【朝日新聞社説】日本が「鯨食は食文化」と言い募るのは実態からして奇妙 科学的論拠に基づく議論にすべし★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
売られたケンカは買うべきか。
しかし、買えば挑発に乗ることになる。シー・シェパード(SS)はまったく困った連中である。
海上保安庁が、オーストラリアを拠点に日本の調査捕鯨活動の妨害を繰り返してきたこの
反捕鯨団体の活動家を逮捕した。南極海で活動中の日本の船に乗り込んだ艦船侵入容疑
である。
法的にきちんと対応することは当然だ。しかし、この活動家が多くの国で「英雄」としてもては
やされ、日本に照準を合わせた反捕鯨世論をあおる材料にされてはたまらない。
捕鯨問題は海洋資源の活用と保護を目標に、科学的な論拠に基づいて論じられなければ
ならない。文化や価値観が対立点になれば議論は迷走する。

豪州や欧米の国々の食事は肉食中心だが、多くの人々がクジラは保護、救済の対象と考え
ている。SSを含め、反捕鯨の主張の中には、クジラは高い知性を持つ動物だから殺すのは
残酷だ、といった価値観に根ざした部分も小さくない。
だが、そもそも日本人はたいして鯨肉を食べていない。鯨と関係の深い食文化を持つ地方
は別だが、各種の調査によると国民の平均的な消費量は、牛肉や豚肉、鶏肉の100分の1
以下の水準だ。たいていの人は年に一度とか数年に一度味わうだけだろう。

海外では日本人が日常的に鯨肉を食べているかのような印象が広がって、日本への非難
の原因にもなっている。誤解である。SSなどの活動がメディアで繰り返し報じられ、日本と
鯨肉のつながりを実際以上に印象づけることになったのだろう。
ただ一方で、日本側にも鯨肉を日本の食文化のシンボルだと主張し、ナショナリズムの舞台
に上げようとする動きがある。どんな問題も文化の衝突に持ち込むと解決はきわめて難しく
なる。捕鯨を環境保護の問題ととらえる欧米の視点への理解も必要だ。
(続く)
http://www.asahi.com/paper/editorial20100314.html#Edit2
前スレ 1の立った日時 03/14(日) 07:57:06
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268521026/
2春デブリφ ★:2010/03/14(日) 09:56:03 ID:???0
>>1の続き

ほかの動物の肉を食べる人たちが鯨食を残酷と非難し、実際にはあまり食べていない日本
人が鯨食を日本の食文化だと言いつのる。それは奇妙な光景である。文化摩擦というふくら
し粉で問題が異常に大きくなっている。

SSの活動に感情的に反応するより、冷静に解決策を模索すべきだ。
豪州のラッド首相は、日本が11月までに調査捕鯨をやめなければ国際司法裁判所へ提訴
する考えを表明した。反捕鯨の世論は、近づく総選挙を前に政治が軽視できないほど高まっ
ている。

捕鯨問題は、国際捕鯨委員会で粘り強い合意作りへの努力を重ねることがなにより大事だ。
日本側も食文化の議論にはまれば解決の出口を失う。問題を解決することと留飲を下げる
ことは、しばしば別のことである。(以上)
3名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 09:56:22 ID:Y0nTMUNw0
某国では人間の赤ちゃんのスープ(ry
4aoi ◆U1p9jHYFr6 :2010/03/14(日) 09:57:02 ID:pkTsPCgv0
反対派が全く科学的根拠ない件
5名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 09:57:36 ID:gmLLEbyU0
某新聞は読んでいる人が少ないから規制、
と言われたら納得できるのか?
6名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 09:58:34 ID:Y0nTMUNw0
某国では犬のスープ(ry
7名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 09:59:32 ID:OvIgvAIX0
某国ではウンコの飲み物(ry
8aoi ◆U1p9jHYFr6 :2010/03/14(日) 09:59:39 ID:pkTsPCgv0
しかしまぁ在日だ慰安婦だ参政権の時は
真っ先に朝日は感情論で配慮しろって言うよね><
9名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:00:45 ID:Y0nTMUNw0
某国ではアヒルを太らせて肝臓をフォアグ(ry
10名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:01:13 ID:nxbR2eo70
朝日は何事も反日だな。この新聞はいったい何を考えて書いているのだろう。少なくとも日本国や日本文化を尊重しないことは確かだ。
最近、朝日新聞が勝手に試読といって置いていったが読まずに捨てた。
11名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:02:42 ID:ESry6K0Q0
日本側の視点から全く見てない朝日
12名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:03:18 ID:Y0nTMUNw0
某国はウサギを丸焼き(ry
13名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:03:30 ID:AS81K/GHP
多文化共生www

他文化強制である事がばれちゃったね、二度と口にするなよ基地外珍聞
14名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:03:34 ID:dQRuAp8E0
岡田が勝手に言った言葉なんだから、岡田に責任取らせろよ
15名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:03:44 ID:VEBS67SR0
         ∧_∧
         (@∀@-)  だがアジアの犬猫食文化に関しては
       ._φ 朝⊂)   いかなる批判も断じて行ってはならない
     /旦/三/ /|
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
     |          |/
16名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:03:48 ID:baDg0T3q0
>>11
見れないんだから仕方ない
17名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:03:59 ID:h4Js5uGG0
>捕鯨問題は海洋資源の活用と保護を目標に、科学的な論拠に基づいて論じられなければ
ならない。
>クジラは高い知性を持つ動物だから殺すのは残酷だ
↑科学的根拠あったっけ?この部分は
18名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:04:14 ID:GTzYgX630
>ナショナリズムの舞台に上げようとする動きがある

それを書きたいがためのネタかいw
ほんとアサヒは変わらねえな、妄想はチラシの裏でやれよ
19名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:04:18 ID:tERBVqEI0
>ただ一方で、日本側にも鯨肉を日本の食文化のシンボルだと主張し、ナショナリズムの舞台
>に上げようとする動きがある

こんな動きがあるって初めて知った
20名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:04:21 ID:i44wMevf0
普段は少数派の意見をきけ!!とか言ってるくせにwww


じゃ、アイヌは既に存在しないので、無視でいいですね♪
21名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:04:22 ID:ZMCAurba0
日本政府、クロマグロ「禁輸」でも決定には従わず 他の反対国である韓国、中国、豪州などと協力へ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1268487554/
22名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:04:46 ID:r38BAQTh0
牛肉>クジラ肉という科学的根拠を朝日新聞が出せよ。
23名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:04:55 ID:bZJvu3hp0
社説がこれとは どこの国の新聞なんだ?
24名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:05:39 ID:Y0nTMUNw0
某国では馬のスープ(ry
25名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:06:22 ID:bSm6kgbd0
SSとその支援者の不法行為が断罪されて、謝罪と賠償が行われれば、捕鯨ナショナリズムなんて
あっというまに沈静化しますよ。
大半の人は鯨肉が食べたくて怒ってるわけじゃないんだから。
26名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:06:40 ID:liFUDAyW0
        /〉 ∧         /〉 ∧
          〈/   ∨       〈/   ∨
  
                、___、____         /〉 ∧
              ,..::´::::::::`く::::::::::`::.<     〈/   ∨
          、___彡.::::::::::ミv'^ヽヽヽ::::::::\         _________
.   /〉 ∧    7.::::::::::::::::〃{::、::::::::::::::::::::::::::ゝ    /
  〈/  ∨   /;::::::::::/::/ i ヽl\::::::::::::::::::::::ヽ   |  文化が
           イ::::::::/i:イ `ト--ヽ‐\:::::::::::::::::ハ   |
          ∧ハィヘ{ { アも`,  ヽ{ く`Y:::::| ∠   違―――――う!
            ヽアも}     ̄     ) /::∧|    \
       rvヘ  ハ  フ        __.ィノ/        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |_j ハ  人 `__  -‐ァ  ノ  Y
       / }   !   _ \`マ  フ /   V         /〉 ∧
. /〉 ∧ 〈 〈  ,i / !  \こ´_.イ     >へ、      〈/   ∨
〈/  ∨  i  ノ{レ' j ,.へー<ノ     . <  _ >=ミ、
       |   (  爪Y^) \   . < (⌒Y´ /.::::::::::::::\
       |      / {⌒)   ()´ ____彡' /.::::::::::::::::::::::::::.   /〉 ∧
      ハ , /\` ーァ  j (      /.:::::::::::::::::::::::::::::::::i  〈/   ∨
.      /    /:::::::::::\        /.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
    .ィ/    /.::::::::::::::::::` ー‐‐‐‐一 .:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
  ∠::::/    ,'.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
  {レ '    ,'.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
27名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:07:21 ID:9tIeaHNH0
朝鮮人とは共生しろといってるのに
SSには言わないんだな
28名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:07:48 ID:fAY1S5P30
鯨とインディアンのバイソンは同じような存在。
インディアンの生活を破壊するために侵略者はバイソンを殺した。
29名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:07:51 ID:Y0nTMUNw0
某国ではカンガルーの尻尾の丸焼き(ry
30名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:08:05 ID:tsytzLWS0
従軍慰安婦問題だとか科学的根拠の無い記事書いておいて

お前が言うな
31名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:08:34 ID:0b7ztdRb0
確かに鯨食はニッチかもしれないが
ならばなおさら乱獲の心配ないじゃん
上限を設けてその範囲内で市場の需要に合わせて捕獲すればよろし
反捕鯨でむかつくのは鯨は食うなって
勝手に欧米人がルールブックになってることなんだよね
32名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:08:44 ID:JfZ9wXcP0
>>1
調査捕鯨以外では獲れないのだから、消費がほとんどないのは当たり前だろうが。
アホか?こいつは??
33名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:08:49 ID:tERBVqEI0
伝統的な食文化と言うのも科学的な論拠になりうるんだけどな
34名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:09:05 ID:nohmErqE0
>前スレのID:BAzoBt120

>>982
違います
その初めの
>相手が何を考えているか、何に基づいて行動するかを知るのは相手の理解でしょ。
は、いつまで経っても分析の話です
例えるなら機能を理解する、戦術を理解するの理解です
証拠として、あなた自分自身で孫子がなんとかかんとか的外れなことを書いてるのがその証明
だから俺としては意味がわからないんですな、何故孫子が出て来るのか

朝日が書いてる理解は、一般的に使われてる実用的な言葉として使われてる
価値観を理解する、悲しみを理解するという感情論です

言葉遊びとは?それはいわゆるだじゃれみたいなものですか?
文章は論理で出来てるということまで否定するつもりか?ではあなたの文章は叫びですかw
なら犬が吠えてるのと同じですな
論理なら言葉を間違うとアウトです、通じなくなるというより、論理展開が不可能ですからね
35名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:10:18 ID:YpbfcBi40
もう(´・д・`) ヤダこの新聞
36名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:10:38 ID:h4Js5uGG0
>>19
なんか服がどうのこうのでナショナリズムが云々、と書いてたことあったよな、こいつら
37名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:10:52 ID:gLgjipDj0
「全部日本が悪い」

朝日の卑屈主義・差別主義は治りそうもない。
38名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:11:56 ID:VEBS67SR0
>>32
2chの反対派もその手の奴多いじゃん
もう誰も食ってない、だから捕鯨しなくていいとか・・・
39名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:12:28 ID:JJCMvxaS0
海外で育てられた和牛を喰うのは、残酷。
不買運動しましょう
40名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:13:17 ID:KfTmB6ZF0
>海外では・・・
>欧米では・・・
>北欧では・・・

「日本は外国に比べこんなに 「ダメ」 だ!」 という摺りこみをせっせと続けてきた、サヨクマスコミさん?
こんなニュースはどうですか?

http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPJAPAN-14246720100309
【カナダの議会食堂にアザラシ肉登場、EUの禁輸措置に反発】
41名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:13:32 ID:GTzYgX630
でまた世論とテロリストの扱いをすりかえているところも素晴らしくアサヒですな
がんばれよ革命の同士諸君ww
42名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:14:34 ID:cMx6YgG60
日本の伝統・文化嫌いだからな朝日。
43名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:15:18 ID:nohmErqE0
ID:BAzoBt120へ
逃げたかな?徹底的にやろうと言った途端の逃亡とはw
ま、予知レスしておく

なら君は、「このはし渡るべからず」という立て札を見て
堂々と真ん中をわたったという一休さんのしゃれの意味がわからないと言うことになりますな
というかそれはしゃれなの?ということになって理解できないわけだから
だって端と橋を同じとするってことでしょ?普通は橋の前の立て看板をみて「はし」を端、箸と解釈する人は少ない訳で
44名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:15:19 ID:LTliReui0
消費量が少ないのは捕鯨がゆるされてないからだろ。アホか。
45名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:15:39 ID:qfvkPQh9P
だったら、茶の湯も歌舞伎も能の日本文化じゃないってことになるな。
茶席に招いたり招かれたりした人や、能や歌舞伎を見たことのある人なんて
クジラ肉を食べたことのある人よりも少ないだろうからね。
46名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:15:43 ID:aAtaR4430
もともと反捕鯨はベトナム戦争の批判をかわすために、無理やりアメリカが国連に持ち出した言いがかり。
そこから鯨の文化が奪われたんですが。

その歴史を完全に無視して、何が科学的だよ。死ねよクソ朝日。
47名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:15:57 ID:h+Yi8Ybe0
CO2排出の観点から言って
捕鯨は牛肉より20倍エコなんだって
確かに燃料代以外何もかからないよね捕鯨
温室効果を仮に本気にするなら、是非すべての食肉を日本は捕鯨にすべきだねw
48名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:16:13 ID:YFikrHiw0
「科学的論拠に基づく議論」

……えーっと、根拠皆無の捏造アカヒ新聞が何を言ってるん?
49名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:16:20 ID:gJLLnAEYO
科学的論拠も無しに嘘を並べ立てる新聞社が何を言うか
50名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:16:47 ID:gLgjipDj0
「全部日本が悪い」

朝日の卑屈主義は、もうどうにも止まらない。日本のやることを否定することが
使命だと考えてるからなw

まあ、戦前はガンガン戦争をあおったクズ新聞だから、仕方ないけど。
51名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:16:56 ID:+oJBdBap0
牛さん、豚さん、ニワトリさん達は日々沢山殺され食べられている
かわいそうな事だが、誰も反対はしないのはなぜ???
http://saisyoku.com/slaughter_cow.htm
52名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:16:59 ID:fdzF/N0W0
そりゃ高いからな
食う量が少ないとかはせめて豚肉程度に安くしてから言ってくれ
53名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:17:17 ID:OMoin0RF0
>>1
> だが、そもそも日本人はたいして鯨肉を食べていない。鯨と関係の深い食文化を持つ地方
> は別だが、各種の調査によると国民の平均的な消費量は、牛肉や豚肉、鶏肉の100分の1
> 以下の水準だ。たいていの人は年に一度とか数年に一度味わうだけだろう。

商業捕鯨が禁止されているからだろ
ミスリードしたいのか、本気で何も知らないのか・・・
54名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:17:40 ID:aigkaxin0
アメリカ、オーストラリア、NZのような戦勝国は日本を植民地にして
低民度の土人ジャップは奴隷として世界中に一人残らず売りさばくべきだった
55名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:18:19 ID:rSTcx/+T0
>>1
アカヒ新聞社は遠洋マグロ食に関してはどーいう見解なんだ?
「マグロ食もオカシイ、止めろ」っつーんなら筋は通るが。

支持しないけどな。
56名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:18:34 ID:XP0TksFcO
捕鯨国が日常的に鯨を食卓に供してたら、保護云々のレベルでなくなると思うが。
57名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:19:19 ID:B0mJuLPCP
クジラ肉喰うようになったの少数の漁師街だけが大昔から食べてたかもしれないけど
日本全国に広まったのは
戦後の食料難の為にアメリカが推進した一時期だけだし、それもすぐ他の家畜肉がでてきたから
誰も見向きもしなくなった。
だから伝統の食文化じゃねーし。
58名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:19:44 ID:olEfg/BY0
つーかクジラは絶滅に瀕してないのはもう自明のことじゃん
なんで捕鯨に反対するのか、そっちの理由の方を明らかにして議論してほしいわ

どうしてこんな単純なことも分からないの?
59名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:19:47 ID:FAPgwNh10
鯨を食べる奴は日本人じゃない、ヒトモドキだ。
60名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:20:05 ID:uyY7cfus0
理論武装しろと批判されて感情論で相手を叩こうとするクソウヨニート乙
 
 
 
  
 

 
61名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:20:58 ID:uOi/XHEc0
自文化圏の価値観を他文化圏に強要する国々の振る舞いが問題の出発点。
実態からしてって何だ?
日本が「竹島は我が国固有の領土」と言い募るのは実態からして奇妙なのか?
62名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:21:02 ID:zMtCRgeb0
日本、特に水産庁はかなり冷静だと思うんだが。
朝日はどこを見て「感情的に反応」とか言ってんの?
63名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:21:03 ID:znvs6G6a0
         ∧_∧
         (@∀@-)  日本なんか大嫌いだ
       ._φ 朝⊂)   そーいう人を増やしたい
     /旦/三/ /|
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
     |          |/
64名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:21:10 ID:AYJJWgc20
動物愛護なんて基地外のたわごとでしかない
その偏った愛を人間のほうに向けろよ
65名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:21:15 ID:nohmErqE0
ハッキリ言って朝日の記事は中高生レベル
こんなのを読んでたら論理的な思考ができなくなる、これを編集長が校正なり目を通してるというのが信じられない
国語として記事として、文章の論理性としてあいまいで感情論しかない
これを大の大人が読んでたとしたら悲劇ですな、まあアホだなwと笑いながら読んでも限界がありますが
66名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:21:24 ID:CP8tnYs00
科学的な根拠なら

「クジラは偶蹄類の仲間」でOK
67名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:22:12 ID:tlaYj8F90

 筋 も 理 屈 も 通 ら ぬ 横 暴 に は 抵 抗 す る


ただそれだけのこと
科学的論拠に基づく議論をしたら、捕鯨してはならないなんて結論出てこないんだよ
冷静ぶって池沼晒すな朝日の馬鹿記者が
68名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:22:41 ID:fxiGbiCN0
>>65
朝日だろうが君よりは遥かに賢いだろうね
69名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:22:43 ID:t5qzPn3m0
どうしても鯨肉食いたければ養殖すれば良いだろう?反対派の論旨は
そういう事だと思うけど。牛は人間に食われるために生まされてきたんだから。
70名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:22:44 ID:zD/gBalJ0
欧米人が日常は馬に乗っていないから
乗馬は欧米の文化と考えてはいけないのか?
71名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:22:49 ID:umRER0JN0
俺はノンケだけど、ゲイでも問題なく食っちまうぜ
72名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:23:03 ID:LyaL7Nwi0
科学的論拠wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
73名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:23:57 ID:8jr9jUdv0
フォワグラの生産は動物虐待
でも「食文化」で一蹴されんでしょ?
74名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:24:19 ID:B0mJuLPCP
>>52
昔は普通の庶民でも喰わなかったよ。
どの肉より安かったから犬の餌にされてたんだが?
75名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:24:22 ID:PwJotZMI0
アホじゃないのか。
供給が減れば毎日食卓に載ることもなくなる。
だからと言って過去に食文化として成立していた事実が消えるとでも。
76名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:24:27 ID:gk9jsOYpP
>だが、そもそも日本人はたいして鯨肉を食べていない。鯨と関係の深い食文化を持つ地方
>は別だが、各種の調査によると国民の平均的な消費量は、牛肉や豚肉、鶏肉の100分の1
>以下の水準だ。たいていの人は年に一度とか数年に一度味わうだけだろう。

一年に捕まえる頭数考えれば分かるだろ?
そもそも日本人全員の口に入るような頭数など取れないぞw
地方によっては、実物の鯨肉を見るのすら困難な数だ。
77名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:24:32 ID:nosNgzYW0
>>1の理屈じゃ、郷土料理とか、ニッチな食文化は全滅じゃんw
豚や牛や鶏食基準じゃ、日本の伝統食なんて、ほぼ残らねーなw

まあ俺は田舎料理なんか食わねーし、欧米食の方が美味いから、どーでもいいけどw
みそ汁と納豆とご飯とうどんさえ残ればいいやw
78名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:24:43 ID:FugU8rHh0
またオーストコリアがピーピー騒いでんのかと思って見たら

アカヒかよ。どこの国の新聞なんだか・・・
79名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:25:25 ID:h+Yi8Ybe0
>>69
ソレすると折角のCO2削減ができなくなるw
80名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:25:49 ID:e8r5EMkx0
        ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_,.、,、,..,、、.,、,、、..,_
       ´゙:..`.゙:‐'゙`.゙ヾ:゚`.゙:`.゙:`.゙:`.゙:`.ヾ゙: ゚`.゙: ゚''.`.゙:..`.゙:;゚.`.゙:`
    ´.: ,.゚ `.゙::、`___:;.:.:.:゚..____゙:`.゙::゚゙:::_ ヾ''. ''. ヾ''.`:.;:.;:..゙ヾ:゚.゚`.゙:.゙゙:`
   ´,..`.゙::: '゙.`::.゚| |゚、. / /.゙:.゙::く\゙::_ `.゙.゙/^>'゙:'.`.゙;.;;゚.;.;;゚.;.;;゚..゙:`
  ´: ゚..: ''.`゚.,:. :.、| |:/ /`.゙`.゙`.゙:..\ \:/ /'゚ ''.`.゙:_;. ''..:.;.;;゚..:`
 ´;: .゚.: ,:. :、.',: '゙ .|   く''.`.゙::_`.゙:`.゙:;.`.\ /`..゙:`.ヾ゙:`.゙:;.`.:.:.゙:`
 ´;: ゚...: ,:. ゚ ''.: '゙゙|  |.\ \.、.:',.'..゙.:.゙.:゙ :.|  |`.゚゙:'.ヾ`.゙:;.゚`.゙:.`.゙`
 `;: ...: ヾ'.`.゙,:. ''|____|.゙..゚\/''.`.゙.:゙.: :.゚、.:|____|' :.゚ヾ、.,:. :゚.、:,:..、゚ .;`
 `: .゚..: ,゚: '゙. ゚゚ ''.`.゙:.:.、゚`゙:`.ヾ ゙:`.'.`.゙.:',.: .::_.:''`゙゚ .::_''゚`゙.: ''.`.: .`
 `: ゚''.`.゙:゚`.゙:..`.゙:‐'ヾ゙`.゙:゚`.゙:`ヾ@∀@.ヾ゙`.゙:`.゙: ゚`.゙: ゚''.`.゙:゚`.゙`.:`
   `゙:゚`.゙:..`.゙:‐'゙Copyright 1989.4.20 AsahiShinbun.`
      ``゙ `´゙`´´ "゙' ''`゙ `´゙`´´ "゙' ''`゙ `´゙`´´

   言葉は感情的で、残酷で、ときに無力だ。
   それでも私たちは信じている、言葉のチカラを。

   だから失語症躁鬱ニート部落民はとっとと首つって氏ねよ。

                  ― ジャーナリスト宣言 朝日新聞
81名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:25:57 ID:9Nbrb2MT0
> クジラは高い知性を持つ動物だから殺すのは残酷だ、といった価値観

ほう、つまり知性が低ければ殺しても残酷ではないという価値観は認めるべきだと。
82名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:25:58 ID:nohmErqE0
>>68
朝日が賢いとは?会社を賢いとはどういうこと?それに符号を付ける場合個人に当てはめることは妥当?
俺は記事を書いた、通した奴がアホだとは書いたが
83名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:26:39 ID:an9M/Czz0
欧米人は家畜だったら、あるいは養殖だったら殺しても構わないらしい

自然の中に生きているのと家畜との生命の価値に違いがあるってのを
是非論理的に証明して貰いたいもんだ
84名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:27:33 ID:oy//NpqI0
黙れネトウヨ
世界が食うな言うたら食わんかったらええねん
85名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:27:35 ID:kBXj+h080
捕鯨制限しといてその食文化は実態としてないっていうのは
何かを絶滅させて「絶滅危惧種はいない」って言うのと同じよね
86名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:27:55 ID:CKkYmR7c0
>>38
調査のために捕鯨しているのにな。
87名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:28:16 ID:fkXFVc2S0
そもそもこれが外交問題になったという話しを聞いたことが無い。
何とか反対運動なら世界中にあるけどね。
捕鯨反対運動が気に食わないなら、その行動原理を暴けばいいだろ?
なんでしないの?
する気もないくせに、ああだこうだいうなよ。
怠け者め
88名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:28:44 ID:nohmErqE0
ID:BAzoBt120
は逃亡か
やっぱ今一なことを引っ張ってたもんな、しょうがないわ
相撲なら序二段クラス
89名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:29:04 ID:B0mJuLPCP
ま、本当に伝統食で好まれてたなら捕鯨禁止措置でされるとき大デモがおきてたはずだ。
みな「あっ、そう。あんな犬の餌なんかいらん」で終ったしw
90名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:29:18 ID:FMz//epv0
>>73
あれは惨いよね。
首だけ出して地中に埋めて、強引に大量の餌を流し込み肝臓を肥大させる。
日本の活き作りを批判した連中が放置するのは片手落ちってもんだ。
91名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:29:44 ID:4XcylC3X0
科学的論拠を示せという奴が一番科学的論拠を無視する奴。
92名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:29:48 ID:NYVHIyMB0
何が言いたいんだwwwww

そもそも、鯨規制してるから回りになくなっちゃったんじゃないか。
93名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:29:54 ID:Zhp+4pCU0
鯨肉はあんま喰ってないって、捕獲量が減ってるから喰ってないだけで、規制前は日常的に食卓にあがってたじゃん。
小学校の給食でも鯨の立田揚げはポピュラーなメニューだったし(埼玉)。
なんかこの記事、立脚点がそもそもおかしいんじゃないか?
94名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:30:11 ID:yeYlXMf20
日本人「じゃあ牛や豚は可哀想じゃないの?」
欧米人「家畜は食べる為にある、クジラは可愛い動物だからダメ」
95名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:30:43 ID:qfvkPQh9P
>>57
>だから伝統の食文化じゃねーし。
歌舞伎や能も日本文化じゃないのか?
茶の湯は?

江戸時代だって歌舞伎を見たことのある人は、江戸や上方の大都市に住んでいる
比較的裕福な人々だけで、ほとんどの日本人は歌舞伎なんて観たことはない。
今だって歌舞伎を観たことのある日本人は極わずか。
茶席に招いたり招かれたりしたことのある人なんて極わずか。
96名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:30:48 ID:d/tPYiu10
まあ、この論説にはオレも同意する
97名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:31:26 ID:hluBosCm0
FBIさ〜ん
例のIPアドレス教えて下さい 
あっ 全部じゃなくてaで始まる奴ね
98名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:31:54 ID:i44wMevf0
>>81
認めているので、白人による有色人種への虐待は肯定されてますねw
黒人や黄色は人類ではないと、マジで思ってるんじゃね?
99名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:32:06 ID:owbT//qx0
鯨は大和煮の缶詰でよく食った。
100名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:32:09 ID:gk9jsOYpP
>>95
俺なんてグレートカブキ位しか見た事無いぞw
101名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:32:25 ID:eLfKb/im0
>>81
知性の低い人々の巣窟のイラク、アフガンでは圧倒的武力で殺し
まくってますが?
102名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:32:43 ID:lBR6QbSq0
朝日新聞こそ実態からして奇妙と感じるんだが
103名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:32:48 ID:8jr9jUdv0
牛や豚には自我が無いと白人連中は思っているのか?
104名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:33:04 ID:NNsvjWR10
>実際にはあまり食べていない日本人が鯨食を日本の食文化だと言いつのる。
>それは奇妙な光景である。
何が奇妙だボケ
食べないと言っちゃダメって考えの方がよっぽどおかしいだろ
105名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:33:06 ID:rSTcx/+T0
>>89
捕鯨の町とかではそれなりにあったよ。

ただ、当時の捕鯨に関わる人々は基本「保守派・ノンポリ」で、
「デモ」とかの行動に参加して「アカ・左翼」って思われたくないのが多数。
(当時の価値観ね)

で、デモとかの事が起こってもマスゴミがニュースにしなかったから、
「そんな事は存在しなかった」という状態にされる。
106名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:33:47 ID:QnbTNjY10
食文化のシンボルなんてこれっぽっちも思ってないが、
朝日にしてはまあまあマシな記事じゃね?

というか、海賊なんかとっつかまえて、
もうマグロに視点を移した方がいい
107名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:34:33 ID:u+UMrBy20
>>17
つい最近日本でこっそり撮った盗撮映像でアカデミー賞取った某監督が
「イルカは高い知性を持つ動物だから殺すのは残酷だ」と同じような事を言ってましたねw

あの人たちは「高い知性」と「低い知性」をどこで線引きしてるのか?
「高い知性」→殺生してはいけない
「低い知性」→殺生しても構わない  なのか?

