【国際】中国胡錦濤政権、チベット仏教最高指導者ダライ・ラマ14世の影響力排除狙う動き 当局認定のパンチェン・ラマ11世重要視
1 :
春デブリφ ★:
北京で13日まで開かれた人民政治協商会議(政協)では、新しく政協委員に就い
た、中国当局認定のチベット仏教高僧パンチェン・ラマ11世(20)に注目が集まっ
た。
若き宗教指導者の「お披露目」を終えた胡錦濤政権は今後、チベット仏教最高指導者
ダライ・ラマ14世(74)の影響力排除を狙う動きを一段と強めると見られる。
チベット自治区の区都ラサでは、チベット族住民らによる大規模暴動が起きて14日
で2年を迎えることから、市内に武装警察が展開して厳重な警戒態勢が敷かれている。
こうした中、中国当局はパンチェン・ラマを2月に中国仏教協会副会長に就任させ、
政協委員に選出するなど重要ポストに就けてきた。新華社電によると、パンチェン・ラ
マは10日の政協討論会で、「我々は共産党と国家、人民大衆が信任する政協委員にな
らなければならない」と述べ、愛国的な宗教指導者になると誓った。
パンチェン・ラマの政協デビューは中国メディアで大々的に報じられ、華僑向け通信
社・中国新聞社は、「温和で優しく、善良で謙虚だ」と持ち上げる他の政協委員の話を
紹介して、その成長ぶりを強調した。
パンチェン・ラマは、チベット仏教でダライ・ラマに次ぐ地位にある高僧。中国政府
に批判的だった先代の10世が1989年に急死すると、ダライ・ラマは95年、当時
6歳のニマ少年を転生者に指名した。しかし、中国当局は同少年を軟禁状態に置き、別
の少年を11世と認定した。
(続く)
■ソース(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20100313-OYT1T00968.htm
2 :
春デブリφ ★:2010/03/14(日) 02:41:30 ID:???0
(
>>1の続き)
先代の10世も政協副主席を務めていたことから、11世も今会期中に副主席に選ば
れる可能性がささやかれたが、まだ若すぎることから見送られた。それでも、胡政権が
パンチェン・ラマを役職に就けて権威確立を急ぐのは、将来のダライ・ラマの後継者問
題で優位に立つことを狙ったものだ。
ダライ・ラマの後継者選びでは、ナンバー2のパンチェン・ラマが特に重要な役割を
果たすことになる。胡政権は、ダライ・ラマの死後には中国国内で独自の後継者を立て
て、チベット問題での主導権を握ることに自信を深めている模様だ。
チベット自治区のパドマ・チョリン主席は7日の記者会見でダライ・ラマ後継者問題
に触れ、「ダライ・ラマが死ぬのを待って話せばよい」と述べ、ダライ・ラマ側が選ぶ
後継者は認めない方針を改めて示した。
チョリン主席はまた、ダライ・ラマが認定した現在20歳のニマ氏について、「チベ
ットで家族と暮らし、普通の市民と同じように良い生活を送っている」と明らかにし
た。
同氏が今や一般人に過ぎないことを強調して、宗教指導者の任に堪えられないことを
示唆する狙いがあったと見られる。
(以上)
3 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 02:42:34 ID:R2dtSN540
中国は機会錦濤の国アルなんて言っても、誰が信用するかよw
4 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 02:43:12 ID:eiU6jHqS0
人種差別撤廃委員会はだんまりかよ。
子ども手当にいちゃもんつけるなら厨獄にもちゃんとものを言え。
5 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 02:43:48 ID:Up7JD4Dw0
6 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 02:44:15 ID:9lI/uNYD0
8 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 02:46:58 ID:pnYKCkK80
チベットは内モンゴルや東トルキスタンと違って、ダライラマが居るから
まだ民衆の心の支えとなって中国共産党占領支配からの独立の希望を捨てない
状態で居られるが、今後はどうなっちまうんだ
9 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 02:48:06 ID:lstRPk+R0
絶対「パンチラ」で開く奴いる筈
少なくとも1人は居る
チベットが分解されていく・・・
13 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 02:51:40 ID:oCsCpFef0
中国黒すぎ
このチベット文化をなめきった行為は
想像をはるかに上回る
まさに悪の帝国
ニマ少年と家族は本当に無事なんだろうか・・・
こうなったら、傀儡パンチェンラマの覚醒に期待したいところだが、
想像を絶する洗脳教育を受けてるんだろうから無理なのかな・・・
15 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 02:55:46 ID:brM8pjxQ0
ダライ・ラマが指名してないなら、全然後継者の資格なんてないじゃんか。
でも今のチベットの惨状は明日の日本の姿だからな。おぞましいよ。
今の日本人じゃ、人民解放軍が乗り込んできても「仕方ない」の一言で諦めちゃいそうだし。
>>14 中国は北朝鮮と全く変わらない拉致政府なのにな
本当のパンチェン・ラマを返せ!
