【政治】「首相は劉邦、項羽ではない」と前原国交相 

このエントリーをはてなブックマークに追加

前原誠司国土交通省は12日の記者会見で、
鳩山由紀夫首相の指導力を問われ、中国・秦時代の武将、劉邦の名を挙げ
「首相は人の話を聞いて、まとめていく『劉邦タイプ』だ。その意味では
リーダーシップがないとは思わない」と語った。

 劉邦は項羽と覇権を争い、序盤は負け続けたが最終的に勝ち、初代皇帝・高祖と
なった。内閣支持率下落が続いているが、いずれ盛り返すと言いたかったようだ。

また前原氏は、圧倒的な優勢を生かせず劉邦に敗れた項羽に言及し、
「(首相は)自分でまず目標を掲げて突っ走る項羽タイプではない」と指摘した。
では前原氏が思い描く項羽とは一体誰なのか。

http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100312/plc1003121753016-n1.htm
2名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:00:27 ID:nANQycWl0
昔じゃなくて、今を見ろよ
3名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:00:54 ID:+Jj5dZvk0
「そして私が張良です。」
4名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:01:09 ID:blTKtJdr0
チンポ
5名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:01:11 ID:0g33DRaQP
どう見ても鳩山に人望があるとは思えないのですが
6名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:01:32 ID:gM6jI4cj0
馬謖にしろ
7名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:02:02 ID:d+wEOmzL0
金で買った人望はあるんじゃないか
8名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:02:09 ID:ZH8SzPGo0
三国志じゃわからん
戦国で例えてくれ
9名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:02:37 ID:UQREg1l50
まとめるチカラすら無いじゃんかwww
10名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:02:39 ID:kdB4Y2a80
誰かに例えるのやめろよ
相手に失礼だわ
11名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:02:39 ID:g/5giVft0
四面楚歌
12名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:02:41 ID:/7WO6PB/0
どう見ても胡亥
小沢はもちろん趙高
13名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:02:44 ID:tuPUPZtU0
人の話をハイハイと聞くだけで、纏めてはないだろ…
14名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:02:48 ID:msHV3f8C0
>>8
三国志じゃないです
15名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:03:03 ID:ogK6rzwk0
例えはいいから、やることやれよw
16名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:03:44 ID:NIydJQp90
ポッポは張角だろ
17名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:03:48 ID:cD0GQGIM0
置物の人形だろ?
ハイハイ言うだけの人形だよ
18名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:03:48 ID:h486PVFk0
>>1
どっちかというと袁紹だがな。
19名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:03:56 ID:rH8NV6xT0
婦人はあの皇后ですか?
20名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:04:03 ID:p8Fg40sP0
          ______        仕   な
         r〃〃〃 f7⌒ろ)
          l‖‖‖ ||   f灯     業   ん
           |‖‖‖ ||   | |
           |儿儿儿._」⊥厶     か   で
          〔__o____o_≦ト、
.          「⌒ヽノ   ヽ|l __  ヽ   よ   も
         |ヘ、 rノ¬、 l「r,ヽ  i
.          l ー| `ー'  ||、_八 |    :   俺
          l │     ll  〃V
           、{`―-ヽ ,〃 〃  \      の
           __\ rテ ノ´ 〃   / ー- 、
.          ,ィ(⊆≧リ≦⊇)〃   /     rク\
.       /   | ̄r少}¨ ̄〃   /    /′ ヽ
      〃 l   |  l| | l| 〃    /     /    └ヽ
     /   l  |l | |l/″   /      !  厂    \
    く,  Y   ! l」fレト!    /       | /        1
    丿  |   | 丿} じ’  /      | /         |
   /     l   | `¨      /      レ′        |
21名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:04:09 ID:kexwgu1tO
どう見ても人気取りだけで上りつめ、漢を盗み取ったあげくあっと言う間に自滅した新の馬鹿皇帝、王もうだよ。
22名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:04:21 ID:71F9GR1E0
期待してきたが前原って馬鹿だよな。
23名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:04:32 ID:m5E6Vrcb0
馬蜀は誰ですか?
24名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:04:34 ID:6cVQ+TJN0
政権を取った後は、嫁指導で粛正の嵐ですね?
25名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:04:40 ID:x064l2Fs0
>首相は人の話を聞いて、まとめていく『劉邦タイプ』だ。

聞いてない、聞いてない。
26名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:05:05 ID:/7WO6PB/0
て言うか、項羽みたいな奴が出てきて、民主をぶっ潰して欲しいもんだ
27名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:05:12 ID:fLLZzGOg0
※ただし天下統一後の劉邦
28名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:05:17 ID:aKjNqbLi0
張良も韓信もいない
ゴロツキの大将やってる劉邦じゃあ
こんなもんだろうな
29名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:05:23 ID:mhYa8MVA0
いずれ盛り返す。ってなにか画期的な政策でもあるの?
30名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:05:35 ID:45V2nbiY0
民主党は董卓、小沢
あと、その他大勢の馬賊上がりの兵隊
31名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:05:54 ID:pRdyoNhw0
必死で考えたたとえ話はいいからトヨタどうにかしろよ、まじでつぶれるぞ
32名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:05:54 ID:Q+tK/SIW0
>>1

今まで鳩山のリーダーシップでまとまった話ってあるのか?
33名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:06:06 ID:tuPUPZtU0
赤龍王ナツカシス
34名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:06:13 ID:O0dNG7j00
小沢さんは韓信だな
35名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:06:30 ID:0nWT9Y1M0
つーか、歴史上の人物に例えるって意味なくないか?
鳩山のように暗愚な総理は過去いないぞ。
36名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:06:51 ID:1uhN5olZ0
民主は三好三人衆クラス
37名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:06:52 ID:hA9dUmaB0
リュウパンと金持ちボンボンじゃ全然イメージちげーw
38名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:06:56 ID:d/pxQIiF0
買いかぶり過ぎだろ
前原の眼は節穴か
ほとんど池沼の域に達した、甘えたボンボンのなれの果てだろ。
要するにゴミ屑
39名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:06:57 ID:TVGSW96k0
>>1
(´・ω・`)まぁようするに

(´・ω・`)首相は中国人ってことだな。
40名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:07:12 ID:kntiYbdM0
>>33

赤龍王って、別作品の『項羽と劉邦』の漫画からぱくってるぞ。
俺の読んだ限りでは、だが。
41名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:07:12 ID:6j8jDYig0
三国志演義の方の劉禅だろ、どう見ても
42名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:07:13 ID:9hkl88ad0
>>26
小沢の最後は項羽と同じ道をたどりそう
モナ夫も原口も最後は裏切って逃げ出すw
43名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:07:13 ID:XUbrb4LB0
鳩山=胡亥
小沢=趙高
44名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:07:30 ID:8V/V/MUG0
首相は劉禅、といえばいいのに
45名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:07:40 ID:TlDgdkVr0
劉邦か。じゃあ側近の人とかは早く逃げたら?
彼が頂点に立った後、何をやったか調べてみた方がいいと思うね。
46名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:07:50 ID:bOXcGiJZ0
>>43
まぁそれが妥当だ罠w
47名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:07:57 ID:I+f3GQrN0
鳩山は綱吉。
異論反論は認める。
48名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:08:05 ID:/4h8ALndO
人間じゃなくて木偶なんだが
49名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:08:10 ID:bQYdd4wY0
>>1
いくらなんでも劉邦に失礼
50名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:08:22 ID:5/VStU280
>自分でまず目標を掲げて
25%削減はなかった事でいいのか?
51名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:08:27 ID:P/MYcii+O
歴史上の人物を挙げてまで褒めようとせんでも、誰もが鳩山は無能だと分かっとる
52名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:08:27 ID:kGPxulQH0
>>8
北条氏直・・かな。
当主(党首)ではあるけども、先代当主の氏政(小沢)の影響力が強すぎて、なにもできない。
あげく、党全体が優柔不断(発言があっちにいったりこっちにいったり)の小田原評定。
決断を先延ばしにしていくだけで、どんどん状況が悪くなって、さらに決断できないという悪循環。

フォローはしておくと、北条氏直本人は、けっして悪い人ではないんだけどねぇ・・
53名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:08:33 ID:TGuRakd30
鳩山は石敬?だろ
54名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:08:45 ID:E5EPB/nS0
どう考えても

バカ&無能で有名な三国志の「劉禅」
邦と禅を間違えちゃいかんよ
55名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:08:46 ID:W55GvOmk0
中国でたとえるなよ

日本人でたとえろよ
56名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:08:51 ID:Z2zOHKDB0
えいじはらませ→嬰児孕ませ
まえはらせいじ

あしこしまずい→足腰まずい
こしいあずま

うざいわおちろ
おざわいちろう

しひとかもわいろ→私費とかもワイロ
いしかわともひろ
57名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:08:58 ID:FkZ8YqHT0
鹿よのぅ〜〜〜〜〜〜〜〜〜!
58名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:09:09 ID:d/pxQIiF0
というか、天皇陛下に対して無礼極まりないな、何考えてんだ前原。
59名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:09:11 ID:3+NRNTI70
     ∧__∧
    彡     ヽ
    彡  ●  ●
   彡  (    |______    
   彡   ヽ   l,.,.,.,.、、/\
  /`     ( ・ ・)   /  /  。  
/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |\/|       
  |    赤兎馬  | /    
  |____________|/
60名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:09:25 ID:3r1aaIe50
国を興したのと国を滅ぼしかけているのを比べるな
61名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:09:27 ID:M0OmHp330
>>1

ずばり劉禅だろが。
62名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:09:39 ID:TGuRakd30
石敬 王唐←一文字な
63名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:09:56 ID:EkVizuu40
ああ、中国人って意味か?
64名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:09:59 ID:1uhN5olZ0
>>52
その場合の秀吉軍はアメリカか
65名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:10:03 ID:hY6pwFry0
クズって言われてんじゃねーかwwwwwwwwwwwww
66名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:10:12 ID:aKjNqbLi0
>>29
頼み綱って事業仕分けパフォーマンスと外国人子ども手当の不公平なバラマキくらいだろ
67名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:10:14 ID:TucFBTx50
まんま劉禅だろ
68名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:10:21 ID:9hkl88ad0
ポッポは愛新覚羅溥儀だな


所詮お飾り
69名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:10:37 ID:ag9OE7b00
「愚よ愚よ汝を如何せん」
70名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:10:48 ID:oI4+jowk0
泣いて馬超を切る
71名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:10:50 ID:XUbrb4LB0
>>52
まぁ秀吉もそれが分かってたから、斬首を免れて捨て扶持を与えられた。
72名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:10:59 ID:MAjshDbW0
中国人だったんですね
わかります
73名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:11:03 ID:NhDU933o0
能力的には兵士Aくらいだろ
74名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:11:18 ID:/YNl3noL0
ぽっぽに劉の字使うなら劉禅しかあり得ないよ
75名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:11:33 ID:XtDG36Xa0
>>73
山賊Aだろ?w
76名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:11:44 ID:ddzz/A+30
>>1
無理して歴史に例えるな。
お前の真価は鉄道だ。
鉄道に例えるのだ。
77名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:11:44 ID:3r1aaIe50
>>69
だれがうまいこと言えとw
78名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:11:45 ID:RwlZdWI00
残念、劉禅ですから
79名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:11:58 ID:E5EPB/nS0
まあ
ものすごい無能に見えるけど
実は
脳ある鷹が爪を隠して
隠しすぎて退化して爪が無くなっちゃったタイプなんじゃないか
とも思うんだ
80名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:12:06 ID:9DEfgIg30
んじゃ幸婦人は呂后か、でハニ垣さんが項羽ねえ・・・
81名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:12:08 ID:t5/xviNe0
劉禅だったら小沢が諸葛亮になっちゃうから駄目だろ
82名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:12:11 ID:1iiDHbMWP
陳勝は誰?
83名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:12:11 ID:EQIKRqvbP
>>8
三国志じゃあないだろw
84名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:12:20 ID:x8x7BZfb0
劉邦とは背景が真逆すぎるだろ
項羽に廃立された懐王で良いんじゃない
じきにそうなりそうだし
85名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:12:21 ID:FkZ8YqHT0
劉鳩

項鳩

どっちツコテもよいぞw
86名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:12:20 ID:kdB4Y2a80
>69
愚美人草だっけ
87名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:12:26 ID:EgP7wA8b0
>>67
日本が恋しいとは思いませぬ
88名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:12:34 ID:hsbKmJQK0
>>44
さっさと中国に亡命して
ハハハ、日本など思い出さぬ、って言えばいいのにな
・・・・・って思ったけど、マジで日本(蜀)が併呑されてそうだな
89名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:12:47 ID:8S3Yugvh0
じゃ冒頓単于がどこかにいるということだな
90名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:12:51 ID:71F9GR1E0
劉邦は幸福実現党だろ。
91名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:12:50 ID:7nhGn5rC0
りゅうほうじゃなくて
あほうだろ
92名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:12:55 ID:JB+iVdJm0
史記に出てきた人物?
93名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:13:04 ID:iBogWOl90
劉禅だろ。
94名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:13:16 ID:XUbrb4LB0
AにするかBにするか決めなければいけないときの鳩山の決断の流れ。

1日午後 A案支持者にせかされて「Aに決めた」
2日午前 B案支持者にせかされて「Bに決めた」
2日午後 矛盾を指摘されて「まだ決めていない」
3日午前 まだ決断していないことを批判されて「すでに決めている」
3日午後 決めた内容について聞かれて「×月までには結論を出したい」
4日午前 先送りを批判されて「先送りするとは決めていない」
95名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:13:23 ID:N2wst5l60
そして国が滅ぶと
96名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:13:29 ID:1bUi7rhm0
>>81
黄皓という見方も出来る
97名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:13:30 ID:T4PsC4nX0
民主党内をおかあちゃんからの子供手当てでまとめて首相になったくせに偉人を引き合いに出してえらそうなことを言うな
98名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:13:34 ID:suFEGx3O0
劉邦なら周りに賢い家来が
沢山いるはずなんだが
99名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:13:37 ID:EkVizuu40
>>87
スゲーありそうで困るわwwww
100名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:13:41 ID:zGhnXbUI0
くだらないたとえ話はいいから、仕事しろ。
101名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:13:55 ID:C2dWLwUv0
ぽっぽは阿斗
102名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:13:59 ID:8x8gIAX80
張良・韓信はどこにいるの?
今川氏真のイメージ
104名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:14:11 ID:3l/LvjY00
狡兎死して走狗烹らる
105名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:14:22 ID:7Cvat8U70
おそらくネタ元は司馬遼太郎なんだろうなあ。
106名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:14:23 ID:wZkwqTeb0
劉備玄徳の馬鹿息子の劉禅だろ。喜んで魏に降伏して幸せな余生を送ったヤツ。
107名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:14:26 ID:eBO/qIAk0
四面楚歌なのに
108名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:14:34 ID:qdrPviaO0
劉邦はチョウリョウ、ショウカ、カンシンと
ある方向性において絶対的に権限のある配下がいた。
おそらく意見が複数あるときは、この3人らの意見を採用したのだろう。

ハトは部下の意見が割れると右往左往w
109名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:14:34 ID:ag9OE7b00
やはりK国に関わってはならなかったのだ。
110名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:14:41 ID:zUwkVkXW0
劉邦はこんなに馬鹿ではない
111名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:14:47 ID:Gywl2Agx0
>>102
あの世
112名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:14:50 ID:tBEJlnI30
こいつは王莽だろ?理想主義者
113名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:15:09 ID:jlKQKTTk0
>>67
>>87

評価するww
114名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:15:10 ID:qbXYmq2f0
劉邦を馬鹿にしてる
115名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:15:19 ID:XUbrb4LB0
>>103
だな。
どっかでヘボ学者やってりゃ害も無かっただろうな・・・
116名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:15:21 ID:X1tremHCP

「首相は阿斗、劉備ではない」と日本国民

117名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:15:35 ID:7f7SFzpc0
劉邦の子孫に訴訟起こされても文句言えないレベル
118名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:15:47 ID:L/It1LKr0
「無責任の由紀夫ちゃんとして昔から有名
後は野となれ山となれ主義だそうだ」by森田実氏
119名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:15:53 ID:V93Q5vtv0
じゃあ小沢は誰?
120名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:15:59 ID:DZ6q5usA0
>>1
前岡さん、ポッポが絡んでスンナリまとまった話ってひとつでもあったっけ?
121名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:16:03 ID:Q1dyIypi0
一体何に勝つのが目的だ?
他国に勝つのが本来の目的なのに、選挙で勝つことしか言ってないウツけもの
122名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:16:20 ID:XUbrb4LB0
このAAを忘れてたわw


           ______
          r〃〃〃 f7⌒ろ)
           l‖‖‖ ||   f灯
            |‖‖‖ ||   | |
            |儿儿儿._」⊥厶
           〔__o____o_≦ト、
.          i / ⌒  ⌒  ヽ )
          !゙ (・ )` ´( ・)   i/
          |  (_人__) ∪ | \
          \  `ー'    /  / ー- 、
.          ,ィ(⊆≧リ≦⊇)〃   /     rク\
.       /   | ̄r少}¨ ̄〃   /    /′ ヽ
      〃 l   |  l| | l| 〃    /     /    └ヽ
     / E  l  |l | |l/″   /      !  厂    \
    く,  Y   ! l」fレト!    /       | /        1
    丿  |   | 丿} じ’  /      | /         |
   /     l   | `¨      /      レ′        |

           真の思考停

     (2009−)脱税総理とも呼ばれる。
123名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:16:27 ID:tWqoz5870
       (  _,, -''"      ',             __.__       ____
   ハ   ( l         ',____,、      (:::} l l l ,}      /      \
   ハ   ( .',         ト───‐'      l::l ̄ ̄l     l        │
   ハ   (  .',         |              l::|二二l     |  ハ こ  .|
       ( /ィ         h         , '´ ̄ ̄ ̄`ヽ   |  ハ や │
⌒⌒⌒ヽ(⌒ヽ/ ',         l.l         ,'  r──―‐tl.   |  ハ つ │
        ̄   ',       fllJ.        { r' ー-、ノ ,r‐l    |  ! め │
            ヾ     ル'ノ |ll       ,-l l ´~~ ‐ l~`ト,.  l        |
             〉vw'レハノ   l.lll       ヽl l ',   ,_ ! ,'ノ   ヽ  ____/
             l_,,, =====、_ !'lll       .ハ. l  r'"__゙,,`l|     )ノ
          _,,ノ※※※※※`ー,,,       / lヽノ ´'ー'´ハ
       -‐'"´ ヽ※※※※※_,, -''"`''ー-、 _,へ,_', ヽ,,二,,/ .l
              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       `''ー-、 l      ト、へ
124名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:16:28 ID:/7WO6PB/0
>>104
この場合、走狗にあたるのは国民かな
選挙に勝って権力手に入れたら用済みと言わんばかりの政策ばかり
125名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:16:31 ID:E5EPB/nS0
鳩山って去年の段階では近衛文麿かなと思ってたんだが
近衛文麿にものすごく失礼だったなと思う今日この頃
126名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:16:57 ID:1bUi7rhm0
劉禅というがこいつの母親はピンチの時に足手まといにならないように井戸に身を投げるどころか
こいつの目の前に札束を投げ続けたただのバカ親だぞ
127名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:17:07 ID:0Z3kWjSW0

項羽と劉邦? 小沢と鳩山? 自民から逃げ出した怪物だろ。 サンダとガイラの間違いじゃね?w
128名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:17:09 ID:z1MBknHy0
劉禅だろ…とも思ったがアレは2代目だからな…
政権簒奪した1代目がクソ無能だった例ってあったっけ
129名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:17:19 ID:qbXYmq2f0
劉禅は良くも悪くも何もしなかったんじゃね?
130名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:17:33 ID:dO8rEwBS0
百歩譲っても阿斗様がいいところ
131名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:17:40 ID:rNpSBJT40
劉は劉でも劉禅だろ
132名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:17:44 ID:tBEJlnI30
劉邦は小汚いこと多くしてるからな
133名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:18:05 ID:bQYdd4wY0
>>122
これこそ真実の姿だなw
134名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:18:17 ID:5VeLuCNE0
 
首相は劉邦だったんだよ!

          _人人人人人人人人人人人人人_
           >   な・・・・なんだってー!!  <
           ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
      ノ´⌒`ヽ                ノ´⌒`ヽ
  γ⌒´      \           γ⌒´      \    ノ´⌒`ヽ
 .// ""´ ⌒\  )         .// ""´ ⌒\  γ⌒´      \
 .i /  ⌒  ⌒ u.i )          i/u⌒  ⌒ u i .//u""´⌒\  )
 i   (・ )` ´( ・) i,/          i (・ )` ´( ・)  i.i/ ⌒  ⌒   i )
 l u  (__人_)  .|           l  (_人__)   u |i (・ )` ´( ・)  i,/
 \.   |  |  ノ、`\        /\  |  |   ノ.l  (_人__) u .|
/´ ______ `ー'  /´>  )       (  く  'ー´   / \u |  |   ノ
(___)   / (_/        \_ )      (  く.  'ー´    ヽ
135ううう:2010/03/12(金) 18:18:18 ID:pltcfhM90
劉邦に失礼すぎる。司馬遷に謝れ。
136名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:18:21 ID:wZkwqTeb0
>>128
劉備だって、そもそも公明もとい孔明がいなけりゃ(ry
137名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:18:23 ID:ywRvxTPW0
鳩山を見るたびにアホの坂田を思い出す
138名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:18:27 ID:QKvM7Z+O0
まとめてから寝言を言え
139名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:18:36 ID:IjpSZZFXO
頭悪いくせに、こんな記事書くなよゴミ記者w
140名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:19:05 ID:qdrPviaO0
ある意味、劉邦なのかも
汚沢「神輿は軽いほうがいい」
ってことか?

