【国会】衆院文部科学委員会、高校無償化法案を可決 朝鮮学校への支給の是非は4月以降に先送り

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
 衆院文部科学委員会は12日昼、公立高で授業料を徴収せず、私立高生らに「就学支
援金」を支給して負担を軽減する高校無償化法案を民主、公明、共産各党の賛成多数で
可決した。16日に衆院通過の運び。川端達夫文部科学相は委員会で、対象に在日本朝
鮮人総連合会(朝鮮総連)の指導下にある各種学校、朝鮮学校を対象に含めることの是
非に関し、制度が始まる4月以降に判断を先送りする考えを示した。
 川端氏は「評価基準は国会の審議を踏まえるので、一部、4月に間に合わないことは
あり得る」と語った。その上で、「(支給について)一つの参考にしながら議論してい
るのは、高校を卒業すれば大学の入学資格ができるかということだ」と述べ、卒業と同
時に入学資格が得られない朝鮮学校を対象に含まない可能性を示唆した。
 これに関連し、平野博文官房長官は12日午前の記者会見で、高校無償化の対象を判
断するため第三者機関を設置する可能性に関し、「そういうことも含めて文科相が法案
審議をかんがみ、進めているのではないか」と述べた。

 文部科学委員会では、公明党が「低所得者への支援が不十分」として無償化法案の修
正を要求したことを踏まえ、「法施行から3年後に、必要があると認められる時は見直
しを行う」との規定を追加する修正を行った。

 同法案は、公立高を設置する地方自治体は授業料を原則として徴収せず、国が減収分
を補(ほ)填(てん)する内容。私立高や国立高の場合、世帯の年収に応じ、生徒1人
当たり年額約12万〜24万円を高校側に一括支給する。

■ソース(産経新聞)(3.12 13:06)
http://sankei.jp.msn.com/life/education/100312/edc1003121138005-n1.htm
■関連スレ
【政治】朝鮮学校無償化は第三者機関で 是非判断は4月以降に 平野官房長官が記者会見で
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268364597/
2名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:24:39 ID:ez+8/n570
tettere-
3名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:24:55 ID:roMJyLqj0
なんの議論もなくどんどん法案が可決していく
4名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:26:07 ID:RhwlfkG60
選挙前 「国民の生活が第一!」

http://www.yamaokakenji.gr.jp/web/policy/seikatsu.html

選挙後 「そうでしたっけ?フフフ」

http://a-draw.com/contents/uploader2/src/up13736.jpg
5名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:26:11 ID:rzlq3jvY0
法律だけ作って内容を後で決めるとか馬鹿なの?
6名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:26:57 ID:o9zm8JOB0
すまん、方針もなにも決めない法案てなんの意味あんの
7名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:29:09 ID:RdLxgTByP
忘れた頃に支給決定ですか。
8名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:29:46 ID:GhyHp88O0
朝鮮学校は先送りだが韓国学校はOKなんだっけ。
これって、朝鮮学校が韓国学校に名前変えるだけじゃねえの?
9名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:30:10 ID:iGG/VrZx0
第三者機関?なぜわざわざ?
無償化決定後、直接の批判をかわすためですかそうですか
10名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:32:56 ID:5BFkgwcK0
肝心な問題はうやむやか
事業仕分けも散々騒いだのに結果はほとんどなにも削減できなかったし
この問題もきっと国民には知らせないまま民主党に都合の良いようにするんだろう
子供手当てといい、日本の税金は日本国民以外の事に積極的に使います
どんな売国政党だよこれは
11名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:33:42 ID:k5h1zFH80
朝鮮学校は先送りで韓国学校は支給なのか
竹島は韓国領土と教えている学校に支援すんのか
12名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:35:20 ID:50IWUfIm0
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews011035.jpg

YahooBBが朝鮮学校を支援

今話題の低額電話サービス「BBフォン」、高速インターネット接続
サービス「YAHOO!BB」を当サイトよりお申込みいただくことによって、
各朝鮮学校へ補助金が支払われる事になりました。
BBフォン利用で家庭の電話代の節約、YAHOO!BBで快適な
インターネット環境の提供と共に朝鮮学校へのチャリティー事業
にも繋がります。
http://www.freewebs.com/yahoobb/
13名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:36:50 ID:QImsjfFW0
4月以降にこっそり実施します
他の各種学校にばれたら不味いので
14名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:38:59 ID:r4GWmqUS0
コリアンから金やら人的支援やら、さんざん受けてるからね民主党。