「希少種」の保護と種の保存、食文化とそれに携わってきた地元民の生活、過剰繁栄の種による他種の衰退
こんな問題を「賢そうだから」で区別して論議するバカはどうしようもない

もしも彼らが言うところの「高い知性」を持つ動物が過剰に増えすぎて生態系が狂ってきた時に今度はどう対処するのか?
「低い知性」の動物は滅亡しても構わない?それは仕方がないことか?
それを放置すると人間もいずれ滅ぼされる
いや、「高い知性」を持つはずの人間の人口が「地球」の許容量を超えたとき
彼らはどうやって「人類」を区別・選別して人口を減らすのか?
彼らにとって「低い知性の民族」は淘汰されるのか?
108名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:34:52 ID:MZoxlBSp0
科学的議論って…朝日(赤匪)がそんな事した記憶が無いのですが?
109名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:35:14 ID:fkXFVc2S0
実態を暴けないおまえらの責任なんだよ、これは
これは、外交問題じゃないんだから
なにが科学的根拠だよ
110名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:35:26 ID:pSBQ1Vk80
科学的データで反論してもまともに聞いてくれないんでしょ。
もう欧米じゃ完全にクジラはイデオロギー問題みたいになっちゃってて。
日本が「科学的に論じ合いましょうよ」と言っても
「うるせえ、だまってろ野蛮人。日本人はそうやっていつも話をはぐらかそうとしやがる」
みたいな態度らしくて。
111名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:35:39 ID:Q2lcRJWE0
SSとかCoveとかありゃテロだろって認識を先ず世界に広めないと。
テロに屈する形で何かを変えるわけには行かないってことも。

もっと自発的に変えないと。
鯨やイルカで食ってる人はいても、鯨食っていきてるわけじゃないんだから。
112名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:35:57 ID:imOI4cPT0
狂信的なSS個別の問題はさておき。
動物愛護に正論(科学的議論)は通じないし、それでいいんだよ。
猫はいくらでも増やせるから喰ってもいい、と主張されても、やっぱり容認は
できない、ってこと。
113名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:36:09 ID:B0mJuLPCP
>>95
アメリカのアイディアでタンパク質とるために店にだされて
よっぽど貧乏な家が肉の風味を味わいたくて仕方なく喰ってただけなのがどこが伝統食だよ。
ちゃんちゃらおかしいわ。
毎日農協の肉部門に置かれてたけどいつも廃棄処分。

114名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:36:28 ID:gJLLnAEYO
とりあえず朝日は食文化どころか文楽も否定している事が分かった
115名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:36:51 ID:V7oY0pPO0
大人の対応をって言うやつほど
相手の横暴に見て見ぬフリ
平和と叫んで軍事力を否定するやつほど
相手の軍事力行使に見て見ぬフリ
116名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:37:26 ID:sYhR3N5L0
アカヒ以前に、オーストコリア人はこんな非科学的なことを言っているようです。
http://plaza.rakuten.co.jp/tyusan/diary/201003140000/
117名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:37:36 ID:EcHqnZMq0
>海外では日本人が日常的に鯨肉を食べているかのような印象が広がって

普通にスーパーに置いてあるんだから別にいいじゃん。
そういうお前は外国に全く偏見はないのかと言いたい。

捕鯨問題については外務省と違って担当の官僚が物凄く頑張ってるんだから、
そこから話聞いてバックアップしてやれよ無能マスゴミが。
118名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:38:00 ID:1aJjPNwQ0
>>95
んなこたない。江戸時代も半ば過ぎると○×一座の地方興行や地歌舞伎なんかで地方も賑わっていた。
歌舞伎や舞台は農民にとって唯一の娯楽。農繁期の終わりだとか奉納神楽だとか御鍬様だとかで
どこの地域でも年に一二回はやってる。
119名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:38:07 ID:fiqu39j50
まず、日本の文化と言いだしたのは「美味しんぼ」
でありコリアン派による欧米との離間工作。
インドやブラジル、チリやオーストラリアなど、
反捕鯨国は欧米に限った話ではなく、
世界に認められる資料を提出できないグルメ利権派は
日本の国益を大きく損ねている。

でも、朝日新聞がこれを言っちゃうとねえ…
一年に一回でも鯨を食べれば食文化でしょ。
自らの文化を否定してキリスト教徒や大英帝国に唯々諾々と従うのも不満。
沿岸捕鯨で続けるなり、悪戯に科学だと突っぱねるのではなく
国際社会の枠組みの中で上手く日本が交渉して乗り切って欲しい。

それと天下り日本鯨類研究所の収支報告と役員の給与は公開しろ!
120名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:39:11 ID:GTzYgX630
NHKですら、SSやオーストラリアの大臣の行動は金集めと選挙のためと言っていた
それについてはどうなのよアサヒのジャーナリストさんw
121名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:39:12 ID:mcDfkY970
> 各種の調査によると国民の平均的な消費量は、牛肉や豚肉、鶏肉の100分の1
> 以下の水準だ。たいていの人は年に一度とか数年に一度味わうだけだろう。

何という本末転
122名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:39:27 ID:6HqbxH/b0
さすが日本の文化破壊に定評がある朝日新聞
123名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:39:27 ID:rSTcx/+T0
>>113
バカは黙ってた方がいい。
124名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:39:29 ID:rA/D7IyG0
>>107
反捕鯨の論調ってとにかく薄っぺらいし、突き詰めるとレイシストの戯言になるんだよねぇ。
欧米人はそんなモンと納得もするが、名誉白人になりたいか知らんが、それに乗っかる日本人
には閉口するよ。
125名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:39:59 ID:TbEVnHKN0
>>57
ゆとり世代?
鯨は「勇魚」とよばれた頃から捕られてるけどな
いのししの別名が「山鯨」って呼んでるのも戦前からですが?
126名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:40:13 ID:gLgjipDj0
朝日って、本当にキチガイだよな。

サンゴ事件を国民が忘れたとでも思ってるのか。
127カミヤママスオは押し紙のネ申:2010/03/14(日) 10:40:36 ID:+mu8EMiG0
>>1
アサピはいつも性情運転w
128名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:41:21 ID:FugU8rHh0
>海外では日本人が日常的に鯨肉を食べているかのような印象が広がって
海なし県のスーパーにも売ってることがありますが・・・

っていうか、その印象が広がることが物凄く悪いかのような書き方だなこれ。
129名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:41:29 ID:i44wMevf0
じゃ、まずはアメリカで七面鳥食べるのを禁止してもらおうか。
130名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:41:34 ID:sgPnX9cM0
食文化に科学的根拠だぁ?
何言ってるんだか
131名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:41:42 ID:04Ur5omt0
昭和40年代生まれまでは給食で鯨肉を食ってるからなあ
132名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:42:05 ID:AG/UrviE0
築地に本社構えておいてよく言うね
133名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:42:24 ID:EVje6Oz50
感情的になってるのは、どう客観的に見積もっても捕鯨反対派のシロンボどもだ罠w
134名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:42:52 ID:yuP8vQVQ0
確かに鯨肉が全国的に広がったのは、戦後給食の影響が大きいはずだが、
これは日本人の肉食化を促進するために、アメリカが行った物。しかし
地域では昔から鯨肉(イルカ肉含む)文化の根付いた地域もあるのも事
実。ベトナム戦争の枯葉剤の矛先を捕鯨に、アメリカが切り替えてしま
ったのも事実。鯨油を取るために乱獲を、白人圏がしてしまったのも事
実。商業捕鯨は禁止されたが、調査捕鯨は許されているのも事実。鯨ベ
ーコンを食いたいが、高くて買えない俺がいるのも事実。
135名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:42:53 ID:i40pXx8i0
そもそもミンククジラのように数が十分に増えているものは
資源として考えるべきなんだよ
現時点で日本人はクジラをそんなに食べてないけど
近い将来、食糧危機がくれば食べるようになる。
その時はどの国もクジラを獲って食べるようになるよ。
でも鯨の捕り方から、鯨資源の本当に無駄なく活かすノウハウが一番あるのが日本。
いずれ世界中で鯨を捕りましょうってなったときに
日本に捕鯨の主導権を取られたくないって思いが
もしかしたら反捕鯨国のトップにはあるんじゃないのかな。
136名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:42:58 ID:rA/D7IyG0
>>131
冷凍庫に赤身が必ずあったよ。今は生の刺身がスーパーにあるのに驚くよ。
137名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:43:19 ID:Uc+rfy/90
実際の話南洋捕鯨が始まるまでは日本人のほとんどは鯨肉なんか食ってなかった
沿岸捕鯨をやってた地方を除いて

まーそれはさておき、アサヒが言ってるのはこっちまで感情的になるなっつーごく普通のことだろ
スレタイで印象操作をするのはよくない
138名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:44:04 ID:7zHacnx/0
>>124
反捕鯨は20世紀で二番目に成功したカルトだと思うよ。
一番目はもちろん共産主義。

宗教だから人種の垣根を超えて伝播するのは当然。
説得も不能。オウムの信者を逆洗脳するのと同じぐらいのテマヒマがかかる。
もー諦めて狂乱が治まるのを待つしかないねえ。
139名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:44:08 ID:V5v+sL700
「知能が高い動物は殺しちゃダメ、知能が低い動物は殺してもおk」
という主張をする人間は殺してもおk。なぜなら、そういう主張をする人間は知能が低いから。
140名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:44:14 ID:pcH/zJM80
日本のやることはすべて嫌いです


           by 朝日新聞
141名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:44:20 ID:qfvkPQh9P
>>118
ウソも休み休み言えよw
歌舞伎の地方興行なんて精々メジャーな城下町でしかやってないよ。
芝居一座はいただろうが、それは歌舞伎じゃない。

>農繁期の終わりだとか奉納神楽だとか御鍬様だとかで
歌舞伎と神楽をすり替えているのは意図して書いているのか?
142名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:44:38 ID:tRWaa9AB0
くじら?食べた覚えがないな。食べたいとも思わない。
どうしても食べなければならないものでもないと思う。
いいんじゃね?捕らないで。そのかわりマグロを勘弁してもらおう。
143名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:45:02 ID:fiqu39j50
>>133
感情に対しては感情で返す方がいいかもしれんな。
米英なんかに対しては「鯨の命とイラク人アフガンの子供たちの命と
どっちが大切なんだ? お前らただの人種差別だろ?」
とがつんと言って黙らせた方が効果的かもしれん。
オーストラリアに対してはアボリジニやカリーバッシングを持ち出して。
144名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:45:17 ID:q0RWg1hm0
やっぱ変態よりアカヒの方を先潰さないと駄目だな。
145名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:45:22 ID:E75a5xSV0
守るに値する伝統文化は、さすがにもう少し高度なものだと思うから
鯨食はどうでもいいけど、日本人の消費量とか、反捕鯨の根拠とか、
もっとちゃんと調査したデータを示せば役立つのに…。
146名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:45:34 ID:ZGygwPRu0
>>1
社説? こんな妄言を、自社の主張として載せるんだw
馬鹿が書いてるのは知っていたが、想像以上の馬鹿が
書いてるとは思わなかったよ。ホント、恥ずかしくないのかね?
それとも、恥という概念が無い国の人たちの会社なのかね
147名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:45:47 ID:mMo+Dcq50
鯨の大和煮の缶詰は日常的に食ってたな安くて美味かったし。
148名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:46:10 ID:L7U3HlhF0
朝日が報道機関として適正かどうかも、科学的論拠に基づく議論が必要だね
149名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:46:33 ID:APaIiBe00
食文化なんていっても、もう大昔の話でしょ。実際のところクジラなんか食べている人って、何人くらいいるのだろう。なんでそんなにご
く少数者のために日本政府もムキになってクジラを追いかけ回すの? なにか利権がらみの行動じゃないの? だって誰もクジラなんか食
べたいなんて思わないもの。
150名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:46:44 ID:i44wMevf0
狩猟 は、一度途絶えてしまうとノウハウが離散してしまう。
文章では伝わらないものがある。

いつなんどきまた日本が戦争状態や周辺各国から締め上げられて食料不足になるか
誰にもわからない。
いろんな可能性を考えて国をつくっていくのだ。

だからこそ、石炭採掘だって日本で採掘なんて割りにあわないけど、いまだ無くしては
いないんだぞ。採掘技術者を絶やさないように海外に出して続けさせているぞ。
日本国内で石油も出る、これもまだ細々続けているぞ。途絶えてはいけないんだ。
151名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:47:00 ID:LU4hSxa40
先日初めてクジラの刺身食ったけど美味いんだな
鮪より好きになったかも
152名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:47:02 ID:wVOcAhzT0
40年も生きてるけど鯨って食べたことない。ちなみに石川県民。
153名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:47:05 ID:l/mRekDEQ
どうでもいいけどシー・シェパードがこうやって金を儲けてるのがムカつくね
154名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:47:07 ID:UEdRyBLH0
朝日新聞が国民の役に立つ報道をしているという客観的証拠を示してください。
155名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:47:08 ID:Ybo95db70
食文化は消費量や頻度の問題ではない。食うか食わないかだ。
156名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:47:25 ID:rA/D7IyG0
回転寿司で100円で回るマグロを観ると、マグロには規制があってもいいとは思うがねぇ。
157名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:48:17 ID:53SA3yg5P
実利を取るかプライドを取るかだな
個人的には捕鯨をやめて交換条件引き出した方が良いと思うが
158名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:48:20 ID:F7Tl3VQ30
おいおい、豚牛を常食にしたのは最近だぞ?本当に記者なのか????
159名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:48:44 ID:LyaL7Nwi0
>>153
善人者(笑)が多いんだろ
160名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:48:53 ID:k6zeNAUo0
鯨飲は文化ですか?
161名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:49:14 ID:j1ZOiHl40
>>145
なに惚けたこと言っているんだ?
それこそ敵の土俵に乗ることだろ、
「俺達は鯨を食いたいから食っているんだ、何が悪い?」
で十分だよ。これが文化なんだから。
後は資源量の問題だけでしょ。
162名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:49:14 ID:WgXCAuo70
>>152
給食で食ってるはず
163名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:49:55 ID:gs4EzM7L0
>>142
マグロ?食べた覚えがないな。食べたいとも思わない。
どうしても食べなければならないものでもないと思う。
いいんじゃね?捕らないで。そのかわりくじらを勘弁してもらおう。

って誰かが言っても反対しないんだよね。
164名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:50:01 ID:h+Yi8Ybe0
>>149






なにそれ?怖い、、
165名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:50:21 ID:fkXFVc2S0
>>153

だから、これはマスコミの仕事なんだよ
欧米の議会で捕鯨問題なんて聞いたことない
日本の国会でもない
捕鯨反対運動が気に触るならそれを暴けばいいだけ
それをするのは標的になっている日本の新聞社以外どこがするんだ?
166名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:50:24 ID:bh6AlVqo0
日本人の内弁慶振りにも困ったものだな・・・。
167名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:50:35 ID:7zHacnx/0
>>149
なんでそんな変なところで改行入れるんだ?
頭がおかしいのか?
168名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:50:54 ID:21edI0640
2週にいっぺん普通に喰ってるけどだめなのか?
169名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:51:17 ID:TbEVnHKN0
日本の「捕鯨」にケチつける前にフォアグラとか熊胆とか動物虐待にならないのか?
日本が大人しくしてるからつけあがってるだけだろ
アフリカの食生活の変化で環境問題出てるとかもあるのにそこもスルーか
170名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:51:47 ID:OTRBbkiN0
流通量が少ないから消費量が少ないのは当たり前だろw
輸入牛肉増える前は我が家も時々鯨食べてたわ
自給可能な食料資源の確保は国の命題だ
171名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:51:50 ID:OivmUe3e0
とらねぇから食わねぇんだろ、このタコ新聞
172名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:52:04 ID:aQQ6NVPp0
社説でこんかふざけた事をかける新聞社っていったいなんたんだ?
議論して欧米に何かしら説得力があるとでも思っているのか?何がしたいんだ?
173名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:52:22 ID:rb6G95dF0
珊瑚事件を忘れない
174名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:52:27 ID:m00XCzAY0
肝心の鯨肉がないのに、消費量の話をされても困る。
潤沢に物が有る、鶏肉なんかと比較することが既に間違ってる。
175名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:52:28 ID:MpmIob1Y0

科学的根拠?はぁ?

朝日新聞また狂ったか?
歴史的文化なのになんで科学を持ってくるんだよw

わけわからん
176名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:52:31 ID:VOCk6H9c0
>>31
そゆこと
反捕鯨派は「もう日本人には鯨肉の需要はない」と言い張ってるけど
なら普通に商業捕鯨しても乱獲はありえないから問題ないよね

すなわち「鯨食は日本の文化」を否定すればするほど
逆説的に肯定してしまってるという不思議w
177名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:52:37 ID:qNU1873v0
当方関東地方在住の35歳。小学校2年生位までは、家では勿論の事、給食でも鯨を食べました。
ベーコンが好きでした。
178名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:52:38 ID:L7U3HlhF0
>>167
文字数固定で改行しているだけでしょ
179名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:53:00 ID:bqo/1VmX0
捕鯨推進派なんて、2ちゃんのネトウヨだけだろ。
まじでいい迷惑。とっとと捕鯨なんかやめて
オーストラリアのカンガルー虐殺を国際問題にしたい。
アメリカの趣味でやってる狩猟も叩きたい。
180名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:53:15 ID:1aJjPNwQ0
>>141
おまえ何にも知らないのな。地元の舞台や地歌舞伎に付いて少しは調べてモノ言えば?
181名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:53:18 ID:sgPnX9cM0
>>131
今食らう鯨の竜田揚げはかつて給食で食ったモノより遥かに旨い
冷凍保存技術の向上は凄いわ

昔のは明らかに冷凍焼けしてた

渋谷の109にあるくじらやにまた行こう
ランチを贅沢にしてもいいかなという時くらいしか入らないけどな

夜は予算的に厳しい…
(´・ω・`)ショボーン
182名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:53:29 ID:E+/aWNhB0
山鯨って知ってるかい?
183名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:53:46 ID:TJt0S4xw0
>だが、そもそも日本人はたいして鯨肉を食べていない。鯨と関係の深い食文化を持つ地方
>は別だが、各種の調査によると国民の平均的な消費量は、牛肉や豚肉、鶏肉の100分の1
>以下の水準だ。たいていの人は年に一度とか数年に一度味わうだけだろう。

これまでの捕鯨規制の経緯を承知の上で↑みたいな流れに持っていくのが
朝日の典型的な手法だな。
184名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:53:58 ID:syF2u+lS0
犬を食うなと言ったり
鯨を食わせろと言ったり
ネトウヨ大変だな。
185名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:54:19 ID:vOVgLSne0
今日もテロリストの味方をする朝日新聞ってとこかなw
186名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:54:23 ID:fkXFVc2S0
>>172

そもそも、欧米の政府が日本政府に対して、クジラ採るんじゃねーよ
なんて一度も言ったことないよ
187名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:54:45 ID:rSTcx/+T0
>>157
「交換条件にさせない」ために
国際捕鯨委員会とワシントン条約、別々の場所で議論させられてるんだよ。

西欧もバカじゃねー。
188名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:54:51 ID:rA/D7IyG0
>>151
薬味は何?生姜、にんにく?鯨が好きになったのなら馬刺しもイケると思うよ。
>>161
資源量の議論はIWCで捕鯨派の圧勝でしょ、反捕鯨派は感情論になってる。そもそもIWC
に反捕鯨派がいるのがおかしいんですけどね。
>>172
名誉白人になりたいんじゃないですかw
>>181
九州人ですけど、スーパーで生の鯨だと1人前500円しないよ。
189名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:55:10 ID:/5bxsdH80
>近づく総選挙
豪州のこと?
190名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:55:13 ID:sSOYcTbT0
>>137
感情的なのはいつもアサヒの方なんだけどな

【政治】 安倍氏「靖国を問題化する"邪な人"が」「偏狭ナショナリズムとは、外国の国旗焼く様なこと」…"ムキになり発言"と朝日★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1157385554/
【社説】 「急な"教育改革"が元で、日本は戦争へ突き進むことに」「社会の乱れは教育や先生のせいなのか」…朝日新聞
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167889420/
【社説】 「日本はアジアを侵略し米に戦争しかけた。“原爆しょうがない発言”は罪深いが、一方的に非難できるのか」…朝日新聞★4
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1186401549/
191名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:55:42 ID:Y0/dEWNS0
朝日はハートキャッチプリキュアでも見れば少しは落ち着くんじゃないかな。
192名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:55:50 ID:DL4xh5Ey0
東京都に住んでる頭でっかちが社説でデタラメを書いてるんじゃねえぞ。
鯨を食わなくなったのは外国の圧力で、日本の食文化を変えられたからだろうが。
俺は札幌出身だが、ガキの頃は週に一度は鯨を食っていた。
オヤジや親戚は鯨のベーコンで酒を飲んでいたし、安価に食べることが出来る肉だった。
俺より上の世代は給食で鯨が出ていたんだ。

あと鯨を食ったことが無いと言っている連中。
食ってからレスしろ、少なくとも食べたこともないのに味をどうこうする権利はない。
俺の行きつけの居酒屋では鯨の尾のステーキをたまに出してくれる。
マグロをもっと上品にしたような味で非常に旨い。

日本人は鯨を縄文の昔から食ってきたのだ。
そして日本人が捕るくらいで鯨は絶滅しない。
193名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:55:54 ID:fiqu39j50
>>183
商業捕鯨が禁止されて供給量が先に減り高級食品になっちゃったわけだからなあ。
本末転倒な感じ。
194名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:56:04 ID:gAIZXU380
スレタイだけで反捕鯨の社説だとおもっとる馬鹿がけっこういるな
195名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:56:05 ID:T2qLjnP+0
歌舞伎や相撲もやってる人や地域は限定されるけど
これらを伝統文化っていうのは、科学的根拠に欠けることになるのかねえ

人間国宝なんか、数えるぐらいしかいないけど、文化って言っちゃいけなくなるな
196名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:56:13 ID:kUEDZ2LA0
犬食うんじゃねーよ
この糞チョンが
197名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:56:12 ID:h+Yi8Ybe0
現行調査捕鯨で
捕鯨のノウハウを継承している現状をさらにノウハウの根絶を要求されれば
それは日本的には飲めるわけが無い、そもそも、、現状日本らしい最大限譲歩じゃん
これ以上何が不満なの?、つかこれ以上引くことはできんぞ、
豪とかは、、日本に併合でもして欲しいのか?w
それとも自国の船を沈められて、豪にとって不平等な講和条約でも結ばれたいのか?w
まったくもって理解に苦しむ
198名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:56:26 ID:Mw+sueI80
>>184
ダブスタだよね。
199名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:56:58 ID:1aJjPNwQ0
免疫力の変態新聞なら擁護してくれんじゃねぇのw
200名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:57:12 ID:4bwvCtrm0
商業捕鯨が外国の圧力で中止になり、捕獲頭数が激減したから食べる機会が減ったんでしょ?
そもそも『食卓に出る事が少ない=食文化ではない』ってどんな暴論だよ?
一般庶民からすると、たとえば懐石料理やスッポン料理、マツタケ料理なんてそれこそ1年に1回食うかどうかだと思うんだけど
じゃあこれらは日本の食文化じゃないのか?
いい加減な事ばっかいってんじゃねーぞクソ朝日
201名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:57:13 ID:aQQ6NVPp0
>>184ならお前は両方食えよ。チョン!
202名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:57:27 ID:2jIAPOxp0
>>1
朝日新聞は人種差別論者ですね。
食べ物によって差別しようとしている。
203名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:58:00 ID:R8UW2C1P0
【害毒2ちゃんねる】
私は2ちゃんねるでコリアや中国もちろんアメリカもえげつない国だと
知りました。そうした国に日本を売ることで利権を得る人々のことも
知りました。もう国産品しか買いません。朝日新聞などの馬鹿マスコミ
の言うことは何も信用しなくなりました。こんな体になったのは2ちゃんねる
の所為です。損害賠償と慰謝料を求める訴訟をアメリカの弁護士に相談に
行こうと考えている。
204名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:58:05 ID:tUt2fd8w0
>>188
関東じゃなぜか相場変動が激しいな
100g1000円のときもあれば300円のときもある
安いのはイルカじゃないの?とかいわれそうだがイルカもつち鯨も食いなれてるんで
確かに安いのもひげ鯨の味だった
205名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:58:48 ID:ST+uPd060
頭数とか科学的にも反論してるよなぁ
食文化云々の反論は野蛮だ何だという言いがかりに対してのものであって
聞く耳を一切持たないのは反捕鯨原理主義のカルト団体の方なのに
206名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:58:49 ID:4ugNVRtA0
実態が見えてないのは、これかいた記者だろ
この問題の歴史的な流れ勉強しないで記事書いたようにみえるが
世論を誘導するために、あえて無視したのか?

ベトナム戦争、南極条約、領海200海里
あたりを調べ上げてから記事書けよ
あおられた文化衝突だとわかったうえで、文化衝突を否定できるのか?

207名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:58:56 ID:pjChJi6+0
1970年代後半からアメリカらが非捕鯨国をIWCに突っ込んで集票操作したのは
反捕鯨の主張が科学的論拠に基づく議論にできなかったからじゃないの?
なんで矛盾的に再構築され存在意義を失った国際捕鯨コントロールについて語らないの?
208名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:00:22 ID:qfvkPQh9P
>>180
はいはい。出た出た。反論に窮した時の常套句「ググれ」「自分で調べろ」w
ウソをついちゃって収拾が付かなくなったんだね。哀れだな。
209名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:00:39 ID:1aJjPNwQ0
>>204
それは需給が安定しないから。
210名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:00:58 ID:TbEVnHKN0
「鯨食は食文化」はおかしい数字数字。とのたまう大新聞様は調べ物もできんのか
捕鯨に関する書物は現存するんだがな
1808年「鯨史稿」1829年「勇魚取絵詞」とか色々とな
博物館で現物みてこいよ朝日の記者さんよ
211名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:01:34 ID:Q2lcRJWE0
食文化かどうかって話じゃなくて、
食文化だからいいだろって言う主張は通らないだろって言う話だろ。
212名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:02:52 ID:C4tVzIzu0
>>1
 
アカヒは相変わらず バカ だなwww
 
もしw 国民の大部分が食べてる・食べてないw とかで食文化決めるんだったらw
料亭とかの 和食 とか 会席料理 とかは明らかに日本の食文化から外れるなwww
 
この アカヒ の バカ文化論 を拡大すればw
歌舞伎とかの殆どの古典芸能・芸術は大部分の日本人は触れる機会さえないんだからw
日本の文化とはいえなくなるなwww
213名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:02:55 ID:rA/D7IyG0
>>204
九州でも百貨店だと鯨はまだ高いですね。イルカも生物学的には鯨でいいのかな?
乱獲しないなら、何食っても(人間以外)いいと思うんですけどねぇ。犬も自分で食おうとは
思わないですが、食ってる人にヤメロとはよう言わんです。
214名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:03:14 ID:gLgjipDj0
>法的にきちんと対応することは当然だ。しかし、この活動家が多くの国で「英雄」としてもては
やされ、日本に照準を合わせた反捕鯨世論をあおる材料にされてはたまらない。


朝日もアホやな。SSの思うつぼにどっぷりはまっとる。
215名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:03:14 ID:fkXFVc2S0
まあ、何がどうだろうが日本はこれまでどおりクジラだの魚だのは
採っていくよ、そして採り続けるためにとり過ぎることもしない。
だから、全然問題なし。
捕鯨反対運動が気にくわなければ、その実態を暴けばいいだけだよ。
216名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:03:14 ID:PNOpL3xq0
鯨スレには犬猫食いを正当化したい
支那人朝鮮人がわくからなw
217名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:03:25 ID:WeOdiH8d0
>>210
肉食ってたのは沿岸捕鯨をやってた一部地域だけ
外の海に出てバカバカ捕る以前の大部分の日本人は鯨を口にする機会はほとんどなかったはず
あ、ちなみに俺反捕鯨派じゃないので悪しからず
218名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:03:30 ID:y/yXKQ6x0
朝日がこう言うってことは捕鯨は文化なんだろ
219名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:03:33 ID:vCJHxJwM0
韓国や欧米がすべて正しい。
韓国や欧米の主張に沿って日本人を批判する私は、普通の日本人よりモラル高い、うふ。


っていう思考だから、こういう記事書けるんだよな。
220名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:04:40 ID:1aJjPNwQ0
>>208
わざわざ恥の上塗りに出てこなくて良いから。
ああ、最近帰化したから「地元」がないのかな?
221名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:04:51 ID:7zHacnx/0
>>208
歌舞伎ってのは元々諸国を巡って売春なんかもやってたならず者の集団だよ。
こういう連中だから当然地方の農村だって回ったと思うよ。
222名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:05:20 ID:DL4xh5Ey0
>>211
お前が良く読め。
日本人には文化を否定し冷静さを求めながら
外国のヒステリックな対応には理解を示せと書いてあるのだ。
調査しなけりゃ鯨が何匹いるかは分からん。

そして絶滅する可能性のある鯨を日本は捕っていない。
ぞれが事実じゃないか。
223名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:05:33 ID:LYRjfiLQ0
昔ははりはり鍋が鍋の中でも一番お手軽な鍋でありました@大阪
224名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:05:33 ID:fz5dGaKa0
鯨スレは伸びるね。
感情的対立が根っこにあるからな。
225名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:06:09 ID:H8HDhERo0
ヒント



なぜかハングルで捕鯨に反対するオージー 。(背後に韓国系組織がいると思われる)
ttp://killkorea.iza.ne.jp/blog/entry/440633


中韓と同じ歴史観を持っているらしいシーシェパード。黒幕が誰かバレバレ
シーシェパード「日本の歴史は嘘だらけ。南京大虐殺や慰安婦も否定している」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1205146167/
226名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:06:18 ID:/p6F65ZU0
だな。
アカヒはあまり好かんが、オイラも「日本の食文化」しか言うことないのかといつも思うな。
「あんなに可愛い子牛、子豚、鶏、子羊は日常茶飯事にぶっ殺して食ってるのに、鯨はどうして駄目なんだ? 」と言ってやれ。
227名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:06:26 ID:WXj+04o30 BE:270390252-2BP(0)
>>220
んじゃ、茶の湯は?
228名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:06:28 ID:15wkNTMO0
鯨が無ければ、戦後の国民の5割は栄養失調で苦しみ、学生の8割は餓死していた。


と、俺の親父が言っている
無論、これは大げさな話なのは確実だが
親父と同世代の人間に話を聞くと、「数値はともかく、感覚的に納得できる」とか
「俺は、鯨で命をつないでいた」とか言う人は多い。
鯨食ってのは、大衆まで広がった立派な文化には間違いない。
229名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:06:34 ID:dZkUOe2XP
230名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:07:26 ID:rA/D7IyG0
>>223
はりはり鍋は作ってみたい鍋です。出汁は昆布だしでいいのかな?かつお昆布だしのほうが
いいのかな?
231名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:08:05 ID:DB+9OZy30
日本のやることに口出すな!と言いたいだけなんだよな。実際。
232名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:09:26 ID:DL4xh5Ey0
>>217
そんなことはアメリカだってどこでも同じなんだよ。
冷蔵庫が出来るまでアメリカ人だってステーキは稀にしか口に出来なかったのだ。
だからといって肉食がアメリカの文化ではないと言えるわけないだろ。
233名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:10:23 ID:rA/D7IyG0
>>229
昼間っからそんな酒を飲みたくなる写真はよくない。休日だからいいようなものの。
しかしえらい旨そうだなぁ。
234名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:10:54 ID:q8eAnEQS0
いまあまり食べていないからと言って、将来も食べないと誰が断定できるのか?
食料輸入の事情が一変することも想定するべきで
いまからその選択肢を自ら狭めるバカがどこにいるのさ
235名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:12:14 ID:l3HOQtt50
実際のとこ今の捕鯨船で鯨を捕るのは伝統文化でもなんでもないと思う
昔ながらの網捕り銛打ちをやって、観光資源にでもするなら伝統文化と認めなくもないが
236名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:12:24 ID:hIH2jnrb0
新聞じゃない。機関紙だっていう感じか?
それと、これとは違うと思うぜw
237名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:12:44 ID:sSOYcTbT0
アラスカやノルウェーの捕鯨には誰も文句を言ってない時点で茶番だろ
238名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:12:51 ID:t5rPInBh0
>>10

朝日新聞3ナイ運動

・朝日新聞を購読しない
・朝日新聞の読者とは仲良くしない
・朝日新聞の広告製品は務めて購入しない


以上、徹底をよろしくお願いします、
239名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:13:11 ID:FpmpPae60
海外 -> 日本人が日常的に鯨肉を食べているかのような印象
日本 -> 現状たいして食べていないけど食文化としてシンボル化

で、意識にずれがあると。
つまり、日常的に鯨肉を食べればいいわけだな。
240名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:13:41 ID:Hl+IWCfZ0
内陸育ちだが、昔はよく食べてたよ。
でも商業禁止になってから食べられなくなった。文化侵略の結果だよ。
241名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:13:58 ID:1aJjPNwQ0
>>236
朝日、聖教、赤い旗と言ってだな(ry
242名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:14:12 ID:fiqu39j50
>>210
浮世絵に描かれた鯨の輪切りみたいなのは一流大学を卒業したエリートの
朝日社員なら知ってて当然だと思うが、
わざと隠蔽するんだよな、あいつら。

輪切りじゃないけど、捕鯨の浮世絵
五島鯨突 葛飾北斎
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200812/03/34/b0133334_16382488.jpg
ttp://hitorishiz.exblog.jp/9975393/
243名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:14:21 ID:qfvkPQh9P
>>221
いや、出雲の阿国の時代でも、回っているのは城下町や大都市ばかりだよ。
農村には行ってない。
当初の歌舞伎はあまり公序良俗的なものじゃなかったんで、保守的な農村
なんかじゃ招かれなかった。
今でも前衛的な芝居なんかは都市でしか公演がなりたたないのと同じ。
芝居の公演は一座の勝手にできるわけじゃない。
ちゃんと興行主(勧進元)が招いてくれて初めてできる。
無断で興行したりしたらボコボコにされる。
244名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:14:25 ID:tUt2fd8w0
>>235
捕り方と食文化はまったく関係ないだろ
そんなこと言ったら冷蔵庫使うのもだめとかになる
245名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:14:50 ID:A7++TpNx0
しねやアサヒ
246名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:14:53 ID:HpNhwMwg0
大衆に深く浸透していて広く日々行われているものが文化なのか?
茶の湯や禅、能とか今ではごく一部でしか行われていないものは文化にならないのか?
朝日新聞ともあろうものがすぐ論理が破綻する文章を社説に書くとは情けない。
247名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:15:43 ID:DL4xh5Ey0
鯨の缶詰がスーパーで売っているが高いよな。
あれちょっと温めて食うと旨いんだ。
昔は一番安い缶詰だったってのに。
248名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:15:49 ID:fkXFVc2S0
日本はこれからもずっとクジラを採り続けていくよ
それは日本がクジラを食用資源として認めたから
だから、未来永劫にわたって、クジラが絶滅することはない
日本が未来永劫にわたってとり続けると決めているのだから
チンピラの議論なんてどうでもいいんだよ
それに対応したければ、朝日、おまいらだろw
249名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:16:32 ID:1aJjPNwQ0
>>243
朝鮮人は見てきた様に嘘を吐く。
250名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:16:41 ID:/qqmRrGf0
鯨油取ってた時は殺し放題だったくせに良く他の国にそんな事言えるなー
と思うのだが、ま、当然アメリカ国民もオーストラリア国民もこのことは知らない
251名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:16:49 ID:LIMhlgQ5O
>>246
わざわざ「大衆文化」と分けて呼ぶ必要なくなるな
252名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:17:08 ID:kp0Qa24p0
朝日新聞社説(笑)
253名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:17:18 ID:7zHacnx/0
>>237
ノルウェーは日本と同じぐらい攻撃されてるよ。
捕鯨船が攻撃で沈没させられたほどだ。
254名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:17:31 ID:JkFVVi560
脱税は文化
珊瑚破壊は文化
捏造は文化
武富士との癒着は文化
255名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:17:33 ID:rnYUnRJt0
たしかにゲイ食は日本の文化だな

「いいのかい?俺はノンケでもくっちまう男だぜ」
256名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:17:53 ID:zKMBZEfl0
他国から云々されて○○食を止めた(食文化をなくした)国ってあるの?
257名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:18:08 ID:DA5vFebF0
>そもそも日本人はたいして鯨肉を食べていない。
 
捕鯨が制限されて価格がハネ上がったことやそもそも流通量が減った
それでたいして食べてないとか言われてもなぁ
258名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:18:33 ID:fJjOW0ab0
何で鯨を食べちゃいけないの?

