じく持って生まれた嗜好だという事で、子供に対する性暴力漫画を好む人達を放免とするのであれば、
彼らは【認知障害】を起しているという見方を主流化する必要があるのではないか。」
「彼らに認知障害があり、暴力的だという事が分かっていれば、証拠が無いのに法規制出来るのかという主張を論破出来る。
そうした対策を考えていきたい。」

新谷珠恵
「アニメ文化やロリコン文化が性犯罪を絶対に助長している。自主規制に頼れないならば、規制する仕組みを作っていくべきだ。」
「雑誌・図書業界の為にも、きちんとした規制をしてあげる事が、悪質な出版社が淘汰されていくという事にもなる。」
「何で実在しない児童だと許されるのか全く理解出来ない。これは女性蔑視と同じだ。」
「細かい議論が沢山あると思うが、何で反論している人の事まで考えなきゃいけないのか。」
「漫画家団体に対して説明や調査データを示す必要も無いくらい規制は当たり前の事だ。」
85名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:37:35 ID:oNiHZAzR0
ゲンダイが狂ってるのは確かだが石原が狂ってるのも確か。
共倒れしないかなぁ。
86名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:38:22 ID:QjDsOsmU0
>>79
民主党もっとストレートに人権侵害救済法案で進めるから、
きっとゲンタイが反対してくれるさ。
87名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:38:37 ID:9S22Fups0
紙に鉛筆で一本線を引いて「幼女のマンスジ」と言ったらアウト?
88名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:38:41 ID:POw28M440
これ成立しちゃうと秋葉原とコミケはどうなるんだろう・・・・・・
コミケの場合、場所が千葉でも所持禁止なんだから東京通れないでしょ?
89名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:38:44 ID:q0RWg1hm0
ゲンダイと意見が一緒なのは屈辱だ!
俺は賛成派に転向する!
90名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:38:53 ID:XRw7+wZZ0
オマエが言うな!
だけど、それでも久々に正常な記事を書いた事だけは評価しよう
91名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:39:46 ID:zalqS2Ar0
ゲンダイは本当は「石原慎太郎が狂ってる」と書きたかったが
それだと必ず名誉毀損の損害賠償請求を受けるので
仕方なく「石原都政が狂ってる」と書いたんだよ。

だから俺等が脳内補完して読んであげなきゃ駄目
92名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:40:01 ID:Q/MCvRG50
正論だがゲンダイに謝罪と補償を要求する。
93名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:40:52 ID:IFkMESea0
産経ソースかな?


あれ?
94名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:41:11 ID:XADpCrlN0
ほらほらひきこもりのネトウヨちゃんwww

石原閣下(大笑)が敵で

ゲンダイが味方になっちゃいましたよwwwww 
95名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:42:00 ID:QjDsOsmU0
しかしなんで丑がスレ立てなかったのだろうな?
96名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:42:05 ID:B86J9DTR0
あいつは悪い奴じゃない、少々、いやある程度本物の右翼なだけなんだ・・・・・
97名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:42:51 ID:KNRiuDre0
>>93
下野なう新聞が石原都政(=自公)を叩くわけないだろ
98名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:42:52 ID:uiGTKQPe0
青少年健全育成条例の改正のポイント

・架空の創作物に登場する18歳未満に見えるあらゆるキャラクターが規制の対象となりうる
 例えドラマや映画の出演者が18歳以上の成人であっても作品中で18歳未満のように見えるなら規制対象

・あらゆるメディアが規制の対象となりうる
 漫画、アニメ、ゲーム、TVドラマ、映画、小説、音楽、ドラマCDなど全てが規制対象

・あらゆる性的な表現が規制の対象となりうる
 裸だろうが服を着ていようが担当者が「青少年に対して性的感情を刺激する」と判断すれば規制対象
99名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:43:32 ID:ARa77qFk0
トチ狂ってお友達にでもなりにきたのかい? アハッ
100名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:43:33 ID:EBrNNTG1P
お前だぞヒュンダイw
101名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:43:43 ID:CB4OB2lX0
ゲンダイが・・・俺たちのゲンダイが・・・
年齢確認の厳格化を徹底すればいとういのは全くの正論
エイプリルフールはもう少し先のはずだが・・・
102名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:43:47 ID:zalqS2Ar0

涼宮ハルヒの憂鬱    → 未成年を想起させるからアウト

障子をチンポで突き破る →男らしいからセーフ
103名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:44:14 ID:POw28M440
>>87
芸術作品もアウトなので自分が言わなくても、誰かがそう言って、他の人も同意したらアウト

ちなみに近代芸術に緑の絵筆で横に一本線を描いただけで草原の地平線を表したって作品が存在するよ。
104名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:44:20 ID:fjm+EevH0
ゲンダイが売れた現場を見た事がある
凄いだろ。今から12年ほど前の事だがな
105名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:44:21 ID:Qi6it1+00
こんな条例を出した石原を支持してる奴がこんなに多いとは。
幼稚なイデオロギーで完全に盲信してるんだな…亡国だよ。
106名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:45:58 ID:sj4pk6or0
で、条例案を提出した都議はだれなんだい?w
107名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:46:44 ID:AG/UrviE0
ヒュンダイがお前らの味方になるとか
108名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:47:18 ID:tCeI2s1S0
>27おまいバカ。煽りかどうかしらんが問題はロリコンとかじゃなくって
他人を規制する制度は規制する側にとって幾らでも規制しやすいよう制度に
曖昧さ、拡大解釈し易い抽象的条文を使う。

>俺はロリコンじゃないので、関係ないです。

こう言ってる間に、ロリコンの解釈なんて平気でねじ変えるのに
時間はかからない。そのときおまいが反対しても全てが手遅れに
なるのは確実。
109名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:47:24 ID:zalqS2Ar0

ネトウヨがこれだけ発狂するという事は良い条例なんだろ

今回だけ石原を支援
110名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:48:06 ID:VyYARhZB0
狂ってるのはヒュンダイ
その狂ってるヒュンダイから見て狂ってるように見えるなら

それは正常に近いって事だw

この法案自体はまだ見直しし修正する余地があるから、
現段階では支持できないけど
やる事なす事「何でもかんでも反対」じゃ民主党と変わらんからなwww
111名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:48:22 ID:ViolKwN50
先ず太陽の季節という未成年の不純な話を作った奴を死刑にしろ、話はそれからだ。
112名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:48:35 ID:9S22Fups0
>>103
恐ろしい・・・
113名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:49:04 ID:WYtt8kl00
ゲンダイに同意せざるを得ないとは・・
石原は東京マラソンといいオリンピック招致といいホント終わってるわ・・
114名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:49:11 ID:8pWqPlzM0
敵の敵は味方…とは限らないが
今回ばかりはヒュンダイを応援させてもらおう
115名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:49:20 ID:juYCpUPq0
ちょっと反特亜のコメントしただけで、コロッと行ってしまった
アホどもも目が醒めてもいいころだ。

新銀行とオリンピック誘致失敗の損害だけでどんだけの損害がでた
ことやら。
116名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:49:32 ID:66WjQuY20
ヒュンダイが正論を言うほど異常な条例

何故なら講談社のドル箱である『魔法先生ネギま!』が規制対象になるからなw
117名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:49:39 ID:XADpCrlN0
そもそもネトウヨは、「靖国の英霊!」とか「日本男子の本懐!」とか言ってる癖に

なんで「2次元」なんかでオナニーするの??? 超キモイんだけどww

家にこもってないで普通に周りのイイ女口説き落とせよw  
118名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:50:01 ID:j1IXBlA40
新聞はいくつか反対にまわるような記事を載せたところがあるけど、
テレビは規制賛成の偏向報道をやるだろうね。

20年ぐらい前の成人漫画規制騒動の時、NHKが道を歩いているおばちゃんにエロ漫画を渡して
「いやー、気持ち悪いわー!」
としゃべらせてたのを今でも覚えている。
TBSもたぶん、偏向報道をやるかもしれないね。それもかなりひどそうなのを・・・
119名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:50:37 ID:QjDsOsmU0
>>115
浅野よりもはマシ。
120名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:51:33 ID:QjDsOsmU0
>>118
TBSのインタビュー出てくる人は大抵は劇団員w
121名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:52:35 ID:n5QjziX50
これは正しい
が、
ヒュンダイはこれをやってるのが石原だから叩いてるだけで、民主が同じ法案を出したらこの記事のことも忘れて、大賛成するだろうと言う事が容易に想像出来る
122名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:52:37 ID:MRQNIUt80
>>117
お前にとってのいい女がどういうのかは知らんが俺にとってのいい女は2次元にしか存在しないんだぜ?
123名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:53:37 ID:N4Z2k89ZO
>>116
ねぎまがなければ週マガ自体とっくに消えてるからな
124名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:53:58 ID:HVLVTVhT0
>>110
エロ本はエロ本屋で売る
これだけで充分だと思う
125名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:54:19 ID:QxnyOJLj0
トチ狂うって使っていいんだw
126名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:54:21 ID:XADpCrlN0
つーか、ここのネトウヨは2次元を性的にみてるから、後ろめたさがあって法案に反対しているんだろう。
女一人口説き落とせないチキンが保守気取るんじゃねえよ。 健全に生きてる保守なら何の問題もないだろ。
127名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:54:49 ID:No5HJ4VT0
このオッサン
次回も立候補するんだろ
また創価票が買える目処が付いたんだろうけど
創価信者は言いなりか?
疑問に感じないの?
何よりも低所得者に厳しくなってるし全体的な物価が上がったんだよ。
自己満足の為に400億円消費して
       「痛くもかゆくも無い」
そう言い放ったヤツに正義があるか?
人に言われたから従うのではなく、自分で考えて行動してくれ。
人の手本となるべき年齢に達してるんだから。
128名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:54:53 ID:nHRrnuiq0
条例案がどうとかじゃなくて石原が出してるから反対なんだろ
民主が改正案出してたら児ポは犯罪の温床になってるとか余裕で言うだろう
反対派にとっても迷惑だな
129名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:54:57 ID:ST+uPd060
石原がトチ狂ってるのは周知の事実
130名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:55:17 ID:s1Q2xtto0
アグネスの陰謀ですね
131名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:55:23 ID:juYCpUPq0
>>121
ゲンダイは民主も叩いてるよ。
というか、くだらないバカ記事ばっかり載ってる夕刊誌でしょこれ。
132名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:55:47 ID:gwPA1cNe0
ゲンダイの反応を見ると石原都政ががんばっていると
133名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:56:01 ID:hSwT9/wp0
言ってる事はそうなんだけど

ゲンダイは発禁でいいと思うよ
134名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:56:03 ID:AzqWa9pQ0
ヒュンダイが条例改正反対…よく見ると未成年への規制だけかよ
じゃ、石原さんに賛成に回ろう
135名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:56:15 ID:4kE4qoYY0
キモウヨの法則 VS ヒュンダイの法則

合わさったら正論か?はたまた最悪か・・・・
136名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:56:19 ID:e4PNXHm50
>>12
ゲンダイの事悪く言うなよ
137名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:57:28 ID:zalqS2Ar0

キモウヨが発狂してて、いい気味だからチンポ石原頑張れ!
138名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:58:40 ID:Pa+RTJg80
小説や映画やテレビや新聞はこの規制には含まれないのか?w徹底的にやっちまよww
139名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:00:35 ID:ViolKwN50
>>138
誰か太陽族をアニメで作ってやれよ。
そして石原をしょっぴけ。
140名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:01:01 ID:t2AVAw16P
ゲンダイが味方についたぞ、ゲンダイが
よかったなーおまえら
141名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:01:21 ID://IlCDTP0
                ,. -―ー- .._
             ,. ‐'"´   ,. -‐'' .二=‐‐- ._
            /     / ,.‐'"   . . . .  \
          /      ./ / .; .:/ :/l | |l. l l i i li
 . 。        /   。  .:l イ .:/.;イ.:∠_}/l/| |l l l Ni
         /     .:.┴、| 。:イ.:l ly'  `'" jノルlル   どうしたゲンダイ
   .    ノ   。  ,:.:{ ? i | l.:| `○   (     とち狂ってお友達にでもなりに来たのかい?アハッ☆
    。 /  o  ,=' .:.:.:ヽ.-、ヽl         l
  。  /    / .:.:.:.:./(:.:.:.:)      / ̄| /
.  /    / .:.:.;.;.;.∠::_/`´   、    /  | /
  ´     / .:.:.:/へ. ぐ:7     :`::、.  ̄ ̄,.イ
 .   / .:.:.:.:.:/   \\`' 、     :/`ニi、l |__,,..,,_
    ´ .:-‐''⌒ヾ.   ヽ ヽ `'' ー-〈  〉〉:ト、   ヽ
142名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:01:57 ID:NG5+Wqoh0
というかゲンダイはエロネタで食ってるもんだしな
143名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:01:59 ID:Bh5hnERY0
「イメージを取り締まる」なんて前代未聞というより
規制を考えること自体が非常識
144名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:02:48 ID:o0OJM5zS0
チト狂ってる
145名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:02:50 ID:XVfsHzRe0
ぇぇぇ〜・・・ゲンダイが何マトモな事言ってんの・・・
そろそろ売り上げやばくなってきたんかすら・・・
146名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:04:04 ID:WSdsXtUR0
>>23
表現者が自由を履き違えてるのではなくて、
都知事が「大人の責任」を履き違えている。

如何なる形であれ、表現の自由に政治が介入する口実を与えてはならないし、
モノの善し悪しを教育するのは、社会ではなく家庭の責任。
何でも社会が規制して、親はなんの教育も行わない。
それで、まともな価値観を持った大人が育つと思ってるのか?

