【政治】前原国交相「首相は劉邦、項羽ではない」 記者会見で★2
1 :
春デブリφ ★:
2 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 21:20:07 ID:dUqKeZRK0
王莽と鳩山
・国号を「新」とする(2009年の漢字を「新」と宣言する総理)
・大衆の人気を背景に長期政権を簒奪
・高い理想を掲げ、数々の改革を実施するがことごとく失敗する
・比較的友好的な関係にあった匈奴・高句麗を無意味に挑発して怒らせた(普天間問題を無意味にこじらせて米国の怒りを買っている)
・予言の類を利用して出世。自身もまた神懸かりのようなものを信じて、それを振れば百万の軍が平伏するという威斗なる杖を作らせいた(風呂場で神を讃えるマントラを唱える総理)
ニダ
大学生「私が恩赦を受けた理由は・・・」
面接官「えっ」
大学生「えっ」
面接官「悪いことでもしたんですか」
大学生「いえ、特に」
面接官「じゃあどうして恩赦を受けたんですか」
大学生「社員の方に轢かれたからです」
面接官「えっ」
大学生「えっ」
面接官「何ていう社員に轢かれたんですか」
大学生「説明会でお会いした方、全てです」
面接官「えっ」
大学生「えっ」
面接官「大丈夫ですか」
大学生「はい。体力には自信があります」
面接官「そうなんだすごい」
大学生「事故紹介させていただきますと・・・」
面接官「まだあるんですか」
大学生「たくさんあります」
面接官「えっ」
大学生「死亡理由の方がいいですか」
面接官「死亡してるんですか」
大学生「はい」
面接官「なにそれこわい」
6 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 21:20:57 ID:4KLRgqe50
マニフェストにも載っていない。。。民主党のリベラル政策にNOを!!
◎◎◎ 夫婦別姓に反対し家族の絆を守る国民大会 ◎◎◎
民主党政権は、夫婦が別々の姓を名乗ることもできる選択的「夫婦別姓」制度を
盛り込んだ民法改正案の国会提出をめざしています。「夫婦別姓」は、必然的に
親子の間で姓が異なる「親子別姓」をもたらし、子供たちが受ける悪影響ははかり
知れません。近年、子供の心の荒廃が社会問題となり、家族の絆や家庭の教育力
回復の必要性が求められていますが、「夫婦別姓」制度の導入は、国民の願いに
まったく逆行する政策といえます。
選択的夫婦別姓制度は、家族の姓を統一する現民法上の家族の原則を崩壊させ、
家族解体を導くもので、とても容認できません。皆さん、法案阻止をめざし国民大会に
ふるってご参加ください。
■日時:3月20日(土)午後2時開会
■会場:東京ビッグサイト 東4ホール(5000名収容)
■参加費:無料 ※当日参加も大丈夫です
■主催:夫婦別姓に反対し家族の絆を守る国民委員会
詳しくは、
ttp://www.nipponkaigi.org/0000/data-news220224f.html
演義の阿斗ちゃんに決まっとるだろうが!
8 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 21:21:38 ID:M7Zk9+ue0
さすがに三国志にはこんな馬鹿は居ないw
以後、劉禅禁止w
11 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 21:21:51 ID:3oaWcPi90
どう考えても劉璋だろ?
12 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 21:22:01 ID:n1ehhMuw0
鳩山は 劉禅
13 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 21:22:12 ID:NEQF4jQ70
四面楚歌は項羽だぞ
14 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 21:22:44 ID:GAga8dRI0
前腹も相当な中国好きってこったなw
16 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 21:23:15 ID:0TPEAVOI0
劉邦に謝れ。
首相は隆法
天下取った後の劉邦か
小渕:劉備
森 :トゴン・テムル
小泉:柴栄
安倍:建文帝
福田:汪兆銘
麻生:子嬰
鳩山:胡亥
20 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 21:24:15 ID:hwy+TV4j0
戦国だったら、リベラルなんて
糞の役にもならない
今の日本に必要なのは曹操だろう。
まぁ鳩じゃどう見ても曹操ではないがな
首相は呂布
23 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 21:24:39 ID:Q6OfyR6f0
『劉邦タイプ』
指導力の無い無能の代名詞なのわかってて言ってんのかなwww
前ちゃらさんのことだから皮肉で使ったんだろうけどwwww
てめえ高祖ディスってんのか、ああん?
26 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 21:25:32 ID:KWI+eKN80
高祖でなく低祖だな
27 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 21:25:32 ID:d7PbRZ6a0
司馬遼太郎に謝れ!
28 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 21:26:37 ID:4UU3aBQp0
鳩山は戦国の世じゃ役に立たないだろ
今でもママがいないと何もできないのに
29 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 21:27:18 ID:eQ2gd3gA0
担ぐなら軽くて馬鹿が良いの代表と言いたいのか!!
子供捨てるし、嘘つくし、裏切るし、デマ流すし、
参謀が有能でなかったら、ただの悪党と言いたいのか!!
30 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 21:27:36 ID:WOxRPrVs0
項羽でも劉邦でもないだろw
ただのキチガイ
31 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 21:27:44 ID:PwgB0F0a0
項羽と劉邦、って人気なさ過ぎて、
大昔、ジャンプでマンガが打ち切りにされてたな・・・
32 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 21:27:55 ID:92WIpwE80
劉邦というよりは、魏豹だろ
ボンボンだし、無能だし、良い年してママンに尻拭いしてもらうところとか
33 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 21:28:08 ID:VIyEjW9rO
>>11 劉璋は、無能かもしれないが、徹底抗戦させず、すぐに降伏したから、成都に血が流れなかった。
いろいろ調べると、鳩山=王莽でFAだな
35 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 21:29:11 ID:KdCjhUkd0
鳩山さんは張松かな。
36 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 21:29:21 ID:yEVZfr1L0
鳩山は歌を詠んだり蹴鞠をしたりする平安貴族がお似合い
37 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 21:29:25 ID:SoYfS6nN0
38 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 21:29:37 ID:6vpDHaxV0
劉禅だと思うけど?w
便器じゃね?
40 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 21:29:47 ID:GACBHTPl0
劉邦に失礼だろ。くたばれ、前原。
鳩山にあてはまるのは単なる三下。
つーか、三国志の誰にもあてはまらんよ、おまえらチキン政党。
41 :
コピー:2010/03/12(金) 21:29:59 ID:vxv8RRei0
厚顔無智
日本も困ったなー 誰か他の人いないのか 浅いなー
42 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 21:30:00 ID:fBNxB3op0
:.,' . : : ; .::i'メ、,_ i.::l ';:.: l '、:.:::! l::! : :'、:i'、: : !, : : : : : :l:.'、: :
'! ,' . : i .;'l;' _,,ニ';、,iソ '; :l ,';.::! i:.! : '、!:';:. :!:. : : : :.; i : :'、:
i:.i、: :。:!.i.:',r'゙,rf"`'iミ,`'' ゙ ';.i `N,_i;i___,,_,'、-';‐l'i'':':':':‐!: i : : '、
i:.!:'、: :.:!l :'゙ i゙:;i{igil};:;l' ヾ! 'i : l',r',テr'‐ミ;‐ミ';i:'i::. : i i i : : :i
:!!゚:i.'、o:'、 ゙、::゙''".::ノ i゙:;:li,__,ノ;:'.、'、 :'i:::. i. !! : : !:
.' :,'. :゙>;::'、⊂‐ニ;;'´ '、';{|llll!: :;ノ ! : !::i. : : : : i :
: :,' /. :iヾ、 ` 、._. ミ;;--‐'´. /.:i;!o: : : :i :
: ; : ,' : : i.: <_ ` ' ' ``'‐⊃./. :,: : : O: i. :
: i ,'. . : :', 、,,_ ,.:': ,r'. : , : : !: : あやまれ!!
:,'/. : : . :;::'、 ゙|llllllllllllF':-.、 ,r';、r': . : :,i. : ;i : : 劉邦にあやまれ!!
i,': : : :.::;.'.:::;`、 |llllH". : : : :`、 ,rシイ...: : ; : :/:i : i:!::i:
;'. : :..:::;':::::;':::::`.、 |ソ/. : : : : : : ;,! ,/'゙. /.:::: :,:': :./',:!: j:;:i;!;
i. : .:::;:'i::::;':::::::::i::`:.、;゙、';‐ 、,;__;,/ノ . :,/.:::: :/. : :/.:::i. j:;;;;;;;;
l .:::;:'::;':::;':::::::::::i::::i::`:,`'-二'‐-‐''゙_,、-.':゙/.:::: ;ィ': : :/.:::::i: j、;;;;;;;
.:::;:':::;':::;'::::::::::::::i:::i:::::..`'‐、、、-<゙.::::::::/.::: ://. : /.:::::::i :j::.'、:;;;
小学校の学級委員と比較すべきと思います。
44 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 21:30:14 ID:an/08wzM0
今生きてる人で例えるなら
鳩山=宇梶剛士の母ちゃん
子供のしつけ疎かにして政治活動に邁進して
あげく子供をグレさせた張本人
劉邦をバカにしすぎだろ
こんなキチガイでいいのか?
46 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 21:30:54 ID:6qCOUBSq0
日本国民が鳩山の言う人という括りの中に入ってないのが問題なんだがな・・・
47 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 21:30:57 ID:ZEiFsoc10
げえっ!!
∧∧
/ 中\
( `ハ´)
( ~_)_~ ) ただの基地外アル
| Y |
(__)_)
52 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 21:31:36 ID:7qI3rnxO0
とりあえず罪を償おうか犯罪者さん
話はそれからだ
54 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 21:31:42 ID:ekUca2ym0
幸夫人は呂后
55 :
99 :名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 21:31:45 ID:B236DYJR0
いや、無茶苦茶突っ走ってますけど。
人の意見なんか聞いてませんけど。
今日も強行したじゃないですか・・
56 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 21:31:46 ID:SoYfS6nN0
バカ殿でいいんじゃね?
有能な臣下もいない劉邦になんの価値があるというんだ?
58 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 21:31:58 ID:rT9rWl/n0
諸葛亮孔明は亀井だろ
59 :
40:2010/03/12(金) 21:32:09 ID:GACBHTPl0
あ、劉邦と項羽か、劉備じゃなくて。
えーとどっちにあてはまりません、くたばってください。前原。
猪八戒にもあてはまりませんわ、鳩山は。
国民のガマンが限界に達してテロや暴動が起きるのは嫌だな
でもこのままでは大きな平和が壊される
身内以外全部殺しまくるのかw
あ、確か一番恐ろしいのは嫁だっけ?
62 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 21:32:31 ID:3oaWcPi90
>>33 それ以前のゴタゴタも考えるにまさに鳩山じゃないか
ちなみに父親の劉鳶(反抗者を斬って斬ってきりまくった)は小沢っぽい
63 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 21:33:07 ID:i2i6Yh6t0
ここは人材の宝庫である三国志でたとえないとダメだろ
まえからひょっとしてって思ってたけどこいつ相当にバカじゃね?
三国志の話なんかしてんなよ、失礼だろ、武将に。
66 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 21:33:27 ID:cYCxBK+V0
歴史上の人物になぞらえるのが好きなんだね
宇宙人を人間にたとえるほうが無理じゃね?
三国志わからん、だれかガンダ(ry
劉邦ってこういう人物だったのか
>>36 歌や文学に関わらず、文化・芸術とは他人にその価値を伝えられて初めて意味があるもの。
ぶっちゃけ、政治家以上に向いてない。政治家であれば、曖昧な言動を繰り返して、
対立勢力が責めあぐねてる間に、裏で優秀な人間が動いて政治目標を達成する・・・という使い道はあるw
前スレ
【レス抽出】
対象スレ:【政治】「首相は劉邦、項羽ではない」と前原国交相
キーワード:董卓
抽出レス数:18
72 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 21:34:09 ID:LhywzoHi0
鳩山が呉芮、小沢が黥布くらいだな
73 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 21:34:16 ID:/ZVzTMm50
えーと張良や韓信や蕭何とかの人材が揃って初めて劉邦に勝ち目があるんだけど?
鳩山には陳平や樊?はおろか彭越さえいない
いいかげんにしろ。
ちったあ頭があるかと思っていたらトンマかよ。
言うに事欠いて何に譬えてやがるんだ糞が。
こんな野郎を譬えるに適当なのは、ゴミA、ゴミBの歴史だ。埋立地の
藺相如のような完璧な外交上手が欲しいな。
76 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 21:34:52 ID:KdCjhUkd0
横山光輝三国志の陳宮でいいよw
77 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 21:35:24 ID:6vpDHaxV0
>>68 鳩は、ジャブローでザクに蹴られるボールw
劉邦の嫁は、かなりの悪妻なわけだが
79 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 21:35:56 ID:fBNxB3op0
>>58 いや、山岡が、俺は民主の諸葛孔明だと言ってるらしい。
民主党の連中、一回死んだほうがいいのかもしれん。
>「首相は人の話を聞いて、まとめていく『劉邦タイプ』だ。
まず有能な人材を集められない時点で劉邦とは違う。
>>70 あれは慈善家にでもなって友愛おじさんとかゴミにでも担いでもらえば幸せな人生だったのに・・・
慈善家のやることを他人の金でやるから嫌われることをぽっぽは理解していないようだ
ぽまいら劉禅に失礼だぞ
諸葛亮の死後30年も国を保ったんだから
そんな大層なタマかよwwwwwwwwwwwwww
そこらの地方豪族LVだろ。
金だけあって、頭すっからかん。
84 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 21:36:31 ID:3oaWcPi90
85 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 21:36:34 ID:Tgd9DOi+0
鳩山に有能な参謀がいた、またはそれを得られるであろう魅力があったとは驚きだ。
武将に失礼だ。
87 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 21:36:34 ID:LhywzoHi0
88 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 21:36:49 ID:GACBHTPl0
鳩山はガンダムで言えばアムロが作ったハロー(だったけ?)
始皇帝=角栄
趙高=小沢
胡亥=鳩山
李斯=岡田
章柑=前畑
宴楽=輿石
趙常=山岡
民主党だけで充分秦末期の役者が揃うじゃないか
90 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 21:37:24 ID:RZAmxLY90
ちょっと素朴な疑問なんだけど日本にも玉璽ってあるの?
91 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 21:37:28 ID:113iRsSS0
劉邦って・・・。
要するに「ウチのボスは騙し討ちタイプです」だと宣言しているのか?
まあ、嘘つきなのは事実だが。
92 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 21:37:29 ID:c08Q2qGI0
ミンス等なんて大奸賊董卓しかいねえよ。
三国志に全く詳しくない俺に解説してくれ
小沢は超高ってとこか
小沢=趙高
鳩山=胡亥
陳勝・呉広=小泉進次郎
96 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 21:38:02 ID:92WIpwE80
日本には謎の鳥がいる
(中略)
こいつは日本のガンだ
↑
こっちも忘れないでください。
>>79 鳩の周りなんかオール黄皓なんだけどな、小沢はなんだろう・・・悪知恵の効く呂布?
98 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 21:39:06 ID:GACBHTPl0
>>89 やめろよ、豚。
誰も中国の娯楽痛快史読まなくなるだろう。
角栄は始皇帝と違ってたたき上げだ。あんな病気じゃない。
娘はあほだけど。
前原は自分が劉邦の部下と同じ立場という意味で言っていたら評価できるけどな
まあそこまでの頭があるならあんな政策はしないだろうけどw
100 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 21:39:26 ID:6vpDHaxV0
民主が自民を滅ばした暁には前原さんが韓信みたいに友愛されるんですね
102 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 21:39:41 ID:d7PbRZ6a0
自分は韓信だとか勘違いしていそうだな
103 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 21:39:41 ID:lY6vrA7A0
前野原さん…
あんたの中じゃ劉邦の物語は項羽に勝って終わってるんだろうが
韓信、彭越、英布がどうなったか知らないようだな…
あんたが生きているのは正しく粛清の時代だと認識した方が良い
104 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 21:39:43 ID:113iRsSS0
オカルト婦人が呂妃か。
105 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 21:39:51 ID:CccK1tOw0
劉禅は祭りの仕切りくらいはきちんとこなしたぞ
それに優秀な部下もいた。
ぽっぽのキチガイ度はまさに宇宙級だからなあ
まあ、今川氏真ってとこだろ
>>100 ∩(・∀・)∩ モウ オテアゲダネ
107 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 21:40:30 ID:QiSKvxO50
鳩山は鳥と獣の両方にいい顔をしようとして、結局どちらの信用も失うイソップ童話のコウモリだろ。
黄巾賊
109 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 21:40:44 ID:qCjK0SE30
劉邦の奥さんって中国三大悪女の一人と知っての発言なのか?前ナントカは。
110 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 21:40:47 ID:3oaWcPi90
>>79 え…え?
山岡は精々嘘つき陳紀だろ
そういえば小沢は袁公路っぽくね?
111 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 21:41:03 ID:fBNxB3op0
まあ似てるのは、逃げ回ってるところかな?
故人献金も普天間問題も、逃げまくって逃げまくって、逃げまくってるし。
112 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 21:41:04 ID:NEQF4jQ70
ちなみに日本史だと誰かね
113 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 21:41:22 ID:nqWEKhb20
劉邦って確か項羽に何度目かの戦いで負けて逃げ出す時、
一緒に馬車に乗ってた自分の子供を投げ捨てたんだよね。
それも何度も何度も。
一緒に乗って逃げてた幼馴染はびっくりしてその度に馬車止めて
助けあげていたら
「捨てておけ!馬車が重くなって敵に追いつかれるだろ!
子供は死んでもかまわんが俺が死んだら終わりだッ!!」
って言い放った人だよね。
今回は日本国民を投げ捨てる気ですか?
114 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 21:41:23 ID:ykZj75Vj0
>>64 ええっ、知らなかったんですか?京大出てるけど、かなりバカだったので
ゼミの教授から就職も院進学も勧められなかったんですよ?
優秀で研究畑でやっていけそうだと思われると「大学院行かないのか?」って
教員に勧められますね。
それにしても、このバカ鳩、胡亥でいいんじゃないのか?