権限が無いところに責任は無いからポッポは無罪w
141名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:19:07 ID:CY5AfgQC0
劉邦は人望はあったけど鳩山は人望無いだろ
小沢や亀井に蔑ろにされてるのが良い例じゃないか
142名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:19:29 ID:V3ujiUiR0
わからん。ぐりとぐらで喩えてくれ
143名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:19:33 ID:qZ/nnbPY0
なんで2chってこんなに劉邦の評価高いんだ?
鳩山=劉邦ってすげーぴったり来るんだが。
144名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:19:34 ID:NZOcI5z+0
ということは夏の選挙で天下取ったらあとは粛清の嵐と。
145名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:19:36 ID:jlh7AzVv0
劉備の俺に何か聞きたい事ある?
146名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:19:59 ID:XUbrb4LB0
     |---,,,,,
     |:::::::; :;:::"'
     |::;;;ノ  ヽ;:::\
     |'''"    .ヽ:;::|
     |       |ミ|
     |       |ミ|
     |   ,,,,,   |ミ|
     |  ''"""'' |/
     |  =・=-  |
     |  | "''''" .|
     |  ヽ    |
     | -^    |
     |==-   |   ねぇ?ぼくは?
     |'''''"   /
     |___,,,./::\
147名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:20:10 ID:HHmtHn/+0
>>128
世襲議員だし阿斗でいいんじゃね・・
148名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:20:22 ID:ZKMf5k2V0
一足遅くやってきた世紀末から日本を救う現代の光武帝まだー?
149名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:20:23 ID:y2mhcDV00
「法は三章のみ」といいながらガチガチの搾取法を次々に作り上げた漢帝国の再現ですね

わかります
150名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:21:01 ID:OrRjRbKO0
民主党はどうみても黄巾党。今の状態は黄巾(民主)の乱みたいなものだろ。
151名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:21:04 ID:kDJ62ywv0
ただのキチガイ人形を武将に例えるとか馬鹿じゃね?
152名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:21:04 ID:1bUi7rhm0
>>143
鳩山に張良、ショウカ、韓信といった名だたる人物が付いてくると思うか?
鳩山が劉邦だと小沢が張良ショウカ韓信のどれかになるのが納得できるか?
153名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:21:08 ID:uISsCi/LO
>>142
大きな卵の中身はからっぽでした


おわり
154名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:21:24 ID:e80agBgS0
「総理は池沼、バカではない」なら正解だがな。
155名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:21:27 ID:GV4vH5AK0
>>1
またまた御冗談を・・・
西太后の間違いじゃね?
156名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:21:30 ID:yL4APqGaO
>>145
演義と正史どっちの?
157名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:21:35 ID:lh5cEYKbQ
劉邦ってあの天下統一した後は暴走したあの劉邦か?
合っているじゃないか。
昔と違うのは外国に攻められる危険があることだ。
158名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:21:44 ID:cBcuYYJ20
劉禅とはっきり言えばいいのに
159名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:21:54 ID:ILR4c8cf0
くだらねぇ。もうやめちまえよ。めいわくだ。
160名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:21:57 ID:pIWOzNDh0
>「首相は人の話を聞いて、まとめていく『劉邦タイプ』だ。その意味では
>リーダーシップがないとは思わない」と語った。

鳩山は、話を聞くだけで、最後に決断するのは、いつも小沢じゃないかwww
161名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:21:58 ID:wsahKFYz0
バカ兄弟の長べえのほうだろ
162名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:22:04 ID:aKjNqbLi0
>>128
残念ながら劉備もただの無能だ
163名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:22:12 ID:DnL70nQM0
>>1
劉禅だろ
小沢は魏延
164名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:22:17 ID:dUqKeZRK0
頭のおかしい嫁さんは呂太后か
165名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:22:21 ID:wZkwqTeb0
劉禅「よは平和が大好きじゃ。もう戦はいいやじゃ」
166名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:22:22 ID:oaEG16Gv0
ビホウだろ
167名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:22:25 ID:hsbKmJQK0
>>132
それはそれで統治者の資質のともいえると思う
でも鳩は自分の手を汚すこと以前に
自分が悪く言われることすら極端に恐れているやつだからね
168名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:22:28 ID:RArEZ8kQ0
胡亥が鳩山
趙高が小沢
李斯が岡田あたりになるのかw

小沢さんが鹿をつれてきて「これは馬です」といって
自分に反論して「いや鹿だ。」って言った奴は死刑。 今の民主党に近い。

胡亥も使い道が無くなれば殺されたしなw
169名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:22:53 ID:t5uD0K0N0
皇帝相手に反乱起こして自分が皇帝になったんだよね
170名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:22:56 ID:CY5AfgQC0
で、民主には張良や韓信を始めとする有力な家臣が居るの?
彼等が居なきゃ劉邦なんか大した事ないんですけど
171名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:23:14 ID:Ir6I2oXj0
産経なのに司馬の項羽と劉邦読んでないのかね?
前原が言いたかったのは「将に将たる…」のくだりであって
支持率がいずれ盛り返すなんてことを言いたかったわけではないだろうに。
172名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:23:17 ID:UfaZqwvuP
>>3
張良はいない。蕭何、韓信もいない。
173名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:23:27 ID:IuxjdVPI0
呂后=幸夫人ってこと?

それなら理解できる
174名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:23:43 ID:DHocQWIp0
どう考えても劉禅だろ
側近は無能揃い、保身のために国を平気で売り渡すなどそのままじゃないか
175名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:23:52 ID:z1MBknHy0
>>143
別に高かないよ。
ただ劉邦自身は自分はたいした能力がないって分かっててその上で人を使う才能には長けていた。
今の内閣に韓信や張良がいるか?
176名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:23:59 ID:8S3Yugvh0
匈奴に貢ぎ続けるわけですね。わかります
177名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:24:01 ID:ZUkdzjit0
鳩が劉禅なら公明は誰?
178名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:24:35 ID:fUFnHMNh0
>>8
別に書かずともよいかもしれないが、項羽と劉邦は三国志時代よりずっと前の人。
三国時代に活躍した主人公の一人が劉邦の子孫と名乗っていた蜀の劉備玄徳。
項羽の子孫を名乗っている人たちはその後活躍しただろうか?
179名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:24:39 ID:DnL70nQM0
劉禅「宇宙の真理、揺らぎ揺らぎじゃあ」
諸葛亮「劉禅様、現実を直視してくださいませ」
魏延「くくくっ」
姜維「なんたること・・・」
180名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:24:38 ID:S6jkricL0
おまいらがあーだこーだ言ってる間に
次々と恐ろしい法案を通していく鳩山だったwwww
181名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:24:42 ID:LKWsMZA60
氏ね
182名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:25:11 ID:o+ZkpgxP0
中国は抗議していいぞ
鳩山と比べられるなんて史上最大の屈辱だ
183名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:25:13 ID:qkZVV3ERP
鳩山はポッポ
ピジョット出はない
184名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:25:18 ID:BlRBc6EG0
建国の功臣を次々に破滅させていくんですね

これでゴミのような政治が始まる宣言ですか
185名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:25:29 ID:lxfrHMwZ0
脱税犯におべっか使ってゴマすりか恥知らず
いますぐ死ね
186名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:25:59 ID:cBcuYYJ20
>>177
政界にいない人
頭がよければ政治家にはならないから
187名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:26:03 ID:z1MBknHy0
あー…でもこの例えで気づかされた。
今の内閣って黄皓が何人もいるわ
188名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:26:24 ID:geIfyYuY0
覇権を取った気になってるボンボンなので
袁紹がピッタリです
189名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:26:41 ID:XXLfIYrX0
劉邦の墓前で土下座して謝れや
190名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:27:00 ID:jyuK6UBK0
俺は孔明なんだけどいつまでたっても誘いが来ない
191名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:27:01 ID:VdLrYkiM0
チョウリョウもショウカもカンシンもいない劉邦だなw
192名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:27:19 ID:9YAZfli60
ぽっぽはぽっぽ、例えようがない
だいたい例えにあげられた人にとてつもない失礼だわ
193名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:27:32 ID:sI4Yq3cM0
何一つまとまっていない
194名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:27:39 ID:o14INHsp0
張良や陳平に相当する参謀がいるとは思えないんですけど
195名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:27:59 ID:LDHhIvp70
劉邦か項羽かって話なのに

すぐに三国志の話をする奴は馬鹿なの?
196名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:27:59 ID:+HkX9vCG0
>>12
おまいの意見に賛成。ロウアイは細野モナ志で。
197名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:28:05 ID:xz4eoMbe0
>>1

鳩山は祖茂
198名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:28:19 ID:t5czcri60
いや、首相は鳩山だよ。
誰かに例えて誰かのイメージに逃げようとしても無駄だ。
序盤も何も、いずれなんてものもない。逃げても何も解決しない。
199名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:28:21 ID:/7WO6PB/0
>>184
劉邦はただ担がれただけの無能だけど
前漢自体は中国史の中でも、唐代と並ぶピークだぞ
200名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:28:54 ID:M0OmHp330
中国共産党の4人組のうちの一人でいいよ。
201名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:28:54 ID:uoy51rbl0
>>1
胡亥の間違いだろ?(笑)
202名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:28:57 ID:lUdSSOHiO
王莽だろw
203名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:28:57 ID:9hkl88ad0
ポッポ→愛新覚羅溥儀

小沢→甘粕正彦
204名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:28:59 ID:pVjmziP3P
子供を投げ捨てる人ですね
205名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:29:00 ID:rL9Wf1sA0
股くぐりができるような大きな男は一人もいない
それが民主党の現状
206名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:29:04 ID:QrOVngVx0
>>190
好好
207名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:29:10 ID:DunHkv3B0
盛り返すような政策ないじゃん
さっさと死んでよ
208(´-`).。o山中狂人 ◆abcDBRIxrA :2010/03/12(金) 18:29:23 ID:hUmkn8fi0
>>1
鳩山首相   武力010、統率010、知力010、政治030、魅力080、財力100
小沢幹事長 武力100、統率100、知力050、政治030、魅力010、売国100 

ヘ:::::::::;;: -‐''''""( )1
 ゙、::::::::-‐''""" ̄"'i
  :V;;||:::: '~ニ=ッ, r='|
  i!f !:::::      ゙、i
  i!ゝ!::::     ‐/リ
  i::/:、 :::、  /''ii'V
  ̄ハ:::::\ "''il|バ''
 ショカツリョウ
 諸葛亮 曰く
人を見る目がないのですか。
209名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:29:23 ID:oVE41RmTP
え?真の思考帝だろ
210名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:29:35 ID:DnL70nQM0
しかし彼は公巾党の張角と同盟しようとしてるじゃないか
おっと誰か来たようだ
211名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:29:42 ID:qZ/nnbPY0
>>175
前原は鳩山を劉邦に例えただけじゃん。
民主党に韓信や張良がいるなんて一言も言って無いが。
212名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:29:52 ID:fDW21yic0
宋襄の仁だろ
213名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:30:20 ID:M0OmHp330
蜀の国を乗っ取られた王
214名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:30:31 ID:D1SINkzp0
  |;;,,._:::::|                 ,.-- 、/
  / t_ノ:::l_               /::/:::/:::/ヽ
 〈,---、,ノ i              ,,,,/‐。‐ 、:/:::: i    韓  楽  は
 (,-‐- 、}- ' |            /;へ:;;::-、,,,;。ヽ,ノ    国  し  は
 (,-‐-,f'ヽ  |           i/    ヽ:|l;;;;;;i     に  い  は
-〈 /Tl :|'i ::i ノ           / 〃  ヾ.、 ゙||;;;;;;l    乾  の 
  >人l,,!λ!〈           i 、テ  `''ミ  ll´,Y      杯  う
 ´ }::::/'`/;;;,             l 〈   ヽ、.  ll 'ノ
  / :::/ }/;;;;;;:;,         l λー―'iヽ !!´i
  / :/{ li;;;;;;;:;;;、         i   i,.-、./  / ノ\
 /  |l ] l|;;;;;;;;:;;;;;、        ゝ、,,,ー' __,,ノ /:::::::ノ\
./  |l[ l|;;;;;;;;::;;;;;;;;、    ,,,,,..{f::::;;リ ̄ヽ  ノ::::::/;;;;;;;;;ヽ
   ll ] l|;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;';;;;;;;;`='il=llヾ_):::::::/;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
   ll[ .l|;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;i:::ll:::::ll:::::::::/;;;;;; ,;;; ,;;;;;;;;;;;;ヽ
   ll ]ll;;;;;;;;;;: ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;ll==ll= ';;;;;;;;;;;::;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;i
   ll[ ll;;;;;;;;;;; :;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;(ノ;;;;i,);;;;;;;;;;;;;;;;;::;;; ;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;iー―, ,-―― '
   ll ]ll;;;;;;;;;;;, ;;;;;;;;;;;;;;;;;;、,:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;' ;;::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i  ノ '
   ll[ ll;;;;;;;;;;;;,,'';;;;;;;;;;;;;;ヽ''''''      ''''''''::::;;;;;;; '::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i
215名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:30:37 ID:K5ZFkln30
「どちらに対しても失礼だ」という発言はあったかな?w
216名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:30:49 ID:/qAQjGeE0
ばか
217名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:30:50 ID:+HkX9vCG0
キングダムの王騎将軍が一言↓
218名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:30:56 ID:UQGZdFSN0
劉邦が天下を取れたのは側近に有能な人間がいてその意見を良く聞いて政治を行ったから
今の民主に、有能な側近なんかいるのか?第一劉邦は知的障害者じゃなかったろ
219名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:30:57 ID:z1MBknHy0
>>211
それってただの無能ってことなんだが
220名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:31:20 ID:imYmE5H10
そういうのはちゃんとまとめてからいってくれ
221名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:31:32 ID:9NfWwVST0
将に将たる器?
仮にそうだとしても
兵に将たる器のいないミンスじゃダメだな
222名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:31:33 ID:m4SX/6Mg0
劉邦は生まれも卑しく、口ばかり達者で女好き
責任を取りたがらない人たちに担がれてトップになったが、項羽との戦に負ければ一目散に逃げる
馬車の荷を軽くするために、自分の二人の息子を捨ててまで逃げようとした人
なにが凄いというわけでもない人だから皇帝となった後は猜疑心の塊となって功臣を死に追いやり、
人の言に惑わされてはっきり後継も決めなかったから自分の死後、呂氏の専横を招いた

なんだか鳩山みたいだな、前原さんよ
223名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:31:35 ID:/7WO6PB/0
今日本に必要なのは、三傑ではなくて
粛清を免れて、漢の早期滅亡を防いだイケメン陳平
224名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:31:52 ID:3OjqNY8K0
鳩山を中国の歴史上の人物に例えるなら、王莽だろwwwww

天と交信してるんだしwwww
225名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:32:09 ID:E5EPB/nS0
蜀っていうのは
発掘されるものを見ても
明らかに漢人文明・古代中国とは違うものなんだよな
違う民族だよ

それを売り渡してしまった劉禅は
売国政策真っ最中の鳩山とかぶりまくり
226名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:32:10 ID:t5uD0K0N0
とりあえず、劉禅は政治に積極的ではなかったと思うんだが
もっと、やる気はあるのにやること全部現実離れして混乱しか生まないようなタイプで例えようぜ
227名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:32:34 ID:fDW21yic0
三國志11武将データ
ttp://www6.atpages.jp/san11/bushou.html

好きなの選べよ
228名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:32:41 ID:BYePqdDK0
鳩山=劉弁
小沢=何進
229名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:32:41 ID:3KwJlgf10
呂后の専横を許しちゃうの?
230名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:33:05 ID:tTuHdCWy0
>>16
張角ほどのリーダーシップがあるとは思えない。
231名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:33:35 ID:5Yy4fNQ30
ヤンジャンで連載してるキングダムがあんなに面白いとは思わなかった
232名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:33:45 ID:Dn5O+8tw0
>>224
糞ワロタ
233名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:33:47 ID:m4SX/6Mg0
>>145
部下の赤ん坊の肉は美味かったか?
234名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:34:00 ID:Ojqc7y6P0
もうな、この人物評がどうこうより、
中国の偉人に例える時点でアレな政権なんだよ。
235名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:34:03 ID:kuk8AVFk0
カリスマ性も決断力もなく
周りに張良も蕭何もいない
劉邦なんてただのクズだろ
236蓬莱桜 ◆HoRaiAx8jw :2010/03/12(金) 18:34:13 ID:YYq6LJcD0 BE:1724638278-2BP(114)
劉邦をばかにしやがって。
支那の子孫は抗議しろよ!!!!!!!!!!!!
237名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:34:18 ID:L47XGDTA0
劉邦って、金の力だけで天下をとったっけ?

それとも、奥さんが呂后並とでもいいたいのか?

それはさすがに言いすぎwww
238名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:34:20 ID:9hkl88ad0
>>205
小沢の股ならくぐる奴は多そうだがw
239名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:34:21 ID:aKjNqbLi0
>>229
既に血税で洗濯機2台かったりと専横しまくってるが
240名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:34:28 ID:b/kI+rzg0
俺は支那の独裁政権には大反対だが、前原の間抜けのように劉邦、項羽を持ち出して、ハトバカに言及
する様な支那への侮辱はしたくないね。 ハトバカは単なる脳なしの間抜けに富と云う刃物を持たせた
だけのことだろ。
241名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:34:42 ID:wgB3j0/70
鳩山内閣では功労者は次々に粛清されていくそうです。

そういえば、例の『箇所付けの件』で張本人の国交省政務三役は御咎めなしで
前原誠司国土交通相が処分されるという話があったばかり・・・
242名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:34:58 ID:/4DapNLEO
何も決めない事しか決めてないバカに何を
243名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:35:00 ID:GmK1s3MMO
>>1
マエバリはアホだと思っていたが、ここまでとはな。。。




鳩に擬えることが出来る三国志登場人物なぞいない。
さしずめ、出来の極めて悪いノムヒョンか村山がいいとこだろ。

ドラゴンボールのミスターサタンかな?
244名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:35:00 ID:ZO6WvbYg0
そろそろ四面楚歌になりかけてるだろ
245名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:35:25 ID:+HWrP1vD0
劉邦は少なくともぽっぽのように優柔不断ではないし
ホラは吹くけど電波は発しないしw
246名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:35:31 ID:9NfWwVST0
>>230
張角は犬作だろ
247名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:35:45 ID:N2iWMdaG0
鳩山は劉禅だろ。どう考えても他は思いつかん。
248名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:35:54 ID:qZ/nnbPY0
>>219
劉邦をただの無能と評価するか。
まあ人それぞれだからな
249名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:36:01 ID:Ld6aVt5f0
>>224
現実がみえてないという点では同じだが、
やたらと復古的だったり高句麗を下句麗と呼んで喜んだりしているところをみると
どちらかというとネトウヨ寄りのメンタリティな気がしないでもない。
250名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:36:03 ID:yeGkla6s0
政権取ったら粛正をしまくるところに左翼はシンパシィを感じるのだろう
251名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:36:21 ID:D1SINkzp0
>>244
あいつの街宣に嫌がらせに中国国旗を持っていったら喜ばれたそうだから
回りを中国人に囲まれたら喜びそうだな
252名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:36:21 ID:1uhN5olZ0
まあ一番適切なのは文革四人組じゃないか
毛沢東は胡錦濤、投票した奴は紅衛兵
253名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:36:56 ID:wFsFaTqi0
> 「(首相は)自分でまず目標を掲げて突っ走る項羽タイプではない」

え?
鳩山自身が、高い目標を掲げていくべきだって言ってるじゃん
排出ガス25%削減なんかが、典型例

まあ違いといえば、
目標を掲げて放り出すってことだけど
254名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:37:18 ID:7KzfF9mC0
劉禅だろ
255名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:37:22 ID:ISP8PQob0
なにか
まとめたか?
256名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:37:25 ID:kKYL3mn50
似てますよね
知識も知恵もなく優柔不断
他人に頼ってばかりで
ちょっとしたことで感情的になる。
劉邦の場合は周りに優秀な人材が大勢いたが
首相の場合はどうでしょうね?

257名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:37:27 ID:KQicuHrw0
>>244
だねw
258名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:37:28 ID:an/08wzM0
明の万暦帝とかどうだ?
やる気はあるけど能がないという点ではぴったりだが
259名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:37:30 ID:yssp2EBV0
なに言ってるの、阿Qだろうに。あのクズは
260名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:37:29 ID:82zgM8cP0
首相は包茎、カントンではない。
261名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:37:54 ID:K+8EiU4k0
>>1
敗走した時子供捨てたのって劉邦だっけ?
262名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:38:01 ID:XWiX+CDk0
項羽ほどカミさん、美人でないやん。
263名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:38:08 ID:gMsXzj5C0
劉邦disってんのか
264名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:38:10 ID:1bUi7rhm0
>>244
民主、在日、韓国、中国に囲まれた国民が四面楚歌モードじゃないかと思うんだ
265名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:38:13 ID:QrOVngVx0
>>247
劉禅はそれでも40年ほど国を内乱無く治めたんだぜ
266名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:38:37 ID:DnL70nQM0
>>248
少なくとも女を見る目は無かったな
267名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:38:38 ID:FS4iNhqc0
どっちにしろ中国人であることはまちがいないな。
268名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:38:55 ID:K2QeUO/o0
×?統
○放蕩
269名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:38:55 ID:g5GGBj7L0
項羽=ozawa
270名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:39:03 ID:Nv2CKqp60
>>241
>鳩山内閣では功労者は次々に粛清されていくそうです。
“狡兎死して良狗煮られ、高鳥尽きて良弓しまわれ、敵国破れて謀臣滅ぶ”
古代中国人は犬を食ったニダ。韓信は韓国人ニダ。
271名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:39:04 ID:hH40mYIpO
どう考えても阿斗です
272名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:39:10 ID:m4SX/6Mg0
おまえら、民主党には「私が民主党の諸葛孔明です」と自称するバカが居るんだぞ
273名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:39:20 ID:q8vI7azA0
劉邦は率先して脱税をするような人とでも言いたいのか?

