【トヨタ】 プリウスのトラブル、「スピード制御不能になった」など公開実験後に報道相次ぐ トヨタ側は苦慮している 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おっパブうっしぃφ ★

★プリウスのトラブル、報道相次ぐ=公開実験後に−トヨタ苦慮

 【ニューヨーク時事】トヨタ自動車のハイブリッド車「プリウス」のドライバーが、
スピード制御不能になったなどと訴える騒ぎや事故が米国内で相次いでいる。
自動車の不具合か、運転ミスかなど、原因はいずれも不明だが、
米メディアが大規模リコール(回収・無償修理)問題に絡めて盛んに報道しており、
トヨタ側は苦慮している。

 8日にはカリフォルニア州サンディエゴ近郊で、2008年型プリウスを運転中の男性(61)が
「ブレーキが利かない」と警察に緊急通報。駆け付けたパトカーが高速道路上で、
ハンドブレーキを使うよう指示しながら並走して停止させるという騒ぎが発生。
9日にもニューヨーク市郊外で、女性(56)が運転していた05年型プリウスが石垣に衝突。
米メディアによると、負傷した女性は警察に対し、車が勝手に加速したと話している。

 トヨタは8日に、電子制御装置の欠陥説に反論する実験を公開したばかり。
その後も立て続けに疑惑を呼ぶ騒ぎや事故が発生したことで、関係者からはため息も漏れている。
プリウスに関しては、アクセルペダルがフロアマットに引っ掛かって急加速事故を
起こす恐れがあるとして、トヨタは昨年11月に04〜09年型を対象にリコールしている。(2010/03/11-09:00)

時事通信 http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2010031100128

▽関連スレ
【トヨタ】 ハイブリッド車「プリウス」、また急加速で事故 NYで石壁に激突 56歳の女性がけが★2 
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268343818/
2名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 07:18:45 ID:hMPReeAm0
2なら日本壊滅
3名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 07:19:40 ID:Glg2IcgV0
アメ公はまず自分を制御しろよ
4名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 07:19:55 ID:nZt0CqSJ0
3ならトヨタ倒産
5名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 07:20:17 ID:FrgKoW7t0
俺のおじさんもプリウスを売ったらしい。
でも、本当に安くしか買い取らないね。下取り価格が暴落中。
売る人はお早めに。
6名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 07:20:17 ID:uyXLftm00
金儲けしか頭にない日本人の哀れな末路wwwwwwwwww
7名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 07:21:45 ID:TQfoUXCh0
配線の被覆剥いでショートさせて乗ってるのかもなw
8名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 07:21:49 ID:eR2RQYlm0
糞ゴキブリが便乗して叩いてんな
9名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 07:21:51 ID:jI/zgQQw0
民主党を支持したトヨタの労組はどう責任とるつもりなんだかw
労組の言うこと聞いて民主に投票した単純労働者は
自分で自分のクビ締めたことを今になって理解し始めてるんだろうな
10名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 07:24:04 ID:eCwdERl70
ここぞとばかりに訴訟で金欲しい奴が増殖してんなwさすが訴訟大国www
GM等救うためちょっとジャパンバッシングするつもりが、どんどん延焼して
政府もどうしていいかわからないんじゃねw
11名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 07:25:17 ID:/GWTdAs50
>>9
バカw?
民主関係ないしw
トヨタの隠匿欠陥が原因だしwwwwwww
12名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 07:26:15 ID:zK7Dvkkr0
>>1
すべて、裏でチョンが糸を引いている。
13名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 07:26:23 ID:ZXDNCZBD0
なんで反証した途端に出てきたのかな?
14名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 07:26:51 ID:jI/zgQQw0
アメの日本叩きの意味が理解出来ないガキが何か言ってるなw
15名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 07:27:24 ID:5Ff0ez2l0
問題の大きさに比べて、実際の死亡者数の少ないこと少ないことw
16名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 07:27:28 ID:wjxwuFot0
UFO見たと同じ類
17名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 07:27:44 ID:PEojJqab0
モンスタークレーマー王国
18名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 07:28:26 ID:eMkCKJtq0
よく分からんがブレーキも電子制御なのか?
19名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 07:28:31 ID:Py5EGgcJ0
             ,-,ii|||||||||||||||||ii、‐、
  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,_/ i|||||||||||||||||||||||||i ヽ_,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
   ゛゛llll||||||||||/ ' i||||||  |||||||||||||||||i ` ヾ|||||||||||llll""
       ゛lll/   |||||||  ||||||||||||||||||    ,llll""
         \   l|||||||||||||||||||||||||||l   /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         彡   ゛ll||||||||||||||||||ll"   ミ  |
         \_      ゛゛Y""     __ノ  |
           | ]下ミ─-。、_|_, 。-―テ「 [ l   |  私のリコール力は、910万です。
           ゝ_,. lミミi=´<_,.`=i=ヲ 、__ノ  <
                 ヽlミ| 「‐、=ラ7 |ヲ'´       |
_______  , へ ノ`i=、_ 二 _,=iゝ、_,へ、  _ \_________
i    i    i  ̄| |――-\ ̄∠-――| | ̄ i
      ____
    /i||||||||||||||||||iヽ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
 / ̄ヽ|||||||||||||||||||||||||iヾ|||||lll""   この私は
'""ヽ  ヽ!|||||||||||| |||||||! ヘ||ll"     変身するたびにパワーがはるかに増す。
||l   ___ヽll,‐''''__ゞi
||l  /ヽ、 o>┴<o /ヽ\     そして
ヽ‐イ  |ミソ ̄'"ノ"/li゙ ̄゛l;|l      その変身をあと2回も残している。
.\/l  .|ミミl l―――フ..l;ll /
 .\ノ  |ミミ.l..\=ヲ/ l;|/       その意味が分かるかな?
   ̄\ |ミミ.l..  ̄ ̄,,,l;/
   l \ヾ゙゙....  ̄."/i
 _/_``\ ̄、 ̄/ /l
20名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 07:28:46 ID:ub4y0MTL0
トヨタ叩いた後は任天堂叩きそうだな
21名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 07:29:13 ID:Ca4kR0kd0
派遣と下請けから吸い上げた利益が、アメリカ様に行く
22名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 07:29:18 ID:mLEAmXoG0
>>6
金儲けの何が悪いのかね
あと海外の方がエグイぞ
23名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 07:30:44 ID:idDj0IQs0
負けんなトヨタ
24名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 07:31:00 ID:3vEPnrPG0
重ねたフロアマットを利用した、新たなスピード制御装置を考えるべき
25名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 07:31:26 ID:eMkCKJtq0
ブレーキ系統はアクセル系統と完全に独立してないとまずいと思うぞ。
26名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 07:31:39 ID:rGtrvERn0
そのうち日本でも言い出しそうだな
そして訴訟へ…
27名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 07:31:41 ID:zK7Dvkkr0
>>14
オマエ、弁護するところみるとチョンか?w
28名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 07:31:50 ID:IMZ3ik7w0
金融で稼げなくなってクレームで稼ぐ方法に移行か
次は任天堂かホンダか、どこだ?
29名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 07:31:55 ID:PEojJqab0
日本も米国債売っちゃえばいいのに
30名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 07:32:36 ID:f0bQFVNf0
>>11
まあ、認めたくないもんな。
自分たちの信じていた党が与党になれば
バラ色の未来が待っていると
思っていたのに、地獄が待っていたなんて。
31名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 07:33:06 ID:VZPLgzDP0
暴走のやり方を教えるからこうなるw
32名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 07:33:41 ID:UBQQmeTr0
30兆円産業、日本の全上場企業四半期営業利益総額に匹敵する粗利を稼ぐ
業界にはダンマリな人たちがトヨタを叩いてこの件で大喜びしています。
33名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 07:33:48 ID:6q78qXwv0
全部あのキチガイ総理鳩山のせい もう笑えるレベルではない
トヨタはこのまま潰れたらいいよ。
34名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 07:34:28 ID:/GWTdAs50
>>30
大丈夫かw?
トヨタの尻をなんで政治がふかなあかんのじゃwww
35名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 07:34:38 ID:WCHECDAH0
ゴキブリみたいに湧いて出てくるから面白いなw
36名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 07:34:51 ID:LlhDWc8V0
つうかさ報道の前より事故が頻発してるのはおかしくないか。
37名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 07:34:56 ID:wjxwuFot0
>>25
独立してるぞw
38名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 07:35:43 ID:UKCripNS0
プリウス,クジラ,大西洋クロマグロ・・・何かの前兆ですか?
39名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 07:37:01 ID:U2L9Ftck0
アメリカは世界一のトヨタを追い出したいんだな
諦めて撤退しよう
40名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 07:37:31 ID:nntpw2LU0
その内開発スタッフか経営陣の何人かが自殺するかも試練が
死んでお詫び!の切腹芸が通用するのは日本国内だけ
アメちゃんは情け容赦無しに追い詰めるから要注意
41名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 07:37:39 ID:XkhZy6sp0

日本はもうトヨタ消えてくれていいよ。
ホンダのカッコいい車があればいい。
三菱も「オイル1年無料」とか、地味〜に頑張ってはいあがってきたしな。
カワセミカラーとか頑張ってるし。
ここ数年「トヨタのデザインはダサいという日本人」を無視して
「外国で売れてるからいい」みたいな横柄な態度とってきたトヨタなんて
潰れてくれていいよ。
42ニライム ◆AbJJrhRXsM :2010/03/12(金) 07:38:25 ID:BWgB3cgk0 BE:292145292-2BP(1203)
トヨタ=名古屋=民主王国=鳩山
鳩山民主党の支持基盤を叩きのめそうという
アメリカの作戦はひとまず大成功だな!
ジャブローにコロニーを落とすような物!
しかし、まあ、最初に岩手をやってほしかった!
名古屋人としてはダメージでかすぎ
バカにはいい薬だが!
43名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 07:39:05 ID:5Ff0ez2l0
>>41
1行目から日本語間違うとか、どんだけ初心者なんだよ…
そういうのは途中でやれ、見ていて白けるわ
44名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 07:39:12 ID:PQIa6xg40
米もバレバレな工作活動するんだなw痛すぎw
45名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 07:39:17 ID:Py5EGgcJ0
★マットのせーにして、リコール費用を1億ドル以上節約したと書かれた社内文書が流出
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
トヨタ自動車の大規模リコール(回収、無償修理)問題で、
同社の内部文書に、
2007年に実施した限定的なリコールが、「交渉」により「1億ドル(約92億円)余りを節減」した成果
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
として記載されていたことが分かった。

