【ネット】日本大好き“テキサス親父”って一体何者? データの綿密さに毎回驚かされる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
 日本マニアというか日本のことを愛しているテキサス親父が動画サイト『YouTube』
や『ニコニコ動画』で話題。そのテキサス親父は日本に関する話題に食いついては、自
分なりの論を語り出すユニークな親父だ。ただ語るだけではなく、筋が通っておりデー
タまでそろえるという徹底ぶり、そして下調べまでしてあるという綿密さには毎回驚か
される。

 そんなテキサス親父は早速トヨタリコール問題について熱く語っている。その内容を
簡単に解説すると以下の通りだ。
「アメリカはトヨタの売り上げを落とそう必死だ。民主党や現政権は恥知らずなこと
に、リコールに便乗してトヨタを叩いてるんだ。ただ米国車にも欠陥はある」とここで
テキサス親父はトヨタリコールに熱心に語り出し、さらにリコール件数をグラフにまと
めたデータを出してきた。
全てトータルすると9058件のリコールがあることになる。一方トヨタのリコール数は
669件と10分の1以下だ。さらにChryslerは661件、Dodgeは2599件とクライスラー系単体
でも3260件、全て含めると1万2318件のリコールがあることになる。

 そこでテキサス親父は「アメリカはこの669件という少ない数字を調べてるんだ」と
皮肉を炸裂。もちろんリコールは調査しなくてはいけないが今回のやり方は度が過ぎる
とテキサス親父も吠えているようだ。
(続く)
http://getnews.jp/archives/51164
※動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9839139
2名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:15:29 ID:b7DMLfsR0
有名だよな
3名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:15:36 ID:S9AwRIXy0
テキサス親爺はネトウヨ
4春デブリφ ★:2010/03/12(金) 13:15:37 ID:???0
(>>1の続き)
 最後にテキサス親父は「トヨタに乗る友達は多いが文句は聞いたことがない。カムリ
に10年乗っている女性なんか32万キロ走って一度も故障しなかったそうだ」と語るがも
ちろんこれは伝聞なので事実かどうかは不明。しかしそれくらいの信頼性は誇っている
といえる。上記のリコール数を見てみなさんはどう思うだろうか? 日本もGMをリコー
ル問題として取り上げるべき? ちなみに3月2日にGMは130万台のリコールを発表した。
 テキサス親父はこのほかにもシー・シェパードなどの日本に関する動画を公開してい
る。気になる人はチェック!
(以上)
5名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:15:39 ID:obCQXduH0
広告代理店の仕込みだろ
tube経由のネタデビューは信じないようにしてる
6名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:17:34 ID:5B3KwKxb0
国が悪い。民主が悪い。

自分で自分の国を潰そうと必死な政党だから。

アンド人もビックリ→アメリカ人もビックリ。
7名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:18:09 ID:wjxwuFot0
ていうか、正義感が強い人だね。
8名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:18:28 ID:lX68+r7E0
このおっさん日本企業相手のコンサルタントの事業を起こせば
成功するんじゃないかな
9名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:18:42 ID:KgkLvR4z0
この人の英語 Nativeではないな
どこの人だろう
10名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:18:53 ID:xTnx4t7N0
テキサス親父がアメリカン友愛されないか心配だ
11名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:19:02 ID:fGlutcB+0
これがCIAの懐柔策だとしたら・・・・・
12名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:19:03 ID:tOwRXhVYO
>>5
かなり前から話題にはなってたよ
仕込みなら割りに合わないと思う
13名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:20:35 ID:zIGi48Mk0
アメリカ人に擁護されてどうすんだ
14名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:20:44 ID:ge+RU2uh0
日本が好きなのではなく、ただの知日家だと思うよ。
15名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:20:54 ID:DKD4+8iP0
自民政権だったらこの問題は大きくならなかった
これはマジな話な
16名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:21:05 ID:M/BDbilM0
アメリカの売国。
17名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:21:15 ID:kIkNbKMx0
この人ネトウヨだろ
18名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:21:28 ID:Hr9/7Br70
この売米奴!
19名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:21:41 ID:z5AjzZX30
テキサス親父日本に来いよ
20名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:22:18 ID:5i4GnnvB0
テキサス親父とはうまい酒が飲めそうだ
21名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:23:13 ID:sdnsnNJPP
テキサス親父は日本で紹介され始めた頃は
アニオタのイメージしかなかったよな。
うたわれるものとか、舞HiMEとか、創世のアクエリオンとかの
レビュー動画面白かった。
22名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:23:22 ID:RNys25tn0
アニメ仙人もそのうちネタにするつもりか
23名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:23:35 ID:RNys25tn0
>>21
そりゃ別人だ
24名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:23:59 ID:We+HmjJP0
この人馬鹿っぽいテキサス爺の割に編集や演出がうまいんだけど
しゃべりはともかく自分で編集してるんだろうか?
25名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:25:10 ID:sdnsnNJPP
>>23
スマン、別人だったか
26名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:25:14 ID:ffmdCOBD0
この人のイェーイがクセになってしまった
27名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:25:35 ID:SpO41wSn0
お面かぶったお前らじゃないの?
28名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:26:34 ID:9RxgvydL0
日本叩きだけではアンフェアなので、アメリカ政府に雇われて日本を擁護している人という感じ
29名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:27:03 ID:SAq3iKCJ0
>>9
同じアメリカでも、北西部、北東部、南部で、発音が違うの知ってる?
30名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:27:28 ID:48S8NdYq0
32万キロってのも凄いなw
31名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:27:39 ID:nwm/XiPW0
テキサスに住んでる日本人じゃないの?
32名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:27:41 ID:v+Tu5ehg0
>>28
アメリカ政府も叩いたりしてるけどね。
33名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:27:46 ID:N7LXFQdY0
実は俺の親父なんだ
34名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:28:09 ID:qoVBc4QR0
プロパガンダバスター
35名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:28:34 ID:mv1RLbKx0
絵に書いたようなアメリカの田舎保守層に見えるのに
GMを国営企業と罵倒してまでトヨタマンセーなのはかえって怖い

タンドラとか乗ってたらリアルでプギャーされるんじゃなかったのか
36名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:28:42 ID:nX89Qx6B0
テキサス親父はトヨタリコールに熱心に語り出し、さらにリコール件数をグラフにまと
めたデータを出してきた。
全てトータルすると9058件のリコールがあることになる。一方トヨタのリコール数は
669件と10分の1以下だ。さらにChryslerは661件、Dodgeは2599件とクライスラー系単体
でも3260件、全て含めると1万2318件のリコールがあることになる。
 
 ↑
このあたりのデータを、日本の現政権が指し示すのが、普通なんだよなー。
こういうのは専門家じゃなきゃ集められないんだから。一緒になって叩いてどうすんだよと思う。>民主
37名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:28:44 ID:xdE9fACLP
アメリカの保守は、地味に日本寄りだったりするよね。
んで、テキサスとかは超保守的だし。
38名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:29:28 ID:f0bQFVNf0
この人に日本の総理大臣やってもらったほうが
鳩山より100倍いいよ。
39名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:29:29 ID:YN0HXQm60
>>11
いろんな部門があるからな。

ニコ厨や2ちゃんねらーを喜ばせても対国家や対経済は変わらないんだが
テキサス親父のせいで安心したりする者もでるw
40名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:29:39 ID:rjEdtaHE0
>9
確実にネイティブだよ。
ネイティブに聞こえないのはいわゆる政治家やハリウッドで聞く標準語
的な英語でなく地元なまりだから。

メディア(特に左巻系)の欺瞞や偽善に気づいてその虚をついている人で
日本を擁護するのは左巻のカモにされているのを見かねているのと
ご本人たぶん保守なんで日本の保守的な国柄に好意を持っているからだと
思ってるけど。
41名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:29:49 ID:6dBZ2Jz/0
>>1
アリゾナのグランピーじいさんはアニメが好きって点で分かりやすいけど、
このテキサス親父は何で日本を擁護してくれるんだろうね。
42名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:30:11 ID:WWsSCDQb0
アメリカのトヨタ叩きが醜いと言うより
訴訟国で販売しているのも関わらず
会社トップの対応がまずすぎ。

何か問題が起きたときには
揚げ足をとられないように万全の体制で
会社トップ 責任の有る地位の人は発言しないと駄目だろ。

今回のトヨタの初期段階での発言が
現状を招いてしまったわけで
危機意識を持てなかったトヨタがお粗末としか言いようがない。
43名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:30:17 ID:RT0QMcnI0
テキサス親父は、近所では有名な鼻つまみ者の変人だろ。

いつも人の神経逆撫でして面白がってる、リアル構ってちゃんだと思われ。
44名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:30:17 ID:19hsMzm+0
外人の親日家って、やめた方がいいと思うんだけどな。
日本人の西洋かぶれや韓流馬鹿を見て思うことと同じなんだろ。
恐らく現地じゃ相当なクレージー扱いだろうな。
45名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:30:36 ID:tFh846AO0
去年イルカの事でオーストラリア人に抗議してる動画UPしてた人か。
46名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:30:42 ID:861EE7EG0
テキサス親父の他にアメリカが捕鯨国だと
知ってるアメリカ人は3人くらいしかいなそうw
47名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:30:51 ID:9RxgvydL0
>>32
だからアメリカは叩きも擁護もやるんだよ
48名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:31:18 ID:BzNX5uHj0
牛食ってるくせに、鯨食っていちゃもんつけるとか、馬鹿じゃねぇか。
テキサスに来たら旨い子牛のステーキ食わしてやる。

とか言ってた親父か。
別に親日であるかどうかはどうでもいいが、客観的な視点を持ってることは確かそうだな。
隣人にいたら、仲良くなれそうなタイプw
49名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:31:23 ID:wjxwuFot0
>>41
義憤でしょ。
50名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:31:26 ID:YmHKSwM60
親父でなくても誰だっておかしいと思ってるだろ
51名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:31:50 ID:pGdDkDlp0
日本人にとっては大変好感が持てる人だと思うけど、
彼はなんでこんなことをしているんだろうとアメリカ人は思っているのでは?
「たんに日本が好きだから」が理由だったらとてもうれしいけどね。
52名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:31:50 ID:TBpgRWaR0
この米売屋!
53名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:31:56 ID:RzjkdbKw0
親父のような正義漢がいるならヤンキーも捨てたもんじゃねーな
54名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:33:28 ID:BzNX5uHj0
>>37
たぶん、日本寄りってわけじゃなくて、思考回路が論理的ってだけだと思う。
まぁ、日本嫌いでないことは確かそうだが。
55名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:33:31 ID:77L4cKn00
日本のオタが老人になるころ
田舎でこんな生き方をしてればベストではないのか
56名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:34:17 ID:19hsMzm+0
このオヤジもアメリカにとっての売国奴にはなるなよ。
それじゃあ日本のブサヨと同じだからな。
57名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:34:21 ID:N+6iTmHX0
>筋が通っておりデー タまでそろえるという徹底ぶり、
>そして下調べまでしてあるという綿密さには毎回驚かされる。

っていうか、世界的にはこれが普通なんだよな、なにか意見を表明しようとするのなら
日本が異常なんだって、床屋談義でもマスコミの記事でも、妄想や想像で語るのが当たり前になってるっていうのは
合理的思考にむいてないんだよな日本人は
妄想とのほうがバツグンに相性がいい池沼民族
58名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:34:23 ID:aP8yaR/n0
>>1
いや、このオヤジのネタって意外とメジャーでザックリだよ?
59名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:34:35 ID:f0bQFVNf0
>>35
アメリカの民主党のほうが共和党より日本叩きは圧倒的に多い。
民主党のほうが外国企業に対して保守的。
共和党のほうが自由放任経済だよ。それにトヨタの
工場は共和党のおひざ元に集中してるらしい。
だいたいブッシュの時は日本叩きは、なかっただろ。
まあ、鳩山がアホなのもわるけど。
60名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:34:43 ID:Cbz4IKqR0
おそらく向こうの民主党が嫌いなんだろう
民主党は日米ともにロクでもないな
61名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:34:56 ID:DMEMlTeA0
>>45
SSに手出しできない人のとこで暴れるんじゃなくて
俺ん家に来いよwって言ってたな
62名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:34:59 ID:jGD5CLSP0
イェ〜〜〜〜〜〜ッ!
ハッハッハッハァ〜〜!!
63名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:35:29 ID:SAq3iKCJ0
そもそもトヨタ問題は、日本vsアメリカなんて単純な図式じゃないんだけど。
トヨタは、アメリカの雇用に食い込んでるし。

GMやEnronなんて、もっと叩かれたんだよ。
64名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:35:40 ID:BzNX5uHj0
>>55
日本で優雅に同じようなことやると、キチガイ市民団体やら環境団体、話題によっては街道やら総連やらが押しかけて、社会的に抹殺されかれないがw


いや、笑い事じゃないか...
65名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:36:25 ID:8uKNgGlR0
民主党員を追い出してこいつを日本に迎え入れようぜ
66名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:37:24 ID:C/FXVyxH0
ウィ〜〜〜ウィ〜〜〜w
67名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:37:48 ID:YbYmVgfm0
日本の米軍基地に勤務経験のある元軍人じゃないかと勝手に想像
68名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:37:52 ID:I+KZNY3p0
民主党の連中に選挙権与えるくらいならテキサスにやれよ
69名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:38:10 ID:wjxwuFot0
頭が良く正義感も強い人。
70名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:38:21 ID:KL9OeYwd0
テキサス親父じゃなく

ガス抜き親父だったのか・・・。




71名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:38:32 ID:+y6l6OMB0
早稲田大に知り合いがいるとか言ってたな。
72名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:38:36 ID:jRbkwTyr0
車検のないアメリカで32万キロ走って故障が無いのはすごいが
そろそろ買い換えた方がいいぞ
73名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:39:42 ID:N9AquEMm0
テキサスはトヨタの工場があるから、この問題はまさに死活問題だもんなぁ
今は生産中止の真っ最中だし
74名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:39:48 ID:xdE9fACLP
>>51
日本以上に世界各国は、メディアへの信頼性が無いよ。
バカほど信じてるし、頭が良い人ほど信じてない。
メディアは、トヨタバッシングなのに
なぜか売り上げがあがってるのが良い証拠。

んで、日本叩きが妙に鼻につくから
国内のメディアに対する意見としてやってるのかも。
ネトウヨ(笑)がマスゴミのクソ報道に対して
動画やMAD作るのと同じ感覚かも。
75名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:41:15 ID:Md3hfB760
テキサスのおっさん元気だったんだなw
76名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:41:33 ID:yqNMCVP90
tg5PLKN3wsxdcgnPOhjkK"b,m3:3n./
77名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:41:38 ID:7kN6NNhQ0
多分そのうち日本で芸能界デビューするよな
78名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:41:40 ID:E5EPB/nS0
どちらかというと共和党VS民主党で
トヨタは巻き込まれただけみたいなもんだ
79名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:42:36 ID:RdLxgTByP
アメ車の大規模リコールが日本で問題にならないのはアメ車があまりにも売れてないから。
例え日本のアメ車オーナーが集団提訴してもアメリカにとっては微々たるもの。

そもそも日本のアメ車オーナーたる者、故障や不具合が起きても『アメ車だから仕方がない』と思える寛大な人じゃないと勤まらない。
80名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:43:43 ID:BzNX5uHj0
>>79
カワサキみたいなもんなのか、アメ車ってw
81名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:44:02 ID:We+HmjJP0
小難しい話をしてても聞いてて飽きない
非常にわかりやすい
編集・演出が素晴らしい、おっさんの口調も面白い
82踊るガニメデ星人:2010/03/12(金) 13:44:07 ID:SHFi6Utp0
どこの誰かは知らないけれど、誰もがみんな知っている、まるで月光仮面だな(^_^)b
83名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:44:35 ID:UxqBDp2g0
>>74
だよなABCあたりなんかだめだわ
84名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:44:38 ID:UgRZBErH0
>>15
お前は伝統的にアメの民主党は日本に対して非友交なのを知らないようだな
政党じゃないよ日本が相手なのよ。
85名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:45:15 ID:D7CZ6XFI0
デーブ・スペクターのにおいがする
86名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:45:39 ID:2L5Tbcg20
本当は、秋田に住む日本人だよ
87名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:45:55 ID:XE0fm7Dx0
別に日本を愛してるわけではなかろう

正論を言ってるに過ぎない
88名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:46:11 ID:6YA5QFhM0
ネット世論は新たな潮流だ
鳥越やみのもんたみたいな、信念の無い専門知識も素人同然の人が
テレビで幅を効かせて喋っていればそりゃネットの素人にだって人気はでるわな
鳥越が嫌われるって事はテレビが信用を落とす事に他ならない
またネットで人気を上げると言うことは個人に責任が問われる
ここが特殊で、なんでそんな動画見たの?と言われる
そしてそれが本当のジャーナリズムや報道姿勢を受けてから作っていく
テレビは旧態依然とした存在に成り下がったのさ
89名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:46:26 ID:fDW21yic0
日本でも北朝鮮擁護する枝川親父とか出てこねえかな
90名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:46:39 ID:cJJtINQt0
テキサス親父とアリゾナ老人が別人だってことに、このスレみて気が付いた。
今まで混同してたよ
91名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:47:07 ID:RdLxgTByP
>>80
ああ、酷いよ。
アメ車乗ってる知り合い多いけど、ロクな話聞かない。
92踊るガニメデ星人:2010/03/12(金) 13:47:07 ID:SHFi6Utp0
32万キロか・・・地球8周分だな・・・。
93名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:47:19 ID:uYSYTNoQ0
残念ながら日本では、GMに乗ってる奴がほとんどいなかった。
94名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:47:29 ID:bXTFbb970
アメリカ人から見たテキサス親父

「だから南部の人間はアホなんだ」
95名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:47:35 ID:wjxwuFot0
戦前にも驚くような知日家はいたよ。
ラルフ・タウンゼントとかアインシュタインとか。
知能が高い人が日本人の正直さ真っ直ぐさを知れば興味を持ち、親日あるいは知日家になる。
テキサス親父もどこかで日本人を知ったのだろう。
96名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:47:34 ID:I2javJxD0
>>74
 個々のアメリカ人は今回の騒動に関して、何となく政治的陰謀めいたもの
 でも抱いてるんだろうな。床屋談義が過ぎるから公で口に出せないだけで。


97名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:48:54 ID:JJGkWiyf0
テキサス親父の素性は知らんが、ゲットニュースは信用に値しない
糞ブログ並の出鱈目サイトだということは知っている。

そんな糞サイトでスレタテする馬鹿は、とっとと消えてなくなーれ。

ぜええええったいにゲットニュースのリンクをクリックなんかしてやらないもんね。
98名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:49:20 ID:qoVBc4QR0
親父はプロパガンダが嫌いなんだよ
だから支那朝鮮のことも散々叩いてる
99名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:49:30 ID:F6+9xWZH0
32万キロも走ってやったら車も喜んでるよ(^^)
100名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:49:49 ID:sL20yuPV0
輸出倍増計画とか掲げてやがるからな
当然叩きにかかるわ
101名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:49:52 ID:ypqYA46E0
BBCの第7ビル崩壊フライング放送とか見ると
海外のメディアは信用に足らん
102名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:50:08 ID:YbYmVgfm0
オレがテキサス親父を好きな理由・・・チョンを嫌ってるのがわかるからw
103名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:50:09 ID:HoWyZFpy0
>>5
少なくとも3〜4年ぐらい前には話題になってた
104名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:50:37 ID:emoAjAyt0
政府による仕込みだろ
凄くヤラセ臭い
105名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:50:39 ID:wjxwuFot0
>>98
そんな所だな。
プロパガンダが大嫌いで正義感の塊。
106名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:50:57 ID:Md+/VgXv0
>>98
そもそも動画のタイトルが「プロパガンダバスター」だからなw
107名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:51:15 ID:vRDlBPC80
>>91
アメ車乗りは完全に趣味の領域だからな
壊れるのを楽しめるヤツじゃないと

ドイツ車ですらそういうものがある。
108名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:51:19 ID:BBP+8RF90
テキサスならチェーンソーだろ
109名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:51:24 ID:na1x3mM20
>『ニコニコ動画』で話題 (笑)
110名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:51:24 ID:is7PM4/F0
ゲットニュース がじぇつうのこと? すくえにマンセー機関な。

テキサスおやじのほうは、南部の共和党支持層、福音派っぽい。

あとテキサス共和国。w
111名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:51:26 ID:1k+UZ4IU0
テキサス親父は面白い人だな
112名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:51:27 ID:0zwADCVz0
本来は日本の経済産業大臣や内閣総理大臣がすべきこと。
トヨタ労組出身の直嶋はトヨタを守るつもりなんかサラサラ無い。
トヨタの不振が日本経済にどれほど重大な影響を及ぼすか一番知らなくては
いけない立場なのに。
鳩に至っては日本語が通じない。
113名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:51:29 ID:wQpAI6fj0
アメリカ人から見たら左翼になるの?
114名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:51:35 ID:NCep6shT0
へっへっへっへ
シーシェパードはテキサスにもこいよ!
こいつで撃ち殺してやるからよ。
日本と違ってテキサスにはそうゆう法律があるんだよ。
へっへっへっへ
115名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:52:12 ID:BzNX5uHj0
>>104
仕込なら、とっくの昔に本が出版されたり、テレビに出演してたり、来日してないとおかしい。
あとは、無駄に感動的な生い立ちや周辺情報が出てきたりとかねw
116名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:52:16 ID:eCwpOFhO0
>>95
まあもともと東アジアのなかでは比較的強かった日本の遵法意識が近代化、
西洋化にあたって欧米の価値観に必死にすり寄って行って、かえって西洋
のそれより純化した部分があるんだが、要するに欧米の「筋を通す」感覚と
日本のそれは通じるものがあるんで、その価値観の普遍性、というか人類
普遍の価値観があるとそもそも信じたい西洋の人間にとって、日本てのは格好の
サンプルというかね。
とりあえずそんな構造だ。
117名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:52:47 ID:UgRZBErH0
>>65
>向いいれようぜ<
「ぜ」を入れた時点で却下。
118名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:52:53 ID:hsqn2vQU0
テキサス親父は日本人に大人気だな
日本で講演会すれば200人や300人集まるんじゃね?
119名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:53:04 ID:F6+9xWZH0
ステーキハウス経営のオッサンじゃなかったけ
120名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:53:49 ID:Ll8uQlIt0
金をためてテキサス親父に会いに行こうと思うけど、どうよ?
121名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:53:55 ID:wOvNmVxX0
プロパガンダバスターだっけ?
122名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:54:10 ID:MWoYHRST0
次はスティーヴィー・レイ・ヴォーンのギターをOPバックに登場して欲しい
123踊るガニメデ星人:2010/03/12(金) 13:54:18 ID:SHFi6Utp0
>>114
それはちょっと・・・(^^;
124名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:54:32 ID:m9DZCnvm0
単純にc愛aか、nsAだろ。
そんなこともわからんのか。
125名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:54:51 ID:8nth38b40
日本に親父みたいな奴がいたら、絶対に潰される

特に広島には公民党の信者であっちこっちにいるから恐い
126名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:55:01 ID:BzNX5uHj0
>>113
鯨もトヨタも、思想的に擁護してるわけじゃなくて、根拠のない意見や行動に対して反論しているだけなので、右翼とか左翼とかいう話じゃないでしょ。
客観的にみて、科学的、論理的に正しくない話題で騒ぐ人間が嫌いなだけだと思う。
127名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:55:11 ID:Qu4GK6cl0
自分ってものを確立している人間はカッコイイ。
128名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:55:24 ID:Opm7vY2L0
>>124
ステーキハウス経営のCIAやNSAってそれはそれでシュールで面白そう何だがw
129名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:55:43 ID:JXQMAW9b0
テキサス親父って鯨だけじゃなくTOYOTAのことも扱ってくれてるのか
公平だな
130名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:55:51 ID:27TrMbgk0
>120
行く前にメールしといた方がいいよ。
不意に行くと撃たれるよ。
131名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:57:20 ID:YbYmVgfm0
テキサス親父には肥満症の息子とメガネかけた代用教員やってるカミさんがいる
あと、ちょっと足りない姪っ子も同居してて、日本軍に両足を吹き飛ばされた父親は老人ホームで存命のはずだ
近所には陰謀論大好きなシロアリ駆除業者に無口なイケメン、軍の床屋で働いてるハゲのやもめがいてダチンコだ
132名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:57:23 ID:70ZnUGAQ0
>>113
テキサス親父は偽善的なリベラルが大嫌いな保守派
日本好きと言うよりむしろ
133名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:57:34 ID:wOvNmVxX0
>>130
フリーズ!!!といわれたら、ニコニコしながら近づいていけばいいんだっけ?
134名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:57:45 ID:BzNX5uHj0
>>128
アメリカには元秘密工作員のコックとかいるぐらいだから、現役CIAのステーキハウス親父ぐらいいても不思議でもなんでもないなw
135名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:57:48 ID:wjxwuFot0
>>113
左右の問題ではなく、
非論理的な事が嫌い、騙される事、あるいは騙そうとする人達を嫌いなだけかと。
136名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:58:13 ID:qoVBc4QR0
>>114
普通に引き出しから銃出してたよなw
137名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:58:13 ID:NhXXTivf0
>>35
日本のウヨサヨ定義だと
右翼=政府大好き 左翼=政府大嫌い
だけど
アメリカだと保守派は政府大嫌いだから。
138名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:58:40 ID:Ll8uQlIt0
>>130
あそうだね...
アドバイスありがとー
139名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:58:39 ID:Ysftv6YU0
テキーラ片手にアニメを語るおっさんじゃなかったんだね。
140名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:58:44 ID:SzeitSVn0
言わされてる感が強い
2チャン世論とほぼ同じ

怪しすぎ
141名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:58:48 ID:xdE9fACLP
>>120
ステーキハウス経営みたいだし
お土産沢山持って観光がてら行くと良いんじゃないか?

多分、おじさんのおかげでテキサスに興味持ちましたー。
って言って、地元褒めまくれば喜ぶよ。

田舎のオッサンは、大抵それで喜ぶ。
142名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:58:52 ID:M+YLmTev0
前から存在は知っていたが動画はなんとなくスルーしてたな
143名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:59:03 ID:nFqx+YB10
この親父は共和党員だろ。だから民主党のやる事は批判する。
144名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:59:09 ID:arF/W3ub0
>>41
>>49
単にメディアやアメリカ政府のイメージ戦略が気に入らないんだろ。

>>80
>>91
おいおい、カワサキはそんなにひどくないぞ。
俺の900は9万キロで転倒破損以外ノートラブルだ。
145名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:59:38 ID:F6+9xWZH0
草薙にも詳しいステーキハウスのおっさんってことは知ってる
146名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 14:00:44 ID:PymDWetn0
テキサス人は仕分けしろ
ネットテキサスウワァアアアは日本から帰ろう!
147名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 14:01:53 ID:wjxwuFot0
もし日本が筋の通らない事、イヤラシイ工作、プロパガンダをすればこの親父に叩かれるさ。
幸か不幸か日本はそういう事が苦手だけどね。
148名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 14:02:34 ID:hsiDWhuA0
テキサス親父を変人だとか変に叩くやつらはネットの日が浅いか工作員だろ。
このおやじ、俺が知ってるだけでも2年以上前からいたぞ。
昔っから筋の通らんことはしてるやつらはクズだってスタンスだ。
149名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 14:02:41 ID:RdLxgTByP
>>107
整備工場の話では、アメ車の修理の基本は純正部品を使わず対策された社外品を使う事だそうだ。
アメ車が如何に不完全な車なのか、又アメリカに社外品メーカーが豊富にある理由がよく分かったよ。
150名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 14:02:44 ID:BzNX5uHj0
>>144
>おいおい、カワサキはそんなにひどくないぞ。

すまん、実は俺はホンダとヤマハしか乗ってないから実態は知らないんだけど、
あの、


ホンダのバイクを
ヤマハに持ち込む:まぁ、ホンダも直せなくはないけどね
スズキに持ち込む:ツマラン、どこかに細工してやろうか・・
カワサキに持ち込む:出てけゴルァァァァァァァァァァァ!!

ヤマハのバイクを
ホンダに持ち込む:おぅ、ヤマハさんのバイクか
スズキに持ち込む:打倒ホンダの僚友だ、バッチリ直してやるぜ
カワサキに持ち込む:けっ、優等生バイクか

スズキのバイクを
ホンダに持ち込む:けっこう癖のある作りしてんだよね
ヤマハに持ち込む:スズキさんか・・部品取り寄せとか大丈夫かな
カワサキに持ち込む:スズキか、最近小奇麗にまとまっちまいやがって・・

カワサキのバイクを
ホンダに持ち込む:カワサキか・・
ヤマハに持ち込む:カワサキか・・
スズキに持ち込む:カワサキか・・
カワサキに持ち込む:カワサキか・・

のコピペのイメージが強すぎてw
151名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 14:03:06 ID:U0mpKXac0
アメリカにいる根本保守というかリバータリアンなのかな。
是々非々でモノを言う態度は何処の国の人でアレ大切。
152名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 14:03:18 ID:LVnhu0w/0
一度でいいから
「日本にご招待→テキサス親父を囲むOFF」
をやってみたい。

コレはコレで国際交流になるんじゃね?
まぁ印象悪くするだけかもわからんが。
153名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 14:04:31 ID:4EAKi3T+O
日本でもアニメでテキサスがよく出るのはなんでだ?テリーマンとか、テキサスコロニーとかテキサスマックとか…
154名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 14:04:33 ID:zP1pMPoV0
>>41
日本人の友達がいて、日本人のことを詳しく知ってるから。
日本人が真面目で大人しい性格なのを知ってるから擁護してくれる。
そして真面目で大人しいからという理由を逆手にとって
白人が日本人を標的にして虐めるからそれに対して物凄く怒っている。
過去の動画を一通り見た感じではこう思った。
155名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 14:04:46 ID:qvHjv13y0
この親父は原爆に対してはきちんと自国寄りの見解を示してるところが逆にいい
156名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 14:04:49 ID:GQ5PX38N0
テキサスみたいな、アメリカが全て見たいな地域にいて、日本への思い入れがあるって
変わってるよな
157名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 14:05:11 ID:s5zWy0/P0
テキサスは南北戦争時に
女子供まで大虐殺されたから恨みもってるの多いんじゃね。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3542072
158名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 14:05:48 ID:wjxwuFot0
正義感が強く筋が通らない事やプロパガンダなどに騙されない知能を持つ。
そして筋が通らないプロパダンダを行う者や、易々と騙される者が嫌い。
そんな所。
159名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 14:05:47 ID:BzNX5uHj0
>>152
日本の内情を知れば、
「日本は自国の害になる○○みたいなものに諸手を挙げて歓迎したり税金払ったり、アホじゃないのか?」
とか一蹴されて会場が凍りつく予感w

しかも○○の具体例は枚挙に暇がないときたもんだw
160名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 14:05:51 ID:YbYmVgfm0
>>120
一方でチョンはアポロ・アントン・オーノへ嫌がらせするために海を渡りましたとさw
161名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 14:05:55 ID:oI4+jowk0
>>35
テキサス親父は、病気を日本で治療して貰ったとかで、
その時来日してから日本大好き人間になったと聞く。
162名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 14:06:00 ID:Cbz4IKqR0
>>153
アメリカ人を表す記号としてもっとも分りやすいからだろ
163名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 14:06:09 ID:We+HmjJP0
>>150
これがKawasakiだ!