何で鯨を食べちゃいけないの?

何で鯨を食べちゃいけないの?
259名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:18:43 ID:TLnYk2Np0
創価の日本支配計画はここまで浸透してきたのか・・・
260名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:18:50 ID:j+b4cwX30
しかし
この新聞を好んで購読してる奴って
どんな奴が多いのかな

日本文化の破壊と没落を望んでいるとしか思えない新聞なんだが。
261名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:18:51 ID:ptIive1R0
>>253
だがその後軍艦出して返り討ちにしたという伝説が
262名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:19:01 ID:FPlc3YLc0
その昔、大洋漁業では鯨一頭捕れば球団の年俸がまかなえたという話し。
今の日本人が鯨を食わなくなったのは只単に商業捕鯨が禁じられ供給が減ったからだろうに。
263名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:19:39 ID:Z2e8nhoX0
>>235
文化が生まれた当時のままでないと文化ではないんですか・・・
世界各地の伝統文化は全て当時の道具を使ってるんですか?
264名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:19:46 ID:ubrpXQlw0
クジラ食べてます
マグロも食べてます
二つともときどきだけど
265名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:20:05 ID:TauO3GRR0
この問題の根幹はレイシズムなんだよ。
鯨でもイルカでもマグロでもなんでも構わない。
要はなんらかの手段で有色人種を叩ければそれでいいのだ。

反捕鯨の主張の中には、クジラは高い知性を持つ動物だから殺すのは
残酷だ、といった価値観に根ざした部分も小さくない。
266名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:20:27 ID:tUt2fd8w0
>>256
今中国が犬猫食禁止法審議してるんじゃなかったっけかな
267名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:20:34 ID:RcuimHoz0
>>131
そうそう
当時は牛肉が高価で鯨は安かった
部活の合宿でも鯨肉はよくでた

文化といえばおれの地方では鯨の脂身とでかくなるまで育てたキュウリを煮込む鯨汁が夏の風物詩だ
268名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:20:58 ID:g00v+JmQ0
小学生時代当たり前のように鯨肉が給食で出てましたけど?
この記事書いた奴はゆとり世代??
269名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:21:28 ID:NMKqZCTT0
NHK教育は見ている人が少ないので廃止
270名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:21:39 ID:/4rtJLa+0
鯨を大量消費するようになったのは戦後だよね
食文化として定着したとは言えるけど、伝統と言えるほど食い方が洗練されてるわけでもない
271名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:21:50 ID:h+Yi8Ybe0
>>243
ばかりなのはそうだけど、
当時の農村=貧乏みたいな図式は間違いだよ
スポット的に地方でも興行は行われていたと思うけどね
と、いうか、行われていない理由がわからない、単に貧乏故なら間違いなく
それは間違い、端的に言えば宮沢賢治みたいな逸材が生まれる環境は
本当のイメージどうりの農村なら不可能
272名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:21:53 ID:nsj+nY/D0
鯨食=ゲイ食って読むの?
273名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:21:54 ID:vCJHxJwM0
>>265
確かに反捕鯨の根幹はレイシズムだとは思う。


日本人を人種差別するという
A社の報道姿勢とマッチしたんだろ。
274名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:21:56 ID:qfvkPQh9P
>>249
>朝鮮人は見てきた様に嘘を吐く。
その典型がID:1aJjPNwQ0な。
275名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:23:03 ID:bOsoLjeq0
>たいていの人は年に一度とか数年に一度味わうだけだろう。

正月にしかモチ食わないようなもんだな。
だからといって、モチ食わずに、new yearケーキでも食えってもの暴論だろ。
日本の新聞社が言うことじゃねぇよ。

だいたい、新聞って、“文化”を伝えるのも大切な役割だろ。
その新聞が、文化を持ち込むなとかって、なんだかなぁ・・・
276名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:23:11 ID:hjEjsfef0
アフリカにチンパンジーを撲殺して食べる文化の部族があったとして
「あぁ可哀想に。やめなよ」と言いたくなる気持ちは理解できる。

でも、それは言ってはいけないことだよね。その部族文化を尊重すべき。
277名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:23:18 ID:EBrNNTG1P
朝日新聞がいることが奇妙
278名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:23:47 ID:rA/D7IyG0
ハレが肉(馬肉、通信簿がいいと牛)ケが鯨な小学生時代だったなぁ。貧乏な方に属する
する家庭でした。
279名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:24:11 ID:sSOYcTbT0
本来は低価格、低脂肪、低コレステロールでDHAたっぷりの現代人に欠かせない食材なのにな
280名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:24:57 ID:/4rtJLa+0
>>275
レイシズムとナショナリズムのぶつかり合いはヤバイって言ってるだけだろ、この社説は
281名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:25:29 ID:7zHacnx/0
>>243
そうなの?
まーいずれにしても俺はあんたの言ってることに特に反対はしない。

欧州の芸術だってほとんどみんな人口の5%か10%程度の貴族様の物だしな。
こんなの世界中どこへ行ったって同じだろ。
普及率が低いから分化じゃないって議論は変だよな。
282名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:25:50 ID:QjcICP0f0
>>230
大阪の人に代わって和歌山出身(紀北だけど)の出身の私のやりかた。
出汁は鰹で、みりんと薄口醤油で薄味に仕立てる。酒をいれてもいい。
水菜はたっぷり。鯨は加熱するとすぐ硬くなるので、しゃぶしゃぶの
つもりで引き上げる。アクが多いのでマメに取る。鍋の出汁と薬味は葱。
鯨から出た出汁がおいしい。鯨の出汁で水菜を食べる感じかな。

多分、いろんなやり方があると思うのでぐぐってみては。
283名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:25:52 ID:emNRO5+b0
 鯨だけでとらえると、確かに食べている人は少ないかもしれない、しかし、日本人は、鯨やイルカを
獣(哺乳類)として認識しているわけではなく、海産物として、大切なタンパク源として捕らえていた。
今でも鯨の肉は、ほとんど魚屋が取り扱っている。
 日本人にとって、海産物は重要な食料である、牛や馬は飼われていたが、それを食料になどとはほとんどの
人々は考えていなかった。猛毒を持つふぐさえも何とか食べ物にしようと様々な工夫をこらしてきた。
 鯨は、戦後の食糧難の時代において、学校の給食や貧しい人たちのタンパク源として、重要な役割を果たしてきた
それは、太子町などで、食料として鯨を大切に食べ続け、加工品としても無駄なく取り扱うという伝統が生かされたからだ。
284名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:26:02 ID:qfvkPQh9P
>>271
誰が貧乏だと書いたんだ?
今だってマニアック&ヲタな演劇なんて大人口がいる都市でしかなりたたないだろ。
農村が文化に対して保守的なのは事実だし、人口が少ないからマイナーな文化は
愛好家が少ないのも、今も昔もかわらない。
285名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:26:14 ID:SakW+hbz0
文化の意味も分かってねえヤツに記事書かせんなよw
286名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:27:09 ID:1aJjPNwQ0
>>274
農民歌舞伎、素人歌舞伎あたりでぐぐってきたか?
昔は25戸で一村(一組)できて、組には神社とセットで舞台があって、農繁期が終わると
興行呼んだり地元で一座組んだり、郡の端の村まで見に行ったりしてたんだよ。
日本人かも怪しいおまえは知らないだろうけど。
287名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:27:49 ID:7zHacnx/0
>>280
>>1のスレタイは明らかに誤誘導を狙ってるよな。

>>1のアサヒの記事はちょっと脳があったかい程度でたいして偏向してないよ。
アサヒにしては珍しくw
288名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:27:51 ID:jKvYYLtY0
文化がないというなら頷かせるほどの証拠を書け
新聞やってんだろうがよ、ガキのブログじゃねえんだぞ
289名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:28:03 ID:4/cjb9Mj0
文化なんだけどね、鯨神社や捕鯨技術、捕鯨のための道具、船、鯨各部利用法なんか
もう廃れただろうけど全部含めて文化。ただ食うだけの文化じゃないし
まあ反捕鯨の本質はレイシズムなんだけど、その視点はないのかい
290名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:28:15 ID:JWAmrVn50
アカヒが「文化」なんて言葉使うなよ
胸糞悪い
291名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:28:56 ID:EIqtRGcX0
資源の無駄遣いだから牛豚鶏は食うのやめますか
292名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:30:23 ID:rA/D7IyG0
>>282
感謝です。鯨は臭いがあるからかつおが良さそうですね。もちろんお酒は入れます。
問題は薄口醤油、普段が濃口だから調整が難しそう。やってみるのが一番か。よし!やろう。
293名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:30:34 ID:KUtxABkf0
とりすぎ
沿岸でちょろっと取れば需要満たせるんじゃないの
294名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:31:47 ID:VDkmFyc40
日常生活で歌舞伎を演じることなんて無いけど文化じゃないの?
日常生活で相撲を取ることないけど文化じゃないの?
日常生活で能も狂言も演じないけど文化じゃないの?
日常生活で香道も茶道も生花もやらないけど文化じゃないの?
295名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:32:32 ID:0fyaTLPE0
アホじゃないの。もう既に鯨食う、喰わないの問題ではないだろ。
海洋資源へのアクセスを制限しようとしてるのが 
アングロサクソンどもの戦略だろ。
捕鯨の問題で折れたら、次から次に難癖付けてくるに決まってるだろ。
296名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:32:37 ID:4ugNVRtA0
>>235
観光化しても観客のはいごから
観客もフレームにいれて隠し撮りして
映画にするんですね
297名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:33:23 ID:c9HFbDff0
本当にバカだな、あさひしんぶんは。
着物や足袋は日本の文化だが、日常生活に使っているか?
神社は明らかに日本の文化だが、出かけるのは年に一度の人が多くはないか?

本当にバカだな、あさひしんぶんは。

もういいから潰れちまえ。
お前らの言説は日本にとって害悪でしかない。
298名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:33:52 ID:AS81K/GHP
くじらのたれでご飯モリモリ食えちゃう俺はアカピからしたら異端w
299名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:34:19 ID:t3ierEmJ0
親父が鯨のベーコン好きだったから、結構食べてたな
戦後なんて、今の10倍くらい消費されてただろうし、たいして食べてないって
そりゃ、流通量が少ないんだから、普通に消費量も減るだろうって思うんだが
300名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:34:57 ID:q0BTeTFE0
地球にやさしいイルカ漁 by バーチャルウォーター

カンビロバクターのたむけんの焼肉や、オージビーフの吉野家の牛丼より地球に安全

肉100gの輸入 2トンのバーチャルウォーターの輸入

301名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:35:07 ID:I5eL7VSB0
>だが、そもそも日本人はたいして鯨肉を食べていない
だってめったに売ってないし
たまに見かけても高いし
302名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:35:18 ID:BI4v+4cQ0
過去の歴史も含め日本をこの世界から消滅させるのが奴らの願いだからな
あっ、日本は残虐な侵略国家という記憶(歴史た記録じゃないよ)だけは残したいんだったな
303名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:35:40 ID:qfvkPQh9P
>>286
農民歌舞伎、素人歌舞伎w
その名前は昭和になってできた名前だよ。
歌舞=芝居という意味で歌舞伎という名称がついてるけど、
歌舞伎じゃない。
304名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:36:03 ID:7zHacnx/0
>>299
つーか高すぎるんだよな。
貧乏人は食えない高級食材に成り果ててしまったので消費が減った。ただそれだけ。

商業捕鯨が再開すれば需要は戻る。
305名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:36:38 ID:3pGjnc0y0
アカヒの論理ってすぐ全体主義に転化するのばかりで本当に恐ろしい
戦前と方向が真逆なだけでなんもかわっとらん
306名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:36:54 ID:0OrKu6VB0
クジラの肉を食わなければ、他の肉がないという状況ではなく、
日常の肉食としては、肉用に飼育している家畜で間に合っているわけだから、
クジラに固執する必要は全然ないと思う。
それどころか、近年の研究や映像で哺乳類としてクジラの賢さや勇姿を見るにつけ、
食用のために殺したくないという気持ちが高まる。
物語や絵本でもクジラを大事に扱う例は多いしね。
イルカも、あれほど人間に親しめる状況を知らされているわけだから、
食用に殺されて欲しくないというのは、日本でも一般的な感情と思うが。
307名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:36:59 ID:U1GOzcWL0
地球温暖化だって、科学的根拠がないのに、対策が法律になろうとしています。
恐ろしい時代です。
308名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:37:14 ID:EoGBs2N60
>>1
クジラは高い知性を持つ動物だから殺すのは残酷だ


知能指数が低い人間なら、いくら殺しても構わない
朝日新聞
309名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:37:15 ID:X/QNPrUz0
>海外では日本人が日常的に鯨肉を食べているかのような印象が広がって

そうなのか、知らなかった。
でもありうることかもね。
マグロと同じくらい食べてると思われてるのかも。
310名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:37:26 ID:1aJjPNwQ0
捕鯨禁止になったのって小学校 3 年くらいの事だから当時の世論がどうだったかも覚えていない。
鯨肉好きだったから、もう食えなくなるという事実がにわかに信用できなかった。
311名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:37:38 ID:9v7ZYnzV0
”鯨食は文化ではない”なんてどこにも書いてないだろ。
文化だけを理由にしたのでは解決できないと、なぜ読めない。
312名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:37:53 ID:fkXFVc2S0
まあ、クジラを最も大切に考えているのは日本だよ
なぜなら、それをずっと採り続けると決めているんだから
つまり、ずっとクジラの存在を日本は保障すると宣言しているようなものだ
それに比べれば、トキは手遅れだったな
食べ物じゃないから
313名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:38:49 ID:QzhfoQxi0
>>270
よく知りもしないで、よくそんなウソがさらりと吐けるな。
工作員は、とっとと半島に帰れ。
314名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:38:53 ID:7zHacnx/0
>>303
え!歌舞伎の語源って傾奇じゃないの?
315名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:39:02 ID:btKtSaZZ0
>>308
なぜアカヒが生き残っているのか、はなはだ奇妙
316名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:39:54 ID:qfvkPQh9P
>>311
>”鯨食は文化ではない”なんてどこにも書いてないだろ。

書いてるだろ。↓
>そもそも日本人はたいして鯨肉を食べていない。鯨と関係の深い食文化を持つ地方
は別だが
317名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:40:00 ID:wxEOF7n/0

確かに鯨食は既に日本の食文化ではなくなった。
政府の倉庫には10年以上も前から溜まるに溜まった調査捕鯨で取った鯨肉が無駄に腐るのを待っている。
もう日本人は鯨肉を殆ど食わない。

捕鯨が必要なのは、鯨がいると魚を食うから漁業国の日本は漁獲高が減って困ると言う論理だが、
果たしてそうなのか考えてみる必要がある。

ここは調査捕鯨など一切止めて、10年ほど漁獲高の推移を見て判断するのが良いかと。
つい此間まで、ホエールウオッチングと言ってまるで愛らしい動物を愛情を持って見ているみたいなブームが意図的に作られていたが、
今度は掌を返したみたいに殺戮を始め、それがまるで良いみたいなマスコミによる大衆操作が行われている。
鯨は、「アー、この人達良い人なんだ。僕達を見に来て歓声を上げているんだなぁ。」と思っていたら、
突然銛を突き刺して来る。
なんてご都合主義で自分中なんだ。人間には騙された、と思っているだろうよ。
318名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:40:08 ID:q0BTeTFE0
NHK番組改編騒ぎの原因になった従軍慰安婦のエセ国際法廷を
開催したバウネットジャパンも、完全に日本人慰安婦のことは
無視してるからな。
バウネットジャパンは、朝鮮総連女性部と同じビルに事務所を
持っていて、反日プロ市民団体ご用達の「jca.apc.org」ドメイン
のサーバーを使ってるが・・・・w
2億4千万円の富裕層、社民党福島瑞穂の夫(夫婦別姓の事実婚)の海渡雄一(かいどゆういち)氏は、
中核派の元活動家で、「グリンピースジャパン」の元理事長で、
弁護士で、「監獄人権センター」(=死刑反対)の事務局長を務める人物。
反連合 JR西日本連合西日本旅客鉄道労働組合(JR西労組) 週刊文春と親しい脱線事故の車掌の妻

319名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:40:21 ID:Bd76BdEw0
文化や伝統について論じる必要はない
テロ組織はしょっぴく鯨は食う
これでいいだろ
320名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:40:47 ID:h+Yi8Ybe0
>>284
じゃあ言い方変えるわw
農村は実は金持ちだったところも多いよ
そんなところが、銀河鉄道の夜なんて作り出した
保守的な農村なんて、、ステレオタイプもいいとこ
それが全体ならあんな名作は生まれない
そもそも、保守的では、奇跡がないとおだいじんにはなれんでしょw
戦国時代、伊達正宗は海外と交流があったように、
現状の農村のイメージなんて、官軍に敗れてしまった東北のツケに過ぎないよ
まぁそのせいで、明治時代以降冷遇されて、東北にくるインフラは全部朝鮮と
満州にいっちゃったけどねw
321名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:41:05 ID:1aJjPNwQ0
>>303
おやおや、窮する余りに地歌舞伎は歌舞伎じゃないと言い張り始めたか。
で、おまえの近所の寺や神社や集会所に江戸時代に舞台はなかったのか?
322名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:41:39 ID:4ugNVRtA0
>>306
君みたいな反応は
情報操作する側にとっちゃ思う壺
323名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:41:50 ID:3VVtw55p0
>>306
そのアホ理論でトラを殺しくまくって、インド固有の生態系ぶっ壊したのがアングロサクソン。
今度はその理論で海洋の生態系の破壊にかかってるだけ。
324名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:42:12 ID:OivmUe3e0
新聞が文化と言い募るのは実態からして奇妙

日本人はもう新聞など読んでいない

科学的論拠に基づく議論にすべし
325名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:42:13 ID:EoGBs2N60
>>1
クジラは高い知性を持つ動物だから殺すのは残酷だ

生物の価値を決めるのは、知性である
人間の価値も知能指数で決まる!!

劣等生物は、優等生物に食される
劣等な奴らは全部死ね!!!

朝日新聞
326名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:42:25 ID:qfvkPQh9P
>>314
訂正
×歌舞=芝居という意味で歌舞伎という名称がついてるけど、
○歌舞伎=芝居という意味で歌舞伎という名称がついてるけど、
327名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:42:24 ID:umRER0JN0
>>311
まあ、確かにそうなんだけど、じゃあ、どうするのかということが
書いていないから、どうしようもない。
「朝日だから」と言ってしまえばそれまでなんだけど。
328名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:43:00 ID:DL4xh5Ey0
調査捕鯨で捕ってきた鯨肉を政府は冷凍して流通させない。
需要がないからだというが、そりゃこれだけ長期間鯨肉と引き離されれば食うヤツは少なくなる。
政府が率先して需要を開拓すればいいだけだろうに、役人にはそういう知能がない。
まあ、給食に供給したり全く努力していないわけではないようだが。
329名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:44:22 ID:im1wKAz90
朝日ってもう逝かれてるよね
330名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:44:40 ID:LG0BahMi0
もう日本さえ叩ければなんでもいい。となってきてるなバカ日wwwwwwwww
331名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:45:00 ID:S+R0y53XP
人が少ないから文化とは認めない?
少数民族は絶滅しろってか

さすが優生思想にまみれた極左新聞だ
332名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:45:33 ID:pWLmGL970
要するに、朝日は反日テロリストも味方ですということ?
333名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:45:42 ID:TbEVnHKN0
>>306
>あれほど人間に親しめる状況を知らされているわけだから

水族館の方は仕込んでるだけで、むやみにセラピーとかで素人が語るな
って言ってるほど、残念ながら普通の動物だ
あと、寄生虫とかすげえ野生の獣に幻想はちょっと……
334名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:45:54 ID:CKQwq/jL0
まぁ実際食ってないしな
335名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:46:03 ID:yz/xXzBV0
とりあえず税金無駄遣いで
天下りうはうはの
調査捕鯨はやめろ
336名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:46:52 ID:H8+HAhpC0
それだったら縄文時代の遺跡からでもクジラの骨が出土するのはどうして?
337名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:46:57 ID:qfvkPQh9P
>>320
>保守的な農村なんて、、ステレオタイプもいいとこ
んじゃ、現在、前衛芝居などの興行がほとんどないのはなぜ?
例外はあるにせよ、ステレオタイプなものは頻度が高いのも事実。

>戦国時代、伊達正宗は海外と交流があったように、
伊達政宗がなんで農村なんだ?
338名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:47:01 ID:fkXFVc2S0
クジラがいなくなりそうになったら世界中で最もファビよるのが日本人
その時こそ、叩けばいい
だが、そうならないと思うぞ
339名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:47:42 ID:UsIdtnUK0
鯨肉に限らず
普通の人は着物だって数年に一回着るぐらいだ

日本文化だけで生活しているほうが難しい
それを奇妙と言うなら半世紀前に言うべきだ
340名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:47:56 ID:PNOpL3xq0
日本にとって得策は鯨を諦めるかわりに
犬猫食いの件で中朝韓を責めることだよ
341名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:48:08 ID:Znmo9idS0
他に食う物があるっていうけど、そりゃよその国が売ってくれてる場合の話だろ?
どんだけ平和ボケしてんだ死ねよ
342名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:48:09 ID:zrnAMNCH0
鯨食べた事のある人口>朝日新聞を購読した事のある人口じゃね?
343名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:48:24 ID:3VVtw55p0
>>333
そういやイルカ漁バッシングしてる保護団体のおっさんは、元イルカの調教師だったな。
自分が何かしら罪悪感抱え込むようになったから、その気晴らしにイルカ保護訴えて、
僕は自分の過去の罪と向き合ってます。って言いたいだけ。

こんなアホの自己啓発に、何でこっちが付き合わなきゃいけないんだよな。
344名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:48:25 ID:1aJjPNwQ0
>>337
てかさっきからのおまえの妄言から推測するに、おまえが妄想してんのって
近代歌舞伎か江戸・上方歌舞伎だろ?
345名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:48:39 ID:1Q/pP1lk0
ヒンズー教の人、オージーとアメ公やっちまってくだせえ
346名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:48:56 ID:fiqu39j50
>>331
朝日新聞は本国のファシズムが基本なんだろ。
チベットやウイグルは敵だからなw
(かつて朝日がダライラマを権力の亡者と批判する本を紹介していたことを
俺は忘れない)
和歌山の文化を守ろうという主張が出てこないのは疑問。
和歌山は朝日にとって日本じゃないのかね…
347名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:49:07 ID:YeBMHSYL0
>>1
ちゃんと記事読んだけど
文章が散漫かつ冗長すぎるから
何が言いたいのかさっぱり分からん。

よくこんな国語力で記者になれるな
348名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:49:34 ID:p8wYZHLk0
>>1
商業捕鯨禁止の国際ルールに従ってるから食卓から消えたっていう事実を無視すんな
本当に「何十年間嘘をつき続けて真実であるかのように装う」が最近酷過ぎるぞ
349名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:49:39 ID:euJXjD5f0
クジラ食えなくなるからってわけじゃなくて
いったん折れるとと次はコレを食うなって難題つきつけてくるのが
わかりきってるから反対してるんだよ
350名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:49:56 ID:/fwqVQep0
科学的根拠を理解できない馬鹿向けに文化と程度おとしたんだろう。

科学根拠を重視してるのは日本だけじゃねーか、あとは感情論だけの海外。
351名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:49:58 ID:TbEVnHKN0
>>306
ソースはイルカセラピーに疑問を持つ展示科の方の意見
ttp://www.marinepia.or.jp/guide03.html

そもそもイルカや鯨の知能が高い人間と分かり合えるって科学的なソース無いな
352名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:50:23 ID:RqR3m0Ql0
どこの国の新聞?

朝日はいつの時代も

国を破滅へ導くよな
353名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:50:34 ID:umRER0JN0
>>347
誰でもが理解できる文章を書いていたらテスト問題には使えないじゃん
354名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:50:40 ID:qfvkPQh9P
>>344
阿国歌舞伎と江戸、上方歌舞伎だけど?
355名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:51:05 ID:rmPfSNeY0
朝日新聞を書いてる奴も読んでる奴も日本人じゃないというのが良く分かる記事だ
356名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:51:14 ID:2mnX2ZeP0
マスコミの仕事ってのは世論を誘導する事じゃなくて真実を伝える事なんだよな。
コラムとかはそれに基ついて客観的に普遍的価値観あるいは自国の価値観をもって
説明するってこと。この問題に関しては国際的取り決めが制度として妥当か?科学
として資源は?それらによる経済的価値は?そういった具体的な真実だけは避ける。
だから何が言いたい?って印象だけ残る。
357名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:51:17 ID:q8eAnEQS0
 20年以上も途絶えている商業捕鯨の再開を認めるか否か、国際捕鯨委員会(IWC)で、本格的な協議が始まった。
たたき台となるのは、新たにまとめられたIWC議長案だ。南極海などでの日本の調査捕鯨を今後10年間停止する代わり
に、南極海や日本沿岸での商業捕鯨再開を、事実上認めている。捕鯨国、反捕鯨国双方の主張に配慮し、長年の対立を解き
得る現実的な提案といえる。6月のIWC総会での合意に向け、加盟国は前向きに議論すべきだ。

 日本はIWCの決定に従い、1987年に沿岸を含む商業捕鯨から撤退したが、その後も生態系調査のためとして、年間
1000頭前後のクジラを捕っている。この調査捕鯨は、国際条約で認められた正当な行為だ。しかし、捕獲頭数などには
IWCの管理が及ばないため、反捕鯨国は「調査に名を借りた商業捕鯨だ」と、日本を強く非難している。

 こうした批判を受けて、議長案は、商業捕鯨や調査捕鯨といった区分を取り払い、IWCが海域や鯨種ごとに捕獲頭数の
上限を決める、としている。ただ、議長案は鯨種ごとの捕獲頭数を示さず、10年後の捕鯨の継続も確約していない。持続
的な捕鯨が保証されないようなら、安易な妥協は禁物である。

 反捕鯨国のオーストラリアは議長案に反発し、南極海での捕鯨を5年以内に廃止する独自案をIWCに提出した。日本が
調査捕鯨をやめなければ、11月までに国際司法裁判所に提訴するという。これまで積み上げてきた対話の努力を無にする
身勝手な主張だ。クジラの保護を考えるなら、捕鯨国とともに、IWCによる科学的な資源管理の方策を真剣に考えるべき
ではないか。

商業捕鯨再開 IWC議長案を軸に歩み寄れ(3月8日付・読売新聞社説)
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20100307-OYT1T00852.htm
358名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:51:35 ID:rA/D7IyG0
まず鯨やイルカが友達って感覚もおかしいよねw人間の友達をつくりましょうよとしか言えないw
359名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:51:45 ID:YigJcq5q0
>ナショナリズムの舞台に上げようとする動きがある

要するに日本の国益にならないってことだな。
360名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:51:52 ID:3pGjnc0y0
日本人が鯨に触れる機会が少なくなった原因で揉めてんのに、少ないのだから云々は詭弁だろう。
それに「少ない」ってのは何を根拠に言っているのだろう
一般にゲテ食にならないであろうメジャーな肉ではむしろ上位じゃないの?
豚鶏牛 鯨 馬猪鴨雉亀(すっぽん) 鹿兎    熊鶴

361名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:52:16 ID:K1Umqqgo0
食う量が少なければ文化ではなくなるんだなw
日本の伝統的な料理のいくつかは既に文化からは除外されてるわけかw
362名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:52:19 ID:9HEmzuxX0
>>320
「保守的」な田舎出身の屈折した若者が作家になって…

なんてこともありそうだがな。

何も宮澤がそうだとは言わないがw
363名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:52:44 ID:FSNMCJWx0
>>1
日頃、科学的論拠何て無視の論調の癖に。
鯨捕獲が規制されてから食卓や食堂に載ら
なっただけだろう。
悉く反日だな。
364名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:52:54 ID:L08ETLDu0
朝日の地方支社の記者は何を取材してるんだろう?
鯨食の習慣のある地域は幾つもある。

それとも全国規模じゃないものは文化じゃないと認識してるんだろうか?
イヌイットの文化は文化ではないと言い切るつもりだろうか?