115 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 21:41:38 ID:szKHWrtM0
でも鳩山さんの奥様は北朝鮮人なんざましょ?
それに息子さんはロシアに留学なさってるとか
なんかあっち系よね
やっぱりアメリカとか資本主義とかお嫌いなんざましょか〜
劉邦って奥さんがとんでもないやつだったよな
呂雉で調べてみなよ。戚氏殺害なんかすごいから
117 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 21:41:48 ID:OKFUE7cZ0
人の話を?
聞いて?
まとめていく?
どれかソースくれよ
>>109 というかそれが言いたかっ…いやなんでもありません、はい
119 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 21:42:09 ID:S7/2AQSx0
どう考えても耶律楚材だろJK
120 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 21:42:18 ID:VIhUk0e30
どう考えても政権取って無能だった劉邦ってことですよね
前原さんのたとえって初めからブーメランになってる
あと幸夫人はライバルの手足切って目を潰してしゃべれなくして人豚にした
中国史に残る悪女ってことですか
122 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 21:42:24 ID:wjG/UTyY0
……尊厳も日本人も自衛隊も何もかも保身のためなら売りさばく、
名状し難い棒読み以下の傀儡や老傀儡子どもなど誰にもたとえられんな!
「<あきらめ>が人を殺す」
この状況を周囲に知らしめず、冷笑家ぶるのが「日本人」か!
「日本人」には「無垢なる従順」の自由そして負担だけしかなく!
理不尽に吸い上げたものはそれ以外の「国民」が享受する「地上の楽園」
目覚めたままの悪夢、日本「民主」主義人民共和国の完成まで、あと少し!
・社会主義と大衆迎合政治の結合
・国益より党益(独裁者)の優先
・自然にできた共同体(家、村、地域、宗教等)の徹底的な破壊推進
・情報の統制(あるいは積極的な新体制協力、「報道しない」自由の行使)
・あくまで党を護持するためのチェーカーもどきどもが君臨し、
公然と国内を「健全化」する(「人権擁護支援」等の適当なお題目を
唱える、「報道」を現状以上に押さえていれば社会的抹殺も容易)
あの、あの今すぐ今すぐ日本を去るべき狂った老人どもは!
未来の「日本人の若者」の余白をあらかじめ黒く黒く黒く塗りつぶす
権利でもある、と思ってやがるのか、あほうどもが!!
123 :
"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2010/03/12(金) 21:42:42 ID:PPTsmUzD0
ふーん。
人間としては最低と言うことね。
124 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 21:42:51 ID:92WIpwE80
ああ、今の民主党自体が陳勝呉広ってな気もするな
政権交替したことで歴史的使命は終わり。
陳勝も自分のことを鴻鵠だとか言い張ってたし、
自分をハトだと言い張る謎の鳥とも被る。
三国志演義でいいならどうみてもお使い魯粛くんだろ
126 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 21:43:03 ID:WkSpDs340
民主党鳩山/小沢は国賊以外の何ものでもない!!!!
狡兎死して走狗にらる
前原早くにげてー
>>95 やる夫が漢の皇帝になるようです
というスレがあってだな…
129 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 21:43:12 ID:3cy1x3RFO
易経の『雷地豫』もしくは『地火明夷』の上六に出てくる暗愚な王様だろ。いいとこ。
130 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 21:43:10 ID:SpO41wSn0
単なる無能で馬鹿な言葉が軽い異常妄想者でしょ
過去の誰にも似てないよ
>>97 呂布でいいんじゃないか?
奴はある種の方面の実行力はあるが、頭が切れるとかそういうタイプでもないと思うぞ?
陰謀家・フィクサーを気取ってるが結局金という暴力を振り回してるタイプだよ、あれは。
132 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 21:43:25 ID:LhywzoHi0
項羽と劉邦は三国志じゃないだろ
項羽(楚王)に劉邦(漢王)が勝って作ったのが漢王朝(前漢)、一旦滅ぶがすぐ復活して後漢王朝となり
その後漢が滅びる頃の話が三国志
まあ簡単に言うと項羽は貴族出身で勇敢で有能だが部下を信用しないところがあって人望を失い
劉邦は農民出身で臆病で無能だが有能な部下をよく用いて勝利したという話だな
預言書【大秦帝国、胡に拠りて滅亡す】
始皇帝「大変だ、胡(異民族)にそなえて長城つくるぞ」
↓
胡亥&趙高
「やっちまいました」
韓信、蕭何、張良、東園公、綺里季、夏黄公、?里先生
賢人、傑物、知識人になぞらえ得る人物が一人もいないことの方が問題。
劉禅だろ
136 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 21:44:37 ID:CCDiPagj0
劉邦???劉禅の間違いでは
137 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 21:44:38 ID:KdCjhUkd0
横山光輝三国志の陳宮でいいよw
138 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 21:44:41 ID:CccK1tOw0
小沢は董卓だろ
139 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 21:44:42 ID:lEGRJekl0
民主党は「赤字国債は増発しない」と公約しただろう。
「赤字国債を増発したら国は潰れる」と公言していたではないか。
「何ぼでもあると言っていた埋蔵金」はどうしたの?・・・ターコ。
民主党は「公務員の人件費を2割削減する」と公約しただろう。
子供手当ての原資(無駄の20兆円)は何処に有るの?・・・ターコ。
民主党は「天下り禁止、渡り禁止」と公約しただろう。
「マニフェストは国民との契約」と公言しただろう・・・ターコ。
鳩山、お前の6億円に上る脱税はどうしたの?・・・脱税ターコ。
「秘書が罪を犯した場合、民主党議員はバッチを外す」と公言しただろう。
「ガソリン税などの特定財源を全廃する」と公約しただろう。
民主党則では「料金値上げ」を表すときは「高速道路無料化」と言うのか?
国民に嘘をついただけでなく、アメリカ大統領にまで嘘をつくか・・・嘘つきターコ。
国が借金で首が回らないのを知りながら、史上最悪のバラ撒き予算を組んだ
詐欺政党の民主党でないか、 大嘘つき、脱税鳩山総理。
これだけ国民をだましていれば次期選挙は自民党が楽勝と思うよ!!
140 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 21:44:49 ID:fBNxB3op0
>>110 小沢は、韓玄くらいでしょ。
弱いくせに偉そうにしてるし。
141 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 21:44:52 ID:cWPSB7s70
項羽は天才
劉邦は凡才
鳩山は馬鹿
韓信や張良のいない民主党
韓信どころか奸臣だわ。
142 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 21:45:02 ID:3oaWcPi90
>>125 史書の魯粛知ってると彼と鳩を並べること自体腹立たしいから止めてくれ
143 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 21:45:14 ID:H0ME91EY0
最初に支持率が70%もあったのに、なに言ってんだって感じだな
まぁ、阿斗がアホの語源と言われる様に、
ハトが暗愚な人間を表す言葉になるかもな
144 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 21:45:28 ID:JP7s1q4y0
項羽は小沢か?
前原は小沢を倒すのか・・・・・面白い・・・・・早く小沢を潰してしまえ!
劉邦は、蕭何と韓信のどっちが欠けてもダメだった。
で、韓信はともかく蕭何はいるの?
いたらこんな愚作ばかり出さないわなw
あ、劉邦って誰かの操り人形だったっけ?
146 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 21:45:39 ID:RZAmxLY90
ぜんぜん例えになってねぇw
やっぱバカだろ前○はw
148 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 21:46:04 ID:6vpDHaxV0
>>106 世界史あたりで出てきただろw
前漢をつくったやつで劉邦ってのがw
劉邦は決断がニブいが、周りの意見を聞くってことか?
項羽は決断は早いが、典型的なワンマンってことかいな?
まあ、鳩は曹豹でいいかもなw
個人的には三国志より
項羽と劉邦のほうが好きだ
150 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 21:46:36 ID:yWaXSyWj0
で、張良誰なの?
居ない気がするんだけどね
151 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 21:47:18 ID:fBNxB3op0
暗愚ゆえに国を滅ぼすという点では、劉禅だろ。
>>105 今川氏真は、一応和歌でそれなりに貴族社会で認められた。
だが、鳩山のポエムは、地球人である限り誰にも理解できない。
氏真に誤れw
153 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 21:47:26 ID:trN6jxd30
どっちでもねーだろ。
154 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 21:47:31 ID:113iRsSS0
まあ、せいぜい項梁かな。
155 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 21:47:38 ID:OrLUxZMZ0
如何でもいいから、さっさと経済政策しろよ>反日極左政権
156 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 21:47:42 ID:oVQJXJdK0
どちらかと言うと
自民=岳飛
鳩山=秦檜
小沢=完顔亮
という感じがした
>>145 せめて張良、陳平、ハンカイくらいは入れとけ
ロワンとかコウコウをいれろとは言わないから
民主の皆様はあの嫁に次々粛清されていくのですね
159 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 21:47:55 ID:rT9rWl/n0
谷垣は曹操だとだれが言ってるのかw
160 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 21:48:07 ID:d7PbRZ6a0
おまえら三国志と混同しすぎw
>>148 おまいは古の光栄ゲーパラの人気コーナー
曹豹血盟軍に喧嘩売ってるのか!w
いってきたことと、やつてることが違う嘘つき反日民主
>>143 平和の象徴が一転馬鹿の象徴に!
あの馬鹿の苗字のせいでそうなったら鳩が可哀想過ぎるw
前原って一応韓信の位置だろうな
166 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 21:49:12 ID:98oCVJFX0
首相は胡亥タイプ。
167 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 21:49:12 ID:3oaWcPi90
>>152 ってか今川は後世の評価低すぎだろ。
日本史に例えると鳩は誰だろうな…
世界史なら間違いなく失地王ジョンだが
そういえば嫁はもう1人処分したんじゃなかったっけ
169 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 21:49:19 ID:ollEYUDs0
俺には古典の知識があるんだ、しかも中国。と、ひけらかしてるだけな希ガス(同類にはSBI北尾)
170 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 21:49:40 ID:fBNxB3op0
>>150 張良がいたら、ここまで酷い政府になってないでしょ。
三国の劉さんですね
「項羽ではなくUFO」
劉邦のような歴史上の大物と一緒にするな。
失礼すぎる。
…ぽっぽもある意味歴史上の大物か
174 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 21:50:29 ID:syH7EMAx0
何言ってるんだ?首相の名前は鳩山だったような気がするんですが・・
俺の知らない間に、政界で何が起こったんですか?
175 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 21:50:36 ID:113iRsSS0
皇帝だから税金を払わなかったのか
亀井=予譲
177 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 21:51:07 ID:1riAAlvi0
「史記」と「三国志」を混同してるよ。
両者には400年の開きがある。
>>167 小早川秀秋が妥当なとこじゃね?
または徳川家重
179 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 21:51:20 ID:v4GQpblS0
呂雉か・・
180 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 21:51:22 ID:3oaWcPi90
>>161 PNドン・ガ・馬超とか懐かしいwww
あと図書之介コーナーとかあったな
担当Oの呉プッシュとか、あれは良い雑誌だった
>>165 実力的には全く及ばないがな
182 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 21:51:45 ID:oVQJXJdK0
岳飛を殺して金に宋を売り渡した秦檜がお似合い
鳩山ごときが皇帝とは片腹痛い
項羽と劉邦を知りたいなら
横山光輝の「項羽と劉邦」がわかりやすい。
派手さが欲しいなら、
本宮ひろ志の「赤龍王」とか
小沢は董卓
政権奪取の功を後ろ盾に帝を蔑ろにするデブ。
185 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 21:52:46 ID:hCFeAqnZ0
晩年の司馬炎とか
日本の料理屋なんかで盛り塩を置く風習も元はと言えばこいつの好色から
せっかく三国を統一しながら政治をかまけ西晋はその後数代で滅亡、この後の
五胡十六国の大混乱をもたらすことになる
項羽って・・・白痴陣だっけ?
大人物に例えるくだらない悪知恵思いつく暇あったら
景気対策なんとかしろクソども。
ここまでクソだとは思わなかった。
本当に自民といい民主と言い、想像を遥かに絶するクソアホ揃いだな。
自民のアホぶりをみて相当アホだと思ったんだが、
まさか政治家の基本も知らないアホ揃いとはだれが想像しただろうか。
こいつらは死にそうになっている人間の体内でうごめく寄生虫だろ。
人間に例えるなよ、人間が失礼だろ。
では実際にどれほど優秀なのか功績を見てみましょうか
子ども手当て → 地方負担を要求・不正受給の巣窟
高速道路無料化 → 極僅かな一部だけ1000円廃止
埋蔵金を財源に → ありませんでした。
事業仕分けで9兆削減 → 0.6兆削減だけど補正予算だします
暫定税率廃止 → 環境税な名前を変えます。
沖縄米軍基地県外移転 → 元の日米合意案で密約しました。
190 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 21:53:30 ID:ts1BBYHf0
本願寺の傀儡になってた富樫家ぐらいだろせいぜい
■■■■ウソの上にウソをついて日本に居座った在日■■■■
ボクが学んだ総連系民族学校、いわゆる「朝鮮学校」では、
強制連行はあったというスタンスであらゆる話が進みました。
それはもう見事な徹底ぶりで、「いただきます」という言葉を聞かない日はあっても、
「強制連行」という言葉を聞かない日はなかった、と言っても過言ではないと思います。
(注:当時の話です。今、どうなってるのかは知りません。)
その頃のボクは大人の言うことをやたらと疑ってかかる、非常に嫌なタイプのガキでしたが、
それでも「やっぱ強制連行はあったのねー」と何となく信じて過ごしていました。
それが変わったのは、ふとした拍子に父(在日コリアン二世)とこの話をした時からです。
彼が言うには、 オレが今まで生きてきた中で、「強制連行された本人」、
あるいは「その子供」など一人たりとも見たことがない。
(ボクの)爺さん婆さんはもちろん、親類・縁者・友人・知人も皆そうだし、
そんな話は聞いたことがない。
もちろん、本人が「違う」と言ってるだけで、
実際は強制連行されたヤツがいるのかも知れないが、多数派ではないと思う。
と、衝撃的なことをさらりと言ってのけます。
さらに 、だいたい、強制連行されて来たヤツがいたとして、日本でそんな嫌な思いしたヤツなら、
戦後すぐに祖国に帰ってるはずだろ。
日本にいる朝鮮人のほとんどは、「日本で一旗あげたるでー!」と気合入れて来て、
ずるずると居残った連中とその子孫がほとんど。 うちもそう。
「おいおい。そんな大事なことはもっと早く言ってくれよ、ダディ。」とは思いましたが、
目から鱗がポロポロと落ちる話でした。
もちろん、これはあくまで一人の在日がそう言っているだけで、客観的な資料とは言えませんが、
「在日」と「強制連行」を語る上で、
これほど納得させられる証言をボクは聞いたことがありません。
194 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 21:54:06 ID:NEQF4jQ70
犬公方なんかがカルトって意味では似てるかな
ポッポなんざ
崔杼の嫁はん寝取って殺された荘公でいいだろ
196 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 21:54:29 ID:xcJKu7530
劉邦は国まとめた後
呂雉がばったばった忠臣をぶっ殺してくれる
今からミンスの粛清が始まるんですね
197 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 21:54:48 ID:ZVSiPWom0
家臣を友愛するってこと?
198 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 21:55:22 ID:1riAAlvi0
昔「野末陳平」と言う議員がいた。
陳平をリスペクトして付けたペンネーム。
陳舜臣いわく、項羽、劉邦に対して韓信が立てば
「三国志」状態になってもっと面白かったはず・・・だそうだ。
199 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 21:55:50 ID:LhywzoHi0
前原としては、鳩山が劉邦として小沢一派を呂氏一門に擬して、
自分は文帝になりたいとでも内心思ってるんじゃあるまいか。
200 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 21:55:56 ID:oVQJXJdK0
中国人が聞いたら怒るんじゃないか?
日本のいち政治家ごときが高祖劉邦を称するなんて
201 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 21:55:57 ID:mhsCYG930
確かに劉邦やわ。
試行錯誤を繰り返し念願の項羽(自民党)を倒した。
しかし、天下統一後(政権交代後)はぐだぐだだった。ということが。
202 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 21:56:10 ID:6bZt3rXD0
汚沢(項羽)を追い出した後は、大粛清のはじまりだな。
白河の清きに魚も住みかねて もとの濁りの田沼恋しき
205 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 21:56:17 ID:an/08wzM0
>>178 朝倉義景あたりが妥当なところかと
爺(朝倉宗滴≒藤井)がいなくなったら何にもできなくなった、という意味でも
劉邦に小沢役は出てないぞwwwwww
どっちも鳩山ごときを例える際に持ち出すべき人物じゃねえな。
時代が違ってしまうが三国志序章あたりで、
宦官どものいいように扱われてきた置物皇帝辺りがいいとこだろ。
>>167 信長大好きっ子さんたちによって貶められたからな
>>142 魯粛って結構高飛車な奴だったらしいなw
古参の連中にその高飛車な態度で嫌われてたとかw
劉禅だからな。
211 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 21:57:25 ID:ofrYBNfK0
嫁が悪女で残虐政治始めるのか
212 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 21:57:48 ID:xcJKu7530
>>205 日本史で言えば、一応宰相になったわけだし
中国大好きの恵美押勝じゃね?
214 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 21:58:14 ID:cWPSB7s70
歴史に名は残ると思うよ、鳩山。
子供手当てしかり、ここまで外国人に利益をもたらす国のトップなんて
世界史始まって以来だろ?