◎ガチャガチャ音がないと物足りない
◎ンダの四発なんて「エンジンかかってんのか?やる気あんのか?このオカマ野郎!あぁん?」と思ってしまう
◎非の打ち所のない綺麗に揃ったアイドリング音を聞くと吐き気がする
◎気がつくとバイクをバラし始めてることがある
◎オイルが滲んでいないと「入っているのか?」と心配になる
◎冷却水は減って当たり前だ
◎カムチェーンやタペット音はノイズじゃなく賛美歌だ
◎どこでも単車をバラバラにできるほどの工具を搭載するのはマナーだ
◎家のそこらじゅうにバイクのパーツや工具が転がってないと落ち着かない
◎「Z」という文字が大好きだ
◎「W」という文字もかなり好きだ
◎洗車するとエンジンが不調(1気筒死ぬ)になる
◎昔は戦闘機を造っていたと誇らしげに語る
◎各ギアに隠れニュートラルが存在する。
◎カウルの裏側に塗り残しが有ると心が和む。
◎「K」という文字も当然好きだ。
◎ホンダに乗ると2週間以内に廃車にしてしまう。
◎やけに完成度の高いバイクを作るとなぜか欲しくなくなる。
164名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 14:06:15 ID:nt0Fzqxj0
日本人もyoutubeで顔出してトヨタの事とかカメラに語ってもいいんだけどね
だれもやらないね。
165名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 14:06:34 ID:m9DZCnvm0
アメリカ人に一部のお宅を除いて日本好きなんて
居るわけが無い。
こいつも日本寄りの発言を意図的にしてるだけ。
166名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 14:07:20 ID:YpwCyAp10
この親父とテキサスバーガーを食いながら語り合いあいな
167名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 14:07:23 ID:q4CiexC+0
実在すんのか?
168名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 14:07:48 ID:Opm7vY2L0
>>164
やるにはやってるがどうみても一般人には見えない奴らばっかだから・・・
169名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 14:08:18 ID:68YcyhAb0
このオサーン知ってるよ。つべでよく見るよ!何にでも詳しいんだよ。
170名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 14:08:28 ID:tLPKv5mG0
ヤンクミー
171名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 14:08:36 ID:We+HmjJP0
>>156
あいつらはアメリカ人ってよりもテキサス人を自負してるってよく言われるね
一般的なイメージだけど
172名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 14:08:51 ID:09kGt0mx0
へっへっへ

という笑いが好きだ
173名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 14:09:02 ID:csLYzkmJ0
なんかこういうおっさんが出てくるSFがあったよね。

んで、大衆を巧妙に戦争に導いていくの
174名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 14:09:03 ID:Td3FBs8W0
若いころ七曲署で刑事をやっていた
175名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 14:09:12 ID:fReDwTGe0
942 :Trader@Live!:2010/03/12(金) 12:24:08 ID:/N1LP6u0
http://twitter.com/masayang/status/10353917521
サンディエゴであった例のプリウス暴走騒動、やはりインチキくさい。
運転者は70万ドルの負債を抱えて破産申請。
件のプリウスには一銭も払ったことがないという状態。
http://jalopnik.com/5491101/did-bankrupt-runaway-prius-driver-fake-unintended-acceleration

957 :Trader@Live!:2010/03/12(金) 12:55:38 ID:rvWsGM/+
>>942
買う->ハサーン->事故偽装->謝罪と賠償tbs->ウマー
光の速さで転売してたな。確か

960 :Trader@Live!:2010/03/12(金) 12:58:48 ID:hOEO6ccp
>>957
裁判所の書類で裏とってるから確かな情報だろう。
問題は日本でこれをどこまで報じるか、だ。
すでにツイッターでは情報の拡散が始まってる。

176名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 14:09:51 ID:Sd01flWi0
昔のトヨタ車は頑丈だからな
奥田社長になってから、5年持てば御の字になった
そこらへん勘案しないと

>最後にテキサス親父は「トヨタに乗る友達は多いが文句は聞いたことがない。カムリ
>に10年乗っている女性なんか32万キロ走って一度も故障しなかったそうだ」と語る
177名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 14:11:04 ID:XbX2SALV0
テキサスにはトヨタのでっかい工場があるからねぇ
そこで地域住民が潤っているなら、これぐらい言うのも納得するよ
178名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 14:11:08 ID:arF/W3ub0
>>150
>>163
そのコピペはともかく、なんかやたら錆びる、ってのは事実だな。
あと、部分的に正しいのは◎各ギアに隠れニュートラルが存在する。
各ギアじゃなくて、1−2の間以外にもう一つ、ってのが事実。
1998以前の設計のカワサキはどうか知らんが。

>>159
それをやられても別に凍り付いたりしないだろ。
恥ずかしいけど同意せざるを得ないし。
179名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 14:11:22 ID:hsiDWhuA0
>>165
お前の国を擁護してくれる生粋のアメリカ人がいないからってクヨクヨするなよ。
涙拭いて、トンスルでも飲んで寝とけよ。
180名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 14:11:49 ID:zVpBH64M0
民主党vs共和党

という政党の問題じゃないぞ。

トヨタ叩きの急先鋒は共和党の議員だ。

ちなみにそいつは元GMのディーラーだけどなw
181名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 14:11:51 ID:YbYmVgfm0
>>177
地元に関わることしか言ってないわけじゃないぞ?
182名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 14:11:51 ID:borHBgTZ0
あんまり持ち上げるなよ
テキサスに逆法則が降りかかるぞ
183名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 14:12:21 ID:zYVaFtov0
この親父イラク戦争については何て言ってるの??
ブッシュの地元だよね?
184名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 14:13:21 ID:hiOSjSB90
C○Aじゃね?
反米が盛り上がらないように
コロッと騙さえる2chウヨ
185名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 14:13:21 ID:AHym4dO00


    ここまでハルヒが出てこないなんて!!!


さすがアニオタじじいかっこいいぜ!
186名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 14:13:26 ID:dWVll35b0
>>165
どんだけ馬鹿なんだよお前はw アメリカ軍の出身者には
硫黄島戦や沖縄戦の経験者もいる。

その後、日本に駐留して日本人の礼儀正しさや対応に感動
して著書出した連中だっているんだよ。戦後、日本との
ビジネスの間で振興を結ぶようになった人達だっている。

日本からの移民者が「絶対に組織犯罪に」手を出さなかった
ことが信頼にもなってる。

そこが朝鮮系との違いだなw 朝鮮系はカナダ、オーストラリア、
フランス、日本、マレーシア、アメリカで窃盗犯や強盗犯、
売春宿や薬の密売繰り返すから嫌悪の対象になってる。
187名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 14:13:34 ID:nTZOXcUU0
テキサス親父・・・・・なんだブロンコさんじゃないのか
ABCDを逆から言ってみな 言えかな? 言えないだろ?
188名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 14:13:40 ID:csLYzkmJ0
>>176
>奥田社長になってから、5年持てば御の字になった

そうなんだ。酷い話だな。
189名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 14:13:58 ID:LVnhu0w/0
http://www.youtube.com/watch?v=JS62KzJ5vVs
アメリカ気分でテキサス!
190名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 14:14:22 ID:i8Rm3yML0
こんなオヤジ居るとは全然知らんかった。
日本人て好かれてるヒトにはとことん好かれてるよなぁ。
191名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 14:14:43 ID:FvAECf9V0

有名なおじさんだな。
2ちゃんでもリンク踏むと、ちょくちょく飛ばされるしw
192名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 14:14:47 ID:BzNX5uHj0
>>176
その話も大げさだとは思うがw
おそらくアメリカ人にはめずらしく、定期的に整備に出してたんじゃないのか?
タイミングベルトもウォータポンプも換えず、プラグケーブルも交換せずに30万キロ超えで故障知らずでいられるわけがないと思うが。

>>178
いや、日本に呼べとか言ってる奴らのほとんどが、「無条件の親日家」だと思ってるとそうなるかな、と思って。
あるいは「本当の親日家は耳の痛いことも平気で、というかむしろあえて日本のために耳の痛いことも指摘する」ことを日本人は知らないので、
そういった人たちが集まったら、凍りつくんじゃないかなw
193名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 14:14:55 ID:m84DzKCQ0
実はおれだ

ってのは出てこないのかw
194名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 14:15:56 ID:zVpBH64M0
テキサス親父一人で反米が収まるとかwww

陰謀厨って脳みそ逝ってるなw
195名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 14:16:17 ID:EUqRd8bu0
俺がもし米国を愛するアメリカ人だったら、日本を応援しまくるよ。


だって、人類史上最悪の災厄である中国と米国の間に壁の如く君臨し、
かつて最も苦戦した最強のライバルであり、現同盟国だからな。

アメリカの存続は、まさに、日本の独立独歩にあると言える。
万が一、日本が赤に落とされたら、米国は終わりだよ。
196名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 14:16:25 ID:cdUWPUj60
>>150
>>163
単車乗ったこと無いけどステキコピペだなw
197名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 14:16:41 ID:OiIdtrSp0
この人とメールのやり取りをしてたことがあるよ。
あんなナリで言いたいほうだいっだけど、メールはものすごく丁寧。
丁寧というか、礼儀はもちろん心配り細やかで、日本人以上だと思ったよw

俺の英文が拙いことを見て、俺が誤読しないように
わざと分かりやすい単語ばかり使ってくれてさ。
内容もこちらの言いたいことを先回りして汲みながら、
長文になってでも最後まで意図を伝えようとしている姿勢がにじみ出てた。

本当に感心したんだが、あの投稿量とコメント量だから、何通かで遠慮しといた。

大統領になればいいのにねw
198名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 14:16:59 ID:BzNX5uHj0
>>184
この親父がもてはやされているのは、右とか左、特定の国の感情論とかで物事を語っていないところだろうに...
どんな話題もサヨだのウヨだの、工作員だのと色眼鏡を掛けてみないと気がすまないなんて、疲れるだろうに、可愛そうなやつだねぇw
199名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 14:17:24 ID:FU0lkF/Q0
>>140
お前、このオヤジの事今まで知らなかったのか

情弱すぎ
200名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 14:17:29 ID:YbYmVgfm0
タモさんについては微妙な発言してた、肯定的に捉えてないのは確か
「自国可愛さで極端な世論になるのはイクナイ」みたいなこと言ってたな
201名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 14:17:32 ID:xh6ZoeEu0
もう一人のテキサス親父見つけたw
http://www.nichimen.or.jp/zuki/image/10_01.jpg
202名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 14:17:39 ID:I7SRxhRc0
テキサス大隊やトヨタの工場もあったりして
結構、日本には悪印象は無いのかもな。
203名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 14:17:48 ID:xqQAhrpw0
このオッサンただの田舎アメリカ親父で左翼の偽善が嫌いなだけだろ
以前はたいして日本の事言ってなかったけど、日本からコメントが寄せられるから
最近は日本の話題が増えただけじゃねーか?
204元祖テキサス翁の足跡:2010/03/12(金) 14:18:26 ID:ljLr3/J80
...やがてニミッツ元帥が現れると、ニコニコして、これは自分が個人的に伺いたい事柄だけれどと前置きして、
一時間ばかり質疑応答が続けられた。私はそのとき、私の当面した限りにおいて、真実を率直に話した。
ニミッツ元帥は、大いに満足した表情で感謝しつつ雑談となって、こんどは彼が東郷元帥に私淑しているという
一席を話して呉れた。

 ニミッツ元帥は、アナポリスの海軍兵学校を卒業して海軍少尉候補生のときに、遠洋航海で東京に寄港した。
そのとき彼ら少尉候補生一同は、東郷元帥から講演を承った。爾来彼は、東郷元帥を渇仰していたのだが、
彼が大佐になって、アメリカ、アジア艦隊の旗艦であった巡洋艦オーガスタ号の艦長としてマニラにいたとき、
東郷元帥は亡くなった。アメリカは、オーガスタ号を儀礼艦として東京に派遣したので、葬儀当日、
当時のニミッツ大佐は、東郷元帥の棺に付き添うて歩いたと言った。

 こうした話を聞いているうちに、私はニミッツ元帥が好きになった。彼も隔意のない心易さを示して呉れる。
ついつい私はつられて、目下マンソン・レポートに協力していることを話し、天皇戦犯問題の解消について、
ニミッツ元帥の助言を懇請した。ニミッツ元帥は黙ってうなずいた。

 その後、ニミッツ元帥は、GHQに対して、『いま日本が復員といい、武器引き渡しといい、戦犯裁判といい、
ポツダム宣言を忠実に履行している所以のものは、一に天皇が存在なさるからである。その天皇を戦犯扱い
するようなことがあっては収拾つかなくなって、占領政策はスムーズにいかなくなるだろう』と進言した。
 これは、ニミッツ元帥という大物の有力なアドバイスであった。マッカーサー元帥も了承したとみえて、
天皇戦犯問題は消滅した。

<「真珠湾攻撃総隊長の回想 淵田美津雄自叙伝」淵田美津雄著 中田整一編 講談社, 2007 P.282-283 より引用>
注: 著者は元帝国海軍大佐。旗艦空母赤城の飛行隊長として自ら攻撃隊を率い真珠湾攻撃を総指揮した。
http://www.nimitz.navy.mil/pages/welcome.html
http://en.wikipedia.org/wiki/Chester_W._Nimitz
205名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 14:18:38 ID:HaC5dMyE0
オッサンGJ
206名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 14:19:49 ID:yy1hrzcZ0
>>113
左翼=売国というのは日本だけの特殊事情
普通の国は右でも左でも愛国心に変わりはない
207名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 14:19:52 ID:owUehnMW0
この親父、けっこう日本酒も好きなようだが
208名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 14:20:10 ID:FU0lkF/Q0
このテキサスの親父と、アリゾナの老人は不思議だよな
209名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 14:20:23 ID:b/kI+rzg0
>>4
俺も11年で25万km走ったが、友人たちが皆、内外装ともに新車なみのクリーンさに驚いていたな。
210名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 14:20:23 ID:Eg/Fcau40
日本はなに民主党のオバマ支持してんの?って感じ
クリントン忘れたのかこの馬鹿国民はって思った
ちなみに戦争に引きずり込んだルーズベルトと原爆投下を承認したトルーマンも民主党だ
211名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 14:20:24 ID:Z9IzbYgu0
しかしアメリカではこういうオヤジが受けるんだなぁ。勿論賛否両論はあるだろうが。
日本で同じような事をしても決して受けないだろうな。
212名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 14:20:29 ID:m9DZCnvm0
こういうのってアメリカのいつもの手だよ。バブルにして
売りをあびせたり、車売らせて告訴してがっぽりとか、
ようするに豚を太らせていただきますってやつ。
213名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 14:20:46 ID:EUqRd8bu0
まぁ、言語という壁を取っ払えば、
こんなに仲良くしたくなる国は、地球上にはないからな。

もし、人を公平に見たとき、最も親しみを持って尊敬できる国。
ズルクなく賢く、他を害さず益す、礼儀正しく温かい。

日本人は徐々に失われていると思っているし、失われて言っているが、
世界と比べれば今なお、こんなに素晴らしい国、国民、はないだろう。

世界を知れば知るほど日本を好きになるよ。
214名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 14:21:47 ID:nTZOXcUU0
テキサスの親父って、白いカウボーイハットを被り、肩に牛皮を貼ったジャケットを着て
ステーキをガハハハ食って、人種差別しているというオレのイメージが見事に崩れた
215名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 14:22:01 ID:arF/W3ub0
>>192
>というかむしろあえて日本のために耳の痛いことも指摘する

そういう是々非々な所がこのオヤジの人気の元じゃないの?
216名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 14:22:39 ID:OiIdtrSp0
>>203
いや、偽善嫌いは確かだけど、
日本人には本当に好感を持ってるみたいだったよ。
まあ、もとは中国とかとの比較から来てるのかもしれないけど。

「シニアの日本人はテキサスから西部劇を連想するが、
ミドルエイジの英雄はテリーマンだ」と伝えたら喜んでたなw
217名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 14:23:20 ID:AU0w2XTG0
>>36
民主党はいつでも野党だから叩くしか出来ないのは判るよね?
自民が堕ちたら次は官僚を叩く
次は企業
次は?日本人?
218名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 14:23:26 ID:qj0EsuoE0
たぶんテキサス親父の息子がテキサスのトヨタ工場に勤めてるんじゃないかな
219名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 14:23:40 ID:68YcyhAb0
ようつべで堂々と顔出して自分の言いたい事を喋ってるんだから勇気あると思うよ。匿名掲示板のウチらと大違いやんなぁ。
日本のオサーンには居ないタイプの人やん。
220名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 14:24:32 ID:EUqRd8bu0
>>219
まぁ今後どうなるかは分からんがな。。。。
221名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 14:24:46 ID:/i9HrNtA0
テキサス親父って日本に関連することしか動画作ってないのかな
222名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 14:24:47 ID:We+HmjJP0
>>219
結構ようつべ上で殺害予告、襲撃予告されてるからなこのおっさん
223名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 14:24:53 ID:BzNX5uHj0
>>211
アメリカじゃ(つかある程度の国じゃどこもそうだろうが)、自分の立ち位置がしっかりしていて、それをきちんと明快な言葉で説明しない(できない)奴は、誰からも相手にされないだけだろ。
日本ぐらいなもんだ、自分の意見をことさら言わないことが美徳とされているような国は。
国内だけならそれでも問題なかったんだけどね。国も文化も言葉も違う連中に、その態度は通じないわな、そりゃw

>>213
最近はちょっと油断したら即他の国並みにそうした美徳も失うような状態になりつつあるけどな。
224名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 14:25:04 ID:b/kI+rzg0
>>213
本当にそうだよ。 色んな人種や国を見て来たが、日本人と日本ってのは世界では希有な存在だよ。

225名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 14:25:24 ID:zP1pMPoV0
日本のオヤジは自分が一番大事。
子供が苦しんでても自分が一番大事。
うちのオヤジもそんな人間だから。
226名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 14:25:27 ID:LWZ2hQc20
>>161
さも有なんか。マーティー・フリードマン見たいな人も居るんだから。
227名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 14:25:47 ID:HWNJxxYn0
>>9
ネイティブの英語だよ
すごく自然な
228名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 14:26:03 ID:FMf9JCyUO
>>198
海犬やリベラルに対しては感情をあらわにするぞw
まぁ、冗談半分だがね
親父とは毛色が違うがグレックさんもなかなかの日本通だぞ
朝鮮忍者にかかわって韓国面に落ちないでほしいが・・・
229名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 14:26:13 ID:u3xraQ0y0
このオヤジはただ日本マンセーしてるだけじゃなくちゃんと批判するトコは批判するからいいな。
日本のテレビに出て提灯持ちしてる自称識者とか泣いて逃げだすレベル。
230踊るガニメデ星人:2010/03/12(金) 14:26:52 ID:SHFi6Utp0
>>212
アメリカは原爆やF-22などの優れた物を作り出せるほどのすばらしい能力を持っているのに、
どうして汚い事をやろうとするんだろうね?我々日本人のように汚い事などしないで勤勉に
働けばいいのに。
231名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 14:27:08 ID:vOrxufyoP
>>1
デブリ面白い記事書くなw
232名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 14:27:32 ID:ryg2ug9H0
タイミングが良すぎるな。

トヨタ工場閉鎖と関係あるのか?
233テキサス人と日系人:2010/03/12(金) 14:27:49 ID:ljLr3/J80
>>204
http://en.wikipedia.org/wiki/442nd_Infantry_Regiment_(United_States)
http://ja.wikipedia.org/wiki/第442連隊戦闘団

1944年10月24日、第34師団141連隊第1大隊(通称:テキサス大隊 テキサス州兵により編制されていたため)がドイツ軍に包囲されるという事件が起こった。
彼らは救出困難とされ、「失われた大隊」 (Lost battalion) と呼ばれ始めていた[2]。10月25日には、第442連隊戦闘団にフランクリン・ルーズベルト大統領
自身からの救出命令が下り、部隊は出動した。休養が十分でないままの第442連隊戦闘団は、ボージュの森で待ち受けていたドイツ軍と激しい戦闘を繰り広げる
こととなる。

10月30日、ついにテキサス大隊を救出することに成功した。しかし、テキサス大隊の211名を救出するために、第442連隊戦闘団の約800名が死傷している。
救出直後、442部隊とテキサス大隊は抱き合って喜んだが、大隊のバーンズ少佐が軽い気持ちで「ジャップ部隊なのか」と言ったため、442部隊の一少尉が
「俺たちはアメリカ陸軍442部隊だ。言い直せ!」と掴みかかり、少佐は謝罪して敬礼したという逸話が残されている。この戦闘は、後にアメリカ陸軍の十大戦闘
に数えられるようになった。また、失われた大隊救出作戦後、第一次世界大戦休戦記念日(11月11日)にダールキスト少将が閲兵した際、集合した戦闘団を見て、
「部隊全員を整列させろといったはずだ。」と不機嫌に言ったのに対し、連隊長代理ミラー中佐が「目の前に並ぶ兵が全員です。」と答えたという話が残っている。
これは第36師団編入時には約2,800名いた兵員が1,400名ほどに減少していたためである。
再編成を行った第442連隊戦闘団はイタリアに移動し、そこで終戦を迎えている。隷下の第522野戦砲兵大隊は、フランス戦後はドイツ国内へ侵攻し、ドイツ軍と
の戦闘のすえにミュンヘン近郊・ダッハウの強制収容所の解放を行った。しかし日系人部隊が強制収容所を解放した事実は1992年まで公にされることはなかった。
234名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 14:28:00 ID:ySLg+80u0
テキサス親父でスレが立つ時代か。すげぇな。
今日のシーシェパードニュースもなんか言ってくれるかな
235名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 14:28:37 ID:1iZhW+VC0
>>9
テキサスに8年住んでた俺が断言する。
この親父は完全に南部訛り。
236名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 14:28:43 ID:OiIdtrSp0
>>229
「日本人は、自分の言いたいことを言えよ!」
「なんでアメリカ人の俺が言わにゃならんのだ!」と言ってるしね。
耳が痛いこともいっぱいあるね。
237名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 14:28:49 ID:m9DZCnvm0
アメリカ人の優れてるのはホンの少数だけ。
殆どはドー仕様も無い馬鹿ばかり。
238名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 14:29:05 ID:b/kI+rzg0
>>219

昔(戦前)は日本にもいたが、戦後の日本では、日教組や左翼の為にそう云う精神が伝承されなくなった。
239名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 14:29:16 ID:FeUjSbs80
>>163

>各ギアに隠れニュートラルw

確かにあるねw
240名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 14:29:20 ID:wjxwuFot0
いくつかの映像を見れば、度胸と知能と正義感と優しさはすぐ理解できる。
そして彼は何かで日本に深く興味を持った知日家ではあるが、単純な親日家ではない。
日本だって筋の通らない事をすれば必ず彼の逆燐に触れる事になる。
むしろ裏切られた感と好きな日本を正したい思いから強く叩かれるハズ。
241名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 14:29:54 ID:8rZePlvc0












           来日公演希望











242名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 14:30:14 ID:ez+8/n570
>>9
とうほぐじんに喧嘩うってるっぺ?
243名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 14:30:18 ID:ryg2ug9H0
>>230
つ 公共事業
244名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 14:30:24 ID:ffmdCOBD0
>>232
親父のチャンネル行けば分かるが2年前から世界中の
いろいろな話題に首つっこんでるぞ
245名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 14:30:26 ID:FLmQckx+0
シー・シェパード批判の動画で名をあげたひと。
別に親日というわけでない。リベラル的なものが嫌いなんだろう

5月ごろ日本で本を出す予定。
246紅茶飲み(゚д゚) ◆TeaCupJC8I :2010/03/12(金) 14:30:43 ID:ollEYUDs0
>>137
アメリカの保守ってのは市場の自由原理主義から始まってるから日本とは違うね

米国、欧州、日本の保守定義は全く違う
247名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 14:31:04 ID:daXCCtMg0
捕鯨問題で有名になった親父か

天晴れ
248名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 14:32:10 ID:2aM/s75i0
It's clear that TOYOTA is superior to any American Car makers. It's a just political problem.
249名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 14:32:15 ID:FMf9JCyUO
>>224
みんな貧しかったし、海に囲まれ頻繁に攻めてくる外敵もいなかったしね
ただ、身内には異常に厳しいかなw
他国に優しく自国に厳しい
日本で極左が蔓延するのはこれの弊害といったところかな
250名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 14:32:15 ID:68YcyhAb0
>>222 殺害予告されるのやったらウチらのまろゆきのが上かもしらん!!
251名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 14:32:41 ID:JXQMAW9b0
>>236
>「なんでアメリカ人の俺が言わにゃならんのだ!」
全く持ってその通りなんだけどなんかワラタ
いや笑い事じゃないんだけどやっぱりワラタ
252名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 14:32:51 ID:NhXXTivf0
WW2の欧州戦線でテキサス出身の大隊が日系人部隊に救出されたっていう話がある。
その兵隊さんの息子だったりして
と妄想してみる
253名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 14:33:12 ID:rlw/cLYO0
あのおっちゃん、いつも「テキサスにそいつを連れて来い!」って言うけど、
たまには日本に来て、講演でもやればいいのに。誰か呼べよ、結構人入ると思うよ。
田母神講演だって盛況なんだから。
254名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 14:33:35 ID:wjxwuFot0
>>230
まあマスメディアのサガと言うか、ある程度は仕方ない。
注目されてしまうとどんどん事が大きくなる。
日本でも三菱やJALなど叩かれすぎなきらいはあった。
255名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 14:34:04 ID:vJHE0JhX0
>>245
mjd?
ちょっと気になるな
256踊るガニメデ星人:2010/03/12(金) 14:34:13 ID:SHFi6Utp0
>>243
しかし、よりにもよって日米関係を悪化させるなんてどうかしていると思うよ、
同盟国相手に汚い事なんかして同盟関係を悪化させる事はアメリカの国益
にだって反するはずなのに。
257名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 14:34:21 ID:GSu67wMD0
福島とか言う社民党の女と正反対でワロタ
258名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 14:34:45 ID:arF/W3ub0
>>214
日本軍と戦った退役軍人が、ジャパンバッシングが盛り上がった頃、
日系の退役軍人に対して、ジャップは出て行け、みたいな嫌がらせがあったとき、

「ベトナムで徴兵忌避したり、帰ってきた兵士に罵声を浴びせてたお前らと、
アメリカのために戦ったその”ジャップ”とどっちが愛国心があるんだ?言ってみろ!」

って言ったって話があって、古き良きアメリカの田舎ものにはそういう気骨がある人がいたらしい。
259名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 14:35:37 ID:piB7zFSZ0
597 名無しさん@十周年 New! 2010/03/11(木) 22:47:44 ID:tn8QFWyt0
これ読んだ?
そしてここで言われている、トヨタバッシングの黒幕は
ショーン・ケインという男だが、彼は在米韓国人らしい
韓国人が証拠もなしに、どんどん捏造でトヨタを追い詰めていったんだよ

トヨタ“推定有罪”の世論を作った
謎の人物とLAタイムズの偏向報道
http://diamond.jp/series/dol_report/10036
260名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 14:35:44 ID:Rhv0S5eQ0
実に気持ちの良いオヤジだよな
261名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 14:36:35 ID:FMf9JCyUO
>>245
とんちきな学者が出す本より断然まともそうだな
262名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 14:36:48 ID:wjxwuFot0
>>236
「なんで俺がこんな必死にならなきゃならんのだ?」って感じ、わかるよw
正義感が強いと、不正儀から不利益を被ってる人を擁護すべくそうなってしまう。
263名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 14:36:56 ID:nLA9WmMu0
へえ、あめりかってやっぱ器がでかいんだな。
こういうおっちゃんがアメリカを支えているんだろうな。
264名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 14:36:58 ID:KRufe/mWO
アラモ砦といい、やはりテキサス野郎は気骨があるんだな
265名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 14:37:15 ID:Z8bKN8Uf0
「俺はステーキ屋やってんだ。
ステーキ作るためにテキサスの牛をたくさん屠殺してるぜ。
SSはこっちに来て暴力抗議してみろよ。
俺は州の法律、城塞法(だったっけ?)に乗っ取って、
これ(ハジキ)を使ってお前らを返り討ちにしてやる。
これが怖いんだろ?日本人はそうしないから何でもやるんだろ?
この卑怯者どもが」

SSに抗議した時のビデオが確かこんな感じだった。

あと、SSが偉そうにしてるってことで、
「お前ら、自分が偉いと思ってるから偉いんだろ?
なら、俺はこれを着てみたぜ」
って言って将官服着てたな。

親父には敵わないな。度胸もジョークも一品だ。
266名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 14:37:51 ID:1+TRf7r70
イケメンすぎるだろ
267名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 14:38:04 ID:BzNX5uHj0
>>256
同盟関係の信頼性の疑義を生じさせたのは日本側から。
今回の米国のトヨタに対する態度は、はそれに対する報復というよりは警告やけん制の意味合いが強い、あるいは影響しているのは事実。

アメリカに言わせれば、「売られた喧嘩は」状態なんですがw
268名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 14:38:25 ID:jQhTTFQ60
ニコ動で、キーワード検索で「テキサス親父」を探すと
沢山出てきて吹いたwwww

日本の皆さんありがとう (字幕付き)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2372957
269踊るガニメデ星人:2010/03/12(金) 14:39:01 ID:SHFi6Utp0
>>254
しかし、よりにもよって同盟国を叩くなんてどうかしていると思うよ、同盟国との関係が
悪化する事は結局はアメリカの国益に反するんじゃないかな。
270名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 14:39:45 ID:lXMRrcCy0
プロパガンダバスター。
毎回、的確にメディアや政府の欺瞞を暴いてるよね。

言葉使いは、ちょっと下品だけど頭のいい人だと思う。
271名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 14:41:17 ID:iKTEVG9F0
日本人の悪い癖

・黙っていても相手は判ってくれる、心は通じる
・騒ぐなんて日本人の美徳に合わない、冷静に受け止めるべき

これは日本人同士、日本国内だけに通用することです。

世界には一切、通用しません。
世界では事が在った時に黙っていると、

・非を認めた
・悪いと自覚してるから黙っているんだ

100%、こういう結果になります。
世界では自分に明確な非が無い場合、徹底的に反論します。
間違ったこることはキチンと、それは間違っていると反論します。
272名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 14:42:10 ID:4W3TUKbk0
この動画、母ちゃんに字幕付きのを見せたら一緒にへっへって笑ってたわw
273名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 14:42:26 ID:JNBU5njD0
>>153
スタン・ハンセンわるれるな!
274名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 14:42:50 ID:ZaFmHzr10
>>264
アメリカの南部は日本の自動車工場が沢山進出してて、
現地雇用も相当進んでるから擁護に回ってくれるんだろう。
275名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 14:43:14 ID:slHMxg230
今回トヨタは自業自得な面もあるからなぁ
テキサスなんとかさんにはTVタックルとか出て欲しい
276名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 14:43:16 ID:FMf9JCyUO
トヨタは自らの傲慢が火種だが
大炎上したのは民主の小学生以下の反米行動の結果だろ
277名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 14:43:59 ID:/N7Gnpl30
本物のアメリカ親父達とと本物の日本人(ねらー)ががっちりスクラム組んでいれば
日米同盟は無敵なんだが…。
278踊るガニメデ星人:2010/03/12(金) 14:44:04 ID:SHFi6Utp0
>>267
日本の方から望んで日米関係を悪化させようとするわけがありませんよ、
アメリカの方がムチャな要求を日本に突きつけたからこそ日米関係が悪化
しているのでしょう。
279名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 14:44:48 ID:wjxwuFot0
>>269
注目のキッカケ作ったのは韓国人でしょ?
280名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 14:44:53 ID:PkbngJsJ0
つーか日本人は自意識過剰

