【政治】シベリア抑留者に給付金を…民主議連

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★

 衆参両院の民主党会派に所属する有志議員でつくる戦後強制抑留者問題解決促進議員連盟
(シベリア議連、円より子会長)は11日、参院議員会館で第1回総会を開き、シベリア抑留者に
特別給付金を支給する特別措置法案を今国会に提出し、成立を目指す方針を確認した。

 法案は、終戦後も引き続き旧ソ連によってシベリアに抑留され、労働を強いられた元日本兵らを
対象に、抑留期間に応じて1人当たり最高で150万円を支給する内容。民主党などは昨年3月、
同様の法案を参院に提出したが、衆院解散で廃案となった。

▽時事ドットコム
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010031100912
2名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:54:03 ID:SuL778Eh0
ばら撒く事ばかりだな
3名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:54:08 ID:sF8izu4z0
また票集めのばらまきか。
4名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:54:43 ID:u5OiJzdu0
これはロシアに言うべきだろ
5名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:55:40 ID:e+7MS1jX0
参院選が危ないからなりふり構わずだな……。
6名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:55:41 ID:AwNXdN780
もう少し景気対策に金を使え
7名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:55:53 ID:tHrUMZHuP
なんだ今度は不毛地帯でもみたのか?
8名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:55:55 ID:NXmpV3/v0
てか民主党ってバラマキばかりだな
金はどこからか沸いて出てくると思っているのか?
9名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:56:16 ID:Z5o3se7+P
なんで日本が払うの?
10名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:57:04 ID:UZ24soL70
過去に政府から見舞金は出てなかったのか?
どっちにしろバラマキにしか見えないが
11名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:58:01 ID:U68W+QIE0
というかこんなもんで票がそんなに取れるのか?
円より子も碌な事しないな
こいつも改選だっけ?比例区だったはずだからなかなか落としにくいな
安倍政権並の逆風なら落とせるけど
12名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:58:02 ID:ThpwMewBP
これはいいんじゃないか
帰国しても苦労したとよく聞く話だし
13名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:58:31 ID:u5OiJzdu0
千葉景子

円より子

岡崎トミ子

相原久美子

民主参議院議員の売国4ババア
14名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:58:36 ID:lKKnbKDS0
あそこはアカに思想改造されたジジイ連中のたまり場だからな。
15名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:58:54 ID:7DGNi06Y0
佐渡で金がざくざく出てきて、秋田沖で石油がじゃんじゃか出てきたら良い政策だろうね。
16名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:59:18 ID:tKAXYrOyP
バラマキばかりw
もうどうでもいいんだな
17名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 21:00:10 ID:Y0mcY7hd0
生存者は僅かだろ 終戦時20才でも今年85才
18名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 21:00:15 ID:Fz7oEQb/0
>>10
当然出てると思うが・・
別名義でまたバラ撒くってことだろう。
19名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 21:00:32 ID:HMvvtnJN0
本当に「日本人兵士」ならかっちり給付金払ってヤレ

でも、チョンはダメ。
20名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 21:00:35 ID:GO+hLChi0
今頃それをやってどうする
テレビドラマに触発されたのか?
抑留者なんか殆ど死んじまってもう居ないよ
テメエ等はもっと手近にやる事があるだろうが。
21名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 21:01:33 ID:oH5Z46ni0
うちのジイさんも抑留されてたみたいだけど、もう死んじまったよ
22名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 21:01:46 ID:RMl+fods0
これは良い政策だな
子供手当と違ってw

子供手当で聞くのに色々電話してたらい回しにされたが

民主に直で聞くなら 03 3581 5111 で、今民主党事務局に電話して聞いてみたが(平日19時まで)

17時になったら帰るとか言ってたのにあいかわらず、詳しい担当者はいないだとw
ここが民主党が有権者に応える唯一の場所なのになw
有権者なめてるな


で、使え無そうなやる気のない声のジジイが出てきたから一応聞いたんだけど

外国人に子供手当てを配るのは 少子化対策 にも 経済対策 にもなるそうだwww

外国人の子供の数はやはり把握していないそうだw

日本が借金しても外国人に配るのはほんの一部だからたいした問題じゃないようだw


これだけを聞くのに何度もガチャ切りしやがったよ、ジジイ!w
結局3回聞いたが、今いるジジイはすぐに逆ギレしてガチャ切りするから
言葉使いだけは注意して皆電話してくれ!w