文書は2009年7月6日付で、北米トヨタの稲葉社長による社内報告。
「カムリ」と「レクサスES350」の約5万5000台を対象に、
フロアマットがアクセルペダルに引っかかる恐れがあるとして
マットを回収した部分的なリコールについて、
米当局と交渉した結果、大規模なリコールを回避することで経費を節減できた、と強調している。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ttp://www.cnn.co.jp/business/CNN201002220008.html

 キリッ   ____
     /\  /\
    /(ー)  (ー) \    「ビリーブ・ミー(私を信じて) トヨタ車は安全です。」
   / ⌒(__人__)⌒   \
   |    |r┬-|      |
   \__`ー'´___/      ・・・ちっ、みんなマットが悪いとゆーことで米当局と話はついてんだよ
    /:::∨<;;;>∨:::::::::::::::\
   ∧:::::::ヽ/;ヾ/::::::::::::::::::::::ヘ
       豊田章男
46名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 07:39:43 ID:1BVZHhiM0
>>38
そりゃ、基地移転でゴタゴタになるわ、
核密約を公開し現政権は核持ち込ませませんなんて言っちゃうし
47名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 07:39:49 ID:nxc4+mjt0
さすがに潰れるまではいかないと思うから、
かなり弱らせておいて現代が抜くという方向でお願いします。
48名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 07:39:54 ID:gcPkLDDm0
>>39
アメリカはGMの株主だしなw
49名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 07:40:08 ID:nijbBkPR0
>>36
そういうことに気づかないのがアメリカ人(気づいたから、やってるのかも知れんが)。
しかし、なぜかアメリカ製プリウスだけは元気すぎるな。
50名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 07:41:27 ID:Hn4uU1TY0
「トヨタにクレーム入れたら3万もらった、ラッキー」
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=14736728
51名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 07:41:40 ID:DyaZUYf20
しかしアメリカは難癖つけてトヨタを排除したいだけだ。
それにしてもなりふり構ってないね。
否、世界的にみて日本人がおとなしいだけだね。
52名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 07:42:07 ID:f0bQFVNf0
>>34
お前アホか。
イラク戦争でも戦争するために証拠でっち上げる国。
そんなもん、国の意向が大きく左右してるに決まってるだろうが。
お前は純粋すぎるんだよ。前からアメリカのカントリーリスクは
叫ばれてた。アジア共同体だの給油撤退だの、藤田の陰謀本の
鳩山の出席、そしてその藤田を寵愛。イラク戦争は間違ってた発言、
沖縄普天間問題トラストミー、陰謀論の本の推薦人に連ねていた
バリバリの反米左翼寺島をアドバイザー。これみよがしに見せつけた
小沢の中国大訪中団、オバマ来日時にシンガポールに鳩山高跳び。
鳩山のメキシコ大統領との会談でアメリカ依存の脱却を叫ぶ(メキシコ側否定)

他にもまだまだあるだろうけど、これだけ喧嘩うってりゃ
予想されたこと。
53名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 07:42:16 ID:8tHdYWRR0
制御不能の車に乗ってるのに生きてる奴らだらけなんだな
1番売れてるのにたいして大きい事故もなく
54名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 07:42:22 ID:fR9diUeq0
>>38
あとイルカな
55名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 07:42:25 ID:OJdH9PkD0
> 女性(56)が運転していた05年型プリウスが石垣に衝突。
> 米メディアによると、負傷した女性は警察に対し、車が勝手に加速したと話している。

どう見ても踏み間違いです。
本当にありがとうございました。
56名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 07:42:25 ID:ucWz4A5r0
報道後ってのが胡散臭いなぁ。
57名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 07:42:25 ID:UVViLtbE0
>>34

ばか者。

逆だ。

民主の尻をトヨタが拭くのだ。
58名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 07:44:23 ID:6GYBWmkJ0
CTRL ALT DEL ボタン装備か?
59名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 07:44:31 ID:0TAV/AjL0
>>38
近いうちに任天堂もブルーレイ、スシやらも叩きに入るだろう
アニメやらに関しては暴力表現なんたらを強化して対応

世界的にどこも国家運営巧くいってないから、叩き材料欲しがってるんだよ
反感を寄せやすく経済力がある程度あって反撃の怖くない国、この条件に当てはまるのが日本、というわけだ。

まだまだ日本叩きの風潮は強まるだろうよ。中国が裏で手引いているかもねぇwwwwwwwww
中国の新秩序にとって、日本を取り込むことは重要な課題だからな。
現に中国共産党の要領では、「日本の支援を如何に引き出し、かつ日本の国際影響力をどれだけ弱めるか」
を戦略として重要視している。
60名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 07:45:20 ID:ZTFy1sKa0
三菱炎上報道のアメリカトヨタ版だろ。
自業自得だ。
61名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 07:45:28 ID:GbHiHIzZ0
アメリカにトヨタの車がある限り裁判ネタにされちまうぜw
全部買い取って撤退するのが得策だな
62名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 07:45:39 ID:tlslwEFo0
自業自得とはこういうときに使うためにある
63名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 07:45:55 ID:xjj8Eq5U0
>>5
むしろこれから買い時だな。プリウス中古。
64名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 07:47:56 ID:e83U0JK90
買うかあんなもん
65名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 07:49:29 ID:hHzKlvf+0
これを見ても日米安保堅持など言う馬鹿がいるから困る
66名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 07:50:29 ID:/htwb6iE0
405 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/03/12(金) 07:08:28 ID:aR4Ww+fb0
サンディエゴのプリウス加速事故の被害者は、破産記録によると70万ドル(約6300万円)の負債があるんだと。
ソースは、10NEWS.comの記事( Runaway Prius Driver Faces Questions As Probe Begins )。

410 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/03/12(金) 07:15:49 ID:wZCUegnx0
>>405
おいおい。いきなりきな臭い話になってきたな。

412 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/03/12(金) 07:17:39 ID:YbYmVgfm0
>>405
保険金詐欺ならぬトヨタ詐欺が流行るかもな

422 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/03/12(金) 07:26:12 ID:Y8X1SrHC0
>>405
ほんとだ。

> 彼の負債は破産記録によると70万ドル(6,335万円)であった。
> According to his bankruptcy records, he had a $700,000 debt.
http://www.10news.com/news/22804088/detail.html
67名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 07:50:47 ID:f0bQFVNf0
>>65
言ってない党は共産党くらいじゃないの?
他の党は日米安保堅持を否定してるところ教えて?
68名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 07:52:12 ID:syTAIv6s0
>>52
激しく同意。

民主党はトヨタの労働組合が支持母体なんだよあ。
現官房長官がそう。労働組合は例によって、根っからの反米であるわけで。
販売先である自らの生命線である国と、けんかすることばかり考えてる。
何というか、自業自得としか言いようが無い側面も。
69名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 07:53:45 ID:XkhZy6sp0





全国のブラックバス釣り愛好家から嫌われてる「中部人」







って知ってる?
70名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 07:54:21 ID:DyaZUYf20
間違いなくヤラセだな。
とにかくアメリカはトヨタ車は突然に急加速する事にしたくて仕方がないって事だ。
事実や真実なんかどうでもいいんだ。
とにかくトヨタを排除してGMを黒字にしたいだけ。とにかく自国と自国民を第一に考えている。
それに比べて日本はなんと情けないんだろう!
71名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 07:55:39 ID:v+oWr00G0
とりあえずプリウスで事故ったら「勝手に加速した」といえば金が貰えると思ってるんだろ
もうアメリカ向けの全車種にアクセルとブレーキの信号を記録するドライブレコーダー付けとけ
72名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 07:55:48 ID:y14rwRHA0
>>66
こういう怪しい奴と、たまたま事故った奴が賠償金目当てで騒いでるだけだろ。
北米で60万台以上売れたプリウスなら毎日何かしら事故があっても不思議じゃない。
これからも、まだまだ便乗するクズが増えてくる。
73名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 07:56:07 ID:VKZalMDa0
事故起こしたりスピード違反のときに勝手に加速したってことにすればいいってことを思いついたやつら?
74名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 07:56:21 ID:aNoM9VS60
ところで何の問題があるんだ?
すでに欠陥を認めてリコール済で
修理しにいってない奴が事故ってるってだけだろ




修理しても問題が起こったならアウトだが
75名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 07:57:43 ID:5Ff0ez2l0
>>74
56歳女のやつは修理に持ち込んでたらしいよ、ソースは他スレ
76ニライム ◆AbJJrhRXsM :2010/03/12(金) 07:58:05 ID:BWgB3cgk0 BE:438219239-2BP(1203)
77名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 07:59:00 ID:XOFuXinc0
国内の不満を外に向けさせる為にジャパンバッシングか
78名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 08:03:10 ID:Rhd+0/ec0
アメリカって、クレーマーの国なんですね
79名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 08:04:07 ID:+K8iYuJZ0
今トヨタに必要なのは弁護士じゃなくて催眠術師か介護師。
もうアメリカの年寄りには車売るな。年金代わりに集団訴訟されるぞ!
80名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 08:04:09 ID:al/obrLj0
オートクルーズのプログラムじゃあないの
81名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 08:04:58 ID:+63WSFNx0
この程度の事件は日常的に起きてるよ
たいていはブレーキの踏み間違い
ただ、今はトヨタだから報道されてる状態
82名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 08:06:12 ID:f0bQFVNf0
>>68
自分で自分の首を絞めるとは、このことだね。
労働組合は自業自得。左翼てのは大企業を敵視する傾向が
あるけど、その大企業が傾けばあんたらも存在できないんだよという
簡単なことがわからないらしい。そういう意味では
民主党も一緒。トヨタが自民党べったりだから
ちょうどよかったくらいにしか思ってないみたいだ。
逆に選挙前から支持していた民潭に対しては凄く持ち上げて参政権まで
やろうとしてる。結局奴らにとって国益は
どうでもよくて党益と選挙なんだよな。
あと、反米マスコミも自分たちに、これからどんと跳ね返ってくるという
ことを覚悟しておいたほうがよいよ。今まで給油反対
鳩山25パーセント削減マンセー、沖縄県民の気持ち考えろ!県外移転!とか
いってやってきたけど、そのツケは広告料激減追い打ちという
形でやってくるから。もちろん俺らの生活にも
跳ね返ってくるよ。トヨタ憎しの奴がいるけど、
いやがおうにもトヨタ規模になったら日本人全体の生活に
影響してくる。まあ、それでも大喜びしてる奴はアホ。