ブログで何を言おうが、ようつべでわめこうが
工作員が始末しに来るわけでもないし
公安に張り付かれるわけでもない

例えば、会社の上司から
「君のブログ、ウチの得意先の関連会社の製品の悪口言ってるね。
次こんなことあれば、庇いきれないよ」とか言われたことあるか?無いだろw

だから言いたいことはブログで言うべきだわ。
2chでいくら発言してても、工作員扱いでスルーだから。
281名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 14:45:52 ID:PlYy/PpH0
>>276
だよねえw
反米もいいが、現実的には米の存在はまだ必須なんだからあからさまにやる必要はないのよね

売国政党だからそれをやって日本を弱らせるのが狙いかもしれんが
282名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 14:46:24 ID:Oe9qTccW0
テキサス親父はそこまで言って委員会に出てくれくれんかのう

三宅さんやタモさんと話が合いそうだ
283名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 14:46:39 ID:878Jb6jt0
さすがいつものテキサスオヤジだ、
こんな風に賢く年とりたい。おれの考えとも一致。
実際、販売台数が極端に減っているわけでもないし…。
アメの政界もいろんな奴がいるから大変だな、
ご苦労さんだw。また頼んます。

284名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 14:46:42 ID:FMf9JCyUO
>>280
ブログかよw
285名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 14:46:46 ID:LufTsB8F0
この親父の共産嫌いは凄いよな。あとオバマ民主が勝ったときの落ち込みようも凄かったw
「日本人は自信を持て」っていつも言ってる。
懐かしくなったな。また見てみるかw
286名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 14:47:00 ID:/N7Gnpl30
>>153
アメリカのアイデンティティ、開拓者魂を表現するのがテキサスなんだろうな。
287名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 14:47:05 ID:BzNX5uHj0
>>278
普天間も知らずに日米関係を語るのもどうかと思うぞw
288名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 14:47:14 ID:DdpEYZsy0
プロパガンダはもう通用しないってことだな
289名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 14:48:31 ID:JNBU5njD0
>>256
激しさからいったら日米貿易摩擦の頃のほうが激しかった
ゲッパードが吠え、日本車がストリートファイターのボーナスステージのようにぶっ壊されたり

それでも日米同盟そのものが揺らぐなんて話はなかった無論当時は冷戦最中と言うこともあるが
日本政府がまったく別問題として捉えていたからだ
ただ今の日本政府はまったくの別物だからな。アメリカが同じつもりでいると大変なことになる可能性がある
290名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 14:48:37 ID:NLE4KXw/O
テキサス親父みたいな人が騎士道精神の持ち主
291踊るガニメデ星人:2010/03/12(金) 14:48:55 ID:SHFi6Utp0
>>287
普天間以前にアメリカが日本にムチャな要求を突き付けていたんじゃありませんか。
292名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 14:49:15 ID:QaGmjunF0
>>120
テキサスに住んでるけど会いに行ってみたいな。何処に住んでるんだろ?
293名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 14:50:11 ID:9iqnywrB0
>一方トヨタのリコール数は669件と10分の1以下だ

三菱自動車という会社がやらかした、リコール隠しという事件が日本でもあったんだよ。
だからリコール数が少ないイコール安全とは言い切れない。
むしろ正直に公表してるリコール数の多い会社が真摯であるともいえる。
むろん欠陥が少なくて公表しようにもするネタがない可能性もある。
で、トヨタはどーなんだ?
294名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 14:51:02 ID:aKk3TISm0
>>280
あるけど・・・。仕事なくす・・・。
295名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 14:51:21 ID:ilXNz+AV0
俺のアナルはテキサスおじさんの為に大事に守ってる。
296名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 14:51:24 ID:wjxwuFot0
>>289
激しくぶっ壊されても動いちゃって益々信頼が上がってしまった事件かw
297名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 14:52:05 ID:Z/YrKS7J0
>>39
陰謀脳全開で言えば、
親日的な事をいう外国人は、全部日本側の工作員かもよw
298名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 14:52:11 ID:hupM07XS0
>>1
まだ観てないけど

> そこでテキサス親父は「アメリカはこの669件という少ない数字を調べてるんだ」と皮肉を炸裂。

この下りで「へっへっへっ・・・w」って笑い声が聞えて来たわw
299名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 14:52:30 ID:9EVJN98v0
テキサス親父を日本に呼んで一緒に酒飲むOFFとかあったら行きたいなぁ
300名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 14:53:33 ID:wjxwuFot0
>>299
正義感から擁護せずにいられないだけで、日本人にはイライラしてると思うぞ。
301名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 14:53:35 ID:FMf9JCyUO
>>289
村山をお忘れるなく
鳩山の次にイカれてたw
日米ともに左翼がでしゃばると国が衰退し、なぜか中韓が勢いづく
302名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 14:54:13 ID:BzNX5uHj0
>>291
たとえば?
日本がなんでもかんでも一方的に受け入れるから無茶だっただけで、アメリカがアメリカの国益を他国に押し付けることは外交上はあたりまえのこと。
そんなことは中国だろうがインドだろうがブラジルだろうが、ヨーロッパだろうがロシアだろうがアフリカだろうが、どこでもやってる。
最近だと、それこそアイスランドやギリシャなんかがそうだなw

日本だけなんだよ、外交上自国の事情を他国に押し付けないようなたわけた国は。
日本だけなんだよ、自国の損得も考えず他国の事情を飲み込むようなたわけた国は。
303踊るガニメデ星人:2010/03/12(金) 14:54:29 ID:SHFi6Utp0
>>289
いずれにしろ、こんな報復につぐ報復をくりかえしていてもなんにもならないと思うし、
日本とアメリカの双方がもっと話し合った方がいいんじゃないかな、アメリカ側もあんまり
ムチャな要求を日本に突きつけるのはやめるべきだと思う。
304名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 14:55:03 ID:BUXaBUGt0
>>297
陰謀かどうかはおいおいて、
反日ムード全盛の時に親日派もいますよ〜!な記事を書くと注目されやすい。
ライターがよく使う手です。
305名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 14:55:05 ID:LF3f8B3i0
こんなのが南軍に居ても不思議じゃねえだろ
ネオコン代理人のペテン総理大臣が居た国の方がよほどw
306名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 14:56:56 ID:E6JCM7o60
知識が詳しすぎるんだよね。テキサスなんかにいたら、全米の事だって知らなそうだけど。
なんでああも知ってるんだろ。
307名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 14:57:02 ID:l4HSY8AW0
アメリカが世界のジャイアンということは国際的に認定されている。
自分の意見が認められないと国連も無視、内政のツケを戦争というカタチで
世界中にぶつけるような野蛮な国だが、これはひとえに国民の教育水準が
低いためにおきていること。
その理解力のない国民の頭脳レベルに合わせて裁判がされたり政治が行われている
非常に危険な国というのが本当のところだ。

その民度の低さや政府の御都合主義なところは中国どころか北朝鮮以下だという
皮肉も言われている。

ま、タイヘンな同盟国なことは事実だ。
308名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 14:57:21 ID:IbE29Bxg0
今の流れは日本叩きなんだから、ネットで親日おじさんが発言しても大勢に影響なし。
マスコミがスクラムを組めば世論を作り出せる。
去年の夏の選挙でお前らも学習しただろ?
もう忘れたのかwww
309名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 14:58:14 ID:iwvDqa6k0
Mr. Gerry Beavers
竹島が古来より日本領で有る事、韓国が李承晩時代に強奪した事、韓国が
次々に出す古地図なるものは、朝鮮半島南端の海岸線近くの諸島であって、
竹島とは無関係の絵地図で有る事、それにも係わらず、それが竹島で有ると
世界を騙し続けている事、以上を英文で論理的にブログで発表して
いるのは、韓国在のアメリカ人英語教師、Mr.Gerry Beavers。彼のすごい所は
韓国の大学で英語教師をしながら、堂々と自説を発表して来たこと。一度、
勤務先の大学医学部から追放された。それにも負けず、別の所に就職口を
見つけ、英語教師を続けながら、機会ある度に、竹島日本領説を、発表して
いる。韓国に居住する他のアメリカ人、カナダ人等は、みんな、独島(竹島)
韓国領土説に共鳴し、狂信的なナショナリスト韓国にオベッカを使って
いる中で、Gerry Beavers 氏は、勇敢で異色である。彼は、真のサムライである。
日本は、この様な勇敢にして、知的誠実なアメリカ人が存在する事に感謝し、
敬意を捧げるべき。さて、テキサス親父とは、MR.Gerry Beavers の兄弟
もしくは父親ではないかと推測する。
310名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 14:58:40 ID:GYQFdqo70
>>303
>アメリカ側もあんまり
>ムチャな要求を日本に突きつけるのはやめるべきだと思う。

お前がどう思うかなんて、心底どうでもいいんだよ。

問題なのは、アメリカが現実にどう行動するか、
そして日本がアメリカにどう行動させるかだ。

アメリカが日本にムチャな要求を突きつけさせないために、まず一発殴り返しておく。
報復ではない、これは交渉だ。
311名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 14:59:19 ID:Z9IzbYgu0
>>265
とにかく弁が立つ人だよな。知識もかなり豊富な感じがするし。論争とかも強そう。
ネットが出来る前はコミュニティFMとかでトークラジオでもやってたのかな?
312名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 15:00:12 ID:0tpR8AQ30
トヨタの社長が公聴会にのこのこ出て行ったのが間違い
313踊るガニメデ星人:2010/03/12(金) 15:00:32 ID:SHFi6Utp0
>>302
しかし、アメリカは自由主義陣営の盟主であって、実質的には世界のリーダーなのですよ、
そのような責任ある立場にあるアメリカは自国の都合だけではなく、人類全体の平和と幸福に
責任があるのではありませんか、リーマンショックによる世界恐慌を引き起こして世界中の人たち
の生活を脅かしたりするのはリーダー国が取るべき態度ではないのではありませんか。
314名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 15:00:41 ID:BzNX5uHj0
>>307
教育水準が低いのもそうだけど、最大の要因は「歴史がないこと」これにつきる。
だから、自国のアイデンティティを短時間で確立するためにどうしても無理しなきゃならないんだよね。
昔からの脈々とした伝統や文化がないから、道徳や価値観に関する基準がない。

なので、すべてにおいて基準を明確に定めてそれを遵守するしか方法がないので、訴訟社会にもなるし他国への影響力を持って自国のアイデンティティを確立していかなきゃならない。
中国や韓国なんかも同様だね。
315名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 15:00:52 ID:Qg34DL6M0
>>308
日本叩きまっしぐらでもアメリカではトヨタ車の生産上がってるんだよね。

アメリカ人はマスコミをほとんど信用してないよ。
316名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 15:00:59 ID:s4qTVotD0
第二の東芝FDD事件だな

一件のクレームも被害も出ていないのに、特定の条件下でFDDに障害が出ることを東芝は知っていて放置したとされて
東芝が10年かけてアメリカで稼いだ金額と同額の3兆円を賠償しろという要求。
実際はその数十分の一の額で和解したけど、殆ど強請り集りの類。これを国家対多国籍企業という規模でやっているのがアメリカ。

ロックフェラーセンターを三菱地所に買収させた後、法律を一方的に変えて三菱地所の権利を取り上げ
その後二束三文にで買い戻したのも同じ様な構図。

317名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 15:01:07 ID:qoVBc4QR0
>>301
なぜかつうか、中露の差し金だからな
318名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 15:01:09 ID:F6+9xWZH0
喋り方や編集もうまいからただのステーキハウスのオッサンではないな
319名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 15:01:13 ID:9YNFilHZ0
一度みたことがあるけど、この親父好き
データ等々で客観的だから
仮にこいつが日本批判しても、普通に聞けると思う。
客観的に資料などに基づいて、グダまくだろからね
こういう親父が日本にも欲しいよ
320名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 15:01:26 ID:aJFguCim0
日本国外務省より、よほどスポークスマンとして役に立ってくれているのが凄い。
日本国から給料支払っても良いくらいだ。
321名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 15:01:42 ID:Dtawvq+T0
テキサスはアメリカ2番目の州で、死刑制度を維持してガンガン執行している州だ
連邦の中でも独立心旺盛
テキサスカウボーイとサムライは気が合うのだろうな
322名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 15:01:46 ID:E6JCM7o60
>>315
そうなのか?
カリフォルニア工場閉鎖とかってニュースがあったが。
323名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 15:01:47 ID:lMI3f5/B0
親父が見てもわかるくらい日本が因縁つけられまくってるわけだ。
万一日本が悪さをすれば、この親父も容赦なく叩いてくるさ。
324名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 15:01:48 ID:iaGg/wvx0
こいつもリア・ディゾンみたいに日本でCDデビューするのか?
325名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 15:01:52 ID:dAvz1iqf0
>>300
その割に日本関係の動画が多いが…
テキサスオヤジの正義感って日本にしか発揮されない類のものなのか
326名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 15:02:53 ID:pwyUS+k30
え、テキサス親父ってCGだろ?
327名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 15:03:08 ID:evrhsVY40
BIG3ってのがもうないんだから
自分の目の黒いうちにこんなことが起きるなんて思ってたアメリカ人は少なかったろう
そういう時に信じられないくらい儲かってた日本のメーカー叩いて憂さ晴らすくらいは
しちゃうんだろう、それでも80年代の日本叩きとは比較にならない大人しさだよ

こういう事態を受けて、でも日本企業は良くなっていったんだよな
プロパガンダとうのこうのは別としてそういう謙虚さは持っててほしいな
328名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 15:03:14 ID:Zv/Vw0MJ0
>>315
集団訴訟で負けた場合に備えて、がっぽり稼いどかないとダメだもんなw
329名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 15:03:16 ID:NhXXTivf0
>>320
こういうの嫌い
330名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 15:03:50 ID:s4qTVotD0
>>325
誰にだって得意分野はあるだろ
331名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 15:03:56 ID:E6JCM7o60
>>321
まえ、youtubeで、あんたは本当のテキサス野郎だ(Texsan)って書いたら、
直接メールが来てびっくりした。
332名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 15:03:58 ID:GYQFdqo70
しまった、典型的な脳内お花畑にレスしてしまった‥。
333踊るガニメデ星人:2010/03/12(金) 15:04:25 ID:SHFi6Utp0
>>310
たしかにそうかもしれません・・・・。
334名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 15:04:41 ID:xgc5KY2x0
>>315
パパママストアじゃねーんだから、そんなに早く数字に反映されないだろ。
半年後とか1年後の数字を見てからだね。
335名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 15:04:46 ID:FMf9JCyUO
>>307
実際問題そういったところは多いな
ただ、救いはアメリカ、あとは中国も多かれ少なかれ自己批判はしっかりするよね、行動にはうつさないけどw
ガス抜きと言われたらそれまでだが・・・
336名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 15:05:21 ID:9YogGbSf0
ネトウヨには都合の良い存在でも
米国では単なる変わり者だからさ
337名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 15:05:47 ID:s4qTVotD0
>>320
金払ったら、金払ってるから擁護してると思われるだけじゃん。
感謝の言葉と、もしテキサス親父が言われ無き攻撃でピンチに陥ったら、出来る範囲で恩を返すというので十分。
338名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 15:05:52 ID:ffmdCOBD0
>>324
親父「ポイしないでください」
339名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 15:06:30 ID:BzNX5uHj0
>>335
>中国も多かれ少なかれ自己批判はしっかりするよね

ごめん、それどこの銀河系の話?
俺が所属する銀河系とは待ったく別みたいだ。パラレルワールドから来られた方かな?w
340名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 15:07:27 ID:0TAV/AjL0
あんま興味ないけど、ほんと何者だろなあのおっさん
ただ、このおっさんが一部の人間の手慰みのネタにされているような気がするのは否めない
もうそういうの止めようよ
341名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 15:07:31 ID:E6JCM7o60
>>339
岡山とか山口のことに決まってるだろjk
342名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 15:07:37 ID:l4HSY8AW0
>>314
中国や韓国は・・・族が継ながっているかどうかは別にしても
歴史がないってこととは関係ないだろw
どんな歴史だったかを身勝手に改編したがっているから問題なだけで。

俺は歴史があり過ぎるほど良いとか、思わないなァ。
要は正確な自己認識ができる知的訓練や文化を持ち得ているかどうか?だと思うよ。
343名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 15:07:54 ID:do99ikW10
アメリカの場合、声がでかいのは少数派って言う原則がある。

でも、こんなおやじばっかりだと収集がつかなくなるな。
344名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 15:08:00 ID:PoLSA/Zy0
日本のプサヨにもこの親父くらいデータを持って来て
ネトウヨに対抗してほしいなw
345名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 15:08:32 ID:Y7sdbTnq0
焼肉テキサス川沿店
346名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 15:08:34 ID:wjxwuFot0
>>325
詳しく知ってるのが日本、興味の対象が日本なんだろうよ。
不合理な目に合ってる国は多いが、目に付きやすい大国では日本だけだし、
あるいは日本(日本人)となんらかの縁があったと思われる。
まあ知日家。
347名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 15:09:16 ID:A6W0Hc0z0
80年代に早々と白旗を揚げてたら、今頃はサビキ釣りも禁止されてたかもな。
348名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 15:09:41 ID:E6JCM7o60
どこかの組織の1員じゃないかって気がするんだけどなあ。
あまりにも豊富な知識でしかも、やたらに公平。
ただのステーキ屋にそんな知識を集める時間は無いだろう。
349名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 15:11:57 ID:BzNX5uHj0
>>342
文化や伝統、価値観の継続という意味では、中国も韓国も近代に入ってから国が形成された新興国ですが。
歴史がない国ってのは、総じて禄でもない国が多い。
350名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 15:13:07 ID:iYPnO7Du0
>>313
単に国際競争でトップ取ったから勝者の権限を行使してんだろーが
リーダーもクソもあるか、自由競争国際社会に自由競争堅持以外のドグマはない
351名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 15:13:28 ID:Md+/VgXv0
>>325
ヒント:ニコニコで日本語字幕入ってる動画は、
    日本人が字幕入れてるんで日本関係の物が多い。
352踊るガニメデ星人:2010/03/12(金) 15:13:52 ID:SHFi6Utp0
正直言って、冷戦が終わってやっと平和な世界になると喜んでいたのに、いつまでたっても
平和な世界にならないばかりか逆にテロとの戦いが始まって誰と戦っているのかも、一体
いつになったら終わるのかもわからない戦争が10年にもわたって続いて、しかも今度はクジラが
どうのマグロがどうの豊田がどうのとわけのわからない日本叩きが始まるし、正直言って
いいかげんにしてもらいたいですよ。
353名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 15:15:18 ID:FMf9JCyUO
>>339
中国は中国人ことね
中国共産党はいれたらメよ
香港・上海の金持ちやご老人、あとは北京嫌いの南京在住者
まぁ、極稀にだけどなw
朝鮮人は皆無
いても逮捕・迫害されるからw
354名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 15:16:04 ID:CIQgztos0




もしかしてベトナム戦争従軍してたんじゃね?んで

ベトナムで鳴らした俺達特攻部隊は、濡れ衣を着せられ当局に逮捕されたが、
刑務所を脱出しテキサスにもぐった。
しかしテキサスでくすぶっているような俺達じゃあない。
355名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 15:16:35 ID:pjnoTqFG0
>>35
テキサス親父はトヨタマンセーなんじゃなく、ただ単にオバマ民主党政権が大嫌いなだけ
民主党の支持率が落ちてきたからといって、自動車労組のためにトヨタ叩きをしているのが許せないんだろ
356名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 15:16:50 ID:BzNX5uHj0
>>348
2chを見てれば、正しいものかどうかは別として知識の収集量だけ言えば無職やニート、ヒッキーの情報収集量やすごいものだろw
ステーキハウスも、ガンガン焼いてるとかならともかく経営してるなら週末のちょっとした趣味としての情報収集で手に入るぐらいの量でこの親父の分析ぐらいならできる。

一般人は、その分析にどうしても感情や近隣の反応といったフィルターや掛けてしまったりするから、親父と同じような結果にたどり着けないだけで。

>>352
人類が出現し一定の移動能力を手に入れて以降、そもそも平和な時期ってのが地球上には存在してないんだよ、一回も。
ようは、いつになったら人間はなにもなしで空を飛べるようになるのかって言ってるようなもんだ、おまえは。
357名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 15:17:00 ID:iYPnO7Du0
>>352
争いを止めたきゃ一人で止めて孤島にでも行け
上へ行くには他を負かすしかない。そして、上へ行く気が無い、
皆で現在の富を配分して仲良く暮らしたい思想の持ち主なら、文明の向上に帰依しないのだから人類にとって不要だ
358名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 15:17:51 ID:Md6CvnRF0
>>325
テキサス親父は韓国を皮肉ってるよ。
日本問題だけじゃない。ユーチューブで見てみるべし。
359名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 15:19:01 ID:jQ6hFVVI0
>>352
なんで平和になると思えるんだよw
ハルマゲドンが回避されるだけで、
低強度紛争が頻出するであろうことは目に見えてたべ。
360名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 15:19:26 ID:NVAQz9DQP
テキサス親父はすごい頭いい印象
知日派に多いけどね
361名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 15:19:55 ID:rfGohr7a0
特別日本が好きというわけじゃなくて、翻訳されてるのが日本関連だけだから
そういう風に見えるんじゃないの
362名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 15:20:27 ID:xdE9fACLP
>>342
歴史があれば有るほど良いよ。単純に観光資源や文化的研究の面でね。
本当にダメな事は、過去の変えようがない事実なのに
それを消去したり上書きしたり、教えなかったりすることだよ。
この点だけは、日本は超優秀世界一を誇っても良い。

普通は、都合が悪いことは無かったことにするし見ないフリをする。
日本は、それが事実かどうか?事実ならばどうすれば良いか?
を長い時間は掛かるけど、ちゃんと見ようとする。
双方の意見を調べる事も出来るし誰でもそれにアクセスできる。
これは凄い事だよ。
363名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 15:20:31 ID:sKHTf3Os0
>>360
印象で語る奴が、最も頭が悪いんだけどなw
364名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 15:20:43 ID:LW0c9cvf0
テキサスの人は442部隊のことがあるから親日なんだよ
日系アメリカ人に助けてもらってるからな
365名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 15:21:25 ID:f3UTHySo0
今の総理大臣より、テキサス親父の方がよっぽど日本人の心を持ってるな。
366踊るガニメデ星人:2010/03/12(金) 15:21:46 ID:SHFi6Utp0
>>350
権力や権限には責任が伴うと思いますよ、より大きな権力や権限を持ったら、より重い責任を
負わなければならないと思いますよ、ひとたび世界の覇権を握って人類の運命を左右する立場
となったならば、その責任を深く自覚して自国の都合だけを考えるのではなく、人類全体の平和や
幸福を考えなければいけないと思いますよ。
367名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 15:21:51 ID:We+HmjJP0
実際日本関連は多い特にここ1年くらい
日本が好きってよりSSが大嫌いみたいだけどね
368名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 15:22:53 ID:T6J1gTu+0
アメリカには朝鮮人も中国人も沢山いるからな
369名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 15:23:00 ID:NkjDUHlW0
日本のマスコミより親日らしい
370名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 15:23:32 ID:BzNX5uHj0
>>366
じゃあ、アメリカが世界的視野に立って、アジアの安定のために沖縄に基地と兵力を温存して欲しいと言ってる状況は、あんたからすればどう考える?
民主党は世界平和にとって妨害する立場にいるようなもんだが?w
371名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 15:24:18 ID:LWZ2hQc20
>>309
朝日新聞編集局中枢部を乗っ取った論説主管!若宮啓文(現コラムニスト)「竹島はチョンに譲れ!」の
「譲る論理・倫理」が判らない。結局最後は知・論理では無くて、統一教会・文鮮明や創価学会・池田太作の
様に情・価値判断でチョンに有利にしろだろう。民主党チョン幹事長小沢一郎の政治即金儲けの論理だ。
372名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 15:24:22 ID:miMxF+BO0
>>325
このオヤジは元々ニューヨークタイムズを筆頭に米国の腐れマスコミを批判したり、
エセ左翼、エセリベラル、エセ共産主義者の矛盾を皮肉ってた。
けど途中で日本が米国の現状よりも面白い(オヤジ的に)ネタの宝庫であることに気づき、
結果として日本に関する話題が多くなってるって感じ。
373名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 15:24:22 ID:NhXXTivf0
>>364
「〜の人は親日」って言い方は嫌いだな。
ちょっと興味がある人もいるし、日本ってどこ?中国の一部?みたいな人もいる。

2chの人って親日反日で分けようとするけど何か間違ってる。
374名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 15:24:48 ID:jt9oD9s/0
このおっちゃんの動画にコメントつけたら
本人からスゲー丁寧なレスが返ってきた

どんだけチェックマメなのよ
375名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 15:25:33 ID:jFP9vp9ZP
拝啓親父様
テキサスバーガーの件は謝りますテキサス要素ゼロでした
376名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 15:26:19 ID:G+FGoKHD0
>>360
学があるとかそういう頭の良さではなくて、
聡明な感じの頭の良さだな
377名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 15:26:49 ID:tf74Eil90
親父はオーナーで暇なんじゃないかな。
従業員は日本人で鉄板焼きパフォーマンスのお店で繁盛してるとw
378踊るガニメデ星人:2010/03/12(金) 15:26:51 ID:SHFi6Utp0
>>356
>>357
>>359
でもさぁ、こんなテロや戦争だらけの世界なんて我々日本人の望む世界ではないのですよ、
我々日本人の望む世界とは世界中の人たちが安心して生活できる正義や道徳のある真に平和
な世界であって、どんな小国であろうと、どんな少数民族であろと、理不尽な理由で大国に虐げ
られる事の無い世界なのですよ。
379名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 15:27:16 ID:iYPnO7Du0
>>366
勝者の権力に対する責任ってのは、横暴をやったら反感を買って、劣った連中から攻撃されるっていう帰結それ自体の事であって、
横暴に振舞うのをやめようが、横暴に振舞ったぶんの反撃を武力や経済力で抑圧しようが、それは勝手だろ。
人類全体の平和や幸福を求める責任って何を論拠に言ってんだ?何かの宗教?
380名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 15:27:32 ID:Srnp7y760
さすが親父
これからもついてくぜ
381名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 15:27:46 ID:6eq8YBtl0
EUからもやりすぎだって言われてるのになぁ
アメは自己厨すぎる。良心的な意見が出た事が救いか
382名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 15:27:52 ID:R8RW+0S30
だから何って話だな。
トヨタは集団訴訟で追い込みをかけられる事実に何ら変わりはない。
単に日本人のガス抜きを目的にピックアップされた記事なんじゃねーの?
日本政府が標的であって、消費者としての日本人に反感を受け付けるのは得策じゃないことは明らかだし。
383名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 15:28:21 ID:iYPnO7Du0
>>378
勝手に日本人を代弁すんな
384名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 15:28:49 ID:u00K3Efy0
GMぶっ潰そうぜ
385名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 15:29:01 ID:5rOJNUQz0
ガラガラ蛇さんはあんまりだったけど、
ドリー&テリーファンクとか好きだった日本人は多かったもんなぁ

別格はウィー
386名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 15:29:24 ID:ffmdCOBD0
>>373
箸で和食食ってるだけの外国人を親日認定してたやつを見たときは笑った
じゃあマック食ってる日本人は親米かよってw
387名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 15:30:30 ID:BzNX5uHj0
>>373
そもそも2chは(というか国内のネットユーザは)、物事をなんでも右か左か、自民か民主かにしか考えられないような馬鹿が多いw

>>378
だから、おまえははやく、米国がアジアの安定のために沖縄に基地と兵力を温存する、という方針を妨害する民主政権についてのおまえの考えを述べてみろw
普天間問題はおまえの理屈で言うと、「世界のために動く米国vs県民のためにそれを拒否する日本」という構図になるぞw

おまえは、当然、沖縄の米軍は世界のために許容すべき、という意見だよな?w
388名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 15:30:40 ID:nUUTaO4C0
>>378
近年まれに見る純粋まっすぐ君だな
389名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 15:30:40 ID:Fokcfd4w0
本家のようつべの方見れば
日本以外に世界中の事象を扱ってるのがわかるよ
390名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 15:30:53 ID:HlomfQkK0

データ収集や動画撮影やうpにかなり時間さいてると思うぜ
しかも顔出しでキチガイ朝鮮人やアメリカ企業に
自分のためじゃなく日本のために真っ向勝負してくれてんだから
ありがたいよなマジで(−人−)

外国人にこんだけ応援してもらえる国ってそうはないぜ

がっかりさせないように
日本人自身がんばらなきゃな
391名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 15:31:21 ID:DjaJoI5z0
テキサス親父ってホントはテリーマンかもしれん
392名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 15:31:41 ID:UeJupnD7P
CIAとかだったら笑えるがw
393名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 15:31:44 ID:jt9oD9s/0
テキサスはアメリカの中でも顕著な銃社会だから
文句があったらかかって来いただしぶっ放すけどな?
ってスタンスなんだよね。
このおっちゃんも動画の中でかかってこいやって言ってたけどw

>>382
ガス抜きもなにも、本件にかぎらず
このおっちゃんは前から日本を擁護しててだな・・・
394名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 15:31:51 ID:gwBA3kq80
なぜ今頃テキサス親父が話題にwwwwww
395名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 15:32:11 ID:5rOJNUQz0
マジレスしちゃうと、リベラリストが大嫌いなんだと思う。

アメリカのリベラリストは日本以上に無責任で、自分の生活に関係ない所を破壊しまくるし。
移民や治安の悪化で泣いてるのは中流以下のアメリカ人だからね。

金持ちがええかっこしい事言って、それに迎合しないとアホみたいな言い様するし。
ハリウッドとか酷いもんだよね。

グレゴリー・ペック以来、ミスターと呼ばれたい人の伝統芸になってるし。
396名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 15:32:57 ID:tf74Eil90
ようつべの正しい使い方なんだろなw
おまいらが録画したテレビうpに使ってるのと違って
397名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 15:33:23 ID:3U1iKVwB0

★★★すべての日本人へ★★★(転載拡散)

はじめまして。私は福岡の女子大生です。

今日、私たちは…闇の時代にいます。政治は混乱し、経済は停滞、しかも悲観論ばかりで、希望が全く見えません。
新卒主義な上、史上最悪の就職難の時代に、若者はストレス過多で早死にするとも言われています。
この状況では、自己批判せよ、出る杭は打たれるぞと叩き込まれてきた私たちも、もう…我慢できません。
状況を打破するために動きたい、役にたちたい。
日本人の怒りは、ついに閾値に達したのではないでしょうか。
そこで、私たちは団結し、一貫した、かつ、簡単な抵抗策を講じようではありませんか。
具体的には、まず私たちを取り巻く諸問題の元凶と言える、マスコミを直しましょう。
マスコミは、政治情報を操作・隠蔽し、不当な利権経済を組織し、
社会全体の利益を著しく削いでいることは、ネットでは常識ですね。
ここで、マスコミを治療する最も効果的な方法は、
「 テレビCMに対する不買運動 」 です。
CMを流す企業の商品やサービスの不買運動に参加しましょう。
これはCMをする数少ない優良企業に、効果なき慣習でしかないテレビCMを打ち止めさせる口実になりますし、日本経済にとっても明らかに有益です。
これにより、政治の安定と公正な経済の成長を導き、私たちや、私たちの家族、友人、大切な人や、私たちの故郷を守ることになります。
幸いなことに、私たちにはインターネットがあります。ブログや掲示板にコピペし、できるだけ多くの人々にこのことを伝えることに協力してください。
これは、我が国において、私たち若者が指揮する戦後最大の蜂起です。
最後まで読んでくれたことに感謝します。
398名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 15:34:17 ID:LSC4xoau0
>>393
>前から日本を擁護
だからそういう人をピックアップして報道させたんだよ。
この人自体がどうこうではなく、なぜこのタイミングで記事になったのか?ということを言いたいわけ。
399名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 15:35:09 ID:jt9oD9s/0
>>396
そういうのは気ままにの方でやるからw
400名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 15:35:10 ID:BzNX5uHj0
>>398
>なぜこのタイミングで記事になったのか?