ゲンダイに限らず、出版社や表現者はもっと声を上げるべき。
147名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:04:34 ID:riGqj0hhP
珍しくゲンダイが正論を・・・・

と思ったら、ゲンダイの本業(エロ情報)への悪影響を心配してるゲンダイでしたw
148名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:04:54 ID:zD/gBalJ0
>>98
国民の大半が反対している事を、国民は分かっていると信じていると
誤魔化す首相以下政党なのだから、その判定基準は絶対無視される。

邪魔者の不当逮捕に使われるのは目に見えている。
当然、党内の粛清にもどんどん使われる。
149名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:06:12 ID:PcD9qVDc0
こんなクズ記事書いてカネ取ってんじゃねえよ
2ちゃんに書き込んでりゃすむ内容じゃねえか
まあ書き込んでも相手にされないだろうけどなw
150名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:07:22 ID:gmkM2yWQ0
まてこれはゲンダイの罠だ
151名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:09:38 ID:QAbCxwlP0
宮崎駿映画も色々規制なるんだよな
ナウシカも少女奴隷扱うし、女撃ちぬかれるし
152名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:11:23 ID:f0zVAele0
>ゲンダイが非難するということはこの条例改正はかなり正しいということだね
すっごい残念だけど、同意すぐる
153名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:11:41 ID:ViolKwN50
法案を成立させて虎の穴とかまんだらけとかコミケをつぶす。
しかる後に法案を反故にして石原が商売を始めるつもりではないのか?
154名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:13:38 ID:j1IXBlA40
>>153
漫倫とかいう利権団体が考えられていたんじゃなかった?
155名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:14:07 ID:61VDPbpk0
それでも石原を選ぶバカ都民wwwwww
156名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:15:38 ID:ViolKwN50
>>154
石原のやる事だ、利権がらみに違いねえ。
157名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:16:26 ID:QjDsOsmU0
>>151
ジブリは創価なので無問題。
158名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:16:32 ID:vCJHxJwM0
東京とはS化に牛耳られてるからな。
住民票移動とかあの手この手で。
159名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:17:56 ID:riCVeUu10
>>152
連休バラバラ法案賛成なの?
ttp://gendai.net/?m=view&g=syakai&c=020&no=44893
160名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:26:20 ID:OyAMvpkF0
あれ?
石原の政策は正しいとは言えないはず…
でもゲンダイがそう言うってことは…?
??
161名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:30:42 ID:GuPyd4Za0
>石原都政はトチ狂っている



今頃気づいたのかよw
162名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:32:16 ID:fjm+EevH0
>>159
つまり万に一つはまともな事があると
だが万に二つはあり得ないからこっちは賛成しとくわ
163名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:35:24 ID:zQUuhfw00
この手の基地外法案は、潰れても潰れても湧いて出るな。
いっそ、一度成立させてから違憲訴訟を起こして最高裁で決着をつけないと永久に繰り返しだろう。
164名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:37:14 ID:dsJsU4Ti0
souka-gakkai
165名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:45:16 ID:l3JFYja90
ゲンダイが批判するって言うことは正しいことなのか
166名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:01:43 ID:a6sjLTO10
>>165
こういう脳構造の奴らばっかりだから、
結局ネットでもそのうち児ポ法賛成って雰囲気になるんだろうなあと思う。
167名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:02:39 ID:wsb3om2l0
トチ狂った奴を選んだトチ狂った都民が一番頭がおかしい
168名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:03:07 ID:lf6qUVqi0
これがゲンダイのホワイトデープレゼントか
169名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:08:29 ID:RTnWtRAC0
ゲンダイさんの主張、
例1・食べ残し食材使いまわし

・船場吉兆の食べ残し使いまわしは絶対に許せない!
・韓国の料理店の9割が使いまわし→とくに問題無い

これがゲンダイさん
170名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:08:57 ID:UO5a0ORO0
まあそのとおりだが、ヒュンデーに四の五の言われたくねえw
171名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:09:49 ID:wHynE6L00
>>167
まぁそれはトチ狂った都民が選ぼうがトチ狂ってない都民が選ぼうが、
結局一番頭がおかしいのはトチ狂った都知事だろ
172名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:10:43 ID:zalqS2Ar0
>>169
極めて正しい。俺は韓国に一度も行った事がないし今後も一生行かない。だから全く問題ない。

吉兆みたいな料理店にはたまに行くことがあるから絶対に許せん。処刑すべきだ。



ま、ネトウヨの故郷は韓国だからむしろ韓国料理店の方が許せないだろうけどね。
173名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:14:31 ID:nVeeBQLs0
ゲンダイが言うなら未だ石原の方がマシだな
ロリコン趣味じゃないし別に構わない。
174名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:16:27 ID:7kBfaFJN0
トチ狂ってオトモダチにでもなりに来たのかい!
175名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:20:31 ID:HVLVTVhT0
>>167
石原と浅野と、共産吉田、建築黒川
ドクター中松、桜金造、外山w
誰が正解だったと?
176名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:21:12 ID:KyTB/Qg10
現代買ってこよう
今回だけは・・・正しい・・・
177名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:22:47 ID:H7tbRHj90
お前らの大好きな法則発動だぞw

都合良く目をつぶるなよ
178名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:24:08 ID:5IHKqc1x0
どうしたゲンダイ
ゲンダイなら嬉々として賛成だとか
石原支持とか言い出すと思ったのに。
まぁ同じ表現する側だからだとは思うが
ゲンダイが反対に回ると悪影響が出そうで・・・
179名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:35:26 ID:GhyDsXOa0
良かったね、規制可決前で。
可決後だったら、連載漫画にイチャモンついて、ゲンダイはキオスクやコンビニから消えてただろう。
180名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:38:19 ID:5g0GV83e0
をいをい現代。
ここは石原に賛成しないと駄目だろう。

エロネタを買っていた層のお金が余って、現代を買うようになるのかもしれないんだぜ。
181(´-`).。o山中狂人 ◆abcDBRIxrA :2010/03/14(日) 12:46:43 ID:5ysQ1PQq0
>>1
  ( ゚д゚)    
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
    ̄ ̄ ̄
  ( ゚д゚ )  !!
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

  ( ゚д゚ ) ガタッ      
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

<ゲンダイを買ってくるっ!
 ⊂( ゚д゚ )
   ヽ ⊂ )
   (⌒)| ダッ
   三 `J
182名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:48:18 ID:0yaFFhAW0
定義さえきっちりしてたらいいと思うが甘いかな
183名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:53:23 ID:sm5J/D4t0
石原を何とかしろ
184(´-`).。o山中狂人 ◆abcDBRIxrA :2010/03/14(日) 12:55:25 ID:5ysQ1PQq0
>>1
(/-\) 豆知識を貼っておきますね。詳しくは、(Wikipedia)の全文をお読みください。今回の都条例は「知る権利」の侵害です。

(o^-’)b 最高裁の少数意見ですが、わいせつ規制を憲法違反と主張された裁判官もいます。

悪徳の栄え事件(Wikipedia)より一部転載
また、裁判官色川幸太郎の反対意見は、知る権利を打ち出したことで注目された。
「憲法21条にいう表現の自由が、言論、出版の自由のみならず、知る自由をも含むことについては恐らく異論がないであろう。
辞句のみに即していえば、同条は、人権に関する世界宣言一九条やドイツ連邦共和国基本法五条などと異なり、
知る自由について何らふれるところがないのであるが、それであるからといつて、
知る自由が憲法上保障されていないと解すべきでないことはもちろんである。
けだし、表現の自由は他者への伝達を前提とするのであつて、
読み、聴きそして見る自由を抜きにした表現の自由は無意味となるからである。
情報及び思想を求め、これを入手する自由は、出版、頒布等の自由と表裏一体、相互補完の関係にあると考えなければならない。
ひとり表現の自由の見地からばかりでなく、国民の有する幸福追求の権利(憲法13条)からいつてもそうであるが、
要するに文芸作品を鑑賞しその価値を享受する自由は、出版、頒布等の自由と共に、十分に尊重されなければならない」

表現の自由(Wikipedia)より一部転載
知る権利
表現の自由より派生した権利としては、「知る権利」がある。アイザイア・バーリンが著書「二つの自由の概念」で
自由は積極的自由と消極的自由があると述べていることと同じく、
国などに対して情報の提供を求める権利(積極的自由)と国民が国家の妨害を受けずに自由に情報を受取る権利(消極的自由)がある。

国などに対して情報の提供を求める権利としての知る権利は、国民主権の原理に直接に基礎付けられる。
国民主権の重大な意味の一つに、「国政の最終決定権を国民が有すること」があるが、
最終決定権の行使にはその前提として、判断の材料となる情報が与えられていなくてはならず、
これを提供することは国の責務と考えられるからである。

以上のように、国民の知る権利は理論的に極めて重要な権利であるとされている。
185名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:02:03 ID:L0/6Cu5C0
駅で日刊ヒュンダイ読んでるオヤジキモ過ぎwwww

自分が他人にどう見られているか一度考えたほうがいいよwwww
186名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:03:36 ID:xpZvchYR0
石原知事は雑音を無視して勇気を持って進めて欲しい。狂っているのは日刊ゲンダイだろう。有害低俗無責任捏造紙を廃刊するには買わないことだ。
187名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:03:48 ID:1WzEbWnU0
ゲンダイも発売出来なくなるので、必死ですね
188名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:10:56 ID:BHSdQ6JU0
日刊ゲンダイはトチ狂っているとしか思えないと石原都知事
189名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:11:56 ID:7qpkwGyx0
ゲンダイがそう言うなら石原が正しいのか
190名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:12:16 ID:ijnhgx0C0
これ知事に配慮したのか知らんが文章は除くんだよな。
ナニで障子に穴あけた小説のことを突っ込まれたらどうにもならんからなぁw
191名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:13:33 ID:jvrb5+cY0
もうダメだ
逆神ヒュンダイ様に批判されたら可決しちゃうじゃないか…
192名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:14:23 ID:gFUVJtpu0
お前ら現代さえつぶせればいいような感じだが
両方つぶせよwww
193名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:18:06 ID:FljgYebL0
お前が言うなw
194名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:19:27 ID:fjm+EevH0
勃起せず インポじゃないよ 嫁の腹
勃起せず そのオナニーが 原因です

さあ点をつけてもらおうか
195名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:25:25 ID:d033i/Sj0
石原に投票した都内の漫画オタは、この記事を読んだ感想は?
196名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:26:31 ID:riCVeUu10
>>195
別に…
197名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:34:55 ID:dEG1lDva0
エロ小説も女子高ものがすべてダメになるからな。
時代小説でも駄目だろうし、エロ小説界はもう女教師もの、
OLもの、人妻もの、未亡人もの、熟女もので行くしかないね。
主人公も高校生以下はもう望めないだろうし。
198名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:39:04 ID:Ht5jhDpu0
どうでもよいけど、民主党が過半の今の都政で
条例制定される見込みあるの?
199名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:42:21 ID:ijnhgx0C0
>>197
俺の基準から行くとOL以外は全部不謹慎だなそれw
200名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:47:16 ID:dEG1lDva0
>>199
人妻もの結構楽しいよ。
人妻を調教して同好の士と見せ合いに行ったら相手の調教した相手が自分の妻だったとか。
主人公に感情移入はしないからあれはうけた。
201名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:57:25 ID:ijnhgx0C0
>>200
いや、楽しいのか知らんが不謹慎だって話でwww
熟女だけは嫌悪感が先にたつかな。
ペドとリアルロリ、熟女、後は虐待あたりか。
この辺は受け付けない。今回の利権の亡者と宗教入った奴ら
に無制限の権力を与えかねない規制の話とは別でね。
202名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 14:09:44 ID:j1IXBlA40
何気に気がついたけど、石原って頭を下げて謝罪したことってあったっけ?
「閉経して子どもの産めない女が生きているのは無駄」発言でも謝罪したっけ?
頭を下げたところを一度も見たことがないぞ・・・
203名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 14:15:09 ID:fjm+EevH0
>>202
な。既にその頃からボケが始まってんだよ
いかなる人も老いては衰える
見た目は多少元気に見えても中身はボロボロだってこと
支持者こそ落選させてあげなきゃいけないのに
まあここまで晩節怪我したなら死ぬまで とか思ってるんだろうな
一般人の迷惑なんて全く考えない
老いるってのはそういうことだ
日本人は65で死ぬのが一番幸せ

204名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 14:21:39 ID:lRmpRbDl0
ゲンダイが正論・・だと・・・
205名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 14:26:27 ID:iZaLS3je0
ゲンダイは石原をたたきたいだけだろ
206名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 14:28:09 ID:SACBhUCjP
>>1
まあ、野党が多数を占める都議会を通るとも思えんが。
まったく石原はろくなことをしねえよな。
207名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 14:31:10 ID:0ViqhUwY0
アイマスではあずささんとぴよちゃんしか使えなくなるのか
208名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 14:33:50 ID:8RoQzH4J0
倉田潤 青少年・治安対策本部長
209名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 14:34:11 ID:ndujfssT0
ゲンダイが言うと条件反射で相手が正しいと思ってしまうからやめてくれ
210名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 14:34:39 ID:AIFjUjAe0
>>207
設定年齢は関係ありません。都が判断します
211名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 14:35:06 ID:xIwbXVmI0
ウリナラゲンダイが批判するってことは
実は良案なんじゃねーの?
多分これで在日ヤクザがいくつかしぬんだろ
212名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 14:35:10 ID:tD4sIJZS0
>>206
自公>民主だし、民主の内部に規制賛成派がいる
213名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 14:35:34 ID:9mUynT3N0
話の内容自体は同感なのだが
ゲンダイは潰れろ
214名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 14:42:51 ID:GSwTC6U70
石原信者は大変だなぁと思った
215名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 14:45:00 ID:VQJ4E1NN0
現代のくせに生意気だ
石原都政は出鱈目だけどな
216名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 14:49:44 ID:o9Vb4J4Q0
石原ジジイのやりたい放題にはもううんざりだ。
ついに思想統制まで始めようとしている。
思想統制が完了したら、次は国民総奴隷化計画を進めるつもりだろ。
民主主義とかけ離れたことは絶対に許すな。
誰かこの独裁ジジイを引きずり下ろして、まともな都政をやってくれ。
217名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 14:54:44 ID:+QjLGy460
キチガイ、アルツハイマー石原を駆除せよ。
これこそがわれ等国民に課せられた使命である。
ゼッタイにこの条例を成立させてはならない。
218名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 14:57:47 ID:UAj41lYc0
こんな便所の紙買ってるやつらいるのか?
219名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 14:58:45 ID:xIwbXVmI0
チョーセンヤクザ団体が買ってるか押し付けてるパターンが多いとおも
220名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 15:00:49 ID:5Y3p7t1G0
春デブリってゲンダイから金もらってんのか?
ゲンダイネタはいつもコイツだし。
221名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 15:01:56 ID:gHmvINE40
ゲンダイが言うな。
説得力が落ちる
222名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 15:02:41 ID:rxGpA6K90
【ゲンダイ】
  イ`ヘ
 /: :| ヽ
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
      ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
  マ  r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
      //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
  ジ  {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
     〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
  で / r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :|
     { {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N
  っ  | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /|: : |
 !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/   `、 ::::::::::: /: i }  >
::∧: : :|: |J   \   /   /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
   ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: |
223名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 15:10:36 ID:UceEsqfk0