そしてそれを選んだ国民、国家「戦後日本」も
自ら破滅を選んだ国として世界史では語り継がれていくだろう。
遠い未来「日本史」は無くなってそうだ。
訳わかんねぇこと言ってねぇで仕事しろ前原
216 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 21:58:26 ID:qdngJAaz0
項羽と劉邦どっちが好き?って質問したら、日本人も中国人もほとんどが項羽だって答える
例えとして凄く微妙
217 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 21:58:34 ID:LI1x7iveP
三国志しらねえけど、きっと非難さるる
なんでいまさら中国人を例にするかな。
三国志に例えるバカどもも多いし。
例えるなら日本の武将とかにしろよな。
あ、ミンスは中国崇拝の連中だからしかたないか。
>>198 なにその
「ちゃんと登用しないと敵に利するよ」
「賄賂くれ」
アピール
誰一人として
前ナントカ=張良 という書き込みをしないあたりが悲しいなwww
>劉邦は項羽と覇権を争い、序盤は負け続けたが最終的に勝ち、初代皇帝・高祖と
>なった。内閣支持率下落が続いているが、いずれ盛り返すと言いたかったようだ。
何この解説ww
最近コイツも電波飛ばすようになってきたな
222 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 21:59:35 ID:/umCTeEy0
> 「首相は人の話を聞いて、まとめていく『劉邦タイプ』だ。その意味では
> リーダーシップがないとは思わない」
人の話を聞いて、よりまとまらなくなってるわけなんだが
やっぱり類まれなるアホ大臣、はえはら
223 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 21:59:37 ID:3oaWcPi90
>>205 朝倉義景って内政に関してはそこそこ再評価されてるんじゃなかったっけか?
まあ決して有能ではないが
>>209 高飛車というより遠慮を知らない性格だったらしいし、視点が斬新過ぎた
孫権に「もう漢とか形なさないから覇者めざさね?」とかいったのも魯子敬
……まあ、今の民主に該当人物は居ない
224 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 21:59:43 ID:d7PbRZ6a0
日本に例えるなら平安時代の人かな
殺人は穢れるから軍隊無くしましょうとか
お花畑で国家が転覆した
>>63 鳩山→劉障 優柔不断。暗愚。名家出
小沢→董卓 野望100。傲慢。不遜。
平野→劉表 董卓の子飼い。それなりに有能。忌むべき小人。
前山→孔融 言うだけならタダ。身の程知らず。感情論。
亀井→馬騰 発言や行動が極端。豪放。気遣い。
ムネオ→曹仁 孔明いわく北国の勇者。ほとんど負け知らず。
麻生→袁術 曹操(前任まで)がやった虐殺や悪政が、何故か袁術(麻生)のせいになっている。名家。金満家。
安倍→袁紹 家柄。大事な場面で体調不良。安全地帯では強気。
谷垣→曹植 根拠(実績)のほとんど無い自信。
226 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 22:00:35 ID:Frbn/8xM0
>>1 進んで生兵法やる政治家なんぞ
昔でも今でも必要ないわ
消えろ
項羽と劉邦って結構知名度ないんだな
228 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 22:01:11 ID:WpaRFVQ30
>>218 四面楚歌も虞美人草も項羽の話からなんだぜ
古代の中国はなんだかんだで凄い
>>217 三国志じゃねぇしw
>>216 日本人は
「はぁ?」
が大半だろうと予想。
三国志と勘違いしたまま答えるやつも多数発生。
230 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 22:01:47 ID:1riAAlvi0
>>198 どっち(韓信、鯨布)も対応を誤って謀反人として処刑されちゃったんじゃなかったっけ。
「良弓しまわれて、走狗烹られる」
231 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 22:01:49 ID:/umCTeEy0
> 「(首相は)自分でまず目標を掲げて突っ走る項羽タイプではない」
目標なんてそもそも無いわけなんだが
やっぱり類まれなるアホ大臣、はえはら
232 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 22:02:26 ID:5zrukp7vO
10年前にネットで知り合った人から
「私の前世は韓信、劉邦の生まれ変わりを探して仇討ちしないか」
ってメールが一日10通以上来てメアド変えたの思い出しました
>>1 > 「首相は人の話を聞いて、まとめていく『劉邦タイプ』だ。その意味では
> リーダーシップがないとは思わない」と語った。
まぁ、確かに小沢の話しか聞く気ないみたいだし、あながち間違いじゃない
項籍
抽出レス数:0
235 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 22:02:55 ID:3oaWcPi90
>>229 三国志に例えてるのはわかってやってるだろ
劉邦の頃だと民主に当てはまる人間が余りに少なすぎる
>>224 末期藤原には該当人物結構居そうだな
236 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 22:02:57 ID:Tgd9DOi+0
別に誰かに例える必要はないな。鳩山自身が歴史に残ることになるだろうからな。
237 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 22:03:01 ID:fVl2j2fr0
頭の中は中国・朝鮮の事しか考えて無いのか
つーかあえて言うなら鳩山なんか鯨布あたりだろw
というかミンスの位置がそんなあたり。
239 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 22:03:13 ID:ACxow8TX0
>>204 ぜんぜん清くねぇーw 田沼どころか中国の汚染されたどぶ川ですw
>>225 孔明やら関羽やら孫権やら司馬懿といった、
有能な連中が出てこない三国志ワールドになるな…
鳩山は孫亮あたりでいいだろ
243 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 22:04:18 ID:xcJKu7530
スタートレックでたとえるなら
メネシス 小沢
カーク提督 該当なし
スポック 枡添
あとおもいつかね
244 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 22:04:23 ID:1riAAlvi0
>>204,239
小沢様には及びもせぬが
せめてなりたやポッポ様 って?w
246 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 22:04:39 ID:WpaRFVQ30
>>229 まあ歴史に興味がなければ・・・
最近は歴女が戦国だけでなくて三国志だの史記だのにも手を出してるらしいがw
劉邦なめすぎだろ
劉禅って長坂で投げ捨てられたから頭おかしいんだよね
>>205 こういう、決断力の無い大名が生まれてしまう家ってのは、
一門集や家臣団による統治機構がしっかりしてることが多いはずなんだけどねぇ・・・。
現代日本人が、官僚体質と呼ぶような家。おそらく去年の総選挙で自民にノーを突きつけ
民主に入れてしまった3400万人のノーテンキな日本人には、自民が朝倉家に見えたんだと思う。
しかし、信長か秀吉かと期待した民主党は、例えるならば・・・・例えるならば・・・・・
スマン、俺には民主と鳩山に相当する戦国大名が思いつかんw
251 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 22:05:57 ID:1uZvcyi30
>>242 何もわかってないのに偉そうにレスしない方がいいよ
>>228 そんなこと言い始めたら、韓信の股くぐりとかもそうだろ。
三国志は白眉とかな。
どれも一般常識だが、そんなことはどうでもいい。
今や中国は日本の敵だ。
253 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 22:06:52 ID:Nbz3wfH/0
>>230 韓信は一矢報いようとして子分共々呆気無くやられてるけど
英布は劉邦に一矢は報いてたりする
まあどっちも滅ぼされてる点は変わらないけど
254 :
売国民主党:2010/03/12(金) 22:07:00 ID:c8dfuOGV0
項羽、劉邦に失礼だろ前原!項羽、劉邦は最期になるまでの前から何度も赤い血を流して戦った、君は自分の血をながしたか?偽メール、遅刻でへらへら顔でゴメンね。
255 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 22:07:19 ID:6vpDHaxV0
>>239 東亜のイムジンリバーとかいうやつのアダ名がどぶ川だったw
256 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 22:07:30 ID:UIdIQo910
まとめるどころか
その場で適当な事言うから大混乱です
【レス抽出】
対象スレ:【政治】前原国交相「首相は劉邦、項羽ではない」 記者会見で★2
キーワード:劉禅
抽出レス数:11
ワロタw
258 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 22:08:10 ID:1riAAlvi0
>>240 「柳斎志異」に、関羽の亡霊に「劉備さん」と、いみなを口にした男が
「無礼なやつ」と、殺される話があった。
>>246 カップリング的には
カンシンxリサシャ
とか
ソンピンxホウケン
とかw
カンチュウxホウシュクガ
も捨てがたいw
>>257 劉禅なめんな
数十年国を保った時点で鳩よりは上。
262 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 22:09:15 ID:xwrNEeWK0
ええっ!?
アレのどこが劉邦?
ラリホーの間違いでは?
鳩山は劉禅
前原はさしずめ姜維だな
264 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 22:09:34 ID:j/lb4JPa0
265 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 22:10:05 ID:3oaWcPi90
>>242 孫呉なめんな
>>250 大名家でいうと難しいな
どの家にも良将といえる人物が居たし…
誰かが言ってたが個人に例えるなら冨樫稙泰くらいか?
阿斗ちゃんだって101匹いれば頑張れるのにぽっぽときたら・・・
>>259 そういや、大友家で信長の野望をプレイして、浪人を登用しようとして断られると、
「義鎮様は、部下の奥方を奪ったと言ううわさのあるお方だ」と言われたりするんだよねw
268 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 22:10:22 ID:psJVZO6j0
>>248 無能であるが故に、魏に降伏後も生かされ当時としては長生きしたんだから不思議なものだ
子孫は永嘉の乱に巻き込まれてほぼ皆殺しにされるが・・・
269 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 22:10:30 ID:cCG1tQYX0
他人の話聞くたびに拡散してまとめたことなんてないと思うけど。
劉邦の覇業に貢献した主な武将のその後
臧荼 反乱
英布 粛正
韓信 粛正
盧綰 逃亡
樊カイ 粛正
彭越 粛正
張良 引退(粛正説あり)
韓王信 反乱
271 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 22:10:36 ID:wL+8FtvM0
狡兎死して走狗煮らる
政権奪いて国民捨てられる
272 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 22:10:47 ID:vnXzLYRU0
比喩するなら
上野公園の土鳩で十分
273 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 22:10:53 ID:6g69fSUb0
あのな、前山。
劉邦は頭良かったんだぞ?
張良の言うことを水が綿にしみこむように吸収したんだぞ?
鳩山は東大出ていても誰もが知ってる超絶バカだろ。
全然当てはまらないよ。
274 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 22:10:56 ID:Frbn/8xM0
>>248 実の父親に
「テメーのせいで有能な部下が死ぬところだったじゃねーか!!!」と
地面に叩き付けられたら、そりゃ暗愚にもなるわな。
でも劉禅って本当はかなり有能だったらしいが。
275 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 22:10:59 ID:1riAAlvi0
>>258 ごめん、いみななら「劉玄徳」のほうか。
だめだ、酒が回ってきちゃった。
鳩山を劉邦に例えるのならば、当時の匈奴に例えられるのは今のアメリカ?中国?どっちだろう
ちょうど虞美人がやるんだよね
ようするに本人に何の能力もなく、暗愚な猜疑心の塊の人物という事ですね、わかります。
280 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 22:11:35 ID:Iu02B54d0
鳩山、小沢は秦檜だろ
>>241 これは仕方ない。
自国の政治家を褒めちぎるほど落ちぶれても洗脳されてもいない。
282 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 22:12:06 ID:YKmAzLbr0
>>1 人の話を聞いても、有用無用を判断できなければ意味が無いだろうがたわけw
鳩ぽっぽじゃいいとこ孔明も姜維もいない劉禅レベル。
劉禅だろ
284 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 22:12:32 ID:cWPSB7s70
項羽と劉邦
いづれも天下統一が信念だった。
地球平和が信念で
国民の血を他国にくれてやる無能脱税ボランティア鳩と
一緒にしたら劉邦に失礼だわ。
戦国でたとえるなら武田勝頼あたりか?
287 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 22:13:07 ID:psJVZO6j0
288 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 22:13:48 ID:LhywzoHi0
>>270 樊カイは嫁が呂氏出身だからなんとか生き延びたんじゃね
ただ呂氏が族滅されたときに子どもが巻き込まれてたと思うけど
290 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 22:14:12 ID:j/lb4JPa0
291 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 22:14:36 ID:3oaWcPi90
>>267 宗麟程やってる事がプラマイでジェットコースターなやつも珍しい
亀井が当たるかもしれんな
>>274 劉公嗣は一応国を保ってたという評価もあるしな
(孔明指名の内政の後継者が踏ん張ってたというのもあるが)
孔明の信じた臣下が武官だけになってからは佞臣の暗躍を許したが
>>276 後北条ってそんなに評価低いか…?
民主党=豊臣家
鳩山=秀次
汚沢=秀吉(末期の耄碌状態)
渡部=秀長
真紀子=淀君
293 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 22:14:46 ID:Nbz3wfH/0
>>280 秦檜の岳飛一派弾圧に関してはやりすぎとしても
従属政策に関しては仕方の無い部分もある
同じ漢奸なら少し前の石敬?あたりじゃないの?
自分の利益のために外患呼び寄せて結果身を滅ぼしてるところとか
294 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 22:14:55 ID:an/08wzM0
295 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 22:15:07 ID:2MxM1gaC0
ゆらゆらゆらぎぃぃぃぃいい☆
戦国大名で探すのは無理っぽいんで
足利尊氏あたりでいいんじゃないかな?
血統は超名家のぼんぼんで
前政権でも結構な高位に居たくせに
何故か反乱軍の旗頭
金だの領地だの配りまくって屋台骨ボロボロ
どいつを攻めるんだか優柔不断だし
周りが全部お膳立てしてやっとつとまる将軍
298 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 22:16:03 ID:77L4cKn00
>>293 中国が日本を追い越そうとしているんだから鳩山の政策も間違っていないなw
項羽とUFO?
300 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 22:16:18 ID:psJVZO6j0
>>270 やっぱり劉邦は嫌いだ
あと関係ないけどその手の難しい漢字の出し方が分からない・・・
302 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 22:16:44 ID:aqzXYxLc0
劉邦なのは鳩山や小沢操ってる胡錦濤だろ
中国じゃ三国志より劉邦項羽の方が人気なんだってね
>>288 呂氏の専横も含めての話だね
でも中国史きっての悪妻持ちな点も鳩山にぴったり合うな
>>297 >血統は超名家のぼんぼんで
>前政権でも結構な高位に居たくせに
>何故か反乱軍の旗頭
やっぱり小早川だな
本朝に喩えるなら藤原信頼。
これ以外はない。
308 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 22:17:15 ID:2MxM1gaC0
だから、閣僚の大臣も一緒にゆらいでるんだよ
309 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 22:17:27 ID:YKmAzLbr0
>>290 傀儡とはいえ、一応覚悟はあったからなぁ、義長w
310 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 22:18:02 ID:q1db6hV00
311 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 22:18:43 ID:I+KZNY3p0
>>276 早雲と氏康がズバ抜けてただけでそれ以外も悪くはないよ
そんな奴に家康が娘やる訳がない
>>270 横山光輝の項羽と劉邦読んだことあるが
あの後こんな地獄絵図になるのか・・・
日本だと劉邦→源頼朝、 韓信→源義経 みたいな感じか
313 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 22:18:47 ID:EemXJvI/0
むしろ後の世で
『「例えるならはとやまゆきお」のようなアホ』
という使われ方するんだろうな
ここはやはりガンダムに例えないと・・・
鳩山はまあゴップだろ。
いや、小沢がゴップか。
じゃあ鳩山は誰かな?
>>307 謝罪と賠償には基本的に応じないことにしているw
あらすじ
時は現代日本。
猛将項羽が鬼神のごとき力で・・・
そして、UFOが未知のテクノロジーで
日本支配の功名を争っていた。
316 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 22:19:39 ID:YKmAzLbr0
317 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 22:19:52 ID:tEbMPKjA0
>>299 クオリティー高いな。
その発想はなかったw
>>311 氏康を現代に蘇らせることができたら良いのに
319 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 22:19:54 ID:j/lb4JPa0
>>305 その意味では、李淵もどうだろう?
息子(小沢)が陰で操っているという点でもぴったり。
320 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 22:20:12 ID:cWPSB7s70
趙高=小沢 はうまいな
321 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 22:20:53 ID:d7PbRZ6a0
中国人は孔明も項羽も知らなかったぞ
322 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 22:20:57 ID:LIldPgvR0
どっちでもないと思う。
そんな中国の偉人と比べるのも恥ずかしい。
323 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 22:21:21 ID:7KzfF9mC0
鳩山レベルってのは、一昔前なら成人前に口減らしか座敷牢送りのレベルのキチガイだからな
普通、このレベルは名前すら残らない。
324 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 22:21:29 ID:QjTZ3J7c0
>>250 あえていうなら秀吉かな。
各大名に金をバラ撒きなんとか統治。
褒美に与える所領も日本だけでは手狭になり、朝鮮半島出兵。
国内の票田はあまり動きが乏しいので、確固たる新しい票田として朝鮮票を狙った。
そして・・・終焉・・・
325 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 22:21:32 ID:Nbz3wfH/0
>>298 太刀打ちしようにもどう考えても勝てない敵を相対するのと
あの手この手で太刀打ちできるのに最初から投げて(もしくは態と負けて)仇敵を強くしてる馬鹿と
同列に考えるのはナンセンス
326 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 22:21:51 ID:Zbh4RE/HP
鳩山=藤波辰巳
小沢=長州力
石井一=マサ斉藤
岡田=ストロング小林
前原=高田延彦
327 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 22:22:13 ID:I+KZNY3p0
>>312 義経だけじゃなくて範頼も殺されてるんだよな
頼朝も大概だわ
328 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 22:22:24 ID:3oaWcPi90
>>318 氏康みたいな首相だったらこの国は希望に溢れていただろうな…
330 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 22:22:27 ID:XrWbOnwx0
失地王ジョンだろ
劉邦馬鹿にするな
>>1 派生作品はいくらでも見たことありますが
三国志は一度も見てないのでわかりません。
とりあえずミニスカで巨乳なのはどれですか?
332 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 22:22:40 ID:1uZvcyi30
>>319 評価は割れるが中国史上最高の名君の一人とされる李世民と小沢を同列にはできない
>首相は人の話を聞いて、まとめていく『劉邦タイプ』だ
じゃあ、さっさとまとめるよ。
いつまでたっても纏められないのは、その能力がないんだろ
>(首相は)自分でまず目標を掲げて突っ走る項羽タイプではない
25%削減は何なんだ?
334 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 22:23:03 ID:SJyLTi5q0
曹豹レベルが妥当だろ
335 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 22:23:04 ID:VAnqDgX90
●●緊急アンケート!●●
あなたは鳩山総理に辞任を求めたい?