>>70
こんなGMでアメリカがイライラして往生してるときに、
鳩山反米政権誕生だからな。
そら、アメリカも渡りに船でしょ。給油などで
支援してたら、アメリカも叩きにくかったもんの。
もはや、撤退したからアメリカ日本叩きのやりたい放題だわな。
だから給油みたいな安くて安全な対米影響力効果大の国益になる
支援は止めるなといったのに、今の民主党の政治屋がアホだから。
そのくせアフガンに日本に還元されない5000億の金を出すというから
究極のアホ丸出し
83名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 08:06:15 ID:wAZUTlmp0
>>52
お前も相当、奴隷として仕上がってるな。
日本のやってる事なんて、至極当たり前の事で喧嘩売ってるうちにも
入らない。米日関係以外の事を調べてみろってんだ。米民主党のスポ
ンサーがGMでそれが全て。
84名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 08:07:04 ID:owLe1oaA0
あーあ!
民主党は助けないんだろうな
どこまで日本の経済壊せば
気がすむんだろうね?
こんな政党絶対嫌だ
85名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 08:07:43 ID:b237O+2W0
◆米国政府
・3300件超の暴走苦情が出てるんだぞ,リコール後も暴走してるぞ
・トヨタ,早く何とか良い対策を見つけてくれよ。頼むからさ,早く・・・,ねっ,お願い
・そうしてくれないと,ユーザを危険にさらしたままだし,
 トヨタ関係者 17万人の雇用も危なくて大社会問題だ


◆トヨタの言い分
<建前>
・電子回路に問題は見つかっていません。キリッ

<本音シナリオ1>
・あーぁ,わかんねぇよ。どーして暴走すんのかなぁ?
・デンソーのアホどもを今日も締めあげるぞ。

<本音シナリオ2>
・判っちゃいるよ。電子システムの設計が穴だらけだし,電磁シールドもケチったし。
・だけど,今さら全車回収なんかできるかよ,直しようがねぇんだよ,ボケッ。
・裁判にもなってるし,もうとことん突っ張るしかない。
・札束で客も,マスコミもひっぱたいて,切り抜けるぞー。
86名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 08:08:10 ID:OewOjd8e0


なんとアメリカは、詐欺師の集団だったのです。


そりゃそうだ。彼らの正義は自分に都合のよいときだけの正義だから。

87名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 08:10:49 ID:owLe1oaA0
>>83
オバマが来日時に他国に行くのが普通なんだ?
あれは酷すぎるって誰もが思ってたぞ。
お前は最低限礼儀もわからずよく言うわ
88名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 08:11:10 ID:wAZUTlmp0
>>15
リコール件数や死亡事故で統計とったら日本車が圧倒的に安全というデータがあるしな。
アメリカのポンコツ車に比べたらトヨタの車は3%とかそこら。
GMの株主である米民主党がトヨタを潰しにかかってるだけだ。
89名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 08:12:12 ID:F5C81rDI0
で、若者が運転するプリウスはいつ加速するの???wwwwwwww
90名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 08:12:29 ID:E5EPB/nS0
公になった途端、急に増えましたねwwwwww
これ目撃されるUFOが時代で流行りがあるのと同じじゃね?
91名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 08:13:21 ID:5Ff0ez2l0
>>89
40年後かな
92名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 08:13:50 ID:K/RZWNSQP
訴訟大国と言えば聞こえは良いが輩「やから」大国
93名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 08:14:26 ID:kn+X4lWf0
うちの車はラジオから鳩山の国会答弁が流れてくると急加速します。
94名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 08:14:57 ID:1lZ1kHgC0
俺次買うならプリウス予定。それまでに潰れないでいて^^;
95名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 08:16:36 ID:/htwb6iE0
トヨタにはひとつだけ言いたい事がある


糞  ダ  サ  い  デ  ザ  イ  ン  を  な  ん  と  か  し  ろ
96名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 08:16:42 ID:f0bQFVNf0
>>83
>日本のやってる事なんて、至極当たり前の事で喧嘩売ってるうちにも
>入らない

日本の左翼もそういって給油反対とかいってたんだよ。
で、このザマ。劇的な反応として帰ってきた。
お前は、寧ろ健全な日米関係が築けると吹聴して
このザマだ。今や鳩山と小浜にホットラインなんて
ないだろ。もはや信頼関係ゼロだ。
相手の巨大市場で商売してる以上、その企業が掌中にあるのは紛れもない事実。
奴隷とか言葉遊びはいいよ。アフガンに5000億払ってる時点で
民主党も奴隷。ハマーのような高燃費の車にエコカーして屈してる時点で
民主党も奴隷になるな。
97名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 08:16:52 ID:sBy/sTxV0
>>78
所詮米リカは多国籍軍だからな
まあ事故起してるのが高齢者に多い点でオーナーの操縦ミスだと思うが
98名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 08:19:59 ID:BYYXvs560
>>95
日産にも言ってあげて('A`)
99名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 08:21:14 ID:xWf4y3coO
アメリカもやり方が汚い国だからな。
関わりたくない国の1つだ。
100名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 08:21:17 ID:iOAzPDXB0
>>95
そのダサいデザインで世界一になったんだけどな
101名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 08:23:10 ID:HqE9JFBCP
電子制御である以上、自然放射線なんかの影響があるから、
「異常動作の可能性は絶対に0である」と言い切るのは難しいんだよな。

何重にもフェイルセーフをかけているから、
何十億年に1回あるかどうかってレベルの確率にしているだろうけど。
102名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 08:23:28 ID:92d7N6xj0
民主のせいだろ?
103名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 08:23:35 ID:dGv5pRrP0
>>1
民度が低すぎる。
104名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 08:23:53 ID:MAIKOQaF0
火星人騒動もそうだが、ヒステリー状態だろ・・・・

半分以上は、便乗して金せしめようってヤツだと思うが
105名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 08:24:34 ID:wAZUTlmp0
>>96
いっとくけど、アメリカの企業も日本で巨大市場持ってるよ。
奴隷として仕上がりすぎててお前のカキコみてると惨めになってくるよ。
戦後教育とかで米国に服従することを潜在的に刷り込まれてるんだな。
106名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 08:25:34 ID:owLe1oaA0
トヨタも見捨てた民主党!
JALに続いてトヨタですか?
潰してチョンの影響下に置く
そして技術の流出だろ?
どこまで日本を崩壊させんだよ
この政権に任せて置けないね
民主はさっさと死ねって思う
107名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 08:25:58 ID:jFp2QbdS0
これいわゆる「悪魔の証明」って奴じゃないの
108名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 08:27:22 ID:LtFbEzuB0
落ち着け!
メリケン!
109名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 08:27:36 ID:zzLKOhmK0
>>106
JALは見捨てたんじゃなくて、京セラに選挙のお礼にやったんだろ。
110名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 08:27:51 ID:2Fidbj5KO
なぜか
カナダやメキシコ、欧州では問題無くて
米国で起こっている件
111名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 08:29:23 ID:QfMsBGaF0
ポッポは公開処刑にしてもいいから
トヨタはもう許してやってくれ
112名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 08:29:56 ID:E+6H9OkJ0
飴の陰謀
113名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 08:31:18 ID:GMQof54W0
こうなったらドラレコを標準にして
運転席の足元を撮影できるようにしたらいいんじゃね?
114名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 08:32:41 ID:5UC2rJ2P0

>>100
×そのダサいデザインで世界一になった

○ダサいデザインでも世界一になれた

今回の件で化けのかわがはがれただけだ
115名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 08:33:59 ID:ufV2XNKp0
大体あの副社長がブレーキは、感覚の問題などと嘘ぶいて
いるのを聞いた時、あー、トヨタは潰れるかもと、ふっとそんな
気持がよぎりました。
116名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 08:36:15 ID:wAZUTlmp0
>>115
いや、トヨタ車に欠陥は無かったんだよ。
あのぐらいの誤差であったら、他の車メーカーも当然ある。
脅しに負けてリコールしたのが一番の失策だと思う。
117名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 08:38:15 ID:f0bQFVNf0
>>105

規模が違うだろ。仮にトヨタに対する
対抗として日本がアメリカに報復するなら
何がいいと思う?お前のいってることは単なるチキンレースの中の話。
弱いガキが俺は根性ある、お前は根性ないとかいってるレベルの低いはなし。
k-1の選手にあいつは弱い、俺なら勝てるとかいってボコボコに返り討ちにあう
タイプだろお前は
ていうか、それに奴隷というなら何故反米左翼の人たちは
未だに武器輸出も反対してるし
憲法9条改正も反対して
非核三原則を健気に守って
参政権を朝鮮人と中国人に必死に与えようと
してるのは何故なんだ?外国人票がリベラル政党に
流れる自分たちの利益のためだけだろ?
アメリカに対してナショナリズムがあるなら
何故、反日朝鮮人にはナショナリズムがないの?反米左翼の人たちは。
何故朝鮮人を腫れもの扱いなの?
118名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 08:42:11 ID:RtN9053S0
>>110
これから当然ほかの国も追従してくるさ
我が与党の閉店セールスに群がるようにどんどん来るよ
119名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 08:42:13 ID:f0bQFVNf0
>>105
結局>>105は鳩山の外交が素晴らしいと思ってるのかな?
それならお笑いだろ。
まあ、アメリカなんて適当におだててよけばよかったんだよ。
給油なんて安いもんだし。適当に相手国を利用しておけば
よかったもんの。105のような思想がリアリズムを
上回る馬鹿が、結局日本の国益を棄損する。
120名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 08:42:37 ID:/htwb6iE0
トヨタの3月米自動車販売が急増、販売奨励策で=調査会社・ディーラー (ロイター)
2010年3月12日(金)08時21分

[デトロイト 11日 ロイター] 調査会社と自動車ディーラーによると、トヨタ自動車<7203.T>の3月初旬の
米自動車販売は、ゼロ金利ローンなどの販売奨励策が奏功し、前年比50%近く増加した。

