【米国】占領下日本でCIAがラジオや通信社のニュース原稿をひそかに収集・分析

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ムツゴロウ民主主義人民共和国φ ★
終戦直後、1947年に発足したばかりの米中央情報局(CIA)が連合国軍総司令部(GHQ)占領下の日本で、
ラジオや通信社のニュース原稿をひそかに収集・分析するなど、積極的な情報活動を始めていたことが

11日、GHQなどの秘密文書から明らかになった。
 
朝鮮戦争を前にした冷戦下、最前線の日本発のニュースから、ソ連や中国など社会主義国の情報を入手するのが、
主要な狙いだったとみられる。
 
早稲田大学の山本武利教授が12日、早大20世紀メディア研究所の特別研究会で発表する。
当時の日本におけるCIAの活動が公文書で確認されたのは初めて。
謎に包まれたCIAの動きを解明する研究として注目される。
 
山本教授が米国立公文書館で入手したGHQの秘密文書などによると、ニュースを収集していたのは、
CIA所属の海外ラジオ傍受・分析局(FBIS)。

当時、日本メディアはGHQの事前検閲を受けており、GHQの担当部門はNHKや共同通信、時事通信から
日々提出される日本語や英語のニュース原稿をFBISに提供していた。

共同通信
http://www.47news.jp/CN/201003/CN2010031101001019.html
2名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 22:46:54 ID:/SmlW9TR0
何のために?
3名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 22:48:03 ID:dX5fuMLS0
東京ローズ
4名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 22:48:07 ID:/r0ai4lh0
>>2
レッドパージに決まってるだろ。
マッカーシーの日本版
5名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 22:49:44 ID:pvUgGblAP
オリンピックとかで、日本との試ー合へー役立てるためだろう
6名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 22:49:58 ID:NwPcmk920
まあ、占領下じゃどうしようもねぇな
7名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 22:50:14 ID:213wFOt20
CIAの仕事はそういうものだろ
他国に公然と張り付いて新聞記事から国の目的を分析
トヨタの車を誤作動させる為に指向性電波を放射してると思ったら大違いだ
8名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 22:50:21 ID:dGsG3xGO0
ニュースになるようなことすらわからなかったのかね
9名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 22:50:29 ID:/GPpY0Y50
検閲してたの?
10名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 22:50:35 ID:lP11DYuO0
ひそかに、って・・・。
占領国なんだから堂々とやってたろうよ。

>当時、日本メディアはGHQの事前検閲を受けており
もうこの時点でCIAにだって情報は入るだろうし。
11名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 22:50:38 ID:fF899Kg30
この程度の大昔の話がようやくニュ−スて
どんだけ属国マスコミなんだと
12名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 22:51:32 ID:TYEoehgd0
今も統制下なんじゃな無いの?
13名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 22:51:50 ID:fP+T9D9p0
そりゃそうだろ
14名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 22:51:53 ID:mtM5FSz/0


ちなみに東京地検特捜部は、GHQが旧日本政府の財産をくまなく米国に差し出すために作られた。


15アサヒる安崎上葉@Free Tibet ◆giKoK4gH6I :2010/03/11(木) 22:52:25 ID:lE4OpP/Y0 BE:529843076-2BP(2444)
>>11
核密約もそうだが、単なる機密解除なんじゃね?
16名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 22:53:00 ID:qhqZVgyl0
こんなの当たり前だろ 新聞やTVニュース、図書館なんかで情報収集
なんて今でもやってるよ
17名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 22:53:02 ID:HgNSM0h7O
当たり前すぎて…
18名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 22:53:12 ID:/GPpY0Y50
つうか共同通信自体がCIAがらみなんじゃ?
19名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 22:53:16 ID:mL7wtAye0
出来たばかりだから仕事のための仕事を探してんだろ 仕分けされないようにw
20名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 22:53:33 ID:u/84aEp3O
So what?
21名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 22:54:04 ID:mYPkTyHm0
だから何?って話
22名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 22:54:30 ID:aBauNOk70
ハトミミも盗聴してください。。。

つか、トヨタの件は絶対エシュロン使ってるだろ
23名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 22:56:02 ID:BRTFM6D60
ラジオやニュースみたいな公のものでも
ひそかにをつけるとヤバイことやってるように思えるな
24あるとん_だぉ(^ ω^)www:2010/03/11(木) 22:56:41 ID:OS3Gbubj0
レッドパージ以外ににも、GHQのプレスコードを徹底するためだろ。

25名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 22:56:46 ID:fmR8YRd/0
てか イルカ 鯨 トヨタだ分かっただろ

アメリカのメディア自体・・・。
26名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 22:56:50 ID:SV/XBLDT0
会社員てのは競合他社の情報を逐一収集しておくのは基本的な基本なのだが・・・国家レベルだと違うのか?
27名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 22:57:00 ID:DZSFwMzeO
っていうか、当たり前だろそれが仕事なんだし。

馬鹿か?マスコミは??

ああ、馬鹿でしたね、おかげで出稿減りまくりで
良い迷惑だよ、羽織りゴロのカスがwwwwwwww
28名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 22:57:29 ID:pvyEEssI0
密かって・・・有名な話というか当たり前だろう
29名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 22:58:21 ID:TREI1XcZ0
今でも続いてることをお忘れなく。
アメリカだけじゃなく、世界中の国が。
やってないのは日本だけ。
30名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 22:58:46 ID:/GPpY0Y50
>>25
トヨタはあっちのグルだろ。
トヨタは損しないよ。
損をするのはホンダや日産だ。
31名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 22:58:52 ID:Q4EIVPeUP
>>1
小学生でも驚かない事を急にどうした?
32名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 22:59:05 ID:iGOXzy4M0
アメリカが侵略したおかげで日本の共産化の危険性が生まれちゃったからな
33名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:00:02 ID:ssrVTHpN0

ひそかにって外務省とか一般企業とか普通にやってることじゃん?
3426:2010/03/11(木) 23:01:04 ID:SV/XBLDT0
やべ、「基本中の基本」な。酔うともうほんとににほんごむつかしいね。ごめんねー。
35名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:01:42 ID:TJ28uZS60
いえーいCIA見てるう?
36名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:04:00 ID:svTdVAOi0
報道内容を収集・分析し、それによる世論動向も分析し、
そのあとは、日本の世論工作に役立てるってことだろう。
37名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:04:42 ID:pm6OcGkq0
アメ公の真実が出てきましたね
38名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:04:59 ID:4GKvl6wl0
いや当然の話じゃねこれ?
平和ボケした今の日本だとやってなさそうだが。
39名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:05:03 ID:BNL8Ff0uP
2chも見てるだろ。
CIAで日本語話者募集してたって話しだし。

きっと意味不明な2ch語で4989してるに違いない。
40名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:05:25 ID:nOyjxlJ30
なにをいまさら

今も見てるんでしょ?
担当エージェント殿 お仕事ご苦労様です
41名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:05:32 ID:Z6NfcTlU0
そして正力松太郎につながると
42名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:05:36 ID:clwdB14C0
日本のマスコミはアメリカから圧力かけられてるな
43名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:06:32 ID:byICDd6l0
スパイ防止法制定
44名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:06:32 ID:C25vcFhT0
ほのぼの君
45名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:07:13 ID:SVXFbAaB0
当たり前だろ、どこの国でもデーター収集するだろが、、
46名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:07:13 ID:vPRtAoY30
>>42
だったら今頃鳩山政権は麻生政権のときとは比べものにならないくらい叩かれてるよw
47名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:07:28 ID:IqGvj1u20
日本を含めどこの国でもやってるだろ。 これがニュースになるんか?
48巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2010/03/11(木) 23:07:33 ID:5jJre5YJ0
>>37 それが今ぢゃヒトモドキが原稿書いてるけどな。
49名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:07:38 ID:9s/mZSMJ0
こんな昔からミンスとソーカは売国活動をやってたんだな
もし与党が安倍さんや麻生さんが率いる自民だったら、
情報収集はもちろん、そもそも敗戦などという無様な結果は
絶対に招いていなかったに違いない
50名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:07:39 ID:svTdVAOi0
米国:スパイ予算、総額約5兆円--07年度額を公表

【ワシントン和田浩明】米国家情報長官室はこのほど、07会計年度の
スパイ活動予算の総額は435億ドル(約4兆9870 億円)だったと公表した。
10月30日に明らかにした。公開に対し米政府は「利敵につながり
国家安全保障を損なう」として極 めて慎重な姿勢を取ってきた。
しかし、米同時多発テロの独立調査委員会は04年7月の最終報告書で
「総額まで機密扱いにするのは過剰な秘密主義で監督が困難になる」
などとして公開を勧告。これを受け、今年8月に民主党が多数派を
占める議会が可決した新法で公開が義務づけられた。
毎日新聞 2007年11月3日 東京朝刊
51名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:08:14 ID:BwkiGcbN0
ぶっちゃけ2ch騒動でFBIが出てきた後だと、もうなんでも収集してるんじゃね?と思えてきたw
52名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:08:23 ID:fmR8YRd/0
AAうまく使ってるやつがそうだよ
53名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:09:28 ID:3nDzTGoU0
>>1
> 終戦直後、1947年に発足したばかりの米中央情報局(CIA)が連合国軍総司令部(GHQ)占領下の日本で、
> ラジオや通信社のニュース原稿をひそかに収集・分析するなど、積極的な情報活動を始めていたことが
> 11日、GHQなどの秘密文書から明らかになった。

なにを今更のように。
大体、終戦直後なんていわんでも、今現在だって米軍基地内で情報収集してるじゃん。
それも人件費日本持ちで。日本の情報をスパイする費用が堂々と日本の
『思いやり予算』から出ているんだから開いた口もふさがらないだろ?