鳩山に辞任を求めたいかどうかのアンケート実施中!
辞任を求めたいなら、「辞任を求める」をクリック!
アンケートが65%以上「辞任を求める」になった場合
メールで官邸・各政党に国民の声としてメールでURLと共に送ります。
(このアンケートは基本的に二重投稿できません)
実際の効力はないけど、「国民の怒り」を表明したい方は是非!
http://research.news.livedoor.com/r/42137
336 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 22:23:06 ID:wCzHtSCB0
劉邦の嫁は悪女として名を残してたな
337 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 22:23:06 ID:rhcLBpUC0
兀突骨だろ
前島さんもトヨタをフォローしとけばよかったのにw
しっぺ返しくるぞw
339 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 22:23:10 ID:K0TV+quU0
劉邦でもなんでもいいけど
周りに優秀な家臣がいない件はどう捉えたらいいのだろうか
340 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 22:23:26 ID:qMQUpW3d0
待て、あわてるな、これは小沢の罠だ
>>329 おーそうだエルランがいたな。
やつら、というかミンス党はみんなエルランだ。
趙括
抽出レス数:0
そんな高等なもんかよ。
ただの精神異常者だ。
>>341 すまんがその二人を史記でたとえてくれ
ガンダムわからん
346 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 22:24:44 ID:NdRmFuHx0
民衆を惑わす張角
347 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 22:25:31 ID:I6eeSb830
「首相は劉邦、項羽ではない」 単なるバカです。
348 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 22:25:36 ID:0QRD9kpM0
小沢→黥布
349 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 22:25:41 ID:3oaWcPi90
>>337 あいつみたいな力強さが鳩の何処にあるんだよ
劉禅は皇太子殿下がピッタリじゃないかなぁ
・性は善良だったが、周囲の影響受けまくって国を誤る
・見かねた弟の諌言を無視。逆に取り巻きの讒言を信じて兄弟不仲に・・・
>>346 子供手当道か。
五斗米道や太平道のほうがいくらかマシだな。
352 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 22:26:35 ID:psJVZO6j0
353 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 22:26:35 ID:RZAmxLY90
民主にせめて范増クラスの知恵者がいたらな...
これから鳩一族や取り巻きが私利私欲で国を支える有能な人々を友愛するわけですね
わかります
355 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 22:27:07 ID:BL4+VtOG0
劉邦は60過ぎてもママのおっぱいしゃぶってるような変態じゃないし
怒られたら「ママが悪い」なんてほざく池沼じゃないだろ!
中国大使館は前原呼びつけて抗議すべきだわ
趙高って馬鹿の人だっけ
>>312 横山光輝の「史記」もオススメだぜ
晩年劉邦の壊れぶりが凄い
なんか話まとめたことあったっけ?
全部ぐだぐたか、ゴリ押ししたことしかなくね?
アホだ、どちらの器でもないわ
360 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 22:28:45 ID:QwwVcRmM0
国滅んで他国に身を寄せて酒宴で浮かれる劉備の馬鹿息子じゃないのか?
横山三国志の終盤で、このシーンで空しく泣いた記憶があるのだが・・・
史記じゃないけど、三国志なら
鳩山は袁紹、劉表。八方美人で決断力がない。見た目ばかり気にする。
小沢は・・陰謀家タイプってあんまりいないな。裏切りばかりで、居着いたところを壊して行くという意味なら呂布だが・。
劉邦に失礼だろ
364 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 22:30:07 ID:A0qXreU80
全然わからん
日本人で例えろよ
365 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 22:30:10 ID:I+KZNY3p0
>>360 あれは下手に哀しんでたりしてたら叛意ありと狙われる立場だったから演技って見解もある
366 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 22:30:28 ID:qvIZXiRi0
どこの国で例えようと
賊軍の旗頭
367 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 22:31:21 ID:3oaWcPi90
>>357 韓信がいなくなるとオロオロする様は初期の威風堂々たる様子の欠片もない
┌───┐ l ...ノ┬┬┬┬ __ __
│─┬─│――|―― ┼┼┼┼ ノ ノ
│ ┼、 │ | ┴┴┴┴ . × ×
│─┴─│ _|_ ノ \\\ / ヽ/ ヽ
└───┘
/\___/ヽ
(.`ヽ(`> 、 /'''''' ''''''::::::\
`'<`ゝr'フ\ + |(●), 、(●)、.:| +
⊂コ二Lフ^´ ノ, /⌒) | ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
⊂l二L7_ / -ゝ-')´ + | `-=ニ=- ' .:::::::| +
\_ 、__,.イ\ + \ `ニニ´ .:::/ +
(T__ノ Tヽ , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、 ./|
ヽ¬. / ノ`ー-、ヘ<ー1´| ヽ | :::::::::::::ト、 \ ( ./ヽ
\l__,./ i l.ヽ! | .| ::::::::::::::l ヽ `7ー.、‐'´ |\-、
. ______________________ __
|鳩|小│前│岡│亀│仙│ │石│渡│輿│枝│ │藤│
|山|沢│原│田│井│谷│管│井│部│石│野| │井│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └―┘
>>326 新日本の軟弱坊ちゃんはいても全日本のタフさはないんだよな民主党
馬場もジャンボ鶴田もハンセンも三沢もいない
370 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 22:31:41 ID:BI1c7l4l0
漢楚の興亡か・・・懐かしいナ・・・、
項羽大いに怒りて・・・、怒ってばっかりだったね・・・w
劉邦は女好き・・・w・・・だらしないな確かに由紀夫・・・w
口癖は「之を為すこと如何・・・」
部下に頼ってばかりいた小心者だったけ、ネェ司馬さん・・・w
371 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 22:32:06 ID:9G9EBsdf0
民主党は
小沢が董卓、鳩山以下幹部そろって十常侍。
まだマシかと思われるヤツからこんな例えがでるってのが、
そろっておつむの程度がわかるわ。
昔岡田がDVD馬鹿みたいにコレクションしてるの見たけど、
鳩山は宗教宇宙、若手は三国志か。
少しは勉強しろ。勉強できないなら頭下げて官僚に教えてもらえ。
それがいやなら死ね。
天下取ったら大粛清的な意味で
>>365 守るべき国が既に滅んでるのに叛意も糞もなかろうにw
375 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 22:33:07 ID:wjG/UTyY0
……「脱税王」の名札の名状し難い棒読み以下の傀儡と
狂った老傀儡子その他、を歴史上の人々に例えるのは無理ですな
劉邦って逃げるときに自分の子供を捨てたよなw
377 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 22:33:40 ID:tEbMPKjA0
>>362 女(韓国秘書、中国留学生)に熱を上げるのも呂布っぽいな
378 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 22:34:04 ID:Nbz3wfH/0
>>362 袁紹を馬鹿にするな!
あの荀攸に(他は全然駄目だけど)「内政面は他の誰よりも素晴らしい」
とホメられてるんだぜ
実際袁紹統治時は北部4州平和そのものだったし
379 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 22:34:17 ID:PbM/4J6M0
前原よ、ちゃんと史記呼んだのかね。
けして劉邦は賢君でなかったぞ。
鳩山が劉邦…
わかって言ってるの?前畑さん?
確かにあなたの立場だとあってるような気もしないでもないけど、それって鳩山のフォローには全くなってないんだが…
381 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 22:35:03 ID:aqFz/GHn0
最大級に好意的に見ても李自成だろ
劉邦っていわゆるヤクザじゃなかったか
383 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 22:35:12 ID:cWPSB7s70
炭の無き
澄みきつた野に
住みはな無し
鳩の朝鳴き
聞くものはなし
384 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 22:35:20 ID:wKHqfBkA0
部下が無能揃いの民主・劉邦に意味があるのか?
386 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 22:35:34 ID:9OcdNBDR0
劉邦は博徒あがりで度胸もある。
家臣を低財適所で使いこなし、カリスマ性もある。
鳩山と違ってな。
てか前山は自分を張良や蕭何だと言いたいのか?
388 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 22:35:42 ID:RZAmxLY90
大喬=福島みずほ
小喬=辻元清美
389 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 22:35:56 ID:dROb1h170
曹豹=鳩山でガチ
曹豹はコーエーの三国志のゲームの中で最も低い能力を誇る
徐州時代の張飛に口論で負けた挙句殺されたツワモノ
最初は英雄だったが最後には英雄でなくなった劉邦
最初は英雄ではなかったが最後には英雄になった家康
最初は英雄になりたかったが最後には国賊になった鳩山
392 :
371:2010/03/12(金) 22:36:07 ID:9G9EBsdf0
おおっ!!
三国志じゃなかった。史記ね。すまんかった。
んじゃあらためて、
小沢は趙高、鳩山は二世皇帝。その他幹部が黄巾党ぐらいか。
393 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 22:36:13 ID:I+KZNY3p0
>>374 実際にキョウイが再興企ててやられてるからな
>>328 氏康は親父も爺さんも名将だからなぁ。
・・・三代そろって役立たずの鳩山家とあまりにも対照的orz
395 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 22:36:37 ID:uXvwSTRv0
無駄に国力を浪費していく様は煬帝だと思うんだが・・
396 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 22:36:44 ID:6mEy3GBG0
ドンキホーテだ。宇宙人だ。ヒトモドキだ・・・・・・・・・・・・・・・・・正体は朝鮮人だろ。
>>388 大喬=藤川ゆり
小喬=小渕優子
だろ。あえて言うなら。
398 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 22:37:48 ID:1uZvcyi30
>>374 降伏して間もないのに信用されてる訳が無いだろ
劉禅が哀しんで蜀に戻りたいなんて言おうものなら反乱を企んでいる、旧蜀臣が劉禅のために謀反するかもしれん
と思われるのが普通
姜維が反乱起こした後だから余計に
399 :
名無しさん@九周年:2010/03/12(金) 22:38:23 ID:LczYFUNE0
あえて言うのもおこがましいが、首相は単なる不見識な
”ぼんぼん”であって、歴史上の人物と比較するのは大
きな間違い。
400 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 22:38:27 ID:j/lb4JPa0
>>362 その条件に当て嵌めるなら劉備しかいない。
劉備の人生こそ裏切りの連続。
呂布に「お前が言うな」と言われたくらい酷い。
402 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 22:38:32 ID:CY5AfgQC0
劉邦から人望と人を使いこなす能力を取り除いたのが鳩山だろ
白羽陣!
漢でいうなら霊帝レベルか?
405 :
371:2010/03/12(金) 22:38:59 ID:9G9EBsdf0
いやその他幹部は趙高が二世皇帝の前に馬(だったか)を連れてきて
これは鹿ですって言ったとき、反論もできず愛想笑いしてた役立たずども。
これで確定。
406 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 22:39:03 ID:9OcdNBDR0
あえていうなら鳩山は後漢の第10代皇帝、質帝だな。
曹爽だろ。間違いなく被ってると思う。
>>334 おまいはいにしえの光栄ゲーパラ・・・
もういい
劉邦って言うより義帝だろ
汚沢こと項羽に担がれてるお飾り
410 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 22:39:42 ID:A0qXreU80
全然わからん
アニメで例えてくれ
家柄と金だけ持ってて馬鹿って袁術だろ
三国志詳しくないから適当に当てはめてみたけど
412 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 22:39:52 ID:3oaWcPi90
そういえば歴代李氏朝鮮には該当する奴居るんじゃないか?
袁術だろ
家柄だけは良い無能
>>398 いずれにしても糜竺・趙雲・姜維涙目だな。
416 :
名無しさん@九周年:2010/03/12(金) 22:40:41 ID:LczYFUNE0
>>412 うむ。朝鮮ならいっぱい比較対象がいそうだな。
>>128 まとめサイト読んでいるけど秀逸すぎるw
418 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 22:40:49 ID:psJVZO6j0
鳩山は二世のボンボンの馬鹿息子だものなあ
劉邦もかなり微妙なキャラだがどうもイメージ的に違う
419 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 22:41:02 ID:zEsRHpcT0
優秀な側近がいない劉邦だな
420 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 22:41:02 ID:tRjCnYqV0
>>77 ボールは宇宙専用機。ジャブローでは戦えない。
それを言うならソロモンでリックドムに蹴られるボール
421 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 22:41:11 ID:cWPSB7s70
正直、ノムたんなんて可愛いレベルだった。
今思えば彼は愛国者だったんだ。
>>410 DBでいうなら最後の天下一武道会でべジータに喧嘩売った奴
423 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 22:41:29 ID:vyK4Srad0 BE:906228656-2BP(123)
>>410 アニメで例えたら銀英伝のアンドリュー・フォークだらけなのが民主党。
424 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 22:41:34 ID:77L4cKn00
>>390 劉邦って最初はチンピラだったから英雄ではなかっただろ
426 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 22:41:49 ID:q1db6hV00
>>401 あの呂布すら裏切ってるからな。
凄腕のスリからスるようなレベル。
>>412 並ぶこと無き優柔不断さの中宗あたりでどうだろう?
428 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 22:42:07 ID:3oaWcPi90
>>413 三国志なら魯子敬
戦国時代なら北条氏康
世界史ならアクセル・グスタフソン・オクセンシェルナ
このような人物が今の日本にも欲しい
429 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 22:42:22 ID:I+KZNY3p0
>>394 首相になってやった戦後の国連復帰ばっかアップされてるけど
オサチいぢめで政党政治ぶっ壊した戦犯の1人なんだよな鳩の祖父さんって
コイツが纏めた話って何があるんだ?
>>404 劉広はまだマシ
本格的に害を為す前に死んだから。
>>68 第1話でシャアの真似しようとしてあっさり死んだ奴
433 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 22:43:34 ID:j/lb4JPa0
世界の皇帝で、比較できる人と言うと、そういや、アメリカ合衆国皇帝のノートン一世がいたわ。
劉備の子供だろ
435 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 22:43:48 ID:oXio2cBy0
どう考えても阿斗
鳩を故人に例えるとノムヒョン
>>410 ボトムズのカン・ユーからAT操縦技術を取っ払った感じかな。
438 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 22:44:56 ID:GqNSm1vT0
孫策は中川昭一。
>>436 でもノムたんは流石に愛国心位はあったと思われ
440 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 22:45:16 ID:pcAa1Pgf0
不祥事の時、自民党は泣いて馬謖を斬る
一方、民主党はニヤケながら馬超を斬る
442 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 22:45:28 ID:mSpi2KTF0
小沢は始皇帝で、
由紀夫が趙高というわけですね
443 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 22:45:32 ID:9G9EBsdf0
ま、誰とたとえても司馬遷が筆するほどの人物であるわけないわ。
月とスッポン
444 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 22:45:32 ID:Frbn/8xM0
>>415 涙目どころか
姜維の最後は凄まじい死に方だったしw
>>412 はいはい、居ます。
忘れてました高宗ですね。
小沢が大院君と。
446 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 22:45:37 ID:SdonSc2W0
首相は知的障害者 に見えた
447 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 22:45:52 ID:fHeCPVbN0
劉邦ってか…
もし劉禅が政治に関心を持ち始めたらこんな感じになるなんじゃないか?
448 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 22:46:04 ID:dcYfcRy60
劉禅大人気w
450 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 22:46:23 ID:q1db6hV00
>>433 共和制ローマだと、だれになるんだろうな。
ネロの後の速攻殺された連中のうち誰かかな。
451 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 22:46:36 ID:x8Yykxm00
三国志に喩えると、鳩山が劉禅、小沢は董卓。
信長の野望に喩えると誰だろう?
義帝って書いたけど訂正、胡亥
453 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 22:46:59 ID:vyK4Srad0 BE:906228465-2BP(123)
>>433 アレは本当に王族だった可能性があるらしいし
本人自体は品の良い紳士だったっていうのがあるから
実を伴うので鳩山と違うかなと思う。
454 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 22:47:11 ID:1uZvcyi30
455 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 22:47:27 ID:7k/tSN+H0
鳩山は劉禅以下
456 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 22:47:36 ID:YKmAzLbr0
>>1 鳩ぽっぽを旧帝国軍人に喩えるなら一択だな。
「自分も最後に特攻する」と言って特攻を号令しながら、
危なくなると台湾に敵前逃亡した富永恭次中将w
457 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 22:47:39 ID:j0FzZK5A0
項羽と劉邦の時代と、三国志の時代を混同してる人が多いね。400年違う。
458 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 22:48:24 ID:I+KZNY3p0
459 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 22:48:31 ID:VopDjSBd0
やはり劉禅って意見がおおいのかな?
鳩山=エンショウ
小沢=エンジュツ
461 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 22:48:42 ID:d7PbRZ6a0
464 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 22:48:49 ID:3oaWcPi90
466 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 22:49:40 ID:yEfHGFdM0
孝陵は出てこんの?
467 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 22:49:48 ID:PyV3mpss0
こういう例えをされると、イラッとする
468 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 22:49:55 ID:Nn2FqZa70
日本史なら牟田口なんだがな。
469 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 22:50:07 ID:reLUR+RD0
政権党の政治家のくせに
「 人を見る目がありません。 」
って白状しているって、気付いているのか?
>>445 鳩の嫁をミンビに例えるねらーは多いが、
考えてみれば、鳩自身も十分ミンビだよなw
471 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 22:50:11 ID:YKmAzLbr0
>>458 前線の苦労を物ともせずに遊び狂ってた辺りは牟田口だが、
部下を纏められず右往左往しかできない辺りは木村兵太郎だな。
ハイブリッドってことでいいんじゃねw
472 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 22:50:24 ID:SkjOPJN0O
誰でもない!鳩山だ!世界的にも前例がないバカだ!
始皇帝騙して日本に逃げた徐福だろ
474 :
マスゴミ崩壊:2010/03/12(金) 22:50:31 ID:p9F43nYM0
JALは潰さない!って明言してたのに潰した能無し噓つき大臣
松下政経塾の名を汚すから政治家やめろ
475 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 22:50:31 ID:MxzuFrD80
劉邦でいいのか?
あの嫁って、旦那の愛妾憎さに愛妾の四肢切り取って
汲み取り便所に投げ捨てた基地外嫁だけど・・・
まあ、略奪婚した鳩嫁に合わないこともないか
476 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 22:50:38 ID:j/lb4JPa0
>>450 カラカラじゃないかな?