  三国志ファンを怒らすのが狙いとしか思えない。脱税するような総理を担いで虚しくないのか・・・。
274名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:39:27 ID:dUqKeZRK0
鳩山は王莽だろう

自民政権を簒奪して、さらに無茶苦茶な新政権を打ち立てるあたりとか、同盟国を無意味に怒らせてみたり、
晩年、神憑りに凝ってたところも似てる(王莽はひと降りで百万の軍でも退けられ威斗なる杖を作らせたという)
275名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:39:27 ID:FkZ8YqHT0
袁術
276名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:39:55 ID:TdCukTJm0
>>1
馬鹿か。
劉邦は、自分が支配者になったとたんに
暴走したんだぞ?

まさに民主党そのものだが。
277名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:39:55 ID:xK7sxpCi0
武将に例えるなら今川氏真あたりだな
278名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:40:02 ID:Td3FBs8W0
かつての仲間を次々と粛清していくって点では小沢が劉邦だろ
279名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:40:06 ID:8htViTrh0
劉邦が勝ったんじゃない
項羽が負けたんだ
280名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:40:29 ID:wFsFaTqi0
>>256
前田さん
281名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:40:35 ID:N2iWMdaG0
>>265
でもあいつも政権に4年は噛り付きそうだぜ
282名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:40:52 ID:ynHWM1pW0
民を扇動したし張角とか
283名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:41:12 ID:z1MBknHy0
>>248
劉邦が自分でそう言ってるじゃん
284名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:41:18 ID:N44uVXEG0
>>243
前園からすれば党内こぞってかばってくれる鳩山が劉邦に見えるんだよ。
前園が代表だったころは、ほとんど孤立無援であがいていたから・・・
285名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:41:22 ID:an/08wzM0
>>277
朝倉義景あたりでいいだろう
286名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:41:23 ID:HaC5dMyE0

              .:::::::;'                                    ';:::::::.
             :::::::::i                                      l::::::::.
          ::::::::::!                 愛                  i::::::::
            ::::::::::l                                      ';::::::::
  '  ― ―‐ --  」                                     L_:::::
                           ,,ノ´⌒`ヽ,,               ̄ ̄ ̄
            __,. -┐     ,,γ⌒´         ゝ,,
_ ,. -‐ '' ´   :::::::::',    /             )⌒ヽ      r::-  _
               :::::::::'、 /   γ""´´⌒⌒``゙゙゙゙゙ \  `)    /::::::::   ´` ' 
                :::::::: /   ノ             ヽ (   ,.:':::::::
                 :: (  彡                  i  )/:::::::
                 ) i     /\     /\   i (::'::::::::::
                (  !        ヽ   /      i  ):::::::::
                 r⌒    (○)ヽ    ( ○)   ⌒i:::::
               { (    ヽ,,__,,ノ ノ   ヽ.,,_,,ノ   .) }\     
              /   \_! \  /(   )\      !ノ`、  \
          /     , '  't    /   ^ i ^   ',   /   ヽ  \
       /     ,      ヽ     _, -‐‐-、._    /     ヽ  \
       /      , '      \_ヽ.  ヽ   ノ  _/           \
    /      , '         \.  `ニニU´  λ.         、   \
  ./       , '          _,,ノ| 、` ‐-‐-‐/ ./ \       `、    \
                _,,..r''''" ノ .|  \  /   /  / ̄`'''ー
287名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:41:28 ID:5Ij6KWhb0
日本には謎の鳥がいる。
正体はよく分からない。
中国から見れば「カモ」に見える。
米国から見れば「チキン」に見える。
欧州から見れば「アホウドリ」に見える。
日本の有権者には「サギ」だと思われている。
オザワから見れば「オウム」のような存在。
でも鳥自身は「ハト」だと言い張っている。

「カッコウ」だけは一人前に付けようとするが
お「フクロウ」さんに、「タカ」っているらしい

それでいて、約束をしたら「ウソ」に見え
身体検査をしたら「カラス」のように真っ黒、
疑惑には口を「ツグミ 」、
釈明会見では「キュウカンチョウ」になるが、
頭の中身は「シジュウカラ」、
実際は単なる鵜飼いの「ウ」。

「キジ」にもなる「トキ」の人だが

私はあの鳥は日本の「ガン」だと思う。
288名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:41:48 ID:KQicuHrw0
民主党は目立ちたい奴ばっかりで
粛々と実務をこなす奴が少なすぎる

いや、皆無か?
289名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:42:17 ID:HyU8suA+0
>>1
そうだな、豚殺しのカシンだな
290名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:42:21 ID:Orb55s0b0
>>43
誰がうまい例えをしろと言ったW
291名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:42:32 ID:x0RkCdeV0
中国に失礼だ
謝罪を要求する
292名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:42:42 ID:yL4APqGaO
ポッポは万キセツ
汚沢は秦檜
293名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:42:44 ID:Nv2CKqp60
>>276
>馬鹿か。
馬鹿の語源は秦の二世皇帝と趙高の掛け合い漫才。
阿呆の語源は秦の始皇帝の阿房宮。
294名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:42:47 ID:m8UB9OKs0
こいつも完全に駄目だ

そうはっきりわからせるコメントをまた出したね、前原w
民主党に籍がおけるって事自体が、駄目の証明ってことなんだね

わかっていた事だけど改めてわかったよ
本当にバカだったんだね、前原
こいつを褒めた奴は猛省すべき
確か小泉とかも褒めてたよな?
納得だけどw
295名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:42:49 ID:3OjqNY8K0
今の日本に必要なのは劉秀様
劉邦の時代は結構功臣殺されてるし
296名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:42:57 ID:K+8EiU4k0
いい加減過去の有名人に例えて下手な下駄履かそうとする風習やめて
297名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:43:05 ID:HeV9A67d0
知ってるよ
胡亥だろw
で、小沢が趙高

と思ったら>>12
298名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:43:09 ID:2nvF9hhA0
鳩山は劉備の子の阿斗だろ色んな意味で
299名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:43:11 ID:9MpDqkta0
少帝でいいよ
300名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:43:33 ID:zWybmqer0
中国の英雄に失礼だろ
こんな糞鳩を評するのに
301名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:43:35 ID:UMhL3ICj0
でも今まででて来た英雄の中でも
ほんものの池沼だった人はいない。
池沼でも一国の宰相となれた鳩山が最狂。
それを首相としていただく日本人は愚かで、
歴史上最も悲劇的な国民。
302名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:43:41 ID:+JzyakQs0
一閣僚がとくとくと首相の人物評とか、、、
ありえなさ杉だろこの政権。
303名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:43:47 ID:QrOVngVx0
>>281
4年もやられちゃ確実に日本消滅するな
304名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:43:50 ID:aQYFrsE10
>>43
ピッタリじゃないか。

>>44
あんな馬鹿を劉禅様と比べるなんて、劉禅様に失礼だ。
305名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:43:50 ID:raWIa7MD0
戦国なら小沢に操られてるから小早川秀秋だと思うな
306名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:43:55 ID:61ih0ouL0
劉邦? どこらへんが?
人望もないし人の話も聞かないだろおまえは

あー粛清しまくりの末期なら似てるかもな
307名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:44:01 ID:wL+8FtvM0
劉邦だと?
前原よ…
貴様は呂大后を知っているのかなw
308名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:44:22 ID:zpoNLeuj0
>>3
張良「いっぺん死んでみる?」


街のチンピラ劉邦には、なぜか超一流の人材が勝手に集まってきて
勝手に盛りたてたんだ
金持ちの能無しボンボンで操り人形に使われてる鳩山と一緒にするとは
309名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:44:37 ID:X/QzOEOX0
鳩山由紀夫に歴史上の人物で一番しっくりくるのは盧武鉉
310名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:44:44 ID:bi3bqW2+0
★鳩山首相側、利息支払わず=返済期限も未設定−「貸付金」裏付けなし・偽装献金問題

11月28日2時31分配信 時事通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091127-00000230-jij-pol

鳩山由紀夫首相の資金管理団体「友愛政経懇話会」をめぐる偽装献金問題で、鳩山氏側が母親から
「貸付金」として提供を受けた約9億円について、利息を支払わず、返済期限も設定されていなかった
ことが27日、関係者の話で分かった。現金を受領した元公設第1秘書は、事情聴取に「母親から
首相個人への貸し付けだった」と説明したとされるが、貸付金であることの裏付けがほとんどない
実態が明らかになった。

資金が母親からの贈与なら鳩山氏に贈与税の支払い義務が生じ、政治団体への寄付であれば政治資金
規正法の量的制限違反の可能性が浮上する。東京地検特捜部も、資金の趣旨について解明を進めているとみられる。

関係者によると、鳩山氏の母親は過去数年間に、銀行口座から約36億円を現金化。
鳩山氏側に渡った約9億円はこの一部とみられている。

提供資金が貸し付けであれば、通常は金利や返済期限などの条件が事前に決められるが、これまでに
鳩山氏側から母親に利息は払われておらず、返済もされていないという。また、貸付金額や条件など
を記載した借用書などの書類も作成されていないとされる。

税務の専門家は「一定額を超える親子間の資金提供は、形だけ貸借を装っている場合や、『出世払い』
としている場合などには、贈与として取り扱われる可能性がある」と指摘する。
母親からの資金は、会計事務担当だった元公設秘書に現金で渡され、元秘書が金庫などで管理。
一部が偽装献金の原資に充てられていたとされる。

http://digest2chnewsplus.blog59.fc2.com/blog-entry-11648.html
311名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:44:49 ID:hPZ/TqM+0
生まれた時から金持ち勝ち組の鳩が
農民成り上がりの劉邦は無いわw
312名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:44:59 ID:UYmSHfrK0
313名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:45:07 ID:gouulG/SP
後は野となれ山となれ 無責任の由紀夫ちゃん 
314名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:45:21 ID:W+ukmv+00
>>295
そうだね、うん同意

つーか、諸葛亮の方が必要かもねw
君主は今上陛下でいいよw

日本国民と天皇を主として臣に徹して働ける人じゃないと駄目だよ
315名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:45:26 ID:8y8xF7yR0
劉邦に失礼すぎる
316名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:45:25 ID:Nv2CKqp60
>>309
>鳩山由紀夫に歴史上の人物で一番しっくりくるのは盧武鉉
盧武鉉が歴史上の人物と言うのはちょっと。
317名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:45:59 ID:B3Hi1XpQ0
>>316
死ねば歴史よ。
318名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:46:01 ID:GusK1v+60
>>312
この人形劇面白かったな
319名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:46:16 ID:0OywBhfw0
鳩山は劉邦でも項羽でもない。
ただのバカだ。
320名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:46:32 ID:1B/6fu130
前原って思ってたよりバカだな
もう末期的様相だ
321名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:46:39 ID:L47XGDTA0
>>274
>王莽はひと降りで百万の軍でも退けられ威斗なる杖を作らせたという

マジですか!?
oh mo!
322名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:47:07 ID:Wiiheny/0
>11

四面韓歌です。

囲まれているのは我々日本人です(T_T)
323名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:47:11 ID:b1o0l6ZU0
劉邦・項羽ではない、だと思って「そりゃそうだろ」って思ってスレ開いたよん。
324名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:47:12 ID:ExzwjYY0O
小泉が始皇帝かよwwwwww
325名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:47:23 ID:vhlXwbJX0
ここまで、鍾離昧AAも韓信AAも無いとは
2ch終わりすぎだろ・・・・
326名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:47:23 ID:LyrV7iKb0
三国志わかんないからガンダムで例えて
327名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:47:36 ID:Z9g1rgum0
美由紀婦人が大粛清をするのかな?
328名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:47:37 ID:IhHv9lM30
>>277
氏真のことをwikiでもいいから調べてくれ。
そうすればバカ殿みたいな扱いはできなくなるから。
329名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:47:54 ID:nIGNOwlO0
劉邦は、だらしなく無能で農民出身
でも、人をひきつける魅力があり有能な部下をたくさんもった それが成功の要因と言われている
鳩山さんは、しっかりしていて優秀でお金持ち
人をひきつける魅力もあり、有能な部下もたくさんいる。
330名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:47:59 ID:9hkl88ad0
>>309

           ノ´⌒`ヽ
       γ⌒´      \
      .// ""´ ⌒\  )
      .i / ⌒  ⌒   i )
       i  (>)` ´(<) i,/     
      l  (_人__)   |     ボク、崖から飛び降りるなんて絶対イヤだもん〜
      \  'ー ´   ノ
       / /V▼V◎ヽ\
       |. |丶|.▲ | ./ l |
331名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:48:07 ID:x/+ULPHH0
前崎が言ってること意味不明
332名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:48:10 ID:Frbn/8xM0
献帝じゃねーの?ww
董卓は言わずもがな…
333名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:48:11 ID:Nv2CKqp60
>>308
>街のチンピラ劉邦には、なぜか超一流の人材が勝手に集まってきて
最初から超一流だったわけじゃない、つーか漢の高祖こそ君主としては
超一流だろ。

334名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:48:29 ID:AvkEcVXfO

韓信は誰なの?
335名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:48:29 ID:jYxcX1SV0
お坊ちゃん育ちで文化的素養はありそうだから、
今川氏真って感じだよね。

間違っても劉邦ではないよ。
336名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:48:36 ID:2wb/B84h0
>盧武鉉政権は日本の近未来を映す鏡だ。民主党関係者は、「盧武鉉政権ですら
>米国との同盟関係を維持できたのだから、鳩山政権は大丈夫だ」と胸を張る。

ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091224/plc0912240736007-n1.htm
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091224/plc0912240736007-n2.htm
337名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:48:36 ID:GusK1v+60
>>274
王莽と言われて画面に向かってものすごい勢いで頷いてる自分がいる
338名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:48:40 ID:t1zpJglD0
かなり大甘査定で劉禅が関の山。
339名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:48:58 ID:6Hgc5MZ20
>>52
それは北条氏直に失礼だろ。
それに小田原評定は過去の経験を踏まえての結果だった。
今の様な優柔不断には当てはまらんよ。
それに氏政の影響力云々もあの時期に経験の少ない氏直に
全てを決めさせるのは余りにも酷だろ。
むしろ氏政がフォローするのは好印象だと思うけどなぁ。

340名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:49:20 ID:UYmSHfrK0
やっぱどう考えても 劉禅 だろ。

高い地位に着かなかった分、紳々竜々の方がマシ。
341名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:49:26 ID:G13YIwe80
どう考えても小早川秀秋だよな
小早川って大谷吉継の亡霊に呪い殺されたんだよね

>大谷吉継は関が原の合戦において秀秋の裏切りにより自決したがその際、
秀秋の陣に向かって「人面獣心なり。三年の間に祟りをなさん」
と言って切腹したが、この祟りによって狂乱して死亡に至ったという説がある
342名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:49:27 ID:7gyVLAYX0
阿斗山政権
343名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:49:29 ID:oWtFlmnW0
ミンスに人材無いな
人でなしは山のようにいるというのに
344名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:49:28 ID:nYTf0ovL0
三国志じゃわからん
オウム真理教でたとえてくれ
345名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:49:43 ID:kKYL3mn50
346名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:49:52 ID:ju2tbkg40
虞美人
347名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:50:09 ID:IhHv9lM30
劉邦は劉邦でも、皇帝即位後の奥さんに毒されて粛清しまくった劉邦でしょ。
348名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:50:23 ID:iKTEVG9F0
劉邦?劉禅の間違いだろ。



349名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:50:45 ID:2nvF9hhA0
>>309
言いたくないけど、鳩山より一応韓国民の事を考えて
韓国民の為の政治をしていた盧武鉉の方が立派だわ
反日売国+馬鹿よりただの馬鹿の方が万倍マシだわorz
350名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:50:51 ID:UMhL3ICj0
>>343
うまい!!
351名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:50:54 ID:RVACU+QT0
劉邦に失礼だ。

それに三傑のいない劉邦などwww
352名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:50:55 ID:9NfWwVST0
>>334
奸臣なら沢山いるよ
353名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:50:56 ID:MmKXDqi40
鳩山はモロ献帝だろ

董卓悪沢様に皇帝にしてもらったまでは良かったが
いつも顔色をうかがいながらビクビクして
たまに刃向かってみるけどおしっこちびりそうになるんだろ
354名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:50:57 ID:zWybmqer0
ノムヒョン−愛国=鳩山−バラマキ
355名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:50:59 ID:MeBLAYYv0
一条兼定だろうな。
356名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:51:05 ID:crow+9oY0
汚職と浪費で国を滅ぼすような奴が、劉邦なわけはなかろう。
前原もろくでもない太鼓持ちに成り下がったな。
357名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:51:07 ID:A3o4z86U0
どっちでもないだろ。

劉邦は人望があり、優秀な人材を集められたが脱税ポッポにはいずれもない。
集まるのは無能と烏合の衆だけだ。

項羽は頭脳明晰で優秀、リーダシップもあったが、
脱税ポッポは何十億親から出してもらっても気づかないバカだし。
358名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:51:10 ID:GusK1v+60
とりあえず自民を離党して民主入りした「入党なう」は蔡瑁だと思う
359名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:51:24 ID:LYJ9hVrI0
劉禅
抽出レス数:29

お前ら良くわかっているw
360名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:51:24 ID:Tb3eueoO0
>>1
あっそ。



て感じだね
361名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:51:40 ID:UKgiGhqJ0
他人の女房(兄嫁)とやった陳平だろうw?
362名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:51:49 ID:Nv2CKqp60
>>349
>韓国民の為の政治をしていた盧武鉉
北朝鮮のスパイだったんじゃね?
最後も超怪しい。
363名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:51:50 ID:hffM0SG+0
人の話に流されるタイプだよ。
364名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:51:56 ID:W+ukmv+00
ノムヒョンはバカなりに頑張ってた
拙い手は打ちまくったが、祖国愛はあった

鳩山にはないw
っていうか、小泉を超える超売国がここにいたか、って感じw
365名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:51:58 ID:HjO83ZIt0
鳩は四人組だと思う
366名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:52:14 ID:suFEGx3O0
この人宝塚ファンなのか
今日から虞美人やってるぞw
367名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:52:18 ID:o/kBVUIP0
この劉邦には呂雉しかいないんですけど…
368名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:52:29 ID:uCshgmg7O
うんことしか思えん
369名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:52:33 ID:ag9OE7b00
過去の偉人の話はさておき、ミジンコの魂がうっかり鳩山家の跡継ぎに宿ってしまったんです。
たまにはそんなこともありますよ♪
370名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:52:36 ID:17920cmc0
は?w
いくら大陸人嫌いの俺でも
前貼りよ、大陸人に謝ってこいw
371名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:52:56 ID:92d7N6xj0
うっせーーーーーーーー劉禅だろが
372名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:53:01 ID:jlo/IRKX0
鳩山管小沢、3人とも趙高だろ
373名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:53:02 ID:o14INHsp0
光武帝劉秀でもないな
光武帝は皇帝になってさえ前線で得物を振るう猛者だったからな
374名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:53:05 ID:III35Jr+0
いや、董卓だろ
375名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:53:06 ID:p2g6Stc70
劉邦バカにしてるってことでいいのか?
376名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:53:06 ID:61ih0ouL0
>>265
ショウエンとヒイが死ぬほど頑張ったからじゃね?
暗殺されてからガタガタになったじゃん
377名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:53:22 ID:ChGjKKtK0
項羽ってさ、今の日本人と同じ四面楚歌の楚の人だよな。
これは日本人では無い宣言ってこと?
378名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:53:24 ID:n+dTldeI0
誰かガンダムで例えて
379名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:53:24 ID:PYyn9S4YP
劉邦を「秦時代の武将」と紹介するのは違和感があるな。
足利尊氏について「鎌倉時代の武将」とか蒋介石を清朝時代の軍閥と紹介するような感じ。
380名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:53:34 ID:cq7fRDl90
>>352
wwwww
381名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:53:51 ID:Z9IzbYgu0
魏豹か趙高が一番しっくり来るだろ。
382名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:54:05 ID:ju2tbkg40
383名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:54:25 ID:LtODm9xX0
朝倉義景だろ。
決断力に乏しい。人望はない
最終的には部下に裏切られる。
明智光秀的な人が出てきてくれるといいな
384名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:54:35 ID:0231e/5m0