そもそも資源管理の問題を、環境保護の象徴として無視するのが朝日の論理なのか?
鯨の増減について、データを無視してきたのは、欧米じゃないのか?
365名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:53:19 ID:5LSuW0NX0
>調査によると国民の平均的な消費量は、牛肉や豚肉、鶏肉の100分の1
>以下の水準だ。たいていの人は年に一度とか数年に一度味わうだけだろう。

アホか
あまり流通しないししても高いからだろw
366名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:53:29 ID:g2LslTo10
沖縄の名護市民は大昔からイルカ(ひーとぅ)を食にしているお
367名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:53:32 ID:GzAEgaoN0
伝統・食文化って理由で規制に反対したら、白人なんて他人種の文化や国を破壊するのが伝統だから規制される
クジラは減ってないって理由で規制反対しないと
368名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:53:45 ID:oWewIDrN0
IWCでの捕鯨、反捕鯨の勢力は拮抗
決して世界が反捕鯨なわけでもない
欧州でもアイスランド、ノルウェーなどを含め先進国でも捕鯨している

日本では現在でもIWCでの対象外の鯨類はイルカを含め
北海道から沖縄まで幅広い県で捕られていて年13,000頭以上が流通
食されている 静岡なんかだと岩手産のイルカが流通してた

そもそも文化に優劣も無いし、一つにするのは不可能
好き嫌いと正邪は違うことだし
相手に押しつけてはいけない
宗教戦争はそれが原因で起きている
近くにいれば喧嘩になるが国が違えば相手を尊重して何も言わないのが吉
369名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:54:11 ID:kBRgVULA0
科学的根拠を言ったら、中国の人肉食だって否定できないだろ。
どうすんだ朝日。
370名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:54:17 ID:emNRO5+b0
>>317
そうなんだよ、けど、食べなくなったということも問題なんだよ。鯨だけではなく
主食である米にもいえること。食物として、あらゆる可能性を残すべきとは思うけど。
371名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:54:45 ID:1aJjPNwQ0
>>354
おまえの理論が
「日本では野球が普及してません」→「プロ野球一軍の試合が一部地域でしか行われてませんから」
だという事が分かってすっきりしたわ。
372名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:54:46 ID:hFsOhpKiO
新聞の存在に科学的根拠はないから廃刊な
373名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:55:06 ID:/Z0rDogv0
日本が「新聞は文化」と言い募るのは実態からして奇妙
374名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:55:16 ID:P6XRayWdP
一部賛成出来る面もあるな。
「食文化」の面で攻めるよりも
「鯨は絶滅寸前なのか、数を制限して捕獲できる状態なのか」
の面を前面に出して攻めて欲しい。
375名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:55:31 ID:AS81K/GHP
>>328
あまり流通させ過ぎると、事実上の商業捕鯨である事を逆補完するからって話じゃなかったの?
個人的にはもっと増やして貰いたいがね、おやつ代わりの鯨のベーコンが懐かしいよ
376名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:55:47 ID:rrLLsIuH0
朝日が「新聞は必要なメディア」と言い募るのは実態からして奇妙 科学的論拠に基づく議論にすべし
377名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:56:13 ID:h+Yi8Ybe0
>>337
>んじゃ、現在、前衛芝居などの興行がほとんどないのはなぜ?
端的に言えば白虎隊が負けたからw
>伊達政宗がなんで農村なんだ?
イメージとしての東北を指しただけで、
極論で言えばコメ所仙台、農家ともいえる、究極の農家の形では?
まぁちょっとこじつけだけどw
要はわかりやすい東北の一例を挙げたに過ぎないよ

問題は農村部は保守でってのは間違いってこと
金も持ってたし、っていうか、、正直江戸末期だと、、お侍さまの方が、、w
その時点で様々な文化を生んだのは疑いようがないでしょw
そもそも、その一部の都市だって、元は農村wとも言えるしw
378名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:56:15 ID:sPaC5B0S0
朝鮮人相手には「多文化共生」を連呼する朝日新聞様が何を言ってんだかw

379名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:57:35 ID:YC4fcgFVO
そもそも捕鯨が縮小、禁止されたから食卓に乗らないだけだろ
食文化が壊されてるとも考えられるんじゃね
簡単に食べられるなら、鯨の竜田揚げも嫌いじゃないぜ
380名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:57:49 ID:Z1L4+M/q0
絶滅危惧種のホッキョククジラ獲ってる、ロシアとノルウェーはスルーですか
なんで日本ばっかりなの?

世界に向けて核を作るべき時がきたようだ
ナメられすぎにも程がある
381名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:58:01 ID:ghKQ3DoD0
日本っていっつもこうやって内から足を引っ張る奴がいるよね。
382名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:58:40 ID:BP0o73G70
死ね、糞朝日
つぶせよ、こんな糞新聞社
383名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:58:45 ID:btKtSaZZ0
反捕鯨団体「シー・シェパード」メンバーのニュージーランド人の男が日本で逮捕されたことについて
、同団体のポール・ワトソン代表は12日、共同通信の電話取材に「被害者である(捕鯨抗議船)
アディ・ギル号の船長が、戦争捕虜として日本に連行され逮捕されるとは奇妙なことだ」と語り、
日本を非難した。

奇妙って言葉久々に聞いた気がするんだが、何で同じ日に2回も聞くんだろう
384名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:59:02 ID:d0UbY1r20
Wikipediaより抜粋

世界各地の沿岸部で古くから鯨肉を食していたことは、考古学的研究から判明している。中世ヨーロッパにおいてはビスケー湾などで組織的な捕鯨が行われ、鯨の舌が珍重されたほか、
肉は広く沿岸民の食糧となった。特にイルカが食用として好まれ、串焼きやプディング、パイなどに用いられた。
変わった料理法では、捕鯨船などでまれに供されたイルカの脳みそのフライが挙げられる。大型鯨が食品とはみなされなくなった後も、イルカについては比較的最近まで食用とされていた。
15世紀のイングランド家庭料理についての本にもイルカ料理が登場する。イングランドの宮廷では17世紀頃までイルカの鯨肉が供された。
19世紀に刊行されたハーマン・メルヴィルの「白鯨」にもイルカの美味はよく知られているという記述がある。
なお、「白鯨」には、ある捕鯨船員の特殊な嗜好としてではあるが大型鯨のステーキを食べる描写もある。
同じく19世紀にアメリカの捕鯨船に救助された日本人船員も、アメリカ人船員は大型鯨肉は毒だからと食べないが、イルカはまれに食べていると記録している。

カトリックにおける小斎のような信仰上の理由から肉食が禁じられているときに、禁忌に触れない「魚」として鯨肉を食べることも多かったようである。



ザ・コーブと同じかそれ以上の事やってるじゃん。

385名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:59:22 ID:fkXFVc2S0
しかし、捕鯨反対運動も考えようによっては日本にとって
悪いことばかりじゃない
それによってクジラ食用文化の世界的波及、枯渇が起こらない
つまり寿司ネタのクロマグロのようなことは起こらないってわけさ
反対運動そのものが気にくわないのなら、それを暴けばいいだけ
何も、世界中の人間にクジラを食べてもらう必要などない
386名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:59:32 ID:F7Tl3VQ30
この記者、以前にもクジラを食べたが美味しくない、と書いていた。こいつの文は読書感想文レベル。自分が美味しいとか不味いとかあんまり関係ないのにwしかし、朝日が付くと話は変わる・・・・
387名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:59:35 ID:d6WN1t1y0
まず、商業捕鯨を禁止している国で、クジラ観光を禁止にするのが先だな

あと、クジラ回遊海域を航行禁止区域にするべきだな。
388名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:00:08 ID:VLSBkEgB0
歌舞伎の話がおもしろいなw
389名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:00:39 ID:XUJYz16P0
日本人が鯨肉を食べる頻度が下がったのは何故か?ということを無視するのは、新聞として欠陥ありだな。
朝日新聞の論理でいけば、着物は日本文化ではないことにもなる。
390名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:01:12 ID:nDamLx8b0
欧米人は元々論理的じゃない人種。
自分のやりたい事があって、後付で都合のいい数字を作ってるだけ。
そこを論理的に解決しろと言ったって無理。
どうせどこかから都合のいい数字が出て来て、
そら見ろ鯨は減ってるんだとなる。
そしたら詰みだよな。
391名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:01:17 ID:vDXQLXDa0
マイノリティの文化は文化ではないというファッショな朝日新聞社
392名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:01:19 ID:ghKQ3DoD0
アメリカの文化として、自分達の正義を通すためなら暴力も許されるって
風潮があるから、日本が何を言っても無駄。

小学生ですらあっさり「戦争すればいい」という国。
こいつらは人の恨みを買うことの恐ろしさを全然学習していない。
393名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:02:05 ID:YC4fcgFVO
>>384
ペリーの黒船も捕鯨船団だったかと
アメリカは食用より燃料としての鯨油が主目的
昔からアメリカは世界中の燃料を強奪してるから
394名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:02:17 ID:yZIu7Wlj0
>>238
いくら何でもあまりにもキモ過ぎるが、
よく考えたら、オレもおまいと仲良くしたくないから
その主張も許してあげることにした。
395名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:02:17 ID:2rHB8DZ70
>>10
オレはそっと道端の犬のウンコ上に被せて放置した
396名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:02:23 ID:h+Yi8Ybe0
>>392
歴史の浅い国は怖いね、、
397名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:03:40 ID:C4tVzIzu0
>>393
 
燃料じゃなく、潤滑油としての鯨油だろ
398名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:04:11 ID:8+zAJfMM0
この手の話題で科学的根拠とか感情的とか言う言葉が出たらバカ認定していいよな
399名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:04:16 ID:QV3ghOkz0
>>396
歴史の浅い国
・アメリカ
・オーストラリア
・韓国
・北朝鮮
・中国

まったくもってそのとおりだなw
400名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:04:33 ID:sSOYcTbT0
http://livedoor.2.blogimg.jp/kujiranet/imgs/f/7/f714f78f.jpg

日本人はこんな良質な食材を手放して肉を買わされて生活習慣病になるわけか
401名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:06:18 ID:qXVUzSnn0
昔はよく食べてたよ。俺30代後半。

規制されたから食べなくなったが正しいんじゃないの?
402名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:06:53 ID:nL4KNUhu0
犬は、人の飼い犬食うなということだけだろ。
403名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:07:02 ID:GNdEdvWb0
ブルジョアがガン釣りされそうなので飛んできますた。
404名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:07:17 ID:q0BTeTFE0
超反日ロシア系ポーランド系ユダヤ人 デープ・スペクター

アメリカのマスコミ、ハリウッド半分はユダヤ人

人気洋菓子店「マダムシンコ」会長宅に空き巣、3億円相当の貴金属が被害

テレビで自宅での生活ぶりが紹介された直後の ... マダムシンコも堂島ロールもチョン

の店かいな。 ほんま大阪はどうなってんねんやろ

2月だと。ロダンが紹介した、やさき、空き巣かいな

超反日変態毎日放送のちちんぷいぷいで堂島ロールもチョンの店かいな。



405名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:07:24 ID:5QJd+xz00
地元長岡の食文化です。
環境ビジネスのせいでなかなか食べられない食材になったから
衰退しただけじゃないの??
406名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:07:55 ID:yyQDoU530
食べる人が多いかどうかと食べる人の自由を尊重するかどうかは別の問題
食べる人がいないから禁止するべきってのはイカれてる
407名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:07:56 ID:FpmpPae60
>>393
まあ、日本の古式捕鯨も主産物は実は鯨油ではあるんだけどね。
408名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:08:03 ID:h+Yi8Ybe0
>>397
確かランプ用の油の為に捕鯨してたんじゃなかったっけ?
409名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:08:07 ID:VQJ4E1NN0
KY新聞
410名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:08:21 ID:Dbllbfyg0
昔は学校給食に鯨肉がよく使われていた
俺が好きだったのはベーコン
411名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:08:43 ID:0/xwVKrX0
>>1
もう完全に正体がばれて開き直ってるなww
412名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:09:03 ID:gPptimCN0
確かに鯨なんか食わないしな、見かける事もないわ
413名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:09:40 ID:tUt2fd8w0
>>397
ペリーのころは燃料にも後にこれは石油で代替された
潤滑油はマッコウとかのでこれは戦後も特殊用途に
南氷洋の鯨油はマーガリンや石鹸用
これも大規模農業による安い大豆油の普及で廃れる
414名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:09:44 ID:0QtcDX6A0
>>2
>実際にはあまり食べていない日本人が鯨食を日本の食文化だと言いつのる。それは奇妙な光景である。

「実際にはあまり見ていない日本人が”能”を日本の文化だと言いつのる。それは奇妙な光景である。」
もアリなら、そうかもww
415名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:09:48 ID:0jmxSznc0
日本に有利な情報は一切報道しないし発信もしないおめーらせいでもあるってのを自覚してから、
作文書けよバカピはw
416名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:10:05 ID:fiqu39j50
【捕鯨】「戦争捕虜として日本に連行され逮捕されるとは奇妙なことだ」 シー・シェパード代表が日本を非難
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268362964/l50

言い回しが似てるのが奇妙だな…
417名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:10:08 ID:1aJjPNwQ0
三丁目の夕日で鯨カツ定食を食べるシーンがあったのを何故か今でも覚えている。
418名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:10:09 ID:u+1rUjEn0
さすがチョン日ちょうにち新聞w
日本の文化には弱いらしい
419名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:10:16 ID:QV3ghOkz0
社説に、「めったにお目にかかれない伝統なんか、外国から文句言われたらとっととやめちゃえよ」とか書くのはゲンダイだけだと思ってたがw
あ、ゲンダイに社説はないかw
420名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:10:18 ID:eLfKb/im0
>>306
インドのヒンズー教徒が神聖な生き物である牛を虐殺するのは
止めろと言い出したら、
君はハンバーガーを食べるのを止めることができるか?
421名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:10:33 ID:KpHWScCK0
てかなんで捕鯨船の乗員に向けてボウガン打ってたのに殺人未遂の共犯で逮捕されないんだ?
422名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:10:45 ID:JMoESGbw0
>しかし、この活動家が多くの国で「英雄」としてもては
>やされ、日本に照準を合わせた反捕鯨世論をあおる材料にされてはたまらない。

ウソばっかり。日本が非難されることこそ朝日の喜びだろ。
423名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:10:50 ID:9HEmzuxX0
>>384
>大型鯨肉は毒だから食べない

生物濃縮について分かっていたんだろうか?

>>389
いいことも書いてるんだろうけど、少し気になるよねえ。

>>400
重金属とかの害が…
424名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:11:15 ID:GNdEdvWb0
まな板の上の鯨と聞いて
425名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:11:15 ID:b5e52o8LO
日本人の購読者がほとんどいない朝日新聞は日本の新聞社じゃないってことですね
426名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:11:26 ID:8+zAJfMMO
鯨の次はマグロ、案の定でしたね。

427名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:11:37 ID:1ra4TYu70
反日を社是としている朝日は、言うことが違うな。
428名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:11:44 ID:YigJcq5q0
>>390
まるで地球温暖化が詐欺みたいじゃないか
429名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:12:17 ID:G7MWie/p0
>反捕鯨の主張の中には、クジラは高い知性を持つ動物だから殺すのは
>残酷だ、といった価値観に根ざした部分も小さくない。

反対してる奴らの主張が既に科学的ではないだろw
宗教や先入観入りまくりなんだが。
430名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:13:00 ID:TS+4qIbA0
科学的論拠とか、社説だとか、
ゴキチョンの朝日が言うな!



431名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:13:06 ID:UO5a0ORO0
試読紙と称して、もう何日も販売店が勝手にうちの郵便受けに朝日新聞を突っ込んで行く
メモによると、あとで回収かたがた購読勧誘に来るんだとさw
てめえのゴミ屑を、勝手に決めて人さまに保管させるんじゃねえ、ふざけんなww
432名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:13:34 ID:Pq0jcI770
わかった、反捕鯨国よ。
クジラはこの際やめるから
黒マグロは取らせろよな。
ビンチョウとかはマズいんだよ。
433名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:13:43 ID:sAG2RXC+0
そういえばクジラ肉なんてずっと食ってないや
これは評価できる社説じゃあないか
434名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:13:44 ID:ONyJ/+sv0
>国民の平均的な消費量は、牛肉や豚肉、鶏肉の100分の1
>以下の水準だ。たいていの人は年に一度とか数年に一度味わうだけだろう。
そうなったのは、商業捕鯨が禁止されたからでしょ。
どうして朝日はそういう事を隠して、自分の都合のいい方向にだけ向けたがるの?
お前らの記事って、中核派とかのアジビラと一緒。言葉使いが多少丁寧になってるだけだよ。
435名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:14:06 ID:tUt2fd8w0
>>423
産業革命ころは貧困層向けに売られてたともいうけどね
大型なぶん処理に手間取って臭みが強いとかそんなとこじゃないのかな
イルカと違って締めて血抜きとか難しいでしょ
戦後イギリスで配給になったときも臭みで不評だったとか
436名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:14:19 ID:ZEGiTorM0
朝日新聞不買運動てどうなったの。
20,30代は新聞なんか買わないのに
購買してるのは、50代なの?
月3000円あれば、生命保険かけれるじゃん
437名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:14:35 ID:xwGOsCVc0
声の欄に若い人の声って欄があって、朝鮮学校の娘が日本人友人知人60人に署名願うメール送ったとww
どこまでこの新聞は誘導したいんだ

438名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:14:41 ID:7vex0J4H0
>>1
たとえるなら、朝日に服が無い事を批判されても、服を買いに行く服が無い 。
439名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:14:55 ID:SakW+hbz0
>だが、そもそも日本人はたいして鯨肉を食べていない。

食べていないんじゃなくて「食べられなくなった」が正解。商業捕鯨が禁止された結果。
因果も時系列も無視してミスリード誘ってんじゃねえ。 朝鮮人かよ。
440名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:15:08 ID:I7t08ijA0
なんなのこの馬鹿社説
441名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:15:14 ID:QV3ghOkz0
>>428
温暖化に関しては数十年後が楽しみな話題ではある。
すでに利権が出来上がって、むりやり温暖化であると自分たちをだまし続けているのか、
それまでに全てが虚構であることが白日のもとに晒されるているのかw
442名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:15:34 ID:fkXFVc2S0
いや、クロマグロの話は世界中で寿司とか喰うようになってからだよ
日本の目の届かない地域、大西洋で起こったことだ
クジラ食ブームが起こらないのは、いいことでもあるよ
資源管理、資源の持続的活用という面ではね
日本にとってクジラに関する最悪の事態とは、クジラ資源が枯渇することだからね
443名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:16:04 ID:GNdEdvWb0
愛国無責任も流行らしてほしいな。
444名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:16:05 ID:Is119XKw0
ほかの動物の肉を食べる人たちが鯨食を残酷と非難し、実際にはあまり食べていない日本
人が鯨食を日本の食文化だと言いつのる。それは奇妙な光景である。文化摩擦というふくら
し粉で問題が異常に大きくなっている。

SSの活動に感情的に反応するより、冷静に解決策を模索すべきだ。


そもそも昔から鯨はポンポンと獲れるものじゃ無かったし、食品としては
保存輸送技術の関係で内陸まで運び消費させられるものでも無かった。
しかし鯨の消費は文化と言えるまで定着していた事は間違いない。
むしろ近世に入って技術、道具の発達により大量の消費が可能になり
牛肉あたりの代用食として給食にまで出てた事が異常なのであって
この記事はそこを勘違いしていると思う。
またSSに関してヒステリックな反応とは具体的に何を指しているのか意味不明。
日本はIWCという枠組みの中で合意された漁獲量を厳粛に守り、粛々と実行している
だけであり、むしろそれを暴力的手段でもって停止させようとする諸国で
テロリスト認定を受けている団体の言い分を認めるような所業がどうかしてるし、
そしてそんなテロリストを今まで処罰する事も無く、今回は厳粛に法に則り
処罰しようとする事が冷静でないとでも言いたいのか。
何れにせよ冷静な議論を望む者が、あまりにも軽薄であれば、
火に油を注ぎかねないこともある、と言えるだろう。
445名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:16:21 ID:sAG2RXC+0
本文読んでるか?
スレタイとは印象が違うぞ
446名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:16:24 ID:D5FbkNs00
>>1
ではどうやって問題解決するの?


ってとこは完全に抜け落ちてる
447名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:16:33 ID:h6o8unMo0
>>1
なにこの主張・・商業捕鯨が禁止されたから食べられなくなったのに、
食べてないから捕鯨不要とか、因果関係無視ですか?

商業捕鯨が禁止されてない頃、日本の鯨肉消費量は、1.6kg/年/人くらいでした。
現在、50g/年/人くらいです。しかし、日本人が肉を食べなくなったということではなく、
代用として、牛肉輸入が本格的に、されるようになりました。
事実、統計では、商業捕鯨禁止後、牛肉輸入量が激増していることからもわかります。
価格も、商業捕鯨禁止以降、3〜5倍(物価修正込み)となっており、部位によっては
牛肉の5倍以上という高級肉、そう簡単に庶民が食べられるものではなくなっています。

これらの科学的統計やその分析を無視し、「科学的な〜」とか「実態は〜」とかいったところで
笑い話でしかありません。
448名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:16:34 ID:04Ur5omt0
アサヒが大好きな中国人は人間食ってたけどなw
449名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:16:45 ID:olEfg/BY0
給食で出たクジラの甘露煮は死ぬほど嫌いだったが
自分が嫌いだからってそういう食文化がなくなってしまえとまでは思わない
450名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:17:02 ID:xwGOsCVc0
日経新聞は12月決算で連結132億円の大赤字、営業利益もついに37−38億円の赤字。

朝日は3月決算。
おそらく売上げ4600億円くらいのはず。5年前は6000億あったわけだから激減もいいとこ。
読者が亡くなって加速度的に売上げ減るのはまだまだこれからだwww
451名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:17:22 ID:ct+RHojdP
どこの国の新聞だよw
452名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:17:23 ID:fjm+EevH0
>>400
ビタミンの中々だな
玄米と鯨食ってればかなり現代病は防げそうな勢いだな
453名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:17:43 ID:8P1Xgp4z0
鯨の刺身ウマー
454名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:17:48 ID:fiqu39j50
>>441
メールの告発、記述のでっち上げ、太陽の黒点の活動がどうのこうの
と言う話もあるし、胡散臭くなってきた。
455名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:18:45 ID:QV3ghOkz0
>>436
そもそも朝日を買うような情弱はネットなんか使えませんw

>>445
スレタイよりも本文のほうが惨いが、そういうことだよな、お前が言いたいのはw
456名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:18:48 ID:1aJjPNwQ0
>>441
「我々は何を間違えたのだろうか」とかいうドキュメンタリー映画何本か作って、
適当に悪役仕立て上げて、次は水資源の取引とかやってるだろうよ。
457名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:19:09 ID:VSUbH1lf0
科学的に考えて問題ない量を捕鯨して調査して食ってるんじゃないの?
それに対して感情論で反論してるだけでしょアンチは?
458名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:19:25 ID:qfvkPQh9P
>>371
やっぱりおまえは日本語が不自由なんだな。
俺のスレのどこにそんなことが書いてあるよw
459名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:19:46 ID:KpHWScCK0
欧米の捕鯨船が日本近海に入ってきて鯨がほぼ壊滅して
日本が本格的に遠洋捕鯨に乗り出すまでと商業捕鯨禁止の現代以外は
鯨肉は日本の肉食文化の代表的なものでは・・・・
460名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:19:49 ID:h+Yi8Ybe0
>>423
水銀さんですか?w
当店有機水銀さん以外お断りしておりますw
当店では水銀さんは速やかに裏口からご退去させていただいておりますw
他店舗に比べると当店水銀さんを裏口からお帰り頂く為の裏口が大変
広くなっておりまして、これも文化的な特徴なのでしょうか?w
461名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:19:52 ID:8P1Xgp4z0
鯨の百ひろウマー
462名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:20:05 ID:/7y9hKpf0
>>94
アフリカで拉致された黒人奴隷
アメリカで2代3代と世代が続くと
「黒人は奴隷としての為に存在する」と言われていた
牛や豚も1万年前は野生だった
463名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:20:14 ID:p8wYZHLk0
>>456
その内酸素利用権とか言い出したりしてw
464名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:21:02 ID:QV3ghOkz0
>>456
ゴアの黒歴史になるわけかw
まあ、水資源取引はガチだろうな。
465名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:21:34 ID:hbMvYfYx0
反対派に科学的根拠が無い事の指摘もしないクズマスゴミがほざいてもな。
466名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:21:38 ID:GNdEdvWb0
裏切ってはならん
何故か
裏を切ってはならんのだ!
切るのなら表を切れい!
(^^)ノ
467名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:22:04 ID:j+Sr6OQHP
捕鯨に反対する理由が感情論だけだからな
そんなに消費しないなら好きに取らせておけよ
大昔から捕鯨していたのも事実なんだから・・・
468名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:22:18 ID:8P1Xgp4z0
鯨のベーコンウマー
469名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:22:42 ID:OVYsTUQ50
つーか、実際市場に出ても売れないで腐るだけだし、流通するのは腐り難いベーコンとかになる。ベーコン不味いし。

乗組員に配られてんのが有償であろうが無償であろうが、どの程度なの?半分ぐらいは乗組員が持って帰ってるんじゃね?

ダンボール数十箱とか異常
470名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:22:45 ID:q0BTeTFE0
玄界灘の悲劇
第十八光洋丸とからしまの多重海難衝突事故
http://www.geocities.jp/tohrisugarisan/genkainaganohigeki.htm
【領土領海】反日反靖国 松竹芸能 笑福亭鶴瓶、竹島放棄を主張【献上】
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/asia/1112091920/
471名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:22:54 ID:/7y9hKpf0
>>107
そんな高度な問題は
「低い知性」の人間には理解できない
472名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:23:45 ID:9HEmzuxX0
>>435
保存はどうしてたんだろうな。塩漬けにでもしたか。

>>460
いや、よく知らずに言ったけどw
裏口があるのかそーなのか
473名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:23:58 ID:7JAsN3T10
鯨ベーコン超美味いし
474名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:23:59 ID:KpHWScCK0
牛の知性も鯨類並みに高いのだが
475名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:24:10 ID:snyrGPPVO
イルカもクジラも別に食べたいと思わないが、
関係ない奴に食うな言われると腹が立つ。
476名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:24:24 ID:emNRO5+b0
 そもそも二酸化炭素の増加は、森林破壊によるもの、その主な原因が牧畜、さらに畜産を行うための穀物生産。
牛のゲップが二酸化炭素量を増やすといわれたくらいだ。さらに、牧畜の広がりは砂漠化を招いてしまう。
 地球に本来は酸素が少なかった、光合成ができる生物が酸素を作り出し、それがさらに植物として進化を遂げ
森林として地球上をおおい、動物が生存する環境ができた。森林を破壊する牧畜にこそ規制を加えるべき、森林の
破壊は水産資源の減少も招く。
477名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:24:30 ID:9vlFDleC0
海外が圧力かけてきたせいで、鯨文化が退行した。
それに対する抗議だろう。
478名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:24:46 ID:siKs5w4x0
朝日新聞が「ジャーナリズム=中立」と言い募るのは実態からして奇妙 科学的論拠に基づく議論にすべし
479名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:24:58 ID:8P1Xgp4z0
塩鯨ウマー

茶漬けが最高!
480名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:25:04 ID:5LSuW0NX0
>>469
味はともかくとして、高すぎるんだよ
安定供給されれば値段も落ち着いて買う奴も多くなるだろ
481名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:25:14 ID:sSOYcTbT0
>>428
この前、温暖化防止決議の根拠になった国連の報告書を書いた本人が
「あの数字は政治的に捏造したものだ」と自白してたな。
482名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:26:13 ID:8dOOemij0
>>1
朝鮮学校で独自の文化を教えることに、金出せといってる新聞社に言う資格はない。
483名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:26:49 ID:QV3ghOkz0
>>476
結局は、自然に反する一箇所への動植物の一極集中が一番の環境破壊の原因になるという典型的な例だよなw
484名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:27:01 ID:GNdEdvWb0
愛国クレーミズム
要するに単なるクレーマー連合なのである
485名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:27:23 ID:gPptimCN0
お前ら実際食ってねーだろ食いたいとも思わねーだろ
486名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:27:25 ID:tRxXqCdd0
「かわいそう、かわいそう」
って大騒ぎしながら暴力ふるう人達のどの辺に
化学的根拠があるんですか?
487名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:27:35 ID:YJcs4CRGP
その科学的検証プロセスを妨害した上、調査員が殺害される事態にまで発展しているんだが
これでなお「鯨を食う日本が悪い、冷静に解決策を模索」かよ…
488名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:27:43 ID:1aJjPNwQ0
ステーキやカツや角煮はよく親が A コープで買ってきて食ってた記憶があるが
鯨のベーコンって喰った記憶がないな。うまいのかな。
489名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:27:45 ID:/Z0rDogv0
さすがチョン日新聞、社説で言うか
いったいどこの国の新聞社なんだろ
490名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:27:58 ID:POw28M440
一部の日本人にしかないものを「日本人の文化」としていいのか?
という疑問に対して、能や歌舞伎を出す者がいるけれども、
ものすごく大きな違いは、
多くの日本人が自分達の文化として「誇り」に思ってるかどうか、だと思う。
それがなく、さらに恥ずべきものと思っている伝統ならば、
文化でなく「悪習」と呼ぶ部類になるだろう。

しかし、日本国内で捕鯨を日本の文化として主張するのは在日系が多いから
朝日新聞がこんなことを言うなんて意外だったな。
491名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:28:10 ID:AS81K/GHP
>>469
これだけ捕鯨が縮小して、鯨食も同様に縮小してる中、
在庫を置いたら即座に飛ぶように売れるとはならんだろ

だからと言って、鯨食はしない、要らないと言う事でもない
492名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:28:31 ID:RUa7oT/tO
相変わらず朝日は「日本文化」が大嫌いなんだね。
記事も「日本人目線」でなく完全に「外国人目線」で書かれている。
まあ朝日ではいつものことだけど。

日本のナショナリズムは猛批判し、
中国や韓国のナショナリズムは大絶賛するのも
アサヒの癖だな
493名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:28:33 ID:ZXFabkQ80
>>1
たいして食べていない。
ではなくて、出回らなくなったら食えないだけなんだけど。
俺は、マグロなんかよりはずっと食いたい。
朝日新聞の記者って日本人じゃないから、理解できないんだろうな。
494名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:29:11 ID:fkXFVc2S0
だいたいねぇ、使うものは大事に育てる文化が並立しているものなんだよ
クジラもそうだし、森林もそう(植林)。
日本が本気になって使っているもので、無管理なんて歴史的にもないんだよね
当たり前なんだよ
495名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:29:24 ID:tUt2fd8w0
>>472
たしかそう塩漬け
塩して水分へらせば鯨肉は相当持つ
戦後日本の南氷洋捕鯨でも冷凍も冷蔵もせず
暴風圏でもみくちゃにされ赤道近くで暖められながらも塩漬けだけで日本に持ってきてたから
496名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:29:32 ID:zTFv89Y50
朝日新聞に言いたい事全部言われた
脊髄反射で文化に口出しするな!
で終わる話でもなくなっちゃった