全属州の市民に市民権を与えて、ローマの根幹を潰したし。
巨大風呂でやたらと有名だけど、丁度鳩山タイプなのかも。
477 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 22:51:09 ID:8+lIfgfl0
鳩山日禅=日本を他国に禅譲する
478 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 22:51:14 ID:I+KZNY3p0
479 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 22:51:15 ID:ppaDRN570
鳩山さんは史上最低最悪の総理大臣と歴史に
名を残す事は間違いない。
480 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 22:51:25 ID:x8Yykxm00
>>462 今川氏真はピッタリだなw
でも、日本だと董卓みたいな無茶苦茶な奴いないね。
481 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 22:51:41 ID:vyK4Srad0 BE:1449965568-2BP(123)
>>471 ダメを寄せ集めて出来たそびえ立つクソが総理大臣ってイギリス人からすると至上のブラックジョークだろうな。
482 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 22:52:43 ID:9s1AokRC0
あまりに項羽と劉邦を愚弄しすぎ・・・
日本至上最低の内閣だろ。
483 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 22:52:59 ID:mjKmN2WN0
>>480 氏真は無能だったが、人望はそれなりにあるぞ
鳩は大友義統くらいだろう
485 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 22:53:28 ID:YKmAzLbr0
>>462 腹グロさに異存はないが、小沢ほど迂闊では無かったと思うぞ、宇喜多直家w
小田原評定って言葉があったな
487 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 22:53:41 ID:PY8bRhNm0
>>451 ぽっぽが足利義昭で小沢が松永久秀かなあ
488 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 22:53:48 ID:yy1hrzcZ0
劉邦って脱税してたっけ
489 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 22:54:46 ID:W0eUfrMt0
前原の周辺には、JALを破綻させる次善情報で
株で儲けた奴がいると思う
490 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 22:55:11 ID:uXvwSTRv0
>>479 いかに鳩山総理といえども、近衛文麿を超えられるだろうか・・
>>480 しかし、氏真の和歌は正親町天皇も認めたが、鳩山の友愛ポエムを理解できる地球人はいませんでした・・・。
492 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 22:56:56 ID:YKmAzLbr0
493 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 22:57:35 ID:3oaWcPi90
>>491 >鳩山の友愛ポエムを理解できる地球人はいませんでした・・・。
こういう人物、日本史上だとあまり思いつかないな。
三国志なら曹植とか該当しそうだが。
495 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 22:58:07 ID:yEfHGFdM0
496 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 22:58:41 ID:q1db6hV00
497 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 22:59:00 ID:Nhil3dkp0
「劉邦」とか「項羽」とかそんないいもんじゃねえわ!
せいぜい「袁紹」がいいとこだろw
首相はUFO
499 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 22:59:41 ID:x8Yykxm00
>>496 専門外だが、ネロとかカリギュラは暗君・暴君に当たらないのか?
銀英伝の最初の方に出て来てフェザーンから首飾りを買った君主
502 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 23:00:57 ID:Yxe8DWdH0
これは中国人が切れて日本大使館前で暴動おこしても文句言えない発言だな。
503 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 23:01:05 ID:YKmAzLbr0
>>496 世界史レベルなら、中央アフリカ帝国初代皇帝ボカサ一世という逸材がいてだな…
小沢ならマジでこのレベルに到達しそうで怖い。
504 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 23:01:06 ID:7k/tSN+H0
項羽と劉邦は後世に名を残したが、ちんけな脱税野朗の名前など
鳩山大恐慌の売国奴としか残らんだろう。
505 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 23:01:56 ID:KH0zW9VZ0
三国人による三国志www
506 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 23:03:25 ID:HMPCUDrC0
劉邦は少なくとも現実主義者だ楽観論だけど
秦の徴兵に期日までに行けそうもないから、そのまま謀反を決意して
結果、中国の皇帝に登りつめた男よ
鳩山は親の金で政治家になったようなグズ
あえて言うなら劉備の息子、有能な政治家孔明がいたのに国を滅ぼした劉禅だな
中国もそのように見てるだろう
おまえら少しはノムタンの事も思い出せよ
509 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 23:06:44 ID:q1db6hV00
>>500 ネロはあなたとは違うんですクラス。
カリギュラはポッポとは別のベクトル。
>>500 ネロは奇行と粛正が多く指導層の評価かったものの仕事は一応こなしてるし
ローマ市民には以外と人気、キリスト教徒を殺害したとされたため後世になって貶された
カリグラは記録抹殺刑を受けて資料があまり残ってないのでよく分からない
511 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 23:07:34 ID:mSpi2KTF0
虞姫は優里タンでいいよもう
呂后はき違いの幸で
劉邦 由紀夫
韓信 前畑
>>503 しかし、アレってアフリカの1小国の独裁者として、そこまでぶっ飛んだレベルかねぇ?
まあ、三国志時代と違って民主主義なんだから
選んだ国民が一番無能ってことだw
514 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 23:08:13 ID:4XR3JeUu0
袁術
よく考えたら
別に何千年も遡らなくてもジミー・カーターだな
516 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 23:09:04 ID:3oaWcPi90
>>427 その一代前の燕山君ってのも相当にアレだなwwww
517 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 23:09:20 ID:vC4Y0t8l0
シナは平和な時代だと宦官により政治が腐敗するのがパターン
鳩は宦官だな
518 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 23:09:28 ID:PY8bRhNm0
上司に「お前アンドリューホークみたいだな」って言われたんだけど
アンドリューホークってなんだ?
519 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 23:09:36 ID:Nhil3dkp0
小沢は董卓。
520 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 23:09:47 ID:YKmAzLbr0
>>508 鳩ぽっぽはお笑いのレベルでもノムたんを越えたと思う。
次はムガベ神だ。
愚美人
522 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 23:10:23 ID:hcdJzBYU0
>>1 劉邦はお祖父ちゃんである鳩山一郎の方がまだ相応しいだろう。
その劉邦お祖父ちゃんの末裔って事で鳩山首相は劉備じゃないのか?
天下三分の計を主張しながら三国の中で一番最初に滅亡した蜀の初代皇帝。
その方がピッタリの様な気がする。
523 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 23:10:41 ID:E9BQiLo+0
524 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 23:11:25 ID:aiCnk5NlO
三国志好きが激怒
劉邦の周りには凄腕の参謀がついてたんだけどな・・・
チョウリョウは?ショウカは?カンシンはどこ?
>>513 それは言えてる。
軍国主義者が悪いとか言って責任逃ればっかりしてる
国民性だから同じこと繰り返す。
527 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 23:11:52 ID:an/08wzM0
528 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 23:11:59 ID:YKmAzLbr0
>>512 だがあの戴冠式の写真のインパクトは如何ともし難いw
あ、わかった
女好きでなまけものだが、ロリコンではないってことか。
自分が張良とでも言いたいのかねw
531 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 23:12:29 ID:Q/G50gIt0
つまり、日本の偉人に例えることは出来ないんですねw
>>509 >>510 なるほどなあ。
いちおう仕事はしてるんだなネロ。サンクス
いずれにしても鳩と比べるのは失礼か。
533 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 23:12:42 ID:S/Z2gEYh0
劉禅以外無いだろう
534 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 23:14:06 ID:hcdJzBYU0
>>2 民主党政権が15年も続くの?
その後の政権交代で誕生するのは、後自民とか後自公連立とか呼ばれるの?
>「首相は人の話を聞いて、まとめていく『劉邦タイプ』だ。その意味では
>リーダーシップがないとは思わない」と語った。
人に意見出される度にフラフラフラフラとブレているだけにしか見えないんですが。
何処がどう「まとめ」ていると?
ムラヤマとかいう暗愚な首相もいたな
537 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 23:14:51 ID:1uZvcyi30
劉禅で抽出したらまあ案の定
539 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 23:15:13 ID:3oaWcPi90
>>518 ぱっと思いつくのは銀英伝のホーク准将かな?
541 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 23:15:43 ID:+nI+GMtz0
>>462 信長より先に楽市導入したのが今川氏真
本邦初の経済制裁、塩止めをやったのが氏真
実は剣豪なのが氏真
敗色濃厚になった時、部下に向かって
「俺、逃げるから。家臣団解散ね。お前ら降伏してもいいよ。恨まないからさ。」
と言い放ち、結局多くの家臣が一緒に逃げたのが氏真。
北条と武田が講話する際、言われる前に北条領から出たのが氏真
何故か家康を頼り、家康も何故か受け入れてしまったのが氏真
信長に蹴鞠を披露して、褒美までもらっちゃったのが氏真
でもその後、やっぱあいつ(信長)ムカつくわぁ〜、という心情をさらっと和歌にしたのが氏真
隠居した家康のもとへ、我慢強い家康が閉口するほど頻繁に通い
雑談してお茶飲んでたのが氏真
542 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 23:16:18 ID:mjKmN2WN0
>>531 小沢が水野忠成で、鳩は水野忠邦くらいでどうだ?
菅と前原二人合わせて鳥居
>>538 あえて言うなら、な。
劉禅は数十年のあいだ国を保ったからまだマシ。
わずか半年でこの体たらくの誰かさんと比べるのは失礼。
中国大使館にごめんなさいしに行くレベル。
544 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 23:18:36 ID:3oaWcPi90
>>532 ネロとかルイ16世あたりはとある分岐点前までは
国民に愛されて居たという話もあるしなあ
劉禅は意外と国をよく治めてたという声もある。
546 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 23:18:51 ID:fHeCPVbN0
ま、仮に劉邦だとしてこれほど迷走するということは
その部下達があまりにも無能揃いということだな
劉邦なら政権取ったんだしみんな友愛してしまえばいいよ
いや、みんな無能だから別に友愛しなくてもいいのか
547 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 23:19:09 ID:l2F4ZEJ00
鳩山ごときが高祖を語るなんて中国様び失礼だと思わんのか?
ポッポは名を残せないから。
名前が残ってる奴と比べてもな。
549 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 23:19:38 ID:lB5z91rh0
鳩山は劉邦でも項羽でもない。中国の王に例えるなら
名前は忘れたが佞臣に騙されて国政を任せ挙げ句の果て国王自ら「平民にしてくれ」って言ったやつ
もしくは劉禅あたりがぴったり
劉禅だろ
551 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 23:20:10 ID:zEsRHpcT0
>>541 なんじゃかんじゃで戦国を楽しく生き延びて畳の上で死んでるんだよな
>>523 ぶっちゃけ、官邸に引きこもって、宇宙人妻とギシアンに明け暮れるだけならどんなによかったことか・・・orz
誰に例えても相手方に失礼というのがなんともかんとも
>>548 この僅かな間で残した膨大な実績で、充分に名は残せるだろ。
無論、悪名だが。
劉禅、司馬仲達に曰く「トラストミー」
557 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 23:24:17 ID:HVm04Xcv0
鳩山は歴史に名を残すレベルの最悪首相
現時点で日本史上最低だが、これから先もどんどん悪法を成立させるだろう
558 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 23:25:14 ID:q1db6hV00
そういえば劉邦は、天下とってから粛清ばかりしていたような気がした
560 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 23:25:43 ID:7nhGn5rC0
大将はバカだと家臣もつらいね
お前ら中国嫌いなのに三国志はやけに詳しいな
前原は韓信、みたいな感じなのだろうか
564 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 23:26:51 ID:91xvjyh20
ど う 考 え て も 劉 禅 だ ろ ?
565 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 23:26:51 ID:1iHym0Vw0
>>557 民主にいれた国民も相当な馬鹿ってことをお忘れなく
これからの日本を引っ張っていくのはゆとり世代だし
566 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 23:26:52 ID:mjKmN2WN0
>>560 家臣も馬鹿だと、大将が馬鹿であることに気付けない
>>560 問題なのは家臣も揃って馬鹿なせいで国民が苦労していることだが・・・
戦国で例えるなら細川政元かな。
>>561 ロシアはどうでも良いがロシアンブルーは好き、みたいな感じ
570 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 23:28:07 ID:59H6k0Z20
歴史物語の登場人物としての曹操や孔明は魅力的だが、
当時の民衆の立場からすりゃ小沢みたいな感じだったんだろうな。
現実は辛いよ。
>>570 んな訳ないだろ。
お前の様な言い草の奴はどんな境遇でも辛い辛い言ってるんだろうな。
573 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 23:29:20 ID:91xvjyh20
>>561 中国は嫌いではない。
歴史も文化も過去の偉人…とても素晴らしい。
ただ、中国共産党が大の嫌いなのだ。
馬鹿じゃねーの。むしろ後世で暗愚が登場したら「ハトヤマ」に例えられるレベルだよ
>>561 ×三国志
○史記
中共率いる「中国」は60年程度の国家
古代中国とは文化面でも血統面でもまったくの別物
一緒くたにしてたたくのは馬鹿のやること。
576 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 23:29:45 ID:mjKmN2WN0
>>562 本人はそう思っているかも知れんが、章邯とか魏豹あたりかの
>>567 その馬鹿に政権を任せたのは誰だって話しになるぞw
579 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 23:31:56 ID:wFqw6UhA0
今川氏真
580 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 23:32:03 ID:ipNgsTO30
妻が呂后だってのはガチ
>>561 古代エジプトと現代のエジプトアラブ共和国くらい違うぞw
>>549 「米がないのなら、どうして肉を食べないのか?」っていった王がいたな
西晋の恵帝だったか
>>456 精神力でB29を落とすんだ、と言い放った東条英機も候補ですね。
584 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 23:33:35 ID:91xvjyh20
劉禅→鳩山
黄皓→小沢
金玉ついてる分、黄皓より悪どいのが小沢。
>>1 ああ、全然違うね。まさに・・・
ポッポ:胡亥、小沢:趙高ですね。
確定じゃねぇか糞ボケが(#´-ω-)
劉禅を馬鹿にするのもいい加減しろよ!
あの諸葛亮が黙って仕えたんだぞ?
劉備は無能だったら見放して、君が帝位についてくれと遺言まで残したというのに!
鳩と同一扱いするなよ!
589 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 23:37:46 ID:mjKmN2WN0
590 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 23:38:59 ID:vyK4Srad0 BE:453114735-2BP(123)
鳩山 胡亥
小沢 趙高
前何とか 項伯
平清盛という感じはする
王莽が近いように思えるが、問題は光武帝が現われるかだな
594 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 23:40:47 ID:1uZvcyi30
>>587 そう目くじら立てるなって
実際蜀滅亡には姜維と少なからず諸葛亮にも責任はあるが
演義しか知らない奴は劉禅を叩くのも仕方のないこと
>>589 うはは、まったく眼中になかったw
まさか胡亥の兄だったとは・・・orz
596 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 23:42:06 ID:59H6k0Z20
>587
小沢が鳩を代表に立ててるのと同じだろ。
あんな小国があれだけ遠征やりまくりだったんだから、
庶民の負担は相当ひどかったと思うぜ。
赤龍王の続きはまだですか?
599 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 23:42:40 ID:inIEp4Jb0
三国時代と戦国・秦・漢時代はまったく別の時代なんだぜ
三国志の武将に例えて話すのはおかしいだろ
600 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 23:42:44 ID:7NHJ+v910
小泉…張譲
鳩山…董卓
董卓も西涼からやってきた時は大歓迎されたんだぜ
鳩山は魏豹でもいいかな
602 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 23:45:22 ID:jCz7hmqV0
劉禅→鳩
諸葛亮→汚沢
…無理がありすぎじゃねーか?
三国志はよく分からんから、誰か宇宙戦艦ヤマトで例えてくれ。
605 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 23:46:00 ID:3Kf7B9rA0
劉邦どころか、どう考えても劉禅以下です
606 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 23:46:11 ID:q1db6hV00
>>596 小国って、蜀漢は総面積的には日本の倍以上あったんだがw
>>599 日本人の間で知名度が違いすぎるから仕方ない
安部晴明は知ってるけど、道鏡?だれそれ?みたいなもんだ。
ヘ:::::::::;;: -‐''''""( )1
゙、::::::::-‐''""" ̄"'i
:V;;||:::: '~ニ=ッ, r='| ショカツリョウ
i!f !::::: ゙、i 諸葛亮いわく
i!ゝ!:::: ‐/リ
i::/:、 :::、 /''ii'V 劉備様、由紀夫と申す者が宇宙の真理を解くために任官したいと申しております。
 ̄ハ:::::\ "''il|バ' 任用いたしますか?私は、反対です。
ノ´⌒ヽ,,
γ⌒´ ヽ,
// ""⌒⌒\ )
i /:::::::::⌒ ⌒ ヽ )
!:::::::::::(・ )` ´( ・) i/ 宇宙の真理はゆらぎです。
|:::::::::::::::(__人_) | 私がこの国の為に君主になるのもそれは揺らぎなのです。
\:::::::::::::`ー' /
/:::::::::::::::::::::::::::\
由紀夫
統率 2
武力 0
知力 25
政治 0
魅力 3
野望 100
宗教 100
はい
>いいえ
三国志しかしらない奴、口出すな
610 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 23:46:59 ID:mjKmN2WN0
>>592 なんたることを……
腰が低くて温厚で、部下がミスしても恥をかかせないように人前では決して叱ったりせず、
武勇にさほど秀でているわけでもないと言われながらも戦にはきっちり勝つ
工事の際に人柱を進言した部下に、「そんな迷信信じるな」と退けた
相国様にあまりにも失礼だ
斉藤龍興
あまりに仕事をしないので、家臣が義挙を起こし苦言を呈すが逆ギレ
結局ソレが原因で、家臣に次々と離反された
劉邦・・・これから大粛清が始まるのか
それなら朱元璋に例えた方がよくないか?
賄賂のダメ松
でもあいつ実行力は有るような気が
614 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 23:48:53 ID:inIEp4Jb0
じゃあ韓信は誰なんだ
616 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 23:50:19 ID:1uZvcyi30
>>606 後の2国の方が圧倒的にでかいってことだろうが
魏は蜀と呉が結んでも倒せない程の国力
もう少し考えてから発言したら?
