【教育】京大講義、iPhoneで 4月から19講座で試行

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ムツゴロウ民主主義人民共和国φ ★
京都大は11日、学生が携帯端末「iPhone」を使って講義を視聴できるシステムを開発したと発表した。
ことし4月から大学院情報学研究科情報教育推進センターの19講座で試行する。

同センターでは「空いた時間を有効活用してもらえれば」としている。
将来的には社会人向けの授業に応用することなどを検討している。

同センターによると、学生が講義に登録した上で特定のサイトにアクセスし、ログインすると、
動画で講義を視聴できる仕組みという。
授業中に配布されたレジュメを同じ画面で同時に見ることもできる。
さらに学生から送信された質問を集約。教授陣がサイト上で返答することも可能。

講義はすべてサーバーに蓄積され、繰り返し聴講したり、確認したい部分だけを取り出して
聴講したりできる。

ただし実際に出席しないと単位は取得できない仕組みになっているという。

共同通信
http://www.47news.jp/CN/201003/CN2010031101001035.html
2名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 22:35:14 ID:s9Qu6/Jq0
電話会社が儲かるだけじゃん
3名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 22:36:44 ID:dX5fuMLS0
人類、皆京大。
普通に、ネットに流せばいいのに。
4名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 22:37:01 ID:Impck+9L0
昨日のNHK見て思いついたな
5名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 22:37:08 ID:A/RSVgP20
これ普通に見たい
仕事しだすと時間ないからな
ネットで流してくれないかな
有料でも結構いい値段で売れると思うんだけどね
6名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 22:37:54 ID:4bUGNeQN0
単位が空から降ってくるようになるなら認める
7名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 22:37:59 ID:QxqjLApV0
いいなぁ今の若い人は。
黒板もデジカメで、場合によってはケータイで画像で保存?
違いすぎる。
8名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 22:39:24 ID:fgXsCa2Z0
国が借金地獄なのにどうでもいいことに金使うなよ・・・
9名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 22:39:59 ID:lzba5tnq0
俺等の頃と全く違うなぁ 世の中進んだもんだ
10名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 22:40:32 ID:CX5UQ0/R0
>>4
7,8年前からアメリカの大学でやってた
11名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 22:40:53 ID:b1BVMriu0
そのうちAppStoreで京大.appを買うともれなく卒業証書がついてくるオカン
12名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 22:42:38 ID:wS+xCyLr0
結局人生ってさ「経験」が物を言うんだよな
いい大学行こうがいい成績取ろうが「経験」が無いと世間に出たときに何も役に立たない
まぁお前らみたいなオタクにはわかんねーかもしんないけどな
俺は高卒で世間的には低学歴かもしれないが、フランスに渡米した経験を活かして
今は充実した仕事してるよ
お前らも壁作って自分の世界に閉じ込もって無いで
今しかできない「経験」しといて経験値積んどけ
13名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 22:42:40 ID:yWDxgCi80
>>7
買わなきゃいけない物が多すぎて大変だよ。
娘の行く学部はノートパソコン必須じゃないけど、デジカメは必須。
前から持ってるからいいけど。

iPhone悩んだんだけど購入しなかった。いずれ必要になるのかな。
14名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 22:42:49 ID:Uz4F2qqLP
>>5
スタンフォードやMITでさえ、気前良く無料で開放してるのに、京大ごときが金取ったら何様呼ばわりされるよwww
15名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 22:43:27 ID:KSjFuQUL0
もう授業やめて、放送大学式でいいじゃん。
教育機関としての大学は番組制作会社になればイイよ。
16名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 22:44:34 ID:YN2WkH5e0
別にこれ、iphoneである必要なくね?録画を見るだけだったら自宅のPCでもいいよね?
17名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 22:45:22 ID:rvF2k51m0
1999年9 月に韓国に強制送還することを条件に70歳で仮出所。東京保護観察所を経て、韓国釜山に帰国させられた。
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E9%87%91%E5%AC%89%E8%80%81%E4%BA%8B%E4%BB%B6&oldid=23062041
帰国後
韓国政府から助力を得、釜山にて新生活を始め結婚もした。だが2000年に講演会がきっかけで親密になった愛人の夫への殺人未遂と放火および監禁事件を引き起こした為、
逮捕され服役した。そのため、韓国での彼の人気は地に落ちたという。現在ではその愛人と一緒に生活している。