誰それ?
日本人に分かるように話してくれ・・・
385名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:54:45 ID:IhHv9lM30
>>374
董卓のような強烈な個性も指導力もないじゃないか・・・。
酒池肉林も自分のママからもらった小遣いでやってるだけだし。
386名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:54:45 ID:UYmSHfrK0
董卓 = おざーさん
387名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:54:55 ID:fAUZOBHm0
これは、鳩山夫人=呂后ということでいいんですよね?
388名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:55:01 ID:2XUYSDhm0
          r〃〃〃 f7⌒ろ)
           l‖‖‖ ||   f灯     
            |‖‖‖ ||   | |
            |儿儿儿._」⊥厶     
           〔__o____o_≦ト、
.          i / ⌒  ⌒  ヽ )     え?前岡くんちょっと待って
          !゙ (・ )` ´( ・)   i/
          |  (_人__) ∪ | \       
          \  `ー'    /  / ー- 、
.          ,ィ(⊆≧リ≦⊇)〃   /     rク\
.       /   | ̄r少}¨ ̄〃   /    /′ ヽ
      〃 l   |  l| | l| 〃    /     /    └ヽ
     / E  l  |l | |l/″   /      !  厂    \
    く,  Y   ! l」fレト!    /       | /        1
    丿  |   | 丿} じ’  /      | /         |
   /     l   | `¨      /      レ′        |

           真の思考停

     (2009−)脱税総理とも呼ばれる
389名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:55:15 ID:p7vWtVZ40
劉邦は確かに部下の功績を素直に認め、部下の意見は聞いたけど
しかし一方で、もともと無頼漢だっただけに、相手を罵る事が多かったよ。
少なくとも鳩山とは正反対の人物だな
390名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:55:22 ID:IrPI3GL90
中国の歴史で例えるなら

鳩山は献帝タイプだろ。
もちろん董卓の傀儡という意味で。
391名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:55:30 ID:A3o4z86U0
1つだけ、この例えが合ってるとすれば「四面楚歌」だけだな。
392名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:55:34 ID:aKjNqbLi0
>>378
前園が鳩ぽっぽをデギン・ザビに例えた
393名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:55:44 ID:9TzqVgM90
>>56
いとやまはちろう→糸山は遅漏
はとやまいちろう
394名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:55:47 ID:92d7N6xj0
阿斗山由紀夫
395名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:55:50 ID:PYyn9S4YP
劉備も人の話をよく聞くタイプだけど蜀はパッとせずに滅んだよな。
396名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:55:52 ID:rfTsuG090
劉邦とかwww
馬鹿じゃねーのw
397名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:56:05 ID:Frbn/8xM0
>>374
董卓に失礼だろ

滅茶苦茶な事やってた事ばかり取り上げられてるが
かなり優秀な人物だったんだぞ。
398名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:56:06 ID:nIGNOwlO0
劉禅は名君だよ?
399名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:56:14 ID:EqfQ9gDO0
さすが中国の奴隷
400名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:56:22 ID:qJeqZCKO0
項羽とか劉邦とか、前原も中国好きだねえ。w
401名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:56:26 ID:UMhL3ICj0
オウム真理教でも鳩山みたいのはいないだろ。
頭からっぽで神輿にかつがれてるだけのトップじゃなかったし。
しかし、二世議員の弊害ってポッポそのものじゃん。
政策も何にも知らなくても金だけあったから
担がれて首相にまでなってしまった。
気まぐれにクルッポと鳴いてみるけど
あまりに現実と乖離しすぎてて
誰も真剣に聞かない。
402名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:56:33 ID:iKTEVG9F0
いわゆる後世の歴史書で暗君って呼ばれる部類だよな。


劉邦とか項羽とか、そんなステージの人材じゃない。
403名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:56:43 ID:Jq0wAEEj0
以前、「鳩山 王莽」でググったのを思い出した
404名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:57:11 ID:Nv2CKqp60
>>385
>董卓のような強烈な個性も指導力もないじゃないか・・・。
どっちかと言うと何進かな?
405名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:57:16 ID:3OjqNY8K0
小沢野戦軍司令官によってもうすぐ日本は五胡十六国時代を迎えます
日本人は中国人に妻を取られ、圧制が敷かれます

今は東晋時代です。民主党に逆らう奴は左遷されたり、不審な死に方をします
エリートの皆さん、竹林の七賢を目指しましょう
406名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:57:17 ID:/7WO6PB/0
不満の受け皿として担がれた
鳩と劉邦の共通点なんてそれくらい
407名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:57:26 ID:GVEHcJp50
…歴史上のどの人物よりも愚劣で愚鈍で無能
それが鳩山
誰かにそんな無能脱税王を例えるなんて、おこがましいにも程がある
408名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:57:31 ID:AQS52gjH0
ポッポも優秀じゃなければ、周りも優秀じゃないからな
八方塞がり内閣
409名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:57:40 ID:a+7r+8Eq0






劉邦とかありえんwwwwwwww

長良、韓信は居ないしなwwwwwwww









410名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:57:43 ID:A3o4z86U0
>>376
そんな部下さえいないではないか。
ポッポが親から受け継いだのは資産と脱税方法だけ。
411名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:57:56 ID:fV0Yo/TO0
劉邦なら疑心暗鬼で内閣を暗殺するんですね??わかります
412名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:57:58 ID:IlZ3Zu/r0
ずいぶん頭が悪くて、人材のいない劉邦だなwwww
こんな劉邦初めてだよw
413名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:58:12 ID:o14INHsp0
どっちかというと項羽だな

匹夫の勇
普天間基地の移設を国外にする

婦人の仁
子供手当
高校無償化
414名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:58:25 ID:7b+hO3wh0
前原「首相は劉邦、項羽ではない・・・宇宙人です」
415名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:58:28 ID:r5gtwmt80
鳩山は王莽です。それ以外認めません
416名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:58:42 ID:7zE/s9w/0
>>40の『項羽と劉邦』の漫画
は突っ込んじゃいけないの?
417名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:58:48 ID:Q1dyIypi0
逃げるところを引きずり出されて、泣いて懇願するも民衆の手で首を刎ねられる人物
418名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:58:49 ID:MmKXDqi40
>>387
あのな、呂太后は後漢で始めて善政を行った人だぞ
鳩山幸のように「宇宙に連れて行かれた」とかアホなこと言う奴が
呂太后なわけないだろ
419名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:58:51 ID:UKgiGhqJ0
劉邦は貧乏人の子。しかも長男じゃない。
420名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:58:52 ID:zpoNLeuj0
>>>333
うん、実はそうなんだよな。人材を見極めて、適材適所で生かしきる、
選んだ人間には信をおいて任せきってみせる。その上でコントロール。
人を使うことの極意を知る人物、それが劉邦だわな。

農民の子のチンピラ上がりにそれが出来たってことは、
そういう能力は一種の天性ってことだろうね。
421名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:58:56 ID:iaGg/wvx0
鳩山は袁紹だと思うんだが??
少なくとも貧民の家庭からのし上がった劉邦には程遠いタイプ
422名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:58:58 ID:p7vWtVZ40
中国の歴史上の人物に鳩山を例えるとしたら、陳の最期の皇帝あたりではないかね。
学問や詩歌に優れた才能を発揮し、歴史の残る名歌も残しているが
政治的には惰弱無能な人物で、女性に溺れ、隋に攻め滅ぼされたときは宮廷の井戸の中に二人の愛妃と隠れていたそうだ
鳩山にはぴったりだろ
423名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:59:05 ID:L/Ob7uYG0
演義しか知らないけど
国を売って自分はぬくぬくな阿斗だと思う
424名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:59:30 ID:jO7ZM/n20
秦の二代皇帝、胡亥の間違いではないのかね?
425名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:59:52 ID:N2iWMdaG0
鳩山 = 劉禅
鳩山の嫁 = 劉禅をそそのかす宦官
426名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:00:11 ID:XFOicOtg0
劉禅と書こうとしたら、やはり先に書き込まれてたでござる。
永田さんは馬謖ですか?
427393:2010/03/12(金) 19:00:21 ID:9TzqVgM90
パパと間違えたw 仕切り直し

>>56
やまとはおゆき→大和はお逝き
はとやまゆきお
428名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:00:26 ID:Nv2CKqp60
>>418
>あのな、呂太后は後漢で始めて善政を行った人だぞ
後漢じゃないって突っ込んだら駄目な所?

429名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:00:33 ID:a+7r+8Eq0





ところで 劉邦 だぜ。

なんで三国志の話が出てきてるんだよ。

おまいら 項羽と劉邦 くらい内容知らないとか・・・ないよな。








430名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:00:39 ID:7/lre2hcO
『項羽とUFO』ですね、わかります
431名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:00:46 ID:DVJnDWUB0
劉セン(劉禅の息子)かな。
劉禅の皇太子だが遊んでばかりの能なし。
鍾会と姜維が反乱を起こした時、混乱のオマケで殺害された人。
432名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:00:49 ID:3yjzwnnI0
今は項羽が必要な時代

ついでに言うとぽっぽは劉邦ではないのは誰でも知ってる
阿斗が一番近いだろうな
433418:2010/03/12(金) 19:00:59 ID:MmKXDqi40
呂太后後漢じゃねえ前漢だw
434名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:01:00 ID:/qfwvjnQ0
徽宗を子供にした感じじゃないか?
435名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:01:03 ID:UKgiGhqJ0
436名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:01:13 ID:Wiiheny/0
秦の時代知らねーからって三国志に話すり替えるな
437名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:01:33 ID:Frbn/8xM0
>>425
宦官って黄皓の事かヨwww

そういう意味なら嫁だけじゃなくて
ポッポの周りには宦官だらけじゃねーかww
438名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:01:35 ID:o14INHsp0
三国志しか知らない人間は書き込み禁止
439名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:01:39 ID:S/jbwN5g0
脱税王を劉邦みたいなチンピラに例えるなんて失礼だな。

鳩山さんは平成の脱税王だよ。
唯一無二の存在だよ。
440名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:02:00 ID:SpO41wSn0
>『劉邦タイプ』

将に将たる器

って事なんだろうけど、

劉邦には 蕭何・張良・韓信など、

周りに「有能な部下」が多数いたからなんとかなった。

民主党の場合、馬鹿で無能な鳩山の周りは輪をかけて馬鹿とキチガイばっかだろw
441名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:02:14 ID:UYmSHfrK0
>>423
阿斗は幼名ニダ
442名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:02:18 ID:p7vWtVZ40
>>424
秦の二代皇帝はバカな人物ではなかったよ。
平時であれば、それなりの君主だっただろう
だが、秦を取り巻く状況が悪すぎたね。
統一を維持しようと始皇帝は無理に無理を重ね、それでなくても幾つもの王国を征服して対立が続いていた中原の状況は悪かったのに
どうにもならなくなった。
ありえて言えば、どんな君主であっても、あの状況では舵取りは難しかっただろうな
443名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:02:24 ID:nIGNOwlO0
>>420
農民とか関係ないだろ。 世を治めるのに学も関係ないと思うね。
444名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:02:27 ID:GusK1v+60
民主の中で公孫サンに近い人間と言えばだれだろ?
445名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:02:30 ID:N2iWMdaG0
公明党 = 呂布
446名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:02:31 ID:DgGjHPz00
鳩山はコウソンサンだろ
447名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:02:31 ID:qbVCLi6a0
>>1
劉邦は配下に恵まれていたけどな。
蕭何、曹参、張良、韓信、樊カイ…民主にこれだけの人材がいるの?
448名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:02:34 ID:PYyn9S4YP
ポポは、伏龍鳳雛も関羽も張飛もいない劉備?
それとも非力な呂布?
家柄だけしか取り柄のない袁紹?
449名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:02:42 ID:1HSZw84w0
首相は人の話を聞いて、まとめていく

間違いだ。最後に会った人の意見を絶対視して決定するタイプ。
450名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:02:50 ID:XdV0sccZ0
鳩山由紀夫⇒劉備?

小沢一郎⇒張飛 はまり役です。

関羽 孔明 趙雲は民主党には存在しない。

451名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:02:52 ID:Nv2CKqp60
>>437
>ポッポの周りには宦官だらけじゃねーかww
むしろ小沢の周りが宦官だらけだろ。
452名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:03:00 ID:iaGg/wvx0
>>429
漢楚だと登場人物が少なすぎて適当なのがいない
453名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:03:08 ID:PiV7hJBa0
もういい・・・・・・・、、もうしゃべるな・・・
一言、単語一個・・・・・・・・
発言するたびに、無知晒してるんだよ
馬脚モロ出しなんだよ・・・・・

もういぃ・・・もう休んでいいぞ、冴島くん
454名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:03:09 ID:a+7r+8Eq0




ごっちゃで考えてるだろ。時代を。

前漢と後漢は別もんだぞwwwwww

三国志は後漢でずっとあとのこと







455名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:03:12 ID:57xsFEhh0
劉邦でも項羽でもない
劉禅だ
456名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:03:16 ID:HeV9A67d0
>>448
「俺が皇帝」とか言い出した馬鹿がいたろ
457名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:03:16 ID:O/AiOMU30
最終的に汚沢・蛆山は凌遅死刑に処されます
458名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:03:26 ID:b+/s+bnm0
シナ人が怒り狂うんじゃねえ?w
459名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:03:54 ID:KRufe/mWO
劉邦は人を使いこなしたが、鳩は…
460名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:04:00 ID:asjTAd+10
>>442 それって三世皇帝と間違えてない?
461名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:04:04 ID:9NfWwVST0
鳩山は徽宗だな

宋=日本
金=シナチョン
462名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:04:07 ID:4oIzmbwa0
韓信いなきゃ勝てないんですけど、劉邦みたいにボロ負けするんです?
463名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:04:18 ID:o14INHsp0
劉邦に近い首相といえば、故小渕元総理だな
464名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:05:07 ID:p7vWtVZ40
>>440
対抗者の項羽の周りにも優れた人材は多かったよ
ただ、項羽は非常に優れた人物ではあったが、坊ちゃん育ちだけに他人の功績を素直に認めないところがあった。
それだけに人が離れていった。
だいたい劉邦の周りに集まった人材にしても、平時であれば下級役人でうだつのあがらない生涯を閉じていただけの人物だった
歴史の勢いが彼らをあそこまで上り詰めさせたのだろう
465名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:05:15 ID:kKYL3mn50
466名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:05:16 ID:BKCK7wQk0
>>424
秦の二代皇帝、胡亥も最後は宦官の自分に国の乱れを知らせなかった事に激怒して
処分しようとしたら自分が殺されたんじゃなかった?

予算委員会や国会で情報示されてるのに相変わらずぽっぽーな鳩山はそれ以下じゃないか
467名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:05:25 ID:IEwBvXN50
つまり末期には家臣みなごろし?
468名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:05:51 ID:lbmZeZF60
劉邦に失礼
469名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:06:15 ID:77L4cKn00
しゃべればしゃべるほど
人をいらつかせる達人が劉邦か。初めて知ったわ
470名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:06:19 ID:/7WO6PB/0
>>432
ぶち壊すだけ壊して、ぶち殺すだけ殺しまくって
新しい時代を迎えるきっかけを作って、国中の人間に恨まれて死んでいった
なんかそんな主人公のいたアニメがあったな…
471名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:06:26 ID:iKTEVG9F0

冷静に見て
暗君と暴君のペアに支配されてるわけで、
いつ国が滅びてもおかしくないよな。
472名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:06:32 ID:hc45isvW0
>>12
今の民主そのままだなw
473名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:06:35 ID:3yjzwnnI0
後ハゲさんは植毛のことしか頭にない
474名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:06:41 ID:kMZ0B79I0
中国人は日本人嫌いなのに
日本人は中国人嫌いな奴多いが
中国の歴史は好きだよねな。
俺は地理や歴史に疎いから
イマイチ三国志には嵌らなかったけど

475名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:06:58 ID:a+7r+8Eq0



人物的に

韓信、張良 にならぶのが 孔明、ホウトク なんだが。

民主党にはそんな軍師はいませんwwwwww










476名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:07:02 ID:r5gtwmt80
どうせおだてるなら、
「鳩山は大久保利通。小沢は西郷隆盛」とでも言ってやれ。

さすればその後の彼の選択肢も定まろうよ
477紅茶飲み(゚д゚) ◆TeaCupJC8I :2010/03/12(金) 19:07:12 ID:ollEYUDs0
三国志で例えることほど不毛なことはないが、
才覚全部考えないことにすると
家柄的には項羽の方がまだ近いだろ、項羽に失礼だが
478名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:07:12 ID:OQcepVyZO
日本の武将ではなく,やはり中国人で例えるんだな。
さすが売国党だ。
日本から出ていけばいいのに。
479名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:07:14 ID:psniuE4p0
趙高の間違いだろ
480名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:07:17 ID:QL2h1ym30
なんだいきなり。
本宮ひろしでも読んだか?
481名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:07:23 ID:17y3mUUA0
中国の歴はよく知らんし全く興味も無いが

要は・・・「鳩山は中国人」ってことかw
482名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:07:31 ID:RdNTQXQZ0
>>1
つまり、政権取った後はグダグダって事だな
483名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:07:31 ID:N2iWMdaG0
ミズポ = 足利義昭
484名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:07:46 ID:+qvaKT0f0
>>1
いや
どっちかというとダゴン
485名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:07:52 ID:9tH16e3E0
劉邦よりも劉禅だろとは確かに思ったが
それ以上に王莽という指摘の方が的を得ているな
486名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:07:56 ID:w8VBT/YV0
>>1
>首相は人の話を聞いて、まとめていく『劉邦タイプ』だ

まとめたことがあったか?
487名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:07:58 ID:JIdH9yGu0
>>1
前原って本当に馬鹿なんだな(´・ω・`)
488名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:08:01 ID:4Sl5Phl70
>>1 いつも呼んでもないのに突然しゃしゃり出てくるそこのバカ!そういう例えは凍てつくように寒いからいい加減しろや
489名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:08:15 ID:zpjZYRLsO
後漢の話じゃなくてちゃんと前漢前の話をしろよー、お前ららしくない

ったく!民主には紀信のような忠臣はいないのかとご立腹だぞ!
490名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:08:18 ID:/qfwvjnQ0
鳩山の特徴

・家柄はスゴクいい。
・物凄く金をもっている。
・金と権力目当てのどす黒い巨悪(小沢)に利用されている。
・お飾りでカルトや占いに傾倒。政治に興味なし
・嫉妬心が極めて強く、政治よりも権力闘争に力を注ぐ。
・馬鹿
・万人が認める阿呆。
・日々庶民の苦しみをよそに豪遊。
・何かの才能を持っているか俺は知らない。

上記に該当する登場人物。
491名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:08:22 ID:nIGNOwlO0
日本国は後漢みたいな感じだな 
140年前に建国し、滅んだはずなのに続いている。 しかし世は再び乱れてまいりました! 
492名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:08:24 ID:MmKXDqi40
鳩山=陳勝ならそれなりに納得出来る

でもやっぱり境遇とか経緯とか考えると献帝意外ないな
493名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:08:39 ID:Nv2CKqp60
>>484
>ダゴン
そんなわけないだろ。精々Deep One
494名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:08:49 ID:jbdoSmzc0
どう考えても、阿Qです
495名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:09:02 ID:ZGgSSjEF0
劉邦がいるということは
今の日本に蕭何・張良・陳平がいるということか!!
日本始まったな
496名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:09:04 ID:KtsJQi9s0
劉邦って権力持ったら粛清してたよな。
497名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:09:39 ID:TH+goDKN0
劉邦?なに逝ってんだ、この子供大臣。阿呆だろ。
498名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:09:41 ID:feVhvhY40
>>490

劉備の息子?
499名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:09:42 ID:psniuE4p0
>>490
あー、万暦帝?
500名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:09:46 ID:TdD6bjKk0
どう見ても阿斗
501名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:09:48 ID:a+7r+8Eq0





まあ前漢で表すなら


むしろ日本は新しい時代を作るためにこれから 劉邦 が立つところ。








502名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:09:58 ID:r5gtwmt80
>>486
「首相は人の話を聞いて、まるめこまれていくタイプだ」

これならしっくり
503名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:10:03 ID:jO7ZM/n20
三国志で例えるなら霊帝
504名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:10:09 ID:o14INHsp0
>>478
「平成」の出典が漢籍であることに付いてどう思う?
505名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:10:08 ID:qbVCLi6a0
>>490
中国で暗君とされている人物なら大体当てはまるな。
506名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:10:18 ID:2nvF9hhA0
鳩山は銀英伝で例えるとプライドの低いアンドリュー・フォーク
507名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:10:33 ID:asjTAd+10
>>490 紂王が真っ先によぎった
508名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:10:44 ID:X9JS447n0
袁術か霊帝でいいよ
509ニライム ◆AbJJrhRXsM :2010/03/12(金) 19:10:52 ID:BWgB3cgk0 BE:324606454-2BP(1203)
小沢=夏傑
鳩山=殷紂
510名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:10:53 ID:MyPA8hzH0
人を惹きつける魅力も無い男が劉邦とか
511名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:10:58 ID:1lVAMM1/0
国を滅ぼした隋の煬帝だろうが。
おだててんじゃねーよ、佞臣め。
512名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:11:05 ID:ox1bjp1c0
ぽっぽが劉邦だとしても裏には董卓が・・・
513名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:11:18 ID:N2iWMdaG0
>>490
マリーアントワネット

 と言うとファンに殴られそうだがw
514名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:11:20 ID:/4h8ALndO

鳩山は金持ちの三代目

唐様で「売家」と書く三代目

515名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:11:23 ID:PYyn9S4YP
今のミンス政権は、前漢と後漢の間の「新」じゃないか?
516紅茶飲み(゚д゚) ◆TeaCupJC8I :2010/03/12(金) 19:11:28 ID:ollEYUDs0
>>492
陳勝だと後世の先駆者になってしまう
517名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:11:31 ID:0hj147vC0
トウタクと劉禅だろ、今の内閣は
518名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:11:31 ID:4oIzmbwa0
マジレスすると、日本には皇は別に存在してるわけで丞相に相当するのが総理なんだぜ?
前原の知能じゃそんな事は考えられないんだろうけどさ。
519名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:11:48 ID:bqF0bAR80
鳩山は袁 紹だろ
名門ではあるが、官渡の戦いで曹操に敗れたからな。

いずれ落ちぶれるよ。
520名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:11:52 ID:raWIa7MD0
支那に例えてるとこみると、前張りさん日本の歴史はまったく知らない感じだな
521名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:11:54 ID:cjQFEzUn0
鳩山が武将であるなら切り捨ててくれるわ!!
522名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:12:02 ID:GusK1v+60
>>499
万暦帝って一条鞭法導入した皇帝だろ?
一応両税法に代わる税制を制定したんだからそうでもなくないか?
523名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:12:05 ID:k2nhDrCu0
お前、劉邦に謝れやキチガイ
524名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:12:49 ID:5StNJuwo0
歴史上に名の残っている人物にたとえるなら安重根だろ
自分じゃいいことしたつもりで、一部の馬鹿には熱狂的に賛美されるのだが、
事実として国益・社会益に何ら寄与してないし、実積の面では凶暴な愚者。
525名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:12:53 ID:KtsJQi9s0
>>512
その劉邦じゃないw
526名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:12:59 ID:Nv2CKqp60
>>518
>マジレスすると、日本には皇は別に存在してるわけで丞相に相当するのが総理なんだぜ?