そりゃ、記者にとって一番いいタイミングだからに決まってるだろ、馬鹿じゃないのか?w
401名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 15:35:24 ID:fs5R6XHk0
親父まだ現役だったか
次の東京都知事あたりをお任せしたい
402名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 15:35:59 ID:2GrreM1s0
トヨタ叩いてる間にコソコソリコールしてるアメ車wwww
403名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 15:36:00 ID:JKsZBDnk0
余り英語得意じゃないから何度も見直すけど、意外と言葉選んでたりするんだよな。
簡単に言うと馬鹿じゃないのが、馬鹿(笑)な俺でも分かる。

個人的には、ずっとどっかの教育関係か
コンサルティングでもやっててリタイアした爺さんなのかなあって思ってた。
404名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 15:36:41 ID:LW0c9cvf0
>>373
まあテキサスの人でも第二次大戦の442部隊のこと知ってる人以外は基本そうかもな
405名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 15:37:22 ID:5rOJNUQz0
>403
テキサス訛りが酷い筈なのに
単語をクリアに言う様に努力も見えるし。

普段喋ってる英語だったら、たぶんアメリカ人でも聞き取れない人は多い筈。
406踊るガニメデ星人:2010/03/12(金) 15:37:22 ID:SHFi6Utp0
>>370
しかし、アメリカがこんなにも年がら年中戦争ばかりやっているのもおかしいと思いますよ、
少なくともこのままではいつまでたっても平和な世界にはならないだろうし、アメリカは永久に
テロとの戦いを続けなければならなくなってしまいますよ、今のようになんでもかんでも
軍事力のみで解決しようとするのではなくて、もっと相手の国の都合を考えて行動するべき
なのではないでしょうか?

>>379
それでは独裁国家のやっている事となんらかわりがありませんよ、少なくともアメリカは
自由主義陣営の盟主なのですから、独裁国家と同じ事をやっていてはいけないと思いますよ、
独裁国家は覇権を小国を虐げるために使うものですが、自由主義陣営の盟主は覇権を
小国を守るために使うべきだと思いますよ。
407名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 15:37:27 ID:u00K3Efy0
コメント返しの時はめちゃくちゃ礼儀正しいんだよこのオッサン
408名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 15:37:59 ID:Srnp7y760
つーかこの記事日本で記事になっても意味ねぇよなw
409名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 15:38:13 ID:m/CFoQQ70
民主党だから仕方ないよ もう諦めろ
だが、次の選挙じゃ全部落とすつもりで何とかしないと
410名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 15:38:56 ID:BzNX5uHj0
>>406
答えになってないw

アジアにそれなりの兵力をもっている国が複数存在する中での沖縄の駐留米軍を拒否する民主政権を肯定するか否定するか。
あなたはどっち?w
411名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 15:39:17 ID:eqnpmNV80
たしか、日本のアニメを観て感想を言ってたおっちゃんだっけ?
412名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 15:39:19 ID:P7HgFsx1P
>>339
いや、>>335の言ってることは間違ってない。中国人はあんな連中だけど、
朝鮮人に比べればまだしも理性というものがあり、自国の欠点を分析する
能力もあるし、自己批判もする。自国に山ほど問題があることもちゃんと
わきまえてる

「しかし、それでも問題を解決しようとしないのが中国人」

なんだよ。そこが日本人の常識では測れない連中なの。
413名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 15:39:47 ID:RZwZLMAb0
たまたま槍玉に上がっている日本を擁護するかたちになってるだけで、彼の本意は自国政府のやり方に眉をひそめているだけなんじゃないのか?
414名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 15:41:16 ID:RESC6uJC0
テキサス親父
ニューヨーク親父
ハワイアン親父
カリフォルニア親父 ←今ココ!!
415名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 15:41:18 ID:wrpfXl2x0
具体的な数字を示したところで
今まで隠してたから少なかった、一方他社は正確に申告していた

となるのが今のアメリカ
416名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 15:41:42 ID:BzNX5uHj0
>>412
個々の人間にまで落とし込めば、そりゃ北朝鮮ですら自己批判する人間は確実に存在するだろ。
誰もそんなレベルの話はしてないw
国としての話をしてるので、中国のヤンさんが自己批判していた、とか言われても意味がないw
417名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 15:41:51 ID:KBH05bzE0
オヤジ呼ばわりするな

お父さんと言えよ
418名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 15:41:58 ID:eqnpmNV80
>>409
待てw
ここで話が出ている民主党は、アメリカの民主党(オバマ政権)だぞw
419踊るガニメデ星人:2010/03/12(金) 15:42:11 ID:SHFi6Utp0
>>387
>>388
>>410
日本がここまでアメリカに反発するのだから、他にもよほどの事があったのだと思いますよ。
いずれにせよ、道理に反するような事ばかりやっていては永久に平和な世界は作れないし
テロとの戦いも終わりませんよ。
420名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 15:42:27 ID:jt9oD9s/0
>>413
筋の通らないことが嫌いなんでしょ
別にアメリカに限らないし
日本が間違ってりゃ間違ってるというと思うよ

日本も遠慮ばっかしてないで
もーちっとしっかりしてだなあ・・・
とか言ってる動画もあったはず
421名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 15:42:58 ID:1auZ2McK0
>>395
鳩山をみているとアメリカのリベラルが保守に見える(^o^)
422名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 15:42:58 ID:jXXGrfiK0
>>9
イタリア移民だと聞いた
423名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 15:43:25 ID:FMf9JCyUO
>>403
かもな
コンパクトに纏められ、説明に過不足なく主張が明快
相当時間かけてるのはわかるな
>>395
おいおい!日本の極左のキチぶりがリベラリストに負けるってw
利己的無責任なだけいいだろ
極左は損得度外視で日本を憎悪し潰したいだけなんだぜw
424名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 15:44:05 ID:BzNX5uHj0
>>419
俺:YESかNOなのか、どちらですか?
君:キリンさんが好きです。でもゾウさんの方がもっと好きです。


みたいになってるが、お前、頭大丈夫か?w
425名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 15:44:10 ID:iYPnO7Du0
>>406
は?独裁は統治体制、自由主義は経済体制だろ
独裁国家で自由経済は有り得るし、どちらにせよ帝国主義時代を経験してる例もある
お前が何を言ってるのか分からん
426名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 15:44:41 ID:iZC4YPHX0
このオッサンのすごいところは愛する祖国アメリカでさえも
筋が通らなければ堂々拾ってぶち上げてるところ

DQN大国アメリカは嫌いだがビルトッテンといいアメリカ人には胸がすくようなやつがいるなぁ
それに引き替え今の日本じゃ偽善と保身しかない男が多いか・・・女々しい女性化父親だらけっていうしナw
427名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 15:45:26 ID:AhA3w9qj0
だれかテキサス親父を日本に呼ぶオフ企画しろよ。
みんなでカネ出せば、ファーストは無理だとしてもビジネスクラスぐらいの旅費は積めるだろ。
428名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 15:46:24 ID:eTYTnI/S0
>>1
親父が元気でいてくれりゃいい。
429名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 15:46:46 ID:jR6oJUdY0
本来は外務省の仕事だろ
ワイン飲んで遊んでんじゃねーぞ豚官僚
430名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 15:47:39 ID:0KpzHUK70
>>426
アメリカだって多くは差別主義で利益で動く奴だが、一定割合で驚くほどフェアーな
人間がいるのは事実だな。どこの国でも同じじゃんと言われそうだが、そういう個人的
資質の問題を超えて、アメリカはそのフェアーの理念が国是と結びついていて強固な面があると思う。
431名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 15:47:57 ID:zgBfL4JD0
デーブスペルマーより痛快なコメントしてくれるな
432名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 15:48:06 ID:vOrxufyoP
■■■人 権 擁 護 法 案 の 問  題  点 ■■■

------おそらく小沢が一番やりたい法案の本命がこれ------

●人権委員会の権限が大きすぎる=小沢の権力が大きくなる
●人権委員会をめぐる利権争いが予想される=それを管轄する民主党に絶大な権力が集中
●極端な人権保護により、言論の自由が阻害される=当たり障りのないものしか作れなくなる
●.特定団体や政治家への批判も規制され、国民が泣き寝入りになる可能性がある。
●人権委員会および人権擁護委員の公共性に疑問が有る=確実に中国の息がかかる
●掲示板、ブログなどの運営が規制により難しくなり閉鎖に追い込まれる可能性大=2ちゃんねるも同様
●外国人参政権への布石との思惑も=もちろん反対意見は在日韓国人への差別となる可能性大
●悪質な宗教団体への批判ができなくなる=もちろん中韓寄りのあの宗教団体も
●スパイ防止法のない日本において他国(北朝鮮、韓国、中国)の工作活動に 対抗できなくなる。
●疑いがあれば、「予防的」に立ち入り検査が可能。裁判所の令状も不要。
●通常の企業活動商業活動においても、極めてあいまいな「差別」を禁止しているため、
  経済活動に著しい侵害を生じる。
●人権擁護委員会は任意の外部団体へ「調査」を嘱託できるので、
  ヤクザ・統一協会・朝鮮総連に嘱託されても合法である。=もちろん在日、帰化人etc…
●人権委員・人権擁護委員に対する弾劾・リコール規定がなく抑止力がない
  =一度できたら永久に支配される
●人権委員会には立ち入り検査、財物没収などの広範な権限が認められているが、
  これらは警察にさえ裁判所の令状のある場合のみしか認められていない行為である。
  これらの行為を独自の判断で行いうる権限を人権委員会が持つことは、 
  司法警察制度を否定することと同義といって差し支えない。
  =秘密警察の創設といってもいいほどの絶大な権力となる

人権擁護委員会に選ばれた時点で絶大な権力が手に入り、
新たな差別を生む法案である

つまり、これは日本人全てを弱者にして差別をなくすという法案なのである

433名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 15:48:08 ID:FtRKuIVy0
彼はリコール隠しの可能性を排除したうえで、リコール数の少なさを強調しているのかい?
434踊るガニメデ星人:2010/03/12(金) 15:48:21 ID:SHFi6Utp0
>>410
>>424
アジアの平和なら、日本の核武装を認めて日本にF-22を売ればいいんじゃありませんか、
日本の核武装を許さず、諜報機関の創設も許さず、F-22も売らずにいつ完成するかもわからない
しかも日本の防衛には適さないF-35を買えなどとムチャな事を言うから日本側が反発している
のではありませんか?

>>425
しかし、アメリカがこんなにも年がら年中戦争ばかりしているのはおかしいと思いませんか?
435名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 15:49:12 ID:jt9oD9s/0
>>427
間違ってることを間違ってるといってるだけで
別に祭り上げられたくてやってる訳じゃないだろうから
却って迷惑なんじゃね?

特に日本人みたいに、味方してくれた!おやびん!みたいなノリではさ
まあ俺もちょっと会ってみたい気はするけどさ。
講演会とかかねやるとすればw
436名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 15:49:27 ID:BzNX5uHj0
>>430
少なくとも米国の金融系のビジネス上においてはフェアーな人間なんて一握りもいないと思うw
金融系にかぎらず、それなりの規模のビジネスに拡大しても、ほとんどいないと思うw
437名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 15:49:36 ID:zzIUguQe0
CIA(笑)、統一教会(笑)、フリーメーソン(笑)、モサド(笑)、ベンジャミンフルフォード(笑)、
MI6(笑)、タリバン(笑)、露FSB(笑)、イルミナリティ(笑)、サイモン・ヴィーゼンタールセンター(笑)
アルカイダ(笑)、中国共産党(笑)、薔薇十字(笑)、デービッドロックフェラー財団(笑)、FOXテレビ(笑)
バチカン司教(笑)、清和会(笑)、サイエントロジー(笑)、ロスチャイルド家(笑)、ウサマビンラディン(笑)
ボイス・オブ・アメリカ(笑)、サウド家(笑)、ロイズ保険組合(笑)、オルタナティブ(笑)、アルジャジーラ放送(笑)
438名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 15:52:28 ID:Ax1pTrl30
アメリカ人のセダン好きは異常
どんだけトランク好きなんだよ。
439名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 15:52:42 ID:BzNX5uHj0
>>434
え〜と...
日本は米国が許さないから核武装できないと思ってるの?
同様に諜報機関も。

確かに、過去において米国が日本が核武装に向かわないように画策していた時期があるのは事実だけど、
それと、日本が日本の意思として核武装に向かわないのとは別の問題だよ。
現実論として、今から日本が核武装することに関してはハードルが高すぎるが、その自由は日本にはある。

諜報機関なんてのは、核武装よりもハードルが行く段も低い。別にアメリカがどう思うと関係ないぞw
440名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 15:53:36 ID:u00K3Efy0
親父は最大手の電話会社に勤めてたらしい
今は定年して老後を過ごしている
441名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 15:53:45 ID:RHwhw9eT0
>>438
ピックアップトラックに比べれば…
442名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 15:53:52 ID:iYPnO7Du0
>>434
思わん。年がら年中じゃねーし。経済大国なら頻繁に戦争して当然だろ、
軍事的抑止にも関わらず不相応な利益を要求したり、競争に負けたのに火病って宗教テロ起こす連中相手に
他に何をしろってんだ
443名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 15:54:19 ID:OnKPH7em0
テキサス親父ってステーキ屋の店主って本当?
444名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 15:54:26 ID:Rc3RP2800
親父はニューヨークのイタリア街生まれ
445名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 15:55:52 ID:P7HgFsx1P
>>416
違えよ、あくまで民族レベルでの話。社会の問題を、個人的な損得抜きで
解決しようって行動には、公徳心や慈善心が必要になってくる訳だが

「中国人には、そのどちらもが致命的なまでに欠落している」

つまり中国人てのは全部で12億人から存在するが、その12億人が皆、自分
個人の他はせいぜい家族親族、親しい友人という程度の連中のためにしか
働かない、超利己主義人間としてバラバラに動いているに過ぎない。

だから、社会問題の存在を理性では理解できても、誰一人としてそれを解決
しようとする有志の人がいないってことだ。あれだけの国土と人口を誇りながら、
未だにあの程度の国力しか持ち合わせない理由の第一がそれ。
446名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 15:55:54 ID:u00K3Efy0
>>443
それはネタだと思う
447名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 15:56:02 ID:HlomfQkK0
Thank you very much for Japan, Texas Oyazi.

We'll persevere too.

で、良いのか?
448名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 15:58:10 ID:PjL0Af8W0
とはいうものの、アメリカが豪腕を捨てるとおやじさんの年金生活だか老後生活も破綻するかもしれんぞw
あの借金大国がなんとかまわってるのは、他国を威圧する豪腕あってこそだからな。
そういうことが関係ないくらいの超金持ちなのか、EUに資産移転でもしてるのかな?
449名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 15:58:24 ID:iZC4YPHX0
>>430
日本じゃ正義を声高に掲げてもハァ?だがあっちじゃそれがかっけーとなってさらに歓声とノリになって返る
ここんとこいつもうらやましいわ
でも彼らの多くは日本人が鼻にもかけない惻隠の情を知り武士道を尊重したりしてるw^^v
日本にも自然の中の至る所にいたはずなんだが、とりあえず人の営みに信じるものがいる違いかもね>神
450名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 15:58:27 ID:PzWV/5mY0
日本に媚びうるなんて信用ならんニダ
451名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 15:58:50 ID:dUqKeZRK0
>>438
アメリカ人はサンルーフも好き
452名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 15:59:22 ID:5rOJNUQz0
>423
アメリカの民主党も似たようなもんだよ。
だから保守とリベラルがあんなにかけ離れてしまうし
生活基盤の無い移民は民主党を支持する。(選挙権ないけどw)

普通にアメリカで暮らして税金納めてるアメリカ人(not 都市部)のイライラは
今、日本の民主党にイライラしてる人のイライラ並。それが何十年も続いてる。

だから、リベラリストと移民のやったもん勝ちになってる。
453名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 15:59:24 ID:7iXJ+QjfP

このひとを取材するべし。
454名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 16:00:29 ID:q5HLUPgT0
答:官房機密費
455名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 16:00:59 ID:YQyT/qeC0
スタン・ハンセンだろ?
456名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 16:01:12 ID:BdQnD4bt0
ブッシュ時代の方が日米関係よかったね。

自衛隊派遣とか大騒ぎしたけど、よく考えたら実戦に駆り出されたわけでもあるまいし何であんなに大騒ぎしたんだろ。
457踊るガニメデ星人:2010/03/12(金) 16:01:29 ID:SHFi6Utp0
>>439
アメリカが日本の核武装や諜報機関の創設を許していないのは周知の事実ですよ、
それに、アメリカが日本に独自の戦闘機の開発を許さなかった事も周知の事実ですよ、
核武装も許さず、諜報機関の創設も許さず、しかもF-22も売らずにいつ完成するかも
わからなくて日本の防衛には適さないF-35を買えなどと言われれば日本が反発するのは
当然ではありませんか。

>>442
しかし、よほどの理由がなければ自爆テロなんかしないと思いますよ。
458名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 16:02:01 ID:BzNX5uHj0
>>454
この親父を何年も前から仕込めるような発想と手腕をもった役人や政治家がいたなら、日本の経済環境、外交的立場は今ほど低くなってないと思うぞw
459名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 16:03:02 ID:F26WSnVI0

テキサスのどこでステーキ屋やっているんだろ、食いに行きたい。
でも個人情報出ると、何かの機会に半島系が団体で嫌がらせにいくかもしれないか。
460名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 16:03:06 ID:RHwhw9eT0
>>453
ねらーは見方を背後から撃つのが大好きだから止めて置いた方がいいと思うw
ちょっとしたテキサス親父の失言(例えば“親米”的なw)で、一気に旗色変えて祭になったりする。
461名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 16:03:12 ID:xrdJJYYV0
911も自作自演ニダ
462名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 16:03:27 ID:Cbz4IKqR0
>>452
アメリカの政治家は主義主張の違いはあっても
愛国という一点においてはみな同じだと思う
そこが日本の政治家との最大の違いじゃなかろうか
463名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 16:03:52 ID:+aQ8SsBhO
彼は理性で考えることができる、正しいキリスト教徒なんだよ
簡単なようで、できる人は少ない
こっちみたいにネトウヨ連呼、サヨサヨ連呼の馬鹿ばかりではない
464名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 16:03:57 ID:n5j34wIr0
やられっぱなしは良くないという意見は分かるが
報復でGM叩きとかしたらアメリカ人感情刺激して
結果、今回の騒動の黒幕連中を喜ばせるだけだから

結構でりけーとな問題だよね
465名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 16:04:07 ID:uOyP02qA0
>>456
Aの次はBで、Bの次はCなんだよ。
(彼女相手に)いきなり挿入する奴はいないだろう。
466名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 16:04:53 ID:kAMFpQ8y0
テキサスって保守層が多いんじゃないのか?
人種差別も比較的強そうだけど変わった親父だな
467名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 16:04:59 ID:hV8DtTJ80
オヤジがやけに日本贔屓なんで、何かの仕込みかと思ったが
普通に他の国のこともいってるんで、アメリカ本来の保守タイプなんだろう(宗教絡まない)。
468名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 16:05:03 ID:5rOJNUQz0
>457
横レスは何だけど、思う思うばかりの反論は反論になってないよ

内閣情報調査室と公安は、一応、諜報機関だしね。
469名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 16:05:04 ID:ogKybAzr0
32万キロすげー
470名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 16:05:07 ID:BzNX5uHj0
>>457
戦後直後の話と、この1年ぐらいの話を何の前触れもなしに並列に語って何の意味があるのさ?w

>しかし、よほどの理由がなければ自爆テロなんかしないと思いますよ。
結果的に自爆ではなかっただけで、秋葉原の大量殺傷事件とかオウムも世界的に見てもかなり上位に入るような「テロ」なんだが、
あれも「よほどの理由」があるから許容できるのかね、君のお花畑脳ではw
471名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 16:06:12 ID:Wa0K12c/0
ネトウヨきもい
こんなアメリカ人に頼るしかないんだからな
どっちにしろネトウヨはそのうち殺されるよ
472名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 16:06:17 ID:iYPnO7Du0
>>457
そりゃシノギやシマの争奪で負けそうになったら鉄砲玉を特攻させて
親分知らん振り、なんてのはマクロもミクロも変わらんわ。経済競争は軍事力を担保しなきゃいけない理由のひとつ。
日本は自由経済やるために、軍事力をアメリカから買って窓や門の後ろに置いてる状況。
それだけだろ。
473名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 16:06:29 ID:OgucPy9t0
日本酒飲んでふわふわしてる親父がかわいかった
474名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 16:07:31 ID:HlomfQkK0
>>459
「かも」 じゃないだろ

間違いなく嫌がらせするって


【五輪】女子ショートトラックで韓国チームを失格にしたヒューイッシュ審判の私生活情報がインターネット上に漏出[02/25]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1267112269/-100

475名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 16:08:06 ID:BzNX5uHj0
>>462
一般的な国においては、売国はその立場を巧妙に隠してでもいない限りそうそう政治家になれないからなw

>>471
この親父の発言がミギかヒダリのどっちに入るか、でしか考えられないような馬鹿は、一生この親父とは語り合えないだろうよw
476名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 16:08:52 ID:ap0TAvzI0
他の会社のリコール内容とかわからんけど
リコールの件数比較とかなかなか出てこなかったから
テキサス親父は流石だなと言わざるを得ない
477名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 16:08:59 ID:PWTmNkgg0
デイブスペクターは帰化してるん?
478名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 16:09:04 ID:TWOEmlle0
Ouch! but まだダイジョブネ
479名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 16:09:04 ID:5rOJNUQz0
>462
似たようなもんだよ。

北朝鮮甘やかしてアメリカの国益も損ねたような事をガンガンやってるしね。
太平洋戦争もひっくるめて日本排斥で、金を失ったりね。

愛国心を表に出してる分、アメリカ民主党の方が厄介。
ええかっこうしい世界でリーダーになりたいのがアメリカの民主党。

だからアメリカ人の国益だけを見たら、共和党の方が貢献してる。
戦争の後始末、金融立国崩壊の後始末とかを見てもね。
480名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 16:09:08 ID:iYPnO7Du0
>>466
親父は典型的な保守論調からマスメディア的な言い草を差し引いたスタンスだよ
481名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 16:09:10 ID:tip+lbq00
自身きたあああああああああああああ
482名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 16:09:20 ID:hwfCIxmy0
オバマはなんでもありだろ
今のアメリカを救えば英雄だ
失敗すれば黒人はやっぱりダメと言われる
483名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 16:10:42 ID:We+HmjJP0
>>459
元アメリカ陸軍を名乗る奴が親父を醜く罵って批判してたが
そいつは親父が着てる服が何かも分かっていなかったっていう
そこを突っ込まれて思いっきり自爆してた
484名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 16:10:53 ID:nyC5qDGN0
死んだ方がいい
485名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 16:10:55 ID:1iZhW+VC0
>>153
日本だけでなくアメリカでもテキサスはよく出てくる。
一風変わった気質の人間(ま偏屈者だな)が多くアメリカで出身州の名前が付くのは
New YorkerとTexanだけ。テキサス出身者は愛州心もすごく強い。
486名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 16:11:03 ID:leyERsEn0
日本で言うと、三菱の車両火災みたいなもんだな
487名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 16:11:53 ID:9bjuKac20
>>471うるせーカスw氏ね
488名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 16:12:24 ID:gUfVCPgU0
そろそろこの親父さんも日本見限るよね
489名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 16:12:37 ID:RHwhw9eT0
まぁマサチューセッチュチュウとかに比べるとテキサス州はキャッチーでフレンドリーだよな。日本人にとって。
490名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 16:12:40 ID:Cbz4IKqR0
>>485
アメリカではハワイアンって言葉はないの?
491名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 16:12:56 ID:BzNX5uHj0
>>486
あのときは、やけに激しく三菱車だけガンガン燃えてたもんなw
日々あちこちでいろんなメーカーの車が燃えてるというのにww


ただ、あの頃、高速で偶然見かけた炎上車がいて、友達と冗談でパジェロが燃えてる!!とか言ってたら、
近づいていくと本当にパジェロだったときには驚いたw
492名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 16:13:04 ID:dUqKeZRK0
>>485
日本でいう薩摩隼人みたいなもんだな
493名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 16:13:11 ID:hwfCIxmy0
出張で一月程いた
頑固だが思いやりのある人が多い印象
田舎といえばそれまでだが
494名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 16:13:23 ID:Lo3QafhU0
>>242
「っぺ」ってのは北関東訛りだべ
495名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 16:13:40 ID:5rOJNUQz0
>482
オバマは従来の民主党の隠れ蓑というか、
ダメを押しつけるスケープゴートにされてて、かなり可哀相。

民主党が思う正義を貫く事で失う国民の利益の落としどころがないのに、
相変わらず理念だけを押しつけられてる感じ。

オバマの為に働いて、利害の勘定ができるブレーンが居ないと
どうにもならんわな。
496名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 16:13:41 ID:SoTOmwv+0
>>9
Nativeな>>9がいると聞いて
497名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 16:13:52 ID:f1gYTeEA0
そうせアニヲタなんだろ
498名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 16:13:52 ID:hkERtTGc0
米が今の強引なやり方を放棄したら借金で沈むよ。
テキサスのおじさんは、そこんところを分かってるのかしら?
イラクだって基軸通貨体制の防衛と石油だったんだからさ。
499踊るガニメデ星人:2010/03/12(金) 16:13:56 ID:SHFi6Utp0
>>470
少なくとも、F-22を日本に売らないというのは大きな問題ですよ、日本のすぐ隣には
ロシアや中国や北朝鮮といった危険な反日国があるし、日本の航空自衛隊は常に
そうした危険な国の戦闘機が日本の領空に侵入してきたら対応しなければならない
のですよ、十分高性能な戦闘機がなければそうしたスクランブルの時に撃墜される恐れ
もあるのですよ、これは人命にも関わる問題なのですから、絶対にいいかげんには
できない問題なのですよ。

>>472
しかし、それだとアメリカが作ろうとしている世界とはアメリカ一国のみが栄えて、他の国はみな
貧困のどん底に叩き落とされてしまう世界となってしまうのではありませんか?
500名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 16:14:10 ID:cS85/YAy0
本日のクソウヨホイホイスレはここか
あんなのを鵜呑みにしてるバカウヨの頭の悪さに驚愕
明らかに対日工作の一環
501名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 16:15:36 ID:5rOJNUQz0
>485
Great Texanかw

テキサスは、日本だと青森とかあの辺の人の感じがする。
気性とか訛りとかひっくるめて。
502名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 16:15:56 ID:BzNX5uHj0
>>500
ゼイリブ級のサングラスのおかげで、見るもの皆バカウヨに見えるんですね、分かりますww
503名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 16:16:45 ID:QKvM7Z+O0
テキサス親父みたいなのもいるからアメリカは嫌いじゃないよ
西の隣国と違って話せば分かる相手だ
504名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 16:16:54 ID:ccjoJ42u0
>>479
似たようなもんじゃないと思うよ
北朝鮮甘やかす=日本の国力を削ぐ だから
アメリカの国益にかなってる

中国にしたって、台頭したところでアメリカを打ち負かすなんてありえないしね
505名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 16:17:02 ID:yL4APqGaO
スタンハンセンみたいな親父を想像してたら…
506名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 16:17:55 ID:NRVf0bo00
テキサス親父とカンガルーステーキでランチしてぇ
507名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 16:18:10 ID:leyERsEn0
>>491
三菱の時は国は関係なくて、マスコミが単独で騒いでいただけだが
どちらも妙な義侠心で不公平を正当化するという点では同じかもな

国土交通省が街頭でトラックの一斉点検をした時も、
点検自体は全てのトラックメーカーが対象だったのに、
テレビカメラは三菱のロゴだけ何度もアップにしていた
さらにインタビューを受けて技官に、なんとか三菱の名前を出させようと必死
「これは三菱の件があったからですか」とかなんとか

三菱の対応に問題があり指弾を受けるたのと、三菱だけ槍玉に挙げるのは違うのに
今回のトヨタの件も、人気取りの良いエサにされたな
アメリカで大きな勢力を築いた外国車メーカーだし
508名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 16:18:18 ID:v7n+ISXi0
TBSみのもんた招待しろ。http://www.youtube.com/watch?v=qF_84nv9jmc&feature=related
509名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 16:18:42 ID:hwfCIxmy0
日本で言えば大和魂の残ってる地域
The coveでは、仔牛を食べるテキサスにも文句いいにコイト言ってたが
馬に縛られて引き摺り回される可能性は否定できないw
510名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 16:18:57 ID:KIRqjSpV0
>>502
いや、そういう意図でマスコミがクローズアップしてる可能性はなきにしもあらずじゃね?
このおじさんには、そういう意図は全くないけどさ。
まあ今の扱いだと、その可能性は低いと思うけれども。
511名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 16:18:57 ID:+As9nGPu0
あっちはあっちで反動物愛護とかあるくらいだからな
動物愛護の行きすぎに怒ってる団体とか余裕である
イギリスとかもある
512名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 16:20:03 ID:FMf9JCyUO
>>500
こうしてネトウヨ連呼厨は今日も見えない敵と戦ってるのであった
夕方になるとこういうのあらわれない?
513名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 16:20:31 ID:33OxSpv/0
>>1
変装した麻生
514名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 16:20:37 ID:5rOJNUQz0
>504
適ってない。
核兵器が作れる様になったり、アメリカまで届くミサイル開発を放置とかあり得ない。
不正確なミサイルほど怖い物はないしね。

元来、アメリカ人は超臆病な訳で、臆病者なら臆病者らしく素直に叩けば良いのに、
ええかっこしいで見栄張るからこうなる。

キューバ危機だって、以降、アメリカの首根っこに匕首がある状態なのは変わらないし、
キューバから流れてくる移民で未だに揉めてるし。

それで迷惑を被ってるのは、南部の人。
515名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 16:21:07 ID:1iZhW+VC0
>>490
細かいこと言えばAlaskanとかHawaianとか他の州でもVermonterとかあるんだけど
どっちかというと前二者は土着の民族を表す意味合いが強くHawaiianならボリネシア系。
後者とか他の州でもあるにはあるが、あんまりメジャーな代名詞的使われ方はしない。
516名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 16:21:16 ID:J9A75gyu0
>>511
新しい動きが出てくると、少し遅れて反動がやってくる。
押したり引いたりを繰り返して、最終的に妥当な着地点を得る。
ま、これが人類史ですよ。
そろそろやりすぎはよくないことを学んでもいいだろうにね(笑)。
517名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 16:21:50 ID:RHwhw9eT0
国益なんて解釈でなんとでも言えるもんだ。
釈迦よりも智慧が無いのであれば国益なんて語るものじゃない。
地政学並みに、見る角度によってどうとでも捉えられる。
ある種オカルトって言ってもいいかもしれないなw
518名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 16:23:18 ID:x1ducJda0
テキサス人って日本で言うと関西人みたいなもん?
519名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 16:23:35 ID:5rOJNUQz0
>516
アメリカは最初から移民が多い=一意の思想がないって事で、
白黒、右左の極にしないと纏まらない。