>>1
オマエにいわれたくねーwww
224名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 15:24:39 ID:3a+TK7Bw0
石原都知事の著作は「真摯な恋愛」を描いているので
東京都曰く規制対象にはならないそうです。
225名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 15:33:47 ID:9HEmzuxX0
ゲンダイがマトモってことは明日からまた厳寒ドカ雪か
226名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 15:34:34 ID:UF7GEuja0
何を今さら…
てか、都民はいつまで石原に知事をやらせておくつもりだよ。
あいつも相当な歳だし、もう無理だと思わんのか?
227名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 15:35:00 ID:JTokeQTx0
お前が言うな
228名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 15:36:30 ID:71llqTvN0
週刊現代は見出しで散々、政権交代求めてたけど、最近は小沢やめろとか鳩山がどうしようもないとか
手のひら返し早すぎw
229名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 15:37:30 ID:9HEmzuxX0
>>226
再選はムリだろう。
男は70過ぎたらダメだって。
230名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 15:45:16 ID:UF7GEuja0
しかしまあ、どいつもこいつも、なぜ、いわゆる「児ポ法」を成立させようと躍起になっているのだろう。
現行法の強化で十分だと思うのだが。
それに、各国のデータを見れば、成立させた方がいろいろ問題が生じる気がしてしょうがないのだが。
231名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 15:47:09 ID:IEO+RIbo0
石原は、東京銀行とか五輪とか、色々大失敗してるから、どうにが外に仮想の敵を作って
「お前らみんなコイツラを叩け、こっち見んな」とやりたいんだろうが、何しろ発想が陳腐で失笑物。
232名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 15:53:29 ID:NuvsJEKu0
石原知事の太陽の季節を漫画化したら100%条例に引っかかるだろw
233名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 15:59:10 ID:ZYyzNB1j0
ぼっきしたチンポを障子にぶっさすとかいうやつですね
234名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 16:14:16 ID:g+ycLvB50
>>230
ヒント アグネス
235名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 16:19:56 ID:gAsSgDAj0
石原自身が表現者としての側面を持っているのになぜこんな条例作りたがるんだろう?
236名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 16:22:26 ID:RoWnjaVF0
老いておかしくなったんだろ
これこそまさに老害の代表例
237名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 16:27:10 ID:1Yg6X/Tl0
>>208
あの「志布志事件」の関係者だっけ?
当時の県警本部長だったっていう
238名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 16:27:57 ID:Q4Nx+3F80
239名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 16:30:08 ID:+ofkzLLK0
ゲンダイが珍しく正論を言ってるなw
240名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 16:32:09 ID:3a+TK7Bw0
>>235
石原作品は規制対象に入らないと決まっているから。
241名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 16:35:11 ID:svLsytn10
古典や名著もアウトになるわけで源氏物語も読めなくなるのか・・・
242名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 16:40:41 ID:3a+TK7Bw0
>>241
明治のときに、源氏物語は悪書とされたときもあるからね。
243名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 16:46:59 ID:JJr/whre0
で、この法案は誰が立案して提出したの?
244名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 16:49:33 ID:p2GX5joC0
子供手当てを海外に住んでいる日本人は貰えないんでしょ
おかしいよね
仕事で家族と一緒に海外勤務してる日本人は貰えないって
絶対おかしい
外国人が貰えて日本人が貰えない
245名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 16:51:26 ID:CdkpPsPl0
ヒント:エロ産業は朝鮮人の金蔓。
246名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:52:59 ID:xIwbXVmI0
あーやっぱりか
エロゲ板とか異常な民主狂信者が自民叩きばっかやってるからなぁ
あいつら児ポは許さないけど、人権侵害法案と子ども手当て大賛成みたいでワラタ
247名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:08:24 ID:/3FDB3V/0
これはゲンダイが正しい
248名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:23:51 ID:Ajz8cJjn0
そんなことより奥多摩に生えてる杉の木切り倒してくれお(`・ω・´)
トチ狂ってるお(`・ω・´)
249名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:24:42 ID:IHjdA+560
一通り読んでみたけどよくわからんな。こじつけで拡大解釈してるようにも思える
いずれにせよ一弁護士の解釈だけではなんともいえない
250名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:26:58 ID:NbumP4iD0
>>1
ゲンダイ必死だろうな。
講談社の漫画が大打撃受けるかも試練からなw
251名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:30:58 ID:yOcL4v+D0
この人が保守派だ、愛国者だってのは嘘でしょ。
アグネスのアシストじゃないか。
252名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:31:52 ID:fjm+EevH0
>>251
ヒント:ボケてる
253名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:35:52 ID:fpNvUWk8P
ゲンダイが批判してる・・・

まさか石原都政が正常だったとは!
254名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:40:40 ID:QjDsOsmU0
>>250
いやゲンダイは人権擁護法案にもガチで反対している。
決められたら(創価学会に)真っ先にやられるからねw
255名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:43:02 ID:1jPvRD9X0
歌舞伎町浄化されたけど
シャッターが目立ち、活気が無くなったな
256名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:44:08 ID:CPNofUCO0
>青少年の保護・育成というならば、成人向けマンガやゲームの販売における年齢確認
>の徹底を強化すればいいだけの話だ。表現する側を取り締まるのは筋違い。とても正気
>の沙汰ではない。


257PedoBear from 4chUSA ◆58UuJcnaMg :2010/03/14(日) 18:46:01 ID:Wv91F9GLO
ヒュンダイの逆が正しい事bear
258名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:50:45 ID:857+78p+0
これからはゲンダイが正しいと認定しよう
259名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:51:20 ID:igRyhsO00
>>252
安心しろ。
石原は昔からああだ。
ボケとか痴呆とか、そんなちゃちなレベルの問題じゃねぇ。
260名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:53:28 ID:D2ebd7TdP
石原に政策的な実績がろくにないのは事実。
ディーゼル車規制ぐらいか。

金持ち自治体だから誰がやってもそこそこなんとかなってしまう。
261名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:55:04 ID:JO796R8p0
ゲンダイがまともなことを書いたから地震が起きたのか?
262名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:56:14 ID:T4i4xctG0
ゲンダイもこれ通ると自分とこヤバイからな
263名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:59:54 ID:E3hQzYF/0
他の出版社がダンマリ決め込んでるのがおかしい
264名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 19:04:41 ID:p1zN/GDc0
汚らわしいからチョンダイには同感しません
265名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 19:38:12 ID:Ul0F4iVKO
年齢確認ページをどうにかしろよバカヤロウ
266名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 19:55:19 ID:wvk+nuuw0
ヒュンダイはロリペド揃いだからなw

だが、条例案上程は与党ミンスの要請。
スポンサーであるミンスに楯突いていいのかな?w
267名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 19:57:14 ID:64JO6ITl0
ゲンダイはトチ狂ってるとしか思えな・・・、あ、あれ?この件に関しては、よく見たらゲンダイと同意見だった
268名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 20:01:13 ID:sZ8XhplL0
ゲンダイは只石原を批判したいだけだろ。
ヲタはこれでゲンダイはまともとか言い出すかもしれないという悪寒w
269名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 20:01:44 ID:lfDy0JSb0
東京が福岡抜いて強姦日本一になったのはどうするんだ
そっちのほうが問題だろ
270名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 20:14:13 ID:ipWohp2X0
ゲンダイに言われちゃ石原再当選しちゃうな
271名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 20:28:58 ID:sC6OOvEh0
漫画はどうなる?
272名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 20:30:22 ID:tY0hO5hA0
ゲンダイが石原叩くということは
石原は良い人だということなのか。
この点悩む。
273名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 20:31:37 ID:mrP7W7AL0
あ、あれ?お前が言うなスレじゃないの?
274名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 20:32:01 ID:sC6OOvEh0
>>266
嘘をつくなよ。
民主は漫画規制反対派が多いのに。
275名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 20:33:58 ID:d9lVt5xr0
都議会の定数127名、過半数64名。
石原与党は自民と公明で61名。
法案が通過する目算があり?
ないとしたら、別に目的がある?
276名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 20:37:43 ID:fJDAFs7jO
石原なんて最初からトチ狂ってるだろ
都知事なった時点でも東京に入る人やモノに入行税を課すとか

まずまともな人間じゃない
277名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 20:38:35 ID:9vHDiXJc0
ゲンダイとニュース速報+の意見が一致?
278名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 20:39:26 ID:M4gtHviS0
>>3で終了  つか、今更なに当たり前の事言ってんの?
279名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:11:34 ID:rcmQ7P/D0
40年も漫画読んできた人間だからオタク文化擁護派だけど
昔ならビニ−ルに入って売っていたような本が 小学生でも買える行き過ぎたと思うよ。
だから未成年が18禁創作する。

コミケのコスプレも見ていて痛い。
280名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:12:26 ID:y6fc24+W0
表現の自由っうか

醜い中傷にしか見えない
281名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:23:04 ID:euDg/fVH0
石原は、小説家 想像してちんちんオッキする

児ポは、映像写真、視覚でちんちんオッキする

想像力を鍛える為に、禁止した!!

エロ小説家に仕事をくれ
282名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:29:02 ID:DuQytH3LP
珍太郎「晩年に発狂」だな。
いかれやがってw
283名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:32:13 ID:z7YvyaHXO
>>279
30年余り漫画読んできた俺は反対だぜ
284名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:36:53 ID:Gbqh0F3J0
ゲンダイがそう言うなら、極めて正常だろう。
285名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:51:40 ID:wvk+nuuw0
>>274
証拠は?
286名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:52:47 ID:FqygR/6M0
ゲンダイがまともなこと言うなんて、、、
287名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:04:20 ID:xIwbXVmI0
>>274
息を吸うように嘘をつくんですねw

もうちょっと騙しやすいトンマの多い板でやったほうがいいんじゃ?
288名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:20:19 ID:VQJ4E1NN0
石原信者は哀れだな。こんな老害にまだ望みを持ってるなんて
289名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:44:33 ID:raJ2c3220
都議の状態

条例案は自公提出
石原は自民
自民+公明>民主 な議員数

自民公明が規制推進
民主若手は明確に反対の立場
民主年配は慎重(問題をよくわかっていない?)
民主に一人規制推進がいるらしい
共産は全員規制反対

民主+共産+そのほか
が反対をすると、ようやく過半数
290名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:56:29 ID:U0U0xb2x0
つまり石原は、ゲンダイ以下。
291名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 23:05:24 ID:n6br526E0
石原の書いた本って普通に買えるのかな
本に抗議文添えて送り付けてやりたいよ
292名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 23:28:27 ID:yOcL4v+D0
>>289
『そのほか』の自治市民は必ず反対すると、どっかに書いてあった。
293名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 23:48:01 ID:KkjLdQbu0
法則が発動するからゲンダイには賛成して欲しくなかったです
294名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 00:09:22 ID:A6xOVcym0
は?
295名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 00:41:33 ID:nzNe395i0
レイプ魔朝鮮ヤクザが暴れてるんだな
296名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 00:42:36 ID:m72HDhoN0
敵の敵は
都合により味方って感じっすね
297名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 04:46:01 ID:PlCDVw7L0
>青少年の保護・育成というならば、成人向けマンガやゲームの販売における年齢確認
>の徹底を強化すればいいだけの話だ。表現する側を取り締まるのは筋違い。とても正気
>の沙汰ではない。

ゲンダイの記事に共感したのは初めてだ
けど法則が心配だな
298名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 04:49:14 ID:jqCAkvD/0
石原とアグネスが同程度の知能とは思わなかったわ
299名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 04:51:02 ID:mAl++Z1fO
要は お前ら=ゲンダイ かw
300名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 04:53:46 ID:ENoUnPD90
>>1
ゲンダイはおれたちネラーのクオリティペーパー。とうぜんおまえら購読してるよな?

現代を批判してる奴は、層化デブ豚喪女だからな。
301名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 04:54:23 ID:axFtx5ZQO
お前が言うな
302名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 04:54:51 ID:ENoUnPD90
>>1

がんばれ げんだい げんだい げんだい
303名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 04:57:51 ID:OhxhxL2B0
ヤリチン高校生が、少女をやり捨てした上に孕ませて売り飛ばす話ならOKじゃね?
304名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 05:06:22 ID:STiaeoZL0
昨年6月、アメリカの新聞で
日本のアニメの優秀さを紹介する記事で
民族主義に走る
日本の一部のアニメクリエイターやオタク消費者たち
という取材コラムがあった。

記事では、自民党がメディア規制や表現規制に熱心で
最終的には言論規制にまでつながりかねないことを紹介した上で、
そんな自民党を民族主義で支持する
アキバ系たちをこう呼んでいた。

「肉屋を熱烈に支持するブタたち」

また桜井や田原などの保守系論客たちはこう呼ばれていた。

「ポークカツレツの調理法を熱心に議論するブタたち」
305名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 05:12:37 ID:aBNKNSgd0
>>304
アメリカの新聞?
オオニシの記事だろ
306名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 05:38:26 ID:v13zXWDf0
石原のジジイは馬鹿にしてたアニメ漫画が海外で人気出たから
世界に売る金儲けの道具として利用するためエロや暴力を規制したいんだろう

ったく、同じ絵本みたいな内容にしてたら
大金かけて作ってるアメリカに勝てるわけ無いだろうが
安っぽいカートゥーンもどきなんて誰が見るんだよ

ま、計画が失敗しようが衰退しようが石原は
アニメ漫画を馬鹿にしながら「失敗して良かった」
と言って次に海外へ売り込めるものを探すだけだろうけどな!
307名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 05:55:51 ID:FnRkF1j30

ゲンダイ頭

308名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 07:23:28 ID:jLtCd1TZO
ネトウヨショック!今まで崇拝し続け、身も心も捧げてきた石原閣下も自民党も敵だった!