っていう国際世論が出てこないのが哀しい
17 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 02:59:43 ID:5XRmr2K60
>>1 > 中国当局認定
この時点で他国に干渉し過ぎでおかしい
侵略国家はさすがに無茶苦茶だわ
18 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 02:59:51 ID:Cx7vRugm0
>>1 (´・ω・`)パンチラマン11世(20)に注目が集まった。に見えた。
ダライ・ラマ自身が次はチベット以外の地で生まれ変わるかもしれないと明言しているんだから。
さすがに中国がどう操作しようと無理だろ。
20 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 03:08:59 ID:eWUyvSUu0
21 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 03:11:47 ID:DxAcaDK/0
この情報化社会でそんなことしても謀議が暴かれるだけなのにw
22 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 03:12:05 ID:GP/E8JY30
扯淡、口胡 不明真相的群众自重― 3―
コキントーが頑張ってる間に
ナンバーツーとかスリーがコキントーの首を掻っ切ろうと狙っているのが
中国なんだよな〜
チベット人にとっては偽物の皇太子が出てきたようなもんだろw
中共はどこまであくどいんだよ、まともな精神ではできんわ;;
苫米地やらドクター中松を正式な高層として認める
チベット仏教の底が見えた。カス。
何時かはソビエト連邦の二の舞になるだろな
アメリカの寄せ集め民族と違い多民族国家は崩壊しだす
ダライラマは不滅だろ 死ねば新しいダライラマが生まれる
27 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 03:25:26 ID:nz7I3hZv0
チベット仏教も日和ったか?
28 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 03:26:27 ID:jIGcZVQu0
一番の資源=12億人の奴隷
北京と上海とチベットとイスラム
中国は4つくらいに分裂したほうがいい
もちろん台湾は別にね
>>29 俺は中国が大好きなんで4つじゃ不安だわ
もっといっぱいないとね
100くらいあれば大満足
31 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 04:36:20 ID:v6No/tEU0
そもそも輪廻転生により指導者が生まれ変わるシステムは、世襲を防ぎ権力闘争をさける狙いがあるんだな
トップが死んだら2週間以内に生まれた全土のチベット人の子供を対象としてイロイロな基準で一人が選ばれる
その子が英才教育を受けて、宗教的な指導者に育てられる
そこで、その子供が宗教的な指導者に成長するまでの空白期間を避けるため、ナンバー1のダライ・ラマと
ナンバー2のパンチェン・ラマが居るんだけど、この話知ってれば中国政府がものすごく無理なことしてるのが分かるだろう
32 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 04:38:45 ID:fiqu39j50
やることがえげつなさ過ぎる。
軟禁するってどこの後進国だよ。
日本より経済が大きくなって豊かになると言うのに、
この国は精神的には中世と何も変わらんな…
33 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 04:47:36 ID:v6No/tEU0
この中国政府認定のパンチェン・ラマさんはチベット仏教会が認定したパンチェン・ラマでは無いので
そもそも宗教的指導者として成り立たないんだけど、代わりの人間を代理として指名すればそれで事足りる
中国政府認定パンチェン・ラマの話聞くと、他人事なのに異常に腹立つ
34 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 04:57:44 ID:NSGC71sJ0
本物のパンチラ・マラは、ゴルゴが助けて亡命させたんだよな?
つーかどこの国でも宗教指導者がでかい顔してる国はマズイ
日本でも麻原みたいなのがいたろ
欧州の歴史を見れば分かる通り
名君は必ずローマ法王の権力を削いでる
36 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 05:02:39 ID:3i7GMsCw0
こいつも用済みになったらポイ捨てなんだろ。
>>6 仏教やったって全員が悟り開けるわけじゃないけど、たいてい
そういった悟り格差wが出来た場合妬みや辛みで悲惨なことになるんだよな。
でも現代だったらそんな悲惨な状況にはならないと思うから安心して独立できるよ。
各国が支援するだろうし
38 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 09:57:54 ID:b2Fz1NRf0
中国って宗教認めてたんだ
40 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:49:52 ID:4c2vSmL30
陰湿な胡錦濤と汚職の温家宝早くしねよ
シー・シェパードにコメントしてほしい
42 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:09:15 ID:aNDEOsQd0
中国を一番信用してないのは中国人
上海の中国人が言ってたよ
>>1 そのパンチェン・ラマってのは、チベットにいた本物(後に中国政府がチベットから拉致・現在行方不明)ではなく、
中国政府が勝手に捏造したやつだろ?ww
44 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:27:58 ID:nJOlQKap0
満州国を非難する資格なしだな。
45 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:29:13 ID:89ebI/TY0
小沢も別の天皇を擁立する日も近いな
46 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:33:36 ID:hgeQOM8p0
シナクズのカスはいくら悪いことしても日本人がちゃーーーんと見守ってるからなwwwwwwwww
ダライラマ氏は日本はもとより世界が認めている
ダライラマ氏が生きている間にチベットオリンピックを実現しよう!!!!!!!!!!!