在日参政権が流れそうだし、つぎ込んだ分の見返りを貰わないと収まらんのだろ?
とにかく朝鮮人が日本から利益を吸い上げられるシステムを構築させたい訳。
まったく美味しい思いができないんじゃ、腹を立てたコリアン団体に友愛される。
本人が無事でも女房子供が危ない。だから必死に売国一直線。
15名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:40:40 ID:1s3HuiT30
そもそも国がカリキュラムを管理できない学校に公金を支出するのがおかしい
16名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:41:36 ID:3Iew75v/P
朝鮮学校なんか金出すな。

通ったら税金払わんでいいか?あほくさすぎる。
17名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:44:47 ID:r5gtwmt80
午前の審議ずっと見てたが、結局採決しちゃったのか
「詳細は後で決めるから、今日採決させろ」なんて、もう国会いらないよね・・・
18名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:47:36 ID:F7f/qSTn0
下村さんの質問は言いたいことの10分の1しか出来なかった。
煮詰まってない法案がまた一つ世に出ちゃった。
19名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:52:35 ID:2w+QnnEi0
>>11
韓国学校は学校教育法上高校になっている。
カリキュラムも当然、日本の高校と同等だし、朝鮮高校とは事情が少し違うと思う。
思想の話をいえば宗教系の学校はどうだということになる。
20名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:53:18 ID:nX89Qx6B0
よし。俺もインターネット大学開校するわ。

で、生徒はそこらの寝たきりのジジババでもいいや。集めまくって、授業料は年間3億に設定。全額税金で払わせる。
老人ホームあたりから、生徒100人集めりゃ、年収300億だぜ。
21名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 17:43:19 ID:NLET67Iw0
都合の悪いことはなんでも先送りの鳩山内閣。
22名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 17:47:43 ID:5FFCygIU0
民主・公明案の子供手当、満額では毎年埼玉県だけで国内に住む外国人に46億円、外国に住む外国人に4億円が払われることが判明
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1268364575/
衆議院の委員会で、自民党の大村議員が、長妻厚労相に質問をしていたが、

妻厚労相の回答は、
・何度も質問をはぐらかす、壊れたテープレコーダー。
・日本居住の外国人の子供が、日本に何人住んでいるか? ⇒ 回答せず。
・日本居住の外国人の子供が、外国に何人住んでいるか? ⇒ 回答せず。
・外国に住む日本人の子供が、外国に何人住んでいるか? ⇒ 回答せず。
・2万6000円の根拠は? ⇒回答せず。
(妻厚労相などの政務官が、官僚に根拠を作らせたと聞いていると暴露)

結局、5兆円もの巨額の税金を使うのに、
・支出するデータは無し
・データは調べない
・根拠も無し
・日本に住む外国人の子供が、本当にその人の子供と認めるか否かの要件も無し。

まったく、無駄な事業。
民主党は、無駄キング!
創価学会の国際支部の外人100万人以上
23名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:41:21 ID:NKayWSm+0
日本人と同じ基準で支給ならまだ分かるけど、在日とか散々優遇されてるだろうが
24名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:42:33 ID:NKayWSm+0
支給するなら税制優遇も補助金も廃止て全部日本人と同じにしろよ
25名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:45:13 ID:j8BaPs8c0
正直、出来レースにしかみえない。
26(´-`).。o山中狂人 ◆abcDBRIxrA :2010/03/12(金) 18:56:52 ID:hUmkn8fi0
>>1
┐(´〜`)┌  省令で細則を定めたら官僚主導。政治主導なら、細かいことまで国会で政治家が決めるべき。
27名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 07:54:30 ID:5G1+pWRy0
これやろうとするなら、まず憲法改正だよな
さあ、どうする社民と共産
28名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 10:14:44 ID:YVJxvrIR0
高校無償化は私学経営者に対する利益供与である。

私学は授業料を高額に設定しても学生が入る様になるため
経営努力をせず利益を上げることができる。ボロ儲けである。

必要なのは公立高校・中学校・小学校・幼稚園・保育所の無償化であり
私学の無償化ではない。



ってみんな拡散してくれ
29名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 10:17:54 ID:0226rWXk0
30名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 10:18:36 ID:jMwZ6Wa+0
ひっで・・・
予想通りとはいえ・・
31名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 02:34:41 ID:xWwgIxW40
民主党最悪
32名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 02:36:54 ID:x31kcnK60
北に限らず、韓国の学校にも配っては駄目だ。
33名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 02:56:01 ID:loSddP+x0

日本ほど住みよい国はない
人権!差別!と吠えれば何でもとおる
By害人
34名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:01:16 ID:4SxQBtZHO
これって海外からの留学生も無料なの?
35名無しさん@十周年
age