たとえば、イスラム文化圏で、女性がレイプされたのに
死刑判決をうけることに対し是非を問うようなもんだからな
497名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:30:19 ID:d0UbY1r20
>>423
同じくWikipediaより抜粋
このうち、ハクジラに属するマッコウクジラは、日本では鯨油目的で捕鯨が行われた地域の食材として使われたことはあるものの、
きわめて強いクセを持っていることから、基本的には食用には適さないとされる(世界的にもインドネシアの一部などを除き、ほとんど食用とはされない)。
もっとも、日本では鯨皮から鯨油を絞った残りかすの「コロ」については食用の習慣がある。
なお、油脂の成分(ワックス・エステル)が消化しにくいので、油抜きをしないで一度に大量に食すると下痢を起す可能性がある。
498名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:30:27 ID:QV3ghOkz0
>>490
釣られてやろう。

在日おつ


とでも言って欲しかったか、低脳w
499名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:30:47 ID:8P1Xgp4z0
>>485
月に一度は食っていますが。

美味いと思っていますが。


>>488
ちょっと脂っぽいけどね。
味としては悪くないと思うよ。
家畜のベーコンと同じものを想像していたらちょっと違和感あるかも。
500名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:31:17 ID:q0BTeTFE0
天皇家の朝敵 品格なき超反日変態企業パナソニック(6752)
このエコポイントが 目に入らぬか パナソニック(6752)の古賀伸明連合会長
マックからマックの原田永幸氏、天皇誕生日12月23日に大阪御堂筋で1000人のやらせ動員
年越し派遣村、「2008年クリスマスのNHKの解説」は 湯浅誠の謀略
年越し派遣村、二枚舌のバイブレイター辻元晴美と北海道十勝の鬼子鈴木宗男
アサヒビールNHK福地茂雄会長 パチンコ店の店名を報道しないよ
悪の枢軸 NHK大阪局は 偏向してる
悪の枢軸 NHK大阪局は大阪 ビデオ店放火殺人16人も 格差社会と偏向して報道してる
悪の枢軸 NHK大阪局は大阪市消防局の責任者大阪市の平松邦夫市長を追求しろ
悪の枢軸 NHK大阪局は 偏向してる
悪の枢軸 パナソニック(6752) も偏向してる 品格なき超反日変態企業パナソニック(6752)
悪の枢軸 パナソニック(6752)兵庫県の派遣事業の補助金を独占?
悪の枢軸 パナソニック(6752)兵庫県尼崎で小雪のCMのVIERAプラズマテレビを作ってる
悪の枢軸 パナソニック(6752)工場で不法就労 滋賀で中国人36人摘発
悪の枢軸 パナソニック(6752)平野博文官房長官と古賀伸明連合会長はパナソニックの組合から寄付が1億円
悪の枢軸 パナソニック(6752)平野博文官房長官と古賀伸明連合会長は 20代から30年以上専従なの?
悪の枢軸 パナソニック(6752)伊丹空港廃止反対? 門真からだとタクシーで20分
悪の枢軸 パナソニック(6752)平野博文官房長官 門真の過激派 戸井田と知り合い?
悪の枢軸 パナソニック(6752)製品を買えば 北朝鮮にお金が流れる?
神仏に誓え!!自民党の谷垣禎一総裁10年間 パナソニック(6752)製品を買わない 

ホリエモン「サムスン製の40inch薄型テレビが$500切っている。日本の家電業界は終わった。さよなら」
501名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:31:25 ID:LCE5ZHfZ0

自然保護やくざのシーシェパと

羽織やくざの朝日(ペンを持った汚れ)は何か共感できるものがあるんだろうな。
502名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:31:33 ID:QsZ17fWX0
>1
牛を育てて食べる文化についての科学的根拠は議論したのかしら?
503名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:32:23 ID:ejUB4xBL0
>>490
>しかし、日本国内で捕鯨を日本の文化として主張するのは在日系が多いから
 
ソースは?
まあ、いつものサヨクのでっちあげだろうから、ソースなんぞ無いんだろうが。
504名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:32:24 ID:9HEmzuxX0
>>495
そのまま食うと身体壊しそうだから
水気の多い料理にでも使ったのかな。
505名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:32:36 ID:/7y9hKpf0
>>156
科学的でなくて申し訳ないが
マグロの寿司は開店寿司で100円で気安く食べてはいけないと思う
ちゃんとした寿司屋や高級な料理屋で 高級品として食べる物と思う
鰺や鰯 サンマみたいに近海で簡単に獲れる魚ではないから
506名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:32:48 ID:AS81K/GHP
>>499
赤身と脂身のバランスが絶妙なものを選びたいな>ベーコン
ステーキも食いたいからガンガン流通させろ
507名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:33:20 ID:I/I1yzOw0

個人的には鯨肉なんて喰った事無いから
捕鯨禁止になっても問題ない。

でも、日本国内でそれで生計を立てている人がいるなら
反捕鯨国と堂々と戦うべき。
508名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:34:11 ID:q0BTeTFE0
天皇家の朝敵 品格なき超反日変態企業パナソニック(6752)
このエコポイントが 目に入らぬか パナソニック(6752)の古賀伸明連合会長
マックからマックの原田永幸氏、天皇誕生日12月23日に大阪御堂筋で1000人のやらせ動員
年越し派遣村、「2008年クリスマスのNHKの解説」は 湯浅誠の謀略
年越し派遣村、二枚舌のバイブレイター辻元晴美と北海道十勝の鬼子鈴木宗男
アサヒビールNHK福地茂雄会長 パチンコ店の店名を報道しないよ
悪の枢軸 NHK大阪局は 偏向してる
悪の枢軸 NHK大阪局は大阪 ビデオ店放火殺人16人も 格差社会と偏向して報道してる
悪の枢軸 NHK大阪局は大阪市消防局の責任者大阪市の平松邦夫市長を追求しろ
悪の枢軸 NHK大阪局は 偏向してる
悪の枢軸 パナソニック(6752) も偏向してる 品格なき超反日変態企業パナソニック(6752)
悪の枢軸 パナソニック(6752)兵庫県の派遣事業の補助金を独占?
悪の枢軸 パナソニック(6752)兵庫県尼崎で小雪のCMのVIERAプラズマテレビを作ってる
悪の枢軸 パナソニック(6752)工場で不法就労 滋賀で中国人36人摘発
悪の枢軸 パナソニック(6752)平野博文官房長官と古賀伸明連合会長はパナソニックの組合から寄付が1億円
悪の枢軸 パナソニック(6752)平野博文官房長官と古賀伸明連合会長は 20代から30年以上専従なの?
悪の枢軸 パナソニック(6752)伊丹空港廃止反対? 門真からだとタクシーで20分
悪の枢軸 パナソニック(6752)平野博文官房長官 門真の過激派 戸井田と知り合い?
悪の枢軸 パナソニック(6752)製品を買えば 北朝鮮にお金が流れる?
神仏に誓え!!自民党の谷垣禎一総裁10年間 パナソニック(6752)製品を買わない 

ホリエモン「サムスン製の40inch薄型テレビが$500切っている。日本の家電業界は終わった。さよなら」
::
509名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:35:19 ID:8P1Xgp4z0
>>504
塩鯨を食べる時は、お湯で充分に塩抜きしてから食べるんだよ。

>>506
鯨ステーキは、塩胡椒なんていらないし、醤油一滴加えるだけで美味い。
510名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:37:19 ID:j+Sr6OQHP
商業捕鯨再開したとして採算取れるのかな?
肉は売れるとして皮とか骨とか油って今でも需要あるの?
511名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:37:40 ID:D7MxR5bz0
食性は文化である。「タコをうまそう」、と感じる国民もあれば、「悪魔の魚」
と嫌う国民もある。
江戸時代、牛は農耕用であり、死んだ牛を見ても日本人は肉
とは見なさず、食べなかった。

日本人がクジラを日常的には食わないというのはおかしな論理である。
捕鯨が禁止され、かつてのように日常的に食えるほど十分な流通量がないだけの話。

512名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:37:46 ID:qFfXau960
カルトじゃないん?

http://www.nicovideo.jp/watch/sm9783349
513名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:38:34 ID:SCpQrPer0
>>1
> 種の調査によると国民の平均的な消費量は、牛肉や豚肉、鶏肉の100分の1
> 以下の水準だ。たいていの人は年に一度とか数年に一度味わうだけだろう。

捕鯨が規制されて以降の話だろう
鯨を食べたこともない若者は多いと思う
捕鯨を規制されて牛肉の関税を圧力によって廃止され
比率が変わるに決まってる
以前は鯨肉=安めの肉って位置づけだったし100分の1ってほどではなかったと思う
514名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:39:06 ID:gLgjipDj0
>>513

「詭弁の朝日」は健在だなw
515名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:39:11 ID:bU6CFYT30
> 実際にはあまり食べていない日本
> 人が鯨食を日本の食文化だと言いつのる。それは奇妙な光景である。

接点の多寡は関係ないだろ。
日常接する機会が少ないものが文化じゃないのなら、
着物や歌舞伎も日本文化じゃないのか?
516名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:40:18 ID:Of4iPqGE0
ったく毎度毎度この左翼新聞は・・・
主権の問題だろボケが。
517名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:40:59 ID:RiF794MT0
>>1
伝統や文化の科学的根拠ってなんですか?
518名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:41:06 ID:btqZacFL0
きのうクジラのベーコン食ったけどな
519名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:41:12 ID:cQSYVbUU0
だから前から俺も言ってるのに・・・
「捕鯨は日本の文化」ってのは、完全な思考停止だって。
バカなネトウヨが喚いてるだろw

科学的な根拠で迫れば、防衛線は「ここから先は譲れない」
ラインのギリギリ手前まで引けるから、相手の譲歩を引き出しやすい。
文化を持ち出したら、防衛線の範囲が広すぎるわりに、
どこが越えられない一線か曖昧になって相手を苛立たせるだけ。
520名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:41:17 ID:hjTi3Jjv0
政府は捕鯨に対する補助金を、廃止しろ。乗組員が貰ってた、クジラ肉は所得だから、
適正に税金を徴収しろ。
521名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:41:18 ID:gLgjipDj0
昔は給食にクジラ肉がよく出されてたよ。

商業捕鯨が止まれば、あまり(食べたくても)食べられないのは自明の理。

そんなことすら朝日は分からんのか。いや、分かってて詭弁を弄してるんだろうけど。
522名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:41:28 ID:QV3ghOkz0
>>515
日常接する機会が少ない朝日が新聞じゃないからなぁw
523名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:41:48 ID:vX68wYIV0
朝日が「報道機関・ジャーナリズム」と言い募るは実態からして奇妙
524名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:41:54 ID:AS81K/GHP
>>509
塩抜きを余りせずに一かけらでご飯をガツガツ、親父が良くやってましたw
まあ塩辛い梅干しでご飯を食べる様なものだから、鯨である必要があるかは疑問だけどww
525名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:42:01 ID:tUt2fd8w0
>>510
皮と皮下脂肪は今でも需要がある
肉よりもそっちが好きという人も少なくない
ひげとかはどうかな
鯨のひげというと釣竿なんか割りと知られてると思うけど今じゃそんな需要ないかも
他の伝統工芸と違って釣竿は大きな会社が技術開発してるから鯨じゃないとだめって言う人はそんなにいない
526名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:42:05 ID:sppAGzi60
朝日新聞さんよ
百人切りや南京事件・朝鮮売春婦も
科学的論拠に基づく議論をしようぜ
527名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:42:17 ID:C4my/00l0
小学校のときに休職で鯨を食べたが、筋ばかりで不味かったな。
正直言って、鯨よりも牛や豚や鶏の方が美味いから、わざわざ金出して食おうとは思わない。

だから元々捕鯨なんぞに興味はないのだが、関心のないものに関心を持てと強要してきて、
「だからあなたたち日本人は残虐だ」とか難癖つけられても反論のしようがない。

シーシェパードのようなやつらは、いきなり難癖つけてきて反論しないと「勝った」とか思うんだろうねぇ。

528名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:42:20 ID:p8wYZHLk0
>>515
その上、
着物を着るのを禁止する法律を作って、その何十年後に
今着てる人が少ないから文化じゃない
とかほざいてるようなもんだからな
529名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:42:23 ID:tfYJ5kBy0
一部のアレの利権になってる鯨なんてどうでもいいのに・・・
530名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:42:34 ID:moF1dDLI0
昔は給食にすら出てた食材なんだがね
さんざん叩いて食卓から駆逐しておいて
『もう食べてないんだから日本の食文化じゃない』とは
よく言えたもんだ
マグロやトヨタや漫画とかも30年後は同じ言葉吐かれてるかもな
531名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:42:48 ID:sSOYcTbT0
>>510
価格が下がれば50代以上の世代の鯨好きの多さからいって採算取れるでしょ
油はDHAなどのサプリメントに出来るし
532名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:43:43 ID:QV3ghOkz0
>>519
クジラは可愛いから、知能が高いから捕鯨禁止、のどこが科学的なんだ、おまえの頭ん中ではw

おまえは、思考停止言いたいだけちゃうんかとw
533名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:44:11 ID:YwCSDaOq0
534名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:45:15 ID:qBh1WDun0
>>1

食文化として認めてる地域があるじゃねえかよ

大体捏造と歪曲しか出来ないお笑い馬鹿新聞TVが論拠って言葉を特に赤日が使うこと自体が笑えるw


死ねよカス。
535名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:45:57 ID:8P1Xgp4z0
>>524
よく噛むと鯨の美味さがわかるよ。
536名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:46:16 ID:tD+aiOGa0
日本全国で給食メニューにあった。
クジラの話題が出るたびに食いたくなってかなわん。
http://we.freeml.com/chousa/chousa-16.html
537名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:47:16 ID:7GeWAFarO
こういう問題で知ったかぶって大人ぶった対応をするのが相手に付け込まれる元だって何故分からないのかな?
潰れてしまえ朝日!
538紅茶飲み(゚д゚) ◆TeaCupJC8I :2010/03/14(日) 12:47:17 ID:3kOI8rnD0
>>1
はっきり言って何が言いたいのかよく解らん
539名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:47:46 ID:3tihBt/V0
朝日は気軽に肉が手に入らなかった戦後
鯨が貴重な動物性蛋白源として
どれほど日本人を救ったか忘れたのかね

科学的な調査と捕鯨技術の継承は
今必要ないからといって止めていいものじゃない。
540名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:48:13 ID:QV3ghOkz0
>>538
・クジラって日本の食文化じゃないよね
・SS怖い
・軍靴の音が
541名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:48:23 ID:cQSYVbUU0
>>532
もうちょっと外交ってものを勉強しよう、な?w
542名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:48:28 ID:E75a5xSV0
>>161
敵って何w

>俺達は鯨を食いたいから食っているんだ、何が悪い?
鯨を食べたいのは日本人じゃなくてあなたでしょ?
それで、反対派の人が言っている悪い点は知能なんじゃないの?
事実かどうかは不明だし、戦争する人が言っても説得力無いけど。

鯨を食べたいから捕鯨を邪魔するなと言うのなら分かるけど、
伝統文化という言葉を持ち出されるとえっ?と思う。レベルが違うでしょう。
543名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:48:45 ID:Nu/fk87I0
塩鯨は江戸時代からあるじゃん、塩漬けして保存して内陸まで運んで
売ってたし、大事な蛋白源になっている。
商業捕鯨以前までは普通に魚屋で売ってたし
焼いて弁当のオカズにしてたよ。
544名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:49:02 ID:q1GBCkjT0
そりゃもう絶滅するっていうのなら、それもいいけど、
それなりに数がいるんだから食べてもいいだろってことだ。
545名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:49:55 ID:acNbizrV0
まぁだいたいこの記事は的確かな?朝日にしては。ただ、
>粘り強い合意作りへの努力
はわかんないな。捕鯨がたいした文化でもないのなら、カネと労力を浪費する必要はないはず。

日本に足りないのは、自己演出なんですよ。島田紳助みたいなしゃべりの達人が、
壇上に上がって涙と笑いありの捕鯨擁護スピーチするだけで、空気は変わるし、安上がり。
だいたい一部の反捕鯨キチを除いて、他の国は基本、捕鯨問題なんてどうでもいいんだから。

世界は殺し文句を待ってんですよ。
546名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:50:20 ID:fkXFVc2S0
>科学的論拠に基づく議論にすべし

クジラ資源の枯渇は許さない、これでいいのだよ
547名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:50:38 ID:gLgjipDj0
朝日って、常に結論ありきの新聞だから、理由がメチャクチャなものしか出せない。

朝日の結論はただひとつ「全部日本が悪い。日本が譲歩しろ」

日本が悪いという結論を導くためには、何の罪もないサンゴを殺しても何とも思わない極悪新聞である。
548名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:50:40 ID:QFaX0wFs0
朝日の言動姿勢は、とりあえず日本に盾突いて足を引っ張りたいってだけだろ。

誰が聞くかこんな奴らのこと。
549名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:51:13 ID:QV3ghOkz0
>>541
おまえが外交に関して勉強してるようにも思えないが。
捕鯨問題で、ネトウヨとか書いてる時点で、おまの知能はクジラ並だろうがw
550紅茶飲み(゚д゚) ◆TeaCupJC8I :2010/03/14(日) 12:51:21 ID:3kOI8rnD0
>>540
SS批判しつつナショナリズム批判したいようで
方向性がめちゃくちゃになってる
551名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:51:24 ID:Zm1oMBVV0
鯨漁が禁止され価格が高くなり流通しなくなったのに、消費量が少ないとか
アホすぎるだろ。
552名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:51:33 ID:73DlEzLy0
文化ってのは、一般的にローカル的なもので、
日本のごく一部で伝えられてても日本の文化だろうに
日本の大半が喰ってない?だからなんなのかね?
まさか朝日では食文化も多数決で文化かどうか決めるのか?w
553名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:52:04 ID:6PGb/E7+0
鯨肉より牛肉が好き
鯨肉は食べなくても牛肉が食べれたらいい
牛肉が食べれなくなったら困る
554名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:52:08 ID:sWAaQUM20
やっぱり朝日は何か変だよ!
この社説、ほとんど反捕鯨側の言い分ばかりじゃないの。
それと、朝日の捕鯨に関する記事を読んでて不思議に思うのは、
今や反捕鯨を主張する米国、英国等の国々の中にもかつては捕鯨をしていた国もあるけど、
そこことは全く書いていないことだよね。
しかも、それらの国々の捕鯨をしていた理由は鯨油を獲得するためだよ。
鯨油、鯨肉を無駄なく使う側と、鯨油のみの利用とどっちが残酷だい?
朝日の捕鯨に関する記事でもう一点指摘するなら、
明らかに、グリーンピースやシーシェパード側の視点に寄ってると思えることだよ。
シーシェパードの船と日本の捕鯨船が衝突した時も
朝日の記事はシーシェパードの船が被害者みたいな扱いで取り上げていたよ。
それにしても、ネットをする人はいいとして、
ネットをしないで新聞、テレビからしか情報を得る人にとって
この社説はどれだけの影響があるかな?
それとも、年配の人は鯨肉を食べた人もいるからそれほど影響はないかな?
それにしても、朝日はいつから反捕鯨になったの?
かつては、捕鯨賛成の編集委員さんもいて、
その編集委員さんの記事というか主張も掲載されていたけどね・・・。
朝日の捕鯨に関する記事に興味のある方は、
過去も現在も含めて図書館で読んで見るといいよ。
555名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:52:58 ID:ktc9IDN50
イワシを死ぬまで食べたい
裏切るなよ、日本人!!
556名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:53:06 ID:1D9KNK4W0
鯨肉は、昔は給食で出ていたメニューなんだがね。
情報操作をしてでも反日をしたいらしい。
557名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:53:15 ID:N1v/Ex1/0
タンパク質補給にクジラは貴重だったと農村育ちのばあちゃんが話してた
558名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:53:35 ID:QV3ghOkz0
>>552
発行部数で新聞かどうか決まる世界ですから、朝日脳の中では。察してやれw
559名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:55:09 ID:ZoI2tMjJ0
昔ならいざ知らず今捕鯨する必要が本当にあるのかってのは確かにあるな
どうせなんかしら利権があるから無理に続けてるんだろうが
560名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:55:46 ID:cgqtxvIr0
チョウニチが「朝日が報道機関」と言い募るのは実態からして奇妙 科学的論拠に基づく実体にすべし。
561紅茶飲み(゚д゚) ◆TeaCupJC8I :2010/03/14(日) 12:56:38 ID:3kOI8rnD0
>>519
むしろ向こうが文化を押し付けてるようにしか見えないんだが
まあ文化も口実だろうが…

それでネトウヨ扱いされるなら本望
それでこっちが何で譲歩せねばならんのだ

>>552
この人らの中では相撲なども見る人が少なかったら文化じゃないんだろう
562名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:56:41 ID:YwCSDaOq0
食文化がうんぬん以前に、こんなの書いてる新聞読みたくないけどなw


朝日新聞夕刊一面 『素粒子』

2008年12月9日
ttp://blog-imgs-41.fc2.com/w/o/r/workingnews/up80749.jpg

♪どんぐりころころドンブリコ お池にはまって さあたいへん
どじょうが出て来てこんにちは 坊ちゃん一緒に 遊びましょう

♪あそう氏ころころドンブリコ 支持率さがって さあたいへん
おざわ氏が出て来てこんにちは は〜やく解散 いたしましょう

♪はつげんころころドンブリコ 朝れい暮かいで さあたいへん
ゴルゴ13が出て来てこんばんは バーでいっぱい やりましょう


2008年12月13日

新「ア、ソウ」節

たばこ増税ダメ。「ア、ソウ」
一般財源化ダメ。「ア、ソウ」
3年後明記ダメ。「ア、ソウ」

それ言わなきゃ。「ア、ソウ」
原稿をよく見て。「ア、ソウ」
間違わないでね。「ア、ソウ」
よく言えました。「ア、ソウ」
563名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:57:20 ID:8lIDVWcY0
>>1
朝日の記者って、本当に日本人?
日本の学校給食にかつて、イヤっつつつつつつつつつーほど
クジラ出たが。

まあ代用食だけど。
元々食ってたにしろ、勘弁してくれってなくらい出されたな。
当時は牛肉も高かったしなー
564名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:57:23 ID:rrLLsIuH0
>>559
は?自分が食わないからって必要ないとかバカなの?
565名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:57:31 ID:ZoI2tMjJ0
>>562
これはひどいw
566名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:58:23 ID:fkXFVc2S0

おまい、それ真逆だろうが
なんで、捕鯨反対運動だけで生活できるんだよ?
そこにどんな利権が絡んでいるかなんて想像できないのか?
567名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:58:38 ID:8P1Xgp4z0
卯の花を作る時に鯨肉を入れると無茶苦茶美味くなる。
568名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:58:40 ID:F7Tl3VQ30
>>559
それは、日本人が決めたらいい。ばかじゃないんだし。白豚どもに言われる覚えはない。
569名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:58:43 ID:QV3ghOkz0
>>559
捕鯨自体がさほど必要とされていないとしても、日本の水産資源の確保に諸外国が科学的根拠もなく圧力を加えられると言う既成事実が成立することが問題。
すでに、クジラからマグロに焦点が移りつつある。この動きが拡散すれば、きりがなく日本の水産資源が減少していく。
570名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:58:54 ID:6PGb/E7+0
鯨が増えたら
日本近海で獲れるようになるんでないの
南極まで行って獲ってたら南の人は怒るよね
571名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:59:19 ID:+CcXIWteO
>>559
昔と今で何が違うの?
そもそも商業捕鯨が禁止されて消費が落ち込んだって
経緯をご存知ですか?
572名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:59:28 ID:FVp0vtj70
>>570
南の人って誰?
573名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:59:40 ID:YwCSDaOq0
お約束のやつ


次の文章は、とある新聞記事からの抜粋である。
文章を読んで設問に答えよ。

今、若い女性には「愛されOL」系のモデル、エビちゃん(蛯原友里)が人気だが、
これからは男性にとっての理想像も 「さわやか正社員」系になるのかもしれない。
そういえば( 1 )も、多少気になるところだが、

問1.( 1 )に入る適切な文を以下の選択肢から選べ。

A.秋冬もののトレンド
B.環境に配慮したクールビズ・ウォームビズ
C.女性達からの目
D.自らの国家や民族に固執する右翼系の若者が世界的に増えているという事実

正解
http://megalodon.jp/?url=http://www.asahi.com/culture/fashion/TKY200609110089.html&date=20060913062945
574名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:59:41 ID:sgPnX9cM0
>>308
鯨類って牛とかカバの近縁種でしょ?

牛を食うのは良くて鯨がダメというのを説明してくれないかな
575名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:59:57 ID:cgqtxvIr0
メタンガスを放出する牛の牧畜は正に環境保護の問題であるからして、欧米は牧畜を
放棄するべきということだろう。
576名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:00:00 ID:ZXFabkQ80
牛肉は少し日にちが経っただけでうんこ臭くなるから嫌なんだよな。
赤身の多いのが良いのに売ってるのは脂だらけだし。
577名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:00:02 ID:qXmyM50n0
>>559
その利権だって大したものじゃないだろ
ほんとどうでもいいことだよ捕鯨なんか

シーシェパードのパフォーマンスにつられて
擁護派と反対派がこんだけ盛り上がった時点でむこうの勝ちだと思う
578名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:00:13 ID:ac1A8S6rO
>>1
食文化と称して
鯨を食べてるエスキモーも批判してねw
あと
それを保護してるアメリカもw
579名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:00:19 ID:dxM60vQx0
また白人に媚売ってんのw
580紅茶飲み(゚д゚) ◆TeaCupJC8I :2010/03/14(日) 13:00:51 ID:3kOI8rnD0
>>562
素粒子は朝日の中でも極めて頭がおかしい人物が書いてると思ってるんでw
581名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:01:04 ID:Eh5QxBJH0
水銀肉食ってもしょうがないしな
582名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:01:06 ID:ZoI2tMjJ0
>>569
なるほど納得
鯨に限らん問題なんだな
583名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:01:16 ID:m/JwFoM90
普通のこと言ってるだけじゃん。
584名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:01:22 ID:fkXFVc2S0
>>569

それは全く違う話
クジラの消費量は増えているわけじゃないが、クロマグロの消費量
は爆発的に増えている
中国を中心としてな
585名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:01:44 ID:PNOpL3xq0
鯨なんていいから支那人の犬猫食いをやめさせろ
586名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:01:49 ID:ECidreOL0
>>549
ネトウヨみっけ!
587名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:02:00 ID:CiHU67S00
文化だという主張を除いても解決すんのは無理だろ。
だって論じようとしない相手だぜ?まさにお前らアサヒみたいな連中だ。
588名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:02:00 ID:rA/D7IyG0
鯨ベーコン、タテガミは芋焼酎のお供。赤身の刺身は鯨・馬とも御飯のおかず。
589名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:02:35 ID:THheu2+Q0
【朝日新聞社評】日本が「朝日新聞は日本の新聞」と言い募るのは実態からして奇妙 科学的論拠に基づく議論にすべし

(中略)

だが、そもそも日本人はたいして朝日新聞を読んでいない。朝日新聞と関係の深い食い購読者
は別だが、全国紙の朝刊世帯普及率各種の調査によるとシェアは15.08%程度の水準だ。たいて
いの人は年に一度とか数年に一度味わうだけだろう。

国内では日本人が日常的に朝日新聞を読んでいるような印象が広がって、日本の良心にもなっ
ている。誤解である。ネトウヨ(?)などの活動がメディアで繰り返し報じられ、日本と中立性との
つながりを実際以上に印象づけることになったのだろう。

(以下略)


全国紙の朝刊世帯普及率(単位:%)
http://adv.yomiuri.co.jp/yomiuri/busu/busu01b.html
590名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:02:46 ID:pAmAbUE70
>>577
反対派、まるで盛り上がってませんけど?
オーストラリアですら集会に30人しか集まらない凋落ぶりですけど?
591名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:03:07 ID:QV3ghOkz0
>>584
消費量が増えているからと言って、黒マグロが減少しているかどうかはいまだ科学的根拠が確立していないにもかかわらず、
漁獲量制限、規制の議論だけ選考しているのは、まさにクジラと同じ構図だよ。
592名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:03:17 ID:8P1Xgp4z0
>>588
百ひろが美味いよ。
593名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:04:38 ID:ZXFabkQ80
>>588
さくらも美味しいね。
594名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:04:58 ID:PNOpL3xq0
てか房之介は普通すぎてつまらねえんだよ
その点で一人のほうが面白いし漱石に似てる
なんかあっちのスレに書き込めなくなったからこっちに書いとく
IDストーカーのやつあっちに貼っとけよ
595名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:05:09 ID:3KtxJNBT0
596名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:05:34 ID:qXmyM50n0
>>590
だから、そんだけ少数派のトンチキな奴等でも
パフォーマンスが面白いからメディアが取り上げるだろ
対等っぽく見えた時点で演出戦略面での負けだと思う
597名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:05:41 ID:cgqtxvIr0
>>580
書いている連中は、70年代の日和見左翼で、当時から脳死状態だから当然まと
もな事は書けないわな。
598名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:06:05 ID:iu8EO+sM0
>>519
アホかお前は
相手は日本が叩けりゃ何でもいいんだよ
譲歩を引き出すとか何寝惚けた事言ってんだ
抗議の為の抗議なんだから譲歩なんて引き出せるわけがないだろ

だいたい本気で鯨がどうの
って言うなら先ずアングロサクソンは過去にテメーらがやった事を懺悔するべきだろうが
捕鯨は野蛮?それならお前等は野蛮人の子孫だろうがよ
599名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:06:21 ID:rA/D7IyG0
>>592
スーパーに売ってないorz鯨の刺身が安くしかも生であるだけで喜んでいてはだめですね。もうちょっと
流通してもらいたい。
600名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:06:23 ID:Rh7bOmLl0
クジラが食文化として根付いていたのは一部の地域じゃね
確かに俺も給食では食ったけど、後たまに臭いクジラのベーコンを食ったけど
家庭料理としてのクジラ料理って食べた記憶ないね
ソフト麺やビン牛乳と一緒で給食の思い出でしかない
601名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:06:26 ID:kr8ZJI5P0
この記者は、例の映画のニュースでも見たんだな。
602名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:06:32 ID:tD+aiOGa0
>>563
何県の人ですか?
イヤっつうほど喰ってみたい。給食のクジラ大好きだったけど
月1,2回だったような気がする。横浜では。
603名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:06:34 ID:ZDYbTnK10
>>589
わははははははははははははは

真理だ w
604名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:06:43 ID:1aJjPNwQ0
>>591
大西洋クロマグロはガチ。
まぁ漁獲禁止でなければ値段が上がるだけなので鯨のようにはならないが。
605名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:06:43 ID:Zcq50cJo0
俺が問題提起するならこんなアホ丸出しなアプローチはしない
ほとんど脊髄反射で書いてるだろ?
606名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:06:47 ID:THheu2+Q0
>>589はミス
【朝日新聞社評】日本が「朝日新聞は日本の新聞」と言い募るのは実態からして奇妙 科学的論拠に基づく議論にすべし

(中略)

だが、そもそも日本人はたいして朝日新聞を読んでいない。朝日新聞と関係の深い購読者は
別だが、全国紙の朝刊世帯普及率各種の調査によるとシェアは15.08%程度の水準だ。たいて
いの人は年に一度とか数年に一度味わうだけだろう。

国内では日本人が日常的に朝日新聞を読んでいるような印象が広がって、日本の良心にもなっ
ている。誤解である。ネトウヨ(?)などの活動がメディアで繰り返し報じられ、朝日新聞と中立性
のつながりを実際以上に印象づけることになったのだろう。

(以下略)


全国紙の朝刊世帯普及率(単位:%)
http://adv.yomiuri.co.jp/yomiuri/busu/busu01b.html
607名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:07:07 ID:fkXFVc2S0
>>591

いや、元々クロマグロなんぞ一匹も食べない国にそれを
食べる環境が出来たことが大きな原因
クジラはその真逆
608名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:07:17 ID:g4uJOg1g0
>>591
先行どころか、現行の漁穫制限や規制の話をすっ飛ばして
いきなり絶滅危惧種扱いだもんねぇ。異状だよね。
609名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:07:29 ID:HSY54ozc0
>>594
ここで財団ひとりの話をされても。
610名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:07:38 ID:pAmAbUE70
>>596
それ、単にお前の目に対等っぽく見えるってだけの話だよな。
何の意味もないですけどw
611名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:07:52 ID:HoqAR46Z0
なんかもう、朝鮮日報と名前変えたwwwwwww
612名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:08:00 ID:f54hCEt70
>>1
>実際にはあまり食べていない日本人が鯨食を日本の食文化だと言いつのる。それは奇妙な光景である。
じゃあ、歌舞伎や能も、庶民居はあまり馴染みがないから日本の文化じゃないね
着物も年に1、2回しか着ないからこれも文化じゃない
浮世絵も、今の時代描き手もいなくてすっかり廃れてるから文化じゃないわけだ

朝日新聞の記者は馬鹿しかなれないの?どういう基準で入社させてんのか不思議だ
613名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:08:27 ID:ZoI2tMjJ0
給食でクジラ食ってた世代と全く口にしてない世代で真っ二つという構図もわかった
614名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:08:38 ID:QV3ghOkz0
>>604
消費量との相関関係のデータはまだ出ていないという認識だが、新たなデータでも出てきたか?
ヨーロッパの連中が血眼で捜してるがまだ見つけてないみたいだぞ。
615名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:08:47 ID:cisbyajQ0
和服も茶道も禁止すべきだよね。
実態からして日本文化とはいえないから。
616名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:08:55 ID:G6tQMQ5u0
食文化だったのに風前の灯にされちゃっただけなんじゃw
617名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:09:31 ID:p1u5JBMK0
商業捕鯨が禁止されて
食文化としては終わってるんだよ

他の肉類は年間数十万トンも消費されてるんだから
少量の調査捕鯨で提供される食肉なんて比較にならん
618名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:09:43 ID:irAVXPcA0
さすが子供手当てについてはだんまりな朝日新聞
売国に磨きがかかってますな
619名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:09:43 ID:rA/D7IyG0
>>604
マグロはコントロールできるんでしょうか?鯨をコントロールする目的のIWCが今の惨状ですと
マグロも鯨のように為りかねないって懸念も判る気がします。乱獲のコントロールは必要だとは思ってますが
欧米のやり口はどうもデタラメが多くて信用できない。
620名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:09:48 ID:2o0KRqep0
言ってる意味が良く分からない
文化面で主張する欧米と科学面で主張する日本だから議論が噛み合わないのだろ
つまり欧米に対して文化ではなく科学で議論しろと言いたいのか?