マジレスすると義帝ってのがいてね。
527名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:13:17 ID:RdNTQXQZ0
わかりやすい人物像

配下「上策、中策、下策とありますが、どれになさいますか?」
劉備「じゃあ中策で」
項羽「うるさい、俺が決める」
劉邦「お前が一番いいと思うやつで」
528名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:13:16 ID:lQHxS+6P0
>「(首相は)自分でまず目標を掲げて突っ走る項羽タイプではない」

はやく25%削減目標取り下げろよ・・・

完全に脳内目標というか妄想で突っ走ってるだろ。
529名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:13:22 ID:jx4kA7W50
確かによく話を聞くのは劉邦と同じ、違いは劉邦は部下は優秀だった。
530名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:13:40 ID:fV0Yo/TO0
もう何が何だか分からない
531名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:13:49 ID:feVhvhY40
これはシナ人は怒っていいよ マジ
532名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:13:52 ID:lLNG5nfF0
>>490
今川氏真
533名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:14:05 ID:Bi16cVrZ0
まったくだな劉邦には有能な家臣が沢山いたが・・・ポッポは
おばかな上に誰からも指示されてないやん。
534名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:14:08 ID:MmKXDqi40
>>507
紂王に失礼
紂王にはキシや比干という有能な補佐がいた
ぽっぽには1人も居ない
535名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:14:16 ID:jdyn5q5W0
小沢が何進で、ポッポが少帝でいいじゃないか
何進⇒肉屋からの成り上がり者
少帝⇒血筋だけの知恵足らず、弟の方(献帝=邦夫)が立派
536名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:14:18 ID:N44uVXEG0
>>475
自称「民主党の諸葛公明」こと、山岡賢次がいるじゃないか!
537名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:14:30 ID:7yD+vF3z0
おいおい、劉邦って盗賊してるほど困窮してる時期があったんだがw

腹心は金に寄って来るボンクラだらけで

なのに、どこが劉邦なの?w 幼帝をたぶらかす腹黒の奸臣だろw
宇宙の真理など言い出す輩に張良なんか絶対に軍師になっちゃくれないだろうな。
黄巾賊の類だな。中狂と原理主義団体の資本で日本を乗っ取ろうとする最悪勢力。
538名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:14:31 ID:12MlYB8z0
劉邦って政権固めた後側近粛清したよな、確か
539名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:14:41 ID:ycjYzWXu0
>まとめていく『劉邦タイプ』だ。

まとまってないんだけど?
540名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:14:43 ID:vtnSH6v00
なんの財産も家柄もない一回の庶人から帝王になった男と、
すべてをママに決めてもらってここまできただけの男を比べるのは論外だ。
541名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:15:06 ID:GusK1v+60
>>536
自称だと言えど諸葛氏に失礼だwww
542ニライム ◆AbJJrhRXsM :2010/03/12(金) 19:15:06 ID:BWgB3cgk0 BE:486909656-2BP(1203)
日本の最後の総理である鳩山は、政治を忘れて酒色にふけった暴君であった。
毒婦の幸を喜ばせる為に、国の財を湯水のようにそそぎこみ、
人民を強制的にかりだし、大宮殿(鹿台)や大庭園を作り上げた。
池には酒を満たし、肉を吊り下げて林に見立て、酒を飲み腹が減るとその肉を
食べて遊んだ。 酔ってくると男女は抱き合い、ただれた愛欲にふけったのである。
その宴会は二百余日にわたって続いた。
「酒地肉林」という言葉はここからでたのです。
543名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:15:15 ID:5lZ2TZxN0
ぽっぽ=王莽
汚沢=趙高
544名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:15:21 ID:NMQIqexPO
小沢は趙高
鳩山は王莽
545名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:15:25 ID:N2iWMdaG0
溥儀もいいかもしれん
546名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:15:52 ID:j6yccBxYO
どうしてお前等は鳩山先生の凄さを認めないんだ?
先生は項羽の知謀と劉邦の武力と韓信の政治力を併せ持つ、三英傑に匹敵する
現代の英雄ですよ?
547名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:15:56 ID:PYyn9S4YP
人形劇三国志でいうなら「竜々」だな。
ストーリーには全く絡まない役。
548名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:16:00 ID:zmyDzyJw0
りゅうぜんでFA
549名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:16:01 ID:9NfWwVST0
鳩山が徽宗
小沢が蔡京
550名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:16:06 ID:Nv2CKqp60
>>534
>紂王にはキシや比干という有能な補佐がいた
其氏と言えば其氏朝鮮の祖ですな。
今の朝鮮人は熊が先祖と信じてるらしいが。
551名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:16:09 ID:fV0Yo/TO0
430は評価されてもいいと思う
552名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:16:12 ID:BdyBK6HD0
小沢=黄皓
鳩山&嫁=巫女

国民=劉禅
ネラー=劉ェ


ってところか
553名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:16:22 ID:m7VskEmHP
楚漢戦争時代で言ったら、魏ヒョウあたりが適当じゃね?
554名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:16:40 ID:dJ3OebYP0
>>490
殷の紂王だな
555名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:16:53 ID:jO7ZM/n20
前原は叩き過ぎると

燕雀安んぞ鴻鵠の志を知らんや

とか真顔でいいそうだな。
556名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:17:09 ID:n+KwHYV/0
項羽にも劉邦にも値しない
劉邦は人を使いこなすことで農民から皇帝にまで成り上がった才覚はある訳だし
項羽だって人を使う才能には乏しかったが、戦場ではほぼ無敗に近いくらいの猛将だった

鳩山はせいぜい胡亥がいいとこだな
もちろん小沢は趙高だ
557名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:17:41 ID:asjTAd+10
>>534
それを言い出すと劉禅も回りに孔明とかいたことになって当てはまらなくなっちまうよ
558名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:17:55 ID:K66Fqjvn0
よくわからんが悲しいことに張良がいない件
559名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:18:01 ID:RdNTQXQZ0
>>490
曹爽で。
560名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:18:03 ID:UMhL3ICj0
>>502
感動した!!
561名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:18:18 ID:5ohcW2DP0
>>1
ああ、もういいからバカはすっこんでろよ前張り
562名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:18:30 ID:K+/nQixD0
今川氏真は細川護煕だろ
文化人気取りのところがそっくり

鳩山は現実離れしたこと言って即位したけどすぐに破綻した
王莽に一票
563名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:18:33 ID:E4wgXVeK0
>>225
それ以前に漢人王朝とされる漢皇族自体の容姿が、
額が前に突きだしていて彫りが深く、鼻が高く、顎が発達していて、眉やヒゲが豊か。
という、そもそも東洋人らしからぬ身体的特徴をしている件。

実は前漢、新、後漢、魏、呉、蜀の皇族全員が山東省出身だったりするが、
山東省で発掘された遺骨を日本で検査した結果、皆トルコ系の遺伝子だったってのは秘密な。
564名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:18:42 ID:4oIzmbwa0
>>526
アァー、帝と王の関係を持ってくると複雑になってしまうなwwwすまんかったwww
565紅茶飲み(゚д゚) ◆TeaCupJC8I :2010/03/12(金) 19:18:53 ID:ollEYUDs0
>>513
マリー・アントワネットは実際は馬鹿ではなかった、とお決まりのレスを入れとく

三国志には疎いので、世界史から
ローマ帝国皇帝コンモドゥスで
566名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:19:03 ID:IhHv9lM30
小沢『俺を殺せる者はおるか!!』
567名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:19:50 ID:D7dme6DV0
小沢は?
568名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:19:56 ID:uMkVIVMS0
>>556
鳩は今年の漢字は「新」と言ったときに
王莽ということで決着が付いたかと思うが
569名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:19:58 ID:zpoNLeuj0
なんか 小沢=趙高 が一番人気のようだ 日本にもついに怪物宦官が出たか
570 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄:2010/03/12(金) 19:20:09 ID:df8HdaCQ0
  :/´   ノー―´ ̄|    \:         ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
 :/   /::::::::::::::::::::::::|      \        (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::\ 
: /  / ̄      ::::::::\_     |:       /::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::| 
:|   / u       ::::::::::::|    |:      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::|   
:ヽ |へ、   /ヽ  :::::::::::|    |:      .|::::::::::::::::::::::::::::::::::::\::::::::| 
 :ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_, ::::::::ヽ、/´ヽ:     |:::::::::::::::::: ‐=・=-::::::|;;/⌒i  
  :|◯ノ 丿 ヽ◯__/  U:::::::::::::)/      .|:::::::::::::::::::::'ー-‐'::::   ).|
 : / ̄ノ / `―     :::::::::::/        |:::::::::::(、_,、_)\:::    ノ 
 :(  ̄ (    )ー U ::::::::::::|ノ        .|:::::::::___   \    |   
  :ヽ  ~`!´~'     :::::::::::丿         |:::::::くェェュュゝ     /|:\_ 
   :|    r―--、 ヽ::::::::::/|:\ /⌒⌒⌒\ ヽ:::::::ー--‐     //:::::::::::::   
   :\ . `ニニニ´ ノ  / /:::// / / /⊂) ヽ/\::::::::::    / /:::::::::::::::  
 ______∧________
/                      \
571名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:20:19 ID:/mZCXleV0
こいつはどう大目に見てもエン術だなwww
国民から見放されて最後は野垂れ死ぬのがオチだなwwww
572名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:20:30 ID:oN4sf5Ru0
俺は中国史には詳しくないんだが。

歴史上の人物に例えるなら、せいぜいが小早川秀秋くらいがいいとこじゃね?
573名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:21:28 ID:IhHv9lM30


ところでおまいらの三国志の知識は正史、演技、吉川、コーエー、天地を喰らう
のどれからなの?(´・ω・`)
574名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:21:46 ID:N44uVXEG0
>>554
紂王ってのは眉目秀麗、才気煥発、武勇に優れ、弁舌も巧みというパーフェクト超人ですよ
575名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:22:22 ID:dJ3OebYP0
胡亥
万暦帝
小早川秀秋
ホノリウス
ジョン失地王
ルートヴィヒ2世


好きなのを選んでくれ
576名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:22:23 ID:pRKVMFWN0
下らん話は飲み屋でやれ。
577名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:22:24 ID:4+LMmSOp0
だとすれば前腹は韓信ってところか

狡兎死して良狗煮られ、高鳥尽きて良弓蔵され、敵国敗れて謀臣亡ぶ。天下が定まったので私もまた煮られるのか
578名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:22:25 ID:7yD+vF3z0
>>536
ヘ:::::::::;;: -‐''''""( )1
 ゙、::::::::-‐''""" ̄"'i
  :V;;||:::: '~ニ=ッ, r='|  ショカツリョウ
  i!f !:::::      ゙、i  諸葛亮いわく
  i!ゝ!::::     ‐/リ
  i::/:、 :::、  /''ii'V  「私の血筋は二代で蜀を滅ぼした。これ豆知識な。」
  ̄ハ:::::\ "''il|バ'
579名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:22:31 ID:HiwzqzWv0
劉禅だろってレスが多数だと予測。
580名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:22:33 ID:lPOcvERH0
鳩が劉邦なら
小沢はとっくに粛正されてるるはずだが…。
581名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:22:34 ID:dkKCrIJd0
劉邦の周りには、張良、韓信、樊?、蕭何、曹参など
人材が集まったがハトの周りの人材ときたらw

人民の偉大な英雄に比喩することすらおこがましいw
582名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:22:34 ID:vyK4Srad0 BE:362492126-2BP(123)
>>93
史実の劉禅はそこまで無能でもなかったみたいなのでもっと酷くなると思う。
583紅茶飲み(゚д゚) ◆TeaCupJC8I :2010/03/12(金) 19:22:55 ID:ollEYUDs0
>>568
王莽に一票
誰が劉秀になるんだ…
584名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:22:59 ID:TH+goDKN0
晋の恵帝レベルだな。
585名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:23:03 ID:PYyn9S4YP
日本史で例えるなら足利義昭だよな。ポポは。
586名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:23:14 ID:KtsJQi9s0
ごししょを殺した夫差かな
587名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:23:14 ID:n+KwHYV/0
>>563
漢民族は五胡十六国時代から本格的に侵入してきた匈奴と血や文化の混ざり合いが進んで、
それ以前の漢民族と以降の漢民族はDNA的にも文化的にも別物と言っていいくらい違うとかなんとか
588名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:23:40 ID:61ih0ouL0
魏豹はすごいそれっぽいな
家柄いいし上に立っても軍まとめきれないし
敗戦を勝敗の常と許してもらったのに逆切れするし最後は寝返り主張して殺されるし
589名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:23:41 ID:GusK1v+60
>>578
民主党ももうじき消えるわけか・・・
590名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:23:42 ID:7ANBXTUo0
真の思考停 のAA マダ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━???
591名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:24:15 ID:psniuE4p0
>>575
ああ、それなら鉄板でジョンw
592名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:24:31 ID:M67GuCu30
献帝 鳩山由紀夫
董卓 小沢一郎
袁紹 岡田克也

異論は認めない
593名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:24:33 ID:K9IdGYja0
【キーワード抽出】
対象スレ: 【政治】「首相は劉邦、項羽ではない」と前原国交相 
キーワード: 劉禅
抽出レス数:42

お前らには安心した。
594名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:24:45 ID:1uZvcyi30
小沢が万暦帝
鳩山が福王朱常洵
595名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:24:48 ID:bEJstSH80
シンシンかロンロンで十分だ
596名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:25:01 ID:nq0oSE2E0
秦の二世皇帝胡亥は佞臣趙高に鹿を出され「馬です」と言われました。
そしてその空気を読めず、趙高を笑いました。
597名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:25:29 ID:MmKXDqi40
>>557
紂王は文武に優れ容貌も端麗とされ殷王朝の中でもかなり優秀な人物なんだが
598名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:26:16 ID:lRjEOPuu0
正しいんじゃないか?劉邦と同じように、
トップに立ったら駄目駄目だったと。
599名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:26:25 ID:9poEGziu0
>>12
一番しっくりくるわ

600名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:26:28 ID:N2iWMdaG0
>>585
裏で信長討伐の密書をあちこちへ送ったりする緻密さは無いよ鳩山は
601名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:26:31 ID:K66Fqjvn0
張良

抽出レス数:18
602名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:26:52 ID:5lZ2TZxN0
>>565
ぽっぽにライオンを殴り殺せるぐらいの蛮勇があるわきゃない
変態皇帝ヘリオガバルスの電波ぐあいがやや近い
あとはブタのように殺されたデブ皇帝ヴィテリウスとか
603名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:27:34 ID:77L4cKn00
むしろ麻生が項羽タイプだな
604名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:27:40 ID:imYmE5H10
劉邦だと功臣が次々と……
605名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:27:45 ID:uMkVIVMS0
百歩譲って嫁が呂后ってことぐらいは認めてやるか
606名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:27:45 ID:vyK4Srad0 BE:362491834-2BP(123)
>>597
あれは自分の過信で国が滅んだというのがキモであって
自身に能力が無い上にろくな連中が居ないってんじゃなくて
自身に能力がありすぎて周りの連中が信用出来なかったっていう例だよね。

殷も当初は武成王と聞仲で揃ってりゃ鉄板過ぎて周が勝てなかったワケだし。
勝手に自分から割っちゃったあたりからほころびが生じてそれが決定打になったわけだ。
607名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:27:51 ID:TRgLqDI20
鳩山=司馬衷
608名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:27:53 ID:RZAmxLY90
劉禅

誕生年 207年

統率 20
武力 13
知力 17
政治 36
魅力 70
相性 075
野望 0
義理 7
冷静 3
勇猛 0



能力値置いときます
609名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:28:00 ID:JJKD6xIr0
ポッポは劉禅だろって書こうとしたらwwww
610名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:28:09 ID:UQGZdFSN0
いろいろ考えたがはっきりしたことが一つだけある
歴史上暗愚とされた人物は何人もいるが、鳩はそれ以上に馬鹿なため比較することが難しい
611名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:28:15 ID:qU5ki8cx0
鳩山は八方美人の劉備
前原は有能だがおっちょこちょいの姜維
612名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:28:18 ID:MPPm03ci0
>>604
幸さん暗躍しそうだしな
613名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:28:25 ID:KtsJQi9s0
胡亥、小早川秀秋ってのが一番あってるかなぁ
614名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:28:34 ID:1a0U+wGt0
じゃあハトですか?それともサギですか?
615名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:28:38 ID:xjj8Eq5U0
>>420
それにしっくりくるのは小泉のほうだと思うなあ。
616名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:28:40 ID:IhHv9lM30
>>608
ぽっぽにはその魅力すらないわけか・・・
617名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:28:44 ID:4SsO5jtzO
どっちでもいいよ前原!!!!!
618名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:29:10 ID:2/eqFzyK0
劉禅の見間違いだろ
619名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:29:21 ID:9poEGziu0
>>592
曹操が足りないぞ
檄を飛ばす奴が居ないと
620名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:29:35 ID:3r1aaIe50
>>598
将の将たる器舐めてんの?
621名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:29:45 ID:U+2bH/Kh0
王莽だと思う。
口先だけで愚民を騙し、朝令暮改・増税しまくり悪法万歳のボケ爺。
ぽっぽが同じような死に様になりますように。
622名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:29:49 ID:U0Si0rs60
他人の意見に追従しがちながら、自分の意見は外国への利益提供というか
自国の経済を苦しめる事しか考えてない気がする
623名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:29:55 ID:P7vGkLTA0
これだから無知は
劉禅名君説は三国志オタには常識だぜ
624名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:30:12 ID:3OjqNY8K0
>>513

そこは「穀物なければ肉粥食べればいいじゃない」の恵帝の方がこのスレにあってるだろw
625名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:30:27 ID:dJ3OebYP0
>>591
なにげなくジョンをwikiで見てみたら、肖像画が鳩山にそっくりすぎて吹いたwww
626名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:30:33 ID:JSS2i5xi0
>>96
そういえば、黄皓ってコーエーの三国志ではマジで小沢そっくりに描かれてた時代があったんだよなぁ
627名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:30:36 ID:MPPm03ci0
今ここで鳩山さんが暗殺されても
これ幸いにと小沢さんは色んな日本弱体化法案を出すんだろうなぁ
628名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:30:41 ID:kKYL3mn50
>>620
それってただのゴマスリでしょ
629名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:30:52 ID:NZnuk6/Z0

鳩山由紀夫

誕生年 1947年

統率 12
武力 3
知力 10
政治 16
魅力 30
相性 075
野望 0
義理 40
冷静 2
勇猛 0

こんなもんか
630名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:31:00 ID:SOCpv39O0
>>12
ああ、確かにそんな感じだな

ていうか、馬鹿鳩を劉邦って、暗に馬鹿にしてるだろ
劉邦が有能な臣下の意見に素直だったのは統一前までだ
統一後は、有能な臣下を殺していった
631名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:31:03 ID:feVhvhY40
じゃあポッポはノムヒョン
632日本:2010/03/12(金) 19:31:06 ID:3dYB7nQm0
>>609
劉禅さまに失礼ではないか!!
ポッポは
統率 -(マイナス)100
武力 -100
知力 -100
政治 -100
魅力 -100
相性 -100
野望 100
義理 -100
冷静 -100
勇猛 -100
633名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:31:13 ID:owHCE11u0


  誰がどう見ても阿斗以下です、嘘をついてはいけませんよ前島くん。


634名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:31:13 ID:7oy1+Nkv0
は?
むしろ、序盤優勢(支持率80%)でだんだん落ちて行ってるんだから項籍だろw
635名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:31:16 ID:8I2uPRLO0
ぽっぽは今川氏真とかのほうがあってるよ。
636名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:31:16 ID:1t9Pi9RM0
韓信は誰?張良はどこ?