なぜ創価学会・公明党は小選挙区で絶滅したのか?
それは在日参政権付与法案を毎年出していたからだ。
あなたも、あしたは、あつかましく by そーかがかい



297 :名無しさん?:2010/01/23(土) 08:09:24 ID:9VUFD+5f
            _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^! 
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |     イェ〜イ
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T    松岡利勝のクソガキ(法政→NHK)見てるー?
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/       森喜朗のクソガキ・森祐喜(東海大中退→石川県議)見てるー?  
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"      青森の藤川ゆりは帝京
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~             小泉進次郎にいたっては関東学院(偏差値40)!
小渕優子が入閣って…
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1222223615/l50

民主も絶滅したいのかな?
18名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 22:48:53 ID:h0VnEIUX0
Podcastでやれば?
19名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 22:49:06 ID:JVCOVDuv0
>>11
京都大はどうだか知らんが
サイバー大学なんか、まさに禿系だしやりそうだよな>iPhoneで卒業
20名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 22:49:10 ID:/JVMqECb0
講義なんか出ないで試験一発の伝統が崩れそうだな。
21名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 22:51:11 ID:rF7P0CI30
ネットで流せよ。
デバイス限定するってアフォか。
22名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 22:51:28 ID:mjaNTlpO0
狂徒大学
社会主義課
23名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 22:58:13 ID:igFAEGO10
甘え
24名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:00:22 ID:A/RSVgP20
>>14
そうなのかー
色々あるもんなんだな
25名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:03:01 ID:amqgX5/00
>>21
京大は一応ヨウツベで講義配信してるけどな
26名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:18:38 ID:QO3Y7G+10
iphoneじゃないとダメなのこれ?。
買えって事?なんかおかしい。
27名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:23:48 ID:Ywi0oWiv0
>>26
別に買えじゃないだろ。持ってたら便利という話だ。
28名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:27:20 ID:9AwJkywK0
>>26
昔NECが日本のパソコン界を牛耳ってた時代
ノートパソコンのプリンターケーブルに特殊なコネクター採用して
囲い込みを図ったことがある。

当時老舗のマイコン雑誌のI/Oがそれについて専用ケーブル買えない様じゃ
ユーザーの資格が無いというような無い容の提灯持ち記事を載せていた罠。
29名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:30:07 ID:gGDK32Gq0
東大の講義は聴いてみたいけれど
京大はイラネ
30名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:37:16 ID:e5/hdQvW0
これはiphoneじゃなくてもタッチでもいいじゃないんの?
31名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:42:53 ID:QO3Y7G+10
>>27>>28
なるほど
32名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:47:34 ID:uh+bTVrB0
レジュメも見れるっつーから、アプリなんかな
33名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:00:23 ID:VpypNHIY0
最近iPhoneってタイトルに入れると研究費が付きやすいらしいな
日本メーカの携帯使わないと日本に一円も入らないのに
日本オワッタナ
34名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:00:30 ID:tCWeJzlz0
iPhoneの快適さは異常、パソコンが糞に思える
35名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:07:40 ID:jgvljC270
 シーズン前、福岡ソフトバンクホークスは、秋山幸二新監督をはじめ選手や
コーチ全員にチーム専用アプリを内蔵したiPhone 3Gを配布した。

 チーム専用アプリは、選手名を選んだ後、試合日や対戦チームなどから特定の
打席を検索すると、そのときの映像が配信されるというものだ。
ヒットやホームラン、三振、犠打といった結果の一覧からも映像を探して再生できる。
移動時間中でも自分のスイングの癖や相手ピッチャーの特徴などを動画で確認できる
ようになっている。

 実はこのプロジェクト、昨年秋に北京五輪で銀メダルを獲得したフェンシングの
太田雄貴選手が「iPod touch」で対戦相手の動画を持ち歩いて研究していたという話を
聞きつけた孫正義オーナーの思いつきからスタートしたのだという。

 「孫オーナーからは『iPhone 3Gを使って、なにかチームに役に立つものを作れ』という
オーダーだった。とにかく選手たちは毎日試合があって移動時間も多い。日常生活だけでなく、
仕事である野球を支援できるものを目指していった」(アプリ開発を担当した福岡ソフトバンク
ホークスの三笠杉彦企画室ディレクター)