 調査会社エドムンズによると、3月1―8日のトヨタの米自動車販売は前年同期比47%増。3月初めの
米市場シェアは16.8%と、安全性をめぐるリコール問題で打撃を受けた前月の12.8%から大幅に
拡大した。

 業界全体の3月の米自動車販売台数は、トヨタ車の大幅値引きや米ゼネラル・モーターズ(GM)[GM.UL]が
打ち出した対抗策により、年率1250万台になるとみられている。

 複数のトヨタ・ディーラーは、9日までの自動車販売について、エドムンズのデータをやや上回っている
との見方を示した。これはリコール問題で販売が落ち込んだ1―2月からの大きな回復を示している。

 トヨタのディーラー委員会会長を務めるテキサス州のトヨタ・ディーラー社長、ポール・アトキンソン氏は、
販売奨励策による3月の自動車販売押し上げ効果は、09年の自動車買い替え支援プログラムによる
効果に匹敵するとの見方を示した。

 トヨタは、昨年7月下旬から8月の3週目まで実施された米政府による自動車買い替え支援プログラム
の下、19.4%の自動車販売シェアを獲得した。これは業界で最大だった。

 アトキンソン氏は自身のディーラー販売について、3月初旬は1―2月の3倍の水準で推移していると
指摘。値引きを求める消費者はトヨタのリコールを懸念していないようだと語った。

http://money.www.infoseek.co.jp/MnJbn/jbntext/?id=12reutersJAPAN143076
121名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 08:42:46 ID:97CNGG330
電子制御装置が誤動作する可能性は否定できないが、メーカーの立場としては
それが客観的に証明されない限り安全だと信じていると言うしかない。
「誤動作する可能性は有ります。あなたに損害を及ぼす可能性も有ります。
それでも良かったら使って下さい。」って事前承諾の上で売ればいいんだが
車の場合そういうわけにはいかんわな。
122名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 08:45:32 ID:lYSZrr/O0
プリウスって、半年前なら羨望の眼差しで見られていたのに。
ブレーキは効かない、原因不明のエンジン暴走、相次ぐリコール・・・今じゃ嘲笑の眼差し。
一度付いたイメージは、ずっと付きまとうから車種としては終わったな。
123名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 08:46:15 ID:+K8iYuJZ0
アメリカでは深刻な事故減ってるじゃんか。今ABCでやってたぞ。
キャンペーンの効果じゃなくてトヨタが増えたおかげじゃないのか?
124名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 08:47:03 ID:HZ2GBtdI0
>>88
トヨタは日本車にしては、リコール多くなってなかったっけ。
あくまで日本車にしては、だけど。
125名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 08:47:39 ID:b1PaF6bA0
トヨタ株全力で空売り
126名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 08:50:18 ID:/htwb6iE0
>>125
今日だけはやめとけ
死ぬぞ
127名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 08:50:21 ID:EgH/aCH60
昔、それこそ40年前から地元でもトヨタの下請けいじめは有名
そんな事やってるから、こんな状況でもトヨタのために
頑張ろうなんていう下請けは皆無
仕事がなくて困るだろうけど、トヨタのために採算度外視で
命をかけても守りたいなんて意見は絶対に出てこないな
128名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 08:50:22 ID:BrpvyNbE0
アメリカのトヨタ憎しと日本国内のトヨタ憎しは根源は違うが利害が一致しているのがトヨタにとっては厄介なトコだろう
ま、いままでのツケですな
129名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 08:50:35 ID:5fE6eAAC0
証券界は数カ月先を行く
日米ともに既に終わった話
130名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 08:52:06 ID:0f/KOkJT0
>>65
> これを見ても日米安保堅持など言う馬鹿がいるから困る

北の工作員乙
131名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 08:52:48 ID:ijp/XuP70
善意につけ込む悪人

アメリカって糞だな

こんな事やってたら、まともな会社出て来ないぞ
132名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 08:57:39 ID:LTV5VfuEP
エコ/グリーンによる経済対策が大して成果を生まなかったと思ったら
簡単にジャパン・バッシングに矛先を変えるわけだ。
幸い、プリウス、捕鯨、イルカ、普天間と、叩く材料は潤沢にあるしな。
133名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 08:59:24 ID:ZPNnJNrl0
中古プリウス安く買うチャンスだねw 買い手が付かなければ、
それだけ安く買える。 アメリカ在住なら30万円くらいで買えるかなぁ〜^^
畜生、アメリカ人が羨ましいぞw
134名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 09:02:04 ID:mkw0fM1ti
>>127
下請けやってる親戚はスズキが一番厳しかったと言ってたわ
135名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 09:03:10 ID:xjpwTKgV0
それでも円安にならないのはなぜ?
136名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 09:13:04 ID:ijp/XuP70
>>127
こう言う奴に限って単発なんだよなw
ネトウヨ連呼する奴と全く一緒w
137名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 09:14:19 ID:coK2sHH90
トヨタが傾いて喜んでるのってやっぱりチョンなの?死ねばいいのに
138名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 09:18:40 ID:GYgDmCXb0
このタイミングで立て続け、というのは不思議を超えて、悪辣な計画を感じるな。
139名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 09:18:46 ID:EgH/aCH60
>>136
いやいや、単発っていうけど
何回かスレで書き込まないと信用に値しないってのは
どうかと思うんだけどw
なに?これで2回目の書き込みだから信用してくれる?
40年前からってのはうちの親がトヨタの生まれで
学生時代から有名だったって話から来てる
そして、今は名古屋でサービス業をしてて製造業の
社長と話す機会も多くよくそんな話を聞くから
140名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 09:19:06 ID:wt6IqquT0
プリウス爆発的に売れそうだね。
急加速した!っていっても証拠もないし、普通に踏み間違いでもオーナーの証言しか証拠がないしな。
141名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 09:19:55 ID:el85OHYb0
>>137
俺はヨタユーザーではないが今は何故かトヨタ応援しているぞ
142名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 09:20:38 ID:eNqFANix0
大正初期生まれの祖父母が常に言ってた。

俺らは終戦直後の食料難だった時も田畑を持っていたから飯には困らなかったが、
田畑を持っていない周囲の住民は相当悲惨だったと。
こぼれてる稲を拾おうと収穫直後の田んぼを徘徊したり、
米を恵んで貰おうと玄関先で土下座して物乞いする人が多数いたと。
高度成長によって農業や農家が卑下されがちになった時期もあったが、絶対に手放してはならんと。
「食える」事の有難味と感謝を身を持って実感してきたからだと。
これから先、どんな事があっても田畑を手放してはならんと。

俺は先祖代々受け継がれてきた田畑を手放すことはない。自給自足の時代を見据えて。
5町(1万5千坪)の田畑を。
143名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 09:24:54 ID:gOFcv/Yz0
トヨタバッシングもココまで来るとなぁ

90年代の日本車バッシングと全く同じ状況ジャン



日本政府は米国に釘を刺すぐらいの事をしろよ・・・
144名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 09:29:39 ID:lJF7D7VI0
クウェート侵攻の時の少女を婆さんにかえただけだろう。
145名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 09:34:10 ID:Dke1w+vF0
>>134
ホンダもトヨタ以上に下請け虐めは凄いらしいよ。
取引先に人件費や固定費など3割削減要求もだし
何しろ部品供給の割合が国内はおろそか、海外比率がダントツ。鋼材なんかも。
トヨタの場合は自動車メーカー大手だから、抜擢されて下請けの実態などが
浮き彫りになってくるだけなんだよなぁ。この問題も然り。
146名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 09:35:36 ID:5ZydU/aI0
                       ,.ィ´三三三三≧ト、
                     /三三三三三三三ミヾ
         ,ィヽ         /三三,/´    `丶ミ三ベ
.         / /            /三三/           ` ヘ
        / /        __/三┌''               ハ
.       / /        //ハ三/   ェエ≧ト   j    l
      / /     ,ィヽ  | / !      ゞツヽ / /≦エト リ    
    ,ィ≦´ ̄ ̄ ` V  /   l〈__ j.          ,.'  l ムツ  ,'   
    |  ̄ ̄ ̄ `V  /    ヽ‐'        / l  l    ,'  
    |  ̄ ̄ ̄Vリ Y   _ リ          `ー 、__,、)  /       まだまだ、どんどんいくよ〜! 覚悟はいいかな〜?
    | ´ l ̄ハ l  /_,x</l        /__,,....、__ l ./   
____j  .j   'ー' ン::::::::::::j .ヘ      / |‐'‐‐- -''リ/ ,.'  
:::::::::::::リ      /:::::::::::::::|  .ヘ     l  ヽュェェェン /
::::::/!     ./ :::::::::::::::::::|   ヘ   ヽ ヽ  ー‐‐"/
/:::::|    ,ィ':::::::::::::::::::::::::∧   ヽ  \    ン'
::::::::::lヽ__/ l::V:::::::::::::::::::::::::∧  /\  >ー "|、
147名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 09:35:51 ID:InVVpfiAO
>>139
まぁそうだ罠
むしろ顔も文字も真っ赤になるまでレスしまくってる奴のほうが危ない奴だ罠

漏れもたまにやるけどw
148名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 09:35:56 ID:6+LPZw7y0
それまで愛用していた人間がある日突然の難癖と思える報道でその商品に愛想を尽かすとは思えん。
余程、他人の評価を気にしているか、信念のない奴しか、今まで愛用していた商品を手放そうとは思わない。
トヨタも報道の酷さが実際の評価とは結びついていない。
ギャーギャー騒いでいるのはチョンチャンコロ。あとはトヨタの下請け奴隷と金目当て訴訟ゴロだけだな。
149名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 09:40:26 ID:KXFXdCfD0
いつぞやのガス湯沸かし器みたいに、安全装置を外す改造をしてたりすることはないのかねえ
150名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 09:40:58 ID:nijbBkPR0
>>122
敵は徹底的に叩きのめせって言葉もあるけど、
この場合は、やりすぎると逆効果というのが当てはまるだろうな。
そのうち、「何でアメリカだけ?」って気づかざるを得ないんだから。
151名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 09:47:57 ID:uqodnRw80