ていうか、劉邦は国を売ったりはしないから、おまえとは全然違う。
637名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:31:26 ID:nq0oSE2E0
とにかく今は暗君の時代で、革命前夜だという事はわかった。
638名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:31:36 ID:zlY5srVK0
じゃあこれから粛清の嵐か?
逆に粛清されそうだけど
639名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:31:45 ID:G858Ud0w0
中国人が高祖を侮辱されたと怒りのアップを開始しました
640名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:31:57 ID:vyK4Srad0 BE:1087474166-2BP(123)
>>611
>鳩山は八方美人の劉備 

機を見るに敏で幾多の戦場を切り抜けて一角の武将となり一国まで一代で作り上げた劉備は
八方美人というダケで世を渡ってきたわけじゃなく状況の如何で選べる最善の選択肢を常に取ってきたから
傭兵隊長としての能力が極めて高くて(こと、戦闘についての指揮やらの前線に立つ能力は曹操並)
鳩山と比べて個人の資質が段違いで比べられる素材じゃないと思うよ。

部隊を切り盛りしていく起業家・実業家としての能力が違いすぎる。
641名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:32:13 ID:crow+9oY0
劉邦というより痴呆だな
642名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:32:19 ID:aKjNqbLi0
>>629
>義理 40

すぐに人のせいにするやつに義理が40もあるわけがなかろう
義理 0 が妥当
643名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:32:34 ID:KtsJQi9s0
>>634
それは俺が許さん
644名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:32:40 ID:PYyn9S4YP
後醍醐帝
足利義昭
松永久秀
木曽義仲
三法師
豊臣秀頼(鳩山)、淀殿(小沢)
645名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:32:45 ID:TRgLqDI20
鳩山=司馬衷
646名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:32:58 ID:qU5ki8cx0
韓信は小沢一郎だよ。間違いない。
ちなみに別に褒めてるわけじゃなくて悪い意味で言っている
647名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:33:07 ID:wBvE3TQT0
魏延だろ。
648名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:33:36 ID:3r1aaIe50
>>628
半分はなw
実績があるから否定はできないよ
あと無名時代にもきっぷが良くてまわりから一目置かれたのもあるし、ポッポとは違いすぎるw
649名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:33:41 ID:3m8hB5Sb0
失礼すぎるだろ
650名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:33:40 ID:8Xa88/GL0
袁紹と董卓を足して三で割るくらいだろ
651名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:33:55 ID:owHCE11u0

小沢:暴君董卓

ポッポ:愚息劉禅

652名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:33:57 ID:82zgM8cP0
鳩山由紀夫

統率 4
武力 3
知力 15
政治 3
魅力 22
野望 100
義理 0
冷静 35
勇猛 0
653名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:34:02 ID:C8RONn+n0
>>376
実はショウエンやヒイが構成を取っていたい時代こそ最大の魏討伐のチャンスだったにもかかわらず奴らはなにも動かなかった
この時代は魏は政変でごたごたしてたからな
諸葛亮の北伐時代は曹叡とシバイががっちりしてたしキョウイの時代には司馬一族がすでにしっかり政権を握ってた
654名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:34:30 ID:1uZvcyi30
>>623
名君とは言えないまでも無難な君主だろう
色々あったが魏や呉で内乱が続出する中、優れた臣に政治をまかせ40年もの間統治したのは劉禅の功績

降伏したのは売国というより勝手に独立した北海道がもう一度日本に組み込まれたようなもんだからな
それで鳩山と比較するのは筋違い
655名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:34:30 ID:N2iWMdaG0
>>626
中国の大河ドラマの三国志演技では見た目からして悪そうな
殆どネズミ男みたいな奴だったw
656名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:34:40 ID:Q1ChmZdZ0
>1
政権をとったら虐殺が始まるところなんかそっくりですね。
657名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:34:52 ID:77L4cKn00
>>636
匈奴にボロ負けして匈奴を兄と呼んで毎年貢物を贈らなければならないという屈辱的な講和を結んだんだがw
658名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:35:14 ID:7yD+vF3z0
>>598
でも劉邦は国を治めてからも張良をねぎらったからな。

劉邦の人を見る目がいかに優れていたか、張良がいかに信用に足る人物だったかがよくわかる。
659名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:35:21 ID:qU5ki8cx0
>>640
それってたぶん正史でしょ?おれ演義しか知らないよね
660名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:35:22 ID:zlY5srVK0
>>1
>では前原氏が思い描く項羽とは一体誰なのか。
麻生が項羽なんだろ
随分弱っちい項羽だけど
661名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:35:25 ID:M8KUauen0
小沢はドス黒い項羽だろ
鳩山は阿斗かブレの袁紹
前原は相手を見抜けない范増
662名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:35:34 ID:SbmIblv+0

おまえら、中国の歴史にはずいぶん疎いな。

663名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:35:36 ID:3OjqNY8K0
>>575

てめぇ、童貞王ディスってんのか?
664名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:36:27 ID:ACxow8TX0
劉禅だろ
665名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:36:27 ID:5bMRqhlU0
小沢=始皇帝
鳩山=趙高

だろ。
666名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:36:32 ID:JJKD6xIr0
>>623
>>632
名君かどうか疑問だが、孔明とか信頼する部下に任せたのは良かったな。
確かに、劉禅に失礼だったかも。
兪渉(ゆしょう)あたりにしとくわ。
667名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:36:47 ID:GusK1v+60
>>665
逆かと・・・
668名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:36:56 ID:MWh2cWGi0
劉禅(蜀漢第2代皇帝)逸話

蜀が滅んだ後のこととして、蜀書・後主伝が引く『漢晋春秋』に以下のような逸話が記されている。

宴席で蜀の音楽が演奏されて、蜀の旧臣が落涙していたときにも劉禅は笑っていた。
それを見た司馬昭は、「人はここまで無情になれるものなのか。諸葛亮が補佐し切れなかったのであるから、
姜維には尚更無理であったであろう」と賈充に語った。

また、司馬昭が劉禅に「蜀を思い出されることでござろうな」と尋ねたところ
「ここの暮らしは楽しいので蜀を思い出すことはありませぬ」と答えた。
傍に居た蜀の旧臣郤正は、「あのような質問をされたら、『先祖の墳墓も隴・蜀にありますので、
西の国を思って悲しまぬ日とてありませぬ』とお答えください」と諫めた。

司馬昭は再度「蜀を思い出されることでござろうな」と質問した。
これに対し劉禅は、郤正に言われた通りに答えた。
「これはまた郤正殿の言そのままでございますな」と司馬昭に言われ、
劉禅は驚いて「はい、そのとおりです」と答えて大笑いになった。
669名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:37:35 ID:M1UiO/Sb0
>自分でまず目標を掲げて突っ走る項羽タイプではない

おい
670名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:37:39 ID:DjaJoI5z0
小沢=董卓
鳩山= 弘農懐王 劉弁
ってとこだろ
671名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:37:39 ID:vyK4Srad0 BE:1449965568-2BP(123)
>>648
陳平のアレか。人材の能力と人間性を見抜く力は本当に異常に優れてたんだろうな。
最終的な結果から見ると人選で失敗したのって嫁くらいしか失敗してねーから。
672名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:38:11 ID:K66Fqjvn0
>>447
なぜ夏候えいをハブるの(´・ω・`)
673名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:38:36 ID:JSS2i5xi0
>>659
演義なら尚の事八方美人なんて評価にはならないな。
聖人君子として描かれてんだから。
劉備が各地を転々する羽目になるのも他の奴等が悪い!
って理由になってんだから。
674名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:38:40 ID:5bMRqhlU0
>>667
おっしゃるとおりで(´・ω・`)
しかも鳩は2代目のほうだな
675名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:38:47 ID:F4EAm/Us0
人物名をあげるのはいいんだが、
その人物の一時の功労を語るのはいかがなものか

劉邦は統一後、能力の無さを自覚し、周囲を従順者で固め
功臣を片っ端から疑いはじめ、粛清&処刑してるのに
676名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:38:57 ID:MmKXDqi40
>>659
や、演義だろ
実際の劉備なんか逃げてばっかりで蜀立ててから少しまともになったくらいだし
677名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:39:02 ID:E/jP8kF70
袁紹に一票
678名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:39:19 ID:1uZvcyi30
>>672
いや陳平を省いてる方が問題だろ
679名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:39:35 ID:ZPOQvpvb0
このスレは伸びるw
680名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:39:40 ID:DXv0clPQ0
>>3
ジワジワ来たw
681名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:39:43 ID:7yD+vF3z0
鳩山 - 由紀夫

統率 2
武力 0
知力 5
政治 0
魅力 3
野望 100
宗教 100
資産 100
宗教 100

パラメーターMAXが4つもあるな。
682名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:39:49 ID:7oy1+Nkv0
あ、いやまてよ・・・鳩山夫妻にピッタリ符合するのが居るじゃないか

紂王と妲己

妃に唆されて国を破滅に導いた(幸に唆されて不倫&政治家へ転身)という所までソックリw
683名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:39:51 ID:tD86KMh40
前原って馬鹿なんだな
684名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:40:29 ID:x7YlgQ0y0

つまり首相は無能という事だな
前張
685名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:40:31 ID:DFmAGQdN0
おまえら、中国が好きなのか?
嫌いなのか?

ほんとは大好きなんだよな
686名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:40:30 ID:qvOnYSbG0
劉邦ww中国人は怒っていいぞw
687名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:40:37 ID:nq0oSE2E0
>>681
宗教が二つもあるのかw
688名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:40:39 ID:E4wgXVeK0
>>606
ちゅうかさらに問題なのは、紂王の問題点が、夏の桀王のエピソードから借りてきて周が捏造したものだという疑惑があるんだよな。
実際は英主であった紂王が東に遠征中に周が空き巣狙いで奇襲したという話があったり。

そして逆に桀王の存在自体が紂王から逆算して捏造されたという説も。
689名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:40:46 ID:Bifv4Fp10
>>22

期待もなにも同和(ヤクザ、朝鮮人)の手先でしょw
690名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:40:47 ID:lxsfgJjQ0
劉禅は演義だと本気で単なる馬鹿に描かれてるから、やっぱり周りに恵まれたイメージしかないな。無難な君主とは思えん。
691名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:40:49 ID:M8KUauen0
>>675
それ普通
やらないと反乱が起こる
692名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:40:52 ID:sOB/MYDu0
劉邦って嫉妬のカタマリだろ
693名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:40:59 ID:vyK4Srad0 BE:543736692-2BP(123)
>>659
演義だと余計にあっちこっち行ってる嘘吐き野郎で孔明来たら相乗効果でウソつきまくってるから
余計に人情家以上に人物像が酷い状態になっちゃうと思うぞw

曹操んトコ行ったり呂布んトコ行ったりで序盤本当にひとっところに収まってないからな。
694名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:41:07 ID:qFfNWaFQ0
三国志じゃねーだろ
695名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:41:09 ID:G7Uz7Y7N0
>>12
それって秦の三代目だったっけ?
696名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:41:16 ID:K66Fqjvn0
袁術で手え打っとけよ
自邸にこもって蜂蜜食べてろ
697名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:41:35 ID:quaSlvcl0
劉邦の嫁って中国三大悪女の一人だっけ
キチガイ幸に当てつけるなんてやるな前○
698名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:41:46 ID:tDEEoc4n0
紳々
699名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:41:47 ID:GusK1v+60
>>695
胡亥は2代目じゃなかったっけ?
700名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:41:49 ID:q2q2OGts0
>>1
その通りだ!ただのキチガイだ!
701名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:42:01 ID:w/ByOyLe0
今川氏真あたり
702名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:42:32 ID:/ZFeAQLs0
まぁ項羽か劉邦かと言われれば項羽よりは劉邦に近いかも知れんが
まだ谷垣の方が劉邦っぽ
703名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:42:37 ID:uT5ophUw0
>>685
だから、中国は好きだが中共は大嫌いだと何度言えば分るんだよ
704名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:42:44 ID:dJ3OebYP0
徳川家重というのも捨てがたいな
705名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:42:48 ID:/f0/O1y60
>>3
董翳あたりがいっぱいいっぱいだろ
706名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:42:56 ID:r5gtwmt80
王莽
王朝 新
在位期間 8年 - 23年

居摂三年(8年)、王莽は高祖の霊から禅譲を受けたとして自ら皇帝に即位、
新を建国したが、その実は簒奪に他ならなかった。
王莽は周代の治世を理想としたが、現実性に欠如した各種政策は短期間に破綻した。
さらには専売制の強化なども失敗し新の財政は困窮した。

その体制に耐えられない農民の反乱などが続発。
遂には頼む臣下にも背かれ、王莽はその混乱の中で殺された。68歳。
これにより新は一代限りで滅亡した。
王莽の首級は晒され、多くの者によってばらばらに分断されたという。

・哀章の偽作した預言書を信じ、「王興」と「王盛」と言う名の人物を探させ、
門番の王興と餅売りの王盛を公に任命したと言う話がある(王莽伝中)。
・天に救いを求めるために泣き声の悲哀な者を郎(官僚)に取り立てた。
このため、郎の数だけで5000人に達したと言う(王莽伝下)。
707名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:43:04 ID:ru40vXg50
>>1

鳩山・・・小沢の側近・平野貞夫に
     「鳩山由紀夫という人の性格は、ブレるとかブレないとか、
     あるいは頑固か柔軟かとか、通常の人の性格分析ではとらえきれない。
     ここにこそ、鳩山政権の特徴があるのだ。
      良く言えば彼の守護霊、悪く言えば背後霊、つまり彼を操っているエトヴァス
     (或るもの)が、悪戯をしていると考えたらどうか。
      本来ならば、彼は普通の科学者なのだが、そのときの守護霊によってその行動は変化する。
     一見ブレたように見えることをブレたと考えては、
     彼の行動はとらえられない。彼は、いわば意識的「夢遊者」といってもいい。」
     と評される。

劉禅・・・著者の陳寿に「色の染まっていない糸の様なもので、
     その時々によって黒にも白にも変わる」と評される。


鳩山はマヂで劉禅の生まれ変わり。
これからはその幼名に因んで『 阿 斗 山 由紀夫』と呼んでやるさーw
708名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:43:04 ID:E/jP8kF70
>>685
支那は大好きです
709名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:43:31 ID:ZPOQvpvb0
俺の知ってる三国志にこんな奴いねえw
710名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:43:53 ID:Bifv4Fp10
>>709

そりゃ時代が違うものw
711名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:43:57 ID:sOB/MYDu0
劉邦って身内には甘くて
身内じゃないヤツはどんだけ功績上げたヤツでも冷遇してるんだよな
712名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:44:45 ID:jCz7hmqV0
阿呆(あほう、あほ)語源

中国の江南地方の方言「阿呆(アータイ)」が日明貿易で直接京都に伝わった可能性が
『全国アホ・バカ分布考』で指摘されている。
上海や蘇州、杭州などで現在も使われている言葉で、
「阿」は中国語の南方方言で親しみを示す接頭語であり、意味は「おバカさん」程度の軽い表現である。
これは現在の日本語の(特に関西地方における)「阿呆」にもあるニュアンスである。

語源の一説として

・秦代の大宮殿阿房宮の不必要・無駄に大きすぎるとするイメージからとする説
・劉備の子で蜀の2代皇帝劉禅の、『三国志』や『三国志演義』における暗君のイメージから、その幼名の「阿斗」に由来するとする説

などがあるが、ともに信憑性は乏しい。
713名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:44:55 ID:E4wgXVeK0
>>685
共産党以外のシナなら
714名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:44:56 ID:HnzPXJkl0
鳩山は劉邦なんかじゃないね
劉邦は良案を選択する能力があったので漢の皇帝になれた

鳩山は楚の項羽でもなく同時代の秦の二世皇帝、胡亥だな
悪宦官の趙高、小沢があやつっている図そのもの
715名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:45:07 ID:7oy1+Nkv0
>>697
呂后 則天武后 西太后
いずれ劣らぬ極悪な人物達
716名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:45:12 ID:PYyn9S4YP
>>698
いや、竜々だろ!
717名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:45:19 ID:/f0/O1y60
>>711
それどこの項羽?
718名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:45:42 ID:BHx4wy0w0
四面楚歌の洗礼を受けたのは項羽ですよー

でも項羽の嫁は虞美人で、ポッポの嫁はクリーチャーミユキだから、

項羽や劉邦に例えるのは、そもそも間違えてるってこった。
719名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:45:45 ID:SCgcPDgb0
天下を取った後、次々と自分を支えてくれた人を友愛するんですね
720名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:46:11 ID:WDcopggC0
>>714
いやー・・・
無能さで蜀を滅亡に追い込んだリュウゼンじゃね?
721名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:46:13 ID:8tstAe+F0
で、誰の股下をくぐったんだよ?
ああ、あの国かwww
722名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:46:17 ID:uKL68Dc+0
漢代で言うなら、漢を二つの時代に分けた新の王モウがぴったりなんだけど。

恐怖政治 → 身内に対しても、世論のために子供を殺した。
オカルトで世論を動かす → ジサクジエンの超常現象
鳴き真似大会 → 優秀だった場合は昇進

国の財政基盤を根こそぎ壊して、最後は宮中を泣きながら逃げ回りそして切られた。
723名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:46:39 ID:G7Uz7Y7N0
>>699
二代目か・・・
724名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:46:58 ID:BphE2Ox20
意味解らん
725名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:47:12 ID:4M4nGOWD0
普段シナシナと叩くがこういう時の比較対照で「偉人」と持ち上げるのがわからん。
毒入り餃子作ったシナ人の祖先かもしれないのに。
726名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:47:19 ID:sOB/MYDu0
>>717
ちょっと調べればわかるんだぜ
韓信の扱いとかみればわかりやすい
張良とかは殺されたくないから仙人になってるw
727名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:47:26 ID:RZAmxLY90
ノ::::゙、 ヽヽヽヽ ゙、
ヘ:::::::::;;: -‐''''""( )1
 ゙、::::::::-‐''""" ̄"'i
  :V;;||:::: '~ニ=ッ, r='|
  i!f !:::::      ゙、i
  i!ゝ!::::     ‐/リ
  i::/:、 :::、  /''ii'V
  ̄ハ:::::\ "''il|バ''
ショカツリョウ
諸葛亮 曰く、

総理他にすることはないのですか?
728名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:47:41 ID:MmKXDqi40
>>688
紂王に問題点なんてあったっけ?
夏王朝の遺跡は既に見つかっているから司馬遷の作り話である可能性はかなり低いね
少なくとも?帝よりは信憑性が高い
729名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:48:02 ID:7oy1+Nkv0
>>706
漢(自民党政権)が一旦終わって、短い裏切り者(旧自民党+社会党政権)の王朝がたって、
また漢(自民党政権)に戻るわけかwww
730名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:48:14 ID:50h3mrYq0
今必要なのは強力なリーダーシップだろ?
日毎、言うことが変わるまとめ役にもならない頭なんて必要ないんだよ。
731名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:48:15 ID:aKjNqbLi0
>>720
蜀の滅亡は諸葛亮のやった度重なる北伐で国家が疲弊してたのもあるから
劉禅だけのせいとも言えんので微妙
732名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:48:34 ID:uT5ophUw0
前原も本当は胡亥って言いたいんじゃね?
そうじゃなきゃ、わざわざ春秋戦国時代の有名人の名前出さないだろうし
馬と鹿の区別が付かないように、現実と宇宙の区別もつかん奴だから
733名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:48:48 ID:Bifv4Fp10
こういう例えをする奴は馬鹿だよなw
人には功罪、明暗があるのだから必ずマイナス面も出てくるw

良い例えをしたとか自分に酔っているのだろうけど歴史上の人物に例える奴は馬鹿。
734名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:49:00 ID:7R7Bd5NJ0
>>721
股くぐりは項羽でも劉邦でもないし
735名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:49:06 ID:K66Fqjvn0
現代の政治家を中国史上の人物で例えたスレは延びる。

たしか前回は「中国人『小沢氏は曹操!?』」のニュースのスレも。
736名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:49:17 ID:G7Uz7Y7N0
はっきり言わせて貰うと鳩山由紀夫=藤原信頼なんだけどなw
737名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:49:47 ID:33OxSpv/0
ミンスなんか黄巾党だろ
738名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:49:51 ID:ru40vXg50
>>720

劉禅そのものは半ば蜀の延命に貢献した半名君ですよ。
その治世の1/2は賢臣に支えられていたから何とかなっていたが、
残りの1/2は賢臣に恵まれなかった。
739名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:49:54 ID:VtMMBgfF0
夏侯嬰は赤龍王ではナイスキャラだが横山版項羽と劉邦ではとっても地味
740名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:49:56 ID:Bh9AL2Aj0
なにが劉邦だ
せいぜい劉禅クラスだろ
741名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:50:04 ID:ylNHPrmo0
横山光輝の項羽と劉邦って
三国志に比べて何か投げやりに描いたように思えてつまらなかったな
742名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:50:32 ID:rQLuaoSw0
せいぜいが赤松晴政ってところだろ
743名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:50:34 ID:q4gLkd700
「首相はチョン、日本人ではない」
744名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:50:45 ID:XltPst2f0
>>725
そりゃそうだろw

学問や戦功の話をしているだけだからな。

中国の偉人の食生活や日常生活を聞いたらやっぱシナ人だな。と呆れるよw
745名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:50:59 ID:1ClISenR0
小沢→趙高
鳩山→胡亥

蕭何も張良も韓信もいない
もしかしたら予譲はいるかもしれない。

>>685
中華人民共和国と古代中国は完全な別国家。
中共主導の「中国」なんて60年程度の歴史しかない。
易姓革命の形を取る以上、文化の継続性は乏しい。
宋代までの中国の偉大さは認める。
746名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:51:15 ID:4khAujYW0
>>709
三国志の時代は後漢の末期、その漢には前漢・後漢があって前漢の初代皇帝
747名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:51:15 ID:ETh9IkjK0
劉表でいいんじゃね
ボンボンで孫堅討ったりもしたが、優柔不断が家を滅ぼす運命に

お願いだから日本国は滅ぼさないでね
748名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:51:21 ID:uKL68Dc+0
>>715  
則天武后は、一時簒奪の汚名はあるけど優秀じゃないか。