無理に2択にして、選ばせて落としどころを作ってる国だからしょうがない。
中間を認めたら、15%くらいでマジョリティになっちゃうし、多数決は地球が滅びるまで無理。
520名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 16:24:26 ID:BzNX5uHj0
>>507
妙な義侠心もそうだろうけど、単純にマスコミとその受け手(視聴者)にデータの分析に関する判断能力が低すぎるというのが最大の要因な気がする。

超能力者の嘘を暴く海外のテレビ企画で、偽の超能力者が「今からあなたの家の壊れた時計を直します」と放送したとたんに、テレビ局に何年も動かなかった時計が動いたと電話が殺到したそうなw
しかもその反応を流した後は、同様のことを繰り返すとその視聴者の反応も激増ww
そりゃ、何万人もの人間が動かない時計を引っ張り出せば、電池や勘違い、その他の理由で動き出す時計が必ず10個や100個は出てくるからな。
それだけピックアップすれば、「数百の壊れた時計を超能力で動かした男」のできあがりってわけだw

統計も確率も知らない人は、こういった数のトリックにすぐだまされる。
521名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 16:24:50 ID:5Fx2BpXu0
>>517
そういうこった。
恒常的にコンビニ弁当を廃棄する国と恒常的に餓死者が出てる国が同時並存する事実。
日本人は鈍すぎる。
まずは自分たちの利益を優先し確保したうえで、外に目を向けるしかないのです。
ショッパイけど、これが現実だ。
522名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 16:25:11 ID:p9xqxZV50
レッドネックとアメリカ人からもバカにされてるテキサスの人間がトヨタを擁護するとはなあ。
523名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 16:25:21 ID:hwfCIxmy0
>>518
ぜんぜんちゃうよw
Going my way.
裏表が無く無骨というか、おレの友人では鹿児島に近いかな
524名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 16:25:25 ID:RqQRSc2Y0
>>4
>ちなみに3月2日にGMは130万台のリコールを発表した

こいつらこそ恥を知れよ
トヨタ叩きでコレは全然報道されたないだろ
525名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 16:25:57 ID:igb+6IKP0
YouTubeレイアウト変わって見にくいw
コメント読んでたら
お前こそ日本からいくら貰ってるんだとか
日本は悪って奴らばかりだったな。
まぁ当然そう書かれるよな。
526名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 16:26:13 ID:fjQz+GqV0
>>523
鹿児島って人種差別酷いのか
527名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 16:26:41 ID:LVnhu0w/0
「テキサス親父の時事放談」も興味深いが、
個人的には「テキサス親父流ライフハック」的な所が知りたい。
どうやって自分のスタンスを確立・維持し、観察眼と判断力を鍛え、
資料を収集し、エンタテイメント性溢れるプレゼンを組み立て、
You Tube 等のテクノロジーを使いこなすか?みたいな。

528名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 16:26:55 ID:k2dEBjFq0
テキサス親父は発言も理路整然としてるし、並じゃないのはわかるんだけど
全く謎。
529名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 16:26:56 ID:W9cKoft10
いえーい
530名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 16:27:11 ID:Cbz4IKqR0
>>515
なるほど、勉強になった
531名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 16:28:01 ID:BzNX5uHj0
>>521
>恒常的に餓死者が出てる国

北朝鮮の話とかしてる?
もしかして日本ならまったく真逆だが。
日本は、めったに餓死者なんかでないから、いざ餓死者がでると新聞の一面に載っちゃうような国なんだがw
他国で一人や二人餓死者が出たくらいで新聞の一面に載るような国をおまえは他に知っているか?
おそらくバチカンやブルネイ王国ぐらいなもんだろw

自殺者の話と混同してる?
532名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 16:28:12 ID:W4Y22EWK0
テキサスだから牛肉関連の牧場で日本が顧客として重要だって事だろ
BSE問題で売上下がってるだろうし
533名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 16:28:36 ID:b26paTTr0
日本贔屓ってより曲がったことが嫌いな田舎のおっちゃんでしょ。
534名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 16:28:41 ID:raXkf2Pu0
「テキサス親父とはうまい酒が飲めそうだ」
とか言ってる勘違い馬鹿はなんなの
535名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 16:29:45 ID:5rOJNUQz0
>526
郷土愛が超強い
意固地な人が多い
男尊女卑
でも臆病

って感じ。

鹿児島だと沖縄人の事は二段くらい下に見てたけど、
有名な薩摩隼人ってフレーズは元々隼人族で南方の民族限定なのに
名刺代わりに余所の県の人も使ってる訳で、そういう面ではルーズ。
536名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 16:29:52 ID:We+HmjJP0
>>526
歴史的に見て奄美人差別はひどいな
537名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 16:29:59 ID:L3Iy/Try0
テキサスって治安はどうなんだろう?
銃だらけで怖そうなイメージ
538名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 16:30:06 ID:ANfEPf+s0
テキサスって
住民が全員女の生皮のマスク被ってチェーンソー持って
ヨソものを惨殺するイメージがあったんだが
539名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 16:30:14 ID:BzNX5uHj0
>>527
たぶん親父に聞いたらこう言う事間違いなし。

「どうやって確立したかって?簡単さ。『アラモ砦を忘れるな!』さ。ハッハッハッ!!」
540名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 16:30:41 ID:iYPnO7Du0
>>499
お前、アメリカ様が世界を作ってくれるとでも思ってんの?
貧乏のどん底がイヤなら各国で富国強兵すりゃいいだけだろ。自国の責任で。
541名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 16:31:21 ID:uTklkA6u0
>>531
餓死の方を日本だと思えること自体が不思議
コンビニが日本で餓死が他の国じゃね?
仮に餓死が日本だとすれば、コンビニはどこの国のことだと思ったの??
542名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 16:31:22 ID:hwfCIxmy0
テキサスのステーキはうまい
日本人が持ってる米国産とはぜんぜん違う
あと、メキシコ料理やイタリヤ系もうまかったな
543踊るガニメデ星人:2010/03/12(金) 16:31:37 ID:SHFi6Utp0
>>528
ようするに正義感が強い人なんでしょう。
544名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 16:32:29 ID:MReGUvzW0
なんだ。
親父のインタビューでもあるのかと思ったら、
親父紹介と記者の感想記事か。
545名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 16:32:35 ID:iZC4YPHX0
>>494
茨城、福島、宮城で使ってたのは知ってる
茨城は語尾が上がってなごむ
546名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 16:32:41 ID:u00K3Efy0
親父によると、テキサスは不法侵入者を射殺しても合法らしい
547名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 16:32:55 ID:Cbz4IKqR0
>>542
あの辺の人たちって、今でもT-ボーンステーキ食べるんだろうかw
548シンユウAUTO:2010/03/12(金) 16:33:00 ID:wft7VgYH0
テキサス親父最高ぅ〜う!
心が震える!!
549名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 16:33:00 ID:fjQz+GqV0
>>538
マスク被ってるのは一人だけで他の住民がソイツに協力的ってイメージだな
550名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 16:33:16 ID:uQ01Nysi0
確か中西部って日本の自動車関連企業の進出が多いんじゃなかったかな。

つまり本家米国メーカのお膝元のデトロイトと、日本系企業の多い中西部の対立じゃないか。
551名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 16:33:31 ID:BzNX5uHj0
>>534
自分をしっかり持っていて、それを論理的に人に説明するのが好きな人間なら、
このテキサス親父と真逆の意見を持ってる人間でも、この親父とは旨い酒が飲めると思うぞ。


>>541
すまん、素で「〜の国」を「〜の人」と読み間違えていた。
謝罪して訂正して、反省させてもらう。賠償は勘弁な。
552名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 16:34:26 ID:euGQCsl60
>>546
ハロウィンならテキサスに限らず全米的に合法。
553名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 16:35:10 ID:ereg0o0q0
ありがたいんだけどさ
どうして日本なんだろ?
普通は自分に直接降り注ぐ災難以外はたいして興味持たないものだよね
ゾマホンみたいに日本にいるからってならまだ理解できるが
鶴の恩返しみたいに過去に日本人に何か感謝したいことでもされたのかな?
554名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 16:35:11 ID:leyERsEn0
>>520
そんなことがあったんか<超能力
大川りゅうほうのアレみたい

データ分析の問題はあるね
俺は車両火災報道が気になって、当時国のほうの消防庁のデータを調べたんだけど、
年に7000件ぐらい火事がおきていた
そのうち放火又は放火の疑いを除外すると、大体毎年3000件台で推移
消防庁に凸してメーカー別統計はないか聞いたところ、それはないということだった
しかしこの大半が三菱だと仮定しても、とても報道している数では間に合わない
実際には特定のメーカーだけが燃えるわけではないから、歪曲報道が分かったわけだが
これは統計を検索して調べればわかること
今はネットがあるからかなり簡単

他にも色々あるけど、一次ソースを調べれば簡単に分かることが多い
これを受け手がきちんと調べようとするだけで、だいぶ違うよね
555名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 16:36:50 ID:hwfCIxmy0
で、なんといっても一番感動したのは地平線 高速からでも見える

ただ、ドライブしても山も海もなく、たまに小さな湖が。。
それでも、そんな土地を愛する人々

て仕事しなきゃ
556名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 16:37:25 ID:5rOJNUQz0
>545
相変わらず茨城弁=プロゴルファーの青木な俺としては、
青木に萌えるってのは・・・英語の挨拶まで律儀に茨城訛りだし(だから奥さんが英語に堪能)
557名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 16:38:04 ID:O/AiOMU30
このおっちゃんとはガチで酒を飲みたいと思ってる
別に日本びいきだからだけじゃなくて、権力の有無に関係なくハッキリと理論だって皮肉るのが小気味いいw
アメリカ産牛肉を贔屓にしているのもこのおっちゃんへの義理でだし
558名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 16:38:04 ID:qWrUp3B20
>>547
テキサスステーキは約2kg(72オンス)もあるらしい。

How about a Texas size Steak ( 72 oz. )
http://www.youtube.com/watch?v=EzPNSdhDeU0
559名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 16:38:19 ID:2clAwYKz0
茨城といえばマックスコーヒー。
今は関西でも買えるようになったけどね。
560踊るガニメデ星人:2010/03/12(金) 16:38:25 ID:SHFi6Utp0
>>540
でも、そうなると結局永久に平和な世界は作れなくなってしまいますよ、
このまま永久にテロとの戦いを続けなければならない世界なんて悪夢
ではありませんか、もうちょっと欲を抑えて世界の富が世界中の人たちに
ゆきわたるようにして世界中の人たちが少しでも豊かに生活できる世界を
作るべきだと思いますよ。
561名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 16:38:49 ID:WiPLekOC0
タカ派のエリックの仲間?
562名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 16:39:35 ID:9Pi7jV3kP
ヒャッヒャッヒャッヒャッって笑うおやじか
563名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 16:40:22 ID:BzNX5uHj0
>>554
あれもそうだわな、なぞの「ガードレールにいたずらの金属片」事件w
だれかが、全国に組織的規模でいたずらがとか言ってた馬鹿なコメンテーターもいたからな、最初のうちはw

あとは「蛙が空から降ってくる」事件も同様。
なぜこの時期に、急に帰るが空から降ってくるのか?とか特集していた番組やニュースが多発したが、これも年間を通じての件数は変化してない。
きっかけはドラマだったか何だったか忘れたが、どっかテレビが取り上げてから、報道がいきなり急増しただけ。

凶悪犯罪件数なんかもそうだよね。

テレビや新聞の露出数と実際の件数に比例関係があると思ってる奴が多すぎw
564名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 16:40:34 ID:z91sPWqt0
>>41
戦争があると武器屋が儲かる。
情報戦だとネットワークビジネスかね。

最近は飴が日韓を煽ってるんじゃないかなとも思う。
アメリカ系韓国人企業なんかの利益はアメリカに多く流れるだろうからな。
565名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 16:41:04 ID:7hL9cDpj0
>>560
そもそも平和な世界なんて無理だよ。
アメリカの次に出てくるのは中国なんだからさ。
その次もどうせ何かが出てくるのでしょう。
それが日本だったらいいけれど、その頃には日本人じゃなくて日本族と呼ばれてるかもw
566名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 16:41:10 ID:hwfCIxmy0
>>547
テキサスではオススメハウスステーキしか食べてないけど
やっぱTボーンもいいよね
567名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 16:41:39 ID:AB5w4TQ50
テキサス親父の韓国版も欲しいところだな。
ネブラスカオモニとか。
568名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 16:43:14 ID:VcjpreRb0
このオヤジは別に日本が好きなんじゃなくて、間違ったことがきらいなだけだろ。
日本は今後も堂々と正攻法で行けば良い。
569名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 16:43:31 ID:5rOJNUQz0
>560
全員が不平不満の無い世界はないよ。

取られた方は取り返すまでは許さないし、
手に入れた方は失わない為には手段を選ばない。

戦争は、国家の向こうに居る国民の利益の為にある。
アメリカ人の利益を反する事で利益を得る国と国民が居たら
それだけで戦争は起こるし、それは防げない。
570名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 16:43:56 ID:OHuxWbUT0


こいつが2chサーバー管理オーナーか?
571名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 16:44:26 ID:ZpBctz1w0
親日家っていうのもあるんだろうけど、アメリカの偽善的な部分見て黙ってられないんじゃないの?

ビデオ見るまで失念してたけど、確かにGMとアメリカ政府の利害は一致してる(っつーか、アメリカ政府が大株主になったのか?)。
自己の投資の回収するために市場をGMに有利な方向に誘導するのは、勝つことが正義であるアメリカではごくあたりまえの事だ。
トヨタは結局市場における競争相手に裁かれているわけだ。中立な裁きなんて期待できない。茶番だ。

顧客の安全のためという建前を振りかざしてはいるものの、トヨタを叩いてGMへの投資を回収したいアメリカ政府と、昔からの労組に
加入しない(或いはそれ自体を持たない)アメリカのトヨタ工場を目の仇にしてるUAWがグルになってやってるっていうのは、ある程度
アメリカを知った人間ならすぐに見透かせる事。金ではなく、理想を追うタイプのアメリカ人には我慢ならないんじゃないの?80年代
あたりから、理想は捨てて、金だけを追うタイプがすごく増えたし。
572名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 16:45:09 ID:M7BiVExg0
>>3
ネトサヨだろ
573名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 16:45:11 ID:iZC4YPHX0
>>553
理不尽・破廉恥・エセ正義の左翼嫌いの他に
ふいきから普通に日本が好きなんでない?
アメリカ人はヨーロッパ始め長い歴史に裏付けされた伝統にあこがれる人が多いよ
BBCの好感度もまんざら嘘じゃないだろうし

>>556
萌え理解する
茨城ええわ-
574名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 16:45:52 ID:5rOJNUQz0
>558
1ポンドのステーキとサラダで充分だな。気張って1kg。
肉だけで2kgは・・・チャレンジする気にもならんw
575踊るガニメデ星人:2010/03/12(金) 16:45:56 ID:SHFi6Utp0
>>565
テロというのは戦場が決まっていないから、いつどこで命がうばわれるかわからないし、
いつになったら終わるかもわかりませんしね、正直、こんな悪夢のような泥沼の戦いを
いつまで続けなければならないのかと考えると恐ろしくなってくるのですよ。
576名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 16:45:57 ID:BzNX5uHj0
>>560
国も民族も言葉の違いも肌の色の違いも、男女の構造的な肉体的な違いもなくなれば、もしかしたら実現できるかもなw
数兆年とか先には実現できるかもしれないが、残念ながらそれまで太陽さんが頑張れないみたいなんだわw
577名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 16:47:18 ID:E1DPAx3L0
オバマはアメリカの輸出を2倍にすると言ってる。
イルカやマグロバッシングも海洋資源食わないでアメリカ産牛肉食えっていうメッセージだ。

578名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 16:48:36 ID:raXkf2Pu0
>>557
こういうの
579名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 16:49:04 ID:s4qTVotD0
>>352
冷静に考えて平和な時期とか来るはずがない
それは何故企業が仲良く市場を分け合って公平に商売しないのかと言ってる様な者。

そういったいつか来る平和の幻想に取り付かれた者が、「これを譲歩すれば、もはや中国や韓国との
争いは終了解決し仲良く発展していける」と勘違いして、代々慰安婦問題や賠償問題、歴史認識問題などで
「最終的解決」を計ろうとして利用されてきた。
武力を使うか使わないかの違いだけで、国家間は常に争っているのが通常の状態という正しい現状認識が
あればこう言ったことは避けられるし、中国、朝鮮に必要以上に感情的になることもない。
誤解を恐れずに言えば、中国や韓国朝鮮は確かに腹が立つが、連中は国益を優先して行動しているだけで
カモがカモられるのは当然。ちょっと前まで自虐が一般的な考え方で、政治マスコミに売国連中がこれほど
のさばっている日本が異常。
ましてや友愛とか地球益とか主権移譲とか言ってる連中が内閣を占めているのは冗談としか思えない。
580名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 16:49:05 ID:wjxwuFot0
>>554
そうそう、他の車も毎日燃えているのに
三菱だけを取上げて「三菱がまた炎上です」
これがマスコミのやり口。
アメリカでも同じ。
マスコミ的には真実や公平よりも事件をどんどん盛り上げて
大衆の興味を引けば成功なんだよな。
581名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 16:50:05 ID:leyERsEn0
>>563
統計見れば一発、というのは多いよな
俺も結構だまされたことあるし、今も騙されて無いとはいえないが

マスコミは強いスポットライトのようなもの
そこだけは凄く明るく見えるけど、それ以外の場所は見えにくくなる
だが確実にある
しかも一過性だから、傾向や推移なんて微塵も分からない


>>571
裏返せば、偽善的な部分で日本がらみのネタが多いということか orz
582名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 16:50:51 ID:wpNS7B0n0
ガハハハハ
583名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 16:50:51 ID:MiivO7JW0
「日本がお好きなんですか?」
「いや、つーか、米国政府の姿勢がですね・・・」
「では、日本がお嫌いですか?」
「別に嫌いじゃないけれど・・・ってか、好き嫌いでしか物事判断できないの?」
584南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/03/12(金) 16:51:20 ID:cJ61Lzjk0
小生の中でアメリカ人は愚鈍で感情に流されやすいというイメージを
このテキサス親父が変えた。qqqqq
585踊るガニメデ星人:2010/03/12(金) 16:51:52 ID:SHFi6Utp0
>>569
>>576
>>579
たしかにそうかもしれません・・・でも実際にテロによって多くの命が奪われている現実を
考えると、このような悪夢のような泥沼のテロとの戦いをなんとしてでも終わらせたいと
思うのですよ。
586名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 16:51:58 ID:ZpBctz1w0
>560

> もうちょっと欲を抑えて世界の富が世界中の人たちに
> ゆきわたるようにして世界中の人たちが少しでも豊かに生活できる世界を
> 作るべきだと思いますよ。

とっても良いんだけどさ、それがすごく日本人的な発想で世界では絶対に通用しないってわかる?国内は
それで良い。ただ、外国を相手にする時はすごいワルにならないと国を守れないよ。アメリカ人に言ったら

How are you going to make me?

つまり、「んじゃ、どうやって俺に欲を抑えさせる?(力でおさえつけられるとでも思っているか)」ってな感じで
帰ってくるのが関の山。アメリカ人は理想を語るのが好きだけど、いざ利害が絡むと目の色かわるよ。
587名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 16:52:05 ID:BzNX5uHj0
>>580
マスコミの取り上げ方も問題だけど、そもそも、その時期は、三菱車が燃えた情報しか上がってこない、という問題もあるのが難しいところ。
あ、噂の三菱が燃えてる→やっぱり三菱は燃えるんだ、という共通の認識が人々にできるから、情報として拡散していくし、マスコミにも届くという側面もある。
同時期にトヨタや日産が燃えても、誰も情報として認識できないんだよね。
588名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 16:52:30 ID:9hBxbRXJ0
>571
アメリカに工場建てて、雇用確保して、壊れないクルマ作って、法人税を納めてたら
それを貢献と認めるのがアメリカのごく普通の感覚だから、
今のアメリカはテキサスに貢献してないって事だわな。

GM助けても得をするのはGMの中の連中と保険会社と銀行だもの。

金融危機で破綻したのは、民主党シンパばかりで、
実はアメリカでは規模が大きい製造業、牧畜、農業は蔑ろ。

made in アメリカのトヨタが増える事=アメリカの利益だと思えるのがアメリカの良さなんだけどね。
ホンダもそういう評価だし。
589名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 16:53:57 ID:zFTi/Hfc0
テキサス親父と言ったらブッシュだろ
590名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 16:54:28 ID:avWX0w200
>>584
アメリカの文盲率の高さは先進国にあるまじき数値だからな
591名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 16:54:40 ID:wpNS7B0n0
へーー米国トヨタは労組に入ってないんだ。
592名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 16:54:51 ID:TfGh+Zpy0
どう考えても欲を抑えるべきはアメリカ企業だろ
593名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 16:54:59 ID:wjxwuFot0
まあペンは真実より強し。
594名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 16:55:13 ID:XcEs+Iao0
ピョンダイは?
595名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 16:55:13 ID:BzNX5uHj0
>>585
そういうことは、まずはテロ実行犯に言ってやれw
596名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 16:56:25 ID:XBiJ5hGe0
>>131
それ、なんかのアニメだよな?
思い出せん…
597名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 16:57:04 ID:9hBxbRXJ0
>585
テロが悪い、戦争が悪いってのは子供の理屈だよ。
もし本当にそう思ってるなら、テロで成した今の日本政府の元で暮らすのは辞めるべきだな。
徳川さんが偉かっただけ。

テロで命を亡くす人が多いのは、その国に居て、
その国の利益に浴している以上、避けられないリスクなんだよ。

アラブの富を食い物にしてるのが悪いってのはアラブ人から見た感覚で、
アメリカ人から見れば、アメリカ人の為に仕事をしてる優秀な政府でしかない。

アメリカの独立だって、イギリスから見れば国土の簒奪で到底許せる物ではない。
だから戦争しただろ。

戦争のない世界は、利益を全く保証されない沢山の奴隷と、利益が一意の一人の支配者だけの時だよ。
598名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 16:57:19 ID:BWyNZZ3k0
狂信的な日本製バイク信者は米国に多い気もす
599名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 16:57:31 ID:x0mR5H2b0
>>596
キング・オブ・ザ・ヒル
600名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 16:58:14 ID:d+t7L/1d0
変態毎日も叩いてたよねこの人
601名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 16:58:23 ID:XcEs+Iao0
アメリカ人でも「またか・・・」って人が多そうだな。
602踊るガニメデ星人:2010/03/12(金) 16:59:23 ID:SHFi6Utp0
>>586
まあね、俺は日本人だからどうしても日本人的な発想になっちゃうんだけど、
自由主義陣営のリーダー国の行使するリーダーシップは独裁国家の覇権とは
違って、世界の平和と幸福を守り、小国や少数民族を守るためのものであるべき
だと思うんだよね、たとえそれがどんなに実現困難な理想であるとわかっていても
やはり、理想を求めずにはいられないんですよ。

>>595
>>597
たしかにそれが現実というものなのかもしれないけど・・・。
603名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 16:59:22 ID:mOKBor4Q0
>>525
朝鮮人、環境カルティスト、偽善リベラルと敵が多いからね。
でも支持者も同じくらいいるよ。

ようつべのレイアウトが変わってうっとうしいのは同意。
604名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 16:59:30 ID:9hBxbRXJ0
>599
あの絵柄も(声も)アニメって事で、当時は感性の幅の広さを感じたもんだ。
605名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 16:59:31 ID:MiivO7JW0
>>590
二極化を許容しちゃえばなんてことはない。
むしろ奴隷が知恵をつけにくい分だけお得だぜ。
606名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 16:59:52 ID:qvOnYSbG0
むしろこの人は2chの朝日・毎日叩きと同じことを中心にやってたんだがな
ようするに左翼が情報をゆがめてるのが気に食わないんだよ
607名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 17:03:11 ID:avWX0w200
>>605
日本もゆとり教育の強化で自国企業を攻撃する立派な左翼に育っているからね
608名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 17:03:11 ID:BzNX5uHj0
>>602
アメリカが世界平和のために、世界最大の力を保有して、小国や少数民族のために各国に影響力を行使するとすれば、
それは世界最大規模、いままで地球上では存在しなかったような独裁国家のできあがりであることは理解してるのか、己はww

おまえは、「今の世界を救うために、優秀で理知的で強力な独裁者を!」って言ってるのと一緒。話にならんw
609名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 17:03:32 ID:J2q77rrw0
テキサス親父みたいな人には感謝を伝えたいな。
中国人韓国人に嫌がらせされそうでかわいそうだ。
610名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 17:04:02 ID:9hBxbRXJ0
>602
それと満足する量や質は人それぞれって事だ。

それと世界の貧乏人が、腹空かせてぼーっとして文句だけ言ってる中、
海の向こうの労死しそうな日本人が、相対的に金持ちだからと言って
その富を世界の貧乏人にくれてやるのは不公平だろ。

結果を出した奴が、善意で振る舞うのは認めるが、
強制的に吸い上げて、吸い上げた奴の感覚で分配するなんてのは
他人のふんどしで相撲を取るようなクソだ。
手前がそう思う様に、稼いだ金で勝手にやれば良いだけの事。

富の相対的な量だけで、暮らしを計ってならそうなんてのはリベラリストの欺瞞だよ。
611名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 17:04:16 ID:TfGh+Zpy0
>>602
鳩山総理、早く公邸にお帰りください
612名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 17:04:36 ID:Gb+lezrB0
テキサス親父最高です
さすがテリーマンの出身地だ熱いぜ
613名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 17:05:43 ID:ZpBctz1w0
>588

いくら雇用確保して、アメリカに良い事をしてるとは言っても、GMやUAWのためにはならないよね?あいつら金も影響力も
あるんだからロビイストに金撒いて潰そうとするのはあたりまえって思わない?トヨタは自分の市場食ってるんだよ。存在自体
が脅威なんだから。

あと、笑ったのはABCのインチキ検証は自動車産業お膝元のイリノイ大の教授でしょ?金回ってるよね、これ。その検証
滅茶苦茶だろーっていう反証は自動車産業のお膝元から遠く離れたスタンフォード大。露骨すぎ。

GMの倒産後の処理の詳細はわかんないんだけど、アイアコッカ時代のクライスラーみたいに、税金投入されてない?
614名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 17:06:54 ID:JuHS45F90
テキサスオヤジの起源は韓国ニダ
615名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 17:07:58 ID:YudgwfOV0
>>38
失礼な奴だな。0が少なすぎる。
鳩山は限りなく0に近い1/∞だからな…
616名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 17:08:08 ID:EColuyFd0
テキサス親父はネトウヨ
617名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 17:08:21 ID:avWX0w200
>>613
でも今のシェアってトヨタが勝ったんじゃなくってGMが勝手にコケただけなんだし・・・
トヨタはGMに勝たないように必死に制限していたし、GMを支援さえしていた・・・

それがGMが勝手にコケただけなのにトヨタが悪いと攻撃・・・・フェアじゃないよな
618踊るガニメデ星人:2010/03/12(金) 17:09:37 ID:SHFi6Utp0
>>608
>>610
>>611
でも、我々日本人が求めているのは平和な世界なんだよな・・・、そりゃ我々日本人だって
お金が欲しくないわけじゃない、でもそのために汚い事をしてテロリストに命を狙われるような
生活の中に幸せは無いと思うのですよ。
619名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 17:10:35 ID:/AUvLnGI0
こういうのを本物の左翼っていうんじゃないのかね
日本の左翼は赤や売国、お花畑ってイメージが強すぎる
620名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 17:10:48 ID:avWX0w200
>>618
良い物を安く売ったら怒られた
あな不条理な事この上なし
621名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 17:12:29 ID:ZpBctz1w0
>602

理想求めてもいいけど、それはきっと実現しないから。もっと現実的で実行可能な代替案を用意しといてね!