 あれだろ、一人が、UFOを見たって言えば、
 その後、雨後の竹の子のように、目撃情報が出てるくるやつ。
152名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 09:48:39 ID:lJF7D7VI0
電子制御に不具合
 ↓
不具合はない 
 ↓
無いことを証明しろ  ← 今ココ
 ↓
証明の過程でプリウスのハイブリッド技術をいただく
 ↓
トヨタの技術でGM復活
 ↓
オバマ 「Yes, we can ! 」
153名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 09:49:41 ID:IJ5mjfTG0
>>66
投稿コメ読んでたら、このおっさん昔はポルノ映画作ってたらしいね。
未成年者使用の疑いもある様な事書いてあった。
154名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 09:50:23 ID:6+LPZw7y0
>>152
ハイブリッドの動力系は特許の塊だから設計図渡したところで真似できんよ。
155名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 09:50:26 ID:ez6LdEse0
>ブレーキが利かない」と警察に緊急通報。駆け付けたパトカーが高速道路上で、
>ハンドブレーキを使うよう指示しながら並走して停止させるという騒ぎが発生

アメリカの警察は通報受けたら数秒で現場到着すんのか
サンダーバードかよw
156名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 09:55:36 ID:InVVpfiAO
>>145
>取引先に人件費や固定費など3割削減要求もだし
コレに関しては単純に下請けイジメとは言えない罠
部品コスト削減でなく、人件費・固定費削減は下請けにとって会社的には願ったり叶ったりの話じゃん
つまり、下請けの経営陣が従業員に言いづらい事を、ホンダが圧力って建前で代弁したんじゃね?
つまり下請けにとって「外圧」で削減するって言い訳になるし…
ホンダにしても下請けが過度の経費で潰れたら困るし、相互にとって悪くない話とも言える

まぁ下請けの従業員は可哀相だけどね…
157名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 09:56:26 ID:TS9I/uDY0
そもそも140キロで暴走してたら、
間違いなくポリ公のカメラが回っているはずだ。
なぜそれを公開しないんだ?
ほぼ義務化されてるはずだろ?
それにポリ公追いつくまで数十分はかかるはず。
その間に余程遠くまで行ってるはずだぜ!
嘘もポンコツ、国内生産の車もポンコツ、すべてポンコツのダメリカ万歳www
158名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 09:59:29 ID:/GWTdAs50
トヨタの隠匿が全ての根源
159名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 09:59:56 ID:4gvhMiEi0
ヨタ社員はこんなとこでサボってないで

不具合原因調査すれよ

なに、馬鹿だからわかんないってかwww

160名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 10:01:25 ID:cEwnY6p60
どうしてアメリカだけなの?
161名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 10:02:08 ID:5Pvta7Iy0
車が勝手に加速w

捏造実験みれば分かるわな。アメリカ人には車の運転は無理なのかwwww
162名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 10:03:07 ID:NM8XpI9h0
プリウス乗ってて事故した場合は全部「車が勝手に」でいいのか
163名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 10:03:18 ID:s1LPm44F0
トヨタ製を口実にしてスピード違反してんじゃねーよ
164名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 10:04:25 ID:gdc/1As/0
これは仕方ないな。
アメリカってもともとそういう国だ。
165名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 10:04:32 ID:4gvhMiEi0
>>160
日本じゃその前にぶつかるから
166名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 10:05:10 ID:RIPPTV+S0
イラクの次はトヨタに照準を合わせてきたか?
近いうちにトヨタのトップが婦女暴行とかで逮捕されるかもね。
167名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 10:06:36 ID:IMZ3ik7w0
>>154
株暴落したところをいただくんじゃ?
168名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 10:08:08 ID:ez6LdEse0
携帯電話は使えてもハンドブレーキが使えないアメリカ人
169名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 10:08:29 ID:oKGfL8QBO
踏み違えただけだろ
170名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 10:09:03 ID:gD/RfXXC0
ま、トヨタの隠蔽体質がこの事態を招いたのではあろうが
それにしても暴走はトヨタだけの問題ではあるまいに
他のメーカーも実のところ何時飛び火してくるか戦々恐々なんじゃ無いかなあ
171名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 10:09:57 ID:DWDCfPLh0
これがグローバルスタンダードてんなら、日本はなんて崇高でお人よしな民族なんだろう。
俺だってアメリカ製品で一儲けしたい、就職できなかったやつらはこの手で金儲けりゃいいじゃん
海外製品の訴訟請け負い業をやりゃいいんだよ、アメリカなんて弁護士と結託して数兆円産業だぞ
172名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 10:10:16 ID:bzRm+6AZ0
トヨタが調べると発覚せず
アメリカが調べるとどんどん不具合
173名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 10:10:59 ID:WZOO1mDH0
やっぱベンツだろw
174名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 10:11:23 ID:5cXe+4B40
ヨーロッパで起きないのになんでアメリカだけで起こるんだ?それが判らない。
175名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 10:11:59 ID:ez6LdEse0
データが転送されるときに時プルルルルルルルって音が
176名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 10:12:29 ID:hUqDmNzM0
良くも悪くもアメリカに根を下ろしたから
逃げられないの承知で無理な要求飲ませようとしてる
177名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 10:14:01 ID:mnUI9V7G0
>>142俺の近所の地主は農地改革の前後殺されてるのが多い。
財産や食料があると狙われる。
お前も気をつけろよ。
人間は見下せないと悟ると自分を守るために嫉妬するようになる。
精一杯貧乏な芝居をするんだ。
178名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 10:14:10 ID:I6thb2PJ0
俺は年に数回しか運転しないんだけど、免許を取った以来,
時々ブレーキを踏んでも車が止まらない夢を年に数回みる。
アメリカ人の証言者は、そういう夢を現実のこととして話している
ということはないのか?
179名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 10:14:23 ID:5Pvta7Iy0
崇高かどうかは分からんが、日本人がお人よし民族なのは定評だわな。
180名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 10:15:25 ID:Ot4wjiBr0
昨日の公聴会で、アメリカのNHTSAの局長(すごく身体の大きいアフリカ系の人)が、
「自動車業界全体の安全性基準を強化していく」というようなことを証言してたな。
再建途中のGMや、比較的好調なフォードにとっても負担が大きくなるわけだ。

あとトヨタ以外の車の電子制御システムについても調査を行うともいってたかな。
他のメーカーからすると、とんだとばっちりかもしれん。
181名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 10:16:30 ID:09kGt0mx0
>>179
良く言えば、お人好し、優しい、真面目。
悪くいえば、八方美人、世間体とか他人の評価を気にしすぎ、ハッキリ自分の主張が出来ない。
182名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 10:17:48 ID:U0/XPR6sO

シナ人より頭狂ってると本気で思えてきたよ。
183名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 10:17:50 ID:/TVVnVW+0
目処が立つまでモーター使う車を封じ手にしたいんでしょ
184名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 10:18:37 ID:PkbngJsJ0
>178

俺は高速道路で暴走して仕方なく壁(防音壁みたいなの)に
車体こすりつけて止めた夢をみた。

あまりにリアルなんで怖いよ。普段は夢なんか忘れるのに。
185名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 10:21:18 ID:92kGgXZI0
三菱も散々だったし
こんなもんでしょ
186名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 10:21:59 ID:iKTEVG9F0
                       ,.ィ´三三三三≧ト、
                     /三三三三三三三ミヾ
         ,ィヽ         /三三,/´    `丶ミ三ベ
.         / /            /三三/           ` ヘ
        / /        __/三┌''               ハ
.       / /        //ハ三/   ェエ≧ト   j    l
      / /     ,ィヽ  | / !      ゞツヽ / /≦エト リ    
    ,ィ≦´ ̄ ̄ ` V  /   l〈__ j.          ,.'  l ムツ  ,'   
    |  ̄ ̄ ̄ `V  /    ヽ‐'        / l  l    ,'  
    |  ̄ ̄ ̄Vリ Y   _ リ          `ー 、__,、)  /       step on the gas!
    | ´ l ̄ハ l  /_,x</l        /__,,....、__ l ./   
____j  .j   'ー' ン::::::::::::j .ヘ      / |‐'‐‐- -''リ/ ,.'  
:::::::::::::リ      /:::::::::::::::|  .ヘ     l  ヽュェェェン /
::::::/!     ./ :::::::::::::::::::|   ヘ   ヽ ヽ  ー‐‐"/
/:::::|    ,ィ':::::::::::::::::::::::::∧   ヽ  \    ン'
::::::::::lヽ__/ l::V:::::::::::::::::::::::::∧  /\  >ー "|、
187名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 10:22:07 ID:iOAzPDXB0
>>180
とばっちりなのかな・・・
188名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 10:22:09 ID:4gvhMiEi0
ブレーキペダルが直接機械的にブレーキに繋がってない車なんて良く乗れるなww

お前らのPCは絶対フリーズしないのか?
189名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 10:23:03 ID:qxnY4KLs0
アメリカ人はトヨタに負けたのが相当くやしかったのだろう
マットにして純製使っていたら問題ないのに
わざわざ違うマット敷いてアクセル引っかかる 欠陥だリコールだは
ないだろう マット作った会社を危険なマットを売ったと訴えろよ
190名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 10:23:23 ID:LgjWDKow0
アメリカだけーーー
191名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 10:23:37 ID:5CAX69g+0
アメリカも都市部じゃ自動車離れ問題化してるんでしょ?
中流以上が車買わない傾向に拍車かかるんじゃないの。
192名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 10:24:48 ID:d/pxQIiF0
景気が悪くなったから日本叩きが始まるからな。
そろそろ日本も核武装ろよ。
193名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 10:26:38 ID:LgjWDKow0
大日本帝国がアメリカと戦わざるを得なかった理由がわかるよなーー
194名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 10:26:56 ID:U0/XPR6sO
>>185
あの三菱叩きも常軌を逸してたよな。

ほんと政治にふりまわされて、まともな経済なんてまわるわけがないね。

195名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 10:27:07 ID:C3RkWanu0
>>174
アメリカ人ショッピングモールで買って来た安物のいい加減なフロアマット使い過ぎ。運転席のマットはズレたらまずいからちゃんと固定する穴が付いた適合製品以外使うべきじゃない。
適当なフロアマット作った会社こそ訴えられるべき。適当なマット使った本人も責められるべき。
196名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 10:28:05 ID:ksibiZ5l0
トヨタはこの日のために内部留保していたのだから、助ける必要は全く
ない。内部留保使って、雇用を確保しているのなら別だが、いまはほっとけ。
197名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 10:29:15 ID:BifQQPJ/0
糞企業に鉄槌を下せ。日本人は外国から言われないと反省しない人種。