36名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:21:09 ID:6zjN2UZG0
講義受けるのも好きな時間にオンデマンドで受けられてその上復習のために何度でも録画を見られるようになるといいな
37名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:27:17 ID:LHr/zS210
全員BB2Cの餌食かw
38名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:42:52 ID:Zo2WAICZ0
>11
その前に折田先生アプリが作られるw
39名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:45:54 ID:XwXrOFCL0
少子高齢社会に既に突入してるから
将来的に勤めながら在宅で講義受ける社会人学生獲得とか考えてるんかね。
40名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:08:48 ID:e8BQmg7a0
SFCのが無料で見れるから時たま見てたけどな。
41名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:11:23 ID:RT0QMcnI0
iTunes universityに登録してくれないかなぁ
名古屋大学の俺だけど京都の授業聞きたい
42名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:31:40 ID:n8ZWvUA+0
iPhoneでやれば何でも新しそうに見えるからな
43名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:49:15 ID:Io2cRbze0
まさか自分がiPhone使うようになるとは思わなかった。
44名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 07:10:55 ID:fN4RE4H80
他の日本のメーカーの携帯で同じ事出来ればいいんだけど、
無理だからね、使い勝ってが天と地の開きが有る。
45名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 09:00:22 ID:8rAC1COVP
BB2C 1.3.13 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!!

       <⌒/ヽ___   ねる!!!!! 
      /<_/____/
46名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 09:02:21 ID:JbUiN+/00
両手でめんどくさそうにメールするアイフィン使ってる奴みると
俺は別にいらねぇや感じるわ
47名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 09:09:24 ID:8rAC1COVP
>>46
それは普通のスマホ
iPhoneが片手打ちがデフォ
片手じゃなきゃフリック入力できないからw
48名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 09:09:45 ID:xOycQh3P0
お前にはまだ早い!
49名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 09:14:36 ID:HfX6tzWV0
>>41

水面下で進行中。たぶん一年以内に始まる。
50名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 09:35:27 ID:5kjE3hlF0
てか、
iTunes Uで
アメリカの大学の講義が閲覧できるだろ。
51名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 09:38:41 ID:9ykT4qpI0
そうそう
こういうサービスを始めるべきだろ
国が金を出してやれよ
52名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 09:42:37 ID:XkhZy6sp0
アイフォンもってるけど、めんどくせーぜ。
今PS3から書いてるくらい。(パソコンこわれたから)
電池すぐ切れるし、たとえば「お」って一文字うつのに
4回キーおさなあかん。
それも時々重くなるから、あ→い→う→え→お→通り過ぎてまた→あ
ってなることがしょっちゅうで「イラッ」とする。
「フラッシュがないからほとんどのホームページみれない」
「2ちゃんねるはなぜか画面きりかえのとき80パーセントおちる」
とかいろいろ。
「全く使わなくても月3000円以上」とられるしね。強制で。
おれは当たらしパソコンきたら、解約するつもり。もう無理。
53名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 09:51:26 ID:torChqpY0
iPhoneの欠点
デコメ使えない(アプリで使えるのあるけどPC扱いメールになるので、docomoで無理だったスマホで携帯メールが使えるメリットを潰してしまう) 
相手ごとのフォルダ分け出来ない 着信発信で一件ごとの削除が出来ない
 などなどたくさんあるがメール・電話関係は弱い
 
●ケース1●
iPhone 980+315+上限定額4410=合計5705円
ガラケー 1095円(メール定額) パケットはキャンペーンサイトなどちょっと使ったとして 1300円とする 極力我慢我慢
PC接続プラン SoftBankでいこうか?4679円
合計11684円 (▲ケータイサイト・キャンペーンサイトへの接続を極力押さえてこれ)
  ※PC接続プランをWILLCOMのつなぎ放題に変更しても合計10885円

●ケース2●
docomo パケホWの980(無料通話1050円つき)+315+5985-105(@ビリング)=合計7175円(2010/04〜)で
ガラケー +315円 7.2Mbps パケット使い放題 (ケータイサイトもやり放題)
スマートフォン +0円 7.2Mbps パケット使い放題  (SIMフリーiPhone Nexus Oneなら128kbpsで使い放題)
PC接続プラン +0円 128kbps 使い放題
N-06AなどAPモードで使い放題 DS PSPなどWi-Fi通信ゲームが可能