これこそがオリンピックの真の意味だ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
47 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:43:51 ID:cfGYDpLD0
胡 錦濤
(こ きんとう、ホゥー・チンタオ、1942年12月21日 - )は、中華人民共和国の政治家。江沢民の
後任として、2002年に第4代[2]中国共産党中央委員会総書記、2003年に第6代中華人民共和国主席、
2004年には第5代中国共産党中央軍事委員会主席に就任。中華人民共和国の現在の最高指導者である。
* 1989年1月、チベット自治区の共産党書記に就任。
* 1989年3月7日、ラサに戒厳令を布告する。 当時のチベットは独立を求める民族独立運動が激しくなりつつ
あり、この運動を押さえ込むよう弾圧すべしとの共産党中央の基本政策に忠実に従い、党指導部の信頼を
勝ち得た。この際に多数のチベット人の虐殺を行った。
* 1989年6月、天安門事件が勃発した際も、その民主化運動のチベットへの波及を防御するため、ラサを
戒厳令下に置いた。 チベット自治区の最高責任者にあった4年間、「1.分離主義の弾圧、2.経済建設を推進」
する政策を実行し成果をあげた。
48 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:44:52 ID:1x9A6rql0
ポテチをぼりぼり食いながらのんびり見てるが
チベットでは今も拷問が・・・
日本に生まれて良かったと思ってるが、売国ミンスのおかげで
数年後の日本も?
49 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:45:10 ID:cfGYDpLD0
世界最悪の独裁者ランキング
http://www.parade.com/dictators/2008/ 2009年
1位 オマル・アル=バシール(スーダン)
2位 金正日(朝鮮民主主義人民共和国)
3位 タン・シュエ(ミャンマー)
4位 ロバート・ムガベ(ジンバブエ)
5位 胡錦濤(中華人民共和国)
2004年 3位 胡錦濤(中華人民共和国)
2005年 4位 胡錦濤(中華人民共和国)
2006年 6位 胡錦濤(中華人民共和国)
2007年 4位 胡錦濤(中華人民共和国)
2008年 5位 胡錦濤(中華人民共和国)
本物拉致して殺して偽者を出してきた中国共産党は狂ってる
51 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 15:29:18 ID:brM8pjxQ0
>>35 じゃあ、共産主義って宗教の教祖もとい書記長がデカイ顔してる中国はダメだね。
キム一家教の北朝鮮もね。
53 :
名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 02:17:58 ID:axAPwAhB0
宗教は毒だって言ってる連中に認定された生き仏ねぇ・・・
54 :
名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 02:51:20 ID:iOwV6pqt0
中国によって、俺が天皇に指名されるのは5年後の事であった
55 :
名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 02:56:23 ID:fu2VRSgq0 BE:2049274875-2BP(100)
56 :
名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 03:08:49 ID:fu2VRSgq0 BE:936812328-2BP(100)
>>1 チベットに対する、日本の平和・人権団体の動き
http://www8.atwiki.jp/zali/pages/13.html <ヽ. 「:l _ __ />
\`ー-.' :l__l:| 「:l___|::|___//
 ̄ ̄`ヾノ'´~  ̄ ̄ "ヾ-ーー´
/ `,
{ ,´⌒ o ⌒','
(G) ё) ,ё) ,' ___ 華麗にスルーしています(笑)
巛|ゝ J {/ \__
ゝ.し, 'こ' )|/\/ ミー..,,_
/ ̄| 'ヽ..,,____,.ノ`ヽ) `| l//// |\__
{ 'ー|| ー-川\ \ ,| } //|-、ノ\ミ}
ゝ__||_、___,川_\ \L_|\__,..lーヽ_ミ}
 ̄ ̄  ̄
58 :
名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 09:46:12 ID:gLd6ho2g0
中国は6才の幼児でも容赦なく拉致監禁しているのか。
恐ろしい国だわ。
以下、パンチラ系発言禁止