従業員に過度のサービス残業を強いて労働基準監督署の査察を度々受ける事態を招いたり、
業績好調にもかかわらず外国人労働者や非正規雇用の確保で賃金の抑制を行ったり、
世界第1位の自動車メーカーになることを目標に安易な拡大路線に走り品質管理を怠った。
198名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 10:31:16 ID:hUqDmNzM0
>>196
雇用に関してはアメリカじゃ鉄壁だよ、非の打ち所がないレベル
その上で一緒にやってた相手が逃げて、新しい工場も出来たのに
古いの閉めるなってのが今回の話
199名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 10:32:37 ID:5Pvta7Iy0
>>194
ましてや今回はゆがんだ政治のみ。まともであるはずはない。
200名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 10:33:36 ID:ZHDp00si0
 
 丁度内部留保を全部吐き出させるような賠償金額になってる。
 東芝パソコンの時もそうだった。
 
201名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 10:35:27 ID:aowZuCNx0
交通事故なんて毎日起こってる。それを、運転手の過失が原因なのに、
プリウスのせいにしてるんだろうな。これから、事故があるたびに責任転嫁
されるかもね
202名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 10:37:36 ID:4gvhMiEi0
部品は全部下請けしかテストしてないんだろ

組み立てるだけのヨタにゃ何が悪いのかすら判らないw
203名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 10:37:53 ID:BifQQPJ/0
運転手の過失wwwww

まだそんなことを言ってる。欠陥車だからリコールしたんでしょうがwwwww
204名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 10:37:57 ID:hUqDmNzM0
マトモな経営者なら選べない回答しか準備されていない
「はい」か「YES」しかないレベル
205名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 10:38:56 ID:7Qbl0O1XO
>>201
ま、天罰だな。
206名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 10:39:15 ID:akDj53hs0
もうアメリカから撤退しちまえ
もう唯一無二の商売相手じゃない、他にいくらでもいるさ
207名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 10:42:31 ID:4gvhMiEi0
中国車でもちゃんと止まるってのにw

208名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 10:43:37 ID:hB6D5x80O
俺が昨日うっかり中田ししてしまったのもプリウスのせい!
209名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 10:45:09 ID:wS62eLqt0
とりあえず、金のない人は、トヨタ車で安全に事故起こせばいい
210名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 10:45:31 ID:Dx+BaJf9O
米のこういう報道って基本的に中年女性(=おばちゃん)なのよね
211名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 10:46:59 ID:Kep/MWk10
アメリカ人ってたち悪いな。こういうときに国民性が出てくるんだろう。
集団賠償訴訟でひと稼ぎできるって思われたのが運の尽き。
212名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 10:49:43 ID:/TVVnVW+0
他所のメーカーに倣って新しい工場を中米とか南米に作っていたら即死だった
213名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 10:49:59 ID:mKhIJa7K0
>>155
パトを確認してから急加速&911したんだろ
214名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 10:50:40 ID:5Pvta7Iy0
女性の方が同情を受けるからね、感情を刺激しようという作戦。
215名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 10:52:19 ID:mveTbEvg0
プリウスまで同じ症状が云々となれば、開発陣や製造・品質管理のエンジニアや
整備士メカニックとか当該車種について細部までよく知っている人達は、
逆に「何かキター」ってなるような気がするが違うのかな。
216名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 10:52:23 ID:UQREg1l50
金が取れそうだから集団訴訟に乗り遅れないような頑張りました!だろw
217名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 10:55:23 ID:Ot4wjiBr0
>>213
ハイウェイパトロールだろう?CHPってやつ。
常時ではないにしろ、文字通りパトやバイクがハイウェイをパトロールしてるんじゃないかな。
218名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 10:57:17 ID:0wKfmPJP0
で、何人死んだんだ?
219名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 11:10:26 ID:pN1pJA8j0
韓国人「外国で悪いことをしたら日本人ですと言えば良い」

米国人「トヨタ車で事故ればブレーキが利かない、急加速したと言えば良い」

次はなんだー?
220名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 11:11:36 ID:dkfSJS5/0
死んだら訴えて金取ったとしても自分は使えないからな
221名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 11:13:18 ID:878Jb6jt0
アメリカ人は、とてつもない日本のクオリティを
怖がってんだよ。ブラックボックスが、爆弾に
見えるんじゃないか。品質も逆にハンバーガーレベルに
落としてやらないと、信用しないんだろ。
222名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 11:19:23 ID:Y97cfYdU0
とりあえず
糞丑は死んでわびろ
223名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 11:28:30 ID:f1ilkldP0
国内でのクレームってないの?
224名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 11:30:33 ID:dkfSJS5/0
急加速のクレームはどの自動車会社にもある
トヨタが特に多いというわけではない
公聴会によるとアメリカでもこの騒動が起こる前まではトヨタの苦情は特に多いというものではなかったらしい
225名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 11:39:24 ID:KL9OeYwd0
広告代理店に頼んでんだろ   戦争をおこす時は そうだろ

湾岸戦争のときの 油まみれの水鳥みたいに

226名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 11:42:09 ID:EFyNOptA0
こないだ近所でプリウスの暴走事故あったよ。
年寄りがブレーキとアクセルと踏み間違えたみたい。
プリウスはエンジン音が静かすぎるから、
暴走しても気がつきにくいのかもね。
227名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 12:00:30 ID:fK5y1B2+0
まあ、明らかな運転ミスで事故っても、この世論の流れならとりあえず「制御不能になった」って
言い張るわな。俺もプリウスだけど、事故ったらやっぱそういうだろうな。
228名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 12:06:57 ID:a2gQTnWq0
プリウス完成車内で硫化水素自殺だってよ
本日午前中工場稼働していなかったらしい
働く人は気の毒だな ご冥福を祈ります
229名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 12:09:26 ID:aUyUH/+/0
>>228
ソースある?
230名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 12:12:07 ID:uhMe2KMd0
>>228
それマジで?
嘘だったら通報するよ。
231名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 12:12:42 ID:a2gQTnWq0
>>229
そこで勤める知人の話と東海テレビがソースです
232名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 12:13:39 ID:KL9OeYwd0
白人は イルカや水鳥を助けてる正義のみかたみたいに優越感に浸ってるけど

実際どうだ?

テロがおきたと言って 無害の民間人を殺し テロ被害の5000人を超える死者が戦争で出てる

アフリカだって石油メジャーのせいで水質汚染で住民が対立 問題は白人たちだろ
233名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 12:15:12 ID:aUyUH/+/0
>>229
トヨタ 生産ラインの車中で男性が硫化水素自殺 トヨタ車体富士松工場 [03/12]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1268363092/
234名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 12:16:51 ID:id9mesgJ0
そりゃ、いま騒げば金取れるからな。自分のミスでも
コーヒーが熱すぎただけで、600万円取れる国だし
アメリカ政府も悪すぎるやろ。こんなことメディアと組んでやってええんか
235名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 12:16:50 ID:HnCTj8/G0
こんな騒ぎを見ていると
リメンバー・パールハーバーも
リメンバー・あらも

やらせだってことが、透けてくるなwwwwwwww

236名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 12:24:49 ID:KL9OeYwd0
なぞの人物とLAタイムズ

http://diamond.jp/series/dol_report/10036/

237名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 12:30:46 ID:syTAIv6s0
>>193
アメリカに意味も無く、やたらケンカ売りたがるのが
日本の指導者だったら仕方ない結末だわね。
238名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 12:33:45 ID:uhMe2KMd0
>>233
ついにアメリカのせいで自殺者まで・・・
239名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 12:38:33 ID:tO8iiu3F0
とりあえず、アメリカに工場持ってる日本企業は全て撤退して
日本政府は米国債を全て処分しなさい!!

とイエス・キリストのお告げがありました!

            ┌‐───┐
              |         .|
              |         .|
   ______|  .彡三ミ .|_____
   | ⊂'- ,,_    川 冫、ミ  _,, -'つ  |
   |  ~ '' --二 ̄ 川 ` / 二-- '' ~   . |
   |_____\       / _____|
           | ヘ,/ ヘ / |
           | . |    | │
           |. iヘr-‐''ヘ │
           | /__,.イ │
           |  | |  |   |
           |  | |  |   |
           | 〈 〈  |   .|
           |  ヘ ! |   |
           |  ヘ ゝ !  .|
           |.    'J |   |
           |.     'J  .|
240名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 12:40:03 ID:Y8X1SrHC0
>>233
この車をしれっと納車するんではあるまいな
241名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 12:41:30 ID:u9a5Pn010
>>233
ああ、あの富士松工場ね、社内893組織と言われたあやめ会、
「あやめ会 トヨタ」でググルと出てくるよ
242名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 12:41:46 ID:Ot4wjiBr0
>>240
「訳あり格安プリウス」として販売してくれれば、
買う人は結構いるかもw
243名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 12:53:14 ID:N44uVXEG0
>>236
この、謎の在米韓国人が暗躍してるって本とーなのか・・・
244名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 12:55:12 ID:f1wRZg2m0
http://www.usatoday.com/money/autos/2010-03-12-prius12_ST_N.htm#uslPageReturn
Prius incident shines spotlight on driver, his finances
an auto blog posted details of his financial situation and set off
speculation about his tale.Sikes filed for bankruptcy in 2008,
and the Prius is his sole remaining car.
He tells USA TODAY that, while he hopes to get a replacement
car out of this ordeal, he isn't planning to sue Toyota or
otherwise profit. "You had to be there. People can second-guess
all they want, but you can't live a life until you've lived it."
Bankruptcy court records show that in 2008, Toyota was listed as
a $19,000 creditor,
245名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 12:58:13 ID:xRH+KNSJ0
こんな輩が出てくると思ってたよ、もっと出て来るだろうねwww
246名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 12:58:30 ID:f1wRZg2m0
the value of the leased Prius, which has
to be returned.His total debt was $700,000, and he has had a
Mercedes, a boat and a motor home repossessed. The bank also
took back a 2007 Dodge Ram, leaving him and his wife with just
the Prius.While Sikes is current on his lease payments, he has to
give the car back in a few months, which would leave him carless.
Toyota has questioned details of Sikes' story, noting the Prius
hybrid has a brake override that is supposed to slow the engine
when the brake is applied. The car's brake system also helps
recharge the battery, and the override system prevents overloading
the car's electronics.
As to why he didn't put the car in neutral and coast to a stop,
Sikes says he panicked, and was afraid that would "flip the car."
"I've since found out that's not possible, but I had no idea,"
Sikes says. Sikes' bankruptcy court filing showed he also owed
$115,000 on 16 credit cards. He filed for a Chapter 7 bankruptcy,
which meant all of his debt would be eliminated, but also resulted
in liquidation of almost everything he owned.
There is a chance, though, that they'll find nothing to
confirm or refute details Sikes provided. The circumstances
of many instances of sudden acceleration have been such that
they do not register error codes in Toyota's computer systems.