それに商業捕鯨してた頃は日本中の人が鯨肉食べてたのだから
商業捕鯨再開で食文化復活するでしょ
621名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:09:55 ID:iCW1OonM0
食文化だから
622名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:10:25 ID:7FuyA9nZ0

終わってるエセメディアに

お前ら釣られ杉w
623名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:10:41 ID:sWAaQUM20
>>569
同感!
かつて、日本が商業捕鯨から調査捕鯨に移行するときも
当時の米国議会で米国領海(200カイリ?)内での
スケソウダラ漁が禁止にされそうになったためだよ。
でも、商業捕鯨を止めた後も結局は米国領海(200カイリ?)内での
スケソウダラ漁は禁止になったよ。
以上の話は、『南氷洋捕鯨史』(中公新書)という書籍に記述されていたことを
俺の記憶に基づいて書いたよ。
ちなみに、この書籍は1987年出版の本だから書店ではもう入手できないと思うよ。
だから、興味のある人は図書館で借りて読んでね。
今調査捕鯨を止めたからといって他の水産資源の漁業が保証されるとは限らないよ。
それにしても、欧米は日本から水産資源というか魚食文化を全部取り上げるつもりかい?
グリーンピースやシーシェパードを裏で操っているやつは誰だと勘繰りたくなるよ・・・。
624名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:10:53 ID:aJfCLI1E0
おかげでマグロ食べたくなるわ
625名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:11:30 ID:ac1A8S6rO
>>600
家庭料理で食ったことないのか…
まあ
核家族化でその家その家の味ってのが
伝えられなくなってんだろうな…
まあ
だからこそ文化って伝えることが大事だと思うけど
626名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:11:32 ID:G6tQMQ5u0
>>612
こういう意見って2chでの鯨関係のスレで
「俺は食ったことないし、食えなくなってもいいんで関係ない」と言っているレスト同じ。
「関係ない」はずなのに、批判している部分が余計に悪辣と言うか馬鹿。
627名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:12:13 ID:PNOpL3xq0
>>609
まあな、でもあっちのスレに書き込めなくなって
そんで、とりあえず鯨は諦めて、支那の犬猫食いを指弾して国際的に孤立させようぜ
628名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:12:39 ID:AQ+m1XGsP
鯨食が禁止されたら犬猫食を批判してやる
629名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:12:39 ID:l1B7rEBh0
>>613
給食で大好きだったが飲み屋とかで別の調理方法で食ってがっかりしたことが何度かあるな。
630名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:12:44 ID:rltLdiPg0
>>613
まずかった。代用食としか思えなかった。
631名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:12:56 ID:8P1Xgp4z0
>>599
福岡には鯨専門店があるけど。

福岡の南区内なら、井尻のマルキョウの中に鯨専門店が入っている。
そこは塩鯨からおばいけ、ベーコン、百ひろなど鯨の食べられる部位が全部揃うよ。
機会があれば行ってみるといい。
632名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:14:05 ID:qXmyM50n0
>>627>>628
それいいアイデアだと思う
犬猫喰いの映画でも撮ったらいいと思うよマジで
633名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:14:25 ID:rA/D7IyG0
鯨あきらめてまで頭の狂う可能性のある輸入牛を食いたいとは思わないし、犬食べる人にやめろ
なんて言う気もない。鯨を乱獲しない(そのためにIWCがある)から自由に食わせてって思うけどねぇ。
634名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:14:26 ID:li7Z/75H0
賢い生き物を食べるのは残酷だ。


ああ・・・・そう言って鳥や牛は平気な
顔で貪るんですね、この偽善者さん。
635名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:14:26 ID:QV3ghOkz0
>>620
朝日はこれが言いたかっただけ
「ナショナリズムの舞台に上げようとする動きがある」

要は「軍靴の音が...」w
636名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:14:38 ID:H6ErfSUe0
>>627
中国国内で確か動物愛護法案かなんかできて犬猫食禁止令みたいのが
出るとかスレ立ってなかったっけ?
637名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:14:55 ID:C4my/00l0
>>623
>それにしても、欧米は日本から水産資源というか魚食文化を全部取り上げるつもりかい?
>グリーンピースやシーシェパードを裏で操っているやつは誰だと勘繰りたくなるよ・・・。

まさに、そこが問題だな。
日本人が魚食って困るのは、牛肉を輸出している国々なんじゃないの。
魚なんか食わずに牛肉を食べろと。

638名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:15:06 ID:ZXFabkQ80
そういえば、以前、ピンク色でものすごく甘くてとろっとした触感の
クジラの刺身を食べたことがあるんだけど、あれは何だったんだろう。
それ以来一度も出会ったことが無い。
639名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:15:52 ID:D9+p4zJ50
文化、伝統系の中傷は朝日が最悪クラス
640名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:15:54 ID:UnQMykcq0
日本もカンガルーの虐殺や羊の虐待を訴えろ。
もっともらしい理由をつけて特定オセアニアに大幅な関税をかければ良い。
報復もあるだろうが、欧米市場の比ではない。
641名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:16:19 ID:F7Tl3VQ30
>>639
イルかじゃないの?w
642名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:16:38 ID:ac1A8S6rO
不味い鯨しか食ったことがない連中は哀れだな
貧乏は罪だと言ったりするが
民主政権でますますこんな人が増えそうだ
643名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:16:39 ID:QV3ghOkz0
>>627,628,632
他国の食文化に根拠なく文句をつけるような、軽薄白人の真似なんかしなさんな、みっともない。
644名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:16:55 ID:rA/D7IyG0
>>631
鷹観戦帰りに寄ります。情報ありがとう御座います。やっぱり福岡は都会ですなぁ。田舎じゃ
スーパーでそこまでなかです。
645名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:17:15 ID:G6tQMQ5u0
>>635
科学的根拠でも、文化的視点でもない単なる主観で
ナショナリズムの舞台に上げて商売しているのがSSなのになあw

朝日は頭悪すぎて「軍靴の音が」よりももっと説得力ないな。
646名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:17:53 ID:VLSBkEgB0
昔就活で鯨喰わしてもらって美味かったw
そこ蹴ったけどww
647名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:17:53 ID:fi9cWHNX0
ん?食文化だっただろ

25年くらい前までは牛肉がアホのように高くて
結構需要あった
648名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:18:10 ID:qXmyM50n0
>>637
「鯨ばっかり食ってるから牛肉食わないんだ!」
って思ってるとしたらその黒幕相当バカだと思うわ

生物濃縮の害の宣伝に金かけたほうがよっぽど費用対効果高いよ
649名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:18:32 ID:HCUXiALI0
アカヒはグリンピースジャパンのケツ持ちやってる中核派のシンパがうじゃうじゃいるからなw
650>>641:2010/03/14(日) 13:18:34 ID:F7Tl3VQ30
>>638ね。>>639ごめん
651名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:19:02 ID:PzpOXSJ5P
何処の国の新聞社なんだ?今度はマグロを食べるの文化では無いから食べるなと言うのか?
朝日はそんなに日本が嫌いか?中国人の人食も批判しろ馬鹿。
652名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:19:13 ID:PNOpL3xq0
>>636
そう
つまりあいつら犬猫食いについてヤバイと自覚してる
だからこそ早目にそこへつけこむんだよ!
もっとも法律ができたところでしたがう支那人じゃないだろうがな
653名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:19:20 ID:8P1Xgp4z0
>>644
スーパーに入っているのはそこくらいしか知らない。

その他にも、清水町に鯨料理専門店があったけど、最近通ってないからまだあるのかは不明。
654名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:19:49 ID:Nu/fk87I0
>>638
鯨の種類いろいろいるからね
イルカに近い種類のは癖があると思うよ
655名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:19:57 ID:cU9rxpts0
チョンに支配された哀れな新聞だな(哀
656名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:20:16 ID:fi9cWHNX0
というか中国人が犬猫食ってた方が助かるだろ

穀物や肉、乳製品の値段が上がるよ
657名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:20:20 ID:XndFJCU90
朝日って本当に奇妙な社説が多いな
中学まで読んでいたことが恐ろしいよ
658名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:20:22 ID:iu8EO+sM0
>>638
尾の身じゃない?
極薄切りだったなら鹿の子かもしれないが
659名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:20:58 ID:qXmyM50n0
>>643
ちょっと半島に潜入して犬喰いを取材するだけで
あっちの国の右翼連中を憤慨させられる上に
野蛮な国だという国際的悪評をくっつけられて
映画の賞までもらえるんだぜ

熱意ある国士さんならやるだろコレ
660名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:21:25 ID:73DlEzLy0
そもそもさ、非科学的な欧米の反捕鯨世論に対して、科学的に反論してる日本に、
ナショナリズムだなんだ言い出してまるで日本が非科学的であるかのように主張するのが変でしょ
日本は長年科学的なデータに基づいて反論してるわけで、科学的な観点からみても
正当性があるのが日本なわけであって、朝日のような主張は欧米社会にこそいうべきなのでは?

というか、日本の鯨肉食が文化であるという主張をナショナリズムと斬って捨てたくせに
欧米の反捕鯨文化は理解せよとしつこくいうのはどういうことなのかね?
661名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:21:28 ID:Rh7bOmLl0
クジラ禁止されても時々もう一度食べたいなと思うだけだけど
カレーライスが食べられなくなったら衝撃でかいよな
食文化は時代と共に移り変わっていく物じゃないかな
懐石料理のような様式美は残したいけどね
662名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:21:30 ID:qvPNlSur0
>>641
イルカはあまり美味しくないよ。
663名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:21:47 ID:H6ErfSUe0
>>652
中国国内で法律制定後も食べられてたとして、それを批判しても
じゃあ日本でも鯨肉食べること禁止する法律をとりあえず作ろうぜって言われて終わるだけだよ
それに他国の食文化を余り批判したくはないな、犬猫が絶滅に瀕してるなら制限はすべきとは思うけど
664名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:21:47 ID:cisbyajQ0
モーリス・ストロングでググってみよう。
トヨタの相談役もやってたやつだ。
665名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:21:54 ID:X0MKdXLI0
>>1
普通に鯨食ってるだろ。
666名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:21:56 ID:pC1Vj6LA0
朝日せんせー
相手が科学的根拠を蔑ろにしてる場合はどーすればいいんでしょーかー?
667名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:22:23 ID:1/y/fEZl0
朝日ってホントに馬鹿の集まりなの?
こんな記事かいて高い給料もらえるんだね。。
消費が少ないのは商業捕鯨が禁じられてるからで
流通してないものをどうやって日常的に食べるんだよ。
668名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:22:50 ID:W/n44hyw0
朝鮮日報
669名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:22:54 ID:R5oodW7m0
鯨研はちゃんと科学的なこといってんだろ
670名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:22:56 ID:PzpOXSJ5P
日本人が困ってるのが嬉しくて仕方が無いのだろ。こいつ等、朝鮮人に殺されても
ニヤニヤしながら死んでいく基地害共。
671名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:23:13 ID:G6tQMQ5u0
>>658
尾の身はうまいらしいなー
貧乏人だから食べたことはないけど。

ググってっみたら100グラム6千円だって。
672名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:23:29 ID:PNOpL3xq0
>>643
根拠はある
犬や猫はコンパニオンアニマルだからな
鯨食うなと違って筋が通ってる
673名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:23:50 ID:G5CC90KP0
文化を科学的にwwwバカスwwww
674紅茶飲み(゚д゚) ◆TeaCupJC8I :2010/03/14(日) 13:23:54 ID:3kOI8rnD0
>>659
国士じゃないだろそんな文化差別、というか自民族中心主義者
675名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:24:21 ID:rA/D7IyG0
>>660
IWCで日本は科学的に頑張ってるのを取材してないんですかねぇ。どれだけ反捕鯨国か横暴
かちゃんと取材すれば判りそうなモンなのに。
676名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:24:31 ID:D5FbkNs00
A「捕鯨禁止しろ!」
B「ひとまず、商業捕鯨は禁止します」
C「ほとんどの人は鯨を食べてない」

A「鯨食べるなんて野蛮だ」
B「でも文化ですから」
C「感情的対立はよくない」
677名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:24:42 ID:5g0GV83e0
鯨が潤沢に流通していたら食うけど?
どこかのアホが商業捕鯨禁止にした所為か知らんが
なかなか出てこないんだよねぇ。

商業捕鯨再開に賛成してくれますよね?>朝日さん
678名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:25:05 ID:PzpOXSJ5P
朝鮮人の犬食に付いてはどう思ってるの?犬を食べるのは朝鮮文化だから他国が
口出すべき問題では無いとか平気で言いそうだ。
679名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:25:08 ID:iu5UWLpR0
割りとまともなこといってるじゃないかw
680名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:25:10 ID:ac1A8S6rO
宮城だかどっかの
鯨神社に連れていくと反対派でも考えを改める人が出てくるそうだよ
そこでは捕った全ての鯨を記録して祀ってるそうだ
日本人は
ただ殺してるわけじゃないんだよね
ちゃんと鯨に感謝してる
そういう文化も朝日は否定するみたいだ
681名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:25:29 ID:H6ErfSUe0
昔食べた鯨のベーコンは美味しかったんだけどな
上三分の二ぐらいが赤い縁のついた白い脂で、下三分の一が黒っぽい肉の奴
祖父が築地の青果市場にお店があったから祖父の家に行くとよく出てた
酢醤油つけて食べてたなあ
682名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:25:31 ID:bLf4+lWcO
鯨食と犬食
683名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:25:37 ID:QV3ghOkz0
>>648
生物濃縮の害の宣伝に金をかけても、ダメージを受けるのはクジラ業界ではなく貝業界ではないかとw

それか、フグ食、貝食の伝統がある日本で、生物濃縮言われてもさほどダメージがなかったりして。

>>659
馬鹿が馬鹿連中に賛美されているからといって、同じ土俵で馬鹿をするほど、日本人は馬鹿ではないので却下。

>>660
朝日のグラサンは、ゼイリブよろしく周りのものがすべて「なしょなりずむ」に映ります。
なんてったって、若者のファッションですらw
684名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:25:40 ID:qfvkPQh9P
>>490
具体的にどこが「悪」なんだ?
685名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:25:53 ID:XndFJCU90
IWCやめて、ノルウェーみたいに
勝手にしますっでいいんじゃない
それと、欧米の反捕鯨の人たちの食っていい哺乳類の線引きを
明らかにしたいよな
豚も飼うとかわいいらしいぞ
686名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:25:54 ID:sWAaQUM20
>>637
だよね。
もし、過激な反捕鯨団体を裏で操っているヤツがいるとしたら、
そいつらは日本だけでなく最近世界で寿司などの日本食が
ブームになっていることに脅威を感じているのかな?
魚を食べなくなると換わりに肉を食べるとでも思っているのかな?
そうなると、やっぱり過激な反捕鯨団体を裏で操っているのは食肉業界か穀物飼料業界かな?
確かアニメ『美味しんぼ』でもそれを匂わす描写があったよね。
687名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:26:02 ID:trr2+NfH0
アホの朝日関西に来い、どのスーパーでも鯨が普通に売っている。
それを買って食っているんですけど、それとも関西や他の鯨食う地方は
日本じゃないと言うのか!
688名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:26:02 ID:3KtxJNBT0
普通に給食に竜田揚げが出てましたが。
689名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:26:09 ID:G5CC90KP0
マイナーな食文化なら弾圧してもいいってことだな。こいつの言ってることは。
690名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:26:37 ID:WKJQYHaP0
なんでオーストラリアが南極海での日本の調査捕鯨に目くじらたてて
国際司法裁判所に訴えるとか息巻いてるかというと、
南極を自分の縄張り・半領土だと思ってるからなんだな。
ようするに捕鯨反対運動ってのは、単に鯨を守ろうってエコでグローバルな話だけじゃなくて、
そもそもからしてナショナリズムの問題も含んでるんだよ。
この朝日の社説子はそこが見えてない。
691名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:26:46 ID:PNOpL3xq0
>>674
オマエ、猫食ってるのやめさせたくないの?
犬は?
人間の胎児は?
文化相対主義で許す?
でもあえて許さないほうが国益だとしたら?
692名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:26:47 ID:F7Tl3VQ30
>>659
次に白豚どもが穂先を向けるのが日本に決まってる。だから、中国も朝鮮もベトナムも叩いてはならぬw
693名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:26:59 ID:zzaIOh+I0
「日本でベスト3に入る新聞」が社説で取り上げた
・・・・などというのは、反捕鯨PRにとっては極上のエサだな。
694名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:27:06 ID:oQGzDSy/0
毎度思うがどこの新聞なんだ
695名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:27:32 ID:khctHsl10
日本に来て日が浅い記者には分からないんじゃないかな
696名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:27:34 ID:PzpOXSJ5P
>>490
お前はゴキブリ食べて死ね
697名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:27:39 ID:UdfWdjrO0
朝日が科学的根拠とか言ってもねえ・・・
それすら捏造してた新聞社でしょ? ここ?
698名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:28:57 ID:DIc38W+L0
朝日は従軍慰安婦と南京大虐殺の科学的根拠を出せよ
699名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:29:19 ID:8P1Xgp4z0
日本はきちんとIWCの規定に則って捕鯨をしているんだから、アカピは黙ってろよ。

それだったら、朝鮮の漁船が年間三百頭あまりの鯨が勝手に網にかかったと妄言吐いている事も記事にしなくちゃな。
朝鮮は漁港近くに鯨専門店まであるそうだから、完全にIWCの規定に違反しているだろ。
700名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:30:01 ID:0zwfvd3j0
正直鯨食わなくていいけど・・
701名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:30:19 ID:AmKSJtZA0
>>685
ブタはすごくかわいいぞー!
けど豚肉料理も好きだ
702名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:30:40 ID:QV3ghOkz0
>>686
魚自体を制限することよりも、水産資源に対して圧力を加えられる状態、あるいはその既成事実が外交上の武器になるからね。
極端な話、「クジラ取り炊きゃ金払え」と言える事ができる。
一銭もかけずにあぶく銭とはこれのことw

諸外国が他国に対してえてして無茶な要求をするのは、基本はそれ。
まぁ、その無茶を唯々諾々と受諾するのは日本ぐらいなもんだが。
703名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:30:40 ID:J8zKPe2n0
>>700

あんたは食わなくても鯨を食べる地域が日本にはあるんだよ。
704名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:30:47 ID:cU9rxpts0
ヘミングウエーとか天国で泣いてるんだろうな
肉もたべろよ、油だげしごかないで鯨捨てるな欧米人
705紅茶飲み(゚д゚) ◆TeaCupJC8I :2010/03/14(日) 13:30:55 ID:3kOI8rnD0
>>691
>オマエ、猫食ってるのやめさせたくないの?
>犬は?
胎児はともかく、犬猫は何で他国でやめさせる必要があるんだ?
伴侶動物、愛玩動物だからとか言わないでくれよ

一時的に他国の文化を批判して国益になったとしても
結局同じように自分たちの首を締めるだけだろ
706名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:31:00 ID:73DlEzLy0
つまりだ、欧米社会に鯨肉くってませーんとアッピールしたい朝日文化人wには
鯨肉が日本の食文化であるという主張は迷惑だといいたいわけだろw
だから主張するならデータだけにしてくれと

端的にいえば、そういうことだろ
707名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:31:34 ID:Wh6Adytu0
残酷に殺される牛さんがかわいそうなので
アメリカ産牛肉は買わないようにします
708名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:33:21 ID:Tbg27kG40
科学的論拠から逃げてるのは反対派なのだが
709名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:33:23 ID:AS81K/GHP
鯨食わないだろって言う人多いけど、
スーパーじゃ、切り見の魚以外は売れ行きがパッとしないね
うちの近所のヨーカドーじゃ、近くで取れたシコイワシやめかぶ、
豆鯵や小さめのツブ貝、なまこetcが並ぶことが多いんだが、
大概売れ残って割り引きシールが貼られてる

食べ方わかんないから食べない>売れ残る、の悪循環なんだろうな
710名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:33:27 ID:XndFJCU90
海洋大型生物のみを保護する動きがあるけど、
それによって鰯などが相対的に減っていく
その辺のバランスも考えないとな
鯨は増えているが、鰯は激減してるだろ
711名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:33:29 ID:qvPNlSur0
>>658
そんなに薄切りではなかったです。
厚くも無かったけど。
今度、尾の身で探してみます。
712名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:33:33 ID:0xPuNk0Y0
>捕鯨を環境保護の問題ととらえる欧米の視点への理解も必要だ。

は?
鯨資源の管理から逸脱したのは捕鯨禁止論者である欧米だと思うんだが?
そもそも減らしたのが欧米、増えすぎても放置しようぜってのも欧米。
どの辺に環境保護なんて考えがあんの?
713名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:33:33 ID:swIzWiNq0
今を基準に日本人は鯨食ってないというのは無意味だろ。
少なくともかつてはそれなりに食っていた。
714名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:33:57 ID:J8zKPe2n0
>>691

自分は猫も犬も好きだから食べてほしくないし
やめてほしいけど
だからといって国家ぐるみで非難すべきことでもないし
テロを起こしてまで非難しようとは思わない。

715名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:34:36 ID:PNOpL3xq0
>>705
いや犬猫と人間の付き合いの歴史はほかの動物とは違う
だからこそコンパニオンアニマルと呼ばれる
で、そうじゃないとしても今はなんとかして支那を孤立させるべき
716名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:35:16 ID:4ugNVRtA0
>>490
誇りで分類してるのはあなただけです。
717名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:35:25 ID:QJV3cafO0
今頃になってあんまり食べないって云ったってほとんど手に入らないからじゃね。
昔のデータじゃなければ無駄だろ、児ポだって昔はそこら辺の本屋で堂々と売っていたのに
今じゃ余り手に入らない。
718名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:35:31 ID:9WqcYehv0
>>685
ノルウェーはIWC脱退してない、商業捕鯨モラトリアムに対して、
留保を宣言したから商業捕鯨する権利を正当に保有してる
(正確に言えば日本も留保宣言してたが、某国の圧力があって取り下げてしまったから
権利を失った)

ちなみに、今度のクロマグロ国際取引禁止に対しても留保の宣言もするという話が出てる
719名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:35:44 ID:oWewIDrN0
>715
一人でやれば?
720名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:35:45 ID:Is119XKw0
>>697
実確認をしないのは、従軍慰安婦問題と同じw
721名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:36:27 ID:XndFJCU90
>>718
そうなのか
勉強になった
ありがと
722名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:36:29 ID:xOVfaCIl0
【国民理論説】朝日が「捏造は社文化」と言い張るのは実態からして事実 社会的制裁に基づく破滅をすべし
723名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:37:09 ID:Ydnr8tVH0
>>712
減らしたのが欧米はネトウヨの捏造。
仮に増えすぎたとしても、人類が水中で生活なんて不可能なのでなんら影響はない。
つまり、増えても放置という表現自体が誤りである。

論破終了。
724名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:38:07 ID:5g0GV83e0
>>723
おい(w
725名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:38:17 ID:qfvkPQh9P
>>691
人間以外は何を食べてもよくね?
726名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:38:38 ID:bJAPND4e0
捕鯨問題を出汁に右傾化叩き
扱う問題はいつも違えど結論は同じ
727名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:38:50 ID:irAVXPcA0
で、アメリカは米国産牛肉の輸入制限撤廃を求めてるわけだ

捕鯨、マグロ反対する国の食い物を何故輸入せにゃならんのだ
ふざけるのも大概にせいよ
728名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:38:51 ID:yfkveByX0
再販制度、マダー。
729名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:39:04 ID:XndFJCU90
>>723
> >>712
> 仮に増えすぎたとしても、人類が水中で生活なんて不可能なのでなんら影響はない。

 なんら影響ない なんら影響ない なんら影響ない www
730名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:39:32 ID:8P1Xgp4z0
>>723
スマンが俺が理解できるように書いてくれないか?
731名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:39:34 ID:J8zKPe2n0
>>723

欧米の乱獲で鯨が激減したのは事実だろ。
クソサヨはいつも嘘ばかりついてて恥ずかしくないのか?