54名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:10:37 ID:bGXGyLgyP
 諜報機関と行っても、盗聴とか、内通者を使って入手するのは全体の2割とか言うからな。
だいたいは地場の情報をコツコツと集めて分析する
55名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:10:42 ID:amqgX5/00
むしろ原稿全部CIAが書いてたんだと思ってたわ
56名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:11:14 ID:IqGvj1u20
>>1 の記事もアホみたいだが、これに釣られるヤツ多数ってのも驚いた。。。
57もっこす2.0 ◆KwQQLUeBQnhU :2010/03/11(木) 23:12:05 ID:LanSuYQC0
>>53
あれは第500情報大隊ね。
アメリカ陸軍の情報機関だ、
58名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:12:39 ID:HN0VT6hx0
全然ひそかじゃない件
59名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:17:39 ID:6QKA1mOS0
・・・こういう各国メディアの報道内容の収集はどの国も当然やってることだと思うんだが・・・
60名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:19:29 ID:cM/t7zI90
>>2

洗脳と検閲のために。

WGIPといって、「日本人に戦うことに対する嫌悪感を植え付ける」という洗脳。

そのおかげで憲法9条とか、反戦平和とか、そういうキチガイ団体が産まれた。
61名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:20:55 ID:p5SRHVE10
てか、それが情報組織の主な任務でしょ・・・今でもやってるじゃん
62名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:21:58 ID:cM/t7zI90
>>57

お前はそう言うことを知っているのに、洗脳そのものを解こうとはしないんだな。
63名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:23:38 ID:6rLPeE5T0
昔も今も
メディアは国を売って蓄財する
64名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:25:20 ID:/muLNG2n0
奴隷国家日本
65名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:25:54 ID:+zxASuPC0
そりゃやってるだろーな。
66名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:25:58 ID:5QxqiwYf0
ようやく、戦後が終わりつつあるんだよ。
これから本当の主権国家としての日本の始まりだ。

だから沖縄の基地は移転ではなく、終了。
自衛隊は、日本軍へと変更だっ。
67名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:26:11 ID:NnKVjSD80
GHQが日本のマスコミを検閲していたのは公然の秘密。

朝日新聞は、お取り潰しを恐れるあまり、占領軍賛美に転じて、
行き過ぎて、左翼マンセーになってしまった。w
68名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:27:36 ID:/yW4ijG70
占領下だもん、こんなの甘いもんだろ。

戦争中の日本では、敗戦直前には全文書き換えのようなのあったそうだが、
それまでは基本「××」「○○」の伏字で、ゆるゆるだったわけで、何を検閲してたか分かったが、
敗戦直後に「米国はおかしい」と言っちまった朝日新聞は発禁処分受けて、そっから極度の自主規制だろ?
お陰で、日本のマスコミは規制の痕跡が残らぬよう必要以上に事前に自主規制する変な癖がついたとか。

そういう意味で、占領下だし、ちゃんと自主規制してるかも調べてただろうし、
どういう意図で報道してるか分析して、日本への他国の浸透具合を見る意味もあったろうし、
そもそも諜報機関って、普通の報道を綿密にチェックするのが基本なんだろ?
69名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:30:25 ID:Vvw0gmIu0
こんなの今でもやってるだろw
70名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:32:22 ID:svTdVAOi0
日本にはアメリカの報道を収集分析する諜報機関はなさそう。
第一予算がケタ違いに多い。真似できない。
71名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:32:51 ID:AljFrFKs0
>>67
公然の秘密もなにも…
検閲しまっせというて検閲してたんじゃんww
72名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:36:32 ID:2SogXwnB0
CIAはん、
そんなおきばりにならんと
ぶぶ漬けでもど〜え〜?
73名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:42:26 ID:uAHxEp/D0
>>71
でも教科書には載ってないよね?
恥ずかしながら俺、チャンネル桜で初めて焚書を検閲の方法を知りました

ステレオタイプに、
戦前=軍部による完全な情報統制
戦後=GHQによる自由な言論の実現
を信じちゃってましたよ

菊池寛の大衆明治史とか、なんでもないような本まで発禁書にしちゃうとか
ものすごい検閲と情報統制があったなんて夢にも思いませんでした
74名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:52:18 ID:hbbL4S7F0
今じゃ、公然と、産経、読売、日経がCIA配下だからな
75名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:59:32 ID:2f1YfHk40
なにCIAもここ監視してるの
ハトが日本発の世界恐慌の
引き金引く寸前なので
パナマの様に侵攻して
ノリエガ将軍みたいに
ハトちゃんと汚沢をタイーホしてよ。
76(^0_0^) ◆wMANKOcbkE :2010/03/12(金) 00:03:00 ID:1NHFpVjY0
CIA=ロックフェラーの支配なんだよ。

CIAの歴史を調べるとわかります。
77名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:03:12 ID:hbbL4S7F0
>>75
泣きながらsage入れないでいいよw
78名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:03:52 ID:4c2nzKSs0
日本は敵国だったわけだし、占領下において米国の国益のために日本を
支配しようとした。今でもかわりないかもしれない。変わる理由は特に
ないのだからな。

おそらく分断統治という手法が用いられているはず。(分割統治ではなく)
国内で意図的に対立関係を作り出し、双方に接触し全体として日本をコント
ロールする手法。外国を利用する場合もある。2chではよく見られる煽りスレ
もその一つだろう。やらせは公然の秘密だ。いまどき騙されるやつはいない。
79名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:04:18 ID:ZH8SzPGo0
>>73
そうなんだ?

俺らの頃は教科書はどうか覚えてないが、
副読本か参考書には出てきてたと思うよ。
ウヨサヨ問わず教師もその事には触れてたしなあ。
お話やドラマにも良く出てきてたんだよね。

そもそも占領下だったわけだしな。
80名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:04:48 ID:FD5I7Agw0
こんな当たり前の事を、さも重大な陰謀のように報道されるってどういうこっちゃい。

日本ってほんと平和ボケしてんなw
81名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:05:42 ID:jyVpjNSJP
>>2
日頃からこうやって訓練してるんだよ
在日米軍内の情報部でも黒人の情報官が日経新聞よんでたよ
82(^0_0^) ◆wMANKOcbkE :2010/03/12(金) 00:06:39 ID:1NHFpVjY0
>>78

ここは送荷。自民、統一教会の批判的な事を書くと規制を受けます。
つまり、ここは自民カルト送荷の洗脳掲示板ですw

(*¬v¬) ジー
83名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:06:40 ID:vFFpfvhL0
>>75

日本初の世界恐慌って何?
84もっこす2.0 ◆KwQQLUeBQnhU :2010/03/12(金) 00:09:16 ID:u7K65PjO0
>>83
アメリカ国債売ったらねw
85名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:10:10 ID:KAAouMtm0
        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / C  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  C ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  I   l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-///  |  I |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  A  |       | l | ヽ,   ―   / | |  l  A  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /       ̄
86名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:10:36 ID:UnypvgTH0
でも黒澤明の『虎の尾を踏む男達』をGHQ下の検閲で落としたのは
日本人なんだよね

黒澤明は戦時中もかなり検閲食らってるから
アメリカに負けても威張ってる検閲官にかなり頭にきた様子
87名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:12:21 ID:jpo2w/4U0

>>78
>おそらく分断統治という手法が用いられているはず。

アフリカの未分化国の統治では未だによく使われている。ラジオを使って対立部族
を殺せとあおると簡単に大量虐殺が起こる。
日本の場合は民度がそれなりに高いから、そういうヘイトスピーチに洗脳されるの
は社会的に無力なB層C層だけ。

88もっこす2.0 ◆KwQQLUeBQnhU :2010/03/12(金) 00:16:38 ID:u7K65PjO0
>>87
それは解同がやらされてます。
1995年に研究で確定した事実ね。
89名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:21:59 ID:wS62eLqt0
そもそも「連合国 vs 枢軸国」なんて構図があまい。
「連合国 vs 枢軸国 vs 共産国」と言う構図が妥当。

現に、連合国 vs 枢軸国の状態の時、ソビエトはバルト三国占領して、ポーランド半分占領して、フィンランドに攻め込んだ。
連合国はフィンランドに援軍送ろうとして一触即発のところまでいってる。
第二次大戦はたまたま、連合国と共産国が、枢軸国を倒すために同盟したようなものだ。
90名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:22:20 ID:4c2nzKSs0
>>87
民度が高いのかなぁ?
島国で人を信じやすく騙されやすい国民だと思うけど。
91もっこす2.0 ◆KwQQLUeBQnhU :2010/03/12(金) 00:24:04 ID:u7K65PjO0
>>87
忘れてたw
「ロストゥ理論」だ。
92名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:35:58 ID:DJykQFOm0
確か、米軍が統治した後中国の動向が判ら無くて結局旧軍の情報を頼りにしたんじゃなかったかな?。
93名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:37:41 ID:C8RBBQcU0
それが仕事の一つだろw

当たり前じゃん
94もっこす2.0 ◆KwQQLUeBQnhU :2010/03/12(金) 00:39:02 ID:u7K65PjO0
>>92
舞鶴にその事務所があったはずだ。
引揚者情報ね。
95名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:40:44 ID:y2gg7aesO
今でも2ちゃんの
96名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:50:38 ID:+Z9Hs76r0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%AD%E3%83%B3
アメリカ合衆国、英国、カナダ、オーストラリア、ニュージーランドはエシュロンと言う
白人同盟を作って他国の軍事から経済に至るあらゆる情報を盗聴している。
日本の大企業の本社とアメリカ支店との電話など100%盗聴されているだろう。
97名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:50:41 ID:4I7lnZBO0
新聞社に潜り込んで60年かけて好きかってするのとどっちが悪い?
98名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:52:29 ID:C/fyui750
アメリカは国として当たり前のことをしていたにすぎないと思うんだが

異常なのは自己検閲継続中の日本のマスゴミ
99名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:53:11 ID:wqZaapXC0
デーブスペクターとか実はスパイなんじゃね
100名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:00:48 ID:jpo2w/4U0
>>97
>新聞社に潜り込んで60年かけて好きかってするのとどっちが悪い?