247名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:01:35 ID:f1wRZg2m0
DickOvens (0 friends, send message) wrote: 9m ago
This story sounded too unreal yesterday, proving that earliest news
is usually not too accurate. How could any adult experienced
driver go tens of miles and not be able to place car into neutral;
turn off ignition knowing both brakes and steering still work well
even if all power assist to the brakes will loose power assist
after a few brake pumps and power steering will get stiffer. And
on a Prius, a lightweight car he could have just opened the door
and stopped by shoe dragging for a mile... ala Fred Flintstone.
Now the money connection makes it even more unbelieveable.
The guy wants the big Toyota to pay him dearly. That is an
incredible (BS) story he has weaved. He lost all credibility
when he was able to dial 911 on his cell phone; yet take no
appropriate actions until a police vehicle assisted him.
Panic errors happen in short moments; not 5-20 minutes.
Arrest him Dano! He is a faker and needs some Pokey time to
think about his wasting valuable police time and no doubt
attempting to get some undeserved payoff from Toyota.


248名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:03:29 ID:f0bQFVNf0
>>105
返事ないみたいだけど、やっぱり鳩山を擁護と
反米は矛盾するわな。奴は別に沖縄なんて
別に興味ないし、小沢は沖縄利権で土地を買ってる。
あいつの現在やってることは、外国人に日本ばら売りしか
してないからな。朝鮮と在日には八方美人。
それに、アメリカの洗脳とかいうけど、
GHQが日本解体のために用意していた夫婦別姓に賛成してる
鳩山は、どうみても戦後GhQ日本解体の復活政策を現在やってるんだがw
249名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:12:31 ID:KL9OeYwd0
党をまとめたのは小沢だろ

小沢は選挙のことしか考えてなかった。その中に旧リべラル党の人間も多数いる

現在の状況になるのは当たり前だろ

250名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:12:54 ID:ylNHPrmo0
24のスポンサーから降りたのが最大の原因だわな
今までジャック・バウアーが追跡のために乗り込むのはいつもトヨタ車
常にアメリカの正義を守る足となっていたのが我らTOYOTAだったのに・・・
あの番組を見ていたちびっ子は
「Wow! TOYOTA is great!! Hey daddy, I want TOYOTA car」と
みんなクリスマスプレゼントにトヨタの車をねだったものだ
251名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:13:02 ID:4OPQWPEi0
プリウス工場の車内に硫化水素、作業員自殺か
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100312-OYT1T00582.htm

 12日午前6時5分頃、愛知県刈谷市一里山町のトヨタ車体富士松工場で、製造中の
乗用車の窓ガラスに「硫化水素充満中」と書いた紙が張られ、車内で男性が倒れているの
を、従業員の男性が見つけ119番した。
 男性はすでに死亡しており、駆けつけた消防署員が確認したところ、車内から硫化水素が
検出された。
 県警刈谷署などによると、男性は40歳くらいで、上下青色の作業服姿だった。同社の期
間従業員とみられ、後部座席の足元に横たわっていた。車内には硫化水素を発生させたとみ
られるペットボトルがあり、車のそばには自殺をほのめかすメモが置かれていた。乗用車はほぼ
完成していた。
 同工場では、プリウス、エスティマなどの乗用車を生産。工場は午前6時半から翌午前3時
まで稼働している。事故の影響で一時稼働を停止していたが、午前11時頃に再開した。

別ソース
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20100312k0000e040051000c.html
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100312/crm1003121237012-n1.htm
252名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:17:24 ID:SbXmknCx0
UFOを見たって言う人もUFO関連の記事やニュースの直後に激増するしな
253名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:19:02 ID:elXbmN+p0

>アメリカは日本に比べると中古車の値段が高いです。

>私は200万円で買った車を4年間乗って、留学前に手放しましたが、値段はわずか30万円でした(特に、事故も故障もしていません)。アメリカであれば、おそらく100万円以上で売れるでしょう。

>こちらは中古車を買う時の値段も高いですが、売るときも高い値段で売れます


アメリカでの車の購入
http://www.kenkyuu.net/guide-3-07.html
254名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:22:05 ID:K77y5EB60
電子制御って正直アテにならないんだよね
いつ制御不能になるか恐ろしいよ
255名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:22:48 ID:aP8yaR/n0
アメリカ議会も制御不能になってるんじゃない?
256名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:22:50 ID:Q9XQBD/+0
>>236
何をやってもネガティブな方向へ行くタイミングなんだよな。
257名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:25:25 ID:KL9OeYwd0
トヨタの中古の値段が上がったのは

投機マネーで原油の値段があがったっからだろ 

アメリカは投機マネー規制に消極的だよな
258名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:32:10 ID:K77y5EB60
電子システムってちょっとのことで狂うから恐いよ
衝撃とか水とかで狂う
航空機並みの点検整備体制でないと
259名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:36:09 ID:/xgdVNLl0
日本人は心が広いよなぁ

アメ車とかハーレーとか、新車だろうが壊れるのが普通だと思って乗ってるもんな。
260名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:36:43 ID:77L4cKn00
一度ケチがついたら転がり落ちるだけ〜
人の悪意はとどまるところを知らない
そこに金の匂いがするならなおさら。トヨタは留保金を失うまで騒動から抜け出せないよ
261名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:41:32 ID:O720W2TY0
アメ公がネガキャンしまくったのにトヨタ車バカ売れ、前年同期比47%増加
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1268361355/
262名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:44:54 ID:NgwM/bTU0
(・∀・)ジサクジエンノヨカン
263名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:54:59 ID:IYsDwyCh0
お前もか?俺も俺も!え〜そっちのお前もかぁ?俺も俺も!
264名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 14:12:36 ID:wK/mmRuh0
UFO報道に近いものを感じるなあ。
265李忠勇:2010/03/12(金) 14:16:37 ID:LRmiKmA80
日本人はAVばっかり見てるから欠陥車作るんだよ
266名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 14:22:25 ID:yZa8MR9T0
ディーゼル車復活しないかな・・・。
267名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 15:30:27 ID:BAZImna70
もう相手するのも面倒くさいからアメリカから撤退しちゃえよ
アメリカの工場も全部閉鎖で
268名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 15:46:02 ID:zzIUguQe0
CIA(笑)、統一教会(笑)、フリーメーソン(笑)、モサド(笑)、ベンジャミンフルフォード(笑)、
MI6(笑)、タリバン(笑)、露FSB(笑)、イルミナリティ(笑)、サイモン・ヴィーゼンタールセンター(笑)
アルカイダ(笑)、中国共産党(笑)、薔薇十字(笑)、デービッドロックフェラー財団(笑)、FOXテレビ(笑)
バチカン司教(笑)、清和会(笑)、サイエントロジー(笑)、ロスチャイルド家(笑)、ウサマビンラディン(笑)
ボイス・オブ・アメリカ(笑)、サウド家(笑)、ロイズ保険組合(笑)、オルタナティブ(笑)、アルジャジーラ放送(笑)
269名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 15:53:06 ID:wZaTdG020
>>265
アニマルビデオは癒されるよ〜
270名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 16:21:08 ID:YKTiHuDE0
http://twitter.com/masayang/status/10353917521
サンディエゴであった例のプリウス暴走騒動、やはりインチキくさい。
運転者は70万ドルの負債を抱えて破産申請。
件のプリウスには一銭も払ったことがないという状態。
http://jalopnik.com/5491101/did-bankrupt-runaway-prius-driver-fake-unintended-acceleration

150kmで55分も暴走しパトカー呼んで取材ヘリで全米中継って・・・
どんだけ、アカデミーショー取りたいんだよ。
271名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 16:32:04 ID:LTV5VfuEP
>>270
あの風船一家と同類じゃん
プリ爺って呼んでやるw
272名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 16:33:08 ID:f1wRZg2m0
また過去に虚偽の強盗報告2回、 破産宣告 またアダルト商売
スポーツカーのコルベットを過去にもっておりプりウスで150キロが
怖かったというのはうそ。
http://www.fox40.com/news/headlines/ktxl-news-jamessikesinvestigated0311,0,4677651.story
273名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 16:37:25 ID:Q9XQBD/+0
>>272
そこまでやると情けないを通り越すな。
274名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 16:37:29 ID:3eUOY1fL0
>>270
アカデミーショーw

アメリカの某有名芸能人MJの裁判なんかでもすごかったよ
アカデミーショー
275名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 16:46:21 ID:lb+2vyfE0
トヨタは全車種にドライブレコーダー付けろ。
276名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 17:02:08 ID:Y8X1SrHC0
>>272
その経歴でよくも恥ずかしげもなくインタビューに応じられたもんだな。
277名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 17:03:20 ID:v/rvKg960
急加速に、便乗…
制御不能に、便乗…

おいおいそんな危険なのに、
便乗するなよw

命知らずばっかだな
278名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 17:03:52 ID:IWXo8ZcL0
よろしい、ならば戦争だ
279名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 17:12:58 ID:XssQxnpf0
>>250
ウソ書くな。 ジャックバウアーが乗ってるのはいつも決まってシボレーで、
テロリストが乗ってるのがレクサスだ。