逆に、ボロカスにけなし続けてきた民主党・社民党・共産党そして日刊ゲンダイはネトウヨの味方だった!

もう何が何やら・・・
309名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 07:26:31 ID:mNxi/p2y0
なんでゲンダイってこんな言葉遣いが汚いの?
310名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 07:35:10 ID:wzNfi5Mr0
関連スレ

【社会】 「ついに先生とやっちゃった」「エッチは好き度の証し。好きだから役に立ちたいし」…女子中学生、携帯で加速する性事情★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268499954/
【裁判】小6女児にホテルで繰り返しわいせつな行為をした28歳男に懲役9年判決 被害者参加制度の適用
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268220578/

そら架空よりも現実の対策しないとなぁw
311名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 07:43:41 ID:mTY8rOXI0
>>309
ゲンダイ病
312名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 08:06:12 ID:V6vDXPio0
>>172
ネトウヨの意味を調べろよマヌケ
313名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 08:13:17 ID:eIYeu4L90
>>266
ミンスは与党じゃないぞ!
314名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 08:51:17 ID:A6Ogs8th0
男としての機能がなくなって、賢者モードが常に続いてる状態になると、
こういうことをやり始めちゃうんだろうな。
賢者タイムの過ちを24時間続けてるようなもんだから、
生理があがったババァが、女が股間から血を流すのはキモい!
生理用品の販売を禁止します!て言い出すような感じか。
315名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 09:12:10 ID:f5CBoD6K0
>>314
生理云々より個々の性格資質だろうな
エロババアもエロジジイもいれば、鉄ヲタのように若くして
肉より鉄を追いかけている哀れな連中もいる
316名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 09:19:09 ID:MCGWJjy90
ゲンダイだけ時間が16日間進んでいるようだな
今日はエイプリルフールじゃないぞ。
317名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 11:47:42 ID:wRq6B1Sa0
>>316
「エイプリルフール」も何も、
ゲンダイは、首尾一貫して反石原だろがw

ゲンダイは、いささかもブレていない。

つねに反石原。
318名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 13:07:22 ID:f5CBoD6K0
なんだかんだで石原は都民に支持されてるんだよな

ゲンダイごとき三流誌が何を言おうが関係ないだろ
319名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 13:10:10 ID:djB2M8Qd0
18禁のエロ本は、コンビニだとテーピングされてるが

 チャンピオンREDみたいな一般誌だと、
 ガキが立ち読みできる状態で売られている。

そこで、乳首どころか
     まんこだの赤貝だのぶっかけだのやってたら不味いだろ?
320名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 13:19:52 ID:jLtCd1TZO
>>266
>条例案上程は与党ミンスの要請。
>スポンサーであるミンスに楯突いていいのかな?w


このキチガイ条例案を提出したのはまぎれもなく自民党
自民党員は息をするように嘘をつくな
321名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 13:27:39 ID:Drk+gRZn0
漫画家:江川達也! 東京都の青少年育成に関する新条例に、熱く弁論!

●石原にはぜったい投票してやんない、いままでも石原には投票してなかったけどw)

ラジオ放送より↓
http://podcast.tbsradio.jp/kirakira/files/20100312_op.mp3
322名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 13:42:25 ID:/hlVwlLkP
石原は老害気味ではあるが、石原よりましな候補者がいない
323名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 15:04:41 ID:f5CBoD6K0
日本人を誘拐して殺すテロ国家に尻尾を振る
福島や辻元といったキチ左翼より石原の方が100倍マシ
324名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 16:26:20 ID:Dg57azsq0
自民党に投票する?
325名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 16:28:36 ID:XIErg8/QO
ヒュンダイが批判的ってことは概ね及第点ってことか。
326名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 16:34:04 ID:K7f44J3r0
石原がゲンダイにけなされるような立派な人間だとは思えないのだが
327名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 16:43:58 ID:OTYpT/Un0
自民党・川井しげお議員「漫画の児童ポルノ・
猥褻写真集を規制します」
http://www.youtube.com/watch?v=nCbCGlDbqig
328名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 16:55:50 ID:bKWFaHMs0
それほど悪い規制じゃないのかもしれん・・・
329名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 16:56:38 ID:sef+2f+E0
ゲンダイに同調する漫画家スゴすぎ


東京都青少年健全聞く性条例改正案に反対する作家等リスト(※抜粋、敬称略)

藤子不二雄A /さいとう・たかを /やまさき十三 /北見けんいち /あだち充
高橋留美子 /青山剛昌 /萩尾望都 /赤石路代 /秋里和国 /本宮ひろ志
萩野真 /ビッグ錠 /大見武士 /やまだこうすけ /佐野タカシ
ちばてつや /弘兼憲史 /かわぐちかいじ /小林まこと /前川たけし
八神ひろき /赤松健 /藤沢とおる /芹沢直樹 /こしばてつや
西川宇宙 /大和和紀 /深見じゅん /中村真理子 /国友やすゆき
西岸良平 /はやせ梓 /高口里純 /私屋カヲル /わたなべまさこ
板垣恵介 /浜岡賢次 /安彦良和 /山口貴由 /高橋洋介 /吉富昭仁
今川泰宏 /佐藤健悦 /吉野弘幸 /ほか

ttp://twitpic.com/18oqqz
ttp://twitpic.com/18ov0i
330名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 17:02:13 ID:irGsacWu0
ヒュンダイは只憎き石原を叩ければ
後はどうでもいいと考えてるんだろうな・・・w

漫画家の皆様、疫病神にご注意を
講談社は兎も角、ヒュンダイに碌な話無し
331名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 17:29:12 ID:l08meOa10
創価学会にでもなったのか? w
332名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 17:44:52 ID:5mDpVwIy0
333名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 19:20:54 ID:UAi1D3F+0
>>1
>石原都政はトチ狂っているとしか思えない

思えないんじゃなくて実際トチ狂ってるだろ
石原マンセーしてる奴もあくまで石原個人が対象なだけで
334名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 19:30:32 ID:VbpPoka80
児童ポルノを唱えれば、何でも規制出来るんじゃなかったのか。
335名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:42:46 ID:7W07gGHF0
ゲンダイふざけてるな
この規制食らったら一番ピンチなのは講談社とその子会社ゲンダイだから反対してるだけじゃん

336名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 22:25:47 ID:+pEbX2mcP
>青少年健全育成条例の趣旨
元々保守系の古い倫理観丸出しの発想で作られてるもんだしなあ・・・
時間とともにこっち方向に突き進んでいくのも仕方ないな
337名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 22:55:03 ID:XfkbO10f0
漫画の表現の自由は大事だ。
今のゲンダイかっこいいぜ。
338名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 22:56:21 ID:F615d5CH0
ネトウヨ賛成しとけやw
339名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 22:57:08 ID:6QNPWPn90
いや、これはゲンダイがまともになったのではない
この規制では真っ先にゲンタイが標的にされるからだ
なにせエロのかたまりですからゲンダイはw
340名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 22:57:29 ID:kPux1gAv0
ゲンダイが都内で売れず廃刊の憂き目にwwww
341名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 22:57:39 ID:sk6NWb+90
おいおいゲンダイがこう言うって事は条例は正しいのか…
342名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 22:58:25 ID:XQLMcWI10
誰がこんな糞新聞読むんだよww
343名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 22:58:32 ID:aeiCoxSJ0
ゲンダイはもうわかりやすいというかなんというか・・・
どうせ明日あたりはポッポ弟持ち上げて自民叩くんだろ?
344名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 22:58:50 ID:SmsLX2wa0
意見を送るのならこういったFAXで送った方が良いよ

形に残るし
http://email.biglobe.ne.jp/fax/use.html

あとは「質問です」としておくと返さなければいけないからなおさら良いよ
34577:2010/03/15(月) 22:58:58 ID:KAbHjXDE0
>>1
ゲンダイ、何があったんだw

まともな事を言い出したぞ。 こんなのゲンダイじゃないw
346名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 22:59:58 ID:O18Zko6e0
18禁マークが最初からついてるエロマンガは、それ以上は規制されないってことか?
347名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 22:59:59 ID:7dANYpTY0
やべぇ法則発動しちゃうよ
348名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 23:01:29 ID:jlEWAsM80
ゲンダイ好きじゃないが、石原もオリンピック云々あたりから嫌いだから
潰しあえばいいんじゃないの?
349名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 23:05:13 ID:h00y/FQ30
そりゃセックスばっか書いてる漫画はそれでもいいけど
歴史系(キングダムとかあずみとか)とか恋愛系とかも
規制の対象にはいんじゃねえの?

さすがにこれは暴挙といわざるを得ない
規制するのはふたりエッチとか職業殺し屋みたいなんだけでいいだろ
意味がわからんw
350名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 23:05:22 ID:sk6NWb+90
いや待て落ち着け、これは単にゲンダイが石原を嫌いだから考え無しで反対してるに違いない
351名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 23:09:07 ID:/vI2UIAy0
ゲンダイのくせにまともなこと言いやがって。

世論がトチ狂った石原を担いじゃったらどうすんだよw
352名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 23:11:24 ID:LUVbpMlA0
おい、ふざけんな
いつものゲンダイなら石原を擁護すべき立場だろうが!
今回はどこか故障してるのか?
353名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 23:19:39 ID:TqXQoHfN0
ヒュンダイは単に石原が嫌いなだけ
糞が糞叩いたらカレーになるなんてことはない
354名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 23:33:28 ID:7nzGuLy00
ちばてつやが会見してたけど、あれは在日朝鮮人の梶原一騎から続く暴力団
系の漫画家じゃねーか。だから在日新聞のゲンダイが喚いているんだよ。
巨人の星やあしたのジョーなどペンネームを変えて梶原一騎が書いているんだよ。
知る人ぞ知る朝鮮人漫画家だった。石原慎太郎はカネの私的流用以外にはそれほど
狂った都政になっていない。今回抗議に参加した漫画家は自分は在日だと明言して
いるようなものだ。w まぁ、それはそれで面白いが。
355名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 23:35:53 ID:1DM7njkE0
今回の都条例改正に深く関わっているのは、NCC系と警察です。
最初のNCC系は傘下に日本婦人キリスト教矯風会という禁酒、禁煙、売春廃絶を訴える団体を抱えており、
その偽装団体としてエクパットという名称が掲げられています。このエクパットは国際エクパットという名称で
国連の下部組織にもなっています。そして、エクパットと国際エクパットは「日本は児童ポルノ大国である」という
嘘情報をマッチポンプで流しており、さもそれが国際的な潮流であるかのようにマスコミを使って主張し続けています。

エクパットが厄介なのはこればかりでなく、日本では比較的キリスト教信者の多い在日朝鮮人グループとも密接な関係性を持ち、
この縁を通して極左系グループともリンクをしています。
このため、エクパットと極左系フェミニズムグループは反米・反天皇という共通した政治的なイデオロギーで結ばれており、
この下位概念に児童買春や児童ポルノ、そして児童に見えるアニメやマンガがあるわけです。

このような活動帯が強固になったのは従軍慰安婦問題の頃からで、特にVAWW-NETジャパンというやはり矯風会の偽装組織を
通じて安定化を図り、彼女らの一部が海外への児童買春ツアーを批判するために横滑りする形で児童ポルノ問題にも関与し、
ここで警察と密接な関係性を構築しました。つまり、彼女達にとって従軍慰安婦問題と児童に見える「アニメや漫画」の性描写は、
女性や子供に対する暴力という意味において同一であり、廃絶すべき文化であると認識されています。

さて、このエクパットという団体ですが、取材以外ではNCCのメンバーしかコミットできません。
つまり、キリスト教徒じゃないと会合にすら参加できないんです。このように門前払いをされている状況で、
どうやって相手を説得しろと言うのでしょう? 在日系の女性でクリスチャンという人が規制反対運動の関係者にいない限り、
対話すら成立しないというのが実態です。
356名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 23:42:39 ID:D34K3pR50
実はまともな規制だったのか
357名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 23:46:10 ID:dIl6cCR4P
ゲンダイは頭おかしくなってるとしか思えん
358名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 23:47:02 ID:7nWDLiks0
ゲンダイが狂ってると言うことは、
石原都政は正常だって事だな。
359名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 23:47:38 ID:nzNe395i0
ヒュンダイが騒ぐってことは、石原グッジョブな予感
360名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 23:48:14 ID:t+5suMFj0
ゲンダイが言ってるなら、都政はまだまだ健全なようだ
361名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 23:48:29 ID:X77AA5l/0
表現規制は問題ない
362名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 23:51:22 ID:ZMeWr/l4P
講談社は当事者なんだから叩くのは当たり前。
青年コミックとか全滅だろ。
363名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 23:53:00 ID:QuDXnQTR0
おまいらが予想通りの反応するだろうとわかってて書いているなゲンダイはw
364名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 23:54:01 ID:w57IierW0
ゲンダイに言われるようじゃおしまいだろ
365名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 23:55:03 ID:KLKXVAsF0
ゲンダイは2チャンネラと同じくらい頼りにならない
366名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 23:55:11 ID:Cq2Xs1Kc0
く、くそぉ・・・・・・
ついにあのゲンダイを支持するときがきてしまったのか・・・・・・・
367名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 23:59:45 ID:KNULFS7u0
石原、トチ狂うでググルと↓の記事がトップなんだが…これって全く正しい認識じゃんw

http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090714/plc0907141708008-n1.htm
石原慎太郎東京都知事は14日、麻生太郎首相が表明した8月30日投開票の衆院選について、
記者団に「とち狂ってるんじゃないか。不信任が党の中から出てくるのを防いだだけだ」と切り捨てた。
知事は「世の中、軽蔑(けいべつ)ほど怖いものはない。漢字が読めないとか、(言動が)ジグザグすることは決定的なこと。
侮蔑が政治家にとって一番つらい」と首相を酷評した。
368名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 00:05:28 ID:tQUxixFv0
ゲンダイが言ってはいけないと思うのです
369名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 00:14:51 ID:dof1pj7Q0
まあゲンダイは
これが民主系知事だと論調が逆になるから
全然信用出来ない
370名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 04:01:09 ID:54jApjKEO
ネトウヨ狼狽しているな
371名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 04:10:27 ID:9OfLkDdS0
>>1
>青少年や性をテーマにした作品はすべて該当しかねない。
>つまり、都が恣意(しい)的に判断できるのです