>>611 でも最後まで信長に立ち向かう気骨はあったよ
618 :
前原:2010/03/12(金) 23:50:56 ID:3oaWcPi90
>>614 今の国土交通相なんかがたぶんそれに当たるんじゃないかな
あいつは今の閣僚の中でも特に有能っぽいから
范 増も張良も李左車も韓信もいない
620 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 23:51:23 ID:UuomHhHN0
脱税する人を国民は”泥棒”と呼びます
盗人はどこまで逝っても所詮盗人なんです
わかりますかカンダタ
622 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 23:52:18 ID:inIEp4Jb0
>>619 そんな国家はそのうち奥さんにでも乗っ取られるな
一応、三国志の国力比は魏呉蜀で大体、30対5対1でござる
道三も義竜もキャラは濃いけどな。
625 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 23:52:48 ID:I+KZNY3p0
成都って甲府と友好都市結んでるんだな
626 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 23:52:48 ID:q1db6hV00
>>616 動員数の話なんだから絶対値の話だと思うが。
そう目鯨布立てるなってなんつってウッシッシッシ
627 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 23:53:03 ID:/Nblmgu70
エン術
628 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 23:53:09 ID:Xwu0OKS60
すくなくとも劉邦には人を引き付ける人間的魅力があった。金ではなく。
だからこそあれだけ有能な人材が集まったし、だからこそ最後には勝てた。
それに才能はなかったが、決して無能ではなかった。
鳩には金しかない。劉邦と比べることすらおこがましい。
うっさい、おまえなんか留保で充分だ
630 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 23:54:11 ID:mjKmN2WN0
>>611 でも、フロイスには有能で思慮深いって言われているぜ
……まぁ、フロイスの言うことだけどさ
>>534 昔は選挙で選ばれるわけじゃないので、よっぽどじゃなければ
政権交代はなかった。
15年は秦や隋を押さえて短期政権ナンバー1
でも欲を利用したり、騙したりする点は劉邦に匹敵するかもしれん
633 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 23:56:27 ID:UPO/ajRV0
小沢を項羽だと勘違いしてる人がたくさんいたんだよ、自由党時代は。
ここ数年の変節でその時代の支持者は民主政権になってもなぜか浮かぬ顔。
634 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 23:57:24 ID:rxjaFvYR0
劉邦なんかに例えるって馬鹿じゃないの?
んじゃ政権もとった事だしこれから民主党の功労者は
次々に粛清されるってわけか。
韓信、黥布は誰になるの?w
635 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 23:57:49 ID:BdzlYcUH0
中国の偉人と日本の税金泥棒を同じに見るとは、
無礼者。中国のひとに謝れ。
なに?もう何度も土下座してきた?
636 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 23:58:02 ID:YGtlbsAiP
英傑で例えようとする時点でおこがましいにも程がある
韓信は、民主勝利に貢献した人物で今干されてる人?
638 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 23:59:11 ID:SIw6wZfA0
劉邦というか劉邦の時代の牛のクソの下敷きになって死んだフンコロガシ程度だろ。
639 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 23:59:17 ID:1uZvcyi30
>>626 人口も違うから魏や呉とは動員数で劣るのもわからないのか?
それを無理してやるから負担かかるのは当たり前
項羽と劉邦に失礼だろ。
一条兼定あたりでいい
642 :
名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 00:01:23 ID:tstx7IBX0
で嫁さんが呂后か・・・・ああ恐。
蜀は地勢的に攻められ難いけど、攻めにいくのも大変だ罠w
644 :
名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 00:02:01 ID:v9DDc5KC0
鳩山威一郎が劉備なのは間違いないな
645 :
名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 00:02:20 ID:GKEJYQS70
>>637 だとすりゃウソ杉とかホモかっちゃんとかかな
>>639 うん、自分がイタくなり始めてることに気づこうな
どうやったらあんな親のコネで東大卒業して政治家やってるような人間が
自力で成りあがった劉邦に例えられるんだ?
前沢さんよぅ
647 :
名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 00:02:52 ID:pXur2LvsO
これは鳩山首相が中国の覇権を狙っているという野心の表れではないだろうか?
謝罪とば(ry
648 :
名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 00:03:01 ID:48oVE9Dv0
というか首相が誰であっても重用してる閣僚が全員宦官
650 :
名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 00:03:49 ID:53EBBMX00
>首相は人の話を聞いて、まとめていく
何かまとまった話あるの?
652 :
名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 00:04:20 ID:ktczQ8Pj0
菓子パン、惣菜パンに喩えた方が説得力あるのに・・・
653 :
名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 00:05:00 ID:tstx7IBX0
中国三大悪女、呂后、則天武后、西太后・・・劉邦の嫁さんは呂后。
654 :
名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 00:05:15 ID:YbYmVgfm0
スケベでヘタレで小ずるいやつだが、少なくとも劉邦には「人たらし」の魅力があった
だからこそ張良をはじめ、蕭何、曹参、夏侯嬰、陳平なんて人材が集まって
無学でさほど政治能力の高くない劉邦を支えた
ポッポはどうなん?w 宇宙的な魅力があるってか?w
股くぐるって行為だけを見たら韓信だな>鳩
657 :
名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 00:06:11 ID:q1db6hV00
>>650 で、自分がイタいという自覚はもてたの?
>>653 武則天はあれは女傑と言ったほうがいいような
658 :
名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 00:07:36 ID:1uZvcyi30
>>657 反論できなくなると相手にイタイというレッテルを貼り付けるお前の方が痛いよね
自覚するのはそちらのほうかと
660 :
名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 00:09:01 ID:r3tGSgzn0
ただでさえスレチの三国志で熱くなってる奴は帰ってください
じゃあ鳩山はミンスの誰かに反乱起こされて
そのときに負傷したのが原因で死ぬのか
661 :
名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 00:09:07 ID:WnpjcQVz0
劉邦に失礼だ
ってか、現政権の軍師キャラって誰?
張良とか、荀イクとか郭嘉とか諸葛亮とか、
日本で言ったら山本勘介とか竹中半兵衛とか居るの?
663 :
名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 00:09:36 ID:48oVE9Dv0
>>651 一貫してまとまっていないという観点でいえばまとまってる
664 :
名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 00:09:38 ID:t7DeOVN20
>>612 外患を呼び込もうとしてる鳩ぽっぽと一緒にしたら、
元を追い払った朱元璋が激怒するだろw
665 :
名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 00:09:38 ID:GKEJYQS70
>>658 はいかいいえで答えられる簡単な質問から耳をふさがれても反応に困るw
で、自分がイタいという自覚はもてたの?w
666 :
名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 00:10:37 ID:4YaRkgrL0
こいつも終わってんな
667 :
名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 00:10:52 ID:QepXPMPY0
中国さん、これは怒って良いよ
幾ら何でもこれは劉邦に失礼だ
669 :
名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 00:12:05 ID:GKEJYQS70
まあリーダーってのは難しいね・・・
周り見ても、リーダーになれそうな奴なんて全然いねえわ
ミスしたら部下のせいにするとか、
信じられないようなことを普通にやってるからな
671 :
名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 00:12:33 ID:SSUcr60G0
>>654 そうそういたね陳平・・・、
項羽と伯父さんさんを仲たがいさせて楚に内部分裂起させたっけね・・・、
「子供手当て」で取り返しの付かぬミンスに・・・、出でよ平成の陳平・・・w
672 :
名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 00:12:35 ID:4dhDJAAL0
ということは劉備か!
673 :
名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 00:12:45 ID:eXSz66q20
>>662 どうみても船頭が多すぎて船が登山道に入ってるからなぁ
いないんじゃね?
>>665 なんか日本語不自由みたいだし、頭も不自由なのかね。
675 :
名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 00:14:01 ID:53EBBMX00
>>665 あれ?最初に話題変えたのどっちだっけ?
さっきの話そんなに難しかった?
676 :
名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 00:14:26 ID:BQASjKYZ0
今後鳩山がダメリーダーの代名詞として色んな比喩で使われるのは間違いない
678 :
名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 00:14:32 ID:a9Ox0fri0
ただのメンヘルの阿呆を三国志の大物と例えるなんて歴史の冒涜以外のなにものでもない。
>>669 >自称諸葛孔明
誰だよ?その身の程知らずはwww
>>1
前ナントカさんは、自分を張良と評して欲しいわけだなwww
桟道を焼いた後、別のルートから三秦を攻めるつもりが山ん中で
迷子、というのが現状だな
これから
狡兎死して良狗は煮られて
軍師には仙人になって逃げられ
お追従する派閥は抱えられ
不倫・賄賂で開き直る陳平を閣僚に取り込む
というストーリー?
部下にめぐまれてない劉備じゃね
関羽、張飛に出会う前の
諸葛孔明は俺だが、まだ世に出てない。
三顧の迎えも来てない。
ただのキチガイ電波さんだからなぁ・・・
パナウェーブの教祖様くらいがいちばん近い気がする・・・
688 :
名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 00:17:13 ID:GKEJYQS70
>>675 お前が横レスして、しかも流すべき流れでくっだらねえ自己正当化をはかったって話ですね。
で、自分がイタいって自覚はもてたんですか?w
>>681 ぼくらのマルチ山岡さん
689 :
名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 00:17:18 ID:r3tGSgzn0
もうその劉邦さん(笑)はど田舎の漢中から出てこなくて良いよ
690 :
名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 00:17:31 ID:pBFzt9jB0
周りに有能な忠臣が居てこそ成り立つ喩えだと思うが
まぁ、自身の保全の為に身内を犠牲にしそうだけどな。
692 :
名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 00:17:33 ID:a9Ox0fri0
693 :
名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 00:18:13 ID:Ih6Ae1E70
後々、国を滅ぼした馬鹿者達の寓話の主人公として語り継がれるレベルだから
逆に考えると、歴史に立ち会っているのか・・・・
立ち会いたく無かったなぁ、滅びていく側のモブキャラだなんて・・・
694 :
名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 00:18:19 ID:bYgnTezb0
三国志ネタで盛り上がってるからオレも便乗
ポッポ=阿斗 ←で間違いないw
無能のボンボンでイメージぴったりでしょ?w
695 :
名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 00:18:30 ID:yW27hpby0
696 :
名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 00:18:41 ID:48oVE9Dv0
遠回しな嫁批判とか前園さんパネェ
項羽は誰になるんだ?日本の政治家にそんな超人いたか?
>>314 ガンダムで言うとガルマっぽい。
ボンボンで、シャアの言うことに振り回されるあたり。
女の趣味の悪さで言うと、クロノクルっぽくもあるがw
>>692 いや、それは他所の人に言ってもらわないとカコワルイぞ・・・
そういうときの為の自演だろw
あんたとマルチ山岡がダブったわ。
劉邦? 冗談でも思い上がるのはほどほどに。
前園さんには期待してたが、権力の前で何もできない、何も言えないのが
よくわかったし、国交省から出てくるのがカスとしかいいようのない
政策ばかりなので、見限った。さようなら。
702 :
名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 00:21:38 ID:53EBBMX00
>>688 ああ、イタイとかいう流れもすぐに流してくれたらいいんですがね
三国志もスレチだが誰がイタイだのどうだの言う話はもっとスレ違いだと思うんで
自分が答えられない話になると流すべき流れなんだね
頭の悪さ露呈しすぎじゃない?
鳩山は袁紹だろw
層化=張魯
これには誰も異論はあるまい
>>701 さすがに劉邦に失礼だよな。
ろくな実績無いしな。
>>697 項羽は石破無双をしまくるゲル
身内からの人望の無さならはまり役
三国志にたとえれば、袁術だろう。
>>703 袁紹をバカにするな。相手が悪かっただけでそれなりに出来る男だ。
比するなら袁術だろ。
709 :
名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 00:23:22 ID:r3tGSgzn0
>>692 おもいっきり間違えてマジレスかこわるいとか言ってるのってかこわるい
でそもそも始皇帝は誰なんだい
>>697 豪腕過ぎてどんどん人材が去っていく姿は、一人心当たりあるが
分かった。
「自民すでに死す、民主まさに立つべし」 の張角だw
まさに夜盗(野党)が抜けないw
豆知識
劉邦のせいで邦という字が使えなくなりその後国となった
>>704 ごとべいどうってだけで評価低くしすぎじゃない?
714 :
名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 00:25:46 ID:GKEJYQS70
>>702 答えられないも何も、答えの出てる状況でお前がゴミのようなプライドのために自己正当化をはかってるだけですなw
で、自分がイタいという自覚はもてたんですか?w
>>709 角栄
>>10 早い!お前のせいでこのスレの楽しみの大半が奪われた
716 :
名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 00:27:16 ID:qljPtSQj0
で、前川さんは陳勝?呉広?
張良も陳平も韓信もいない劉邦ですね
滅びます
宦官や豪族共に好き勝手にされてる霊帝のほうが、しっくりくるかなぁ
胡亥・・・鳩山
趙高・・・小沢
陳勝・呉広の乱はこれから
そして劉邦は2chの中に
720 :
名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 00:28:07 ID:CXhuzgEG0
日本の武将で語らないってことは、
暗に中国の犬というメッセージを含んでいるのか?ww
721 :
名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 00:28:12 ID:Qb6XhIn/0
おまえら三国志の話ばっかするから
項羽と劉邦を三国志だと勘違いするやつが出てくるんだよ
というかいまさらだけど、前ナントカさんは
ここに書き込みしてる人ほど、古代中国史にくわしくないと思う。
たぶんwikiを読んだか、賢いキャラを演出したかっただけで
書き込んでるみんなほど詳しくないと思う。
724 :
名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 00:28:34 ID:vkIEjR+D0
鳩山や小沢はまさに宦官のイメージだな
725 :
名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 00:29:00 ID:GKEJYQS70
>>704 五斗米道と一緒にすんじゃね。歴史の長さの桁が違う。
>>720 誰にたとえても失礼になるからな・・・
中国にたとえるほうが無難だよ
じゃあ嫁さんは便所で人豚を作ったりしてるのか
729 :
名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 00:29:47 ID:Ih6Ae1E70
>>698 ガルマはお坊ちゃんだが、御輿に担がれればカリスマ性発揮するタイプ。
しかも道徳的正義感が強いので、ぽっぽとは比べるのは失礼だぞ。
アシャーは・・・・立場的に追いつめられた可哀想な人なので、一緒にするには不憫過ぎる。
稀に見る馬鹿が一国の元首に就いたなんて、そうそう漫画でもお目にかかれない事態。
>>700 だからって略奪や世の中乱す理由にはならんだろうとw
史記とか横山三国志より、sweet三国志で例えた方がいいレベルの世の中になるとは、長生きはするもんじゃないな。
730 :
名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 00:29:47 ID:cT4ClD6G0
項羽は戦略的な負けを戦術的に引っくり返すキチガイだからなあ
太平洋戦争で、ミッドウエイ後に日本がことごとく勝つ展開を現実にやりやがった
まあ、マリアナからレイテ、沖縄まで全部日本が完全勝利しても、戦争には負けるんですけどね
仮に劉邦だったとしても部下の質が著しく悪いのはどうして?
どう見ても劉禅です、本当にありがとうございました
ヘ:::::::::;;: -‐''''""( )1
゙、::::::::-‐''""" ̄"'i
:V;;||:::: '~ニ=ッ, r='| ショカツリョウ
i!f !::::: ゙、i 諸葛亮いわく
i!ゝ!:::: ‐/リ
i::/:、 :::、 /''ii'V 劉備様、イチローと申す者が任官したいと申しております。
 ̄ハ:::::\ "''il|バ' 任用いたしますか?私が見るに、この者には謀反、裏切りの相が出ております。
,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
/::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
|::::::::::/ ヽヽ
.|::::::::::ヽ ........ ..... |:|
|::::::::/ ) (. .||
i⌒ヽ;;|. -=・=‐ .‐・=-.| 任官しても外国人参政権はやらない!これが民主のマニフェストです。
|.( 'ー-‐' ヽ. ー' | とにかくチェンジ、チェンジ、自公とチェンジ!
ヽ. /(_,、_,)ヽ | 政治に宗教を介入させるなど言語道断!
._|. / ___ .|
_/:|ヽ ノエェェエ> |
:::::::::::::ヽヽ ー--‐ /
::::::::::::::::ヽ \ ___/
イチロー
統率 75
武力 55
知力 10
政治 70
魅力 30
野望 100
宗教 100
はい
>いいえ
734 :
名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 00:30:58 ID:a9Ox0fri0
>>699 >>709 謝ればいいんだろ! 謝れば! ごめんなさい間違えたオレがバカでしたm( _ _ )m
735 :
名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 00:31:05 ID:r3tGSgzn0
前ナントカさんは横光の史記と項羽と劉邦読んで入門するべきだな
司馬はそれからだ
736 :
名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 00:31:05 ID:53EBBMX00
>>714 そう、答えが出てるならそのまま放置すればいいのにいきなりイタイとか言い始めたのはそっち
言い返せなくて悔しかったのはわかるよ、それでしつこく食い下がっているのもわかる
まあ俺も人の事は言えないが
もう疲れてきたから止めにしよう
737 :
名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 00:31:08 ID:/amcMynX0
「(首相は)自分でまず目標を掲げて突っ走る項羽タイプではない」
鳩山イニシアチブ?
>>728 呂后はそのエピが有名すぎるけど、
基本的には良妻。
戚夫人はかわいそうだけどね。
ぽっぽなら、四面楚歌の状況でも
「敵の位置、まるわかりだポッ」
とか、超ポジティブに捉えるので項羽は無理。
基本的に蕭何がいたからだよな劉邦が勝ったのは。
張良も陳平も小手先だから
誰があれを漢の高祖と比較するというのか
西楚の覇王と比較するのもおこがましいが、漢の高祖と比較するとはもってのほか
二世皇帝胡亥にも劣る暗君だろうが
素晴らしい趙高を幹事長に据えているしなw
744 :
名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 00:34:12 ID:48oVE9Dv0
というか、例えるなら西晋の恵帝で良いんじゃない?