シーズン4で、追跡中のバウアーが、コンビニに止まった容疑者を足止めする
際に、コンビニ強盗やった時に、容疑者が乗っていたのも青のレクサス。

レクサスは、テロリスト御用達なんだよ。
280名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 17:20:06 ID:Y8X1SrHC0
なにテロリスト?
図々しい印象操作だ。
日本でヤクザがリンカーンに乗っているようなもんか。
281名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 17:23:07 ID:hadF40UwO
今時のヤクザはアメ車なんか乗ってたら馬鹿にされるw
282名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 17:23:33 ID:/GWTdAs50
>>272
プリウスみたいな糞で150も出したら凄い怖いと思うがw
283名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 17:24:47 ID:Y8X1SrHC0
ついに日本ではアメ車といったら馬鹿の乗り物という評価にまで堕したか
284名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 17:29:20 ID:Q9XQBD/+0
アメ車なんて元々眼中にないな。
285名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 17:31:09 ID:pVjmziP3P
今日の新聞によるとオバマ大統領はアメリカの輸出を促進する気らしい

輸出先の国々で米国企業が不利にならないように
アメリカ政府が支援するとのことだ

自分たちも同じ目に合わないか
ちゃんと心配しているんだな
286名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 17:53:51 ID:Ot4wjiBr0
>>279
んなコト言ったら、中東やアフリカでは、

「AK-47とRPG-7と日本製ピックアップトラック」

これがテロリストの三種の神器だぜ!
287名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:08:07 ID:0smyBX880
少なくともブレーキが焼けるほど踏んでいながら、それだけのスピードが出ていたのは確かだろ。
アクセルとブレーキを両方ベタ踏みして、150キロも出るのか?
288名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:10:35 ID:mqqdTLcl0
これ、わざとアクセル吹かせて制御不能を訴え
金をせしめようとしている輩が増えてるのか?
289名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:13:53 ID:9mGTPK7f0
アクセルベタ踏みした上でブレーキじわじわかけても簡単には止まらないんじゃないか?
そりゃ急ブレーキかけたら止まるかもしれないけど
まあ普通はニュートラルだわな
それを何故しなかったのかのおっさんの苦しい言い訳は微笑ましい
290名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:31:54 ID:cOfka1h/0
ドライブレコーダーで足元写しておくしかないな
291名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:35:36 ID:zxCJY+QO0
日米開戦か!?
292名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:41:14 ID:SzSi24z50
一昔前の三菱車総叩きを思いだした
293ダメリカ:2010/03/13(土) 09:45:48 ID:hnSfaRUh0
米ABC、映像操作認める=トヨタの電子装置欠陥報道で
3月13日1時30分配信 時事通信

【ニューヨーク時事】米ABCテレビは12日までに、2月22日に放映した
トヨタ車の急加速原因が電子制御装置の欠陥であることを立証したとする
ギルバート南イリノイ大学教授の実験報道について、映像を操作したものであることを認めた。
米メディアがABC広報担当者の話として伝えた。
トヨタ自動車は今月8日、ABCが電子回路を人為的にショートさせるなどした同教授の実験を
一方的に脚色して伝え、トヨタ車の電子制御装置の安全性に疑問を投げ掛ける番組を放送したとして、
非難する声明を発表していた。
294名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 09:46:59 ID:kPh/eAVf0
【トヨタ問題】 米ABCテレビ、「実験で、電子装置の欠陥を証明!」報道で捏造…実験映像が操作したものだと認める★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268423327/l50
295名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 09:49:21 ID:2ymdV64u0
報道合戦日本側も援護してやれよ
なんで放置してんの?
296名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 09:50:40 ID:awlvY8ZM0
プリうんこww
297名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 09:54:44 ID:vgkOafFW0
自分が作ったものにけちをつけられて即反論出来ないのは


トヨタは自分で作ってないということか?


日本部品メーカーのいい宣伝になる。トヨタ潰れていいよ
298名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 09:57:40 ID:xC5rlDGT0
小汚い便乗野朗のせいで自滅するなw
299名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 10:05:37 ID:qRR4glc20

♪ABCは知ってても、それだけーじゃこまります。
300名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 10:10:40 ID:hycArVoL0
チャイニーズレストランシンドロームと同じ構図だね。

自由と正義(笑)の国、アメリカw
301名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 10:10:56 ID:m26qU/6e0
反トヨタの先導しているABCでもサンディエゴの件に疑問が出されていると報道している
しかしそれはニュースの冒頭のみの簡単な説明で最後はプリウスに過剰な恐怖を持った
おばさんオーナーのプリウスいらないから下取りに出した車を返してくれというインタビューで終わるのであった
302名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 10:11:58 ID:OcisuiY30
ABCニュースは本当にひどい
車に神経質になりちょっとでも振動や音がするだけで
整備工場に持ち込む人まででてきた・・っておまえらのせいだろが
前乗っていた車を返してというおばさん
つんのめる気がするから安全とは思えないとかもう妄言妄想の類だ
303名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 10:22:04 ID:pIqGPZ8k0
アメリカにも北海道の肉返金野郎みたいなのがいっぱいいるんだろうな
304名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 10:37:49 ID:0OdIHpt90
>>アクセルが戻らないって騒いでる連中は、ディーラーでお茶も出さなかったとか
修理代金いっぱい請求されたとか、面白くないことがあったんだろうね。
305名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 10:48:14 ID:ldj+0dX20
ABCニュースみたw
 まず米国の現状としてトヨタの前のニュースでは、アメリカの州財政の窮状がひどいね。
おそらく大なり小なりみんな金策に必死のようだ。
 で、最後のトヨタニュースは、プリウス乗りのおばあさんのコメントで、「ブレーキを踏むと、
つんのめるんです」などと言っていたが、

だってそれはプリウスの足ですからと言ってあげたかったわ・・
結局、最後も印象操作で締め(終)
306名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 10:59:50 ID:hycArVoL0
ばぐ犬の車はプリウス。これ豆
307名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 12:29:29 ID:fCNQ6UPQ0
ファンドがトヨタをTOBしたりして
308名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:55:42 ID:HY/EOe6R0
プリウスの中古車が安くなったら通勤用に買うかなw
309名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:16:20 ID:xA+sFheu0
アメリカ人の韓国人化が進んでる証拠。

これからは韓国が世界のグローバルスタンダード。
310名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:21:03 ID:zUxCGTSE0
クレーム対応を後手後手にしなければ、少しは問題も収束できたように思う。
あの一流のトヨタが、にやけ顔の重役のなあなあ記者会見を開いたのが痛かった
相当体質が弱体化していると思った。
雪印や、ミツビシ自動車、牛肉偽装問題の食肉会社達と同じ臭いがした瞬間だった。

「トヨタ、おまえもか!」って。
311名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:22:20 ID:s6BTVjH+O
アメリカさん
トヨタは諦めて今度は○産叩いて下さい。ル○ー傘下のあそこなら雇用の影響は軽微だし、石油メジャーに配慮したトヨタが敢えて踏み込まなかったEVに勝手に邁進してパワーバランスを崩そうかってところまで来てしまってます。早めに潰しといた方が良いと思います。

312名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:24:06 ID:N2uYGo3j0
アクセルとブレーキ間違って事故起こしたら
車が勝手に!
って言やいいんだな
313名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:27:39 ID:wi0TlaA60
ピーター・ジェニングスが生きてたなら
もう少し報道に懐疑的なコメントしてくれたように思うが
314名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:30:18 ID:NJKPwOQm0
アメリカ人の思考は相変わらずおもろいな
トヨタ車で事故したら急加速したって言えば良いんだろうな

↓ジムニー(サムライ)の時だって。。。。w

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%BA%E3%82%AD%E3%83%BB%E3%82%B8%E3%83%A0%E3%83%8B%E3%83%BC#.E8.BB.A2.E5.80.92.E8.A8.B4.E8.A8.9F
315名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 19:04:02 ID:yig36djw0
10年前の三菱のリコール隠しを思い出せって。
それがいまトヨタにたいして起きているだけ。アメリカ日本関係ない。
316名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 19:29:37 ID:wbFltDKw0
妻を殺したければプリウスにのせろ。。。新しいことわざです。
317名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 19:35:07 ID:uro+Esj30
どこの国もマスゴミにすぐ洗脳される馬鹿が多いってことか

ま、日本国内でヨタの擁護しようなんて奴はいねーがw
世界中の嫌われ者だかんな。
下請けいじめ、組合いじめで欧米の元首クラスさえ癌呼ばわり。
318名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 19:40:38 ID:KezPB/rk0
>>270
事故感想のインタビューを見た時、こいつはクセェタイプの奴だなってすぐに思ったが・・・w
色眼鏡で見てたとか、そういうことではなく自然に。

こういう馬鹿がいると、本当の原因が余計に何だかわからなくなるという始末。
319名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 19:44:09 ID:kLL82JMaP
>>315
ほざくなユトリw
320名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 19:57:14 ID:5/oZQY9s0
たかり目的とか、事故の原因を車に転嫁とか、
死んだ方が良い糞馬鹿がいっぱいいるんだろうな、
かの国にも。
321名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 20:02:38 ID:y22Cc2RR0
そのほとんどが捏造らしいね

トヨタのプリウス開発チームの本音が知りたい
322名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 20:15:23 ID:mL8CyGVy0
原因はあんたの運転ミスだ
とハッキリ言えないところが辛いな
言ったらそれこそ袋叩きになるし
それを証明するのも難しい
323名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 20:16:17 ID:8hY5Q5lN0
>>272
いや、スピードに慣れてるかどうかじゃないだろ
レーシングドライバーでも恐がるぞ、常識的に
324名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 20:58:11 ID:IkOh3FGb0
とりあえず、民主党じゃなく自民党のままだったら
異様にアメリカに嫌われることもなく、
日本バッシング自体が下火のままで、
そもそもプリウスがどーたらの問題自体起こらなかったような気すらするぜ・・・
325名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 21:32:06 ID:yig36djw0
>>324
アメリカに尻尾を振りまくっていた自民だと確かにそうかも。 光の速さだったしな。
326名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 22:17:06 ID:Hk70iM850
労組のバカの書き込みがチラホラw
監視されてるけど思う存分やれば?ww
327名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 23:49:39 ID:sIWhYPv20
>>315
三菱の場合は書類を時間内に隠す訓練してたり
会長がアレだったりしたからじゃない?
328名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 00:00:21 ID:yig36djw0
>>327
社長がアレじゃないの?  ・・・子供社長
329名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 01:13:36 ID:b5kdMR5ui
>>317
さすが朝鮮日報読んでる人は言う事が違うね
330名無しさん@十周年
アメリカのチョン化云々書いてる人が居るが

多民族、移民国家であるアメリカにはチョンも土人も白人もインド人も全部含まれてるんだぜ。