合計 7490円だけ モバイラーズチェックを92%で買ったら6890円  
    これでスマホ パケット使い放題 ガラケーパケット使い放題 PC接続も使い放題
    無料通話1050円つき ちょこっと話す人は別途通話料金がかからない

結論
iPhoneだけ使うならiPhoneが安い。
iPhone(SIMフリー含)+ガラケーをある程度使うなら、docomoが安い
iPhone(SIMフリー含)+ガラケー+PC接続も定額を望むなら、圧倒的にdocomoが安い
iPhone(SIMフリー含)+ガラケー+PC接続+DSなどWi-Fiゲームも定額を望むなら、圧倒的にdocomoが安い

54名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 09:56:18 ID:NcTzAEWX0
やべえ未来っぽい

「昔の人は紙にインクで講義内容を記録してたんだって。なんだっけな。ノート。ノートとか言って。」

こう言われる日も近い
55名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 09:57:26 ID:wEebvtUP0
>>14
無料の講義動画を公開しているんだけど
56名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 09:58:57 ID:N44uVXEG0
なんだこりゃー、、、、、wifiで一般公開してくださいw
57名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 09:59:38 ID:wEebvtUP0
>>54
まあ、ノート取らないと、身にはつかないから
ノートは消えることはないよ
58名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 10:02:18 ID:XkhZy6sp0
>>53
あ〜それそれ。
おれのアイフォン「ひきだしで眠ってるのに」月6000円払ってるわ。
ヤフーのプロバイダセットでね。一番安いやつ。

解約したいんだけど、たしか「2年以内に解約だと20000円とられる」とか
書いてあったような。それで悩んでる。
結局こんな高価な機械を「分割で払ってる」わけで、新規のひとはよー考えたほうがいいで。まじで。
「ゼロ円スタート」におれも騙されたんやけどね。
59名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 10:02:53 ID:N44uVXEG0
>>52
釣りか?
フリックの入力方法を知らんのか・・・。
「あ」を押したまま下に指を下ろしてご覧。
詳細はようつべでも見てくれ。
60名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 10:03:35 ID:2uy/rDlv0

チョンがチョンバンクのシェアを上げるために
作ったというのが実情だろう
61名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 10:25:34 ID:NcTzAEWX0
>>60
初出オメデトウ
いつ出てくるかなーと思ってた「チョン」
そうです京大は「チョン」です
「チョン」に屈した許すまじき売国大学です
そのうち東大も「チョン」になるでしょうね

大変だよ!日本が「チョン」に乗っ取られるよ!早く京大にF5攻撃だ!
62名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 10:38:08 ID:XkhZy6spI
>>59
お!
しらなかつた。すません。
ちいさいつはどうやるんだろ?

まぁいいや。連続打ちの方が速くなってしまった。
どうせもう解約するし。つかわねーから。
63名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 10:44:33 ID:92kGgXZI0
新型がよさそうだったら
乗り換えようと思ってるがいつなんだ?
64名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 10:56:56 ID:dMSXvkmc0
>>58
馬鹿かお前?高価な機械を買って金払うの当然だろ?
お前は893にでも脅されて契約したのか?何がだまされたんだ?お前がサインしたんだろ?
65名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 11:01:55 ID:/Gy3Bdrz0
>>62
中古くれよ
66名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 11:14:09 ID:XkhZy6spI
>>64
そのいい方がヤクザやろ?あほんだら。

「入口はやさしくて広いけど、出口はしばりがきつい」
ってのも消費者金融みたいや。
10代の若者に「ゼロ円スタート」とかいうても「高価な
買い物するんやで」「やっぱやめたってときには万札
飛ぶで」って忠告してるんやんけ、ぼけ〜w
67名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 11:22:51 ID:i4e3q96uP
>>64
彼はモンスターだから分からねーんだよ
68名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 11:25:38 ID:nYxIgJ/Ui
末尾I
久しぶりに見た。
69名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:30:25 ID:0+Fo8/l2P
>>64
そっとしておいてやれ
70名無しさん@十周年
iphone買って楽しいのは最初だけ。
しばらく使ってるとこんなのに月何千円も通信費を払ってるのがアホらしくなる。ガラケーはなおさら。