>>729 ガンダムの世界ってあそこまで無能な人ってなかなかいないんだよね。
前述の二人も「強いて共通項を挙げれば」ってかんじ。
>>725 斉を弁で降伏させようと功を早まった、
れきいきぐらいはいるかも。
748 :
名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 00:35:13 ID:fL5q3VLr0
やっぱ劉禅だろ?
二代目はアホだったという。
側近は無能か、悪しかいないカスばかりの。
749 :
名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 00:35:15 ID:sfyhgxpr0
>>742 縁の下の力持ちが居てこそ。
兵站を整えた蕭何の功績は大きい。
…思えば麻生は蕭何の居ない劉邦だったかもしれんな
単に政治能力とリーダーシップのなさを
「兵の将たる器じゃない、将の将たる器だ」
とすり替えたいだけなんだろうけど、
民主には兵(チルドレン)ばかりで将がいないんだよね。
劉邦は金は無かった自身のカリスマ性で皇帝になった
鳩山はカリスマ性はないが一族の金の力で首相になった
全然違うじゃん
どこまでいっても、民主党の面々にはこの言葉しかうかばねぇ
ば っ か じ ゃ ね ぇ の ?
>>734 お前カワユス
気にするなよ。誰でも最初は素人だ。
一緒に史記読もうぜ。
三戦の仲間が増えるのは喜ばしいことだ。
754 :
名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 00:36:17 ID:GKEJYQS70
>>736 あのー、絶対値の話な以上、相対値を引き合いに出した
>>639では反論にすらなってないんですがw
そもそも横レスしてキレてるとか、どう見ても変なひとなんですけど。
で、そこまで顔真っ赤だということは、自分がイタいということを薄々自覚してるってことでいいんですかねw
>>747 斉といえば田広がいたな。
勝者の記録とはいえ、あれもひどかったような。
例えられる人間がいないほど上も下も無能が揃いすぎてる
劉邦は優秀な家臣のおかげで天下を取れたけど鳩の周りにもいる?
劉邦は天下取った後、優秀な家臣を保身の為に切っていったけど鳩は・・・
コレは当てはまってるかwww
757 :
名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 00:38:22 ID:Ih6Ae1E70
後世の人に残せる言葉は
「気違いに刃物、馬鹿に権力」
しかねぇ
758 :
名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 00:38:38 ID:sfyhgxpr0
>>755 百年後くらいにどこかの国の2chみたいなところで
「今の無能な連中は日本っていうアジアにあったの国の最後の内閣に似ているな」
とか言われるのかもしれないな
劉 邦 は 天 下 統 一 し た ら
有 能 な 部 下 か ら 殺 し て い っ た
陳平キャラいるじゃん。不倫モナ野。
今は幹事長室で「陳情」と言う「取引」も扱っているしなw
761 :
名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 00:40:00 ID:r3tGSgzn0
項羽といえるライバルもいないし
戦国時代くらいの勢力図なんじゃねーか。有能かどうかの意味で
ミンスは楚ぐらいの勢力だな
762 :
名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 00:40:15 ID:u2UIbXJe0
というか戦ってる人がいないから武将に例えるのはそもそも間違ってると思う
763 :
名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 00:40:19 ID:48oVE9Dv0
764 :
名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 00:40:24 ID:bYgnTezb0
>>729 >sweet三国志で例えた方がいいレベルの世の中になるとは、長生きはするもんじゃないな。
じょ、徐行ちゃんでございますよ〜(原口)
765 :
名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 00:41:31 ID:GKEJYQS70
>>746 Xの最終回でフロスト兄弟に殺られた連中とか
766 :
名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 00:41:39 ID:odqjozL80
前原も西松リストに載ってなかったっけ?
767 :
名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 00:41:50 ID:53EBBMX00
>>754 そんな話
まず強大魏があってそこに小国で戦争吹っ掛けるのは民衆の負担は大きいという話に
蜀は日本の面積の倍あるとか全く関係ないこと言い始めたから
そこの所を指摘しただけ
最初からそんな所には突っ込んでいません
中国史でたとえるなら何進でいいんじゃね?
>>755 じゃあイメージとして、張角がいない黄巾賊の頭目でどうだろ?
770 :
名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 00:43:25 ID:sfyhgxpr0
>>768 家柄が良くないから何進はちょっと違う気がする
どちらかというと劉禅じゃね?
772 :
名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 00:43:48 ID:L1o95BB6P
ヒトラーだよなw
773 :
名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 00:44:16 ID:c1zN4oxp0
>>178 小早川秀秋はあれで自身がキャスティングボードを握っている事をよく理解しており、
かつ一応勝ち組につくだけの見識は備えていた。
一見行き当たりばったりのように見えるが、ギリギリまで両軍の戦況を見極めた上で
勝ちそうな方に付くあたり、全く無能と言うわけでもない。
何の背景も軍事的根拠もなくアメリカを敵に回したり、そうかと言ってシナと味方につけた訳でもない
(一方的に利用される懸念は多いにあるが)、どこぞの総理大臣とは訳が違う。
また早死にしたからその後も家康相手に家を保てたかどうかはわからないが、
戦後大幅加増されるあたり、少なくとも利益には聡かった。
国益に反して温室ガス25%削減とかキチガイじみた事は決して言わなかった。
鳩山を戦国武将に例えるなら、マイナーな所で大森藤頼かな。
隣国の北条早雲との友好関係をすっかり信じ切り、鹿狩と称した北条軍を領内に入れた所
あっさり奇襲を受けて小田原城を乗っ取られたバカ殿だ。
外国人参政権だの1000万移民計画を推奨するどこぞの友愛バカによく似ていないか?
三国志であれば、やはりマイナーな所で曹爽かな。
ロクに実力もない者が急に権力を持てば国を衰退させ、自身が失脚するのもあっと言う間だという実例のような人物だ。
黄巾賊といっても、実態は農民な。
悪政に不満が爆発した一般市民・・・
あれ?現代だと、俺たちか?
行動力の違いか?
>>768 何進は妹が別嬪だっただけで
生まれは卑しい。鳩は実務からっきしだが生まれは袁紹クラス
何進>十常侍にやられちゃう、と。
ぽっぽ 九代将軍 足利義尚
ぽっぽ母 日野富子
で、いいんじゃないか。
劉邦って統一後は名臣皆殺ししたよなww
>>772 宇宙人よりベルリンの伍長の方がマシだわ
劉禅を馬鹿にしてるけど
あれはあれで意外と有能なはずなんだぞ
周りが有能なら
いや、周りが無能で本人も無能なところは一緒でも
周りが有能でもあれは無能だろ
東昏侯蕭宝巻でいいじゃん
国家財政を破綻させそうだし、自分の趣味で
781 :
名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 00:45:53 ID:a0x58d+c0
高俅だろ
782 :
名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 00:45:57 ID:a9Ox0fri0
>>753 いや、実は中国に企業派遣で留学した事も駐在した事もある中国のプロなんです。
全国の史跡も巡ったし本もたくさん読んでるんですが今夜は酎ハイ飲み過ぎましたw
励ましのお言葉ありがとう やっぱりねらーって良いよね^ ^
>>662 牛耳ってるのは小項羽の小沢だからなあ。
ハンゾウは要らんようだ。
>>782 今の中国と、昔の中国は全然違うさ。
昔の中国は見習うべきところが多かった。
今は・・・ お察しください。
きにすんな
前スレ
>>996 >孔明のいない劉備
問題無いじゃん
>>782 実は俺も昔北京師範大で講師やってたクチww
787 :
名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 00:48:47 ID:bYgnTezb0
ポッポは略奪婚かましたんだし西門慶でいいよ、もう…
788 :
名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 00:48:55 ID:HhPhZTOY0
正史の評価はこれか
陳寿の『三国志』では、「白い糸は染められるままに何色にも変ずると書かれている。
(周りの人間が有能なら善く、悪かったら駄目になるような人間である」という主旨)。
孫皓のように残虐な振る舞いは行わなかったが、進んで善政を布いたわけでもない。
隣国の呉では、政情不安定のため謀反や反乱が頻発していたが、蜀では諸葛亮の
死後、三相らが政治を引き締めており、謀反や反乱は起きなかった。評は「あれほど
出兵しながらも、みだりに恩赦などを行わなかった点は、なかなかに賢明である。
しかし、諸葛亮が死んだ後の事を考えれば、優劣は歴然としている」と締めくくっている。
>>775 元は肉屋の倅だっけか?
「三国志の最初の方にちょっと出て来る奴」ってイメージしかないw
水滸伝に喩えるなら鳩山由紀夫は高衙内。
791 :
名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 00:49:10 ID:eqDUAKIg0
ガンダムでたとえてくれ。
792 :
名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 00:49:13 ID:GKEJYQS70
>>767 うん、それ、元レスがお前のではない以上、確証はもてないよね。
まして、横レスした挙句にキレたことは一切正当化できないよね。
で、自分がイタいことは理解できたんですかね?
>>770 公孫サンとか
>>778 張良、陳平、曹参、周勃、半壊あたりは生き残った。
むしろ皆殺しは呂后になってから
794 :
名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 00:49:42 ID:C04ntOZD0
綱吉に決まってるだろ、ばかばかしい。
795 :
名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 00:49:48 ID:MQneDHA50
みんな、中国に行っちゃえば、向こうで、三国志ごっこしておいで。
797 :
名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 00:50:32 ID:48oVE9Dv0
やっぱ劉備かな?
出生といい、自分の器を過信して点といい、いろんな所を追われてきた人生といい
日本で異常に人気ある点も含めてw
あっ嫁がアレな点も・・・
【レス抽出】
対象スレ:【政治】前原国交相「首相は劉邦、項羽ではない」 記者会見で★2
キーワード:劉禅
抽出レス数:41
必要なくなったら自分は始末されると分かっているのか?
802 :
名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 00:51:38 ID:+GAQvtEm0
>>790 日本にある梁山泊ってろくなモノが無いな。
パチンコ梁山泊にラーメン梁山泊・・・・世直し出来ない。
どうも、スレの流れにミッターマイヤースレの匂いがする
804 :
名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 00:52:54 ID:53EBBMX00
>>792 俺は一度もキレた覚えはありません、寧ろキレてるのは末尾に同じ文章延々と書いてるそっち
俺がしたレスじゃないにしてもあのレスから他にどういう意図が読み取れるのか教えてほしいぐらいだね
もう眠いからいい加減にしてくれませんかね?
>>788 陳寿は蜀寄りでなんかヤダ
バイアスかかりすぎ
>>795 古代中国と現代中国を一からげにするのはどうかと思うぞ。
俺も現代中国は嫌いだが、古代中国は学ぶものが多いと思っている。
>>797 そもそも、中国は漢民族が多いのに
他民族に支配されているから、
文革がなくても、あまり変わらないかもしれないね。
ある意味、共産思想に支配されているから。
また、国家が変わったとしても、それなりに変化しちゃうだろうね。
807 :
名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 00:53:45 ID:lK6lXVXs0
劉邦だって韓信や張良がいなきゃ何もできなかったからな。
今の政権に韓信や張良がいるとも思えんが。
808 :
名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 00:53:46 ID:bYgnTezb0
小沢は董卓
異論は認めないw
>>786 へぇーそうなんだw 小生は西郊の北外でした^ ^
そういや民主の良狗も大臣の椅子に縛り付けられて
いい感じに焙られてはいるな。
そういう皮肉か?前原君?
こいつ中途半端な知識でほめているのか、
知っていてわざとと言っているのかどっちだ?
それで全く評価が変わるがw
812 :
名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 00:55:27 ID:dzhKc8NM0
お前らw劉禅悪く言いすぎだろ
もしかすると前田の鼻毛大名みたいな感じだったのかもしれないじゃないか
あり得ないと思うけど
絶対ないと思うけど
蜀と魏の国力差を考えるとあり得なくもないんじゃないかと信じたい
少なくとも電波の鳩山と一緒にされたくない
815 :
名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 00:55:54 ID:GKEJYQS70
>>799 劉備はああ見えて惇兄の一軍を潰したりしてるので、案外強い
>>804 ああ、海馬が腐ってるから記憶力がないんですね。
わかります。
で、自分がイタいことは理解できたんですかね?
>>812 それじゃただの町のごろつきじゃん・・・
>>1 お前ら民主党は、只の国賊。
董卓でももったいないわ。
死ね、民主党員。
818 :
名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 00:57:05 ID:qOUptxAU0
トウタク小沢に総ぶらさがりの民主党。
819 :
名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 00:57:07 ID:6kucypcM0
>>1 今の民主党政権を例えたら、
中国の歴史だと、王莽の新、日本の歴史だと建武の親政だろう
>>809 2001年ごろだが。
王府井に吉野家ができてしばらくの頃だったな
18史略を読んでいると、あいつら昔から糞だったようにしか思えないw
ちなみに儒教が流行るときが王朝滅亡フラグw
夏侯嬰が対面座位で童貞喪失するシーンでぬいたわ
前原ごときが語るなと。
824 :
名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 00:58:28 ID:NFf9gSkUO
でも自分ではイプシロンだと信じてる
>>814 魏にやられはしたが、少なくとも内部崩壊は起きてないからなぁ・・・
ただの暗君だったらクーデター起きてるだろうしね
平時だったら、それなりの領主だった気はするな
826 :
名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 00:58:43 ID:q8ZDFnL30
× 項羽と劉邦
○ 小沢と鳩山
827 :
名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 00:58:48 ID:MUXO2w2u0
>>1 無学だなw
劉邦は、末期には「昔自分が散々世話wになった」ライバルをどんどん粛清している。
・・・・ハトポッポには、(新たな材料が出てこない限り、)真正面から小沢氏を切る度胸などないだろw
司馬懿仲達は、蜀を滅ぼしてしまうと自分も韓信のようになってしまうと考えて
わざと「孔明は恐ろしい男だ。」とおそれている演技を続けて、わざと蜀にとどめをささなかった
前原さんは鉄ヲタなんだから
「鳩山さんは、ヒョウジュンキというよりはキョウキ」
とか、わかりやすく例えられたのに。
830 :
名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 00:59:28 ID:3RAqTVEN0
>>807 はげど
劉邦なんて運よく優秀な奴が、自分についてくれただけだし
実際大敗を喫したこともあったからな
鳩山なんてそれ以下の能力でカツ優秀な奴が民主党に存在しない時点で
何を言ってんだかって話になるなw
>>822 蒼天航路で張譲が木製バイブ使うところもなかなか
>>803 所詮、円を描くだけの話だからそんなに熱くなるなよ。
小沢は正に項羽じゃない。
自民党を滅ぼし、自分もまた退場する運命。
鳩山を劉邦に例えるのは烏滸がましいなあ。
835 :
名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 01:00:36 ID:53EBBMX00
>>815 はい論点ずらしきました、答えられないならいいよ
もうキリがないから寝ます、おやすみ
あんまりしつこいと嫌われるよ
ちにゃー
837 :
名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 01:01:10 ID:dzhKc8NM0
>>830 小沢がいるじゃん
政治家としては優秀だろ
>>815 案外どころかかなりやり手
まあ、曹操には負け続けたがな
,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
/::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
|::::::::::/ ヽヽ
.|::::::::::ヽ ........ ..... |:| 笑わせるなぁぁぁぁぁぁぁーっ!
|::::::::/ ) (. .|| 俺を楚の項羽と同じにするんじゃない!
i⌒ヽ;;|. -=・=‐ .‐・=-.| 楚の項羽になくて俺にあるもの!
|.( 'ー-‐' ヽ. ー' |
ヽ. /(_,、_,)ヽ | それは機関銃だ!
._|. / ___ .| 四面楚歌など機関銃で吹き飛ばしてくれるわ!
_/:|ヽ ノエェェエ> |
:::::::::::::ヽヽ ー--‐ /
::::::::::::::::ヽ \ ___/
840 :
名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 01:01:34 ID:48oVE9Dv0
841 :
名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 01:02:01 ID:GKEJYQS70
842 :
名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 01:02:04 ID:bYgnTezb0
周瑜=細野
おや? 音階を間違えましたね?(キラッ
こんだけ、歴史好きとか、いろいろ学のありそうな奴らが集っているにも
「どうすれば過去学んで、現状を打破できるか?」という話が出てこないのか
毎回不思議に思うんだが。
>>843 少なくともこのスレはそう言う事を話し合う為のスレじゃない
>>828 太田道灌みたいなもんか。
もっとも太田道灌殺したら扇谷上杉家は、ホロン部だが。
>>25 サッチャーはフォークランド紛争のときに言ってたなぁ
「この内閣で金玉ついてるのは私だけですか!!」って
848 :
名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 01:04:58 ID:3RAqTVEN0
>>837 政治屋としてなら分かるが
政治家としては無能だろ
>>843 『経済』という『戦争』は
まだ、人類の中で新しい部類の戦い。
過去の兵法とかは応用できるけど
きちんと活用できる人は少ないし、
『経済』では失敗する人がいないと、成功する人がいない。
850 :
名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 01:05:25 ID:48oVE9Dv0
>>841 九州回るのにE231持ってくようなもん
>>806 他民族に支配されたから漢民族が多いんでないかい
漢民族って周辺の少数民族のうち漢化されたやつらの集合体っしょ
いまじゃ少数民族を迫害して楽しんでるけど
オリジナルの漢民族を含むと思われる客家も含めて
偉人に例えるのは偉人に失礼。
当時生きてたとしても、民衆に血祭りに上げられるイカレた悪徳地主がいいとこじゃねーかw
853 :
名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 01:05:53 ID:GKEJYQS70
>>838 曹操はチート性能だからなあ。
「魏武注孫子」なんて、ナポレオンが読んでたって話もあるぐらいだし。
ま、直接対決ではないとはいえ、漢中攻防戦では会心の勝利を得たが。
項羽と劉邦と比べるなら、せめて何かを成してからにしろよ。
そもそも、劉邦が勝ったのは結果論で、劉邦が素晴らしかった訳じゃねぇ。
たとえ話をするなら、もうちっと考えてから喋れよバカw
855 :
名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 01:06:19 ID:HhPhZTOY0
水滸伝の四奸臣に似てるのいないの?