理想を求め続けて、いつのまにかそれが実現すると信じ込んでしまって、代替案を考える事を拒み、いざとなったとき
なんの備えも無いっていうパターンに陥りそう。

「〜べき」っていう言葉を使ってしまった時は要注意。実現不可能、あるいは間違った前提の元に論理を展開して
問題解決した気分になってる事が殆どだから。
622名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 17:12:41 ID:9hBxbRXJ0
>613
土着のアメリカ人のほぼ全ては、州単位、街単位でしか物見てないからね。
旅行で全州廻ったって人が偉いと言われるくらい出ないし。外国は行くのにw

合衆国政府なんて、EUくらい遠い物だよ。
地元に貢献してれば仲間、してなければ利害のない他人。

Big3なんて寄せ集めで大体、シボレーなんて英語ですらない。
トヨタの方が地場の自動車産業。この感覚は、出自に拘る日本人にはないわな。
623名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 17:13:00 ID:AJMTXt410
向こうに長期滞在したことある奴は分かると思うが「日本マニア」みたいな奴は意外に多いよな。
俺が出張した先の会社にも、やたらと日本映画と日本食を崇拝する奴がいたな。
遊びに行ったらリビングに畳を4枚敷いたコーナーとちゃぶ台&座布団と掛け軸があってワロタよ。
こいつが、バカ高そうなオーデイオセットで大音量で時代劇や演歌を流すんだが、
大音量で聞く殺陣シーンや演歌って意外といいもんだと再発見した。
624名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 17:13:32 ID:TfGh+Zpy0
>>618
テロが無い国を教えてあげようか
北朝鮮
625名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 17:15:09 ID:F/2sN9xT0
>>618
「我々日本人」って二回もアピールするのはなぜ?
626名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 17:16:06 ID:9hBxbRXJ0
>618
一緒にすんなよ。大体、あなたは日本人じゃないだろ。
他国の奴隷になってまで戦争のない=利益の主張のできない世界になるくらいなら
365日戦争してた方がマシだ。それで死んでも悔いはない。

戦争だろうが何だろうが、奪い取れば道が開けるって未来があるだけマシだよ。

日本の自国の天然資源だけで1億3千万人が喰えない以上、
日本の政府は日本人の食い扶持を確保するのが仕事で
戦争しないと手に入らないなら、戦争してでも手に入れるべきもの。

国家のみなら家庭ですら、他人を養った事があるなら、誰でも直面する現実だよ。
627名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 17:16:50 ID:vRDlBPC80
>>236
いいオヤジだな、ちょっと好きになったw
628名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 17:17:59 ID:ZpBctz1w0
>617

そうそう、フェアじゃないけど、悲しいかな、そうする事があたりまえなの。

だって、アメリカって国の求心力って富と勝利だよ。それがなくなったらバラバラになる。勝ち馬にのりたい人たちがわんさか
集まってくる国だもの。馬が勝たなくなった時点で国は終る。

で、この俺もこの国に20年+、確かに勝ってはいるし、純粋なアメリカ企業の中で、それなりのサイズの組織を持っている。
だからこそ、こういう「美しくない」部分と毎日葛藤しないとなんないんだよ。
629名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 17:18:18 ID:TfGh+Zpy0
つーか肝心の国が「誠意をもって対応してください」とか他人事だからな
630名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 17:18:40 ID:qvOnYSbG0
南部のテキサスで、日本人を擁護する白人てのは珍しい
631名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 17:20:05 ID:AJMTXt410
>>598
そういう奴も何人かいたが、日本自体が好きって感じでもなかったな。
共通してるのは「帰国したらパーツを送ってくれないか?」って言うことだったな。
632名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 17:20:52 ID:L3Iy/Try0
>>630
人種差別醜いの?
633名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 17:21:16 ID:aCUcGoPP0
テキサス親父ってソース作ってる日本人社長の事?
634踊るガニメデ星人:2010/03/12(金) 17:22:04 ID:SHFi6Utp0
>>625
それが日本人の発想だからですよ、本来大国のリーダーシップとは世界の平和を守り、
小国や少数民族を守るためのものであるべきだというのが日本人の発想なのですよ。

>>626
いいえ、私は正真正銘の日本人ですよ、それに、私はべつに他国の奴隷になるべき
だと言っているのではなくて、もっと秩序や道徳のある世界を求めているにすぎませんよ。
635名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 17:22:06 ID:LVnhu0w/0
ここまで”ZZ Top”ナシ>>テキサス親父
http://www.youtube.com/watch?v=NEM78ElGthI
636名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 17:22:32 ID:9hBxbRXJ0
>628
>アメリカって国の求心力って富と勝利だよ

それは外から見たステレオタイプだな。
中が広すぎ&権益が多すぎて、そんな事だけ考えてる様なのは少ない。
特に田舎はね。

農業、畜産、製造業、身近なサービス業を内需だけで賄える国で、
開拓時代からの人だったら、普通に暮らせる。

ニューヨークが日本の丸の内みたいに
田舎物が目一杯、突っ張って歩いてる様な感じなのを以て
アメリカを語るのはどうかと思う。

虚業と関係ない暮らしをしてるって意味では、
大多数のアメリカ人は日本人と大差ないよ。
637名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 17:24:05 ID:BzNX5uHj0
>>634
>日本人の発想

それは、日本人の発想ではなく、戦後のGHQの施策にまんまとのっけられただけww
そういう意味では、強いて言えばアメリカの発想だww
638踊るガニメデ星人:2010/03/12(金) 17:24:43 ID:SHFi6Utp0
>>626
まあ、ちょっと話が理想主義に流れすぎたかもね、もともとはアメリカの日本叩きを
なんとかしてくれって話だったのに・・・(^_^;
639名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 17:25:56 ID:9hBxbRXJ0
>634
自分に都合の良い道徳やモラルを相手に一方的に求めるのは、駄目なリベラルの特徴だな。

あなたが自分の資産を貧乏人に分配する事には、何の文句もない。
でも自国の国家や、他の国家に求めるのはみっともないから止めろ。

アメリカ人には、アメリカ人が思う利益を追求する権利があるし
日本人にだってそれはある。
そこで衝突があったら、ケリを付ける為に戦争になる事もある。
それはアラブ人にも北朝鮮人にもある。

アメリカだってイギリスと戦争して勝ったからアメリカがある。
話し合いだの道徳だのってのは、誰かが保証してる中でしか効果がない。
640名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 17:26:06 ID:TfGh+Zpy0
理想主義に走りすぎるといつの間にか自分がトロリストになってた赤軍みたいに
なるから気をつけろよ
641名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 17:28:45 ID:9s1AokRC0
アメリカで売ってるトヨタはどう考えてもアメリカ車だろ。
642名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 17:29:06 ID:VTerUaLL0
今回のジャパンバッシングに憤りを感じていても、こういうおやじからの
メッセージですぐアメリカ人の良心を見いだしたり、一方的に嫌いになれ
無くなるのが日本人。
日本人から見て売国奴にしか見えないような極端な親韓派日本人に対して
も被害者面をして高飛車に出るのが韓国人。
643名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 17:29:10 ID:U+2o6Ulz0
一緒に酒を呑みたい人物ランキング第一位
644踊るガニメデ星人:2010/03/12(金) 17:29:23 ID:SHFi6Utp0
>>639
>>640
それはわかります、しかし、現実問題として日本叩きはなんとかして欲しいですよ、
クジラがどうのマグロがどうの豊田がどうのと日本叩きがひどすぎますからね(^_^;
645名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 17:30:34 ID:C2vwVu9m0
>>630
・テキサス親父
・ブッシュ前大統領

テキサス人は、保守的で親日だな。
日本が「サムライ」なら、米国は「カウボーイ」だ。

911後のビンラディン指名手配の、「お尋ね者、生死を問わず」って西部劇そのものだ。
646名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 17:32:23 ID:BzNX5uHj0
>>644
すまんが、クジラもマグロもトヨタも、「世界の平和と幸福を守り、小国や少数民族を守るため」にあきらめてくれw
647名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 17:32:41 ID:9hBxbRXJ0
>641
逆輸入車はトヨタもホンダも車検証にはUSAの文字が入ってるしね

できばえもアメ車並なのがアレだけど・・・内国産に比べるとプラスチック感が強い&明るいの。
648名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 17:33:09 ID:XcEs+Iao0
これ乗り切れたらトヨタ車はもっと売れてしまう気がする。
649名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 17:33:16 ID:YuEJriT8O
あー、ニコニコで見たことあるなこの親父
日本とその周りのことをよく知ってるけど、どうやって調べてんだろ
国内の資料を英訳してる人でもいるんかね
650名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 17:33:21 ID:5DAmeMnk0
日本語訳の方に、感謝してます!

親父、がんばれ〜
651名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 17:33:57 ID:q5tWbfLw0
見事なガス抜き
さすが情報戦では太刀打ちできんわ
652名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 17:34:05 ID:/PJnMzkQ0
これってアメリカ側からみたら売国奴だよなw
653名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 17:34:15 ID:Zw7TDI3I0
☆☆☆☆☆☆ ネットを挙げて、アメリカ製品の不買運動をしましょう!! ☆☆☆☆☆☆


 現在、アメリカのマスコミでは、
ポンコツデブ車専門業者の2流企業であるGM(ゼネラル・モーターズ)やフォードを守るため、
トヨタのミスにつけ込んで、あまりにも不自然な日本叩きを行っています。
CNN等では、あからさまにトヨタ問題を煽り、他のホンダや日産、マツダにまでいわば中傷を行っています。
他方で、GMが先日発表した130万台リコールはほとんど報道せず、MADE IN JAPANの信頼そのものを問うています。
 また、アメリカの議会における批判は、GMの本社があるデトロイトを基盤とする議員らが先頭に立っています。
彼らは、トヨタの安全問題など関心がありません。GMやフォード、クライスラーはさらに安全性が低いからです。
彼らの思いは、専ら、アメリカの象徴たる企業が、日本のトヨタに打ち砕かれたと(去年6月にGMが破綻しましたね)いう
悔しさから、彼らのプライドを守ることにあります。
だからこそ、明らかに不当な日本企業批判が繰り広げられるわけです。
また、日本が損害を被ることを喜ぶ中国と韓国もこれを後押しするわけです。
 私たちは、不当なジャパンバッシングに抗議する意味で、やり易いモノからアメリカ製品の不買運動を盛り上げましょう!

《 マク●ナルド、ケンタ●キー、コカコ●ラ 》 ←真面目な話、著しく健康を害します
《 ピーアン●ジー、ジョンソン&ジョン●ン 》 ←シャンプーのパンテ●ン、ファブ●ーズは臭くて高い、花王等のがいい
《 モー●ル等ガソリン、米産牛肉、とうもろこし 》 ←燃費のいい車でエネオス等に行こう!米産農産物は心配
《 SEIYU、コス●コ 》 ←汚いマーケティングの西友、コス●コは低品質割高、会員は田舎者
《 アマ●ン、アイフ●ン DE●L 》 ←本屋で買うほうが楽しい、日本企業スマートフォンも今は多機能高品質
《 スターバ●クス、洋服ギャ●プ 》 ←別にオサレじゃないよ!価格だけの価値なし
《 ハリウッド映画、ディズ●ーラ●ド 》 ←他にも娯楽は沢山ある!朝鮮の娯楽じゃないぞ
654名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 17:35:35 ID:5FFCygIU0
民主・公明案の子供手当、満額では毎年埼玉県だけで国内に住む外国人に46億円、外国に住む外国人に4億円が払われることが判明
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1268364575/
衆議院の委員会で、自民党の大村議員が、長妻厚労相に質問をしていたが、

妻厚労相の回答は、
・何度も質問をはぐらかす、壊れたテープレコーダー。
・日本居住の外国人の子供が、日本に何人住んでいるか? ⇒ 回答せず。
・日本居住の外国人の子供が、外国に何人住んでいるか? ⇒ 回答せず。
・外国に住む日本人の子供が、外国に何人住んでいるか? ⇒ 回答せず。
・2万6000円の根拠は? ⇒回答せず。
(妻厚労相などの政務官が、官僚に根拠を作らせたと聞いていると暴露)

結局、5兆円もの巨額の税金を使うのに、
・支出するデータは無し
・データは調べない
・根拠も無し
・日本に住む外国人の子供が、本当にその人の子供と認めるか否かの要件も無し。

まったく、無駄な事業。
民主党は、無駄キング!
創価学会の国際支部の外人100万人以上
655名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 17:35:55 ID:BzNX5uHj0
>>652
日本と違って、時の政権や世論に関係なく、論理的に情報を発信できる人間は長期的には国益になる国。
656名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 17:35:56 ID:VTerUaLL0
>>653
南北朝鮮人だけでやっテロ
657名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 17:35:58 ID:LHHZAVx10
ガンボ食おうぜ
658名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 17:36:14 ID:C2vwVu9m0
>>646
クジラが死のうがマグロが死のうが、世界の幸福や少数民族に何の関係もない。

左翼リベラルって、「自由」と「人間の尊厳」を重視しないんだよね。
・クジラ殺し反対!
・マグロ殺し反対!

しかし、
・安楽死賛成!
・中絶賛成!

左翼って、優生思想なんだよ。
エリートは、神になれると考えている。
だから政府が経済もコントロールしようとする。
659名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 17:37:13 ID:PlYy/PpH0
>>652
そうでもないだろ

トヨタが撤退したら多くの雇用が飛ぶんだから
アメリカの国益に反する
660名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 17:37:23 ID:9daHWMm10
テキサス親父は一度メールのやりとりしたことある。
日本が好きだから日本を庇ってるってわけじゃなくて、
不当なことが大嫌いな人だよ。
何でも庇うわけじゃなく、自分で気になったことがあったら
それを色々な資料集めて調べてから納得できないことだけを叩く。
すごい博識な人だし、メールでもこちらが書いたことで気になる部分が
あったらどんどん聞いてこられる。
英語が出来れば語り合ったらすごい面白そうな親父だったよ。
残念ながら中学レベルもないからあんまり深く語れなかったけど
英語勉強したいってすごく思ったわ。
661名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 17:37:42 ID:XYL+1AW60
なんか2chもいまさらそれかよってニュースが増えてきたな
記者も堕ちたな
662名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 17:37:43 ID:s4qTVotD0
>>644
その世界を実現させるためにはまず高潔な思想を持つ日本国が経済でも武力でも全世界を圧倒するほどの
力を付けないとな。
では真っ先にアメリカを倒さないと。B747で米議会議事堂に自爆攻撃だ!
663名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 17:38:05 ID:TfGh+Zpy0
テキサスだからこその意見かもな。
テキサス工場閉鎖されたらまた失業率上がるし。
GMが裏切らなかったら問題なく操業できたんだが。
664名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 17:38:23 ID:BzNX5uHj0
>>658
つ 皮肉

本人が、「世界の平和と幸福を守り、小国や少数民族を守るためのものであるべき」って言ってから、
同じ論理で、日本の国益だけのために多くの国が反対するクジラで文句を言うのはいかがなもんか、ってことねw

俺個人は捕鯨反対運動を苦々しく思ってるよw
665名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 17:38:51 ID:C2vwVu9m0
>>652
テキサス親父は、保守派の共和党員だよ。

社会主義者のオバマの方が、売国奴ということだ。
666名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 17:39:00 ID:+As/RDWj0
>644
日本を叩く事で利益がある人が世界に居る以上、
それを否定するのは日本人の仕事で他人にそれを求めるもんじゃない。

あなたのやってる事、言ってる事は、小学校のイジメで教師に押しつけてる親そのまんまで
他人に、自分の都合の良い利益をモラルや道徳と言って押しつけてるに過ぎない。

日本を叩く奴がイヤなら、自らが叩いてるを連中に対抗して潰すか懐柔するしかない。
日本が無くなるまで叩く相手に何を言っても無駄。

ルールを作る側になれないなら、ルールをとことん利用して潰すしかない。
それが他人と付き合う時のマナーだよ。

仲間は利益を同じくする者にできる=後からできる物で、先に保証されてる物じゃない。
国家は学校が保証してる小学校のお友達じゃないんだよ。

腹減ってる時、パンを分け与える様な友達は自分が作る物。違うか?
667名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 17:39:31 ID:H6rwt8740
僕達のテキサス親父やんか!
668名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 17:40:08 ID:LHHZAVx10
スタンハンセンなし
669名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 17:40:09 ID:WXFGGe3t0
プロパガンダバスター

プロパンガス
670踊るガニメデ星人:2010/03/12(金) 17:40:19 ID:SHFi6Utp0
>>642
まあね、アメリカにはいい奴もたくさんいるし、友人もたくさんいますしね、
我々日本人はべつにアメリカ人が嫌いなわけじゃない、そもそも第二次世界大戦で
アメリカと戦ったのも人種差別を無くして白人と真の友人となれる世界が欲しかった
からであって、べつに白人が憎かったわけじゃないし、今の日米関係が悪化しているのも
あくまで政治的な問題であってべつに日本人がアメリカ人を憎んでいるわけではない。

>>646
少なくとも豊田叩きはやめて欲しい、クジラやマグロもなんとかして欲しいがw
671名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 17:41:09 ID:1iZhW+VC0
俺の感覚だとアメリカ南部より東海岸側の方が人種差別が酷いような気がするんだがな
672名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 17:41:42 ID:BzNX5uHj0
>>670
>アメリカと戦ったのも人種差別を無くして白人と真の友人となれる世界が欲しかったから

おまえ、ジャンプの読みすぎジャマイカ?
673名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 17:43:34 ID:+As/RDWj0
>652
アメリカ発祥の企業がアメリカの利益と思うのは日本人だけだよ。
アメリカに製造拠点と販売拠点を構えて、雇用と租税に貢献していればアメリカの利益になってるだろ。

仮にGMが日本国内に製造拠点を持っていた場合、
日本からアメリカ企業が出て行けば、製造する事の利益を失うのは日本国内の日本人だろ。

どんな企業であれ、アメリカに租税して雇用や経済効果に貢献していれば、アメリカ企業なんだよ。
これは日本も同じ。

だから円高誘導して製造利益を失わせようとした日本の民主党は叩かれた訳だ。
安い物を外国から買えば言いとか、無職か教師みたいな事ほざいきやがって。
674踊るガニメデ星人:2010/03/12(金) 17:43:43 ID:SHFi6Utp0
>>666
しかし、日米関係が悪化する事はアメリカの国益に反するんじゃないかな?
675名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 17:44:30 ID:bwku0qk50
テキサス親父はCIAじゃないの?
牛肉関係者って聞いた気がするけど、
アメリカは環境団体が反捕鯨を煽り
(シーシェパードはアメリカの環境団体だけどオーストラリアだと思ってる日本人は多い)、
こういう人が日本を擁護して、
テキサスの牛肉は美味しいよなあとなる。

鯨肉なんて戦後の貧しい時の食べ物なんだから、
今は食う必要ないでしょ。
676名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 17:44:35 ID:/mvzgrGc0
>>670
> アメリカと戦ったのも人種差別を無くして白人と真の友人となれる世界が欲しかった
> からであって、

ガニメデに帰ったほうがいい
確かにホーガンの小説のガニメデの巨人は戦争という概念のないおっとりした宇宙人だったが
677名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 17:44:35 ID:yXDn4Yid0
どこかにまともな日本親父はいねえのかよ
678名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 17:45:10 ID:BzNX5uHj0
>>674
そう言うことは、まずは鳩山に(ry

つうか、釣りだったら、もういいんじゃね?こんなに大量に釣られてくれること、めったいないだろw
679踊るガニメデ星人:2010/03/12(金) 17:46:07 ID:SHFi6Utp0
>>672
いいえ、そもそも日本がアメリカと戦争したのは、人種差別を無くして白人と黒人が
真の友人となれる世界を作るためだったのですよ。
680名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 17:46:09 ID:u/RS2nBr0
覚えてる人も居るかもしれんが

トヨタのリコール問題を見て、前政権のマスコミよる総叩き報道で
トヨタの会長さんだっけか? 「CM打ち切ってやろうか?」と発言した報復だと
思ったぜ(´ヘ`;)y─┛~~
681名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 17:47:53 ID:TfGh+Zpy0
踊ってる人は釣りじゃないよ。
いつもこんな感じだろ。同一人物なら。
俺は嫌いじゃない。真摯にレス返すし。
682名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 17:48:06 ID:C2vwVu9m0
>>675
ただの保守的なおっさんでしょw

情報テクノロジーにより、米の田舎のおっさんと日本が繋がった。

683名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 17:49:18 ID:svnnc5Ja0
テキサスなんて保守っぽい地域で
こんな発言してくれるオヤジがいるんだな
684名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 17:49:20 ID:+As/RDWj0
>674
日本よりも有用な友人を作るか見つければ、日本に固執する理由はない。

アメリカの政府はアメリカ人の利益の為にあって、好き嫌いで友人を選べる立場にない。
政府は本来、そういう物だ。

だからロシアとだって平気で手を組めるし、右手で握手してる相手のライバルと左手で握手もする。
アイルランド人の格言みたいな事は、日本人以外には普通にある事。

一方的で一意な利益や関係なんてある訳がない。
極端に利害が分かる案件を多数決で決めた場合、6:4なら4割の人が損する訳だ。

1億3千万人の日本だったら5,200万人の日本人が損をする。
5,200万人に属してる方は当然、国益を損なうと言うけど、6割の方に属していれば立派な日本人の利益だ。

国益だの利益だのなんてのは、あってないようなもんで
それをあたかも有るように言うのは、世間の狭い子供だけだよ。
685名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 17:50:06 ID:LHHZAVx10
オバマ(民主)政権になったら日本企業が狙われるてのは
選挙前からあちこちで言われてたんだけどな。
外務大臣辺りがある程度真面目に考えて然るべきなんだが…
686名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 17:51:38 ID:AJMTXt410
>>673
だいぶ前だけど、ホンダがアメリカにどっぷり根付いてるから(通称アメホン)
「ホンダをアメリカ発祥のメーカーと思ってる田舎者は多い」って冗談があったな。
687名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 17:52:02 ID:amrhAIUc0
>>675
捕鯨反対派は、陰謀説好きのトンデモ野郎だと言うことは解った
688名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 17:52:49 ID:C2vwVu9m0
>>684
利益だけでなく、価値も重要。
日米同盟は、自由、人間の尊厳、民主主義、自由経済、法の支配という価値を共有している。

それに、世界的なテロとの戦いにおいて、
同盟国へのコミットメントは米国の安全保障上の利益だ。
689踊るガニメデ星人:2010/03/12(金) 17:53:09 ID:SHFi6Utp0
>>676
そうかな・・・(^_^;

>>678
いあ、べつに釣りのつもりはないんだけどね(^O^)/

>>684
そんなもんかな・・・友人は一人でも多い方がいいと思うけどな・・・、
今度はこっちとつきあうからお前はもういらないだなんて言うのも
どうかと思うけどな。
690名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 17:54:16 ID:TfGh+Zpy0
岡田さんはいきなり海外に飛んでいくけど、トヨタの件で動いたことあったっけ。
あの人何も考えずに行って何も成果出さないからな
691名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 17:55:03 ID:VTerUaLL0
>>684
毒にも薬にもならない陳腐な正論だね。
692名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 17:55:46 ID:BzNX5uHj0
>>689
個々の人間関係の中で行われる交渉ごとはしょせん、同じ言葉、文化、感覚、経済状況を共有する人間同士の話。

国と国との外交関係では、それがまったく異なる利益集団同士の交渉なんだから、個人個人の感覚で国を語っても意味がないことに気が付けよ。
693名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 17:56:29 ID:1LH8H38A0
Let's discuss anti-Japan of Koreans in English

http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1268340444/

日本人が発信しなきゃ。英語力磨きましょう。
694名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 17:56:46 ID:JvXBEOfR0
>>665
なるほど。
なんとなく分かった気がした
695名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 17:57:21 ID:EgdFaGZN0
>>9
南部訛りってやつじゃないの?

このおっさんは日本人から見たら良い人だけど
現地では売国奴扱いなんだろうか。
696名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 17:57:54 ID:nqkxqCde0
>>682
世界見渡しても、田舎の人ってそんな感じかも
イギリス貴族の狐狩りが動物愛護団体の反対で禁止になるとか、
スペインの闘牛が動物虐待といわれるとか、
イタリアかスペインのヤギをいけにえにするお祭りが動物虐待といわれるとか、
俺はそれらに文化的な共感は有しないけど、動物愛護団体は気色悪い
もちろん俺も田舎者だけど
697名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 17:58:02 ID:u/RS2nBr0
>>691
最後の文章が、彼の一番の言いたいことだから
国益も利益も友愛の前では無価値なんだと言いたいのさ(´ヘ`;)y─┛~~
698名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 17:58:32 ID:+As/RDWj0
>686
一応、ディスカバリーチャンネルのドキュメンタリー辺りでは
きちんと日本企業って言ってるんだけど、見ない人の方が多いからねぇw

日本の製造業で大がかりな工場(バイクだけど)を最初に建てたのはホンダで
30代以下なら、アメリカ企業と思っても不思議じゃない。

自分が産まれる前からアメリカ人しか居ない工場だし。
699名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 17:59:14 ID:iZC4YPHX0
字幕付きをキープお気に入りしてるのがキュートだw
http://www.youtube.com/user/PropagandaBuster#p/f/5/PBZbI65vs18
700名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 17:59:40 ID:EgdFaGZN0
>>665
そうなのか。じゃあ売国奴は失礼だったな。
アメリカ保守は日本と共闘したい派なのか…。
まあ、確かに日本も保守派は親米寄りではあるが。
701名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:00:52 ID:7U+EKYFQO
つうか、工作員臭くなってるだろ。
単発でSSだけ批判とかならともかく、トヨタ擁護とか怪しすぎる。
702名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:01:17 ID:8pN8IoZU0
テキサスってどういうところ?
田舎ってイメージだがあってる?
アメリカ内での立ち位置はどうなの?
カウボーイはサムライみたいに実際はいないの?
703名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:01:41 ID:OMx4F0Mw0 BE:828720184-2BP(678)
海外での他国マンセーって確か即売国奴認定じゃないのかな。
704踊るガニメデ星人:2010/03/12(金) 18:01:55 ID:SHFi6Utp0
>>692
まあたしかにそれはそうなんですけどね。
705名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:02:00 ID:BzNX5uHj0
親日だ反日だ、リベラルだ保守だ、右だ左だって言ってる奴らは、どうしても人をカテゴリ別に分けないと気がすまないのかねぇw
706名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:02:59 ID:C2vwVu9m0
>>700
テキサス親父は、保守派だよ。
反リベラルだから、環境・動物愛護団体にも否定的だ。

大統領選の時は、「オバマは社会主義者だ」という旨を動画で話してるし。
707名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:04:28 ID:dUqKeZRK0
普通に、理屈に合わないことの嫌いなおじさんなんだろう
708名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:05:11 ID:TfGh+Zpy0
>>701
このおっさんがあげてる動画見たら分かるよ。
日本関係はほんの一部。
709名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:06:49 ID:+As/RDWj0
>700
>アメリカ保守は日本と共闘したい派なのか…。

だからそういう風に二極化するのが間違いなんだって。

アメリカの保守層からすれば、虚業に邁進して移民の貧乏人に税金を投入する政府は許せないってだけ。
日本に例えると、子供手当や年金を外国人に認めて消費税で賄うとかね。

ごく普通に昔から居るアメリカの庶民だったら、既に民間の保険に入ってる訳で、
その民間の保険が傾くようなサブプライムみたいな詐欺商品を作った連中、
認めた政府、後始末に税金を使われるのは許せなくて当たり前。

で、中国産の安い製品買えば良いからって日本企業追い出したら
地場の雇用、租税、人が居る事で成り立つ地場のサービス業が成り立たない。

保守ってのは言い換えれば、生活基盤があって100年後もそこに居るような人達で
移民や成り上がりやセレブじゃないから、どうしてもリベラルとは利害が相反する。

無職のマクロ経済厨と、ミクロ経済下で生きる働いてる人の意見がかみ合わないようなもんだ。
710名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:08:19 ID:4VEqkOb30
飯ぐらいおごってやれよ。
711名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:10:44 ID:C2vwVu9m0
>>709
米国の保守派は、国家が経済へ介入しないことを求める。
では国家の役割とは何か? 外部からの侵略に対処することだ。
つまり保守政権は、安全保障が政府の最優先任務であると考える。

だから共和党政権になると、安全保障の観点から同盟国重視になる。
逆に民主党政権が推進するのは、環境や軍縮。
712名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:11:38 ID:yhjAYjDm0
金払って言って貰ってんじゃないの。
日本人はアメ認められるのが至上の喜びだからな
おまけにアニオタ設定とか
テキサス親父閣下とかおまえら呼んでるんだろ?
713名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:12:04 ID:EgdFaGZN0
>>709
そうだな。今705を読んでレッテル貼りはいかんなと思ってたところ。
シンパがどうこうじゃなくて、嫌な言い方をすれば誰が損して誰が得するかってことだよな。
714名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:12:28 ID:BzNX5uHj0
>>711
>国家が経済へ介入しないことを求める

これも国内だけの話だろ?
それこそ、国内経済に対する対外的な侵略があれば、全力で対処を要求するだろ、保守派層も。
715名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:13:10 ID:C2vwVu9m0
>>714
共和党は、自由貿易。
民主党は、保護主義。
716名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:13:55 ID:TfGh+Zpy0
へ このおっさんアニオタだったのか?
共産主義嫌いの伝統的なアメ公にしか見えんのだが
717踊るガニメデ星人:2010/03/12(金) 18:15:59 ID:SHFi6Utp0
>>711
保守というのは感覚的にわかるんだけど、リベラルというのは具体的には
どういう人なのですか?
718名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:17:11 ID:BzNX5uHj0
>>715
新自由主義のことを言ってるなら、自由貿易の最大の目的は、自国の通貨の世界規模での「移動の自由」を手にするのが一番の目的ですよ。
保護主義と根底は一緒で、あくまでも自国の利益の増大、あるいは防衛が主目的ですが。
719名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:17:49 ID:KDQzUFGD0
ハッハッハッ
イエーイ
720名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:18:13 ID:coOSPA7/0
まぁ日本に原爆落としたの民主党だしな
今のアメリカが異常状態にあるの理解出来るw
........日本もだがw
721名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:19:14 ID:co35JTdb0
>もちろんリコールは調査しなくてはいけないが今回のやり方は度が過ぎる

正論過ぎて言うことが無い
722名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:19:21 ID:7U+EKYFQO
>>708
そうなん?
でも、保守派白人のくせに有色人の弁護するとかどういう神経してるんだろうな。
俺は、外国人の弁護なんてしねえよ。
723名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:19:25 ID:ztwUavQ60
このまま民主党が反米アジア主義を続けて、テキサス親父が
日本を重要な同盟国から敵性国家へと認識を変えてしまわなければいいが
724名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:19:47 ID:C2vwVu9m0
>>717
左翼リベラルは、「自由」と「人間の尊厳」を重んじない。

だからリベラルの理屈だと、
鯨やマグロ殺しには反対。

しかし、人殺し(中絶や安楽死)には賛成。
胎児や障害者、老人は生産性がないから殺しても良いという訳だ。

奴らは神を信じず、エリートが神になれると考えているから、人間の中で線引きをする。
725名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:20:20 ID:oWkUx1Yt0
この人は確かにするどいんだよな
口調は荒いのにするどいからおもしろい
726名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:20:59 ID:6mwr64Xg0
最初このオサーンが話題になったときは日本援護してくれてて嬉しかったけど
次の動画でも、その次の動画でもその次の次の動画でも
延々日本援護してるの見て次第にうす気味悪くなってきた
いくらなんでも日本びいきすぎるだろ
727名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:22:16 ID:b/kI+rzg0
>>9

お前はノンネイティブ(欧州、アジア)の英語しか聞いた事ないんだろ。 このdrooling accentは南部(テキサスetc.)の訛りだよ、
728踊るガニメデ星人:2010/03/12(金) 18:22:43 ID:SHFi6Utp0
>>724
ふーーーん、そうなんですか。
729名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:24:18 ID:C2vwVu9m0
>>718
自由貿易の利点は、関税障壁撤廃で製品の移動を自由にすること。
自由貿易による低価格で、生産者は販売拡大し、消費者は負担が減少する。

保護主義と自由貿易は、イデオロギー的に水と油だ。
ブッシュ前大統領の演説(国家安全保障戦略)

>「自由貿易」という概念は経済学の支柱となる以前に道義として生じたものである。
>人が何かを作り、それに他人が価値を見出すなら、その人にそれを売ることができてしかるべきである。
>そして他人が何かを作り、自分がそれに価値を見出したなら、自分はそれを買うことができてしかるべきである。
>これが真の自由、個人あるいは国家が生計を営むための自由である。
730名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:24:29 ID:co35JTdb0
>>722
保守的な白人文化が公平を規範にしてるからじゃないか
それから外れる事を保守的な彼は許せないんだろ?
アメリカは正義の味方じゃないと許せない人ってことだ
お前も外国人だからといって簡単に叩くなよ。でも、特亜は区別しよう
731名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:25:14 ID:mq+DxMKDO
いまさらテキサス親父か
またずいぶん遅れて取り上げるなあ
732名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:25:50 ID:P+aYvB6G0
ハワイアン親父はテキサスとたいして変わらなかった。
733名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:26:23 ID:BzNX5uHj0
>>729
そりゃ建前はそうだw
「自国のドルを世界に流通させることだけが目的に、自由貿易を推し進めます」とか言うような馬鹿な大統領がいるわけないだろw
734名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:26:55 ID:7U+EKYFQO
>>730
俺は、どんな奴でも日本対その他になったら日本を味方する。
そして、その問題が終わったら、その日本人や制度を叩く。
735名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:27:46 ID:+As/RDWj0
>711
アメリカの保守層は、同盟が云々とかマクロな経済云々関係なくて単純。
今の安定した暮らしが、余所の連中に侵されるのが嫌いなだけ。