こうやって、いちいち単純な二項対立にして良い悪いといいだすことを
分断工作といいますw


101名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:01:27 ID:sn3PVqbv0
戦後GHPが朝鮮人を利用して日本人の監視や密告をさせたり
反日自虐教育を施した罪はあまりにも重い
もういい加減韓国とは国交断絶したいので協力して欲しい
102名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:05:19 ID:YXb5r2w80
OSS
103名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:05:40 ID:fQONlKt70
>>101
>戦後GHPが朝鮮人を利用して日本人の監視や密告をさせたり

だから地検特捜部はチョンばっかりなのか・・・


104名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:25:20 ID:GjCp6Iww0
外国メディアの情報収集なんて、外務省や防衛省では当たり前にやっていることで
別に驚くべきことでもなんでもないでしょ。 やっていなかったと言う方がむしろニュースだよ。
日本の怠慢害務省ならそれもあり得るが。
>>1 の記事はしたり顔でアホ晒して何が言いたいんだろう。
これに釣られるアホも911陰謀論とか信じてるんだろうな。
105名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:28:17 ID:KVmGETKk0
占領下だし当然だろwむしろ堂々とやっていたんじゃ?
つか、今もやってるんじゃないの?
106名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:33:27 ID:H3yTZiL10

>>103
GHQ製の売国機関、地検特捜部を「ウヨク」のみなさんがマンセーするという
異常な光景がみれるのは日本だけ!w

107名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:37:05 ID:I4IOIkv60
今から30年以上前の俺の高校〈ミッションスクール〉の英語の先生。もちろんアメリカ人。
大使館で全国の新聞の投書の分析をしていたと話していたから「先生、CIAか?」
と、質問したらニタニタ笑って答えなかったが当たりだろう。
108名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:38:46 ID:7fFoaRVv0
>>97
アメリカは日本の新聞記者を暗殺してるけど?
109名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:41:28 ID:GjQnQTOJ0
アメリカは日本と戦争中の時も
日本を占領した後にどういう政策を取るべきか、まで考えていたらしいね
余裕の勝利だったんだな
110名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:53:07 ID:4oVJERUa0
>>109
短距離走の選手とマラソン選手がマラソンで勝負してたようなもんだ
まぁ、でもよくやった方だと思うけどな
111名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:58:06 ID:BtClmQxu0
>>110
本当に聡明なら、そんな勝ち目の無いレースには参加せずにすむよう根回しするか
負けが見えた時点でうまいリタイアのしかたを頭脳フル回転で考えるけどなw
112ZZR400 ◆8MustanGi6 :2010/03/12(金) 03:13:01 ID:lUsuziNU0
アメ支配を脱したいなら、まずはスパイ防止法案を成立させないことには始まらない が?
113名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 03:15:36 ID:Sypceknk0
読売もCIAが立ち上げたマスメディア
こっちの方をむしろニュースにすべきだな
どっちにしろこのような情報が暴露されていくこと自体
政権交代効果の一つだな
114名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 03:20:10 ID:gavrYUOl0
>>75
彼が犯罪人であるとしたら、
外国の手を頼らずに日本人の手で民主党を政権からひきずりおろし
彼らの司法への影響力を排除したうえで、
法廷へと引きずり出したいものだと思うけどね。
115名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 03:33:37 ID:GmTcJsfl0
超反日変態企業吉本興業本社(大阪市)に、脅迫状

中田カウス 無言電話で脅迫がわかる

投函が福島といえば、月亭八光かな?

116名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 03:37:58 ID:V9mOMBY70
2ちゃんねるの鯖攻撃煽動したのはKCIA
対抗して飛行機落としたのがCIA
という噂だけどよくわかんない。
117名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 03:39:26 ID:7HpfGPRp0
べつにひそかに、じゃないだろ。それがCIAの仕事なんだから。
118名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 03:58:33 ID:TdEfqoSM0
それは本当に密かにだったのか?
戦後の占領下だろう堂々とやってたに決まってるw

よってニュースになるようなことではない
119名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 04:02:57 ID:Y+8BwiFy0
てか今でもこんなの普通にやってるだろ、諜報機関なんだから( 苦笑 )

某東欧出身の、数学専攻の大学教授は、
日本での政治経済記事をせっせと翻訳してメールで送ってたぞw
120名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 04:23:47 ID:aP8yaR/n0
これCIA無駄骨すぎるだろw
もはや日本の報道なんか・・・
121名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 04:38:01 ID:GjCp6Iww0
>>113
www
122名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 04:46:24 ID:l1ae0X2n0
日本帝国主義と反米思想の排除の為だろ

赤狩りは二の次
123名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 04:52:08 ID:XB7hmDrX0
 これ何が発見なの?
GHQ文書なんてかなり前に公開になってるし>>1の内容はよく知られた事実だろ。
124名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 05:41:35 ID:v73xj47J0
占領下の日本では、駐日米軍兵士による一般婦女子の暴行や強姦が多発
していたようだね。もちろん米軍性犯罪の新聞報道は検閲で不許可。
おかげで、情報の共有が阻まれ自己防衛を難しくされた。

仕方なく日本の当局や自治体は、赤線を斡旋して米軍相手の売春行為を
黙認する羽目になったんだ。日本人の手を汚させやがって。始めから自前で
売春婦を手配しろよ。

アメリカや連合国には、日本に対して従軍慰安婦(追軍売春婦)を未だに人権問題として
非難する資格は無いと思う。そろそろ日本は、いかに連合国の国々が自分たちの
行った行為を反省せず非人道的であって、日本の過去の売春婦問題を批判する事が
出来ない連中であるか歴史として教科書に記述を始めるべきだと思う。
本当に舐められっぱなしだからだ。
125名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 05:43:25 ID:SQ2ICkZj0
>>1
で?
126名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 05:46:23 ID:fKaNR6Ae0
意味がわからん。
占領下なんだから全てのメディアが検閲下にあったのは周知の事実だろ。
なにが「ひそかに」なんだ?
127名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 05:49:55 ID:SQ2ICkZj0
こういうネタほじくり返せば民主の支持率上がるのか?馬鹿だねぇ
128名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 06:03:31 ID:bsJlWPih0
占領なんだから堂々としててもいいとおもうが



それでも今の中国よりマシだとおもう
129名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 06:04:30 ID:Mrn4fp510
インテリジェンスの95%は公開情報の分析でまかなえる
130名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 06:19:22 ID:IbxlC5aL0
「右翼団体が街宣活動をする判断材料は、週刊新潮の記事である」(一水会顧問・鈴木邦男)
131名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 06:30:13 ID:XQ+d45p20
>最前線の日本発のニュースから、ソ連や中国など社会主義国の情報を入手するのが、主要な狙いだったとみられる。


  ?

132名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 06:35:04 ID:iH5CvXiU0
こんなの当たり前だろ
今だってやってるよ
133名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 06:38:21 ID:vRJqwD5+0
マスゴミの洗脳は今まで原子力発電が原爆同然の悪の代表が
今ではエコでクリーンエネルギーの代表として報じられる。
この手法を使えば日本国憲法9条改正も日本軍復興も簡単だ。
134名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 06:40:13 ID:XQ+d45p20
>最前線の日本発のニュースから、ソ連や中国など社会主義国の情報を入手するのが、主要な狙いだったとみられる。
>NHKや共同通信、時事通信から日々提出される日本語や英語のニュース原稿をFBISに提供していた。

「NHK 共同通信 時事通信 は
米国が持っていないソ連・中国の情報源を持っていた」?

「中国」? 1949年以降?

よくわからん
135名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 06:43:01 ID:4OPQWPEi0
CIAと自称「国士」たち
 〜 児玉誉士夫・笹川良一・岸信介など 〜
http://blog.livedoor.jp/yamaguchi_tamotsu_2005/archives/50631835.html

 こうして、CIAに身を売った児玉・笹川の両名は「児玉機関」の莫大な財産を手にし、
その一部が自由党(現・自民党)の結党資金に使われることになるのだが、しかし、この
財産は本来、海軍すなわち日本国家のものである。したがって、児玉本人を含めた数多く
の関係者が証言するこのエピソードは、児玉らが国家財産を横領し、その分け前を自由党
(現・自民党)の政治家が受け取ったことを意味している。すなわち、関係者全員が横領
罪の共犯者で、自民党はこの犯罪行為の上に成立した政党なわけだが、これを正面から問
題にする者がいないというのが、我が国の恐るべき実態なのである。


 「米国がリクルートした中で最も有力な二人のエージェントは、日本政府をコントロー
ルするというCIAの任務遂行に協力した。」
 「(そのうちの一人)岸信介はCIAの助けを借りて日本の首相となり、与党の総裁となった」。
 「岸は新任の駐日米国大使のマッカーサー二世にこう語った。もし自分の権力基盤を固
めることに米国が協力すれば、新安全保障条約は可決されるだろうし、高まる左翼の潮流
を食い止めることができる、と。岸がCIAに求めたのは、断続的に支払われる裏金ではな
く、永続的な支援財源だった。」

 また、同書の紹介として「池田信夫ブログ」は次にように述べている(注8)。
 「CIAは情報源として使えるとみて、マッカーサーを説得して彼〔=岸〕をA級戦犯リス
トから外させ、エージェントとして雇った。岸は児玉ともつながっており、彼の資金やCI
Aの資金を使って自民党の政治家を買収し、党内でのし上がった。1955年8月、ダレス国務
長官は岸と会い、東アジアの共産化から日本を守るための協力を要請した。そのためには
日本の保守勢力が団結することが重要で、それに必要な資金協力は惜しまないと語った。
岸は、その資金を使って 11月に保守合同を実現し、1957年には首相になった。その後も、
日米安保条約の改定や沖縄返還にあたってもCIAの資金援助が大きな役割を果たした。」
136名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 06:45:05 ID:ZcbafYxt0
>>1
スパイどころか検閲や情報統制やってたのに
どんだけ平和ボケだよ
137名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 06:45:58 ID:GeLrDOQf0
なにこれ
占領してるのに密かにやってたのが問題なの?
堂々と情報収集しろって?
138名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 06:48:24 ID:VR48JBdU0
そりゃそれくらいやるだろ、JK。
占領してるんだから。なんで「ひそかに」なんだ?
そこに興味津々。

どうせ記者の妄想作文なんだろうけど。
139名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 06:57:37 ID:ikX0z8l60
日本のテレビ技術がアメリカより遥かに進んでて
NHKに新技術の開発を禁止したくらいだからなw
140名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 07:06:04 ID:GjCp6Iww0
>>137,138
いや、占領下とかいう問題じゃなくて、メディアからの合法的な情報収集活動はどこの国でもやっている。
非合法でもないし道義的に問題がある行為でもない。 もちろん日本もやっている。
141名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 07:33:31 ID:hHzKlvf+0
今も日本はCIAに国政を壟断されている
142名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 07:34:05 ID:ikX0z8l60
だから民主党政権を米国は見張るなって?
143名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 07:38:32 ID:EtYviTl20
>>110
短距離の選手がマラソン選手にマラソンで勝負をいどむこと
自体バカすぎ
144名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 07:44:20 ID:+ekILZMk0
今やってくれ!今!
政府首脳がまっ赤っかだろ!
隣にサイバーテロリストも10万人いるから
いっぺんにやったら効率も上がるだろ。
145名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 07:47:49 ID:jFsdGn0j0
そんなの当たり前だろ
共同通信は馬鹿なのか?
146名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 07:48:01 ID:5cawrAr00
もう何と言えば
147名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 07:57:44 ID:4c2nzKSs0
GHQが秘密文書にしてる以上、秘密にすべきことだったんだろうな。
148名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 08:07:33 ID:s3YYr+RS0
なんでいまさら。

占領してるんだぞ。一番恐いのは、ゲリラ勢力がテロに走ったり、それを組織化する
ソ連の勢力が日本に浸透することだろ。
密かにって、そんなもの、おおっぴらにやってもいいし、占領下だから、勝った側は、当
然するべきだろ。

事実、プロパガンダに従えば、日本全体をゼネストに巻き込んで、戦前から続いていて
敗戦でも維持されてきたの本の議会政治システムを止め、暴力テロで社会不安を煽
って、完全に日本の社会を崩壊させることをもくろんでた連中が居た。
(今でもいるが)