732名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:39:35 ID:kfuhs3iW0
>>1
朝鮮新聞の反日記事w
733名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:39:35 ID:jKg2YOm80
日本の漁師や海が近い市町村は朝日新聞購入止める報復した方がいいぞ
734名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:39:57 ID:UR2u+1I50
昔は塩くじらを良く食ってたし、給食にも出てたな。
最近は手に入らないからなぁ・・・・
735名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:40:29 ID:+nIqi/xN0
国によっても地方によっても食文化は違う。
お互いに認め合う優しさと柔軟さがほしいですね。
736紅茶飲み(゚д゚) ◆TeaCupJC8I :2010/03/14(日) 13:40:42 ID:3kOI8rnD0
>>718
鯨についても留保をしておくべきだった・・・

>>715


>>725
基本的に霊長類意外は自分はそう考えてるよ
霊長類を除いてる事自体、自分も他の感情的な人達のように毒されてるのかもしれないけど
737名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:40:48 ID:sWAaQUM20
>>678
俺は韓国の犬食についてトヤカク言うつもりはないよ。
もちろん、俺は食うことは出来ないけど、
だからと言って他国に
「俺は食わないから、お前は食うな」
とは言えないし、言ったら傲慢だよ!
もし、相手にこれを言うのだったら、
人間か絶滅危惧種かBSE等の病気に汚染された生き物を食ってる時だけだと思うよ。
もし、「鯨食は日本の食文化でない」言う朝日が韓国の犬食を擁護したら、
俺はヒックリかえるよ・・・。
738名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:40:50 ID:59VXFAeX0
朝日は本物のアホだな。
日本が持ち込もうとしているのは、
「文化同士の衝突」の構図ではない。

「自分が属する文化の押し付け」vs「相互の文化の不可侵・尊重」
という構図に持ち込めるんだ。

自分の正義の押し付けではなく、
全民族に等しく共有できる公平・公正な方針として
正当性を主張にできるんだよ。

戦略的にも正しい。
739名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:40:57 ID:hIu5uJIo0
科学的に、ってそんなもんずっとやってるっちゅーの
クジラ増えてる、つかむしろ捕らないとクジラが食ってるほかの魚が激減するだろ?って
数字出して何度も何度も説明しても
バカ白人が感情的/宗教的視野狭窄でわめいてるだけじゃん

「科学的に」なんてのはオーストラリア人に言えよ。まず。
740名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:41:05 ID:80BOHhty0
能も歌舞伎も見たことねえし。
鯨は年に数回食べるけどな。
741名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:42:06 ID:QV3ghOkz0
ネトウヨとか朝日はまともとか言ってるやつのほとんどが単発IDなのはなんでなんだww

>>678
当然、他国が口出す話じゃないだろうがw
日本でも犬食えとか言い始めたらあれだが。
742名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:42:09 ID:JFyAVtKJ0
科学的根拠が曖昧なのはむしろ捕鯨反対派だし、
クジラをあまり食べていないのはクジラの商業捕鯨ができないからであって、
昔は学校給食にも出てくるくらい一般的な食べ物だった。

朝日新聞は社説として載せる文章の根拠くらいちゃんと示して欲しい。
743名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:42:18 ID:D6zEUrZm0
結局何が言いたいのか分からん記事だ・・・
744名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:42:43 ID:PNOpL3xq0
>>725
俺は猫好きだから他人にも食べさせたくない
そしてなによりこのネタで支那を国際的に孤立させられるという点が重要
745名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:42:57 ID:rA/D7IyG0
>>736
猿食いは文句は言わないけど、病気の点で心配じゃある。猿は病気の宝庫だから。
狂牛病的な病気が出てくるかもしれないし。
746名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:43:02 ID:59VXFAeX0
でも、良くこんな意見を紙面に
載せることにGoサインが出たなあ…。

「国民が普段親しまないモノは文化ではない」

すさまじくアホな主張だw
747名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:43:03 ID:5U1u1lw00
鯨肉食うとかマジJAPは土人以下だな
748名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:43:05 ID:Y20krvKd0
美味いとか不味いとか、食う人がたくさんいるとかいないとか
そういうことじゃない
749紅茶飲み(゚д゚) ◆TeaCupJC8I :2010/03/14(日) 13:43:16 ID:3kOI8rnD0
>>738
私たちはあなたがたが自分たちの文化を続けることに何も反対していないのに、
どうして、あなた達は一方的に自分たちの文化を押し付けてくるのか?
って感じか

>>744
恐ろしいくらいに独善的だな
750名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:43:16 ID:Ydnr8tVH0
>>730
バカはロムってなさい。
751名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:43:18 ID:Mgmv3JPe0
西日本じゃ、割と食ってるぞ。俺の家は旬の時期、週に1度は鯨肉が食卓にのぼる。
752名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:43:23 ID:qfvkPQh9P
>>736
いや。霊長類以外じゃなくて、明確に人間以外は食べていいよ。
権利というのは人間にしかないから。
753名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:43:51 ID:sWAaQUM20
>>733
その朝日の不買運動に水産業界も追加してね!
クジラで妥協したら、次は本当にマグロだよ。
754名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:44:21 ID:jwXYnIW70
そもそも欧米がうるさいからクジラ肉消費量が何10分の1に減ったというのに。
大本の原因がどこにあるか分かってない
減らすことを要求されて今の消費量に落ち着いたのに。
まるで、「鯨食はもともとそれほど大きな文化ではなかったにもかかわらず右翼が騒ぎ立ててる材料にしようとしている(キリ」 とでも言いたげなアカヒ
かつて給食の定番と言っていいぐらい大衆向けの食材だったということを完全無視
755名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:44:25 ID:QV3ghOkz0
>>744
だったら、おまえもSSにでも加入して、中国担当(犬担当)として頑張ってくれ。
たしか日本人の女も一人いるようだから、さびしくないぞ。

で、もう二度と日本に帰ってくるなよw
756名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:45:19 ID:8P1Xgp4z0
>>750
俺はお前ほど馬鹿じゃないと思うぞw

>>747
別に鯨食ってもいいじゃん。
朝鮮人に犬を食うなって言ってるわけじゃないんだから。
757名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:46:03 ID:rA/D7IyG0
>>752
何を食べるかの線引きはそこにしかないですよね。
758名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:46:19 ID:L2oqaNpE0
半年に一回くらい食べてるな
759名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:46:33 ID:aIqrF3n10
>>高い知性を持つ動物だから殺すのは残酷だ

この論理が、キリスト教的・人間中心的価値観に根ざし、原爆の日本への投下の背後にもある、
ってことを、おだやかに、英語で、説明できる学者が必要だな。
760名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:46:37 ID:59VXFAeX0
>>755
(犬担当)にワロタw

ほんと、アホな活動だ。
761名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:46:44 ID:ac1A8S6rO
オレは地球の森林資源を大事にしたいので
朝日新聞は読みません
762名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:47:28 ID:C4my/00l0
>>686
やっぱり、利害関係なんだろうね。
オージービーフのような国の基幹産業を守るために、
日本へのオージービーフの輸出増を企んでいるかもしれないし。

ところで、オーストラリアやニュージーランドは、漁業をやっていないかな。
あのあたりで獲れる魚で美味いものがあるのだろうか。

763名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:47:46 ID:sgPnX9cM0
ID:PNOpL3xq0
764名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:47:55 ID:QV3ghOkz0
>>750
なにも自分に向かってそんな厳しいこと言わなくてもww

>>759
古くは有色人種への奴隷化、植民地化政策を見ても明らかだしな。
765名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:48:48 ID:PNOpL3xq0
>>736
なにが…だよバカ!
いみじくもオマエが霊長類うんぬん書いたようになに食っていいかの正しい基準なんかねえ
支那人は普通に人肉食べてたくらいで
だとしたらいかに自国の趣味を押し付けるかだ
鯨で日本は負けた
これ異常負けたくないなら他国の視点に立った文化相対主義なんていうお花畑はやめろ!
766名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:48:49 ID:59VXFAeX0
>>749
うん。

「正義」ではなく、「公正・公平」の問題になる。

異なる文化間で正義は共有できないが、
相手を尊重するという公平・公正は共有できる。

国際社会はそうあるべきだろ。
767名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:49:17 ID:y13dzTcq0
>>1
また部数がガクンと減ったなwww
768名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:49:31 ID:928J4egs0
まぁた朝日か。
ってまだあったんか朝日w
769名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:50:02 ID:D6zEUrZm0
>>762
最近オーストラリアからマグロの輸入が急増してるらしい
770名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:50:14 ID:jKg2YOm80
[Anime]Anti-whaling advocates and Whaling agreement advocates[Comedy]
http://www.youtube.com/watch?v=m7eSKKlAb5U
771名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:51:03 ID:aIqrF3n10
>>どんな問題も文化の衝突に持ち込むと解決はきわめて難しくなる

むしろ、積極的に、文化衝突の問題だと設定するべきだろ。同様の問題は山ほどあるんだし。
文化ってのは、たとえ実際に体験することが少なくても、文化なんだよね。相撲だって、
歌舞伎だって、実際にその場で見たことのある人は、日本人の大多数でもないし、毎日見ているわけでもない。
食文化だって同じ。
文化摩擦というふくらし粉で問題が異常に大きくなっている、っていうけど、本質が文化摩擦なんだよ。
そこのところを、キッチリ把握してないこの社説は、価値がないな。
772名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:51:04 ID:iEUD/qEO0
捕鯨廃止論者はインド人に配慮して牛食うの禁止な
773名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:51:43 ID:tD+aiOGa0
>>751
旬の時期っていつ?
774名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:52:00 ID:PNOpL3xq0
>>766
公平公正はいいな
しかしそれより自国の利益だろ
775名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:52:38 ID:59VXFAeX0
>>769
禁止される大西洋や地中海以外の海で
マグロを捕っている国は禁止に賛成しているらしいな。

国家の利益追求を剥き出しにした姿勢を平気で取って来る。
なぜ自国のマスコミから背中を撃たれるんだ。
せめて、朝日は現実を分析してからやるべきだろ。
776名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:52:43 ID:nl+m0ifn0
乱獲とか絶滅危惧種じゃないなら何が悪いのかわからない
つーか美味い
777名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:52:47 ID:C4my/00l0
>>769
ワロタwwww
オーストラリアの利害丸出しだなwww
778名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:53:25 ID:P7OyDJ270
>>636
まるで大昔の日本だな。
犬猫猿その他諸々は食うな!っておふれ。
779名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:54:05 ID:cMx6YgG60
毎日初詣するか?
毎年七五三するか?
基地外新聞の日本語はわからない。
780名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:54:36 ID:sWAaQUM20
>>762
オーストラリアやニュージーランドで魚がどれだけ食べられているわからないけど、
洋食にも魚料理はあるよね。
だから、少しは食ってるのかな?
もし、余り食べなくても>>769の言うように輸出用なのかな?
781名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:55:07 ID:AMPhnCDX0



朝日 の チョンは トンスル 飲んで 糞酒ウマ〜 


 
782名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:55:09 ID:oWewIDrN0
>762
当然やってるが日本レベルで魚を食う文化や設備がある国はそうない
フランスのマルセイユの市場でさえ築地に比べるとショボイ
783名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:55:12 ID:QFaX0wFs0
>>744
君はシナチクと変わらんぞ。

整合性ないこと言ってると一次の勢いで説得はできても、
恒久的に相手を納得させるなんて無理。
784名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:55:30 ID:gcK/I0d60
>>769>>777
それ、養殖だし。
あんまり運動しないから、中トロとか大トロが多くて、おいしい。
785名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:55:58 ID:OuqMZ3/A0
786名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:57:03 ID:e9Qu4plO0
かいつまんで言うと、

「こっちの文化だゴルア」ったって泥沼になるわ、向こうは向こうで感情的に
盛り上がるわでラチあかねえから、ま、ここはひとつ相手にも気を使いつつだ
な、「科学的にどうなのか」ってことだけをポイントに粘り強く交渉するしか
ないんじゃね?

ということが書いてあるな。
787名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:57:11 ID:RonGwwJ/0
>>各種の調査によると国民の平均的な消費量は、牛肉や豚肉、鶏肉の100分の1
>>以下の水準だ。たいていの人は年に一度とか数年に一度味わうだけだろう。
禁止されたから、消費量が落ちたんだろ。頭にウジ湧いてんのか。
それに、文化と消費量は関係ない。消費している量が少ないから文化ではないなんてことにはならない。
788名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:57:20 ID:D3n48Gt70
>>638
多分白肉じゃないかな?
789名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:57:28 ID:AMPhnCDX0




朝日 の チョン は 犬 喰って チョン!




 
790名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:58:11 ID:oWewIDrN0
>786
日本はずっとそれをIWCでやってきてるという大前提を朝日はすっとばしてる
791名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:58:12 ID:4ugNVRtA0
>>747
土人て何?田人の親戚?
792名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:58:52 ID:h+Yi8Ybe0
因みに養殖は、マグロの集団ごと大きな網で囲って、
自国の海洋まで引いて来るそうなw
で、豊富な餌と豊富じゃない運動でトロになるw
793名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:59:52 ID:gcK/I0d60
>>782
マルセイユの人口(80万)と、東京の人口が(1200万)がそもそも違うので、
それで文化の比較は無意味だよ。

「欧米」は魚をあまり食べないなんて、大嘘。

北欧でさえニシンやサケを結構食べるし、南欧はいわずもがな。
794名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 14:00:15 ID:uWxwyWEg0
>>792
近畿大に土下座しろ。
795名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 14:00:19 ID:MVwWOoA50
朝日新聞は略称です本当は。→朝鮮日日新聞 
796名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 14:01:11 ID:dtYCv24Y0
鯨より犬食う方が信じられんのですけど
朝日は犬喰人についてどう思ってるんだろう
797名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 14:01:24 ID:QV3ghOkz0
>>786
そもそも日本は、2chやネットならいざ知らず、対外的には「文化」を全面的に出してない。
いままで淡々と科学的に反論してきた。その手法があってるのかどうかは別として。

朝日が思ってる「ナショナリズム」うんうん含め、ほぼ妄想w
798名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 14:01:36 ID:PNOpL3xq0
>>783
恒久的に納得させるなんて考えてる時点でお花畑すぎる
もちろん中長期の視野も必要だが、それを踏まえたうえで今、支那を攻めるのに犬猫食い問題は最適
799名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 14:02:45 ID:MVwWOoA50
早く平壌に本社を移転しろ。
800名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 14:02:50 ID:8P1Xgp4z0
>>798
犬、猫食いを責めても日本の利にはならんよ。
801名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 14:03:49 ID:gcK/I0d60
>>794
近畿大は完全養殖。(成魚→卵→成魚)
オーストラリアとかは、卵からの養殖。
802名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 14:04:03 ID:xTUhrss80
トンスルは食文化なんですか

803名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 14:04:05 ID:zu5YtiMw0
>>796
犬は国内で養殖されているものも多いから
公海にいる魚や鯨と違って人類の共有財産扱いされない。
804名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 14:04:15 ID:d9eV6flV0
科学的社会主義者は鯨なんか食べないよ。
だから食べてはだめ。
805名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 14:04:29 ID:vTaCG/QS0
いい加減こんな新聞を家で惰性で取ってるところとかすぐに止めて欲しい

狂ってる
806名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 14:05:07 ID:QV3ghOkz0
>>798
アンチ日本で、中国の国民の共産党支配に対する不満を日本に対する不満に置き換えさせるという意味では、
むしろ愚作もいいところ。

論理的にも戦術的にも却下。
807名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 14:06:10 ID:PNOpL3xq0
>>800
なぜ??
支那が異質で価値観を共有できないことを諸外国に分からせることは大きな国益だろう
808名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 14:06:11 ID:h+Yi8Ybe0
>>794
イヤイヤ簡単に言ってるだけで、これがすべてじゃないぞw
まぁでも、餌のえり好みとか、マグロさんは結構するので
本当に卵からの養殖って大変だよね、あ、蓄養って言ってないから
誤解があるのかな?判りやすく養殖って言っただけでそれが原因?w
809名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 14:07:00 ID:0Ktb8DPg0
朝日新聞は視野が狭いのぉ。人類の生存に必要な食料を地球規模で物事を考察すべきだ。
科学的な論拠に基づく反論をいたしましょう。

今、温暖化対策のCO2削減、爆発的に増加する人口と生存率・長寿命に対する食料危機
これらが世界の大きな課題でしょう。

地球温暖化対策として日本はCO2を25%削減を目指す事になった。
途上国が盛んに工場を建設しようと言う時に、地球規模の達成はかなり困難。
次に求められる温暖化対策は、畜産の削減しかありえません。
広大な牧草地帯、巨大産業化した畜産牧場、そして家畜からのメタン発生は、化石
燃料並みの悪化原因ですから、当然削減し森林復旧が求められるでしょう。
従って、畜産による食料生産は、必然的に地球温暖化と連座している訳ですから
いずれ国際世論は「先進国による家畜の環境破壊」に目が向けられる訳です。
これには砂漠化に悩む後進国や途上国も異論は無いでしょう。

西欧諸国を中心にした鯨愛護思想は地球環境が火の車だ言うのに、火事になった
家の中でペットを抱きかかえている姿に等しいのです。
<続く>
810名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 14:07:12 ID:iu8EO+sM0
>>793
魚市場としての規模を言ってるんだろ
811名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 14:07:39 ID:oWewIDrN0
>793
それは設備のほうの比較
でフランス中で食べるならマルセイユ近郊などから買い付けにきて
結果もっと大きくなるんじゃないかな?

で文化だとそもそも刺身喰わんかっただろう、彼ら ギリシャとかごく一部ぐらいで
鮪もずっとツナ扱いだし昆布はジャイアントケルプだし
メディチ家見ててもびっくりするような料理ないよ
棒鱈と海老芋の煮物みたいな工夫もあまりないし
むしろ北欧のほうがシュールなんとかみたいにびっくりするのがあるな
812名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 14:07:51 ID:sWAaQUM20
>>801
仰る通り、近大は完全養殖だけど、
オーストラリア等の養殖は卵からではなくて稚魚からではありませんでいたか?
しかも、その稚魚をどっかから獲ってくるはずですよ。
813名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 14:07:53 ID:qfvkPQh9P
>>807
日本と欧米の価値観も共有なんてできないから。
814名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 14:07:53 ID:8P1Xgp4z0
>>807
中国の反日感情を高めて、中共のプロパガンダに利用されるだけ。
意味がない。
815名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 14:08:49 ID:h+Yi8Ybe0
>>801
あれ?豪って養殖できてたんだ、、てっきり畜養だと思ってた
816名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 14:09:12 ID:fXnFm23q0
朝日新聞社の資金源はオマイラだよ。
817名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 14:09:15 ID:5vYmJklL0
鯨食べなくなったのは、保護規制されて食べられなくなったからだろ。
ほんの十数年強制的に中断されてるだけだろ。
これでマグロも食べられなくなったら、朝日は「実態と違う」とか言うのか?、
この馬鹿新聞早く潰れろ!
818名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 14:09:22 ID:PNOpL3xq0
>>806
はあ?
なに言ってるんだよ!?
表立って日本が攻める必要はない
欧米に攻めさせるんだよ
819名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 14:09:50 ID:3xuVSOn/0
最近の文屋は歴史の勉強もしなくなったか
日記ならチラシの裏に書いとけよ
820名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 14:10:05 ID:0xPuNk0Y0
>>792
それ、蓄養。
ちなみにマグロは完全養殖に成功してる。
利益を出せるくらいになるのはまだ先だろうけど。
821名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 14:10:09 ID:4Mhz2uom0
>だが、そもそも日本人はたいして鯨肉を食べていない。

じゃあ、こういう科学的根拠に基づき、餅も規制しようぜ!!
年に一度か二度しか食わないし
鯨食っても人死なないけど餅食ったら人が死ぬからな!!
822名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 14:10:32 ID:AMPhnCDX0
中国共産党の日本支局 アカピー
823名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 14:10:33 ID:U4nTNaC/0
鯨肉なんて今の今まで食ったことないけど?
824名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 14:10:55 ID:aRZEmBli0
そういえば自らの国家や民族に固執する右翼系の若者が世界的に増えているという事実も、多少気になるところだが。
825名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 14:11:23 ID:LCTUwGzj0
もっと安くなれば、みんなも昔のようにクジラを食べるようになるよ
そんなのあたりまえ〜
826名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 14:11:32 ID:PMe2oemt0
外国の新聞は言うことが違いますねw
827名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 14:11:40 ID:xnPtSVXh0
朝日新聞が日本の新聞である、という科学的根拠は?
828名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 14:12:35 ID:nyBvEXQQ0
普通に鯨肉のベーコンとかスーパーで売ってるよ
829名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 14:13:09 ID:l2rHgB2i0


日本人に肉をくわせるためなんだよ。

食のグローバル化・標準化をは図ってね。

へたれの狂牛ビーフなんかを食わせるためにね。

所詮、黄色人種なんてのは人間だと考えてないですから。

一応、わたしは英国人です。



830名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 14:13:12 ID:h+Yi8Ybe0
>>827
考えてみると戦前から無いねw
831名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 14:13:22 ID:ZVBcGeE70
まあ、確かに鯨肉は食わんわな

食わんものを食うと思われるのもシャクだ。
832名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 14:14:07 ID:QV3ghOkz0
>>818
もう、釣りはいいから、だまってろw
みんな釣られてやったろ?w
833名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 14:16:13 ID:MVwWOoA50
略称を使わず、本名の朝鮮日日新聞と呼んでください。
834名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 14:16:52 ID:PNOpL3xq0
>>813
価値観の共有なんて本当のところできるわけねえだろ!
できるっていう幻想を抱かせるんだよ
もちろん日本が表に出れば中共の反日プロパガンダに利用される
どこか欧米の動物愛護団体を秘密裏に支援するんだ
835名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 14:18:27 ID:IS13Hpjr0
新聞の言葉遊びに反論しても意味ないよ
836名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 14:18:41 ID:DJWNK+/Z0
>>1 そもそも日本人はたいして鯨肉を食べていない
牛肉や豚肉、鶏肉の100分の1以下
多くの人々がクジラは保護、救済の対象と考えている

議論で嘘をつくときは根拠の無い形容詞(たいして、多くのなど)を
つけて強調する。新聞屋が取ってはいけない手法である。

837名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 14:18:56 ID:rA/D7IyG0
どうみても捕鯨派の方が理路整然としているし、礼も尽くしているよねぇ。反捕鯨派は感情的
だし、野蛮とか罵り傲慢だよね。反捕鯨はカルトとかレスがあったけど、その通りだと実感するよ。
838名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 14:19:02 ID:8P1Xgp4z0
>>834
で?

日本の利はどこにあるんだ?
839名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 14:20:30 ID:KJA7i+Lv0
>>1
                              ___
      -‐..::::  ̄ ̄ ::::::......、、           /     ヽ
   /:::::::::/::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::ヽ、        / 鯨 そ お \
  r'´:/:::::::,イ:::::::::: |::jハ;:::::::::ヽ:::::::::::\       /   食 う  前  |
  |::/::::::::/│::::::::::|::| |::::ヽ:: ',:::::|:::::::..',     /   は 思 が
  !:l:::::::/ ̄|::::::::::// ̄|:::从:: |:::::|::::::::::rヘ、  .l     日 う
 ノ:|::::/ ___レヘ:::::/ ___V  ';::|:::::|::::::::::|:::::.i  |.   本 ん
. !:::{从rテ示  ∨ rテ示7 V::::::|::::::::/::::: |   |.   の な
/:::::::::リ ヒソ     ヒソ /::::::/::::::/:::::::::|  .ヽ   文  ら
|:::::::: ′          /:::::::「`)イ::::::::::::|   ゝ  化
|:::::::小、         /::::::::::r'´ |:::::::::::::|  /
|∧:::| l::> .. _ ̄   .イ::::::::::/  |:::::::::::::|/    な
l| V !:::::::::|rュr勹   フ::::/V    |:::::::::::::|  守  ん
    |:::::/ん)´  /:/ン勹ぅ- 、│:::::::::::|  る  だ
    |::/ r')ヘ   んr'´ノ´   ヽ ::::::::::::|  べ  ろ
    l;' /  `⌒´  ( {、     |:::::::::::::|  き      /
    / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ }!     |:::::::::::::|\____/
840名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 14:21:13 ID:QLYWblhj0
鯨っておいしいの?
841名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 14:21:18 ID:B0mJuLPCP
>>825
それは無い。
なんども書くが昔は普通の家庭では犬の餌にしてたくらい安かった。
貧乏で他の肉が買えない人しか買わなかったし、クジラなんか好んで食べる人なんかいなかったよ。
842名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 14:21:48 ID:njme14Rg0
鯨食が文化だというなら
南氷洋なんぞで鯨をとらずに
浜に打ち揚げられた鯨を海に戻そうとかせずに
地元民で仲良く楽しく解体して夕飯にしろってんだ!!
843名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 14:22:08 ID:PNOpL3xq0
>>838
国際的に中共を孤立させることでアジアにおける日本のプレゼンスを高く維持できる
そんなことも分からねえのか低能!
844名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 14:22:26 ID:aotOdAcd0
●2ちゃん社内工作投稿発覚歴;反日アサヒ(−@∀@)(笑)

●2ちゃん社内工作投稿発覚歴;反日アサヒ(−@∀@)(笑)

●2ちゃん社内工作投稿発覚歴;反日アサヒ(−@∀@)(笑)

●2ちゃん社内工作投稿発覚歴;反日アサヒ(−@∀@)(笑)

●2ちゃん社内工作投稿発覚歴;反日アサヒ(−@∀@)(笑)

●2ちゃん社内工作投稿発覚歴;反日アサヒ(−@∀@)(笑)


●2ちゃん社内工作投稿発覚歴;反日アサヒ(−@∀@)(笑)




845名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 14:22:28 ID:QV3ghOkz0
>>841
お前の周りにいなかっただけのことを、さも見てきたように語るなww
846名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 14:23:05 ID:gcK/I0d60
>>841
昔のは、冷凍の技術があれで、臭みがあったと言われてるけど、
今のは軽減されてるらしいので、売れるかもよ?
847名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 14:23:58 ID:h+Yi8Ybe0
>>842
狂牛病の牛を食べる理論とさほどかわらんぞ、、w
文化云々より危機管理として無理w
848名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 14:24:08 ID:8P1Xgp4z0
>>843
裏で日本が糸を引いているのが発覚した場合には日本バッシングが世界中で起こるわけだが。

それすらも考えられないお前が低脳という他はないな。
849名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 14:24:35 ID:PNOpL3xq0
>>845
俺のまわりにもいなかった
そういう言い方するなら鯨うまいっていってるのもごく一部
850名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 14:25:17 ID:oRKVojIk0
>>842
お前は自分の近くに鹿とか猪が迷い込んできたら解体して食うの?
851名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 14:25:26 ID:H7tbRHj90
水銀とかの海洋汚染の影響が心配なんだよねえ。

昔、給食で出た「鯨肉のオーロラ煮」はうまかったなあ
852名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 14:26:00 ID:sWAaQUM20
>>492
> 相変わらず朝日は「日本文化」が大嫌いなんだね。

ホント、そういう風に見えますね。
そして、大間抜けにも見えますね。

> 記事も「日本人目線」でなく完全に「外国人目線」で書かれている。

「外国人目線」というか「一部の欧米人目線」と言ったほうがよくありませんか?

> 日本のナショナリズムは猛批判し、
> 中国や韓国のナショナリズムは大絶賛するのも
> アサヒの癖だな

アサヒの癖というより、日本の左翼全体の癖と言ったほうがよくありませんか?
それにしても、左翼は
「愛国心、ナショナリズムは怖い物、汚い物」
とでも考えているのかな?
右翼みたいに自国の愛国心、ナショナリズムばかりを強調して、
外国の愛国心、ナショナリズムばかり叩くのも困ったことですけど、
だからと言って、左翼みたいに自国の愛国心、ナショナリズムばかりを叩いて、
外国の愛国心、ナショナリズムばかり賞賛するのも困ったことですよ。
どの国にも愛国心、ナショナリズムは有ります。
自国のほうも外国のほうも愛国心、ナショナリズムを尊重するか、
両者から適度に距離を置いてバランスをとるかでしょ。
853名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 14:26:24 ID:B0mJuLPCP
>>845
ふん、知らないやつらがさもしってるような嘘書くな。
太地とかクジラで有名なところか貧乏で首が曲がらないような田舎くらいだろ喰ったの。
ふつう一般の漁師の家だって喰わなかったっつーの。
854名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 14:26:59 ID:9YkUbTJd0


猫食いも立派な食文化です

鯨食いイルカ食いも立派な食文化です


855名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 14:27:22 ID:PNOpL3xq0
>>848
この問題はすでに欧米で問題になってる
だからこそ中共も犬猫食い禁止法案を考えてるんだよ
べつに火のないところに煙りをたてるわけじゃねえよ情弱が
856名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 14:27:26 ID:CHh82mw00
>>623
>グリーンピースやシーシェパードを裏で操っているやつは誰だと勘繰りたくなるよ

食肉メジャー。
857名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 14:27:37 ID:rA/D7IyG0
>>851
狂牛病リスクより安全でしょ。
858名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 14:27:55 ID:QV3ghOkz0
>>849
みんながクジラを好んで食べていた、なんて言ってる奴はいないだろ?
昔は、クジラを食べてた奴が普通にいた(=当然食べてない奴もいた)ってだけだよ。
納豆だって食べない奴は死ぬほどいるけど、それをもって「納豆食べてる奴なんていなかった」とか言わないだろ?
859名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 14:28:27 ID:nUxC3Qx30
アサヒが珊瑚にKYと掘るのも文化じゃないよね
860名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 14:28:37 ID:D6zEUrZm0
>>853
> 太地とかクジラで有名なところか貧乏で首が曲がらないような田舎くらいだろ喰ったの。

おまえだって憶測書いてんじゃねーか
861名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 14:29:03 ID:iu8EO+sM0
>>842
沿岸捕鯨しちゃダメってIWCに決められてたんだが
で、南極ならおkって事で許可を出されたから捕ってたんだが

まあ最近沿岸捕鯨認める代わりに数減らそうね、って提案がIWCから出てきたんだけどな
862名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 14:29:10 ID:U+k7ussm0
生まれてこのかた日本が感情的に反応した所を見たことがないのでなんともいえない。
863名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 14:29:16 ID:8P1Xgp4z0
>>855
じゃぁ、日本がやる必要ないじゃん。

ああいうのは、欧米のレイシストにやらせときゃいいんだよ。

人を罵倒するだけで、ただ単に中共憎しでものを言っている、お前の脳みその軽さに乾杯!
864名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 14:30:00 ID:zjKtWpbm0
SSは鯨は賢いから殺すなと言っている
捕鯨は科学的根拠に基づいて行われるべきである
一部の日本人(ネトウヨ)はナショナリズムの一環でSSを叩くべきでない
今の日本には外交的努力が足りない

まったく正しいな
さすが+やで
865名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 14:30:14 ID:2R7NnoeYP
お前が(ry
半島に(ry
椿(ry
866名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 14:30:18 ID:oWewIDrN0
>842
経緯として近海含めて禁止されたから
世界規模での調査捕鯨という流れなんだが…
昔は仲良く解体してご飯だよ
一匹の鯨に七浦賑わうという諺があったりする

>841
現在でも保護対象以外のイルカなどは13,000頭が捕獲され
流通してるよ
そもそも昔の給食はまともな食材が無かったからね
脱脂粉乳とかで
ただ食べるところでは普通に食べてたよ、鯨カツとか大和煮なんか
人気があったメニューだよ
867名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 14:30:36 ID:cY2xEJBE0
朝日の記事で、
日本に照準を合わせた反日をあおる材料にされてはたまらない。
868名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 14:30:36 ID:B0mJuLPCP
>>858
商業捕鯨やってもっともっと安けりゃ毎日でも喰うみたいなこと言ってる奴がいるから
幻想でものを言うなってことを言ってる。
869名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 14:30:52 ID:qfvkPQh9P
>>853
クジラ肉は宮中や幕府にも献上されてたんだけど?
870名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 14:30:55 ID:h+Yi8Ybe0
>>853
自分とこは農家だったけど、確かにクジラ食べてないや、
他の食べれるものあれば食べないだけじゃない?
漁師=捕鯨船乗組員 って訳でもないし
しかし都心部はそーはいかんでしょ
871名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 14:31:01 ID:cU9rxpts0
まともな寿司に回帰するからいいと思う
マグロとか下衆扱いなんだよ
チャンと仕事した刺身と握りだけで充分
店として、貧乏舌から大トロ注文なくなると痛いよな
872名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 14:33:09 ID:uWxwyWEg0
>>850
すまん。
家は食う。
以前親父がトラックドライバーやってた時は
山道で撥ねちゃった鹿とか持って帰ってきて食ってた。
爺様が健在だった頃は山に罠仕掛けて猪も取ってた。
後大きな声では言えないが霞網で野鳥も捕ってた。
だから今でも川辺で青首(マガモのオス)見ると
可愛いよりも美味そうだと思う。

鹿の刺身美味いよ?
牡丹鍋は味噌仕立てが一番好き。
けして一般的な家だとは思わないが
そういう環境に育った奴もいるんだぜ。
873名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 14:33:25 ID:QV3ghOkz0
>>868
お前の、「クジラは一部の地域、しかも極貧地帯でしか食ってねぇだろ」、という幻想は華麗にスルーかww
874名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 14:33:52 ID:hMhP0CZB0
まあ現状は一般人食わないからな。
でもEUと食文化の違いをいいことに日本の鯨食文化を否定するのはどうかと思う
875名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 14:34:00 ID:PNOpL3xq0
>>863
いや、それをやるには日本が欧米の価値観と一緒だと思わせなきゃならん
たんに中共にくしって、いま最も牽制すべきはどう考えても中共だろうが池沼めが
876名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 14:34:06 ID:6RvDMjkq0
もうさ朝日新聞社員は反日行動ばっかしているぐらいだったら日本から出て行けよ。
政治家をバカにしたような報道ばかりして政治不信を招いて
自分たちが絶対に正しいような狂ったバカは日本にはいらないよ。
877名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 14:34:30 ID:AD5ck3AF0
>>1
捕鯨を環境保護の問題ととらえる欧米の視点への理解も必要だ。

捕鯨が環境保護とどう結びつくのか知ってる人いたら教えて?
878名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 14:34:40 ID:cY2xEJBE0
感情論でいうのなら、
競走馬の現状のが不憫だって。
879名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 14:34:40 ID:h+Yi8Ybe0
>>868
安くて環境負荷が低いなら、選択肢としてありうるでしょ
今の食料輸送技術の進歩も見てみたいしw
でもそもそも幻想は何にかかってるの?