・庶民はそれほど苦しんでいない
・太宗が成し遂げなかった朝鮮反乱&討伐をあっさりかたづける。
・宮中は地獄だったが、優秀な人材を後に残した。
749名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:51:22 ID:JSS2i5xi0
>>720
劉禅は無能ではない。
凡庸ではあるが、40年間も蜀を大きな乱もなく治められたのは、
魏や呉の内部抗争と比較しても立派なものだ。
750名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:51:36 ID:XwuQ7HOK0
劉邦に謝って!
751名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:51:57 ID:n+KwHYV/0
>>685
中国共産党が嫌いなだけ
中国の歴史は大好きです
752名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:52:15 ID:HnzPXJkl0
>>726
韓信など功臣はほとんど呂氏、外戚一派に殺されたんだよ
753名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:52:23 ID:W4/YAJiO0
でもさ、劉邦って皇帝になった後は、韓信とか英布とか活躍したのを次々と殺して行ったんだぞ?
一武将とするなら項羽は魅力的。世に出たのが若すぎただけだ。項羽が後、20年人生を積んでたら結果は変わってただろう。
劉邦には才能もあったし、人望もあった。しかし、ポッポには何もない。何も考えてないわがままな子供。虫を殺しても何とも思わない子供だ。
754名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:52:24 ID:6VyjNidq0
隙のない天才タイプじゃなくて人徳で治めるほうだって意味じゃないのか
まあそれはそれで異論が山ほどでてくるだろうけど
755名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:52:55 ID:/f0/O1y60
司馬欣とか曹咎の名前が出てないのが意外だ。

>>726
ちゃんと王に封じましたが?
そもそも大将軍にしてるし。
黥布も王に封じたし、一族ではないからといって冷遇はしてない。

後から不安になって殺しはしたが。

756名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:53:00 ID:KtsJQi9s0
せめて蕭何さえいればなんとかなるのに。
757名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:53:01 ID:KpvDNZhv0
劉禅だろといいたいがあれでも少しは国持たせたしな。中国史で鳩山に匹敵する無能っているのか?
758名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:53:27 ID:WDcopggC0
あと金だったかな、下半身関連があまりに横暴で部下か従兄弟にクーデター起こされて
最終的に処刑された皇帝がいなかったっけ

配下の親族娘のみならず、その妻まで後宮に召し上げて
夜のお勤めの時は女官を廊下に並ばせて、その膝を椅子として休息に使ってた
って聞いた事があるんだが

いかんせん名前を忘れた
759名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:53:32 ID:E4wgXVeK0
>>726
韓信の件は韓信の自爆が色濃いぞ。
つか、集権化のために諸侯を身内で固めるのは別に身内に甘いからではない。
徳川家の例を見ればわかるだろ。
760名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:53:34 ID:mA3V+Hop0
たとえるなら劉禅じゃないのか・・・?
どんなによく見積もっても、劉表か袁紹くらいが限界だろ・・・
761名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:53:36 ID:BsJhgBLK0
>1
最初だけ1勝して残り99敗ということですね、わかります
762名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:54:03 ID:yfj6TdGw0
誰でもいいよ、中国人なんてどれも似たようなもんだろ
763名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:54:04 ID:UQGZdFSN0
>>757 日本史の中にもいないだろ
764名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:54:16 ID:AIvwR40I0
項羽と劉邦に謝れよマジで
765名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:54:50 ID:5YIh2P150
首相は劉禅
・世襲
・ボンボン
・苦労知らず
・他人の意見に「絹糸のように」染まる
・危機対処能力に欠ける
766名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:55:03 ID:XltPst2f0
>>757

というかこれだけ無能だとすぐ殺されて名を残せないだろw

それだけ平和ということか・・・?
767名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:55:04 ID:XP/azYEQ0
768名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:55:05 ID:7yD+vF3z0
ヘ:::::::::;;: -‐''''""( )1
 ゙、::::::::-‐''""" ̄"'i
  :V;;||:::: '~ニ=ッ, r='|  ショカツリョウ
  i!f !:::::      ゙、i  諸葛亮いわく
  i!ゝ!::::     ‐/リ
  i::/:、 :::、  /''ii'V  「ユキオ殿のお誘いはうれしいが、任官の件、今回はご遠慮致します。」
  ̄ハ:::::\ "''il|バ' 
769名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:55:13 ID:cMIGMxe3O
そして韓信のような有能な武将は幸夫人に処刑されるのですね。
わかります。

呂太后は処刑した人間の頭を塩漬けにしたり、結構惨いことをやる人物だったみたいね。
770名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:55:30 ID:vqEo7rii0
小沢は董卓、鳩山は袁紹
771名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:55:32 ID:3r1aaIe50
>>761
それは非常に困る。逆だしw
772名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:55:34 ID:aKjNqbLi0
>>757
袁術じゃね
773名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:55:50 ID:ZPOQvpvb0
韓国版三国志にはこんな奴いたような気がする
774名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:55:59 ID:evgmx+Ne0
中国は怒って良いぞ。国交断絶も考えるべき、屈辱的な言葉!
775名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:56:11 ID:1uZvcyi30
>>757
胡亥
司馬衷
蕭宝巻
辺りかな
776名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:56:14 ID:E4wgXVeK0
>>763
残念ながら当人が日本史の人物となる予定だがな。
早くそうなって欲しいとまで言うと通報されそうだが。
777名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:56:15 ID:8ud/6DRc0
ポッポはだれがどうみても劉禅じゃん・・・
778名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:56:19 ID:1ClISenR0
>>757
劉(王章)?

いや・・・過小評価か・・・
779名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:56:22 ID:uKL68Dc+0
>>756 簫可、安嬰、管仲、耶立素材、文天祥、旬ケがいても駄目だろw
780名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:56:44 ID:M8KUauen0
>>757
政治家ではないが牟田口廉也
781名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:56:51 ID:lXUEmKQD0
鳩はヨウシだろ
782名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:56:55 ID:XUbrb4LB0
>>772
袁術は横暴で暴虐であって無能ではないだろ。
783名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:57:03 ID:4khAujYW0
>>726
対抗する勢力の有る時期は大盤振る舞いする人物として名前を売っていた
漢建国後は有力者を潰しているが、劉邦より妻の方が酷かったりするからなw
784名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:57:05 ID:vyK4Srad0 BE:1057266757-2BP(123)
>>726
韓信・英布・彭越は当時の状況で翻意を持つ可能性が高いレベルになってて
(基本的に地方にまるまる信用して飛ばすと自分より強い力を持たれてしまうから)
実際に謀反を起こされてしまっている辺りを見るあたり冷遇せざるを得なかった部分がある
(カイトウから「王は一人だけしか存在出来ない」って旨の内容を言われている)

張良は自分から身を引いているのはどっちかというと呂氏を警戒していた感がある。

ショウカも身内じゃないけど宰相にし続けてたから(途中投獄とかしたけど)そういう意味じゃ
権力の頂点に立って人間不信になったワリに他人を信用してた方なんじゃねーかな。
785名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:57:15 ID:/f0/O1y60
>>757
?王とか
786名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:57:15 ID:trN6jxd30
小物ほど、自分や同志を英雄に見立てて大きく見せようとする。
誇大妄想がキムチ臭すぎて吐き気がするぜ。
787名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:57:16 ID:nNA0p/ai0
家柄と優柔不断の点からは袁術あたりが適当
788名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:57:25 ID:UzDBjSzIP
どうみても劉禅です
789名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:58:10 ID:PYyn9S4YP
>>763
日本史なら足利義昭だな。
790名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:58:12 ID:SCgcPDgb0
>>757
楽毅の事を解任した燕の恵王とか
791名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:58:22 ID:OYfAErfX0
>>757
王莽

……おい。
王莽の莽の字がわからんかったのでGoogleで「おうもう」って入れたら三番目に……
792名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:58:25 ID:VtMMBgfF0
赤龍王と天地を喰らうは歴史マンガとして天と地の差がある
赤龍王を読んだ後で天地を読むとなんじゃこりゃ〜って感じだ
793名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:59:09 ID:MqYCp5N+0
劉邦は市井の出だろ
金持ちのボンボンは違うだろ
794名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:59:11 ID:M1BhcyHh0
首相は劉豹
795名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:59:19 ID:KtsJQi9s0
>>784
蕭何って最後、財産全て捨てて疑われないように自己防衛したんじゃなかったっけ?
796名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:59:22 ID:1ClISenR0
>>788
リュウゼンは政争のとばっちりを避けるために
暗愚を装ってたという説が無かったか?
いずれにしろ、国をある程度保ったんだから鳩より上だろ。

鳩なんて、去年の9月からわずか半年でこれだぞ?
797名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:59:32 ID:G7Uz7Y7N0
>>757
徽宗
798名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:59:36 ID:MmKXDqi40
>>769
呂太后は戚夫人に対して
両手両足を切り落とし目をえぐり抜き耳を削ぎ落とし舌を引き抜き便所に落とし
「この雌豚が」って言った意外は至って才女です
799名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:59:49 ID:sOB/MYDu0
劉邦というよりは晋の恵帝だな、上で誰か名前あげてたけど
800名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:59:55 ID:JP7s1q4y0
劉禅劉禅いうけど劉禅さんに失礼だろ
40年も国も足せてるジャン
801名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:59:56 ID:/f0/O1y60
>>757
化けたorz
楽毅に滅されかけた斉のコン王とか、
燕の恵王とかいくらでも居るな。
802名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:00:01 ID:7oy1+Nkv0
>>748
宮中が荒れたおかげでそれ以降の代が大変な事になったんだぜ
有能な人物を政敵ってことだけでモリモリ殺したもんだから、奸臣だらけになった
803名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:00:51 ID:UQGZdFSN0
>>789 義昭は時流の後押しがあったとはいえ、信長包囲網をつくり上げてるからな
   鳩にそんな才覚も人望も無いだろ
804名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:00:59 ID:inxGZUaD0
劉邦が酒を飲むと、人がいっぱい集まるので
酒場のオヤジは劉邦から代金を取らなかったんだろ?

俺は鳩山と酒呑みたいとは思わんなぁ〜ww
805名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:01:12 ID:pcAa1Pgf0
泣いて馬超を切るのが民主党だな
806名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:01:40 ID:XltPst2f0
>>804
鳩の人を惹き付ける要素は金だけだよな・・・
807名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:02:08 ID:uKL68Dc+0
>>797
優秀すぎて目を向ける方法が違っただけで、
後に残るフォントや、世界遺産超級の絵描きだぞ。
808名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:02:17 ID:7KzfF9mC0
詩作で名を残すためだけのためにローマに火を放ったネロだな
ノーベル賞とるためだけに、炭酸ガス25%削減をゴリ押しして日本国民を地獄に叩き落とした
809名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:02:21 ID:qliIbAFG0
袁術じゃないかな?
810名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:02:26 ID:HiwzqzWv0
こんな嫌悪感を催す劉邦が居て溜まるか。
811名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:02:42 ID:G7Uz7Y7N0
祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり。娑羅双樹の花の色、盛者必衰の

理をあらはす。おごれる人も久しからず、ただ春の夜の夢のごとし。たけ

き者もつひには滅びぬ、ひとへに風の前の塵に同じ。遠く異朝をとぶらへ

ば、秦の趙高、漢の王莽、梁の朱?、唐の祿山、これらは皆、旧主先皇の

政にも従はず、楽しみをきはめ、いさめをも思ひ入れず、天下の乱れんこ

とを悟らずして、民間の愁ふるところを知らざつしかば、久しからずして、

亡じにし者どもなり。近く本朝をうかがふに、承平の将門、天慶の純友、

康和の義親、平治の信頼、これらはおごれる心もたけきことも、皆とりど

りにこそありしかども、まぢかくは六波羅の入道前太政大臣平朝臣清盛公

と申しし人のありさま、伝へ承るこそ、心も言葉も及ばれね。
812名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:02:50 ID:zu+CMa5Y0
蜂起した民衆にやられる県令クラスだろ・・・
813名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:03:08 ID:F4EAm/Us0
しかし鳩山が優秀な部下に支持されて
最終的に勝てるとは思えない

戦術、戦略の天才、韓信
どんなに負けても兵士や補給を絶やさなかった蕭何
稀代の策士、張良

どこにいるんだ?
は・・・まさか前原国交相は自分自身を
劉邦を支える優秀な部下に見立てて・・・??
814名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:03:16 ID:dNGtJ7Eq0
>>804
俺は鳩山と飲みたいね。

たばこを進めて、火をつけたらウォッカぶっかける。
815名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:03:29 ID:L3DCNGuX0
>>757
           r'丁´ ̄ ̄ ̄ ̄`7¬‐,-、           /
        r'| |          |  |/  >、     /
        ! | |          |  |レ'´/|       |   待 て
        | | |   /\   |  |l  /⊂う    |
        | | |__∠∠ヽ_\ |  リ /  j     ヽ   あ わ て る な
        |´ ̄   O   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`!      〉
        l'"´ ̄ ̄ヾ'"´ ̄ ̄`ヾ::幵ー{       /   こ れ は ジミン の 罠 だ
        ⊥,,,,,_、    ___,,,,,ヾ| l::::::|      |
         lヾ´ f}`7   ヘ´fj ̄フ  | l::i'⌒i    |   ジミンガ悪いんだ
         l ,.ゝ‐イ    `‐=ニ、i | l´ ( }    ヽ
         l     {         U | l 、_ノ    ∠ヘ
        l   / ̄  ''ヽ、   | l ヽ_       \,_________
           !  ハ´ ̄ ̄ ̄`ト、  |亅〃/\
        ,人 f ´ ̄ ̄ ̄``ヾ  j ,!// {_っ )、
      // `ト、__iiiii______,レ'‐'//  _,/ /スァ-、
    ,.イl{ { 々 !/´しllllト、 ̄`ヽ、 // /´,.-、 /彑ゝ-{スァ-、
  ,.イ彑l l > ゞ く l 〃 l|ハ.lヽ、 ハVゝヽ二ノ/ゝ-{、彑ゝ-{、彑ァ-、
,.イ彑ゝ-'l l ( (,) レシ′   !l `ソァ'´    _ノ7{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、彑{
ュゝ-{、彑l l  ` -イヘ      !l // /⌒ヽヾ/_ゝ-{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、
816名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:03:34 ID:2UU8BvCv0
りゅうぜんだろ
817名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:03:57 ID:uT5ophUw0
日本だと誰になるだろうな?
大内義隆あたりか
818名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:03:57 ID:C8RONn+n0
鳩山が劉邦ならあの嫁は誰かを人ダルマにしたりしてるな
819名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:03:57 ID:WDcopggC0
>>798
まあ貧しかった頃から支えてきたのに
愛人の子どもを跡継ぎにするお!とかヘラヘラ言われたら、ブチ切れてもしょうがないよな

嫡男である呂氏の息子は、殺された側室親子と親しかったんで
かなり精神的なダメージをうけたそうな
820名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:04:09 ID:Jm3nTSsc0
秦の二世皇帝の胡亥のイメージじゃね?
821名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:04:08 ID:1HtXL3CC0
小沢が董卓だから献帝じゃね?
822名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:04:11 ID:XltPst2f0
>>814

そういのは「飲みたい」と言わない
823名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:04:19 ID:i2C9gCedO
人を騙して奪った出自不明な糞野郎って事か。
無能な山賊が騙して得た地位とかクリソツだな
824名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:04:19 ID:MCW0O1170
劉邦にド失礼だろが。
阿斗でいいよ。
825名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:04:21 ID:Xr2/I7fC0
子供手当て外国在住支給も
温暖化対策CO2削減目標も
おもいっきり
自分でまず目標を掲げて突っ走る項羽タイプ
だろうに・・・・国民のアンケート結果見てみろっての
826名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:04:27 ID:ySLg+80u0
項羽だったらよかった。
だって劉邦みたいにまわりにブレーンひとりもいないじゃんwwwww
827名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:04:37 ID:7yD+vF3z0
>>802
現代でそんなことが起こりえるのかと思っていたが、
今の日本を見ていると起こり得るんだなということがよくわかるな。

地位を得た権力者というのがいかに猜疑心の塊かということがよくわかる。
828名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:04:45 ID:DOF1rTXY0
>>792
赤龍王は少年ジャンプ連載なのにセックスシーンや人肉食べるシーンがあるんだよな。
829名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:04:47 ID:4q977uLz0
だれか、呂布になれ、天下を戦くのだw
830名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:04:47 ID:vyK4Srad0 BE:543736692-2BP(123)
>>795
全財産捨ててじゃなくて悪代官装って劉邦に落ち度を見せて責任追及されて投獄された後
周りの弁護で(当然まともな政治やってたので周りからのフォローが強かった)出てきたっていう
相手を解った内容の自己防衛の仕方をとっていた。

全財産というか権力の座から降りて老後を静かに送ったのは春秋戦国時代の范雎なんかがそうだね。
権謀術数渦巻く世界だと結構似たような自己防衛をする人がいるんだな。
831名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:04:55 ID:uKL68Dc+0
>>802 玄宗まで目立った混乱はなかったんじゃねーの。
832名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:05:23 ID:/f0/O1y60
>>824
阿斗に失礼だろ
833名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:05:35 ID:YwoSt+tK0
>>821
ああ、そっちの方がしっくりくるw
834名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:05:41 ID:n+KwHYV/0
>>798
呂后の時代は、皇族周辺や政治の中枢にいる人間は振り回されたが、
庶民は平和を謳歌できた時代らしいね。
835名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:05:42 ID:XUbrb4LB0
>>817
大内義隆は、大内氏の最盛期を作った人ですよ。
836名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:05:45 ID:2UU8BvCv0
とりあえず小沢はトウタク
837名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:05:51 ID:r7Jap6eu0
首相は劉邦、カズマではない
838名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:05:55 ID:HiwzqzWv0
>>757

紂王
839名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:06:25 ID:JHjsEZJO0
どうみても、劉禅、阿斗です。
ありがとうございました。
840名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:06:46 ID:qbd8TI7o0
                     、、  ,,
                   彡巛ノノ゛;;ミ
         ___        r エ__ェ ヾ
     /´ ̄  `ノj` 、   /´  ̄  `ノj` 、
    / / ´ ̄⌒〈   }   ( l_/l_l_|^|_Ll_l...ハ_)
     i /  ⌒  ⌒ `ヾl    i / ―    ―ヽl
     !゙  (・ )` ´( ・) |    !゙ 〈●〉 ` ´ 〈●〉i
     |   (__人_)  |    |   (__人_)  |
  、彡\   `ー'  /ミッ  \   `ー'  /
     /   ▼   ヽ     / \\//ヽ
                   l   Y'/  |

        紂王           妲己
841名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:07:03 ID:RZAmxLY90
ノ::::゙、 ヽヽヽヽ ゙、
ヘ:::::::::;;: -‐''''""( )1
 ゙、::::::::-‐''""" ̄"'i
  :V;;||:::: '~ニ=ッ, r='|
  i!f !:::::      ゙、i
  i!ゝ!::::     ‐/リ
  i::/:、 :::、  /''ii'V
  ̄ハ:::::\ "''il|バ''
ショカツリョウ
諸葛亮 曰く、


菅直人に駆虎呑狼の計をかけてみてはいかがでしょう必ずや成功させてご覧にいれます。
842名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:07:10 ID:BBgvVizQ0
馬謖は誰だ?www
843名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:07:33 ID:4q977uLz0
すまん、三国史以外の時代は知らんw
844名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:07:54 ID:/yXgJgox0
建国後は猜疑心に凝り固まって部下を殺しまくった暗君じゃんw
845名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:07:55 ID:1ClISenR0
>>821
いや、能力的には劉弁だろ
846名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:08:03 ID:C8RBBQcU0
おまいら三国志でなく史記を語れ
847名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:08:14 ID:s75Gnzdj0
劉邦は有用な人材を集めるカリスマ性があったのだが・・・
848名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:08:21 ID:n+KwHYV/0
>>831
むしろ玄宗統治前期の繁栄は武則天が発掘した優秀な人材に支えられた面も大きいね
849名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:08:28 ID:PYyn9S4YP
>>803
信長包囲網は義昭が工作しなくても、時代の必然で出来た気がしなくもない。
850名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:08:35 ID:Prcp14H20
なんでみんな有名な将に例えているんだ?
その辺の雑兵が適当だろ。
851名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:08:47 ID:0VROzXSMO
>>808
ネロは大火の際には広場に市民を避難させたりとかまだちゃんとしてたよ
まぁ原因をしっかり調査せずにカルト教団に押し付けたのはまずかったけど
(そのせいでそのカルト教団に実際以上に悪し様に言われるようになっちゃったし)
852名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:08:58 ID:8PnkcHlQO
今の中国人、項羽やら劉邦やら聞いて分かるかなぁ
853名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:09:17 ID:/f0/O1y60
>>838
帝辛はだいぶ才気にあふれてたそうだが。
あれの汚点は妲己に帰すこと大だろ・・・

まさかみゆきを妲己にたとえてるのか?
854名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:09:20 ID:rM1Vw7L60
お前ら分かってねーな

こんな馬鹿に昔の偉人に限らず、どんな武将にも当てはまる名前があるはずねーだろ
当てはめられた奴に失礼だ
855名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:09:24 ID:gHWnswV10
三国志時代の脱税王って誰だろ。
856名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:09:35 ID:reBOeS7kP
趙高・安禄山・王莽 この辺だろ
857名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:09:51 ID:VuAFBXA/0
ブレまくり方を見ると小早川秀秋だろ。
858名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:09:59 ID:i6UkYRBc0
秦の二代目だろ。
贅沢、無駄遣いで民衆に嫌われて
さらに「馬鹿」と「阿呆」の語源を作った人。
859名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:10:02 ID:w05eVGu30
「首相は劉邦、項羽ではない」と前原国交相