朝鮮半島を見ろ。どうしようもない屑民族の半島ではあったが、ちゃんと統治しないと、
あっという間に共産軍に事大した連中が現れ、戦線が朝鮮半島を2往復して、全部
焼け野原。
未だに北は拉致はする核兵器を作る、南はITテロでアメリカ本土攻撃を実際にやっ
ちゃうわで、ぐだぐだ。
149名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 08:12:22 ID:N3gnHY0P0
>>148
ま、そんなわかったような口きいてた連中が
数年前は当然米国と開戦すべき!といってたんだがなw

150名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 08:12:41 ID:I7mYWi900
核の持ち込みも堂々とやればいいだろ
検閲(笑)も堂々とやればいいだろ
堂々と核落とした悪魔がこんな些細な事に拘ってどうする
今更どうでもいいわ、CIAは国益のためにポン人の給与明細を
せっせと集めてたってレベルの話だろ。
151名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 08:16:00 ID:83BYMpWI0
公開情報の分析なんぞ何処でもやってることだろうに
日本がどうかは知らんが
152名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 08:17:50 ID:iN9juotE0
こんなん今でもやってるだろ
153名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 08:21:14 ID:6LTSDUZ+0
だってCIAだもん
154名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 08:23:29 ID:WiPLekOC0
今のイラク見ればわかりそうなもんだろ。
155名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 08:30:17 ID:N3gnHY0P0
>>154
そういや、イラク戦争のあとブッシュが占領の大成功例として日本挙げてたけど
あれは褒め言葉だったんだろうかw
156名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 08:33:15 ID:1QZLEaNV0
>>1
へー、本当に共同通信が配信してるなその記事
全然ニュースでも何でもないと思うが

> 当時の日本におけるCIAの活動が公文書で確認されたのは初めて。
いつから公開されてたんだ?
157名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 08:36:35 ID:0j7FWQC1O
CIA、KGB、FBIに共産党の陰謀よ〜
158名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 08:41:35 ID:fQONlKt70
日本人はコントロールしやすい人種、という意味でのホメ言葉。
普通、2発も原爆落とされたら民族が最後の一人になろうとも戦い続けるw

159名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 08:41:40 ID:4c2nzKSs0
公開されたら途端に公然の秘密にされちゃう傾向が見られるね。
160名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 08:45:46 ID:wTYUHCws0
なんでこんな当たり前の事がニュース記事になるの???
161名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 08:55:11 ID:ItpVStoI0
>>1
これって有名な話じゃなかった?
検閲に言論統制はGHQの重要な任務だったはず・・・

なんで今頃・・・?
162名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 08:56:30 ID:ibJSGbUZ0
イラク占領後もダイナマイト体に巻き付けて占領軍に特攻仕掛けるのが本物の右翼。
日本のウヨクはただのアメリカ様の犬だからなあ。。。
163名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 08:59:11 ID:4c2nzKSs0
CIAのバイトは日本に何人ぐらいやとわれてんだろうね。
千人かな。万人かな?2ch要員は100人ぐらいかな?
164名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 09:10:52 ID:WDdLOKo00
>>75
賛成ー、どうせ2ちゃん見てんでそ?
それともぽっぽ好きでつか、フリーメイソン白人繋がりでつか
汚ジャワ好きでつか、kciaチョソ繋がりでつか
戦後レジームからの脱却とか、嫌いでつか
165名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 09:17:41 ID:WDdLOKo00
>>78
朝鮮系と日本人、社会党と自民、ツチ族とフツ族でつね
植民地支配と同じ方法でつね
166名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 09:21:51 ID:WDdLOKo00
>>97
それの基礎つくったのGHQ
GHQ=CIA
167名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 09:24:32 ID:4CoM5/E10
別に47年から急に情報活動し始めたわけじゃないし。
前身の機関もちゃんとあるし。まあそんなとこ。
168名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 09:26:40 ID:jkYCxPv40
GHQは戦後の日本で言論統制をしやすい様に
連合軍がドイツで行った民主化プログラムの要で
あった「大マスコミの解体」を日本では行わなかった
日本に於いて、大マスコミを温存して戦中の情報局
体制に非常に近い形の業界組織図になった、
大マスコミの寡占化は日本の報道業界に密室体質を
作り国民へのメディアリテラシー教育の弊害なった。
今の報道機関体制は戦前の情報局を大手広告代理店に
摩り替えただけの状態に過ぎない
169名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 09:32:55 ID:iNCsFjuF0
アメリカは日本を今のまま属国としたいの?

それとも、中国の属国になるのを望んでいるの?どっちだ?



170名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 09:50:22 ID:WDdLOKo00
>>155
アメリカ唯一の成功体験w
171名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 09:53:52 ID:WDdLOKo00
>>168
んでその大手広告代理店のトップが朝鮮人、っと
172名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 09:55:20 ID:4c2nzKSs0
マスコミが記者クラブにやたらにこだわるのはCIAの圧力があるのだろうな。
というかマスコミの中枢にも沢山いそう。
173名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 10:01:18 ID:WDdLOKo00
>>172
日本は金蔓
174名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 10:04:20 ID:PwcRPPNd0
今の日本では、ニュースは全部CIAが書いてるという触れたれたくない真実
を隠したいんじゃないのw
各マスゴミに配属された、朝鮮人とその補佐役の左翼や層化がCIAの実行部隊
だろ。
175名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 10:04:33 ID:z9E10ur30
公開情報を収集分析するなんていつでもどこの国でもやってることだよw
176名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 10:10:31 ID:f0Oim+kV0
GHQ
General Headquarters 単純に総司令部の略
日本人は大げさにGHQ言い過ぎ
177名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 10:21:24 ID:1QZLEaNV0
2chのサーバはアメリカにある 当然Echelon (NSA)の傍受対象 だが気にしない
178名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 10:43:06 ID:KB+Yz7WW0
>>175
日本だけやってなさそうで怖いw


やっていても、それが活用されているか・・・
179名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 10:44:43 ID:z9E10ur30
>>178
活用されてない、だろうね
各省庁がいろいろ集めても使う政治家があれだから
180名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 11:16:24 ID:fgqQLHek0
Cc
181名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 11:21:48 ID:pw9VIkCy0
占領下なら当然だろうな
別にどうこう言うような物でもない

と言うか今でもしててもおかしくは無い
大体、情報は有れば有るほど良いからな(※分析班が良いなら)
182名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 11:43:35 ID:gvdKA3PB0
>>2
洗脳
183名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 11:50:45 ID:aeA62R7a0
日本でCIAが活動していた事実が判明していた事により
陰謀論とか国策操作に繋がるわけですね
184名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 11:56:11 ID:a7rzQBB1O
別に占領下でなくてもどこの国も普通にやってる事だろ。
これを記事にするぐらいなら、共同通信は日本と外交のある国全ての情報収集も記事にしろよ。
185もっこす2.0 ◆KwQQLUeBQnhU :2010/03/12(金) 12:27:26 ID:u7K65PjO0
>>99
当人も認めているが文化担当のCIA協力者だよ。
よきアメリカ人だね。
186名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 12:34:26 ID:KB+Yz7WW0
早稲田の教授って、皆が知ってる事を、大発見みたいに言っていれば成れるんだな?
学生一流、教授三流ってほんとうだったんだw
187名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 12:39:21 ID:bMU/uuiKO
☆防衛予算以上のお金が毎年無駄使いされます!政権が変わってもそのツケはまわってきます。
保守政権が出来たときにも簡単には廃案できませんそれよりも足かせになり政権を倒す力を持ってくる可能性もあります。

グロ注意!恐怖の「子ども手当て」 拡散希望
http://www.youtube.com/watch?v=s2jgcgMt9xc&feature=related
【子供手当て驚愕の真実】
http://www.youtube.com/watch?v=Y4wuKv8ExeM&feature=related
子供手当は日本の富を中国へ差し上げる法案だった【偽装売国法案】
http://www.youtube.com/watch?v=d_Ab2RQjvYA
「子供手当ての支給のために、子供のいない家庭が負担する」
http://www.youtube.com/watch?v=D0NJZSg6onw&feature=related

プギャ━━━≡≡≡≡≡⊂`⌒m9^Д^)⊃謀略論への誘導バカ過ぎ !!!!!

188名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 12:45:42 ID:0TqE3Ext0
昔の話でなく、在日米軍は英語に堪能な日本人の情報収集員を、現在も募集していると
軍事研究に記事が出てたな。

能力や拘束時間に比較し年棒は安かったかな。
189名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 12:51:17 ID:6kR2MDQj0
>>188
仕事形態としては魅力あるなあ。でも反日になってしまうしな。
金のために悪魔に魂を売るかどうかだな。
まあマスコミは全部こういう悪魔の仲間だな。
190名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 12:53:51 ID:wKHqfBkA0
この程度の情報収集は日本だって外国大使館でやってる
191名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:45:43 ID:GbMrGiSk0

2ちゃんねるなんて、CIA系の書き込みがよくあるよね。w
192名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:57:05 ID:H/hLZb/90
この板は糖質系の書き込みが多いよねw
193名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 14:15:49 ID:LF3f8B3i0
むしろ主体性のある近代国家として、やってない場合の方が大問題だろこれw
194名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 14:19:24 ID:GbMrGiSk0

またそういうことを
そうかなあ
いいからしゃぶれ

これらって、CIA系の人が「これ以上スレを伸ばすな」という合図に使っている言葉でしょ?w
195名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 14:25:06 ID:0hDYXtdW0
日本には常時100人の人がいます
すべての掲示板も監視しています
196名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 14:27:01 ID:19hsMzm+0
ラジオ体操を「こいつらまた戦争する準備をしてやがる」と勘違いしたおバカなアメ公w
197名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:30:56 ID:GDG33ASO0
岸、笹川、児玉みたいに、GHQが、戦犯免除の代わりに工作員にした連中
が、戦後の日本の政治の中枢を担ってたし、こんな検閲ぐらい当然じゃない
か。
198名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:33:40 ID:+NkxFve50
情報戦に移行したからね
199名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:48:48 ID:hwpDTLwA0
ん?確か日本人に金渡して日本人が検閲してただろ
200名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:31:18 ID:IFH1G5E50
占領下でチェックしてないほうがむしろ変だと思うが