856 :
名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 01:07:59 ID:SPvLt4h40
項羽の途中で追い出された参謀の背中に出来たでき物くらいな感じでしょ?
クソ鳩の存在って。
なんか、このスレ居心地がいいな。
三戦板にいた頃を思い出す。
3年ぶりに三戦板をのぞいてみようかな・・・
858 :
名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 01:08:25 ID:HhPhZTOY0
>>847 そのサッチャーもケ小平のかーーーっペッの痰吐きに圧倒されて、
香港を中国に返すことに同意しちゃった
>>854 あれだ、政権交代を成し遂げたし、これからは粛清暴走モードの劉邦になるってことだろw
>>843 人間だから、無理だろう。
これからも間違った選択をして国家存亡の危機を何度も迎えるだろう。
しかし、大抵のことは100個師団に相当する日本海が防いでくれる。
日本が唯一完敗したアメリカが日本海から来なかったのが笑えるが。
>>856 いや、生まれは結構なもの
漢中の心くらいかな。
>>843 そりゃ、政治家の首を挿げ替えるのに、武力に訴える時代と選挙に行く時代は違うってw
前原はクハ、クモハではない
865 :
名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 01:10:53 ID:HhPhZTOY0
>>851 支配階層になった異民族が逆に被支配階級の漢民族の文化に同化吸収されていく歴史でもある
866 :
名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 01:11:09 ID:v4U05etc0
宇宙人だろ?
867 :
名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 01:11:55 ID:48oVE9Dv0
>>853 孟徳様は勝率9割5分か9割7分だったはず
リアルラインハルトだからな
869 :
名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 01:11:58 ID:ivpn3y+I0
三国志オタ?
>>855 水滸伝だと誰だろう
元の旦那を毒殺して間男と夫婦になろうとした毒婦がいたような
んで毒殺された夫の弟が108星の一人
>>861 名門出身
優柔不断
カルト趣味
こんな武将いたかなぁ
872 :
名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 01:12:55 ID:HuMTln9r0
なんで例えが中国人なんだよ。
日本の武将で言え売国奴(´・ω・`)
鳩山は劉禅・・・・・・と思ったが、劉禅に失礼だということに気づいた。
877 :
名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 01:15:15 ID:bYgnTezb0
トミー・リー・ジョーンズとウィル・スミスがグレイ…もとい、ポッポに興味を持ったようです
879 :
名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 01:15:51 ID:Cnvh/9Ve0
ぽっぽ除いて、歴史上最低の暗君って誰がいるかな。
最低限、金権政治&外患誘致してることが条件だよな。
880 :
名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 01:16:28 ID:GKEJYQS70
>>855 オザーさん=蔡京は確定だがw
>>868 負けたのって、呂布に一回と、官渡の中盤と、漢中と、赤壁ぐらいかね。
あきらかにおかしいw
881 :
874:2010/03/13(土) 01:16:34 ID:0IS2fzsMO
不安なんでググったら風俗ばっか…(´・ω・`)
>>868 赤壁も疫病にやられただけだしなw
あと郭嘉が病死したあとってのも大きい
はっ!
劉璋がいるじゃないか
>>881 西門慶と氾金漣でググれ
禁書だからエロいのはやむをえない
886 :
名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 01:18:05 ID:lo/Gonbc0
887 :
名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 01:18:16 ID:CaWlQKSR0
小沢は趙高か
888 :
名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 01:18:52 ID:kqeg1c1d0
小沢は董卓なんてもったいない
宦官で十分だわ
889 :
來林檎:2010/03/13(土) 01:19:38 ID:wm4D6D250
何千年前の人間にたとえてるんだよw
しかも中国w
890 :
名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 01:19:56 ID:duSZxm9Z0
天下取ったと思った途端に支持者を粛正しまくりってことか。
クメールルージュ確定?
>>884 劉璋は劉備に蜀を受け渡した後、
のんべんたらりんと、優雅に過ごした勝ち組。
苦労も義務もなく、生活費が手に入るロイヤルニート。
893 :
名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 01:22:05 ID:GKEJYQS70
>>885 しかし富士見文庫から単行本が出てたという恐るべき事実。
あれと悪徳の栄えとスレイヤーズが背表紙を並べてた光景を忘れない。
894 :
名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 01:23:05 ID:bYgnTezb0
>>849 戦争は経済的理由から起こることが元々多いから
そんな新しくなくて古いよ
>>891 中国に日本売りわたした後に隠居すればまさしくピッタリじゃんw
>>879 村山
カネは北朝鮮絡み、外患ならあの「村山談話」
他には阪神大震災早急に対応していれば、あれほどの死傷者はでなかったろう・・
898 :
名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 01:24:16 ID:hdsM88QO0
×【政治】前原国交相「首相は劉邦、項羽ではない」 記者会見で
○【政治】前原国交相「首相は劉邦・項羽ではない」 記者会見で
899 :
名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 01:24:25 ID:SjntzURH0
魏豹だと思います。
900 :
名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 01:24:35 ID:TeoMwDXm0
>>889 あの馬鹿を日本で例えることができなかったんだよw
>>894 眉毛爺さんより
ほんのちょっとマシ。まあ同類だけど
話し合いに来た奴を後ろから刺しそうな奴って意味ならそうかも
あと愛人に嫉妬して達磨にして便壷に落とすぐらい平気でやりそうな嫁とか
903 :
名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 01:26:32 ID:SJRwkM8u0
50も近い人間がする人物評にしちゃ幼いと思ってWiki見たら、
父親自殺の母子家庭なんだな。
なんかろくな人間がいない民主党の中では、まともな方かと思っていたが。
逆境にめげず頑張ってきた人にこう言っちゃ悪いけど、
こういう経歴の人は精神内に暗部があって、リーダーには絶対向かない。
普段取り繕っていればいるほど、何かの折に暗い狂気が吹き出すタイプ。
たぶん酒癖悪いだろうな。信用できない。
娘が結婚したいって連れてきても、喜べないタイプ。
>>901 眉毛じじいは引き際をわきまえてた
正月の空を見て「総理辞めよう・・・」と判断するだけの頭はあった
大量虐殺者だけどね
劉邦の代わりに阿呆を 韓信の代わりに奸臣を
人材豊富な民主党でお届けする 日本の日没劇場〜w
>>891 でもさぁ、エピソードだけみるとなんか友愛っぽいし、外患誘致だし
そもそも無能だし
好き勝手して国が崩壊しかけたらママンからもらった金で優雅にニート生活しそうじゃない?あれ
毛沢東の「悪いところだけ」を集めた奴のような気がするが
909 :
名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 01:29:18 ID:hdsM88QO0
ぽっぽをあの時代に例えるなら劉邦じゃなく、秦の二代目胡亥だろ
で、汚沢が趙高
910 :
名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 01:30:53 ID:NlkIZyvo0
脱税して開き直った国士など居ない
>>872 鳩山はスケールのでかすぎるバカなので、大陸にしか比較できるバカはおりません。
913 :
名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 01:31:54 ID:l7s9LJIl0
>>871 今川氏真
文人趣味で韓信を重用し名門の今川家を衰退させて桶狭間の戦いに敗れる
914 :
名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 01:34:11 ID:hdsM88QO0
三国志に例えるならぽっぽは劉禅
汚沢は黄皓
>>913 先代の義元が桶狭間で負けてから没落したんだが・・・
>>903 勉強はできるけど人間の暗部はそれほど見てないんだろうな。
だから自分自身の魂から出てくる言葉が無い。
>>872 何度も言わせるなよ。
藤原信頼 ふじわらののぶより
>>914 劉禅はざっと40年の間国を保持したし
その時点で誰かと比べるのは中国に失礼という結論なんだが。
>>913 氏真は桶狭間以降でしょ
あまり有能ではなかったようだけど
王莽が汚沢ならポッポは朱イか
【政治】前原国交相「首相は劉邦・項羽ではない」 記者会見で
【政治】前原国交相「首相は劉邦。項羽ではない」 記者会見で
意味が180度変わるんだな。w
晩年の三好長慶がポッポで松永久秀と織田信長足したのが小沢さん
923 :
名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 01:40:15 ID:D82dfRMi0
日本を売るユダ。
パフォーマンスには飽きた
小沢や輿石の不正を棚にあげて、企業いじめはいい加減にしろ
925 :
名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 01:43:59 ID:zyUk8ZWr0
しかし例えが微妙だな
大体これだと自分が国家の責任者という自覚が無い感じ
>>925 前ナントカさん自身
調べて発言したわけではなさそう。
思いつきだろ。
>>1 鳩山が劉禅なら前原も劉禅、小沢も劉禅だと思ったら岡田や長妻までも劉禅だし
国民はいったいどうすればいいのだ・・・
928 :
名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 01:47:19 ID:YnZOwAlG0
劉表?
どこがだよ
劉邦は元は貧乏人の小役人だけど人からすかれてうんぬん鳩と合致するとこひとつもねぇ
鳩は・・・ろうあいで十分だろ
劉邦はねーわ、器超小さいじゃんw 「脱税」言われるとすぐテンパるし。
為政者としてのイメージとしては足利義政かね。現実から目をそむけてるところとか。
文化人としては義政の方が1兆倍上だと思うけど。
怪物くん 福島みずほ
ドラキュラ 鳩山由紀夫
オオカミ男 小沢一郎
フランケン 岡田克也
そもそも論点がおかしいんだよな。
@首相は人の話を聞いてまとめていく『劉邦タイプ』
その意味ではリーダーシップがないとは思わない
A首相は自分でまず目標を掲げて突っ走る項羽タイプではない
⇒@
×『劉邦タイプ』だからリーダーシップがある。
○決断力のなさにリーダーシップがないと判断されている。
⇒A
×目標を掲げて突っ走るタイプ
○目標もなく突っ走り、後で言い訳と変節を繰り返すタイプ
935 :
名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 01:59:22 ID:pOL0Bd6P0
>>919 氏真は剣術・歌道・蹴鞠は超一流。
今川家を徳川時代に高家として復興させたり
徳川家康の公家相手の交渉の補佐など色々やっただんけどねぇ。
大名デビューが出足が悪いというか最悪な状況だから評価が低いんだよね
なにこれ前張りは自分は張良なんだよ〜んとでもいいたいの?
なるほど今必要なのはこういうクズどもを一掃する光武帝だな。
首相は劉邦だが、残念なことに
蕭何、張良、韓信がいない劉邦だ。
総理木猴而冠耳
酒の入ったエリツィンが似てると思う、醜態を全世界に晒す的な意味で
小沢が呂布で鳩山がトウタクって方が近いと思うが、
>>938 それってカリスマ性の無い劉邦ってことか。
943 :
名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 02:12:50 ID:MUXO2w2u0
>>938 ・・・マジレスすると、周りに有能な人をひきつけておく能力があったからこその劉邦。
周りに有能な人がいないければ、劉邦の「り」の字にもならないw
944 :
名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 02:15:27 ID:ZcCwiaqX0
榊原さんも遂に裏切ったか
945 :
名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 02:17:07 ID:hyOej1Vp0
前原国交相「首相は劉邦、項羽ではない」
小学生の言動みたいw
例え話だとしても、偉人に失礼だと思わんかね
947 :
名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 02:19:10 ID:MK+exTJG0
三国志ごっこは電波嫁とやれよ。
いい加減現実に戻って、まじめに政治をしてくれよ・・・
最近、横山光輝の項羽と劉邦を読んだんだろうな。
949 :
名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 02:21:16 ID:lpisorHv0
狡兎死して走狗煮らるってことだよな?これwww
前原国交相「首相はUFO、人ではない」
首相は劉邦、項羽ではない。
胡亥だ。
民主は例えれば例えるほどお笑いの墓穴を掘るエリカ様@家なき子のようだ。
鳩:袁術
汚:董卓
がしっくりくる。
954 :
名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 02:39:34 ID:3Zzl8NI90
宋の徽宗ではどうだろうか?
四姦臣みたいなのもいるしね
955 :
名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 02:40:44 ID:zYFmgQRx0
よく考えると、嫁がアレだという意味での劉邦ならなんとなく分かるwww
国潰してるしw
956 :
名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 02:57:54 ID:s/wmRgtQ0
三国志は全然わからんがみんなが劉禅劉禅いうのでWikipedia見てみたら
逸話のところとかぽっぽそのまんまでワロタ。
胡亥と趙高だな
後は末路まで同様なら言うことないわw
958 :
名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 03:09:08 ID:56yNV5ZO0
前原は媚中派
959 :
名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 03:14:00 ID:MjPLbFJr0
田中角栄こそ董卓だろ
鈴木宗男は馬謖 切られたし
切った小泉は 孔明か?
>>959 董卓は小沢だろ・・・んで、鳩は名無しの腰ぎんちゃくA
馬謖は故中川(酒)で、麻生さんが孔明ってのは苦しいのでクリオネといってみる
961 :
名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 04:44:54 ID:p3blWwsY0
みんなの意見だと、前園さんって、やっぱり頭が弱いのかな。(x_x;)シュン
明日、8時起きだ。寝なきゃ。お休み〜
兀突骨大王は誰ですか?
963 :
名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 05:29:48 ID:acWgC6jd0
小沢=梁冀
鳩山=王莽
くらいじゃね?
悪い方向の影響力は絶大
>>956 諸葛亮が、毎年のように北伐をしては失敗を繰り返したのが
蜀滅亡の遠因と個人的に思うけどなぁ。
965 :
名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 05:51:14 ID:Hwxn6C4y0
中国の歴史上の人物でたとえるなら、張飛を殺した二人組みのどちらかでいいんじゃないか?売国的な面で。
小沢=趙高
鳩=李斯
こんな感じのレス多い?
967 :
名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 06:13:21 ID:XKpbxerPO
968 :
名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 07:12:17 ID:acWgC6jd0
>>964 1~3次 228〜229
4次 231
5次 234
で結構計画的だったらしい
969 :
名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 07:17:59 ID:GnYUOIRD0
>>965 張飛なんて、事実上の支配的な中央政権である魏に対抗する地方政権の蜀の一武官に過ぎないんだから、比較にならんでしょう。
しかも司令官としての実力は疑問符がつく程度の人だし。
張飛を過大評価してる。
陳勝、呉広みたいになりそうな人は自民にいるな。
971 :
名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 07:41:44 ID:GnYUOIRD0
972 :
名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 07:55:20 ID:ba2xun+f0
西施・王昭君・楊貴妃だな
真名の方で言ってくれんと誰が誰だか
974 :
名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 08:01:07 ID:ba2xun+f0
>>964 アホか雌雄を決してないといずれ魏に飲み込まれるのは明らか。
諸葛亮の判断は正しい。
975 :
名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 08:03:05 ID:GnYUOIRD0
>>974 あれは地方政権としては仕方の無いことだな。
併呑されてのうのうと生きていけるわけもなかっただろうし。
楚・漢の頃の話をしているのに、三国志を持ち出すバカは何なんだよ
勘違いしてる人が多いようだけど
劉禅は部下や民の命を守るために魏に降伏したんだよ
鳩は民を苦しめるために国を売ってるんだ
978 :
名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 08:12:04 ID:GnYUOIRD0
>>977 「民を守るため」って、アホを装っての保身だろうが。
>>976 源平の時代のことはちょっとわかりにくいので、わかりやすい室町末期から戦国時代の話題をひきあいに
出すようなもんだろう。
979 :
名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 08:27:11 ID:cT4ClD6G0
項羽とUFO
980 :
名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 09:40:06 ID:48oVE9Dv0
>>977 何度かでてる劉障もそんな感じだったな
何も考えていない鳩とは大違い
皆様は教養があって冗談が上手だよ。
俺には鳩は馬賊のパシリぐらいにしか見えない。
つまり無能という事ですね
「無能」と言うより、「害能」という言葉を作ってあげようと思うくらい鳩山は日本の負の歴史に残る匹夫。
984 :
名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 10:41:14 ID:spmVKEyf0
不気味くんの分際で巫山戯た事をいってるんじゃない
985 :
名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 10:42:25 ID:b08Z2CrF0
偉大な2人に失礼だろ
売国政党の民主党議員全員がチンカスだろ
986 :
名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 10:45:49 ID:SSUcr60G0
987 :
名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 10:54:00 ID:acWgC6jd0
無能に重い責任を押し付けるとこうなるということだろう
韓信殺されたの知ってる?
989 :
名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:15:36 ID:FgVIYipu0
俺も西晋の恵帝に一票。
990 :
名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:41:29 ID:48oVE9Dv0
さっさとUFO乗ってどっか行け
991 :
名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:44:03 ID:/JB0nqVe0
そうか鳩山の死後、幸夫人の外戚がのさばるのか
992 :
名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:44:31 ID:aUHJy+jF0
なぜチャンコロに例える糞原
だいたい一般人は項羽と劉邦に例えられてもピンとこないだろ
>>978 費韋、蒋宛とか有能な人の足を引っ張らないだけマシだとは思うが…
孫皓なんかマジ酷いし。
994 :
名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:56:00 ID:48oVE9Dv0
孫皓は若いうちは評価高かったらしいんだけどなぁ
幼少期から両親に政治家無理っていわれてた鳩は・・・
995 :
名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:59:05 ID:FVvcp3FnO
袁術だろ
996 :
名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 12:22:20 ID:92Zjjbu30
土鳩は名前忘れたがバカの語源になった秦の二代目だろう。
997 :
名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 12:24:54 ID:yLrSEofT0
小沢:董卓
鳩山:劉禅
日本で劉邦のようだと言っても構わないのは、豊臣秀吉だけだろ
999 :
名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 12:54:01 ID:9Fv/DKI60
源頼朝:武帝
足利尊氏:該当者なし
織田信長:紫栄
豊臣秀吉:劉邦
徳川家康:趙匡義
鳩山:歴史人物と比較するのもおこがましいゴミ
1000 :
名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 12:55:19 ID:TQKxGPfu0
裕木奈江
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。