首相は劉邦でもなければ項羽でもない。鳩ポッポだ。
860名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:10:08 ID:1O18UhGH0
えー

チョウコウ(小沢)に操られるコガイだろう、鳩山って。
861名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:10:14 ID:DOF1rTXY0
側室を肉ダルマ状態にして便所に放置したのは呂后だったっけ?
862名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:10:14 ID:G7Uz7Y7N0
>>842
長妻に決まってるじゃん。
ミスター年金とか散々持て囃されて、いざ大臣に据えて
大事を任せればこの有様w
863名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:10:22 ID:t4e9c2c30
誰が皇帝になるって?w
864名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:10:25 ID:8I2uPRLO0
がんがん闘え、がんがん送れ
戦いは数だよ。一日一通でも

各府省への政策に関する意見・要望
ttps://www.e-gov.go.jp/policy/servlet

首相官邸 ご意見
ttps://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html
865名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:10:26 ID:m6kCo9vqi
劉邦が金持ちのボンボンだったかよ?
親の金で天下を盗ったのかよ??
866名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:10:26 ID:4q977uLz0
>>855
エンショウ?
867名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:10:31 ID:aOf6AlXt0
>>463
あー的を射てるかもね
小渕は過小評価されてるよね
868名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:10:36 ID:4oIzmbwa0
>>847
ああもズバ抜けたアホを揃えられるのも何かの才ではなかろうか。
869名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:10:42 ID:I+KZNY3p0
>>853
幸がいなきゃそもそも政界にきてないからな
870名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:10:56 ID:QzsnjE690
やってることは日本人ですらないだろ
871名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:11:01 ID:q4CiexC+0
>>1
日本人ではないと言いたいのか!なるほどな
872名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:11:12 ID:1H61lq6M0
劉弁だろ
873秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2010/03/12(金) 20:11:17 ID:q8vI7azA0
('A`)q□  そもそも人ですらない。
(へへ
874名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:11:19 ID:ulz3QPXz0
>>858 それ麻生のことだろw
875名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:11:44 ID:/f0/O1y60
>>855
劉邦の時代なら陳平がすぐに思いついたけどあれは賄賂か。
876名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:11:48 ID:s75Gnzdj0
>>852
オイラの友人だった台湾人留学生は、当然知ってたよ、で
「なんで日本では三国志だけ人気があるのかわからない
なんでなの?」
と、逆に聞かれた
877名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:11:55 ID:s3ahPyqf0
つまり幸は中国三大悪女として有名な呂雉かw
878名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:11:57 ID:cTPsElIX0
>>868
民主党の中で最高の方たちを集めたのが今の内閣ですがなにか?
879名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:11:58 ID:vyK4Srad0 BE:1449965568-2BP(123)
>>873
(´◎ω▼`)まぁそうだよね
880名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:12:23 ID:5StNJuwo0
>>780
ああ、牟田口を忘れていた。
たいした責任を負っていない時代は威勢が良くて、
強大な権力を手に入れた瞬間遊びまくって、
精神論だけで具体策がない無謀な作戦を部下に押しつけ、
いよいよとなったら逃げればいい。

違うところがない
881名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:12:26 ID:AGP8TK2I0

伊達政宗だろ
882名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:12:35 ID:4q977uLz0
>>857
わろたw ぴったしだw
883名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:12:39 ID:PYyn9S4YP
ポポは宇野宗介といい勝負だよね。
884名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:12:56 ID:8qv/i/Xs0
民主を支持している団体が
「鳩山の顔では選挙は勝てん」と言っているんだ。
菅、岡田、枝野、海江田の中から首相を選べ。
885名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:12:56 ID:J4WWST4M0
張角だろ。
886名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:13:06 ID:2UU8BvCv0
>>850
いわれてみれば黄巾賊と感じが同じだ
太陽パクパクだし
887名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:13:13 ID:MmKXDqi40
>>869
幸は天然で宇宙に連れて行かれたとか言ってるけど
あれも由紀夫をたぶらかして民主政権を倒すための策なんだな!
888名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:13:16 ID:Jm3nTSsc0
三国志では曹洪かな?銭貯めで有名
889名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:13:20 ID:uKL68Dc+0
三国志しか見てないと劉禅になるんだろうな。

>>848
奸臣が蔓延ったのはどちらかというと後期だしなぁ。

新の時にぬっころされたのは、創業の功臣の末裔が多くて、有能な奴は殺されなかったし、
武后自身の大側近が退位を迫ったわけだし、佞臣ならそんな事しないな。
890名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:13:48 ID:nqC5jG760
愚や愚や、汝をいかんせん
891名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:14:15 ID:VW/bj7Cr0
やはり暗君はダメだなw
892名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:14:15 ID:5Hj4BwVh0
韓信も張良もいないじゃんw
893名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:14:30 ID:I+KZNY3p0
>>857
天下分け目でキャスティングボート握れるほどの力は鳩にはない
894名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:14:37 ID:1O18UhGH0
国を滅ぼすのは胡ならん

895名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:14:40 ID:kVkexPrFP
劉邦に謝れとしか言いようがない。
晩年の少しおかしくなった頃でもポッポよりマシだろ。
896名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:14:40 ID:x1R03uKg0
政権とった後はやりたい放題w
ある意味あっているではないか
ただ、帝国は漢と違ってすぐ滅ぶだろうが
897名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:14:42 ID:8kyNHB8W0
敗走の際に、重くなるからと我が子を三度も捨てた男。
それが劉邦。
898名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:14:43 ID:1ClISenR0
>>876
華人には水滸伝が人気あるね。
三国志は、彼らにとって古すぎて、日本で言うところの奈良時代くらいの感覚と言ってた。
日本での三国志人気は、吉川英治とコーエーのせいだろうな。
899名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:14:49 ID:8PnkcHlQO
>>876
吉川、横光、光栄の影響かな?
もっと春秋戦国時代とか水滸伝辺りにもスポットが当たらんもんかのぅ
900名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:15:24 ID:L3DCNGuX0
まあ日本人の皮かぶった、中国人なのは間違い無いな
901名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:15:41 ID:Ck2eP6vR0
>>897
劉備じゃねそれ
劉邦もやってたっけ?
902名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:15:42 ID:Jm3nTSsc0
劉邦は凄い的が外れすぎだろうよw
劉邦は、武将としても政治家としても有能だぞw
903名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:16:03 ID:4q977uLz0
>>893
じゃあ、負け組みについた小早川でw
904名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:16:12 ID:/f0/O1y60
>>898,899
王欣太もなかなか。
905名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:16:17 ID:IURrV+890
>>1
革命とか人民解放とかさ、漢字の間違いどころじゃない問題発言続きの与党だけどさ、
劉邦って天下取ったあと何したかしってての発言なの?w
天下第一の功臣張良とかさどうしてたんだっけ?
906名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:16:28 ID:vyK4Srad0 BE:362492126-2BP(123)
>>901
劉邦もやってる、んで馬車止められて部下に叱られた。

907名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:16:34 ID:KdCjhUkd0
2ちゃんねらーの使命は「司馬遷になること」だと思いたいこのごろ。

908名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:16:42 ID:b7l9jheC0
呂后は戚氏を奴隷とし、趙王如意殺害後には、戚氏の両手両足を切り落とし、
目玉をくりぬき、薬で耳・声をつぶし、その後便所に置いて人?(人豚)と呼ば
せた、と史書にはある。

というか日本人にも中国人にも項羽の方が好かれてるんだけどw
909名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:17:03 ID:C8RONn+n0
>>897
当時は親がいれば子は幾らでも作れる、子がいても親は作れない
という考え方だったから
910名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:17:05 ID:1O18UhGH0
>>901
それはソウテンコウロのリュウビ
911名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:17:56 ID:Jm3nTSsc0
光武帝とか言われたらたまらんなw
912名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:18:01 ID:powXJflO0
誰?
913名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:18:14 ID:+MWO48f40
若き項羽に切って捨てられる名もなき雑魚だろ
914名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:18:15 ID:1HtXL3CC0
あー、北宋時代の徽宗って線もありか。
あれの場合手下も奸臣ばっかりだ。
915名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:18:17 ID:kVkexPrFP
後世にダメ政治家の代名詞として「鳩山」という言葉が残りそうだな。
916名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:18:26 ID:1ClISenR0

焚書坑儒=事業仕分け・児ポ規制

と考えればあるいは。
917名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:18:37 ID:n+KwHYV/0
>>901
子供を馬車から突き落としたのは劉邦。
で、その子供を拾い上げたのが夏侯嬰。

劉備は敗走する時に子供と離れ離れになったが、
趙雲が敵中に残された阿斗を救出して劉備の元に届けた。
918名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:18:37 ID:/f0/O1y60
>>901
蒼天航路よんだろw

もとは劉邦と夏侯嬰
919名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:18:46 ID:G7Uz7Y7N0
>>877
幸は潘金蓮、潘巧雲の類だろ。
920名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:18:58 ID:EtOw1TUy0
>>1
鳩山は金にせこい無能無策だから三国志だと・・・曹操に殺された名もない宦官だろ?
921名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:19:18 ID:4q977uLz0
>>912
三国志よりも、前の時代の武将。
922名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:19:21 ID:YYo86+630
女房の電波・散財っぷりは、劉邦の嫁「呂雉・呂后」で間違いないかもな。三大悪女だそうな。
923名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:19:28 ID:WDcopggC0
本棚をあさってきて名前が判明した
完顔亮だったわ
924名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:19:35 ID:Ck2eP6vR0
>>911
光武帝は現代の感覚で倫理的に見ても名君という稀有な存在だからなだからな
925名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:19:44 ID:XB8Cw9hi0
幸は呂后かよw
926名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:19:55 ID:7yD+vF3z0
>>907
司馬遷が想像を絶する酷い仕打ちを受けていることを知らないのか?w
今の中国に住んでいる反共産コメンテーター並の仕打ちを受けている。
927名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:20:33 ID:E4wgXVeK0
>>875
陳平は腐ってるけど冒頓も策略で退けてるし、呂氏潰しの功績もあったりである意味真の忠臣だからなぁ。
しっかり部下の官僚に任せる度量もあるし。
928名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:20:56 ID:uKL68Dc+0
>>924 サクラ大戦のBGMが頭をよぎった。
929名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:21:05 ID:QfCj6EPy0
>>920
名も無き狂った黄巾党の1人程度。
930名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:21:09 ID:/f0/O1y60
>>926
宮刑はいやです><
931名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:21:13 ID:+li5cjRk0
蕭何や張良が居ない劉邦はただのゴロツキ
932名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:21:13 ID:61ih0ouL0
夏侯嬰みたいに「わが子(国民)を見捨てて王になれるか!」と
一喝してくれる部下は民主にはいないのか
933名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:21:24 ID:1H61lq6M0
>>908
なんか嘘くさい話だな
934名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:22:36 ID:3r1aaIe50
>>931
ただし町のゴロツキたちの人気者
935名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:22:50 ID:WDcopggC0
鳩は男だけども、日本という賢帝を堕落させた楊貴妃だとおもうんだ
936名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:22:56 ID:b7l9jheC0
項羽の最期あたりとか高校で漢文の授業で習ったりするみたいだな
937名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:23:05 ID:YwoSt+tK0
>>876
漫画や小説の影響かなぁ・・・?

小説家や漫画家がなぜ三国志に手を出したのかは・・・
最初に日本で三国志に手を出した人って誰だろ?戦国時代まで遡りそうだw
938名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:23:28 ID:E4wgXVeK0
>>933
まぁ、中国のパブリックエネミーに対するそういう派手な描写は9割くらいさっぴいて考えた方が良いからな。
939名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:23:35 ID:1O18UhGH0
>>934
鳩はゴロツキ(中韓)の人気者
940名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:23:36 ID:x1R03uKg0
>>902
劉邦は全然大したことはない
劉邦は項羽の人格が酷すぎたのと反秦のために人が集まっていただけ
戦争にも負けまくり、政治も出来ず、諫言もすぐに破る
彼が項羽に優れていた点は自分より有能な人物がいること、またそれを
用いることを悟っていただけ
でも、項羽に勝ったらそれも忘れてやりたい放題

まあ、ポッポは部下も輪をかけてアホばかりだがw
941名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:23:45 ID:kVt0MSj30
三国志なんかもう忘れてるんで
日本の武将で例えてほしいわ
942名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:23:55 ID:oiABjIfaO
で?

誰が、戦略家の張良?実務家の簫荷?謀略家の陳平?司令官の韓信?

神輿も軽けりゃ、担ぎ手も軽いから、斜め上に飛んでいくだけだろ。
943名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:23:57 ID:ZIG9aTbD0
どう見ても汚沢が董卓で馬鹿鳩が張角だろ。
民主党は跳梁跋扈の悪人ばかりではないか。
944名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:24:01 ID:sZFreclH0
血の通った人間でもない。
945名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:24:06 ID:XB8Cw9hi0
>>933
中国にもともとあった刑罰だったとも言われているけれども・・・
946名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:24:40 ID:dqxTZa/G0
劉邦っていわばヤクザの親分タイプだろ
ポッポのどこが当てはまるのか教えてくれw
947名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:25:04 ID:Jo+J0GJL0
劉禅(阿斗)の間違いだろ。(笑)
948名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:25:06 ID:4XT78njN0
いやしくも日本国の大臣ならば日本の武将でたとえろ馬鹿。
949名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:25:08 ID:uKL68Dc+0
>>938 全般的に数は信用できないが、宮中内の所行については割と正確だよ。
950名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:25:09 ID:1uZvcyi30
>>924
光武帝は3千の兵で100万と号する軍を破るほど軍事にも精通してたしな
これほどの戦力差を覆した戦いは無かったんじゃないか
951名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:25:15 ID:PYyn9S4YP
>>903
小早川よりも毛利輝元っぽくないか?
光秀に乗せられてまんまと西軍総大将に担ぎ上げられたけど、
戦わずに負けちゃう。
952名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:25:24 ID:uInxNAOn0
おそらく多方面から指摘されていると思うが
劉邦=由紀夫=無能
呂后=幸=残虐

前山さんは遠まわしに首相を馬鹿にしてるんだろうな
953名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:25:35 ID:wS6c4Rhx0
宇宙人を人間と比較する時点でアウト
954名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:25:42 ID:3r1aaIe50
>>939
ポッポは権力と金がなくなればそれも無しw

955名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:26:12 ID:95uXxVQA0
ぐちゃぐちゃ、日本をいかんせん
956名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:26:45 ID:OQclO07b0
劉邦とはあれだなあ。
女好きでだらしないところは当たっている。
957名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:26:50 ID:n+KwHYV/0
>>950
劉邦率いる100万を号する連合軍が3万の項羽軍にボコボコにされました
958名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:26:54 ID:x1R03uKg0
>>908
孝・仁という意味では最悪だけど、人間味溢れた人物だったからね
中国じゃ、張飛が人気あるのと同じ。

とりあえず、劉邦は人でなしwだから嫌われる
959名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:26:58 ID:Ck2eP6vR0
劉邦の持ってる人材の中で一番の傑物はやっぱ韓信だよな
王佐の才っつーよりあいつ自身国建てられただろうっていう
960名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:27:02 ID:tiLVVdKO0
三大悪女の一人、西太后の映画でライバルの麗妃の手足を切断して甕の中で飼った描写があるけどあれは作り話
961名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:27:04 ID:TzQrU3Tf0
劉封の間違いだろ
962名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:27:22 ID:MCW0O1170
>>832
その通りだ。謝罪するw
963名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:27:27 ID:MmKXDqi40
>>933
カイ・・・人間のミンチ肉の塩漬け
ゲイ・・・顔に入れ墨
ヒン・・・脚切断

古代中国の刑罰のほんの一部です
964名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:27:39 ID:YwoSt+tK0
中国が言う10万とか100万は当てにならんからなw
965名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:27:48 ID:8kyNHB8W0
時流に乗って頭角を現し、
地方の食いはぐれ農民と都会の無職者を蜂起させ、一大勢力を獲得。
独自の倫理観で人を導き、似非宗教と似非科学的な知識で大衆を統治。
一時は、天子を悩ますほどの存在に成長。
だが、利益分配の方法に失敗し、信者の搾取を是正せず、大半の信者は離反。
求心力を失い、収入源を断たれ、最後の賭けに出る。
武力蜂起。目指すは天下制覇。
しかし、現政権の鎮圧に次々に敗北。

・・・張角だな。
966名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:27:50 ID:E4wgXVeK0
>>950
あれも話十分の一くらいだが。
まぁ、光武帝が来たという偽報で敵が潰乱したこともあったようだからある程度真実だろう。
967名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:28:05 ID:/f0/O1y60
>>959
俺はショウカを評価したい
968名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:28:05 ID:nVLH5/WW0
董卓に仕える王允だろ・・・
969名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:28:21 ID:09kGt0mx0
俺劉邦の子孫なんだけど

一緒にしないで欲しいわぁ
でも劉邦って元々「ヤクザの兄貴」なんだけどね
出自は平民だよ、しかもニート
970名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:28:25 ID:oiABjIfaO
鳩山=胡亥
小沢=趙高

間違いない。
971名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:28:34 ID:KdCjhUkd0
ひさびさに本宮ひろ志の赤龍王が読みたくなった。
972名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:28:36 ID:4q977uLz0
>>957
うーむ、なぜ、天下を取れたのだろうな? 謎だ。
973名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:28:41 ID:XB8Cw9hi0
>>952
>劉邦=由紀夫=無能

劉邦は人を使う能力はありそうだけどなぁ・・・。
項羽はなんでも自分が1番タイプだったために、人材が劉邦に流れたとはいえ・・・。
974名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:28:43 ID:xI348MdI0
劉禅?!
975名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:28:52 ID:InK9C9CU0
> 首相は劉邦

なぜか本宮ひろ志の「赤龍王」で劉邦が犬食うシーンが脳内再生

 
976名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:29:24 ID:uKL68Dc+0
>>967
兵站は大事だからな。
やっぱり第一位は簫可
977名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:29:26 ID:x1R03uKg0
>>952
まあ、ポッポを担ぎ上げた神輿と自覚して前原が言っているなら、
ポッポよりは少しはマトモだわw

978名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:29:48 ID:Ck2eP6vR0
>>972
ほぼ項羽の自滅
979名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:30:09 ID:XgbWRAvi0
天下統一した後にほとんど全員の部下を粛清したあの劉邦ですか?
980名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:30:15 ID:4XT78njN0
劉邦だろうが項羽だろうが、自分の国民ののため、国の自立のために戦ったんだろ?
滅亡目指して一直線の馬鹿野郎と同列に語るな。
981山野野衾 ◆m6VSXsNcBYte :2010/03/12(金) 20:30:40 ID:kLdcqQ5K0
周囲は有能だと言いたいのか……しかし、逆に全く使いこなせていないでしょう。
982名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:30:43 ID:5FSXy8uZ0
>>976
>>967はダジャレじゃないのかな?
983名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:30:51 ID:g9tbNflE0
.
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| つおい電波がでています  |
|_______________>>1_|
               /
              <
             / ビビビ
        \_\_\
   _     \ \ \
  /||__|∧   __|___
 (O´∀`)  | |::::::::::::::::::::::|
 (つ   つ/ |::::::::::::::::::::::|
 / ̄ ̄ ̄≡....|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:|
 |        |::::::::::::::::::::::|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
984名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:31:34 ID:4zu+49Iv0
鳩山が日本ではなく中国の武将だってことは認める。
985名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:31:34 ID:IURrV+890
>>947
想像できるか?孔明もいない蜀なんて。。。
公明はいるけど。
986名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:31:42 ID:NJyf97tE0
ぽっぽと対比させるなんて相手に失礼だろ
987名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:31:48 ID:/f0/O1y60
>>976
同じ趣味の人がいてうれしい

>>982
違うぞ
書いてて駄洒落っぽいとは思ったが。
988名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:32:16 ID:4q977uLz0
>>978
だからか、つまらないから、三国志の方が人気あるのか。
989名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:32:19 ID:XB8Cw9hi0
>>979
粛清を率先的にやってたのは呂后だったような・・・。
粛清なら朱元璋の方が・・・。
990名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:32:24 ID:1H61lq6M0
>>964
そーいや近代ですらそうだったなw
991名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:33:03 ID:2RObpK2C0
袁術じゃね
992名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:33:16 ID:oiABjIfaO
劉邦は部下が有能なんだが、
鳩山の部下は有能か?
993名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:33:23 ID:AOHF06NFO
武将に失礼だろ
994名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:33:38 ID:KJYM2bYL0
劉邦にあやま・・・

いや、本当に失礼すぎるだろ

中国の歴代皇帝でワースト1より使い物にならんわ
995名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:33:43 ID:8kyNHB8W0
>>990
つまり、奴らの30万なんてそういう意味なんだろうな。
996名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:34:07 ID:q3rEE2JW0
張良のいない劉邦
孔明がいない劉備
あれ最悪じゃね?
997名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:34:09 ID:inxGZUaD0
鳩山が中国の皇帝になるなら賛成!
998名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:34:24 ID:1ClISenR0
>>993
まあ有能無能にかかわらず、例外なく命がけだからな。
背負ってるものが違うわな。
999名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:34:25 ID:4q977uLz0
武将よりも、ごろつきw
1000名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:34:50 ID:4zu+49Iv0
手先的な意味で
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。