こんなこと暴き立てる暇があったら小沢幹事長の資金ルート暴いてくれよ
201名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:32:19 ID:5CzqOsyO0
今はエシュロンでやってるから楽だろうなw
2chでエシュロンに引っかかる言葉で遊んでみないか?w
エシュロンの本部はイギリスにあってイギリスの支配下にある国がメインのようだから
実質上、世界を支配してるのはイギリスの「シティ」だなww
ユダヤはイギリスにいる支配者の犬か何かなんだろう。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%AD%E3%83%B3
202名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:36:09 ID:KsC4V0wi0
たまにKCIAの事も思い出してあげて下さい
203名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:37:12 ID:oI2LK3ff0
なにをいまさらって感じだよな。
204名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:37:29 ID:5CzqOsyO0
KCIAはCIAの韓国支部。日本では検察特捜部が担当してる。
205名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:38:02 ID:IN7SJ1/I0
>>201
その○シュロンってキーワード自体で引っ掛かるってのに・・・・
黒スーツのエージェントがそろそろおまいの家に・・・
206名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:39:39 ID:+YO1Yo7G0
>>202
ああ、腐れ民族主義のサイバーテロ(笑)首謀者のことか
207名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:42:33 ID:5CzqOsyO0
>>205
ははwそんなもん来ないってw
来るなら来てほしいもんだなw早く来いw
208名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:43:43 ID:RAWiF8ir0
検閲してたんだから情報収集ぐらい当然だろ
209名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:44:55 ID:wkSGKWbt0
>>204
最近あまり本社の命令が届かないみたいね。
210名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:48:02 ID:5CzqOsyO0
>>205
わーホントに来たw逝ってくるw
211名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:48:54 ID:KKhVO0t/0
GHQが手紙まで開封して情報集めてたのは有名な話なのに
なんでこの程度の話が今頃ニュースになるんだよw
212名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:49:20 ID:KxRtWvde0
そんなの分析してて当たり前だろw
密約云々といい何がしたいんだこいつら((( ゚Д゚)))

> NHK総合22:00 日本の、これから いま考えよう日米同盟▽日米市民が大激論・どこへ行く?同盟関係
> ▽本音で語る防衛問題▽アメリカ側の真意は…▽あなたのご意見を…▽FAX03(5455)7777
> 姜尚中
> 櫻井よしこ
> 田中均
http://www.nhk.or.jp/korekara/

友愛を謳う民主党政権下の方が「いつか来た道」を突っ走ってると思うのはウリの気のせいニカ?
213名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 22:30:19 ID:7QDhwuyf0
いきなりスレの流れ止まってるし
214名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 22:32:51 ID:utyJJGrS0
俺だって、どっかの国を占領したら、まずはそうするわ
215名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 22:34:15 ID:Rr6OeOZZ0

えーーー??
そんなもん占領下なんだからあってしかるべきだろ??
何言ってるんだろう???

それよりも、終戦後朝鮮人が闇に紛れて悪行と密入国を行った事の方が重大だぜ。
216名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 22:35:51 ID:O0Ju9cBE0
ネトウヨの正体みたり、アメの犬w
217名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 22:44:39 ID:K6baWIZD0
今は2ちゃんねるの書き込みを分析して、日本の真の世論を把握しようとしているのかな?
218名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 22:46:25 ID:5CkMun4S0
【審議中】
 ババ        バババ  ババババ
    バババ ∧_,∧  ババ ∧_∧ バババ
  ∧_∧バ( ´・ω・∧_∧ (・ω・` ) ∧_∧
 (´・ω・)=つ≡つ);;)ω(;;(⊂≡⊂=(・ω・`)
 (っ ≡つ=つ  (っ>>5⊂)  ⊂=⊂≡ ⊂)
 /   ) バ∧_∧| x |∧_∧ バ (   \
 ( / ̄∪バ (  ´・) ∪ ̄∪(・`  )ババ ∪ ̄\ )
  ババババ/    )  バババ (   \ ババババ
 バババ  `u-u'. バババ ババ `u-u'
219名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 22:48:52 ID:N9AquEMm0
何処の国でもやってるよな今でもやってるし・・・
普通に日本人が仕事でやってたりもする軍の下請けで
220名無しさん@十周年       :2010/03/12(金) 22:57:06 ID:ReVQQBS90

 サヨの学者ってのは、世間の常識だったことを、

さも自分が発見したようにしたがるもの。

占領期のGHQ諜報部やCIAの活動を卒論にした

友達がいたが、昭和30年代の週刊誌にはいっぱい関連記事

があったと言ってたわ。

CIAが中国共産党軍に徴用されていた日本人や、シベリア抑留者

から情報収集してたなんて常識。 昭和20年代末まで、北京には

まだ千人ほどの一般日本人が生活してたんだからな。

221名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 22:57:11 ID:GbMrGiSk0

>>217
いや、CIA系の書き込み工作員もいるよ。w
biz+にもたくさん。
222名無しさん@十周年       :2010/03/12(金) 22:59:20 ID:ReVQQBS90

 兄が元陸軍憲兵だったのに、強制連行の被害者面してる

東大の偉い在日の先生がNHKに出てるw

223名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 23:01:05 ID:0TAV/AjL0
で?アメと手を切れとでも?
もういいよこういうの
224名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 23:01:36 ID:GbMrGiSk0

つまりどういうことです?
またそういうことを
そうかなあ
いいからしゃぶれ

これらって、CIA系の人が「これ以上スレを伸ばすな」という合図に使っている言葉でしょ?w
sageで。
225もっこす2.0 ◆KwQQLUeBQnhU :2010/03/12(金) 23:02:07 ID:u7K65PjO0
>>222
叔父だろ?
226名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 23:04:42 ID:DJykQFOm0
楽しいお仕事だよな、時折ネトウヨ言って成りすましてるけど、
無粋インターネットの本当の正体を浮き彫りにしてみたいな。アメちゃん、
227名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 23:05:33 ID:7QDhwuyf0
>>1
 
> 早稲田大学の山本武利教授が12日、早大20世紀メディア研究所の特別研究会で発表する。

なにその怪しい研究機関

> 謎に包まれたCIAの動きを解明する研究として注目される。

解明して公にできるネタなんてたいした事ないんじゃね?
228名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 23:07:19 ID:0TAV/AjL0
>>224
めんどくせぇな、JANEのデフォがsageなんだよ

第一、ageてものびねーから無意味だ
密約の件同様に「関心がない」んだよ、当たり前だよな
229名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 23:08:04 ID:Cb1dVeiU0
それより鮫島事件の真相に迫れよ
230名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 23:08:10 ID:GbMrGiSk0

>>228
うわっ!
雑魚が釣れた!w
231名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 23:08:34 ID:O0Ju9cBE0


およそあらゆる人種の中で、愛国者の皮を被った利得権亡者が一番最悪である。


by ヤン・ウェンリー

232名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 23:08:44 ID:0TAV/AjL0
くだらねぇ
233名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 23:08:59 ID:FHasO7ow0
民主に支配された東京都議会ならこうなるわな
234名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 23:11:18 ID:GbMrGiSk0

>>228
お前、今晩、ボスに怒られるぞ!www
235名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 23:22:53 ID:2e6F5Q3Q0
このニュースのポイントは、今までのGHQの民間検閲と陸軍による軍事検閲と
思われていたのが、日本敗戦間も無いころにClAによる情報収集が行われていた
という事実だな。名著「閉ざされた言語空間」−アメリカ占領軍の検閲と戦後日本
(文春文庫)でも触れられてなかったと思う。
236名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 00:23:53 ID:vNuFTR5f0

銀行預金や、ゆうちょの貯金、年金積立金などなど、ほとんどすべてが既に国債に化けている。
ところが、膨大な借換え債が、これから毎年発生し、さらにキャッシュが必要な状態。
しかも都合が悪いことに、団塊世代が大量に退職して、預貯金を切り崩し始める。
ゆうちょの満期の集中も、来年にかけて発生する。

つまり、「黒字倒産」の状態なんですよ。

だから、菅さんが増税の話を始めたり、海外に国債を売りに行ったり、亀井さんが日銀による国債引受を容認する発言をしたり、
ゆうちょの限度額を上げてキャッシュを集めようとしたり、年金を遡って払えるようにしてキャッシュを集めようとしたり、
政府資産(東京メトロ株)を売り出そうとしたり、貸金の総量規制をしたり。
借換え債を買うために、あの手この手で官製不況を起こしている訳です。

ちなみに、銀行の国債保有高は、126兆円で過去最高を更新したそうです。w
2010年3月4日の、朝日新聞紙面より。
237名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 00:26:45 ID:fNQpUmof0
総理大臣候補といわれた正力太郎はCIAの工作員だったし、
戦後の歴代の首相は皆、ハワイに出向いてアメリカから
反共政治工作資金名義で金を貰ってたことは公然の秘密。
238名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 00:32:59 ID:vNuFTR5f0

>>1
今現在も、CIAの工作管理下にあるということを、日本国民に気づかせるための記事なのですね。w
239名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 00:40:15 ID:46HCxnta0
>>1
>FBIS
今も在日米軍基地内で活動しているようだが・・・。


FBIS
 CIA管轄下の外国放送情報センターのこと。外国の各種放送の傍受を任務している。
日本では**の米軍基地内に対中国の傍受施設、***の**米軍通信基地内
に対ソ連(ロシア)の傍受施設があるとも噂されている。     2004.10.10更新
軍事百科事典【A〜M】 ttp://www003.upp.so-net.ne.jp/Zbv/ より転載
240名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 00:47:46 ID:vNuFTR5f0

中川(酒)さん変死、米CIAによる暗殺だった!?!?!!
http://www.unkar.org/read/tsushima.2ch.net/news/1257416353

<スクープ>中川昭一元財務金融相「変死」にちらつく米国の影
保守政治家を代表する中川昭一氏が10月、突然亡くなった。しかし、その死にはあまりにも不審な点が多い。
中川氏は昨年11月のG20初会合で、米国批判を展開し、さらに、内々に打診された米国債購入も事実上、「値切り倒し」ていた。
それどころか、日本の核武装論にも言及していたとあって……

・中川昭一元財務金融相「変死」にちらつく米国の影ー CIA関与の噂が伝わってきたが
G20でブッシュに恥をかかせ、米国債の購入要請を値切り、日本核武装にも言及したが...

http://www.e-themis.net/new/index.php#attention

http://blog.goo.ne.jp/universalsoft/e/7ca1570336189a5ac71bc9c0ac43cffe
241名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 05:14:03 ID:1zctrMqV0
>>222
あの工作員の人、NHKでよく見るねw
242名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 05:28:24 ID:25A3OmnT0
てか、こんなのCIAの通常業務だろ。