だからさ、そんなことしたら支持されなくて、アウトだろ
やりたくても、できるわけがない

ゲンダイなどは、なんでそんなに、
健全な青少年を児童ポルノ中毒にさせたがるのか
不思議でしょうがない
372名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 04:12:31 ID:49lyhlKj0
ゲンダイの正論を初めて見たのだが何か裏があるのか?
373名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 04:13:30 ID:9OfLkDdS0
>>372
何言ってんだw
正論じゃないということだよ
374名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 04:27:17 ID:w15hBOZbO
石原は実は朝鮮人じゃないのかという説が浮上中!
奴が朝鮮人なら、これまでの行いの辻褄が合う
375名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 04:29:27 ID:wFDUW2+c0
これは問答無用で規制が始まるフラグですね
わかります
376名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 04:38:39 ID:IEIMsTle0
>>371
反対派なんて全部逮捕すればいいだけだろ
377名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 04:39:30 ID:X1eYV7510
言ってる事は正しいがお前が言うなwww
378名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 04:40:39 ID:VVHs9QxK0
いまさらなにを
379名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 04:47:01 ID:5vnCWn/T0
石原が老害なのは、もはや既定事実。
この前の選挙で落とさなかった都民が悪い、と言いたいが...
どーしようもねー候補を持ってきた民主党最悪w
無駄の削減とかじゃ東京じゃ勝てねーっつーのになぁ。

つーことで、次はまともなのを持ってきてくれよ。
380名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 04:49:19 ID:EOjxkeMsQ
なんだ、ゲンダイが批判してるってことは石原が正しいんだな
381名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 04:51:07 ID:Z6WTS/Ll0
まったく正気の沙汰じゃない。
この規制に反対しない馬鹿は女か枯れたインポ野郎のどっちかだろ。
それかホモか熟女マニア以外ない。

セーラー服、ブルマ、スク水、裸ランドセルはエロ漫画においても最強の四天王。
この四天王に勝る組み合わせはない。
それが最近じゃ自主規制でランドセルにモザイクがかかってたりする場合もある。
裸ランドセルはエロ業界が築き上げた重要文化財だ。
だってしょがないじゃないか最強なんだもん。
382名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 04:51:38 ID:dlf4TGto0
ゲンダイ何があったw
383名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 04:53:39 ID:rv7tm8WU0
【社会】 永井豪さん「『ハレンチ学園』も出せない。規制で歪んだ人間増える」…漫画家ら、2次元児童ポルノ規制の都条例で反対会見★8
862 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 04:17:34 ID:KZ0AVn3T0
>>837
善悪は時代と共に変わるんだって

今現在漫画アニメの全てに規制はかかっていない
それが事実

867 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 04:18:12 ID:cqiSUFHm0
>>862
これからの善悪は創価が決めるってか。

920 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 04:25:17 ID:KZ0AVn3T0
>>867
頭固いな
カルトの人間の発する言葉は全ておかしいの?
そんなわけないでしょうよ
ロリヲタ全否定は許さないけどカルト全否定はオケなの?
またダブルスタンダードかww


やっぱりそうか
384名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 04:54:05 ID:PupKkobF0
>>329
>さいとう・たかを

麻生はどう動くのか
385名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 04:57:32 ID:rv7tm8WU0
ゲンダイは親父のエロスの味方だぞ
ビッグコミックオリジナルとかが規制されそうならそりゃ叩きに回るわ
386名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 04:59:48 ID:uwKFtlnP0
こんなあらすじの小説を発表しようと思ってたんだが、もはや出版は不可能だな。

高校生・津川竜哉はボクシングに熱中しながら仲間と酒・バクチ・女・喧嘩の自堕落な生活をしている。
ある夜盛り場で知り合った少女英子と肉体関係を結び、英子は次第に竜哉に惹かれていくが、
竜哉は英子に付き纏われるのに嫌気がさし、英子に関心を示した兄道久に彼女を5千円で売りつける。
それを知った英子は怒って道久に金を送り付け、3人の間で金の遣り取り(契約)が繰り返される。
ところが英子が竜哉の子を身籠ったことがわかり、英子は妊娠中絶手術を受ける。
手術は失敗し英子は腹膜炎を併発し死に、葬式で竜哉は英子の自分に対する命懸けの復讐を感じ、
遺影に香炉を投げつけ、初めて涙を見せた。
387名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 05:00:47 ID:LUQCD4nY0
ゲンダイが非難しているとということは
都政の方が正しいと言うことだな
悔しい限りだがしかたがあるまいw
388名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 05:02:04 ID:zRF6M50F0
ああ、自民だから叩けるのか
マスゴミもしがらみでだらけで大変だな
389名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 05:41:19 ID:VFKvpTWl0
こんな基地外選んだ都民の自業自得
他所の道府県に迷惑かけないように死ぬ気で頑張れや
390名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 05:42:14 ID:dc+8DoVG0
ゲンダイかよ…
391名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 05:44:11 ID:PupKkobF0
ゲンダイが石原を批判してるのに正論という超常現象
392名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 05:46:01 ID:y3E9XnBk0
阿久根の市長より危ないと思う
東京は時が過ぎるのを待つだけしかないな
ところで次はいるのか?
393名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 05:47:34 ID:BIZ+QUMX0
石原の発言なんとかしろ
394名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 05:54:30 ID:iBhNUyPf0
トチ狂ってるのは石原というよりもね…

【 都条例案を作ったのは警察庁キャリア 】

実は、青少協の事務局となっているのは、
東京都の青少年・治安対策本部の青少年課であり、
条例改正案を策定したのも青少年・治安対策本部だ。

本部長や青少年課長は警察庁キャリアであり、
警視庁を経由して、都庁に籍を置くかたちになっているという。

取締機関が行政機関に浸食してきたかっこうだ。

そのような部署に、今回の条例改正案のままに、
権限を与えるのは危険きわまりない。
           ~~~~~~~~~~~~~~~~~
(保坂展人氏のブログttp://blog.goo.ne.jp/hosakanobuto/e/1dc69866b2b3b5c69eea9edb1269327aより引用

*上の「警察庁キャリア」とは
 青少年・治安対策本部長:倉田潤青 青少年課長:櫻井美香
395名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 05:59:43 ID:+MPN3MLq0
初めてヒュンダイの意見に賛同するわw
396名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 06:00:15 ID:kyb79pNF0
下手な現代も数撃ちゃ当る。
397名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 06:01:32 ID:TfkCT0ih0
ヒョンダイが批判するなら良い条例だな
398名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 06:21:35 ID:PX2BPil80
ゲンダイ・・・そんなまともな記事書いちゃったら恋しちゃうじゃねえか(*´・ω・`*)
399名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 06:25:00 ID:ehiUqxgg0
ふーむ、ゲンダイと似た認識だったのか俺って
これはなにか落とし穴がありそうだな・・・この問題はもう少し深く調べてみるべきか
400名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 06:25:20 ID:akBhrS/b0
宮崎ハヤオは規制賛成なんだろ、天邪鬼だからWWWWWW
401名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 06:27:20 ID:UnlRcsP40
石原はきちがいで 大したこともしてねーーから焦って、こういった狂った
のやるんだろ
402名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 06:28:24 ID:wFDUW2+c0
いっておくが少年もダメだからな
のんびりかまえてる腐女子はなに関係ない振りしてんの?
403名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 06:31:35 ID:PupKkobF0
>>400
お墨付きもらってるパヤオや、既に出し切っちゃった石原は、
「オイシイ思いをするのは俺だけでいい。というか他の奴がオイシイ思いするのはムカつく」
とか考えてるのかもしれん。
404名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 06:31:52 ID:xD61UfLR0
検察とかに捜査
されて、ずっと取り調べ
その後マスゴミがリーク
情報を垂れ流し、大体予想はつく
405名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 06:31:56 ID:ocAcmndV0
>トチ狂ってるのは石原というよりもね…

なに言ってやがんだ
頭は石原だろうが!
全ての責は頭だろうが!
あぁこれか?
「石原さんはだまされてるんです〜」か?
そんな奴が居て、何も出来ないのは頭の責だろうがバ〜カ!
406名無しさん@10倍満:2010/03/16(火) 06:32:06 ID:8QYSa77W0

源氏物語も禁止。
407名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 06:33:58 ID:4sIh0S8X0
ゲンダイは講談社系だから反対して当然
408名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 06:34:42 ID:w15hBOZbO
石原はもはや売国奴
409名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 06:34:56 ID:akBhrS/b0
許せないのでデスノートに「石原晋太郎」って書きました。
410名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 06:38:59 ID:ocAcmndV0
目をパチパチさせてるだけか?
選挙中だけ腰が低くなるヘタレが
411名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 06:43:34 ID:v3RvX+c50
東京って、俺の記憶じゃ日本のはずだが
いつから朝鮮半島みたいになったの?wwwwwwwww
412名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 06:58:50 ID:hVo9YLIw0
北朝鮮みたいに、すべてのポルノを禁止しろよ
413名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 07:00:55 ID:jKyM+rMW0
>>409
どっかの石原晋太郎さん逃げて〜〜〜〜
414名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 07:01:31 ID:QIIJCoJh0
老人がアニメを語るくらい片腹痛い事はないわ
70歳に二十歳の気持ちがわかる訳無いのになぜ口を出すのか、
「青少年」とか言ってる時点でレベルがわかる。
こういう世代間ギャップを埋める作業が必要だと思う、
議会を占める年齢分布に一定の制限を設けるとかしないとどうにもならん。
415名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 07:02:30 ID:akBhrS/b0
俺は浅田真央のジュニア時代の映像が放映される度に性的興奮を覚えます。
だからフィギュア女子はイスラム見たいに全身を覆って演技させましょう。
416名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 07:04:25 ID:iIqEafTyO
え…
ヒュンダイと意見が近い…
うわ、俺間違ってるのかもしれん…
石原はただしかったのか…
417名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 07:07:59 ID:4+sDDXUmO
T>>1Vドラマで銀行強盗やスピード違反が描かれたら演じた俳優は逮捕しないといかんな
いかにも漫画も読んだ事ない純粋培養の優等生が考えそうな法律だ」
ってSF小説を昔読んだ事有るけど現実になりましたねぇ
418名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 07:09:46 ID:+KhVncLs0
>>414
東京のごくごく一部の老人会で決めた事が全国に影響して

日本から成人ですら知る権利、表現する権利が事実上剥奪されるというのは

異常な事態だよ
419名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 07:10:46 ID:9rU2K6is0
これでも石原がってことでも無いだろ?
国レベルでも同じことやろうとしてるわけで。
420名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 07:14:05 ID:AHrrmCv70
週刊誌は
石原都知事がオリンピック招致PRビデオ制作費だけで
5億円も使ってる事とかもっと突っ込めよ
んで結局次回オリンピック開催地はリオデジャネイロ

しかもまだ石原都知事はオリンピック招致すると言い続けてる
オリンピック招致名目でどれだけの金をどこに湯水のように
使うんだよ
421名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 07:18:11 ID:PpFJQ1jk0
これはいい法案!
これでコンテンツ企業が東京を逃げ出せば、東京一極集中が改善されるはず

ぜひやるべきだ
石原閣下バンザーイ


422名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 07:20:07 ID:Qn1a5Ms70
いまいち称賛出来ないのはこれが日刊ゲンダイだからだよな
元々アンチ石原だろうから
423名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 07:20:19 ID:in66zN1c0
農家の基地外百姓がなぜか石原崇拝している事実

黄治外は群れるからな
424名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 07:21:53 ID:kyb79pNF0
老害は、カラスと鬼ごっこが関の山
425名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 07:23:04 ID:QIIJCoJh0
>>418
NYでも太ってる奴が多いからあまーい飲み物には税金を掛けるんだって、
太ってる奴から体重に応じて税率決めて取ればいいだろ普通wやせてる奴関係ないし、
まあ政治家なんて余計なおせっかいをして、
自分達の食い扶持作ってる輩がほとんどだからどうにもならんよ実際。


426名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 07:24:40 ID:jdY/99jp0
現代がこんな記事書くなんて・・・ここ半年で大量に打ち上げられるリュウグウノツカイより不吉な予兆を感じるぞ
427名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 07:28:47 ID:c161DwN00
>>425
まずは、バケツで売っているアイスクリームを販売禁止にしないとな。
5〜6歳の子供が顔突っ込んで食べている動画とかたまに見るしな。
428名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 07:29:24 ID:bHmNNBYY0
>>425
ニューヨーク市は、あらゆるマナー違反に罰金かけてるらしいな。
さすがに塩禁止は通らなかったけど。
429名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 07:33:39 ID:2MXbuqKLP
イルカ鯨食いは日本の文化、海外に同行言われる筋合いはない(キリッ

漫画ですか、アメリカ様の言うとおりにしますよwwwwwwwwww
430名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 07:34:21 ID:Q/XWqbUq0
恣意的にしている方が柔軟に運用できていいと思うけどね。
よっぽど酷いとアウトだがこの程度ならおKとか。
ニュー速+からリンクされてるやつを見たことある程度だけど酷いのは本当に吐気がするほど酷い。
ドラえもんも摘発対象になるとか言ってるやつはただのアホだと思う。
431名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 07:39:24 ID:4LLVvZLF0
彼らが最初共産主義者を攻撃したとき、私は声をあげなかった、
私は共産主義者ではなかったから。
彼らが労働組合員たちを攻撃したとき、私は声をあげなかった、
私は労働組合員ではなかったから。
彼らがユダヤ人たちを連れて行ったとき、私は声をあげなかった、
私はユダヤ人などではなかったから。
そして、彼らが私を攻撃したとき、
アニオタのために声をあげる者は、誰一人残っていなかった。

マルティン・ニーメラー

432名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 07:39:54 ID:PpFJQ1jk0
>>420
オリンピック誘致できたら、土建屋や電通からの政治献金&キックバックは莫大なものになる

また、オリンピック誘致に成功した石原を記念してオリンピック施設の跡地が「石原オリンピック公園」
とか「石原オリンピックプール」とかの名前になって後世に残り、名誉欲も満たせる

そりゃ、誘致諦めきれんだろ

433名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 07:42:44 ID:bHmNNBYY0
ここまではセーフ、ここまではアウトって、同じ人でも、
賢者モードかキンタマぱんぱん状態かでぜんぜん違うでしょ。
審査する前には、賢者モードチェックをしてからにしてよ。
三日間絶食した状態と、ただお腹が空いてるときと、
焼き肉食べ放題のあとでは、食べたいものが違うでしょ。
434名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 07:42:53 ID:2MXbuqKLP
>>430
柔軟の基準が一部の人間に決められるんだぜw

柔軟じゃなくていい加減、もしくは恣意的って言うんだよ
435名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 07:43:23 ID:pYAJuI4h0
ここ数ヶ月の間にゲンダイはまともな言論機関に変貌したね。
内部で何かがあったんだろうな。
436名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 07:45:12 ID:c4YlVCEk0
>>430
規制されたくなきゃ風俗やパチ、Av業界と同じように警察に金を積め
おk?