クジラは今後食べれない、ってことなのか、
クジラは今後日本人は積極的に食べないってこと?
880名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 14:34:45 ID:nvPuXYBq0
日本が国際的な規制を遵守して鯨肉が調達しづらい状況下であるという
食文化が侵されている現状をまず嘆かずに、
なんでチョウニチはその状態を当たり前として先を騙るかな?



商業捕鯨禁止前後の消費量を調べればなぜ今こうあるかなんて判るだろ?
まぁ、中国の民族浄化ははきれいな民族浄化で、
現地取材では現状を批難する人はほとんど居ないので問題なしと報ずる
姿勢と同じなのかね?
881名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 14:35:26 ID:HfWlj/j/0
朝日が物凄い勢いで右傾化してる件について


地域文化の否定から入るとは思わなかったわw
ユネスコの文化多様性条約なんてもあるのに
882名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 14:36:22 ID:2R7NnoeYP
>>868
安くなったらもっとガンガン食うわ、俺。
牛肉より好き。
883■恐怖!民主党が人権擁護法案強行採決!!!■:2010/03/14(日) 14:36:25 ID:3/GEdVag0

http://www.shomei.tv/project-1300.html#detail

緊急事態です。
3月15日、人権侵害救済法案を、
民主党がコッソリ強行採決しようとしています。

民主党批判も日教組批判も、
この異常な法案によってできなくなります。
署名にご協力ください。
884名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 14:37:06 ID:jYHlohjn0

自給もできず世界中から食量を買い集め、国内生産量
以上に廃棄している日本の国益ってなんだろう。

普段、食量の1%にも満たない、口にすることもない鯨や
イルカを食文化だからと言って世界中から残酷に写る日本人
に国益はあるのだろうか?

文化は変化してゆく事に意義がある。だから、奴隷解放が
できたり、女性参加ができた国や文化は遑ない。

885名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 14:37:18 ID:8P1Xgp4z0
>>875
はいはい。

価値観は同じじゃないからやる必要なし。

中共を牽制すべき事はそんな犬猫食文化じゃない。

必ず罵倒語を入れないと書けないのか?

お前、朝鮮人みたいだなw
886名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 14:38:04 ID:WXxUramQ0
>>1
少なくとも地元の猟師は食べてるよ。地元の猟師が食べている以上は食文化。職業差別だろ
887名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 14:38:58 ID:h+Yi8Ybe0
>>872
今の時代その環境を野蛮だと感じるのが正しいなんて風潮はあるけど
本質的な日本人の気持ちは、その豪快な生活を羨ましがったり
尊敬する気持ちすらある、、少なくとも自分はその祖父やお父さんに
大事なことを教わって、うらやましいなぁ、と思う気持ちがある
888名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 14:39:17 ID:dcbMBWNH0
アサピーとか誰が買ってるのwww
ひたすら不快なんだが
889名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 14:39:33 ID:9YkUbTJd0
マジでイルカなんて殺さないでくれ
日本民族が世界から土人扱いされるから
890名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 14:39:38 ID:ONyJ/+sv0
朝日って、どうして捕鯨を目の仇にしてるの?
891名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 14:39:44 ID:ZKacagn9Q
>>1
「おまえら鯨食ってねーじゃん」て言うけど、その前に売ってねーじゃん。
892名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 14:39:56 ID:p8wYZHLk0
>>868
安くなったら食うってのが幻想? 根拠は?
ガンガン低価格指向が進んでるんだからブタやウシより安くなりゃ食われるだろ
893名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 14:40:04 ID:cQGJHWsT0
今日も朝日は平常運転、と。
894名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 14:40:06 ID:QV3ghOkz0
>>884
>女性参加ができた国や文化は遑ない

ごめん、これどんな意味?俺のつたない日本語能力じゃ分からなかった 恥
895名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 14:40:24 ID:B0mJuLPCP
>>860
だろってことは推測の意味じゃないが。。。ま、いいわ。
とにかく40年〜50年以上も前の世相をよく調べればクジラがマズいからいろんな工夫の調理が編み出されてきたか
とか、「貧乏で仕方なく食べる」のがクジラ肉ということが解ると思うよ。
でなかった捕鯨会社が捕鯨禁止をそのまま受け入れるわけないじゃん。
クジラ肉なんかたまに仕入れても売れ残って赤黒く変色して転がってたもんよ。

896名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 14:40:49 ID:meTfKTUk0
いいからお前らオージービーフ喰え
897名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 14:40:59 ID:H7tbRHj90
鯨肉、以前は普通に食べてたぞ。@九州
代替品とか特殊な嗜好でなくて。

今は「高級品」になってしまい、あまりに高くて食卓には登場しなくなったけれども・・・
898名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 14:42:01 ID:yoOjGbsV0
>>1
チラシの裏にでも書いてろレベル
899名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 14:42:10 ID:Eb33sA110
商業捕鯨が禁止されなくても、そもそも日本人が鯨を習慣的に食べていた
時代など歴史上存在しないぞ。
捕鯨をしていたごく一部の地域で、たまーに食されていただけで。

戦後の食糧難の時期に行われた南氷洋の捕鯨は、伝統でも何でもない。
たかだか数十年にも満たないものを伝統と呼ぶのはさすがに無理がある。

伝統的な沿岸捕鯨と、南氷洋まで出向くような非伝統的捕鯨、
伝統的か否かとは無関係な持続可能性のファクターを全部
ごちゃ混ぜにして「捕鯨は日本の伝統!」とか言っても、
そりゃ説得力ないだろう。

なんか、このへんの切り分けができてない奴が多すぎ。
900名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 14:42:19 ID:PNOpL3xq0
>>885
価値観は同じじゃないからやる必要なしってなにいってんだ??
中共を牽制すべきは他にあるって、もちろん他もやるんだヴォケ

朝鮮人はオマエだろw
鯨スレには犬食いに目を向けさせたくたい朝鮮人が湧いて文化相対主義を説くのが恒例だからな
901名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 14:42:37 ID:P1pY7j0h0
反対派に何言っても無駄
「鯨が可哀想」「日本は残酷」「捕鯨やめろ」「辞めないと訴える」しか言わない
議論にならない、議論する前に攻撃してくるし
902名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 14:42:43 ID:9YkUbTJd0
ちょっと関係ないかもしれんが
原発の近くで取れる魚とか肉とか農産物とかやばいらしいね。
特に魚。
原発から排出される放射能水を吸い込んで巨大化してるんだってさ。

そこで養殖とかしてるからたちが悪い。
903名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 14:42:43 ID:QV3ghOkz0
>>895
おまえ、じゃあ日本の珍味や保存食はみんな貧乏人が仕方なく食べるものとでも思ってるのか?
皆、保存するためだったり、そのままじゃ食べれないものを美味しく食べようとしたり、栄養価を高めたりする工夫をしている食べ方なんか死ぬほどあるんだが。

本当に日本に住んでいるのか?w
904名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 14:43:22 ID:1dm+2oFx0
鯨やイルカが他の動物に比べて頭が良いという科学的根拠は無い。

牛や豚は頭の悪く、殺して食用にしても良いという科学的根拠もない。
(キリスト教上は人間の食料になるために生まれてきた動物ってことらしい。)

相手が感情論できてるのに、論拠で言ってもまったく無意味。
食文化を侵食するのかこの人種差別野郎と罵倒しつづける方が効果的。
905名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 14:43:30 ID:iu8EO+sM0
>>895
いろんな工夫の調理が編み出されてたら不味いのか?
それだと殆どの食材が該当するんだが
906名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 14:43:30 ID:pAmAbUE70
>>895
無酸素冷凍技術の確立した現代においてそんな昔の変色の話をされても、
無関係すぎて反応に困るんですがw
907名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 14:43:38 ID:icVdfDC30
お前ら散々アイヌ文化の尊重がどーのこーのって言ってたけど、
あれは実態からして奇妙じゃないのか。
908名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 14:44:06 ID:Oop7CtpX0
>SSの活動に感情的に反応するより、冷静に解決策を模索すべきだ。

日本は冷静でも反捕鯨国が冷静じゃない
909名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 14:44:26 ID:qbpvMZSu0
アングロサクソンも鯨も、他人種や牛豚羊より上という
巨大生物崇拝、一種の環境カルト的発想じゃないのか
910名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 14:44:31 ID:3t1efRFM0
日本も白人相手に結構儲けさせてもらってきた。
まあ、少しくらい相手の言い分聞いてやってもいいとは思う。
オーストラリアのハゲは別だが。
売っていれば食うし売らなきゃ食わない。
911名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 14:44:31 ID:p8wYZHLk0
>>895
今だって「仕方なく」アメリカやオージーのクズ肉食ってんだから
それが入れ替わることはあり得る

あとおまえの食った事のある(知ってる)クジラが不味い廉価品だったとしても
すべてのクジラがそうってわけじゃないからな
912金魚屋海苔職人:2010/03/14(日) 14:44:41 ID:WC3HrxKS0
そもそもわたしは英国人ですから。
913名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 14:44:42 ID:rA/D7IyG0
>>903
トロだって昔はネコまたぎだったんですけどねぇwなんでもかんでもソースぶっかけるフランス
料理の材料はそうとう酷いモンなんでしょうねw俺はそんな事思いもしませんが。
914名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 14:44:45 ID:h+Yi8Ybe0
>>884
廃棄の大半はコンビニと外食w
強いて言えば711とかが半額で売れ残り売ればだいぶ解消できる
文句はそっちに言えw
っていうか、、この1年食い物残したことなんて、、1回あったか、、どうかだw

そもそも、1%は捕鯨の文化継承の意味合いが強い、今後来る食糧難はスルー?

日本は世界でまれに見る男女平等社会だよw仮にそれがGHQの女性士官の
理想の体現であったしても、結果はどうあれ尊いとは思うね
でもそれを逆手に取る連中が多すぎるのが大問題
915名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 14:44:50 ID:meTfKTUk0
>>902
海水温度が上がってプランクトンが増えるんだそうだ
916名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 14:44:51 ID:9GpQuymi0

文化云々の前に、オレは白人どもの偽善が気に入らないんだけどな。
917名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 14:44:53 ID:dcbMBWNH0
俺日本人だけどアサピーは日本人として恥ずかしいよww
918名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 14:44:57 ID:QV3ghOkz0
>>902
いまごろ広瀬隆にはまったのか?随分ブームに乗るのが遅いねぇw
919名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 14:45:33 ID:AD5ck3AF0
バッファローを絶滅の危機に追いやり、カンガルーを年間数百万頭殺戮している国民から
とやかく言われる筋合いはない。
少々捕鯨をしたところで鯨が絶滅するわけでもないし。
920名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 14:45:37 ID:8P1Xgp4z0
>>900
俺は個人的に犬猫は食わないが、他国の文化を悪し様にするようなマネはしたくないんでね。

だからこそ、日本の食文化である鯨食に他国から文句を言われるのが我慢出来ないだけだ。

お前は誰彼構わず、自分の考えが一番なんだからみんな自分に従えと言っている、ただの道化師だ。

消えろ。
921名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 14:45:45 ID:VTExV1DA0
自国の文化の大切さを伝えるのが文化人の仕事ではないのか
922名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 14:45:48 ID:RCMo7LRS0
いまどき、生まれてから一度も和服着たことない人だって結構いるんじゃないか?
923名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 14:45:53 ID:oCsCpFef0
戦後、学校給食などで広く食べられていたらしく
年寄りは食材として親しみを持っているし
若者でも鯨を食べることに抵抗を覚える人は
少ないだろう
これは
鯨が日本で食材として受け入れられているということ
つまり
日本の食文化と言える
924名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 14:46:40 ID:uWxwyWEg0
>>899
分かってるだけでも縄文時代から鯨捕って食べてたって
小学校の社会の授業で習わなかったか?

ゆとり教育だと習わないのか
それとも日本の教育を受けてないのかどっちだ。
925名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 14:46:45 ID:g4uJOg1g0
>>895
貧乏に「仕方なく食べる」もんなんて無い。
926名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 14:46:57 ID:cM8UqTyl0
給食でクジラ肉食ってた。
これは実体験に基づく科学的根拠だな。
927名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 14:47:09 ID:hOPS2V2d0
こっちがそれでやろうとしても向こうが感情的で出来ないんだろ IWCなんて
928名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 14:47:20 ID:n/hz9tjn0
朝日新聞は読んだら負けかなと思っていた
929名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 14:47:29 ID:2JZbzhUt0
俺の勝手な感想だが鯨は文化派と文化じゃない派だと文化派の方が体験伴ってるな
文化じゃない派の貧乏人が食べる物、好き好んで食べる物じゃなかったって言うのは当時の状況からの推察だろ?
今でいうとマックは貧乏人の食べもの、好き好んで食べる物じゃないって風潮だけど
20年後に廃れた上で禁止にされたらマックも文化だったって言う人出るんじゃないのかな
930名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 14:47:58 ID:D6zEUrZm0
>>902
火力発電所の近くでもやたらでかい魚が連れるよw

ヒント:冷却水
931名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 14:48:15 ID:AVDRS15D0
実際突然フリーに鯨とっても良いですよって言われたからって明日から三食鯨食うようなことはないけど
鯨を食べるっていう選択肢を事実上断たれようとしている現状に腹が立つわ
932名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 14:48:18 ID:SqXf5JDM0
カップヌードルの謎の肉も文化
933名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 14:48:22 ID:qbpvMZSu0
目くじら、って言葉があるくらい伝統なんだ
934名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 14:48:45 ID:LR48Vycb0
シーシェパードはくそだけど
クジラにしても黒マグロ(他のマクロは除く)
にしても滅多に食べないよな
実際だれが規制反対って言ってんだろ
935名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 14:49:00 ID:PNOpL3xq0
>>920
オマエみたいなナイーブなアタマのヤツこそ消えろ!
日本が他国の文化を認めたところで中共が日本の文化を認めるとでもおもってるのか!?
どこまでお人好しなんだwww
936名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 14:50:19 ID:Eb33sA110
>>924
だからよ、それは「捕鯨が行われているごく一部の地域でたまに食ってた」
って話だろ?

で、それは沿岸捕鯨であって、大型船で南氷洋まで出向くような
捕鯨じゃないだろうが。縄文人が南氷洋まで行ってたのか?

エスキモーあたりも捕鯨やってるけど、連中はあくまで
昔ながらのな沿岸捕鯨をやってるぞ。それこそが伝統と
いうものだろう。
937名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 14:50:44 ID:D6zEUrZm0
何で団塊は反抗精神旺盛なのに、海外から文句言われるとやたら従順なのかね?
938名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 14:51:02 ID:n/hz9tjn0
>>934
バチマグロしかない・・・
普通の寿司屋にクロマグロはないだろう
せいぜい、キハダマグロぐらいか・・
939名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 14:52:17 ID:8P1Xgp4z0
>>935
日本の文化を守っていくのが必要で、他国の文化に口出しをする必要がないと言っているのも理解できんのか?
940名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 14:52:28 ID:p8wYZHLk0
>>936
お前基準だと
漁の方法が文化であって食は文化で無いのか
意味不明なこと書き込んでるって自覚できない?
941名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 14:52:35 ID:B0mJuLPCP
>>892
だからね、ないものねだりして、市場に安く出回れば毎日喰うみたいなことを言うのが
幻想だって言ってるの。
>>895にかいてあるでしょ?
とにかく朝日の言う現在とほとんど同じく誰も食べなかったんだから、今安ければ大人気なクジラwとか
幻想だっつーの。

942名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 14:52:47 ID:pAmAbUE70
>>936
鯨肉食と捕鯨を混同してるようですが
943名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 14:53:00 ID:9WmxaPjo0
もう朝日には昔日の面影はない。とにかく沈没船からねずみが逃げるごとく
有力論説員は去ってるんだそうだ。
944名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 14:53:02 ID:XEB+3nSbP
正直人が何食おうが勝手だろ
極論言えば人肉でも結構
生態系云々吐かすなら不食でも実践してから言うんだな
945名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 14:53:44 ID:zAvlhMzM0
新聞の押し紙は森林伐採のシンボルでいいよ
946名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 14:53:47 ID:QV3ghOkz0
>>936
昔からの手法で取ってなきゃ「昔から食べてた」といえないなら、世界中どこもほとんど残ってないだろww

熊も、今でも、またぎがナイフ一本、やり一本で倒してないとと、昔から食べてたことにならんのか、お前の頭の中ではww
クジラも、いかだに乗ってやり一本でみんなでワーワー倒さんと昔から食べてたことにならんのかwww
947名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 14:54:35 ID:qbpvMZSu0
マグロ規制する国の連中には日本で寿司食わせないことだ
948名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 14:54:52 ID:jYHlohjn0

>>894

つまり、文化、伝統の名のもとに女性が社会へ参加する事や教育を受ける
事も認められずにいた国も、その文化のその物の理念を伝えられる尊敬
される国に変わる事ができたという事。
949名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 14:54:54 ID:sWAaQUM20
>>899
> 戦後の食糧難の時期に行われた南氷洋の捕鯨は、伝統でも何でもない。

南氷洋での捕鯨は戦時中は一時期中断していましたが戦前からしてまたよ。
詳しくは、『南氷洋捕鯨史』(中公新書)という書籍を図書館で借りて読んでください。
950名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 14:55:18 ID:pAmAbUE70
>>941
その>>895の話は保存技術がつたなかった頃の話のようですが。
当時人気のなかったトロなんて、保存技術の向上のおかげで今では高騰しまくりですしなあ。
951名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 14:55:20 ID:P1pY7j0h0
地球環境からみても牛肉から鯨肉へシフトする事は環境保護に繋がります。
という記事をどこかで見た
952名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 14:55:43 ID:smX73rJB0
朝日はアメリカ団体の味方するのか


相撲が日本の伝統芸能の科学的根拠をだせとか言う方は簡単だよな
その白人上から目線が許される根拠は?
953名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 14:55:44 ID:B0mJuLPCP
>>903
今は珍味だろうな。
でも昔はゴミ肉、最低クラスの肉
クラスの子に親が買うとこみられたら恥ずかしかったくらいのもの。
954名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 14:55:49 ID:rA/D7IyG0
>>941
冷凍技術の進歩は鯨をおいしく食べるのに適してるよ。ネコまたぎのトロがなぜ現代では大人気
なのかを理解できればいいですね。
955名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 14:56:06 ID:Eb33sA110
>>940
「昔ながらの漁法でつちかわれた食文化」であれば
「昔ながらの漁法」の権利を確保すれば維持されるだろう。

南氷洋まで出向く必要もないし、それによって沿岸捕鯨の
権利を説得力をもって主張できる。(大規模商業捕鯨と
違って、持続可能であろうことが歴史的に証明されている)

全部ごちゃ混ぜに主張してる奴は、ただのバカだよ。
956名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 14:56:06 ID:oWewIDrN0
>929
当時の日本の状況は戦後の超食料難からだんだんと
回復してきて高度成長期にのるころまでの話で
ちょうど3丁目の夕日ぐらいの時代
餓死は少なくなったものの日本の一般家庭はビンボくさくて
アメリカは先進国で羨望の目で見てた、庶民の夢がハワイ旅行の時代

1,980年代ぐらいに完全に意識がそこから脱却したんだけれど、反動なのかね
当時のことを「悪い時代」と規定する人もいる、当時のものを全否定する人ね
貧乏で育った人が成金になると貧乏を憎むような
957名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 14:56:07 ID:9GpQuymi0

自分基準で文化か否かを判断している小沢みたいなバカが居るみたいだな。
958名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 14:56:36 ID:h+Yi8Ybe0
>>936
むしろ当時の人々が沿岸部より奥で生活できると思ってるの?
半狩猟民族みたいなもんなのにw
まず、海の恵みがないと生きていけませんw
今日本人は日本の山岳部で生活できるようになったけど、、其処の人々は
縄文時代食べてたクジラを地理的な条件で食べてはいけないと?
それは不合理だから近代的にクジラを取りそしてみんなで食べる
何の都合が?
まぁ日本人が全員エスキモーみたいに沿岸部で全員生きていれば話は
違うのでしょうが、、今は現代、そして人口は1億超えてる
昔ながらの文化は別の場所でやればいいbyどっかの大臣wだっけ?

959名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 14:56:57 ID:PNOpL3xq0
>>939
ほんとにバカか朝鮮人かどっちだ?
文化だろうがなんだろうが政治問題になる
現に日本が鯨で攻められてるように
他国の文化なんかを尊重したところで一文にもならねえ
もちろん表面上、他国の文化を尊重しますって態度は必要だろう
そのうえでいかに倫理的な問題として攻めるかだ

分かったか犬食い野郎!
960名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 14:56:59 ID:9YkUbTJd0
裏金は日本の文化

鯨肉ピンハネするのも水産庁の文化だ。

961名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 14:57:09 ID:3t1efRFM0
かんぱち、スズキ、いか、タコ、ヒラメ
マグロって聞いても最近よだれがでてこないよな。
ましてクジラってきいてもなんだかなあ。
昔はクジラの脂が貴重品だった。クジラの脂で石鹸もつくってたからな。
で、食うだけならもうそんなにいらんはずだからなあ。

ただ、他人の船にのったり、他国の民間船に軍艦を差し向けると脅したり
他国に侵入して盗撮したりする文化はゆるせないな。これは人種差別だ。

たしか、ユーチューブに日本人を殺すcmがあったぞ。みてみろ。
リアルにモリでついて電気ショックで殺してる。最後にビールが
シュワーだって。オーストラリアにはもういかないな。殺されそうだ。
962名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 14:57:18 ID:YfYyZSZ70
>>1
日本が科学的根拠を示して捕鯨の正当性を議論しようとしても白人キリスト教徒が感情的・文化的に
反捕鯨やってるから応じざるを得ないのだろ
963名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 14:57:34 ID:n3eS2OU60
誰だよクジラは知能が高いとか言い出した奴は
964名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 14:57:58 ID:oCsCpFef0
俺にとってはこんにゃく畑の方が
よっぽど親しみのあるものだった
あのときの野田への怒り憎しみはいまだ消えることがない

下らない理由で食の選択肢を奪われることは非常に不愉快
当然抵抗すべき
965名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 14:58:05 ID:1Zgp7kp40
>そもそも日本人はたいして鯨肉を食べていない。
>鯨と関係の深い食文化を持つ地方は別だが、



そこを「別」と言うことに無理がある。
966名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 14:58:07 ID:9sPYXvAZ0
>>1
朝日って馬鹿だろ。

科学的な論拠を今まで並べてたのに無視してたのはどこのどいつだと。
967名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 14:58:11 ID:B0mJuLPCP
>>950
冷凍冷蔵庫がいつからあったと思ってるの?
968名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 14:58:14 ID:p8wYZHLk0
>>941
いやおまえが勝手に決め付けてるだけだろ
冷凍技術の発達で昔よりずっとおいしいものが低コストで確保できるし
969名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 14:58:29 ID:j8oT/G5E0
アサヒはなにがしたいんだ?
970名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 14:58:49 ID:0nV68gQk0
長崎や和歌山他の朝日新聞の記者、これは怒れ。
怒るべきだ。

鯨はお正月のご馳走だし、日常にも食べるし、
確実に食文化だ。
971名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 14:58:49 ID:QV3ghOkz0
>>948
いや、「国に遑(いとま)ない」という文章が俺には理解できない、と言っている。

まあ、意地悪はさておき。
奴隷解放って言うけど、奴隷解放と同時期にインディアン虐殺を同時期にできるような国持ち出して、文化がなんだって?w
奴隷解放はあくまでも南北戦争における兵力増強の一手段でしかない。
白人の有色人種に対する思想はなにも変ってないぞ、少なくともその頃は。
972名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 14:59:02 ID:g4uJOg1g0
>>953
最低クラスといっても、ハムじゃない肉なんだぞ!
973名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 14:59:48 ID:pAmAbUE70
>>955
エビやタイやアワビやマグロなんかもその漁法は伝統性を失ってますが、
日本の食文化ではないんですかね?
なんか、食文化と漁法とをごちゃ混ぜにして主張してるようですが、言うように馬鹿なんですか?
974名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 14:59:50 ID:9YkUbTJd0
文化ってのは

木造の小船に乗ってモリで格闘するのを言うんだよ。

でっかい水産庁の船で漁するのは文化でもなんでもないぞ。
975名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 15:00:07 ID:8P1Xgp4z0
>>959

( ゚∀゚)ァハハ八八ノヽノヽノヽノ \ノ \ / \ / \

どこまでも馬鹿なやつだw

欧米に同調しても、中共は日本へのプロパガンダに利用するのは目に見えているだろ。

で?
俺が犬食いだと言う証拠は?
976名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 15:00:30 ID:p8wYZHLk0
>>955
なんか定期的に「俺基準文化」を語り出すやつ発生するな
バカって自覚して100年ROMってろ
977名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 15:00:38 ID:rA/D7IyG0
>>967
うちは鯨食ってたよ。別に恥しくもなかったし、まあ金持ちじゃなかったけどね。今は生の鯨
の刺身もあるし、冷凍のサクも食うけど当時より旨いよ。当時もよろこんで食ってたけどね。
978名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 15:00:43 ID:oWewIDrN0
>948
貴方の視点は伝統を安易に棄てて(他国が棄てさせようとして)失敗している
例がごっそり抜け落ちている
中東なんかその最たるものじゃないか
必要なのは女性の社会進出ではない、その国の人々の幸せなんだよ
それが失敗するか成功するかはその環境や機運によって違う
だからこそその国の人々が慎重に選ぶべき、失敗したら不幸になるんだから
979名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 15:00:52 ID:h+Yi8Ybe0
>>967
ヒント  戦後でも塩漬けのクジラ肉
980名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 15:01:08 ID:qbpvMZSu0
日本人が牛豚たらふく食ってるのは、まだ50年足らずだぞ
981名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 15:01:08 ID:cY2xEJBE0
>>955
持続可能なら獲ってもいいと言うことですね。
982名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 15:01:35 ID:9YkUbTJd0
不景気で牛肉食ってた俺の文化を
奪った政府を訴えたい。
983名無しさん@十周年       :2010/03/14(日) 15:01:48 ID:GgdBIooX0

 昭和30年代までの、貧乏な家庭の焼き肉ってのは
クジラの肉だったんだよ。

外貨がなくて飼料も買えない、輸入もできない。
国内の生産量は牛肉も豚肉もごくわずか。

今の貨幣感覚で、牛肉100グラム3千円。
豚肉100グラム1500円くらいの高価な食材だったわけな。

そんなとき、日本人の動物性タンパク源となったのがクジラ肉。

将来の食糧難に備え、捕鯨船団のワンセットは残し、
捕鯨技術、加工、有効活用技術は継承していなければならない。
984名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 15:01:54 ID:rbomfGSo0
>>1
朝日っぽくないな
一地方だけで食べられてるから鯨食が日本の文化ではない
というのならアイヌや沖縄の文化も日本の文化じゃないから
捨ててしまえということになる
多様性はどうした朝日
985名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 15:02:05 ID:QV3ghOkz0
>>953
>クラスの子に親が買うとこみられたら恥ずかしかったくらいのもの。

また、ずいぶんさもしいところに住んでいたんだな、おまえw
安い食材を買うことが恥ずかしいとか、どんな地域だよ。物乞いだのしてるならまだしも。

>>955
自分の発言に責任を持てwwおまえが、
>商業捕鯨が禁止されなくても、そもそも日本人が鯨を習慣的に食べていた時代など歴史上存在しないぞ。
なんて書くから、皆、「いやいや、昔から食べてましたが」と言えば、
「昔は遠洋漁業なんてしてなかっただろ!!」
って、おまえ、意味分からないだろww
986名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 15:02:20 ID:pAmAbUE70
>>967
冷凍冷蔵庫なら紀元前からありましたけど?
とりあえず、現代の無酸素急速冷凍技術はお前の語ってる頃にはなかったですな。

>>963
ジョン・カニンガム・リリーでございます
987名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 15:02:30 ID:PNOpL3xq0
>>975
欧米に同調してどうして反日プロパガンダになるんだ??
言ってることに無理があるから日本での犬食いを見逃してみもらいたい朝鮮人に見えるんだよねクソムシが
988名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 15:03:14 ID:0eR2InoE0
文化でもあるし、生命線でもありますね。
国土の狭い日本では、大規模な牧畜も不可能。
食料自給率と地政学的な備えを考えると
捕鯨の技術と文化は無くすわけには行かない。

オーストラリアをはじめとした国々が、自国の
食肉産業の裾野を広げるために、日本の独自タンパク源の
資源活動を阻止しようとしているのが本質です。

朝日新聞は、レベルが低い。本質が見えていない。
経営が傾いて、まともな学歴を持つ人が来なくなったからでしょう。
989名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 15:03:18 ID:cUPozaF10
シャブ中が伝統の朝日新聞の気狂いには理解できん罠w
無い頭を無理に捻るなよ。
990名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 15:03:31 ID:H7tbRHj90
ほんとか嘘か分からんが、世界的食糧危機なんてのもささやかれていることだし、
選択肢を自ら狭めなくてもいいんじゃない?

虫を食えとかより、遥かに現実的だろ
991名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 15:03:45 ID:eCcQ31vE0
やっぱりちょうにち新聞でした
992名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 15:04:02 ID:LCTUwGzj0
>>841
まあいいけど「クジラ料理」でぐぐってみたら?何件出てきた?
あんたの言うような犬のえさではないと思うよ
993名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 15:04:02 ID:Eb33sA110
>>973
「捕鯨は日本の伝統だ」と主張するなら「伝統的な捕鯨方法」
でなければ説得力がないだろってはなしをしてるんだよ。

で、それによって食文化が維持可能かといえば、
維持可能だろうと言ってんの。

で、別個のファクターをごちゃ混ぜにして主張するから
対外的な説得力を失ってるんだよ。
994名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 15:04:19 ID:qbpvMZSu0
そもそもアメリカが牛買えって、それで食い始めたんだ
995名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 15:04:50 ID:8P1Xgp4z0
>>987
中共のやる事を理解出来てないやつのセリフだな。

欧米に同調しても、日本にピンポイントをあててプロパガンダをやるんだよ。
そういう事すら理解出来ないの?

本当にお前の言っている事が朝鮮人らしくて笑えるわ。
996名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 15:05:04 ID:p8wYZHLk0
>>993
食と漁っていう別のファクターをごちゃ混ぜにしてるのは
自分自身だといい加減気付け
997名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 15:05:21 ID:pAmAbUE70
>>993
で、なんで鯨肉食は日本の伝統だ、という話と、捕鯨は日本の伝統だ、という話を混同してるんですかね
998名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 15:05:41 ID:bpW/aW570
朝鮮朝日は日本からでていきな
999名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 15:05:41 ID:L4SeKmDL0
決着した話を経緯を無視して蒸し返す
1000名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 15:05:42 ID:0eR2InoE0
>>993
結論から言えば、クジラ肉どうこうではなく、ただただ
「朝日新聞のレベルが低い」の一言に尽きますね。

世界平和が今後も続くという能天気さが日本を
戦争に導くのですよ。第二次大戦も資源の生命線を
締め上げられて開戦を余儀なくされたのです。

それぐらい勉強してきてください。2ちゃんにくるなら。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。