非合法スパイ活動ですらないし、
途上国を含め全世界の在外公館や情報機関が行う通常業務。

日本の外務省や公安調査庁も普通にやってる。
243名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 06:14:52 ID:ZJOIdaGu0
最近は朝鮮人使って、盗聴や盗撮、尾行、監視、様々な個人情報の収集
やって、マスコミにリークとかまでやってるね。最近は米企業らしきにも
リークしている。
マスゴミ各社や地方議員、警備員、店員、医者が同時に一人のターゲットを狙い、命令元は
一つなのに工作員は複数にし、工作員同士すら疑心暗鬼にしてるようだ。

様々な諸勢力を用いて目的を攪乱していたが、大きな目的はやっぱり鳩山内閣倒閣にあるので
はないだろうか。支持率低下や地方選敗北とともに徐々に行われなくなってきている。

この記事によると、CIAは社会主義国の情報を集めるため、ニュース原稿を収集だけをやっていた
ことにしたいようだが。
244名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 07:15:06 ID:WKq/f1fX0
>>194
おまいら、いいおもちゃができてよかったな! などはどうですか?
245名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 07:35:53 ID:wbFltDKw0
CIA Agent salaries are not disclosed to the public but one can anticipate making between $30,000 and $60,000 a year depending on prior experience and level of education attained.
246名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 07:41:02 ID:v2nlUPHm0
GHQが検閲していた当時なんだから、
CIAが情報収集のノウハウ蓄積の為にやってたなんて当たり前だろ。
247名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 07:52:51 ID:m2U7ZQ8z0
最近ニュースになった自衛隊産みの親と言われた辰巳栄一元陸軍中将は、CIAのスパイだった。
こいつの親友が白州二郎。
戦後、戦前の英米派と言われた軍人を中心に作られた謀略組織がこんな連中の集まり。
もちろんパトロンはCIAやGHQ。
フィリピンの終戦工作でアメリカに好感を持たれた河辺大佐は、戦史研究の名の下に大本営の参謀
たちを中心に旧軍の高級軍人をこんな組織へ繰り入れ行く。
復員にかこつけて同様に戦後の厚生省援護局へつながる軍人たちも多数集結。
こんな軍人達が500人近くも戦後を生き抜いていくというおぞましさ。
中には特攻隊に後から俺も行くと誓った軍人もいたし、昭和維新の歌を作った三上卓までが、反共の
名分で参加するとは呆れた話。
CIAは日本のこんな腐れども相手に商売してるんだからすさまじい。
248名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 08:04:36 ID:1zctrMqV0
>>247
NHKでドラマになったシラス次郎は敗戦利得者
しょうがなかったのかバイコックンなのか、売国だけどしょうがなかったのか
しょうがなかったけど売国なのか、ん?
とにかくNHKは糞。縁故ばっか
249名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 08:14:26 ID:lU8qDxG30
実は俺も毎日ニュース速報を見てひそかに分析してるんだよ・・・ってアホかw
なんでニュース見るのが諜報の一環なんだよ
これだから教師三流と言われる大学は
250名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 08:20:00 ID:rEGrv7cw0

1947年:CIAがニュースを収集・分析
2010年:2ちゃんねらがニュースを収集・分析
251名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 08:20:46 ID:E/Necpza0
CIA所属の海外ラジオ傍受・分析局が日本のラジオを分析していた!
って当たり前やん…
252名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 08:33:52 ID:gE038LzG0
お前らの書き込みもCIAに分析されてるぞ。
253名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 09:18:15 ID:btKwiZVW0
今情報を分析しているのは電通だけどな
254名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 10:20:26 ID:QFELS1Qb0
最近のCIAは麻薬中毒ばっかり
255名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 10:47:06 ID:UbGs1Blk0
>>190
某、アジアの小国での実体験だが、外務省はその辺ぐだぐだ。ダメ外交
官の捨て場所になってた。

現地情報を収拾して霞ヶ関に上げるのが仕事の文官。当然現地語の
勉強なども仕事のうちな筈なのに、片言も理解出来ないで何年も駐在。
外人と一部資産か向けの英字新聞の切り抜き、翻訳するだけ。

極貧だけど識字率94%、主要なメディアの現地語の新聞が、大論争
やって、選挙で死人が出る大混乱の中、情勢を知らないのは、日本大使
館のみ、なんて有様だった。
256名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 10:51:00 ID:k4AQ+Hbh0
>>255
日本メディアの現地特派員もそんなもんだ
一番情報収集してるのは現地の商社
257名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 10:56:04 ID:vNuFTR5f0

>>244
それは、違うんじゃないかな?w
258名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 10:59:02 ID:gPhVk88z0
>>220
>サヨの学者ってのは、世間の常識だったことを、

>>1
>当時の日本におけるCIAの活動が公文書で確認されたのは初めて。
259名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 10:59:58 ID:Yjy6YgXK0
録音するテープがもったいなかっただけだろ
260名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:06:14 ID:hycArVoL0
秘密文書なんて仰々しい単語を使っているが、
こんなものは秘密でもなんでもなくて、とっくの大昔に公開されている文書。
恐らく30年くらい前には一般閲覧可になっていたはず。

正確には「当時秘密文書」とでも書くべき。
261名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:14:18 ID:ogAC1f6W0
>>256
傀儡国家には傀儡国家に向いた国の大きさてのがある。
日本はパトロナイズには大きすぎるが、
暗記脳以外を排除した高等教育システムと、コトナカレ思考で洗脳した
痴呆症官僚政府を作っておけばそこそこペット化できうる。
とはいえ、明治以後の強烈な欧米コンプレックスがなかったら
これほど上手い具合に55年統治出来なかったと思うけどね。

262名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:19:58 ID:gPhVk88z0
>>260
>正確には「当時秘密文書」とでも書くべき。

日米の公開された密約もね。あれだってアメリカの国会図書館じゃ10年も前に
公開されてたのに、それを認めようとしなかった日本の政府。いい恥かいたねえ…
263名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 12:00:57 ID:4lD6WaVs0
ラジオニュースの音源と化はさすがに残ってないか。
264名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 12:16:10 ID:vNuFTR5f0

現在でも日本は、アメリカの統治下です。

西山事件 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A5%BF%E5%B1%B1%E4%BA%8B%E4%BB%B6

フランス語版があるのに、英語版の Wikipedia が無い。w
265名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 12:36:38 ID:x8k3rY2k0
共同もまあこんなニュース性のない記事書いてて恥ずかしくないんかね。
どこの在外公館でも公然とやっていることなのに「ひそかに」だって。
お前らそんな当たり前のことも知らんのかと。
沖縄密約の件と絡めてここらで反米気運でも煽っとくかってことなんだろうけどね。
266名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 12:41:21 ID:x61cf3xm0
占領下、勝戦国、堂々とやってるだろwwww
あほくさー
267名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:03:15 ID:5yOvwYhC0
記事をそのまま受け取っても意味はなし。
放送当局に当時は技師として旧軍出身者・経営陣の中にも旧軍中級佐官が入って
いたからソビエトや中共との接触と実行動の警戒、及び朝鮮動乱による日本国内での
親共産勢力の浸潤を図っていないか分析をしていただけ。
旧軍系統の系譜は現在は暴力団・マイノリティなんかの団体に変わって動いてるのを
見てもメディアなんて昔から変わらず。
268名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:11:12 ID:TthNPCkY0
>>191
CIA=2ch
269名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:16:17 ID:vNuFTR5f0

>>268
あ、やっぱりそういうこと?
シンガポールの会社、どこからカネが出ているのか、怪しいもんね。w
270名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:20:42 ID:diZiNsWB0
>>1
日本に戦後ずっと解体工作を行っていた
在日の工作に比べればまだましだな
271名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 19:25:23 ID:HQQyq73kP

>>270
敗戦後、GHQが現在の諸問題を生み出したわけだが。
GHQは「表現の自由」を掲げて、裏でプレスコードを行っていたりな。
272名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 19:29:57 ID:xFEqllOU0
先日の核密約の報道など、日米の経済摩擦から国際問題
に歪みをかけようと情報合戦?
273名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 19:33:24 ID:HQQyq73kP

>>272
先読みが、理解不能。
274名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 20:58:14 ID:k4AQ+Hbh0
>>271
>GHQが現在の諸問題を生み出した
?? 詳説希望
諸問題ってことはすくなくとも4つか5つの問題が述べられると期待してwktk
275名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 21:22:01 ID:PEKbnW+70
いや今でも継続してやってるだろ

最近だとアメリカ大使館が嫌韓を煽ってたのは有名だし

アメリカにサーバーのある2ちょんねるが

キチガイ親米反特亜なのは誰でも知ってる事実

CIA+自民買弁ジャップ連合ってとこだろ

ネットウヨクの連中はよ!wwwwwwwww

民主主義の守護者とか失笑だよなw
276名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 21:24:23 ID:Gr3wbVoV0
以前自衛艦と漁船が衝突したときは、自衛隊を潰しかねない勢いで叩いていたマスコミ
今回韓国船に非があることが明らかになるにつれ沈黙していくマスコミ

対等な関係をという建前の下、アメリカに対しては反米とも言えるほどの強硬姿勢をとる鳩山民主党
一方今回の事件では「日韓関係に配慮を」と言ったきり韓国を一切批判しようとしない鳩山民主党

おかしいと思わないか?
民主党とマスコミにこんな奇怪な行動させているのは、一体「どこの国の」連中なのか。

・「韓国、民団」 は民主党を支援する行動を取っていた
・テレビ等では「韓流」ブームがもてはやされ、パチンコCMなどが多い
・朝日、毎日新聞などでは在日韓国人・朝鮮人犯罪者の通名報道が行われている
・韓国への賠償などは一切必要ないことが明記されている日韓基本条約の存在に
 マスコミが触れたことが全くといっていいほど無い

というこれまでの「事実」と併せて今一度考えてみて欲しい。

【関門海峡事故】韓国コンテナ船の操船ミスが事故の原因…船長を書類送検へ ★3 [09/11/09]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1257770764/

1 名前:星空φ ★[] 投稿日:2009/11/09(月) 21:46:04 ID:???
関門海峡で先月起きた海上自衛隊護衛艦くらまと韓国籍コンテナ船カリナ・スターの衝突事故で、門司海上保安部は9日までに、コンテナ船側の操船ミスが事故の原因として、業務上過失往来危険容疑でコンテナ船の船長 (44) を書類送検する方針を固めた。
同保安部の調べでは、船長は10月27日午後7時56分ごろ、前方を航行中の貨物船を追い越そうとして接近しすぎ、衝突を避けようと急に左かじを切ったことで、対向航路の護衛艦と衝突した疑いが持たれている。
コンテナ船は今月6日に韓国に向けて北九州市の門司港を出港したが、乗組員は日本に残っており、同保安部が事情聴取を続けている。
一方、護衛艦くらまは9日午前、事故後に停泊していた門司港から母港の佐世保港 (長崎県佐世保市) に帰着。今後、海自事故調査委員会が1週間余りかけて被害状況などをあらためて調査した後、損壊が激しい船首部を修理する予定。