って法律だよこれ
437名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 07:45:19 ID:PpFJQ1jk0
これで「アニメの殿堂」を東京に作ることはできなくなりました
438名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 07:48:16 ID:bHmNNBYY0
ニューヨーク市は「健全なたべもの」まで、法律で決めようとしてるんだぜ。
目黒のサンマかよ。
439名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 07:50:04 ID:+KhVncLs0
>>429
> アメリカ様の言うとおりに

キリスト教信者様の間違いだな
440名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 07:50:17 ID:4LLVvZLF0
で、コミケは廃止の方向で間違いないね?
441名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 07:52:51 ID:8Euc+Mdd0
ヒュンダイがこう言ってるってことは実はこの条例正しい…のか?
442名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 07:53:16 ID:Q/XWqbUq0
>>436
いいんじゃね?幼女を犯す同人誌で荒稼ぎしているような輩にはいい薬だ。どうせ税金も納めてないんだから。
443名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 07:55:11 ID:QIIJCoJh0
>>439
そしてこのタイミングでアメロリジジイたいーほw
444名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 07:55:28 ID:NCBM+hdg0
正直、石原も土建ピック誘致で見限ったけれど
代わりがいねえんだよな
民主党になんか絶対に任せたくないし
445名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 07:59:13 ID:8Euc+Mdd0
>>442
同人はスルーで本屋の棚に並ぶ類が対象じゃね?
指定される頃には売り逃げしちゃうだろうし
446名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 08:00:32 ID:bHmNNBYY0
>>439
オナニーの語源になったオナンは死刑になってるからな。
割礼も、オナニーの禁止が本来の目的らしいですよ。
だから女性の割礼はクリトリスを切除してしまう。
キリスト教的には、オナニーをしない=健全なんだな。
447名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 08:06:57 ID:4Nuc1Jgh0
ゲンダイは支持しないが、確かにこれやりすぎだろ。
448名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 08:07:56 ID:f82YEKqn0
本当はいい奴アルヨ
シン太郎
449名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 08:10:09 ID:Q/XWqbUq0
>>445
「指定」というからにはやっぱ会議室みたいなところで話し合ったりするんかね。
「単純所持で現行犯逮捕」を販売している側だけに適用するんなら、そっちも賛成なんだが。
450名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 08:14:43 ID:+KhVncLs0
>>442
奥付け白いとはねられるくらい厳しいぜ

税金逃れ? (プププ

不可能になってるよ  ぶぁーかめ
451名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 08:24:56 ID:Q/XWqbUq0
>>450
へぇ〜!そうなんだ。
でも税金逃れは簡単じゃね?確定申告しなきゃいいんだから。
452名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 08:25:22 ID:X/h+4jyl0
彼らが最初共産主義者を攻撃したとき、私は声をあげなかった、
私は共産主義者ではなかったから。

彼らが韓国人たちを攻撃したとき、私は声をあげなかった、
私は韓国人ではなかったから。

彼らが労働組合を攻撃したとき、私は声をあげなかった、
私は労働組合員ではなかったから。

彼らが認知障害者を連れて行ったとき、私は声をあげなかった、
私は障害者などではなかったから。

そして、彼らがキモ面ロリオタはキメェーと攻撃したとき、
キモ面ロリオタのために声をあげる者は、夏目一人しかいなかった。

マラチン・ニートメラー
453名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 08:28:52 ID:iBhNUyPf0
>>405
> 「石原さんはだまされてるんです〜」か?
ちがうちがう

石原を降ろしても
青少年・治安対策本部長:倉田潤青 青少年課長:櫻井美香
がいる限り警察に都合の良い規制はサクサク通っちゃうよと
454名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 08:37:54 ID:X/h+4jyl0
青少年課長:櫻井美香
この人はプロパーか?出向か?
455名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 08:41:19 ID:+Hccghoj0
>>451
印刷屋から刷り部数調べられるよ。
456名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 08:47:35 ID:Q/XWqbUq0
>>455
マジで!
もっとフリーダムな無法地帯かと思っていた。
457名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 08:49:06 ID:iBhNUyPf0
>>454
本部長や青少年課長は警察庁キャリアであり、
警視庁を経由して、都庁に籍を置くかたちになっているという。 >>394
458名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 08:52:45 ID:X/h+4jyl0
青少年・治安対策本部って一般行政だな
警察と教育委員会からの出向が官僚席の割り当てだな
本部長はプロパーだろ
人自体は1,2年で移動する
459名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 08:56:44 ID:X/h+4jyl0
>>457
アリガト
げ〜〜〜〜っ!本部長が警察からの出向なの ファッショ!!
コレ石原だからだろ
460名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 08:57:53 ID:uXvy9XXYP
最近のは行き過ぎてる感があるし、東京に人がこれ以上来ないで欲しいし、
コミケやエロ関係は千葉や神奈川に行ってもらいたいと思うので石原の言ってる規制は構わんかなと思ってる。
461名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 08:58:34 ID:dr5xne850
三次の子供もロクに守れない馬鹿が二次規制とは片腹痛いわ
462名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 09:03:09 ID:cRLVJmP40
>>394
>>457もういい加減警察多々こうぜ
463名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 09:03:34 ID:+Hccghoj0
>>460
出版社と取次は東京にあるんだが
464名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 09:05:12 ID:5vnCWn/T0
>>453
でも、こーゆー連中に好きにやらせてるのは石原でしょ?
最近石原の劣化が激しいから、野心のある連中がやりたい放題って
構図なんじゃないのかな。
465名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 09:11:27 ID:X/h+4jyl0
石原は週に3日くらいしか都庁に行ってないっていうから
今の都庁は学級崩壊の状態なんだ
都立銀行とか見てると、それで裸の王様
466名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 09:13:41 ID:gOjdO1OV0
ゲンダイにしては正論だな・・・と思ったが・・・・
掲載の風俗広告にイラストを載せられないからだ!
反対記事載せたんだ。
467名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 09:13:56 ID:iBhNUyPf0
>>464
> でも、こーゆー連中に好きにやらせてるのは石原でしょ?
そうだけど仕方ないでしょ

オリンピック招致失敗と例の銀行の件で
ほぼ権力を失い今やお飾りにすぎないんだから

> 野心のある連中がやりたい放題
うん。だから「野心のある」をいぶり出さないとどうしようもない
468名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 09:15:29 ID:FnOvOXxG0
って言うか、漫画自体販売禁止にしろよ。
469名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 09:16:03 ID:X/h+4jyl0
つか、今の東京都庁は内務省の出先機関ということだな
470名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 09:16:44 ID:wP+ugEiq0
これは講談社が漫画誌だしてる以上このスタンスでいくしかあるめえな。
471名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 09:17:56 ID:jguTqeUq0
ゲンダイがここまで火病って反対するとは…。この法案はそんなに
良いものだったのか。残念だが賛成派に転じざるをえない
472名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 09:22:29 ID:Z97w8LYo0
ゲンダイの逆行っとけばまちがいない
473名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 09:25:54 ID:Sbx46MzV0
日刊ヒュンダイ(´・ω・`)ショボーン
474名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 09:28:04 ID:dr5xne850
ナウシカやラピュタやトトロも放送できなくなるナァwwwww
475名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 09:32:09 ID:PclSB14J0
まず最初に石原慎太郎の作品を規制
476名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 10:42:39 ID:T0HOJ9NJ0
チビまる子ちゃんなんか完全アウトだろ、これ
477名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 10:43:27 ID:4LLVvZLF0
>>460
都条例は全国に波及するんだよなぁ
千葉や神奈川なんか特に
478名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 10:59:52 ID:loG/u2iI0
トチジ狂ってる
479名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:10:09 ID:iBhNUyPf0
>>475
> まず最初に石原慎太郎の作品を規制
残念

「非実在青少年」の定義には「視覚的に表現」という文言が入ってるから
小説だけは除外されるんだなあ
480名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:15:23 ID:OQzcFCBYO
>>470
生命線のねぎまが思い切り引っ掛かるからな。
481名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:18:38 ID:JPXBKeeB0
トンキン都民全員が狂ってるやんけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
482名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:22:27 ID:hxcfoQ/B0
ゲンダイがまともなこと言ってるってことは
相当に酷い条例なんだろう
483名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:25:20 ID:SeiIfd0/0
ひゅん台がまともな事言ってるから多分大きな地震が来るだろう
484名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:30:37 ID:7szEJVcO0
エロ漫画規制になぜ反対?エロ野放しでなにか子供に良い影響があるの??
485名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:31:01 ID:3/a6Ewsf0
ワカメちゃんもスカート丈直さないと放送できなくなるのか?
486名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:47:37 ID:I6yiy4Sz0
問題は石原に対するまっとうな対抗馬が出ない事・・・
487名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:47:59 ID:oh+If9qd0
ゲンダイは、常にトチ狂ってる
488名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:51:15 ID:2MXbuqKLP
>>486
石原はオリンピック関連で電通に大量に貢いでるからなw
どんな対抗馬が出ても印象操作で叩き潰される
489名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:53:04 ID:UzuRdCdF0
>>488
もう出ないって言ってなかったっけ?
490名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:25:43 ID:XSf+b/3N0
エロはダメで石原軍団の「西部警察」の
暴力シーンはOKなんだな?
491名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:30:42 ID:G/J94AdZ0
真鍋かおりというタレントも朝鮮人?「東」という漢字を「とう」と音読み
するところが「トン」と読む癖があるんだが。中国人なのか?
492名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 14:28:44 ID:tiSzrbYQ0
>>491
マージャン好きなんじゃね?

493名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 16:25:42 ID:tMCcKmez0
>>304
石原や自民に投票した都内の漫画オタは、これをよく読んでおいてね。
そして早く目を覚ましてほしい。
494名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 16:28:30 ID:2AKzmpAz0
おい、ゲンダイが反対するなよ

まぁ石原とこの条例推進派がトチ狂ってるのは同意
495名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 16:30:18 ID:OXjoJIs50
石原は小説家だからこういう条例には反対だと思っていた。
496名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 16:31:23 ID:YNenW8aRO
ところで「トチ狂う」の「トチ」ってなんだ?
土地?栃?橡?
497名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 16:33:08 ID:2AKzmpAz0
ゲンダイがまともにならざるをえない程度の条例
498名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 16:33:25 ID:QaM+KVex0
石原の声が聞こえてこんな。
なんかこれについて発言したのか?
499名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 16:42:17 ID:uwKFtlnP0
未成年がちんちんで障子を突き破る話も出版禁止ですか。
500名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 16:55:51 ID:uXvy9XXYP
>>496
501名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 16:57:32 ID:ang3tQQ60
ネトウヨ困惑wwww
502名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:05:13 ID:tiSzrbYQ0
>>496
とち狂ふふりで袂へ文を入れ
503名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:09:36 ID:IAGCjkyD0
そのうち、ヘルスの制服プレイ(セーラー・ブレザー)も禁止されると予言
504名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:09:42 ID:t5ONOV+L0
本当に石原は何考えてんだか・・・

早く、東大の姜教授に替わってくれないかな
505名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:12:59 ID:e2GMkTLJ0
ディーゼル規制してくれたし石原さん好きなんだけどねぇ…こればっかりはダメだな

悪いが次回の選挙はご遠慮願おう
506名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 17:36:57 ID:MFLz3yPEO
>>496
倒置
507名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 18:05:16 ID:pWxEC7pLO
>>1
珍しく正論だな
経済性文化性にほんの少しだが触れてるしw
508名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 19:17:24 ID:nAQydLL30
>>505
当たり前だよ
いくつだと思ってるんだ
509名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 19:19:51 ID:kyb79pNF0
トチ狂ってるは都知事が狂ってるの略?現代さん。
510名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 19:43:45 ID:PWTytqfB0
ずっと石原支持だったけど
これは駄目だ
失望した
511名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 20:01:54 ID:GZBc0tlx0
新銀行東京の件で疑うようになったけど、今回の騒動で本当に嫌いになったよ。
よく考えてみれば支持率が下がると、ちょっとかっこいい台詞とか口にして人気回復してたよなあ。
512名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 20:03:43 ID:oEtomHql0
知ってる
513名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 20:16:18 ID:PWTytqfB0
ネトウヨ右往左往w
514名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 20:18:26 ID:m1z/Cg1i0
前の二人に比べればマシ
515名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 21:05:35 ID:jSsSoCKC0
自民嫌い、石原嫌い。
漫画の自由を守れ。
516名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 21:07:36 ID:IKHfUCED0
石原には暗黒しかない
よくこんな悪党を東京は支持するよな
517名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 21:08:43 ID:uQgdufqj0
まあ行政に関わってれば判るけど、条例なんてのはどこか「逃げ道」を作っておくのが当たり前で、
拡大解釈による運用も割りと日常化してるもんなんだ。