そもそも州以上の感覚を持ちながら何かやってる人が居ない。
保守層もリベラルも、日本もアメリカも似たようなもんだよ。

普通のアメリカ人にとって感覚的には州が政府だよ。
警察、軍隊、司法、行政、全部州。それ以上の裁量権のある案件に普段触れる機会もないし。

単に日本が、国家機関が一般人に関係する事が多すぎるだけ。
何にでも国が直接、頭突っ込んでるし。

だからこんなに総理大臣にむかつくんだよ。アメリカだったら州知事レベルなのに。
736踊るガニメデ星人:2010/03/12(金) 18:28:21 ID:SHFi6Utp0
>>723
たしかにそれは心配ですね、我々日本人だってべつにアメリカ人が嫌い
というわけではありませんしね、政治的な対立はしかたないとしても
個人的にはアメリカ人との友好関係は維持してゆきたいですし。
737名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:30:10 ID:BzNX5uHj0
>>734
思考停止乙。
738名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:32:15 ID:7U+EKYFQO
>>737
でも、アメリカや中国、韓国と敵対する時は、
自然と人種・民族戦争の要素を念頭に置かなきゃ弱くなる。
739名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:34:21 ID:pDWCR9CH0
アメリカの民主党なのか日本の民主党なのか
ややこしや〜
740名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:34:58 ID:C2vwVu9m0
>>733
自由貿易は、まず利益以前に道義的に正しいものだ。

ブッシュはテキサスの石油ビジネス出身だ。
石油の国際価格が下落した時、石油業界は関税障壁を希望した。
しかしブッシュは、関税ではなく生産者への減税を提案した。
前大統領は述べる、
「私は良い時も悪い時も自由経済を信奉している」
「米国の生産者を助ける最善の道は、関税障壁を撤廃し、全世界を自由市場にする事」

自由貿易が推進されれば、
企業は、新市場開拓により量産・低価格が実現できる。
消費者は、低価格の利益を受ける。
741名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:37:32 ID:C2vwVu9m0
>>735
現在の米国は準戦時体制であるから、
多くの州兵は州知事ではなく大統領の指揮下に入り、前線に派遣されているよ。
742名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:37:56 ID:+As/RDWj0
>739
どっちも似たようなもんだから問題なし

余所者を差別ないで、権利を代弁してる私が好き。
感情や利害はともかく、みんなで仲良くしましょう
理由の如何を問わず、暴力反対。話し合いで決めるべき。
そういう音頭を取ってる俺って格好良いってな感じ。

利害を闘う事で調整して必死に生きてる庶民じゃないわな。
743名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:38:19 ID:BzNX5uHj0
>>740
同じ事を、ドルの発行者ではない国がやったのならお前の言うことにも一理あるんだがな。
全ての国債を処分されたら経済が破綻するような国の対外政策が、自国の利益に関係なく道義や理想で動いているわけないだろ、アホかww
744名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:39:11 ID:s4qTVotD0
>>724
リベラルはむしろ自由を重んじる考え方じゃないか?
政府の統制より自由や個人主義が大事という考え方。
それが戦後コミンテルンによる政府弱体化工作に利用されて、リベラル=アカみたいな風潮が出来たので
今は個人主義的考えはリベラルではなくリバータリアンという言葉を使っている。
745名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:40:12 ID:C2vwVu9m0
>>743
日本は、経常収支が黒字。
米国は、資本収支が黒字。

どっちが良いとか悪いという問題ではない。
746名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:40:43 ID:IXY298P30
さすがレザーフェイスの地元
男らしく筋が通っている
747名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:40:49 ID:8ox7G409O
このおじさん、持論をアメリカでも積極的に主張して回ってるのかな
じゃないと単なる日本人の反米感情に対するガス抜き要員にしか見えない
748名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:42:02 ID:BzNX5uHj0
>>747
>持論をアメリカでも積極的に主張して回ってる

なんで、一般人にそんなことしなきゃいけない理由があるんだよww
youtubeに投稿した奴は、その主張を近隣に触れて回らなきゃならんルールでもあんのかww
749名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:42:05 ID:GmK1s3MM0
>>116
君主や法(自分や身内以外の何か)に縛られ、自主的にそれを遵守することを経験し、
その制度を継続的に維持できている国は、西洋以外のまともな国じゃ日本ぐらいだろうからね〜。
750名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:42:26 ID:co35JTdb0
>>740
自由貿易で問題になるのは価格の面から見た競争力をどうするかだな
解決策は脅威となってる国をまるごと体制に組み込んだら良いんだが・・・
中華はその体制を破壊する奴隷を持ってるからな・・困ったもんだ
751名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:43:37 ID:dUqKeZRK0
>>747
そもそも、つべにうpされてる元動画は英語なわけだが
日本人の有志が翻訳してニコとかにうpしてるだけだぞ
752名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:43:43 ID:CvfAZlke0
地表波でピーター・バラカンと吉川美代子アンカーのCBSドキュメント亡くなるのは残念。
あの枠、テキサス親父に渡したらどう?
753名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:44:24 ID:C2vwVu9m0
>>744
>政府の統制より自由や個人主義が大事という考え方。
っていうのが、保守派の経済政策だよ。

リベラルは、政府が経済を統制しようとする。
だから増税や、規制・管理を推進する。
754名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:44:44 ID:TfGh+Zpy0
>>744
>政府の統制より自由や個人主義が大事という考え方。
これは保守・リベラル限らずアメの根底に流れてる考えじゃね
755(´-`).。o山中狂人 ◆abcDBRIxrA :2010/03/12(金) 18:45:04 ID:hUmkn8fi0
>>1
(o^-’)b ヒント。南部人は、北部のヤンキーが嫌い。ヤンキーの軍艦を沈めた日本軍に好意的。
756名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:46:53 ID:4ha1O/pQ0
CIAかNSAのBlack Opだろ
ブルース・ウイルスが好きでブッシュ親子やシュワルツェネッガーとも会ったことがある
傭兵会社Blackwaterや石油関連会社ハリバートンの株を少し持ってる

こんな感じ
757名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:46:53 ID:+As/RDWj0
>741
イラクが終われば終わるけどね。

そもそも国家が思う利益と、州の利益=そこいらの人の利益は同じじゃないんだよね。
アメリカ人ですら、アメリカ人の誇り=愛国心と自分の利害はきちんと分けてて
国家のマクロの押しつけに反対できるシステムになってる。州は三権全部持ってるし。

アメリカは、その為に州知事が居て、アメリカの州知事と比べると日本の県知事は何もしてないに等しい。
でも与党が外国人に参政権与えようなんてアホな国だと地方分権やると国家が分裂するんだよね。
産業基盤がない県は死ぬし。

その辺からして、中央政府に対する感覚も日本とアメリカでは違う。
758名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:47:19 ID:C2vwVu9m0
>>750
強制中絶(一人っ子政策)で、今後の中国は労働人口が減少するからね。
そしたら中国の労働賃金は上昇する。

労働集約性を維持できなくなったら、企業は中国を捨てる。
他の途上国に移転すれば良い。
759名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:48:47 ID:fKaNR6Ae0
このおっちゃんてシーシェパードが嫌いなおっちゃんだろ?
760名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:48:50 ID:xySEkk4l0
この人にほんとに日本の総理やってほしいわ。
日本より中韓が好きな日本人総理はいらない。
761名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:49:30 ID:TfGh+Zpy0
こんなおっさんが総理大臣になったら大変だぞ
言わなくてもいい事言っちゃうんだから。
762名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:50:38 ID:UQ1caVcu0
>>761
えっ・・・それってどんな鳩山?
763名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:50:50 ID:BzNX5uHj0
>>758
対外的に自国と他国との所得格差(スプレッド)を用いた収益システムのどこが同義的だって?ww
764名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:52:10 ID:/4DapNLEO
安倍政権ぐらいから居たよな
765名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:53:40 ID:C2vwVu9m0
>>757
まあ、ロンポールみたいなリバタリアンはどうかと、オレは思うけどね。
あそこまでいくと、アナーキストだw
766名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:53:41 ID:1Uf6+4MM0
同じ意見しかない国の方が恐ろしいわ
767名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:54:10 ID:vD7yPgzk0
>>1
この親父の言うことはスジが通ってるんだよな
皮肉に聞こえて皮肉じゃない

国はもっとこの親父の言うことに耳を傾けるべき
768名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:57:38 ID:3eXZj7gY0
テキサス親父は思いっきりイタリア系ですよ。
769名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:58:15 ID:KRufe/mWO
何かあるたびに「遺憾の意」を表面するしかない政治家よりはマシだろ
770名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:58:46 ID:v6ep/cX70
そんで、結局何者なんだよ?
771名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:59:31 ID:1K6QYy+q0
ニューヨークのイタリア街出身
772名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:02:36 ID:qzW1tr9y0
親日家かどうか分からんけど動画を観ると親父の後ろに箪笥みたいな物が置いてあったり
日本酒を飲んでる場面もあった。
773名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:04:07 ID:5M2epQWe0
テキサス親父は一緒に酒を呑みたいタイプだな
774名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:05:32 ID:ZcU0J8x00
>>722
もともと共和党とかアメリカの保守派はどっちかというと日本贔屓じゃん。
775名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:07:01 ID:C2vwVu9m0
>>763
ん?
まず、自由貿易は道義的に正しい。
次に、自由貿易は利益になる。

逆に英国が、保護主義により輸入量を減少させた場合、
海外から米国への投資は減少する。

つまり、米国の雇用は減少する。
776名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:07:46 ID:OdzFJjfl0
まぁーどうだこうだ言っても
「 アメリカはトヨタを潰します 」 
777名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:09:13 ID:Z5OQONGr0
本人は公平だと主張するけど
すごい日本贔屓だよね

あと徹底的にアカを嫌っている
778名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:09:21 ID:C2vwVu9m0
>>775間違えた

×逆に英国が、保護主義により輸入量を減少させた場合、
○逆に米国が、保護主義により輸入量を減少させた場合、
779名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:09:26 ID:Q+rcrRtO0
ドリーファンクだろ
780名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:11:54 ID:CFqfRDA+O
スレタイからして本人にインタビューして、経歴・経緯を聞いたのかと思ったら、なんじゃそらな記事だな。
インタビューしろよ。
781名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:12:39 ID:+As/RDWj0
>779
ドリーはアマリロ過ぎる。

テキサスの化石になるのは、やっぱりテリー。
782名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:12:45 ID:br1Jw/MV0
783名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:14:23 ID:/j+4E0S0P
でも、トヨタは社長様が見学に来ると大名行列ができる
傲慢な社風の会社だから、痛い目にあってざまあみろと俺は思う。
784踊るガニメデ星人:2010/03/12(金) 19:15:29 ID:SHFi6Utp0
>>768
ふーーーん、そうですか、我々日本人には白人はみんな同じに見える・・・
っていうか白人も黒人も同じ人間に見えるwww
785名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:15:37 ID:w/ByOyLe0
対日禁輸政策を行ったルーズベルト、原爆投下命令を下したトルーマン
日本車(ラジカセ?)をハンマーで壊したゲッパート下院議員
南京大虐殺捏造本の作者をホワイトハウスで接待したクリントン
これらは全て、民主党の政治家w
786名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:16:05 ID:p+mtHesl0
>>9
テキサスはアメリカ南部
いわゆる南部訛りなだけ
ニューヨーク人みたいな英語をアメリカ人みんながしゃべっているわけじゃない
787名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:17:41 ID:sU02WJe50
現代のパール判事=日本が好きだからではなく公平な目で見ての発言
788名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:18:23 ID:3eXZj7gY0
>>784
見た目の話ではないよ。
親父がデビューした当初からの作品を見てると分かる。
789名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:18:54 ID:iNCsFjuF0
テキサス親父好きです、結婚してくれ。

790踊るガニメデ星人:2010/03/12(金) 19:20:02 ID:SHFi6Utp0
>>788
ふーーーん、そうなんですか(^_^)
791名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:20:42 ID:VQjj3Avg0
>>1
テキサスオヤジは日本の教育者の大多数より賢いし情熱もあるよな・・・・・
ほんと日本の寄生虫公務員教師をがしがしクビにしてこういうオヤジにきてもらいたいもんだ
792名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:21:11 ID:7ekz3J8U0
>>522
アーカンソーやケンタッキーと勘違い?
TI等のIT企業、そしてHoustonの航空宇宙産業等について無知な御仁?
貴方こそ、Red Neckの精神を体現していらっしゃる。アラバマ辺りの無知無学な。
本当に有難う御座いました。
793名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:21:38 ID:OVIKpJT+0
イタリア系ってテキサス親父は自分でいってなかった?

794名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:24:18 ID:C2vwVu9m0
>>785
F.D.ルーズベルトってとんでもない左翼だよね、優生論者だし。
憲法違反だよ、あの左翼。
795名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:25:24 ID:XssQxnpf0
どう見ても、化粧を落としたデイブ・スペクターだろ。
796名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:26:13 ID:wS62eLqt0
つーか民主党が政権とるたびに、日本って嫌がらせされてない?
早く共和党の時代になって欲しい。
オバマは4年で引っ込め
797名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:27:11 ID:x0mR5H2b0
見た目もわかりやすいイタリア系だわな
動画見るまでは怒るとピンク色になるようなWASPを想像してた
798名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:27:23 ID:Bifv4Fp10

意外にテキサスおやじを知らない奴が多いな。

ねらーの認知率はかなり高いと思ってたから本当に意外だ。
799名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:27:26 ID:Tun/CjrQ0
日本すきなんて人もいるんだな
絶滅寸前だろうけど
800名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:27:49 ID:+dOqf3jm0
この親父の「自分の国に誇りを持て」ってのにはちょっとジーンときた・・・。

単に「親日家」というより、憂国の士といった雰囲気だな。
自分の故郷、国に誇りを持ってる。だから自分の国が(国益とはいえ)曲がったことをするのは許せない。
といった感じだな。

ただ言ってることは正しい。
801踊るガニメデ星人:2010/03/12(金) 19:29:47 ID:SHFi6Utp0
イタリア系か・・・イタリアといえば思いつくのはムソリーニとベルルスコーニかな・・・。
802名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:30:44 ID:ZcU0J8x00
>>796
だけど日本人(特にマスコミ)は共和党を非難して民主党をヨイショしまくるんだよね。
803名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:31:14 ID:C2vwVu9m0
>>800
テキサス親父は「正しい」ことを言ってるし、国益にも合致するよ。

トヨタは米国に直接投資し、17万人の雇用を創出している。
更に、部品も米国で調達している。

保護主義でトヨタを米国から追い出したら、米国の雇用は減少してしまう。
804名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:31:16 ID:+As/RDWj0
>801
アメリカだったら、フランキー・ゴーズ・トゥ・ハリウッドなフランク・シナトラだろ。

最近だと演歌系のブルース・スプリングスティーンとか。
805名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:31:35 ID:hcDF91Us0
親父は日本にも批判的だろ
ただ米民主党政権の日本バッシングや捕鯨問題
日本が狙われるプロパンガンダが多いから日本に関係する話題も増えるんだよ
文字通りのプロパガンダバスターだよ

俺はウェッヘッヘッヘって笑い方が好きw
806名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:32:49 ID:LBIJBUYO0
前にシーシェパードの分析見た。
すごいなぁと思ったよ。有名な人なんだね。
807名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:33:58 ID:Bifv4Fp10
>>803
おやじが指摘しているようにアメリカの政治家が金のために動いているだけなんだよね。

日本の政治家が金のために無茶苦茶言っているのと同じ
808名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:35:26 ID:BzNX5uHj0
>>807
金のために無茶苦茶言うような普通の(笑)政治家ならまだいいんだよw
日本の場合は、金のためではないにもかかわらず、特定の団体やあろうことか他国のために動く政治化がいるわけで...

行動原理が意味不明w
809名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:35:45 ID:GbyTqDU40
仲間由紀恵が大好きなおっさんかw
810名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:36:21 ID:tiFAlg5u0
まともな事を言う奴はネトウヨ!
811踊るガニメデ星人:2010/03/12(金) 19:39:06 ID:SHFi6Utp0
>>804
おおーーー、歌手に詳しいんですね、私はマイケルジャクソンとかマドンナとか・・・(^^;
812名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:41:12 ID:iNCsFjuF0
>>805
お前もか。
あの親父の豪快な笑いはいいよなw


日本の事も良く思ってくれているし、外国人にしておくのは惜しいぐらいだ。
813名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:41:39 ID:SrmnXyqA0
日本の民主党が在日に甘いのは、パチンコマネーが欲しいから。
814名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:42:34 ID:+As/RDWj0
>811
マドンナもイタリア系の移民だな。

アメリカのイタリア移民は数が少なくて政治にコネがないから、
芸人かマフィアになるのが多いんだよね。

ドイツ系とかアイルランド系が、政治や経済の中枢に入ってるのと比べると、
いかにもイタリア人って感じの悲哀がある。

イタリア人は、アイルランド系のドライな駆け引きみたいのが苦手なんだろうと思う。
815名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:43:22 ID:1iHym0Vw0
映像がどんどん凝った感じになってるよな
816名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:44:30 ID:z3T5HfeB0
結局テキサス親父が何物なのか全然調べてないじゃん。
動画見るだけなら誰でもできるっつーの。
817名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:44:47 ID:BzNX5uHj0
>>812
むかしは、日本にもああいった、当たり前のことを当たり前に笑い飛ばせる親父なんてのは死ぬほどいたんだけどなぁ。
最近はさっぱり見ない。自信満々なオヤジですらめったに見なくなった気がする。

>>814
>アイルランド系
アメリカ移民ではそうなんだろうけど、イギリスとの関係を考えるとドライな交渉がうまい民族(国)には思えないが。
818名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:44:53 ID:4ha1O/pQ0
>>804
ブルース・スプリングスティーンはこの前の大統領選で民主党支持をショーザ・フラッグしたよな
もともとそっちの人だったんだろうけど、無理やりレーガンの時にあの曲を大統領選で使ったものだから
勘違いされちゃてるみたいだね
819名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:46:48 ID:hupM07XS0
>>812
て言うか、あの笑いが人気の源だろw
820踊るガニメデ星人:2010/03/12(金) 19:47:12 ID:SHFi6Utp0
>>814
そういえばイタリアといえばマフィアでしたよね(^^;ちょっとコワーーw
そういやケネディ大統領はアイルランド系でしたよね、ドイツ系とか
アイルランド系とかはなんというか理知的というイメージはたしかに
あると思う。
821名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:47:56 ID:RWHfiOJd0
海外のネトウヨ(ネオコン?)のほうが日本のそれ系よりも筋が通っているなw
よく知らないんでなんとも言えんが
最近のトヨタや民主、ネトウヨ関連の話題は危険だよね
日本のネトウヨニートはすぐ在日やらの話題に熱心になるからね・・・基本差別大好きみたいなw
822名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:48:58 ID:nR5iQTkR0

散々ガイシュツだけど

・普通の田舎の朴訥とした典型的アメリカ人(共和党支持者)でしょこのヒト

 アメリカは正義で公正(・・・でないとならない)と信じてるオッサン。

 だから、曲がったこととか、卑劣な事が大嫌い。ものすごく日本びいき、というわけではなく、
「アンフェアなジャパンバッシング」が許せないって感じ。あと、口先だけの詭弁野郎(左派
リベラル、マスコミにありがちな人物像)が嫌い、って感じ。

 そういう意味では、>>3もあながち間違いではないw
823名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:49:12 ID:AJMTXt410
>>21
それは確かアリゾナ親父では・・・
824名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:49:20 ID:IcfV33oj0
相変わらずまともな感性してるなこの人は
825名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:49:48 ID:VgmIxe7d0
>>784
相貌失認症とかいうやつ?
826名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:51:17 ID:7FBtXuDQ0
テキサス親父の爺ちゃんが杉浦千畝のビザでリトアニアから脱出できたユダヤ人

テキサス親父の爺ちゃんと親父がアメリカからビザがおりるまで神戸に住んでいた。
そこで大変親切にされたのが親日になった理由。
827名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:51:17 ID:/FvtAK0K0
>>821
原因がなければ結果はない。 自分の撒いた種を差別にすり替えるなクズ
828名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:51:41 ID:roZtMXOA0
ケビン・シュワンツの事だろ
829名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:51:59 ID:y3mGuOq50
>>705
どれにも入らないとか、その時々で変わると思ってる人のためのカテゴリー:馬鹿者
830名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:52:09 ID:39qfCTh+0
>ちなみに3月2日にGMは130万台のリコールを発表した。

ちなみに、130万台のリコール対象部品は、トヨタ系大手サプライヤーが製造したもの。
騒いでも、ブーメランのようにはね返ってくるぞ><
831名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:52:39 ID:663wtGRA0
この親父に限って外国人被参政権を与える。



>>817

たけしじゃ荷が重すぎですか?

832名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:53:19 ID:nR5iQTkR0

あとは、どこのメディアが先に親父を日本に呼ぶか、だなw

 当然最初に呼んだメディアは、最初の果実を得られる「勝ち組」となるw

 
 たかじんさん呼びませんかw?

  うかうかしてるとニコニコが目ぇつけて呼んじゃうかもしれないぞw
833名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:54:50 ID:BzNX5uHj0
>>831
テレビに数人いたところでなぁ..w
834名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:56:15 ID:4ha1O/pQ0
>>823
アリゾナにもいるのか・・
マケインとか共和党が強いところじゃん
つまり、テキサスといい、なるほどな
次はアラスカのおやじとか出てきそうだね
835名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:56:20 ID:IqQyepCc0
こういう冷静に考えることのできるアメリカ人て貴重だな
836名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:56:28 ID:RNys25tn0
>>832
呼ぶ訳ないじゃん、番組でなにがあったか洗いざらいぶちまけられるぞ、世界に向けて
837踊るガニメデ星人:2010/03/12(金) 19:56:38 ID:SHFi6Utp0
>>825
いあ、とっておきのジョークだったんだけど、ちとむずかしかったかな・・・(^^;

やっぱり白人は頭いいと思いますよ、白人たちは同じ白人どうしでもちゃんとドイツ系とかアイルランド系とか
区別をつけてますしね、我々日本人には白人はみんな同じ白人にしか見えないし、白人も黒人も同じ人間
にしか見えませんよ・・・・・ってねwww
838名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:57:10 ID:RNys25tn0
>>834
アリゾナのジイさんは元IT技術者で隠居してアニメ三昧
839名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:58:42 ID:d77WQARj0
>>826
これマジですか?
なるほどな〜先祖代々とは
(本来の意味とは違うかも知れんが)
文字通り親日家、なんだな
840名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:59:47 ID:I69VIwoL0
おおおーー親父が記事に載ってるの始めて見た
841名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:00:20 ID:nR5iQTkR0
>>827

 そもそもウヨレンコの言うネトウヨ(認定されるレス書いてる普通の日本人)って、別に朝鮮人差別してるわけ
じゃなく、うら若き乙女がゴキブリにするのと同じく、「単に朝鮮人嫌ってるだけ」だからな・・・・。

 「嫌われてる」を「差別されてる」に摩り替える詭弁の罠にはいちいち注意を歓喜しないと、差別する気なくても
「差別しちゃってるのかも」と思い込まされそうになるから気をつけないとナw

 我々は朝鮮人を差別してない。ゴキブリ並に嫌ってるだけw

 そして、ゴキブリ並に嫌われるにはちゃんと朝鮮人側に理由がある。テキサス親父がプロパガンダ野郎どもを
蛇蝎のごとく「嫌う」のと同じ原理。事実はただこれだけw


>>831
 たけちゃんは、肝心な部分で上手く逃げてるからな・・・頭良いだけにw

  言外で理解できる頭のいいねらーみたいな人々なら「うまいねぇ」と思うけど、
 ちょっとレベルの低い大衆にむけては、情報の伝達者として弱い部分がある気がする。。
842名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:00:41 ID:BzNX5uHj0
>>839
ちがうよ、本当はテキサスオヤジの爺ちゃんは、第二次世界大戦時に、戦争捕虜になっていたところを米軍の日系部隊に解放されたんだよ。


って、嘘を嘘と(ry
843sage:2010/03/12(金) 20:01:30 ID:Bl2cpG/50
典型的なアメリカの南部の親父ってかんじだよね

この人の死刑廃止論者批判はとても理にかなってた 感心した
844名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:02:13 ID:I69VIwoL0
親父よりKYO HIRAKAZUって華僑の人の方が怪しい
小沢の中国訪問に関わったり・・・何者だよ
つか、政界に顔が効くならスパイかなんかか?
845名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:04:52 ID:nR5iQTkR0
>>836
 やっぱニコニコしかないな・・・w ニワンゴ頑張れw
846名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:06:33 ID:6OuPzrGk0
>>42が知りあいとほとんど一字一句たがわず同じこと言ってるからびっくりした。
この時間2ch書き込みとかありえない人だから違うと思うけど。
847名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:06:39 ID:8NTXF20V0
アメリカにはこういう文化があるのがすごい。

自国に公正さを求めるってのが格好いい。
848名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:07:43 ID:hcDF91Us0
兄貴はサービス精神と色んな意味で露出に慣れてたから来てくれたけど
親父は来ないだろうな、その辺分かってる人っぽい
849名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:08:28 ID:WniPqfyY0
オヤジ、涅槃で待っている
850 ◆C.Hou68... :2010/03/12(金) 20:11:30 ID:G+iknd4G0
アニメの解説してる人かと思ったら、色々やってんだな
851名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:11:35 ID:XMgtv9Hy0
スタンハンセン?
852名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:14:54 ID:S7/2AQSx0
単に教養の高い保守的南部の田舎アメリカ人。
853名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:15:09 ID:r+PyjroY0

 アメリカ政府 VS テキサス親父

  (´;ω;`)ブワッ
854名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:16:36 ID:WDm6fdd00
テキサス親爺のママの名はルイジアナ
テキサスと名乗ってるけどニューオリンズ出身
髪は金色で目は青
いまんとこ俺が集められた情報はこれだけ
855名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:21:09 ID:98I8gj170
YOU、日本に来ちゃいなよ!
856名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:21:41 ID:oAjOoIrF0
マジで何者なんだろうか・・・
857名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:22:22 ID:GJzJJzTB0
キャシー中島がどうしたって?
858名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:22:52 ID:LxCHimKe0
アリゾナの老人 テキサス親父を叱る
859名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:23:50 ID:d77WQARj0
>>842
ええっこっちのが真相なのか〜!!?

つうか結局のところ親日派になった理由は不明なのか・・・
って、別に理由なんて必要ないけど、興味はあるなあ
860名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:24:25 ID:nxc4+mjt0
ネトウヨの父w
前にこの問題テキサスオヤジに怒ってもらおうとか言ってたネトウヨいてワロタ
自分でやれよww
861名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:25:50 ID:mgNl65R50
親父前に日本酒手に入れて、飲んでむせてた動画あったな
862名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:26:19 ID:RywqubV90
テキサスをド田舎で貧しい州と勘違いしている奴らがいるみたいだが
人口でもGDPでもカリフォルニア州に次ぐ全米2位の州。面積は日本の約2倍ぐらい
石油関連企業からIT産業、航空宇宙産業、農業牧畜業とオールマイティー
あの有名なNASAがあるのもテキサス州のヒューストン。それと世界的な医療医療研究機関もヒューストンにある
連邦政府から独立しても十分やっていける州。それがテキサス

863名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:26:27 ID:NZnuk6/Z0
>>842
442連隊は一番勲章貰ってる舞台なんだよね
日本人の血はすごいと思うわ
864名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:27:24 ID:BoKLSPdY0
>859
俺たちは、道理の通らぬ世の中に敢えて挑戦する
頼りになる神出鬼没の 特攻野郎Aチーム。助けを借りたい時は、いつでも言ってくれ。

ってジョン・スミスが言ってただろ。アメリカ人にだってそういう人は居る。


尤もこれは日本人が作ったんだけどね。
865名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:28:40 ID:/9MJLdx30
10分でいいからテキサス親父の番組を地上波で放送してくれないかな?
866名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:32:05 ID:UTL8UREX0
テキサス親父は名誉日本国民に認定してあげようよw
なんかこんなに孤軍奮闘でテキサスでがんばってくれる人って他にいないでしょw
867名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:32:45 ID:N31UDuEa0
テキサス親父って本当にあんなこと言っているのか?
毎日2ちゃんとか見ているんじゃないかというぐらい詳しいw
日本に住んで芸能人になれば売れそうだなw
868名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:35:56 ID:dUqKeZRK0
神がアメリカを滅ぼすとして、一つだけ任意の州を助けてやると言われたら、
俺はテキサスを選ぶな
869名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:36:47 ID:nR5iQTkR0
>>860
 まぁソレはいえてるな。

  おそらく、親父は、依存してくるヤツに対しては厳しい事言うと思うぜ。
   で、逆に、誰か(何か)に依存するようなヤツってのは、自分の期待値通りに相手、この
  場合親父が振舞ってくれないと途端に「逆恨み」しだすかもしれない。

  そういうのとは違う、2ちゃんに多い「大人の保守層」とは話合うんじゃないかねぇ。


  つーか、なんでもかんでもネトウヨネトウヨ言うのそろそろ止めないかね?
 マジレスしてても、単なる構ってチャンの煽りにしか見えなくなるぜ・・・・。
870名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:37:14 ID:5W0lpXfg0
アニメ語ってるのはアリゾナ老人
シーシェパードバカにしてるのがテキサス親父
覚えた
871名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:37:27 ID:D/4qc3RZ0
2012でイエローストーンから生放送してた人のモデルだよね。
872名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:39:52 ID:lp0H7oVL0
>>862
すまん、キングオブザヒルで観た知識しかなくて…
レッドネックの産地かと思ってたよ
873名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:41:52 ID:N4H534wV0
テキサスってステーキでも消しゴムでもなんでも
やたらでかくして喜んでる州っていうイメージしかなかった
874名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:41:57 ID:is7PM4/F0
ジョン・タイターの予言が数年遅れで当たりそうな予感。
875名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:42:01 ID:fxvbs9360
古典保守=自由貿易堅持



比較優位説が絶対



オバマイラネ!
876名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:45:53 ID:1s3HuiT30
ID:GYQFdqo70

池沼は早く死にな
877名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:46:21 ID:yp4bh0/c0
オバマ嫌いで共和党支持の超保守で日本人の友人がいたらあんな感じになるんじゃないの?
878名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:51:54 ID:1VPuXz9k0
マイケルムーアあたりが仮面被ってやってるんじゃ
879名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:51:56 ID:IVpQgVMK0
お前らもちっとはテキサス親父を見習え!
880名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:55:32 ID:BoKLSPdY0
>877
オバマ自身を嫌いっていう日本人は少ないと思う。
彼は悪い意味でも良い意味でも、日本は関係ないし。

でも旧来の日本嫌いの民主党の古狸達にとことん利用される身分に
甘んじてて哀れだなとは思う。

オバマは誰の権益も背負ってないから、強力なスポンサーや参謀が居ない。
日本で言うと、二大権益の緩衝用に総理大臣になった海部みたいな感じ。
クリーンかも知れないが非力。

90年代宜しく、日本を蹴って景気回復に中国にすり寄って
失敗するのか成功するのかは知らないけど、その尻ぬぐいを、また共和党がやるのが
アメリカの輪廻で、これは戦前からの伝統芸。
881名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:56:44 ID:nR5iQTkR0
>>878
 ムーアとはベクトル真逆な気がする^^;

  パフォーマンスのやり方はさすが同じ国の人間だと思うくらい類似性あるけどw
882名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:58:39 ID:8WSSgM3Q0
米穀奴
883名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:59:07 ID:NjyqpXKX0
アメリカも日本と同じような車検制度にしたらいいんでねえの
884名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 21:01:43 ID:yp4bh0/c0
>>880
テキサス親父がオバマはカルトがバックについてると批判してたよ
信憑性はわからないけど。
885名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 21:02:15 ID:nR5iQTkR0
>>879
 日本で「マトモな社会人」が顔出しで政治の話題を断定的に語るには相当リスキーなんだよなぁ('A`)
886シンユウAUTO:2010/03/12(金) 21:03:36 ID:Zc82k96G0
テキサス親父最高ぅ〜う!
心が震えるぜぇ!!
887名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 21:06:09 ID:JoZdzvqq0
全然テキサスな外見じゃ無いし
どちらかと言うとチビっ子ジプシーやマカロニ系
こんなジジイをテキサスと呼ぶ田舎者って凄い国際感覚だな
888名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 21:06:15 ID:8+87f0w80
親父さんのチャンネルと話題になった動画貼っとく

Propaganda Buster
http://www.youtube.com/user/propagandabuster?blend=1&ob=4
Toyota Recall - Government Motors exploits
http://www.youtube.com/watch?v=cCIM84AS1Fg
【テキサス親父】 トヨタ問題に怒る 字幕つき
http://www.youtube.com/watch?v=oSCcC42G9DA
889シンユウ ◆Mt1DEYZ.UY :2010/03/12(金) 21:07:04 ID:Zc82k96G0
酉付け方忘れてたわ・・・
890 ◆Mt1DEYZ.UY :2010/03/12(金) 21:08:40 ID:/f0/O1y60
アウトー
891名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 21:10:27 ID:sU02WJe50
アメリカ建国の精神そのままの、良識あるリバタリアンだな。

人は何者にも縛られない、我が良心にのみ行動する、親父万歳!
892名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 21:10:57 ID:KUDV8edP0
>>885
身体的には米のほうがリスキーだと思うよ。
893名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 21:11:15 ID:1auZ2McK0
>>887
おまえ、人種差別主義者って普段言われているだろ(^o^)
894名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 21:13:01 ID:fB/arTnC0
第二次対戦でテキサス大隊がドイツ軍に包囲されたのを救ったのが
ハワイの日系2世が中心になってる第442連隊。その恩義を感じてテキサス人は日本人が好きなんじゃないか
895名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 21:14:05 ID:yp4bh0/c0
>>887
なんじゃそりゃー
896名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 21:15:46 ID:YTu49TiP0
※とあるブログから

親愛なるテキサス親父
日本の一部ネットユーザーはあなたの事を「プロパガンダバスター」とは呼びません。
親しみと愛着を込めて「テキサス親父」と呼んでいます。
毎日新聞waiwai事件に対してのあなたの怒りの動画、しっかり拝見しました。
テキサス親父、日本人の為にありがとう
テキサス親父、日本人女性の名誉の為にありがとう
テキサス親父、日本の将来の為にありがとう

テキサス親父の人生に幸あらん事、心より祈ります。
メリークリスマス&ハッピーニューイヤー!