■ソース
【護衛艦衝突・炎上】韓国コンテナ船のミス原因、船長を書類送検へ
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/091109/dst0911091357010-n1.htm
277名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 21:44:20 ID:PEKbnW+70
日本国はいまだに民主主義の守護者によって7000冊焚書にされたままで
返してもらってないらしいぞwww


核密約と論調が同じなのが笑える

だから何?
そんなの当たり前だろ・・・
誰でも知ってるだろ・・・
占領軍なんだから当然だろ・・・

トクアに噛み付くみたいに激怒してみたらどうだ?たまにはさ!
ここのクズドモの微妙な空気は毎度毎度傑作だよな!w
278名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 22:17:55 ID:JFTTGdpF0
密約があったと知ってますます自民が好きになりました。
自民党の売国奴でさえ、密約はリークしなかったという事ですね?
279名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 22:23:11 ID:zFx4D8pcO
そもそもCIAなどと言う組織は存在しない。
いまその役目はNSAが担っている。
280名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 23:05:33 ID:go0oTmOz0
281名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 23:40:59 ID:vNuFTR5f0

「CIA、くだらんことするんじゃねえよ、米国債を売り浴びせるぞ!」って言ってみてください。
小沢さんなら言ってくれる!
282名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 23:43:25 ID:Kh5b17/h0
まさかこれをジミンガーや反米ネタに使う気でいるのか?w
283名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 00:46:40 ID:L1E9uBa+0
でテキサス親父になるわけか
284誇り高き乞食:2010/03/14(日) 00:53:48 ID:mm0z2PIr0
>>1
今でも、やってるだろ。。。w



 閣議を議事録禁止にして糞鳩山内閣は、犯罪内閣なの?
 名称だけ変えて「ガソリン暫定税率」は廃止しましたよって言う糞民主党。 
 高速道路無料化と言いながら、高速道路値上げしてしまうのが糞民主党
 拉致問題解決と言うが、拉致実行犯引き渡しをコッソリ消した糞民主党
 朝鮮人学校を無料化する為に、小中学校耐震工事先送りするのが糞民主党

    ☆チン    チン   ☆
            チン      チン
   ☆ チン  〃  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ヽ ___\(\・∀・) < プログラマーさん、乙!!
       \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /| 
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
    | .佐賀みかん.  |/
285名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:52:47 ID:BkcfMcjz0
2chはCIAの管理下なのは分かったけど
どんなことしたらCIAの2ch情報分析官or世論オペレーターが嫌がるかな?
286名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:59:18 ID:w3d+V92S0
>>282
だろうなぁ。 密約も絡めてさ。
この記事にはニュース性がまったくないもの。
287名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:14:37 ID:qjoJC8XC0
これニュースになるようなネタなのか?w
そもそもラジオは不特定多数に公開される情報だろうに
288名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:45:27 ID:8415hOj60

>>285
日本国民が、「官僚にとって不都合な真実」を知ること。
289 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 20:54:06 ID:YqoTig7CP

>>176
>GHQ
>General Headquarters 単純に総司令部の略
>日本人は大げさにGHQ言い過ぎ

何が言いたいのかも不明だな。
290名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:01:53 ID:8415hOj60

アメリカに国を売るのは、きれいな売国。 by 自民官僚利権党
291名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:21:52 ID:kTh70ufZ0
東京地検特捜部が、重大な犯罪性のある郵政かんぽの宿不正売却未遂疑惑の捜査もせず、
石川氏の逮捕は検察の暴走でないのか

検察は裏金問題の追求を恐れ大阪地検部長三井氏を不当逮捕(2002年)
これで小泉一派、検察の弱み握る。後、数々の国策捜査が起きる。

◇20年に及ぶ平成不況の中、特権階級の恩恵を享受して温々と暮らした◇
◇売国検察・売国官僚・売国マスコミを一掃へ◇
日本の不況が長引くのは、米国権力の政府内への介入で無理矢理不況政策を強いられたのが原因と解りました。
バブル崩壊で不良債権があるのに、金融の規制緩和(1998年、金融ビッグバン・外為法改正など)、大店舗等の流通の規制緩和で資産デフレにまで及ぶ大デフレ不況。
日本の土地を担保とする土地本位制の都市銀行では3行しか生き残れない金融敗戦。
素人でも最悪の事やったのが分かる。
日系電機メーカーは、米系金融資本をバックに巨大設備投資してくる韓国サムソンに潰滅寸前まで追い込まれました。
中国が通貨元を低くしたのも、デフレを加速させる為の米国の謀り事だったと分かりました。
これにより地方地場産業は潰滅状態の構造不況。
日本潰しの巧妙な仕掛けがあっての、東アジア金融危機とそれに続く数度の国内の金融危機だったのです。

それに続く小泉構造改革とは、対米隷属の売国不況政策だったのです。
弱肉強食で庶民は益々貧乏になり貧富の格差が拡大して、富裕層の使わない銀行貯金が日米の金利差で米国にドンドン流れサブプライムローンなどの金融詐欺に使われた。
米金融破綻によって、米国で使われた日本の銀行貯金は、ほとんど戻って来ないと言われている。
売国政策を主導した小泉氏は長期政権を維持した。
長期政権を維持した本当の理由は、彼が国を売ったからです。
そして、巨大な郵政資金までも売り渡そうとした。

そこで思うのは、米国の内政干渉を防止しないといけない事です。
マスコミを使った情報操作で、憂国の首相や幹事長の首が簡単にすげ替えられる事態を何とかしないといけない。
マスコミ、官僚、検察、政界に巣くう米国のエージェントを一掃しないと長期の平成不況からの脱却は出来ない。
リストラと賃下げが吹き荒れる平成不況で彼らエージェントは、特権階級の恩恵を享受して温々と暮らしていた
292名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:36:52 ID:s7TBj1A30
左翼思想を植えつける為に 毎日、朝日には改稿支持して

右翼思想を植えつける為に フジ、読売にも改稿支持して

分断統治する事を戦略としていたと。いざとなったら全紙一丸となって米国の走狗と化す。

マスコミ、官僚、政治家は当然、やくざまで コントロールしてると。

日本国民を完全無欠の情報操作でコントロールしていたのに、

インターネットが出てきてから アメリカの戦略がボロボロ表に出てしまう羽目に。

身から出た錆ですな。
293名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:38:17 ID:8415hOj60

>>285
西山事件が国民に知られることを、嫌がっているようですね。w

【沖縄密約】元毎日新聞記者・西山氏「西山だけが罪に問われるのは不公正だと、『天』が真相究明の機会を与えてくれた」[10/03/09]
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268146538/l50

【沖縄密約】岡田外相「(西山氏について)大変有能だったにもかかわらず、この世界から追われる形になり、お気の毒だと思う」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268394036/l50
294名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:40:13 ID:Q2d9SNej0
何このどうでも良いニュースばっかり流して
子供手当てとか無視してんの?
295名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:44:01 ID:a8FsYES70
>>1
CIAって、そういうもんじゃね?
296名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:46:58 ID:kTh70ufZ0
CIAによる検察をトップとした官僚機構を使った間接統治とテレビを使った情報操作・洗脳
考えてみると実に巧みだった言える。
ネット情報が現れるまで騙されていると判らなかった。
小泉構造改革が偽物改革だと判るまでは。
297名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:32:08 ID:EQd0Lcat0
2ch=CIA
298名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:34:15 ID:Gbqh0F3J0
占領してんだから、堂々とやってたろうよ。
299名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:38:42 ID:VJQIcwku0
最近調子づいているアホのKCIAが書いた記事じゃね?
300名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 00:12:53 ID:PSIR4DMR0
そうかなあ
301名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 01:10:48 ID:jEr6WmcR0

つまりどういうことです?
またそういうことを
そうかなあ
いいからしゃぶれ

これらって、CIA系の人が「これ以上スレを伸ばすな」という合図に使っている言葉でしょ?
sageで。w
302名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 01:21:16 ID:p77ul+qT0
何で2chがCIAだって思うんですか?
303名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 01:23:35 ID:Hy+Mf/3B0
占領下どころか、今現在でもやってるじゃん。
CIAには世界中の文書、ニュースだけじゃなくて小説なんかも集めて分析してるセクションがある。
今だったらオープンになってるWEBも全てチェックしてるよ。
304名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 01:23:52 ID:KVh1NeR00
CIAが検閲していた当局ってだけで、当たり前なこと
いまさら日本のナショナリズムを煽ろうってか?w
305名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 01:27:18 ID:jEr6WmcR0

>>302
もう何と言えば、つまりどういうことです?、またそういうことを、そうかなあ、いいからしゃぶれ

これらが書き込まれるスレは、必ず「官僚にとって不都合な真実」のスレだからです。w
306名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 01:50:09 ID:p77ul+qT0
>>305
なるほど。つまり逆に言えば
またそういうことを、そうかなあ、いいからしゃぶれ をキーワードに社会の構造を知ることもできますね。
307名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 01:52:19 ID:30Ag4CN80
韓国ネチズンが2ちゃんをF5攻撃したら政府機関が被害を受けたとアメリカが激怒したw
308名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 02:02:18 ID:jEr6WmcR0

>>307
それも、自作自演の可能性が高いです。
きっかけくらいはあったのかもしれないけど、5万人が20時間ほどF5を叩き続けるなんてことは、ありえないと思います。

ちょうど、その日、10年債の入札がありました。
今度17日には、さらに札割れの危険性が高い20年債の入札があります。
また、2ちゃんねるが落ちるかもしれませんね。w
309名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 02:03:26 ID:qq0ELvHN0
何が問題なのだろう?
単に日本のニュースを読んでたってだけだろ?
310名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 02:04:03 ID:p77ul+qT0
17日か、これで17日も落ちたら2chCIA説はほぼ決定だなw
311名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 02:07:52 ID:30Ag4CN80
アジア人同士仲良くするんじゃねえぞw
312名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 02:08:26 ID:3CyxgO0p0
良いスレになりそうなんだが、残念ながらこのスレは伸びないな。
都合が悪すぎてCIA工作員も手下のキムチも寄り付こうとしないw
313名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 02:08:44 ID:p77ul+qT0
東アジア人同士は憎み合う工作はされてるね。
314名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 02:08:49 ID:DjBgQE3R0
こんな事やってても、北九州の駐留部隊の反乱は止められなかったんだな。
315名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 02:10:18 ID:ox0vyAKW0
そういえばエシュロンとか言う奴はどうなった?
メールを検閲してるって話があったよな
316名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 02:13:06 ID:30Ag4CN80
あとナニナニ通信系の記事とかもタイミングがよすぎるのが多いよねw
317名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 02:17:04 ID:p77ul+qT0
>>315
>>201 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%AD%E3%83%B3