ただこと警察行政では、最近取り締まりやら何やらで規制でがんじがらめになってるから、
どうにか拡大解釈で色んな人間しょっぴくための条例や法律が欲しいんだよね。

ここまで誰が見ても明らかなほど拡大解釈が出来る条例なんて
まともな行政の総務課や法令担当部署なら認めないよ
文書審査通らない

それが通ったってことはよほどのこった
518パパラス♂:2010/03/16(火) 21:09:21 ID:OHVnbVka0

ババァに関することのみ、石原には同調する(*^ー^)ノ~~☆
519名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 21:09:21 ID:A63NvK9A0
新銀行東京の融資失敗で1000億パー
次は東京五輪誘致失敗で100億パー

そっちの方の後始末をする方が先だろ。
520名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 21:12:50 ID:uQgdufqj0
>>519
次都知事になった奴はまずそこに手をつけるだろうな
完全な「石原一族利権」だろうから

だから石原は一生知事を続けるしかない
死ぬまで
521名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 21:14:44 ID:A0fIs/hS0
>>520
今日にでもくたばって欲しいよ
522名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 21:16:34 ID:3j1bjNg60
ゲンダイが反対するって事はいい事決めたって事か。
523名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 21:23:22 ID:+ABCV8Na0
どこの誰がトチ狂ってようがてめえらよりはマシなんだよ。いいから黙って死ね。
524名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 21:24:11 ID:g+DDyrM+0
キチガイは自分がキチガイだって事は解らないけど
他人がキチガイだって事は解るんだな
525名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 21:24:41 ID:2DPXdHPw0
ゲンダイが正論だと・・・?
526名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 21:25:17 ID:IetPWyOQ0
ネトウヨ謀反w
527名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 21:25:59 ID:zqtXgihJ0
>>490
青少年に悪影響だよなあw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9732032
528名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 21:29:22 ID:QIZnCcqd0
いつもマスコミは左巻きなんだからゲンダイの反応が正しいんだよ
なぜかこの件に関してはどこの新聞も逆の反応になってるw
529名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 21:29:31 ID:rivzt5ah0
>>524
つ 同族嫌悪
530名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 21:30:30 ID:FGxpk2p/0
ゲンダイのスタンスがよくわかるね
とりあえず気に入らない団体や個人なら反対批判
この記事だって石原じゃなかったら180度変わってた
記事だったろう
531名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 21:31:30 ID:IKHfUCED0
>>530
自民党みたいだな
全力で棚上げするところもww
532名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 21:31:52 ID:eHOH+qp60
ゲンダイは敵に回すと頼もしいが
味方されてもな…
533名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 21:32:06 ID:akMK1yPG0

ゲンダイがダメって言う事はいい条例だろ
問題なしで良し
534名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 21:49:04 ID:qRYn2krC0
>>1
ゲンダイ2度いうな
535名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 21:55:29 ID:O778tA5s0
エロ無秩序作品の太陽の季節を書いたお前が言うな。
536名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 22:10:02 ID:uU8gGrJr0
何を今更
537名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 22:11:36 ID:Hg1GZhzH0
このスレみるとシャレ半分にしても
ゲンダイに意見を左右されるアホが多いのな
馬鹿にしてる対象によって意見をひるがえすとか
それこそいいように操作されてるだけじゃねえか
538名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 22:13:57 ID:oPTlegRp0
>>1
ろくすっぽ取材もいかず、感情の赴くままに記事ヲ書いているゲンダイのほうがよほど
トチ狂っているようにかんじるんだが
539名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 22:37:41 ID:GvIhYSXj0
国民の創作物の自由を規制するな
540名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 22:38:55 ID:MjflVLEV0
東京都では青少年健全育成条例の改定を3月に控えているが、それに向けて第28期東京都
青少年問題協議会から「メディア社会が
拡がる中での青少年の健全育成について」という答申が発表された。

この中で児童ポルノやジュニアアイドルだけでなく、漫画についても規制を強化すべき
との結論が出されている。この規制強化には問題
も多くコミックマーケットなどにも影響を及ぼしそうだ。

一方、18日から開かれている通常国会には、自民党議員から児童ポルノ規制法の改正案
が再び提出されたもよう。提出時の法案を
見ると、児童ポルノの単純所持の違法化のほか、「漫画、アニメーション、コンピュー
タを利用して作成された映像」への規制も視野に
入れた内容となっている。

声、映画、テレビ、ドラマ、小説、ゲーム、発言、おもちゃなども同様に規制される
非常に危険な条例であり、全部門が衰退する可能性を大きくもっている。
18歳以下に見えたり聞こえたりしてしまったら規制。
もちろん、発言においても18歳以下に対する卑猥な発言も規制される。
ジブリ、サザエさんも対象内
(ちょっとした露出でも規制)
この規制が可決してしまった場合、小さなことでも表現や言論を規制される可能性が高い

この問題を大きく広め反対していく必要がある。

石原都知事が隠しつつ、強行採決をしようとした
石原都知事は過激な性的小説を出版しており、
自分の本を保守するため小説を規制対象から除外した。

規制派のほとんどが、自民と公明党でしめられている。
規制派は反対派を身体障害者、脳障害者と発言
これにより2chにも規制派が沈静化をするよう工作員を多く送りこんでいると情報が流れている
541名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 22:40:17 ID:VqXso1p30
コンビニや普通の本屋に、エロ本を置けなくさせるのが先だろ?
542名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 22:41:51 ID:MjflVLEV0
東京都では青少年健全育成条例の改定を3月に控えているが、それに向けて第28期東京都
青少年問題協議会から「メディア社会が
拡がる中での青少年の健全育成について」という答申が発表された。

この中で児童ポルノやジュニアアイドルだけでなく、漫画についても規制を強化すべき
との結論が出されている。この規制強化には問題
も多くコミックマーケットなどにも影響を及ぼしそうだ。

一方、18日から開かれている通常国会には、自民党議員から児童ポルノ規制法の改正案
が再び提出されたもよう。提出時の法案を
見ると、児童ポルノの単純所持の違法化のほか、「漫画、アニメーション、コンピュー
タを利用して作成された映像」への規制も視野に
入れた内容となっている。

声、映画、テレビ、ドラマ、小説、ゲーム、発言、おもちゃなども同様に規制される
非常に危険な条例であり、全部門が衰退する可能性を大きくもっている。
18歳以下に見えたり聞こえたりしてしまったら規制。
もちろん、発言においても18歳以下に対する卑猥な発言も規制される。
ジブリ、サザエさんも対象内
(ちょっとした露出でも規制)
この規制が可決してしまった場合、小さなことでも表現や言論を規制される可能性が高い

この問題を大きく広め反対していく必要がある。

石原都知事が隠しつつ、強行採決をしようとした
石原都知事は過激な性的小説を出版しており、
自分の本を保守するため小説を規制対象から除外した。

規制派のほとんどが、自民と公明党でしめられている。
規制派は反対派を身体障害者、脳障害者と発言
これにより2chにも規制派が沈静化をするよう工作員を多く送りこんでいると情報が流れている
543名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 22:44:04 ID:MjflVLEV0
東京都では青少年健全育成条例の改定を3月に控えているが、それに向けて第28期東京都
青少年問題協議会から「メディア社会が
拡がる中での青少年の健全育成について」という答申が発表された。

この中で児童ポルノやジュニアアイドルだけでなく、漫画についても規制を強化すべき
との結論が出されている。この規制強化には問題
も多くコミックマーケットなどにも影響を及ぼしそうだ。

一方、18日から開かれている通常国会には、自民党議員から児童ポルノ規制法の改正案
が再び提出されたもよう。提出時の法案を
見ると、児童ポルノの単純所持の違法化のほか、「漫画、アニメーション、コンピュー
タを利用して作成された映像」への規制も視野に
入れた内容となっている。

声、映画、テレビ、ドラマ、小説、ゲーム、発言、おもちゃなども同様に規制される
非常に危険な条例であり、全部門が衰退する可能性を大きくもっている。
18歳以下に見えたり聞こえたりしてしまったら規制。
もちろん、発言においても18歳以下に対する卑猥な発言も規制される。
ジブリ、サザエさんも対象内
(ちょっとした露出でも規制)
この規制が可決してしまった場合、小さなことでも表現や言論を規制される可能性が高い

この問題を大きく広め反対していく必要がある。

石原都知事が隠しつつ、強行採決をしようとした
石原都知事は過激な性的小説を出版しており、
自分の本を保守するため小説を規制対象から除外した。

規制派のほとんどが、自民と公明党でしめられている。
規制派は反対派を身体障害者、脳障害者と発言
これにより2chにも規制派が沈静化をするよう工作員を多く送りこんでいると情報が流れている
544名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:10:40 ID:uQgdufqj0
>>541
konozama大勝利だな
日本に税金も払ってないし
545名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:40:45 ID:n0i/P1os0
「太陽の季節」
これを皮切りにいわゆる「太陽族映画」が作られ、
青少年に有害であるとして問題になり、映画業界
以外の第三者を加えた現在の映倫管理委員会(映倫)
が作られるきっかけとなった。
546名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:55:22 ID:+KhVncLs0
ID:MjflVLEV0

潰したい書き込みを わざとコピぺ乱投するなよ
547名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:09:53 ID:XQo1cKQk0
ところで石原はこの条例の事をなんて言ってるんだ? 石原が賛成なのかどうかが問題なのだと思うが、
>>1の記事では肝心のそこのところがうかがい知れない。
だれか石原がなんて言ってるか知ってる人いる?
548名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:12:29 ID:1XpYXGVG0
反自民ならなんでもいいから、自民勢力が狂ったことすると
ゲンダイが正しくなってしまうと言うジレンマ
549名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:17:43 ID:CXgGyLYM0
駅で日刊ヒュンダイ読んでるオヤジキモ過ぎww

知人に見られて恥ずかしくないのかねwwww
550名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:33:44 ID:pJSfe9fY0
ヒュンダイがトチ狂ったとしか思えないとN+住人
551名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:36:26 ID:rRnrosh90
>>547
石原が都青少年問題協議会の会長だよ。

発言については、よくコピペされてる。
552名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:50:56 ID:bZdvW2KW0
>>547
東京新聞は2記事あった。石原のコメントあり。
『子ども』性描写 都規制案に賛否 漫画家『表現の自由損なう』
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2010031602000050.html
PTAは『成立を』
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2010031602000049.html

石原慎太郎知事は取材に「先進国であの手のものが堂々とまかり通っている国は日本以外にないんじゃないか」と述べる一方、
「私も表現者の一人だから、それなりの良心と常識で(規制が適切に行われるかどうか)判断しようと思う」と話した。
553名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:58:11 ID:1rN3HO2b0
>>552
石原のコメは、日和見過ぎるな・・・
554名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 01:35:58 ID:NhC8hoKr0
石原の良識などアテにならんしな
555名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 02:22:20 ID:fVDdOxZe0
石原の文学作品もネタだろ
20代で書けるネタじゃないし 
幽霊作家でもいたんじゃね
何もかもが胡散臭い
556名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 02:27:41 ID:snQIxGgg0
石原が今回の条例案の黒幕なんだよ

騙されてる奴多すぎ
557名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 03:06:29 ID:wGyg55ld0
ほぼ同時期に放送・発覚した
TBSのFF11廃人捏造と、
フジテレビのヲタク少年のラグビー更生の捏造ドキュメンタリー。

番組制作は、いつの頃からだったのか…


そして、国会で成立しないので都議会に場所を移した
二次元規制。
法案の提出準備はいつからだったのか…
そして、その都議会での”証言”は、データを無視したヲタク叩きの感情論が横行…


裏で大きな何かが蠢いているような印象を受けるのは気のせいだろうか…?
558名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 03:12:55 ID:rXJhInxF0
>>556
障子にチンポ刺す小説の作家がなんでこの条例の黒幕なんだよ
あきらかに矛盾してるからみんな不思議がってるんだよ。
559名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 03:14:24 ID:Ug6N11720
もう老害は開き直ってやりたい放題やってるから筋違いとかどうでもいいんだろw
そもそも若い世代が止めようとしてないしw
560名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 03:17:52 ID:tZrJhIyW0
ロリコンだけどチョン嫌いなので石原支持。
561名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 03:20:27 ID:4jXopGG+0
> 都の青少年健全育成条例改正
> グーグルやMS、楽天なども反対意見
ttp://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20100315_354870.html

上記記事より引用
> 東京都知事による、インターネットを利用して「有害な行為」、「被害」の「誘発」等を行った青少年の保護者に対する指導、助言及び調査等
> 「自己若しくは他人の尊前を傷つけ、違法若しくは有害な行為を行い、又は犯罪若しくは被害を誘発することを容易にする情報」等の曖昧・広範な文言による、フィルタリングサービスの水準の規定
> 東京都知事が特定の携帯電話を推奨する制度
> フィルタリング解除を認めるべき正当事由の限定

===<都の青少年健全育成条例改正、裏に隠された大衆支配への野望>===

これまで大手増すゴミのニュースタイトルなどでは、意図的に視聴者のニュース内容を誤摩化す目的からか
「都の漫画児童ポルノ規制法案」など全く内容が異なる文言が使われ、記事も詳細が省かれ曖昧だったりしてきたため、
今回の条例案が対象としているものや問題点、危険性が分かりにくかった。

しかし、グーグルやMSなどネットビジネスイノベーション研究コンソーシアムの指摘から、
東京都と都知事は「青少年健全育成」というご立派なお題目に隠れて、
国民にものすごい圧政を強いる気なのがハッキリ浮かび上がってきた。

上の引用から分かる、今回の都の「青少年健全育成条例改正」案の真の目的は

● 青少年のインターネットの利用そのものを保護者への指導助言などを名目に、親に弾圧かけて事実上禁止。
● 曖昧で恣意的なフィルタリング強制によるインターネット言論封殺。(石原が大嫌いなはずの中国共産党をお手本か?w)
● 『東京都知事が特定の携帯電話を推奨する制度』で推奨した携帯電話会社や
  採用された機種メーカーからのバックマージンなど推奨に伴う有形無形の利権。