いつまでも壮健で、
そして侍の心がいつまでもあなたと共にある事を願い

        「クライム・メディア・バスターズ」

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


  何 と !   親 父 か ら 返 事 が 来 ま し た ! ! 

897名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 21:19:30 ID:YTu49TiP0
※とあるブログから2
※とあるブログから2

    テキサス親父からの返事

PropagandaBuster Re: Merry Christmas!  Our dear big dady
Hello ●●●●●,

I love that name: “Criminal Media Busters.” Because that is the news media we seem to have in both our countries.
We must do our best to expose these criminals.

Your message to me was very kind and appreciated.
Thank you for that. I was happy to read that people in Japan have affection and respect for me.
Because I too have great affection and respect for the people of Japan.

I am very grateful our two countries are good friends and allies.
Thank you for your prayers, holiday wishes, and “robust” health.
I try my best to maintain my health.

Sincerely,
- Tony -
898名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 21:20:53 ID:lp0H7oVL0
>>894
テキサス親父は真っ当なことを言ってるだけで、特別日本好きには見えないし
ましてテキサス人全体が日本人好きとも思えないんだが
何でそこまで飛躍できるんだ
899名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 21:22:24 ID:GACBHTPl0
このおっさん、すっごい親日。
ラルフ・タウンゼントみたいに。
良心的な人だ。珍しい人だね。嬉しいね。
900名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 21:22:55 ID:BzNX5uHj0
>>897
オヤジ、マジで丁寧だな。
しかも、簡単な文法と単語をチョイスしてるあたりがまた、あの豪快な笑いとのミスマッチというか何というかw
901名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 21:23:57 ID:YTu49TiP0
※とあるブログから3

>>428   エキサイト翻訳を使ってみました。

PropagandaBuster Re: メリ-・クリスマス  私たちの大きいdady Hello●●
●●●様

私はその名前がとても好きです: 「犯罪者のメディア破壊する人。」 それがニュースメディアであるので、私たちは、両方に我が国を持っているように思えます。
私たちは、これらの犯罪者をさらすために最善をつくさなければなりません。

私へのメッセージに非常に親切であり、感謝しました。
それをありがとうございます。 日本の人々には私に対する愛情と敬意があると読みました。
私には日本人に対するすばらしい愛情と敬意があるので。

私は私たちの2つの国が良い友人と同盟国であるのに非常に感謝しています。
祈り、休日お言葉、および「強健な」健康にありがとうございます。
私は、健康を保つためにベストを尽くします。

敬具
- トニー、
902名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 21:24:26 ID:1iZhW+VC0
>>783
大会社はどこでもそんなもんだよ。
俺の会社もそうだ。
903名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 21:26:06 ID:YTu49TiP0
すまん、親父に送ったとされるメッセージ原文
※とあるブログから

  そんなテキサス親父に、メリークリスマス&ハッピーニューイヤーメッセージを送りました。

  内容は以下

Dear Texas Oyaji:
Some Japanese internet users don't call you as "Propaganda Buster".
Instead, calling you as "Texas Oyaji" with great affection and respect.

I surely viewed your thoughtful movie regarding to the "Mainich WaiWai Scandal."
Texas Oyaji, thank you very much for your effort for the Japanese people.
Texas Oyaji, thank you very much for your effort for the honor of Japanese women.
Texas Oyaji, thank you very much for your effort for the future of Japan.

I'm praying your happiness from the bottom of my heart.
Merry Christmas and Happy New Year!

I'm wishing you are being in robust health, and May the "SAMURI SPIRITS" be with you,
"God bress you and See Ya! dady"

from "Criminal Media Busters"
904名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 21:26:54 ID:1b1HQZ0h0
こいつの動画を見つけてきて訳とか付けてる奴がすごいと思う
905名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 21:27:36 ID:T54yIQC00
植木等っぽい笑い方がツボだw
906名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 21:27:39 ID:UBQQmeTr0
>>862
Texasは伊達にThe Lone Star Stateを気取っている訳ではないですからね。
人口は二千四百万人を優に超える、合衆国内での有力州の一つ。
ヨーロッパで言えば充分に立派な「国」の規模。
独立独歩で充分にやっていける。財政破綻のカリフォルニアよりもよっぽどまし。
http://www.texasonline.com/portal/tol
http://commons.wikimedia.org/wiki/File:Flag_of_Texas.svg
http://en.wikipedia.org/wiki/Texas

それからTexasの白人層をDeep South諸州のそれと同列に語るのは...
隣接するメキシコとの関係が非常に深いし、メキシカンやその他のヒスパニックとの
付き合いも長い。勿論国境警備は「甘く」は無いし、不法移民に対しては冷徹な対応もとったりするが、
真面目に働いて州に貢献しているメキシカン達には排除運動を起こしたりはしていない。
「南部の白人」という括りで十把一絡に捉えがちな人は、ここで何人もが指摘している442の
エピソードについて知って欲しい。日系人に恩義を感じている老人も多々居る。

一見ヒネクレた頑固者も多いが、一旦胸襟開いて付き合える関係になれば、之ほど頼もしい友は居ない。
NYCとかに居る流行に流されやすいヤンキーの事は概ね好きではない。独立独歩で自分の道を行く人間のことがTexanは大好き。
自分の敵であってもそういう輩のことを正当に評価してくれる。
(Texanの退役海軍軍人には山本五十六のファンが結構居る。こちらが気恥ずかしくなる位。人類史上、空母機動部隊同士のデスマッチを
何度も行ったのはアメリカと日本だけだからというのがその理由。)

だから、老いも若きも、心意気は"The Great Southern Trend Kill"
http://static.squidoo.com/resize/squidoo_images/-1/draft_lens1914731module9514369photo_1210687446texas_rattlesnake_sm.jpg
http://www.youtube.com/watch?v=opyVdN8GZtc


>>872
短絡的な物の見方=バカの一つ覚えに囚われやすいメンタリティそのものが、他の地域の連中をして深南部のRed Neckを物笑いの種にせしめる一因に...
プロパガンダ・バスターが提唱しているのはその真逆の立ち位置。

907名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 21:27:52 ID:oAjOoIrF0
自発的にやってるんだとしたらよほど日本マニアかな
908名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 21:28:29 ID:WUikh9nJ0
ある時期の三菱のリコールは凄く少なかったんだ
909名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 21:30:03 ID:YTu49TiP0
ようつべのアカウントに「Propaganda Buster」親父のアカウントあるみたいだな、初めて知った
910名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 21:30:14 ID:whqqkY8u0
九州弁で訳して欲しい
911名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 21:30:47 ID:DAuYOuf10
きっと親父さんは俺らが親父さんのことを慕っている日本人でも
不甲斐ないところを見れば、遠慮なく悪いものは悪いと言うし叱る時は叱るよ。
だけど、それがありがたい。
親父って称号は、伊達じゃない。
912シンユウ ◆Mt1DEYZ.UY :2010/03/12(金) 21:31:14 ID:Zc82k96G0
>>897
何方か訳してもれえませんか?お願いします!!
913名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 21:33:17 ID:BzNX5uHj0
>>912
オヤジがあえて簡単な文法と単語使ってくれてるんだから、ちょっとはちゃんと読んでみろw


百歩譲って少しは下のレスぐらい嫁w
914シンユウ ◆Mt1DEYZ.UY :2010/03/12(金) 21:34:28 ID:Zc82k96G0
>>890
アウトだよね・・・ヒィヒィヒィ!
テキサス親父的にはw
915名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 21:34:52 ID:bwku0qk50
こいつは怪しい。
上げてくる動画の完成度が半端じゃなくて、
プロが作ってるとしか思えないし、日本に詳しすぎる。

反捕鯨をオーストラリアの人種差別と結びつけて非難した動画にしても、
とても個人の日本人が作ったとは思えず、
政府の人間が絡んでると思う。

>>847
日本で反捕鯨を掲げるとよってたかっていじめられちゃうから無理だろう。
過剰同調社会の日本ではとても無理な話。
916名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 21:35:08 ID:fxvbs9360
はっはっはhっはhっは の声が黄門さま(東野)にそっくりw
917名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 21:35:10 ID:YTu49TiP0
>>912

>>901がエキサイト翻訳使った訳みたい
918名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 21:36:11 ID:Qx/dEQ+K0
カナダの議会食堂にアザラシ肉登場、EUの禁輸措置に反発
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100309-00000467-reu-int
919名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 21:36:45 ID:LW0c9cvf0
テキサス親父はテリーマンのモデルだよ
920名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 21:37:05 ID:C8V0FPGb0
>884
アメリカの場合、キリスト教以外は無いようなもんだからねぇ
ユダヤ教ですら、朝鮮人みたいな扱いだし、イスラム教に到っては論外。
表向きは自由を認めてても、本音は認めてない。

だからユダヤとイスラム以下のカルト教団なんてあってないが如く微力だよ。
921名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 21:38:04 ID:cKcCqD850
この人別に日本好きってわけじゃないだろ
922名無し募集中。。。:2010/03/12(金) 21:38:52 ID:PuMmj5KE0
それに比べわが国の首相ときたら・・
923名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 21:39:07 ID:fxvbs9360
別に図表だって動画や複雑なPPじゃないし、個人でできるだろ。
924名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 21:40:48 ID:YTu49TiP0
親父はガチで日本に敬意を払っていると思うよ、
冷戦とか長期化する民族紛争とかの泥沼じゃなくて
国を上げて滅びる寸前までガチにアメリカに刃向かって来た日本人に。
好きとか嫌いじゃなくて敬意を払ってくれてる、そんな表情が受け取れる。
925名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 21:41:27 ID:sU02WJe50
親父、アメリカの良心だ!
926名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 21:41:39 ID:fxvbs9360
字幕なし版見るとまだまだ聞き取れんな・・・
恥ずかし
927名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 21:42:42 ID:C2vwVu9m0
>>923
>>915って陰謀厨に見せかけて、実はテキサス親父への最大級の賛辞だなw

>上げてくる動画の完成度が半端じゃなくて、
>プロが作ってるとしか思えないし、日本に詳しすぎる。
928名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 21:42:52 ID:NLlTGWdj0


とりあえず文句ばかり言ってるガキに言っておく

この人はお前らより遥かに冷静で知的な意見を述べて、お前らが侮蔑できる人間ではないからね





929名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 21:43:06 ID:GmTcJsfl0

対馬と赤坂サカスとOOが 危ないよ 叫んでいるが そのとおり
なぜ  ビックカメラ(3048) が東証の整理ポスト解除されたの
ビックカメラ(3048) の系列のスフマックのマック店
マックからマックの原田永幸氏天皇誕生日23日に大阪で1000人の動員やらせ
年越し派遣村、クリスマスのNHKの解説は湯浅誠の謀略
年越し派遣村、二枚舌のバイブレイター辻元晴美と北海道十勝の鬼畜鈴木宗男

アサヒビールNHK福地茂雄会長 パチンコ店の店名を報道しないよ
930名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 21:43:25 ID:vAFo9Y3B0
>>912
邦訳ソフトが有るんだから自分で訳せよ!。

PropagandaBuster Re: メリークリスマス!  私たちの大きいdady Hello●●●●●様

私はその名前がとても好きです: 「犯罪者のメディア破壊する人。」 それがニュースメディアであるので、私たちは、両方に我が国を持っているように思えます。
私たちは、これらの犯罪者をさらすために最善をつくさなければなりません。

私へのメッセージに非常に親切であり、感謝しました。
それをありがとうございます。 日本の人々には私に対する愛情と敬意があると読みました。
私には日本人に対するすばらしい愛情と敬意があるので。

私は私たちの2つの国が良い友好国と同盟国であるのに非常に感謝しています。
祈り、休日お言葉、および「強健な」健康にありがとうございます。
私は、健康を保つためにベストを尽くします。

それでは
- トニー、-

エキサイト 翻訳
http://www.excite.co.jp/world/english/

931名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 21:43:55 ID:sCuEPtdz0
この人日本で本(DVD付)出すって聞いたけど売れるのかなあ・・・
932シンユウ ◆Mt1DEYZ.UY :2010/03/12(金) 21:45:47 ID:Zc82k96G0
>>913
そだね!理解できたよ!!
ありね^^
933シンユウ ◆Mt1DEYZ.UY :2010/03/12(金) 21:47:57 ID:Zc82k96G0
>>930
ほんとに申し訳ない・・・
訳していただいてありがとうございます。
感謝!!
934名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 21:48:04 ID:1b1HQZ0h0
元ジャーナリストとかマスコミで働いてたとかじゃないのかね
935ミ,,゚A゚)ρ ◆aCnITSwtWs :2010/03/12(金) 21:49:07 ID:o8HovZlWO
ミ,,゚A゚)ρこのオッチャンも議論好き
936名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 21:49:07 ID:FNfdopV+0
テキサス親父はVipperが中心になって日本に招待するべきだな。
937名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 21:50:22 ID:DAuYOuf10
>>936
反対。恥ずかしいもの見せるな。
938名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 21:50:33 ID:5FrS+W0X0
この人ちゃんとデーターーだすからなー
尊敬しちゃうわ
939名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 21:50:44 ID:4ha1O/pQ0
>>881
ムーア映画というのは意図したというか
観客に表面的に見せる物が、果たして額面とおりに意図したものだろうか
って意味で考えると>>878は深い気がするな

・ムーアに撮影技術を教えた師匠はブッシュの従兄弟である
・一見するとブッシュを非難しケリーが勝つような映画かと思いきや、ケリーが負けてブッシュが再選
・国民階保険を訴えてる映画を作ればヒラリーが大統領になるのかと思いきや、ヒラリーはオバマに負けた
・GMに注目が集まるような映画を作って、従業員への応援なのかと思いきや、GMは本当に倒産してしまった
・資本主義&金融にカネが集まりすぎるのを非難する映画を作れば・・・・?
940名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 21:51:10 ID:BzNX5uHj0
>>936
せっかく日本に対して良いイメージを持っているのに、Vipなんかのキチガイ連中と会わせて失望させたくないw
941シンユウ ◆Mt1DEYZ.UY :2010/03/12(金) 21:51:22 ID:Zc82k96G0
俺はテキサスに直接会いに行こうと思ってます。
HISでね!嫁と子供に相談中w
942名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 21:51:40 ID:fxvbs9360
ちゃんとした会社で働いてたのかプレゼンは上手い。
英語や表現は日本人も見ることを意識して、アクセントはあるが
極力優しくはっきり喋っている。
しかし余計な演技や演出はあんまりしてない。
943名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 21:52:40 ID:k2nhDrCu0
>>939
> ・GMに注目が集まるような映画を作って、従業員への応援なのかと思いきや、GMは本当に倒産してしまった

俺も↑これには、すごく作為的な意図を感じた
左巻きが何も考えずに作ってるだけという可能性も捨て去れないがw
944名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 21:52:50 ID:ETh9IkjK0
この前、日本のハチマキを上下逆に付けてたときは正直ガッカリした
気付けよ
945名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 21:53:44 ID:0w5jOKYO0
テキサス州のコピペが貼られていないとはこれいかに
946名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 21:53:50 ID:YTu49TiP0
■YouTubeアカウント名:Propaganda Buster(プロパガンダ・バスター)
■愛称:テキサス親父
■本名:Tony Marano
■テキサス在住の59歳
□世界の抱える問題に独自の視点から批評を加えて、注目を集める。
 「テキサス親父」とは日本のファンがつけたあだ名。
 イタリア系アメリカ人。ニューヨーク市ブルックリンのイタリア人コミュニティーで育つ。
 大学では歴史学を専攻した。AT&Tに30年間勤務後にリタイヤ。
 現在は悠々自適の生活を送る。
947名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 21:55:08 ID:Ip2QNdZd0
彼はいろいろ教えてくれる。鵜呑みにはしないけど、新しい視点をくれるのはありがたい。
948名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 21:56:44 ID:S6Y6XhaL0
オバマが取り上げて宣伝し、アップル創業者がプリウス暴走を証言してたから、
やっぱりアイフォンは買わない事にしたわ
949名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 21:57:45 ID:Qx/dEQ+K0
「テキサス親父」て英語ではなんて言うの?前にそう呼ばれてるて喜んでる
みたいなのはどこかで見たけど
950名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 21:57:53 ID:fxvbs9360
recallをenjoyed って言うのは斬新、知らなかった・・
951名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 21:58:10 ID:91RfdD5c0
そういや海外の保守は日本びいきが多いと聞いたな。
日本がこのままアカに落とされたら嘆くだろうな…。
952名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 21:58:43 ID:BzNX5uHj0
>>949
903が事実なら、Texas Oyajiで通じてるっぽいぞw
953名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 22:00:14 ID:s1LPm44F0
マジックハンドでアナコンダやっつけちゃうのかレッドネックは
954名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 22:00:46 ID:hV8DtTJ80
>>479
金融立国は民主党の時に隆盛になってるから
その例えは全くあってないな。共和党持ち上げはやめとけw
北朝鮮でも、日本の梯子外したのは共和党だぞw
955名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 22:01:28 ID:nMSz8CyQO
テキサス親父に感謝だわ。
956名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 22:03:43 ID:lp0H7oVL0
>>906
南部=共和党=マイノリティ大嫌いってイメージあったんだけど
そうでもないのか
957名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 22:03:55 ID:U1ZzM+kc0
>954
金融立国の所為で金融立国以前よりも悪くなってる時点で詭弁だな。
欧州まで騙されて、特にイギリスは壊滅的にジョンブルの受け皿がない状態だし。
958名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 22:04:21 ID:4ha1O/pQ0
>>943
普通は、結果が逆になるならいい加減人はそんなもの見ないって無視されるべきものになるはず
でも、興行はそこそこ取れてるというか911はヒットしてブッシュに逮捕されもせず儲けた訳で
師匠が作ったアトミック・カフェが、その作りにそもそも一癖あるし
コロンバインだってその後の銃規制がどうなったかに重ねてみると・・・・

まあ、どこまでがムーアの意図したものかを毎回楽しんで見てっけど
959名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 22:05:31 ID:C2vwVu9m0
>>954
米朝枠組み合意で、北朝鮮の核開発を支援したのが米民主党だろ。

ミュンヘン会談そのものじゃないか。
960名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 22:06:16 ID:fxvbs9360
>>252 ホント? L450だから じゃあLは470-最高 くらいだね!
961名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 22:07:27 ID:hV8DtTJ80
>>957
おまえのスタンスで文句付けるのであれば、オレよりも
ID:5rOJNUQz0に文句付けないと筋が通らないけどなw

馬鹿じゃないならわかるよな、オレの言っている意味が。
962名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 22:08:14 ID:BzNX5uHj0
>>958
ムーアは批判というか、基本的に投げっぱなしジャーマンでしょw
現状の問題点を映像化するから肯定も否定も、容認も変革もそれぞれが勝手に考えろというスタンスに思えるが。
963名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 22:09:37 ID:hV8DtTJ80
>>959
それについては、全くその通りで、誰も否定しないが、その後の対北朝鮮で、日本のイラク支援を無にしたのは
どこの政権か、おまえもちゃんと認めないとなw。オレの言っているのはそこだから。

民主だろうが共和だろうが、どっちもそれなりのことしかやってないって言うのが、厳然たる事実だ。
964名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 22:12:34 ID:bAjL0vSc0
アリゾナのグランピー爺さんは日本のアニメばっか見てるのにな
965名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 22:13:24 ID:bJ5wz3y60
日本のためのガス抜き工作員?
966名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 22:14:16 ID:C2vwVu9m0
>>963
テロ指定解除は、北を武装解除させるための行動対行動の一環だからね。
しかも北が完全かつ検証可能な形で核放棄するまで、「悪の枢軸」は解除されない。

枠組み合意で、米国等が北朝鮮を直接的に支援したのに比べて、
テロ指定解除は、国務省が勝手に指定してたのを解除しただけだから、米側のコストはある意味ゼロだ。

まあ、解除するより解除しない方が良かったのは言うまでもないけど。
967名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 22:17:06 ID:VejrJt2C0
テキサス人が嫌いな物ニューヨーク
未だに南北は対立
テロの際もアトランタを焼き払ったから天罰だと言う人がゴロゴロ居ます
968名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 22:17:14 ID:fxvbs9360
以上がアメリカ車メーカーのリコール件数。全てトータルすると9058件のリコールがあることになる。
一方トヨタのリコール数は669件と10分の1以下だ。さらにChryslerは661件、Dodgeは2599件と
クライスラー系単体でも3260件、全て含めると1万2318件のリコールがあることになる。

しかし日本の記者はメディア周辺は本当にバカだな。上がHPのコピーだけど正しくは、

以上がGMグループのリコール件数。全てトータルすると9058件のリコールがあることになる。
一方トヨタのリコール数は669件と10分の1以下だ。さらにChryslerは661件、Dodgeは2599件と
クライスラー系単体でも3260件、全て含めるとアメリカ純国産系で1万2318件のリコールがあることになる。」

だろw
969名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 22:17:21 ID:hV8DtTJ80
>>966
おまえがなんか勘違いしてるが、アメリカが支援したのは軽水炉。
そのまえから北朝鮮は核つくろうとしたから、そっちに切り替えさせようとした。
別にアメリカの支援で核が出来たわけではない。
そこ全く別次元だから。
970名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 22:18:56 ID:K24tnQ5A0
テキサス親父って大卒で、AT&T勤めてたのか
結構インテリなんじゃん
971名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 22:19:38 ID:C2vwVu9m0
>>969
だから、そういうのをミュンヘン会談というんだろ。
しかも枠組み合意は、物理的に北朝鮮を援助している。

テロ指定解除は、国務省が勝手に指定してたのを解除しただけだ。
972名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 22:22:36 ID:hV8DtTJ80
>>971
959 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/03/12(金) 22:05:31 ID:C2vwVu9m0
>>954
米朝枠組み合意で、北朝鮮の核開発を支援したのが米民主党だろ。

ミュンヘン会談そのものじゃないか。


自分の発言に責任もてよw馬鹿w

核開発をさせないようにするための軽水炉だろ。おまえが言うべきなのは
「対北朝鮮宥和的政策」が問題と言うべきであって、核開発支援なんてしてねえんだよw
そして、その宥和的政策なら、最近共和党もやっちまいましたねって話だ。
973名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 22:25:38 ID:Cg3GZVh40
動画見てないけど
笑いながらアメリカ批判するハゲの親父だっけ?
974名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 22:26:07 ID:C2vwVu9m0
>>972
は?、君文盲?

米朝枠組み合意により、
・北朝鮮には時間的余裕が与えられ、北の核開発は進捗した。

それから
・枠組み合意で、北朝鮮は物理的に援助された。
・テロ指定解除は、国務省が勝手に指定し解除しただけ。

理解できたかな?
975名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 22:29:17 ID:hV8DtTJ80
>>974
>>974
敵国通商法に基づいた貿易規制や北朝鮮保有資産の凍結を解除した。


http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20080707/164638/
976名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 22:31:42 ID:hV8DtTJ80
テロ指定解除がただの文言だけだと思ってる馬鹿w

大体おまえの言ってる支援ってのは、結果的に支援になっただけで
最初から北朝鮮が約束破るなんてものを想定してたわけじゃないんだから
「宥和的」政策の失敗と言わないと実態に合わないからな。
977名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 22:33:18 ID:C2vwVu9m0
>>975
米財務省、北朝鮮への金融制裁を継続
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK819679020080627

>>974をよく読め。
具体的に反論できないなら、もうレス付けなくて良いよ。
粘着気持ち悪いから。
978名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 22:36:44 ID:BzNX5uHj0
いつの間にか、テキサス親父が語ったわけでもない北朝鮮情勢のスレになっててワロス
979名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 22:37:29 ID:dZ41hqNN0
よくわかんないけど、うちはこの親父大好きだ。
980名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 22:37:30 ID:nq/f0OAJ0
テキサス親父ってテンガロンハットをかぶってて大柄で髭面で
赤と白と黒のチェック柄のシャツとオーバーオールを着てる
大規模農場にいそうなおっさんかと思ってたよ
981名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 22:38:10 ID:hV8DtTJ80
>>977
読んだからどうしたってw?

おまえの言ってる「支援」とは、「結果的にそうなった」であって
アメリカが想定したのは、軽水炉方式への移行により、核開発をやめさせようとした
というのが実態。で、それを北朝鮮が破った。別に最初から「支援」しようと思ってなんていないw

最初から北朝鮮に時間稼がせるつもりでやったとでもw?馬鹿なんじゃないのw?
982名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 22:41:48 ID:C2vwVu9m0
>>981
苦しい言い訳だな、あんた。
もう諦めろ。

ミュンヘン会談は、最初からナチスを「支援」しようと思ってたのか、ん?
違うだろ?
米朝枠組み合意は、ミュンヘン会談だって言ってるの。

それから枠組み合意とは、北朝鮮(敵国)にモノ・カネを直接的に支援するものであった。
983名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 22:45:06 ID:VejrJt2C0
>>980
それはケンタッキー親父
オーバーオールはテキサス人は履かない
984名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 22:46:23 ID:hV8DtTJ80
>>982
だーれが「ミュンヘン会談」という単語にかみついたんだw?

民主党が北朝鮮を支援した ってことに噛みついたんだがw?
おまえこそ文盲なんじゃないのかw?
アホもここに極まれり。苦しいのはおまえだよw

ミュンヘン会談は「結果的」にナチのやりたい放題を加速させたという
まさにオレの言ってる「宥和」政策じゃねえかw
985名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 22:48:09 ID:CdHHWtL50
君ら、懐柔という言葉を知ってるかい?
怪獣でも晦渋でもなく、懐柔。
986名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 22:49:44 ID:C2vwVu9m0
>>984
だから、具体的に反論できないならもうレス付けるな。
>>981のように「結果的に」敵国を支援したのが、枠組み合意でありミュンヘン会談。

しかも枠組み合意は、北朝鮮にモノ・カネを「直接的に」支援するものだ。
987名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 22:50:21 ID:azw+ESpn0
http://www.nicovideo.jp/search/%E3%82%A2%E3%83%AA%E3%82%BE%E3%83%8A
テキサスもそうだけど、アリゾナの老人も有名だな
アメリカって広い
988名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 22:50:58 ID:Xz3tzFpL0
おやじと文通してるヤツいたのかwwwwwww
989名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 22:52:46 ID:nB/Z0vJQ0
こいつは田母神は非難してただろ。どっち好きってわけじゃなくてこいつが気に食わない者が嫌いなんだ
990名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 22:53:52 ID:nq/f0OAJ0
>>983
マジか、勉強になったぜ
991名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 22:54:23 ID:hV8DtTJ80
>>986
おまえは本当に馬鹿だな。
政策の失敗による相手の増長と、支援は全く別次元。

支援というからには、北朝鮮の核開発に金、技術をアメリカが提供したという事実が
無い限り、支援なんてのに該当しない。

何度も言うが、北朝鮮はアメリカが軽水炉提供する以前から核開発をしていたわけで
おまえの言う、時間稼ぎを「結果的に与えた」という意味合いを除けば、直接的な核開発
への結果的供応さえしていない。

ミュンヘン会談を踏まえて、おまえがまだ支援という言葉を出すからには
ミュンヘン会談で、ナチス独に、イギリスなどが資金・技術を提供したという事実でも
出してみることだな、まあ無理だけどw
992名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 22:58:00 ID:C2vwVu9m0
>>991
お前、さっきから詭弁ばっかだが?
ハッキリ言って、レベルが低すぎて相手にならんよw

・ミュンヘン会談は、結果としてナチスの領土拡大を支援した
・枠組み合意は、結果として北朝鮮の核開発を支援した

さらに、
・枠組み合意は、北朝鮮にモノ・カネを直接的に支援した

これだけ分かりやすく書いてあげたんだから、
君の足りない頭でも理解できるよな?
993名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 23:00:07 ID:CdHHWtL50
キュストリンまでイワンが押し寄せてきてるんだよ。
細かいことはどーでもいいんだよ。
闘える者はパンツァーファーストを手に取れ!
994名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 23:03:34 ID:FeKA/BWc0
アメリカのタカ派のほうが日本にやさしいっていう理屈と同じじゃないかな。
995名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 23:03:47 ID:CdHHWtL50
関西セルラー
996名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 23:04:12 ID:XLNX3mBa0
せん
997名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 23:05:18 ID:jtqSCqpl0
せん
998名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 23:07:58 ID:ejm51SMv0
子供手当てをどう思うか聞いてみたい
999名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 23:08:24 ID:wZof0GeB0
>>235
在米曰くブルックリン訛だが
1000名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 23:08:34 ID:C2vwVu9m0
959 :名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 22:05:31 ID:C2vwVu9m0
米朝枠組み合意で、北朝鮮の核開発を支援したのが米民主党だろ。
ミュンヘン会談そのものじゃないか。

963 :名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 22:09:37 ID:hV8DtTJ80
>>959
それについては、全くその通りで、誰も否定しないが
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。