エシュロンで引っかかる言葉って何だろう?
318名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 02:23:34 ID:jEr6WmcR0

>>316
ロイター通信は反米だから、日本中のマスコミが報道しない「官僚にとって不都合な真実」を
良いタイミングで報道したりします。w

>>317
石井紘基 日本病の正体
http://video.google.com/videoplay?docid=-1387815983907035222
319名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 02:30:25 ID:azFEB7aN0
政官財マスコミの戦後溜めた膿を出せるだけ出してくれ
そうじゃないと日本の戦後は総括できない、終わらない
320名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 09:01:37 ID:HPE9xrrH0
分断扇情
恐怖扇情
アイテムはほとんどこの2つしかない能無しどもがC
321名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 09:05:02 ID:UbH0OMlh0
お前らも陰謀論好きだなw
322名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 09:15:36 ID:HPE9xrrH0
陽謀論
323名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 09:41:19 ID:Xjs8so440
エリート+民なら当然CIAにオピニオンリーダー認定と将来の危険因子認定受けてるよな。
324名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 09:46:47 ID:jIA5Vf+00
>>1
だからなんだよ。そんなもんやりまくってるに決まってるだろ。
今の日本の極右が米帝マンセーな点もそれが理由。
奴隷根性が既にDNAにまで叩き込まれているのさw
325名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 09:49:02 ID:kQiZ61om0
密かに収拾分析もなにも、この頃は普通に検閲してたんじゃなかったっけ。
326名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 11:03:45 ID:S+N55gBx0
今も三沢を中心にやってるけど



そんなクソッ垂れのケツを舐めるのが大好きなクソウヨw
327名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 11:09:16 ID:x5+FD2fs0
CIAってデープ、スペクターのことか?
328名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 11:11:02 ID:412sOv4W0
日航機が落ちたのも、本当の原因は分かっているんだろ。
329名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 11:45:36 ID:p77ul+qT0
>>321
エシュロンもCIAも実在してるんだから陰謀は普通にあるだろw

日航機墜落もアメリカ軍の無人標的機の演習事故。当時の写真でブルーシートにかかってたやつ。
事故の場所もアメリカ軍の許可がなければ飛べない地域の付近だった&最初に通報したのはアメリカ軍。

事故当時、第一空挺団が出動しようとしたが、何故か救助にストップがかかっていた。
空挺団長の責任で救助に出動したが、その団長は速攻で左遷された。
330名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 12:11:50 ID:dvkfsxzZ0
江藤淳の「閉ざされた言語空間」って何年に出されたんだっけ?
いまさら「検閲されてた」なんてニュースになるの?
それより”どういう風に「検閲が実行されていた」か”が重要。
(戦前の日本の検閲なんて消されても大体予想が付く、
ザル検閲とどう違うか)
そしてその辺が、今も「無言の縛り」として生きている方が問題だろうに。
331名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 12:14:08 ID:W+MCKkH20
少なくとも地震兵器は快調。
332名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 12:15:47 ID:R2c+sp140
その(鮮人大暴れ)情報を韓国に売る
 ↓
ますます本土人は在日嫌いになる
 ↓
費用を回収すべくパチンカス・東方神起・BIGBANGなど押し売り



日本は金のなる木です
333名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 12:29:25 ID:p77ul+qT0
陰謀が存在する証拠。他に何かあったっけ?w

エシュロン(アングロサクソン用の世界電子情報盗聴システム)
     http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%AD%E3%83%B3
CIA(陰謀スパイ組織)
     http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%A4%AE%E6%83%85%E5%A0%B1%E5%B1%80
西山事件(フランス語版があるのに、英語版の Wikipedia が無い)
     http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A5%BF%E5%B1%B1%E4%BA%8B%E4%BB%B6
中川(酒)さん変死、米CIAによる暗殺だった!?!?!!
     http://www.unkar.org/read/tsushima.2ch.net/news/1257416353
911でイスラエル国籍のユダヤの死亡者はいなかったと言ってしまった長谷川解説者の自殺(変死)事件
     http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=157514
石井紘基(国会議員や官僚の腐敗を徹底追及していたら突然暴漢に襲われ死亡)
     http://video.google.com/videoplay?docid=-1387815983907035222
日航機墜落事件 公になった報道されない真実
     http://www.asyura2.com/09/warb2/msg/317.html
マルコポーロ事件 文藝春秋。内科医が寄稿した「ナチ『ガス室』はなかった」を載せる→速攻で廃刊。社長は辞任,編集長は解任。
     http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%AD%E4%BA%8B%E4%BB%B6
334名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 12:34:11 ID:JQ7hweTH0
イエローモンキーどもめ
335名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 12:37:24 ID:uECFgtkf0
今更こんなのがなんで話題になるんだか
336名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 12:37:32 ID:p77ul+qT0
>>334
おまえ白人か?
337名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 12:38:47 ID:H3Eb/RLB0
田母神が以前から言ってた事じゃん
戦後ずっとGHQが検閲してるって
338名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 12:40:26 ID:VzvcP0cj0
■アジアのCIAの最重要任務
日本と中国の分断工作。日本で反中をあおり、中国で反日をあおる。

これ常識な。
339名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 12:44:07 ID:p77ul+qT0
>>338
>>337
まとめるからソース出して。
340名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 19:47:05 ID:jEr6WmcR0

西山事件が国民に知られることを、相当嫌がっているようです。
全力の書き込み工作、気持ち悪いです。w

【沖縄密約】岡田外相「(西山氏について)大変有能だったにもかかわらず、この世界から追われる形になり、お気の毒だと思う」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268394036/l50
341名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:13:43 ID:Il2SRX8f0
〜〜〜〜〜東アジア共同体を実現へ〜〜〜〜〜〜〜〜〜
アメリカは、その市場の大きさを利用して好き勝手に今まで政治力を使っていた。
超大国が、その本性のきばを剥き出して政治力を使いトヨタ潰しに動き出したら、トヨタといえども危ういと思う。
対策として、東アジア共同体を構築するしかないと思う。
EUとは、アジア系企業など部外企業にこうした政治的制裁を加える為に作られたと思う。

日本の技術と中国市場・東南アジア市場が結びついて東アジア共同体を構築出来れば世界一の市場になり、世界一の政治力が使える。
だから米国は、その防止に全力で動いていると思う。(2chとテレビ・雑誌を使っている)

東アジア共同体は、まず日本が台湾・韓国・東南アジア諸国・インドなどと結束を強めた上で中国と対等に共同体を結べば何とかなる。
中国以外の東アジア諸国も中国には警戒していると思う。

☆☆☆☆☆☆現在のCIA(ネットウヨ)の2chでの活動の中心は、日本と中国・韓国を離反させる情報操作。
☆☆☆☆☆☆小沢幹事長の中傷の情報操作。
☆☆☆☆☆☆小沢幹事長だけに突出した政治力があると思えないのに、小沢氏中傷の情報操作の多さに愕然とする。

342名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:31:23 ID:fctzPGPWP

>>340
「岡田外相「(西山氏について)大変有能だったにもかかわらず、」

ミンスの有能とは、非合法でもネタを取ってきて、記事にせずに差し出すことなんだ。
343名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:33:01 ID:p77ul+qT0
日本が台湾を捨てて中国と組めば東アジア共同体は現実になるからな。
だからネトウヨ(CIAの雇った2ch世論工作員)は台湾を擁護する。
344名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:41:41 ID:5naTixPz0
情報収集、分析がCIAの仕事なんだから当然の行動じゃないの?
なんで「ひそか」になんてスクープみたいに報じてるの?
345名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 22:56:25 ID:fctzPGPWP

10レスほど書き込んでる工作員がいるなww
新左翼ww
346とある工作員の妄想:2010/03/15(月) 23:18:22 ID:0mYhdw/v0
合同演習中の韓国軍戦闘機※のうち2機がどういうわけか作戦空域を抜け出して日本に核を落とします。
(※2ちゃんF5攻撃翌日に墜落したはずの機体が実は北に飛んでおり・・・)
347名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 23:21:03 ID:iKWXaMMz0
昔から日本と中国は何度も戦争してきたいまさら分断もクソもあるかよ知恵遅れ
オルタナティブ通信見てね
348名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 00:10:48 ID:MLBw4AX4P

>>1
>当時、日本メディアはGHQの事前検閲を受けており、
こんなことは、前々から、分かっていたことで、俺も、各所のスレで書き込んでいる。

>GHQの担当部門はNHKや共同通信、時事通信から 日々提出される日本語や英語のニュース原稿をFBISに提供していた
FBIS? 下記のようだな。
米国の政府機関である Foreign Broadcast Information Service(FBIS)は1941年創設、1947年に中央情報局(CIA)に統合されます。

>早稲田大学の山本武利教授が12日、早大20世紀メディア研究所の特別研究会で発表する。
常識を確認する作業をいちいち報道するなww
349名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 10:46:57 ID:yRVSUONm0

>>333
農水省の局長指示で、アフラトキシン汚染米を食用に流通させて、低所得で体力の無い高齢者を「間引く」政策が行われていた。
共産党議員に指摘されたら、自民党石破農水大臣は、サンプルも保存せず、捜査もせず、全量焼却で証拠隠滅を指示。
(高温で燃やさないと、アフラトキシンが分解されない。)
調査チームを農水省内に立ち上げたところ、チーム員の農水課長が殺されて、ムヤムヤ。

事故米 「極力主食用に」 農水省が通知していた 売却方法も定める 紙議員入手 2008年10月25日
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-10-25/2008102501_01_0.html
350名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 10:51:46 ID:hS46wuUn0
結局「赤い」意味での共産主義との対立で払われた努力や費用もドブに捨てたようなもんだし
死んでいった人達は無駄死にだったって事か…。今となっては、だが。
351名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:53:42 ID:yRVSUONm0

>>305
昨日から、「スレをこれ以上伸ばすな」という合言葉が書き込まれなくなりましたね。
このスレも、監視されています。w

もう何と言えば
つまりどういうことです?
またそういうことを
そうかなあ
いいからしゃぶれ
352名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 13:11:50 ID:LSa9BYg50
やってなかったってほうがニュースになるぞ
353名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 13:18:21 ID:OkpY7vbx0
おい工作員wどこ行った?
354名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 13:34:21 ID:yFzCwCfd0
米国防総省の「機密予算」は5兆円以上

どんだけ
355名無しさん@十周年
こちらのスレは日本人頭脳レベルだからおもしろいお参加してね
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1268411319/