なにが「青少年健全育成」だ。
実態は権力欲と金欲に目がくらんだ政治屋たちと都庁、K札幹部がタッグを組んだ
ネット弾圧、言論封殺、利権漁りの三点セットだ。
======
562名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 03:22:16 ID:t2aiaeBH0
がんがん闘え、がんがん送れ
戦いは数だよ。一日一通でも

各府省への政策に関する意見・要望
ttps://www.e-gov.go.jp/policy/servlet

首相官邸 ご意見
ttps://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html
563名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 03:27:06 ID:WMDNMNFWO
日刊ゲンダイってチョンが経営してんの?
2ちゃんのスレしか見ないけど日本人が読むと不愉快な記事ばかりだよね
564名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 03:29:05 ID:ctQZ9rfa0
ゲンダイのくせにいいこと言ってる
565名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 03:30:12 ID:HFCbOsof0
トチ狂い石原とトチ狂いゲンダイで火花が散る
口喧嘩するとこは見てみたい
566名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 03:47:45 ID:r4jnPs2L0
女子中学生と援助交際する柳沢きみおの漫画もアウトか
567名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 04:00:12 ID:UJIcdZev0
ヒュンダイが批判するってことは
この法案大丈夫なんだ
568 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2010/03/17(水) 04:02:04 ID:Pwm1KEj70

    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ はぁ?黙ってろデブw
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
569名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 05:00:57 ID:uH8XOP1f0
閣下キター!とか言ってた奴らは何処へ消えちゃったの?
570名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 05:17:11 ID:6+Fy5XTr0
これ、出版社弱体化条例だからな。
571名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 05:33:46 ID:D7EGF1e00
ローマ時代に誘拐した子供を性欲の対象にした皇帝が居たが、
その時代に児童を性欲の対象にしたアニメやマンガ、ゲームが有ったかね?
そんな物条例で禁止した所で無くなりはしないし、むしろ禁止した結果
レイプ犯罪を増加させた国(カナダ、イギリス、スウェーデン)の実態を調べろ。
572名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 05:52:49 ID:YmOI3rn2O
この漫画はポルノだからアウト、俺の勃起チンコで障子破る小説は純愛だからセーフby馬鹿知事

>>23
で、女子高生がミニスカ履いてナンパ待ちしてても逮捕しないんだろ
漫画を規制するくらい重大な事なら、安易に股開くメスガキを逮捕しろよ
援交する女は容赦なく少年院に送れ
そうすりゃ、不特定多数に安易に股開く女は減るはずだ
そこまで一貫してるなら、まだ発想として理解出来る

大人の思想だけを権力者のさじ加減で規制するのは独裁って言うんだよ、この老害
573名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 05:54:11 ID:pJYAWS980
うんこがくさいとかいてかねをもらうげんだい
574名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 05:57:41 ID:YmOI3rn2O
>>38
反社会的な物は皆アウト
GTAなどの暴力ゲームは有害図書指定されてて18禁になってる


反社会的でない、暴力も性も無い漫画なんてどこにあるの?
そんな漫画見て楽しいか?
575名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 06:01:12 ID:woGKDs8I0
>>563
ゲンダイは韓国に対しても容赦なく書いてるぞ。
韓国の飲食店の8割は残飯使いまわしてるとか
韓国の性犯罪は日本の10倍とかのネタもゲンダイ発信だったりする。
576名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 06:04:03 ID:YmOI3rn2O
>>23
>見て楽しむだけなら個人の自由である、いかなる内容であっても表現の自由である、
>これはまさに自由の掃き違いでありまして、
>青少年を守り育てる大人としての責任と自覚を欠いた、
>未成熟な人間の自己保身に他ならないと思います。


言ってる事は、映画に軍隊が出てくるから右翼的だとか言ってる糞サヨと変わりませんな。
「日本は被爆国だから核武装の議論もいけない」、とも似てる。
言うだけで叩かれるっていう点で。
まぁこの老害は昔から言うだけ言って責任取らない男だが。
さっさと引退するか、銀行の件で取り調べでもされとけ。
577名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 06:12:14 ID:D7EGF1e00
マジでさっさと死ねば良いのにね>老害
578名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 06:13:01 ID:y3vAqpUd0
なんてこった
ゲンダイフラグじゃ石原大勝利になってしまう
579名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 06:19:41 ID:2dit5eu/0
>>60
ん?地方自治法にはそんな事は書いてないぞ。
580名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 06:29:46 ID:y95nMc860
>>552
流石に、ここまで反対が出たら

日和らんほうが、おかしいわ。


つか、勢いだけで、誰も騒がないうちに自民・公明で押し切ってしまえという

最初の計画が、頭おかしいんだわ。


中立の人も、その公に議論されていない隠蔽体質の都議会に、批判気味だったし。
581名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 06:30:48 ID:BshSVq3k0
裏でいくら金積まれたのかきになるな
582名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 06:31:03 ID:P03uvx4k0
583名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 06:32:01 ID:y95nMc860
>>557
ああ・・ 俺もその タイミングの不気味な一致は 疑ったわ


フジ・アニメも見る頭のおかしい少年の特集

TBS・FF11叩きの報道もどき


   ↑まじで、警察からの注文で、放送してるんじゃ?って思うよな・・・
584名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 06:34:33 ID:y95nMc860
>>570
売れてる漫画のおかげで、その他の週刊誌も出せてるとこは

いくつか存在するらしいね・・・
585名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 06:37:04 ID:VqkQIRGX0
いやいや、ヒュンダイさんほどじゃないですよ。
586名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 06:38:18 ID:FR+dZD8tP
自由のはき違いってのはな・・・
「自由だから、人に迷惑かけてもいい」って奴に言う言葉なんだよ。

「人に迷惑をかけない限り自由」ってのは、立憲民主主義の大前提であって、
それを崩そうとする方こそ、権力を恣意的に行使する犯罪者なんだよ。

完全に、恐怖政治を敷いてきた独裁者の初期行動パターンじゃねぇか。
冗談抜きで、このままこいつに権力預けるのはヤバいんだが。
587名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 06:50:04 ID:mx4YsjMp0
>>583
TBSのは1月にも放送してたし

FF11叩きじゃなかったし
588名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 06:59:10 ID:ZmmwthzdO
おまえら表現の自由だどうのこうの言わんと、正直に、


見たいから規制しないでくれ!


となんで言えないんだよ。
もっともらしい理由つければつけるほど、必死さが伝わって気持ち悪いよ。
589名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 07:05:12 ID:9NMvPAqD0
806 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 06:44:24 ID:HFCbOsof0
774 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 06:40:10 ID:QS4pEeWR0

高速道路(高速自動車国道)・・・国の管理。 民主党が無料化推進中

首都高速(都道)       ・・・東京都の管理。 石原(自民党)が値上げ推進中








この違いが理解できんアホばっかだな。まさに情弱wwwwww マスコミにコロッと騙されるB層www

790 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 06:42:26 ID:QS4pEeWR0
>>774

そうだったのか。知らんかった。スマソ

石原むかついてきた
590名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 07:11:20 ID:FR+dZD8tP
>>588
マジで、そういうレベルの話じゃないんだぞ。
591名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 07:20:32 ID:qUIWexbR0
源氏物語は主人公がロリを誘拐同然に連れてきて、自分の理想通りに育て
数え15歳(今の14歳)のときにやってしまうという恐ろしい話
これを真似する奴がいたら怖いだろ
漫画やアニメの裸より先に、源氏物語を規制しろよw
592名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 07:31:26 ID:y95nMc860
>>591
お前がその物語を良くない物と思い・考え・結論できたのは

その物語が、お前でも見られる状態にあったからこそなんだぞ?


つまり、お前に情報へのアクセス自由権があったから、そのお陰でお前の

思考は自由にものを考える事が出来て、今ここでこうして発言まで出来ているんだ


その事の重大な意味にお前は気が付いているのか?
593名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 07:35:15 ID:56taLPt80
>>557
>>583

あれ見てそこまで妄想働かせられるって、それはそれで楽しそうな人生だなw
594名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 07:40:47 ID:qUIWexbR0
>>592
いやいや、石原への嫌味のつもりで書いたんだがw
マジで受け取られるとは思わなんだ
スマソw
595名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 08:00:17 ID:cj+Fs3Wc0
オリンピック招致のカネの問題で、おとなしくしている
596名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 09:51:20 ID:VOt37pOYP
>>532
まるでVIPPERの様であるな
597名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 11:42:42 ID:y95nMc860
487 名前:朝まで名無しさん[sage] 投稿日:2010/03/17(水) 08:41:40 ID:Carp9BOF
東京新聞
http://upsurusuru.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up4242.jpg
598名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 14:43:20 ID:w+LeGKNL0
>>515
亡国ミンスさんこんにちは
もう化けの皮が剥がれて次の選挙には勝てませんよ

高速無料化、うそですよねw
ぜんぶ嘘、おまえもなw
599名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 16:26:13 ID:k+PX+fEC0
都内のオタはもっとしっかりしてくれ。
600名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:56:09 ID:EVtTvETw0
漫画規制に反対
601名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 23:23:38 ID:ksCKNu3m0
都民の漫画の自由はどうなるんだ
602名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 00:09:42 ID:Eo8MAZ6N0
ヲタエロ漫画なんか、正直どうでも良いのだが、国が強引に退場求める煙草規制や、
黙って下向いて提出しようとしてた外国人参政権とか見てるから、とりあえず反対しとく。

今は一つ通すと何するか分からんぞ、自民も民主も。もう10年前の、とにかく下品で汚いが
日本人であり、金は、自分が多めに盗ってもまぁ下にも流す…っていう精神構造ですらない。
完全に外来生物向けの政治になってる。こりゃぁ罪特会とか言うキチガイも出るはずだわ。
スポンサー批判一切出来ないマスゴミは、完全に捏造大本営戦前モードに移行してるし。
603名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 00:10:35 ID:IEBLciBX0
>石原慎太郎知事は取材に
>「先進国であの手のものが堂々とまかり通っている国は日本以外にないんじゃないか」
>と述べる一方、
>「私も表現者の一人だから、それなりの良心と常識で(規制が適切に行われるかどうか)判断しようと思う」
>と話した。


(゚Д゚)
604名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 01:48:26 ID:mGurF4k20
自分が昔さんざん三文エロ小説書いて稼いだ癖に
なに今さら健全ぶってんだロリコン薬中糞じじい
605名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 01:59:43 ID:BK5Rr+UD0
キモヲタとゲンダイ記者の脳の構造は同じと証明されましたw
606名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 07:48:40 ID:1XFcmvVg0
石原はチョン
607名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 07:57:53 ID:Rse06lu+0
ゲンダイに同意するなんてヤダヤダ
608名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 19:38:58 ID:aBFEBcvm0
同じ作家でも、ちばてつやさんとは人柄というか性格が対極だよなあ。
漫画家のことを見下しているよねえ。
609名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 19:52:55 ID:UcdIXQa60
逆に考えるんだ!ゲンダイのようなキチガイにキチガイ扱いされる都知事のほうがヤバイ
610名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 19:55:10 ID:GUR2TQCD0
外人に金ばら撒くような法律とかやっておいて
おまいらエロ禁止とかいう役人が腹立つわ
パチンコみたいな違法ギャンブル放任で
どうでもいい法律で点数稼ごうとするなよ
611名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 19:55:13 ID:uEgIBohBO
>>1
ゲンダイの狂い方のほうがヤバイ
612名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 19:55:45 ID:kPRFoZ+Q0
在日チョンほど狂ってないけどな
613名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 19:57:39 ID:IAHYuRO20
>>582
>■日本の未来の為に散っていった若者たち

少年兵と、母親が作ったお嫁さん人形の話を知っていれば、
戦争を賛美する愛国保守が二次元をバカにする愚かしさも分かるだろうに。
614名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 19:58:45 ID:eL4ipy/L0
今回ばかりはゲンダイが正論
615名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:06:17 ID:f1BeS6JX0
何をいまさらwww
まだ層化よりはましだけどwww


キャラクター投票中♪特に3に投票お願い♪みんなの力が必要なんだ〜オラに力を分けてくれ〜
オラの心を元気にしてくれ〜
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1266676499/349
616名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:06:39 ID:fn02RVfG0
ゲンダイ何をいまさら、トチ狂っているとしか・・・
617名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:07:07 ID:P8ErTp2k0
ゲンダイが味方すると凄く複雑な気分だ(;´Д`)
618名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:10:35 ID:ipIFYVVs0
オマイラ大混乱www
619名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:18:47 ID:mZCZcOjL0
来たよゲンダイの民主党援護射撃w

国立メディア芸術総合センターとか、今の今まで漫画やアニメには
批判的だったのにさ、この件に関してはオタクの味方ですか?

規制案を熱心に推し進めているのは、左翼系の団体。
民主党は、漫画やアニメを人質に、選挙戦を有利にしたいだけだ。
例え「先送り」が決まっても、「廃案」でない限り、選挙後にはお得意の
強行採決で即施行という流れだろうな。
衆院選の愚を繰り返すな。
620名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:29:51 ID:6fWGngml0
明らかに講談社の指示。
621名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:30:53 ID:1YUVz48u0
ヒュンダイの理想都市って、北朝鮮とかだろ?
622名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:46:29 ID:YHeIo5RX0
チョンが騒げば規制は撤回されるさ
623名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:11:58 ID:voMNMYpY0
ゲンダイ叩けるなら児ポ法も例の条例も賛成ってかい
624名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 22:15:25 ID:iJFvb9qM0
石原都知事夫妻 北京五輪で1泊24万円ホテル
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2010-03-16/2010031615_02_1.html
625名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 22:24:58 ID:FhQ+I3EM0
安全性を考えるとそれくらいのホテルに泊まらないと危険なんじゃね
626名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 22:30:16 ID:u1skttNb0
安全性とかより、そんじょそこらの国よりGDPが高い東京の長がショボいホテルに泊まれるかよ
627名無しさん@十周年
老害の腐爺