本当はもっと詳しく聞きたかったが、俺はもう声でガチャ切りされるから
誰か頼む!
23名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 21:01:56 ID:PEVmMLBBP
そんな事話し合ってないで国内の経済・雇用対策しろよ

子ども手当てと普天まで半年以上引っ張ってるじゃないかよ
24名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 21:02:53 ID:+dlLW9nK0
票をカネで買うつもりか。 麻生の事を散々批判しておいて、それはないだろ。

有権者が何のために民主党に投票したと思ってんだ。
25名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 21:03:04 ID:8nZzDAee0
別に困難に遭遇している人に金をやるのはいいさ
でもその源泉は限られてるんだから
元手を増やす努力か支払いを減らす努力かどっちかちゃんとやれや
26名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 21:05:13 ID:eEAA6v8O0
過去に見舞金が出たことはあるけど、日本共産党の徳田球一にカンパさせられたんだよな
27名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 21:05:22 ID:LsDcLRRS0
もう完全な買収
28名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 21:05:23 ID:tUSGy2fA0
もうおじいちゃんしんでしもたわ!!!
29名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 21:06:06 ID:Qc+85Lkx0
で、財源は?
30名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 21:06:21 ID:NwIOX/hK0
今日一日、ニュースで
・地下鉄サリン事件の被害者認定数が増加
・原爆症の認定訴訟で原告勝訴
・シベリア
少なくともこの3つ聞いたんだけど・・・
31名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 21:07:39 ID:OE8PDZbwP
そういえばシベリア抑留兵だったニダ
32名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 21:07:49 ID:dRXkXmOUO
最終回や如何に…
33名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 21:08:01 ID:7vkJ8hVV0
サリンはTBSに、原爆はアメ公に、シベリアはロスケに賠償させろ!
34名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 21:08:14 ID:CQ7VSdNj0
在日だけじゃなくシベリア人にも払うのかよ…
本当民主は糞だな…
35名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 21:08:29 ID:a2yk15N10
バラマキ・・・
36名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 21:08:50 ID:/2vMG/rh0
また税金で票を買うのか・・・・・・・・・・
37名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 21:08:57 ID:S6CmkSuB0
これは当然の政策だよこれまでが冷たすぎた。

>>18
ほう「当然」かそれは初耳だな。前の政権は見舞品
だか記念品贈呈で済ませてたんだよたしか。
38名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 21:09:16 ID:BaXukziU0
橋龍が何度か支給してたような
39名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 21:09:38 ID:j7YCOaQUP
どっから金が出るんだ造幣局は四次元ポケットか
40名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 21:10:19 ID:t7A7zLq5P
シベリアだけじゃなく、サハリンにもばら撒くつもりかね

【政治】"仕分け"されても何故か蘇った 「鳩山・仙谷」案件の『在サハリン韓国人支援共同事業』
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263655055/
41名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 21:11:10 ID:cIl0LQVX0
これは検討する価値はあるかもな
外国人の子供にやる分を、こっちに回せよ
42名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 21:11:46 ID:lo4vLjhi0
子供手当てが外国人にいく事の批判への
カウンターバランスのつもりなんだろうけど
一言で言うと馬鹿が政治やるなよ
43名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 21:12:00 ID:/t8Ky5xZ0
これ、日本兵じゃなくて、日本軍に軍属として徴用されたり、入植して今もロシアの僻地で
暮らしいてる朝鮮族に金を配りたいだけだろ?
44名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 21:13:41 ID:y2lkb+pt0
一、民主議員は恩義に感じるということがないため、恩は掛け捨てと思い情を移さぬこと。
一、民主議員は公約の概念について著しく無知であり理解せず、税金等国民の
  財産を無断借用し返却せざること多し。殊に日本人を相手とせる公約違反を
  英雄的行為と考える向きあり、重々注意せよ。
一、民主議員は虚言を弄する習癖があるので絶対に信用せぬこと。公に証言させる場合は
  必ず証拠を提示させること。
一、民主議員と取引を行う際には正当なる取引はまず成立せぬことを覚悟すべし。
一、民主議員は脱税癖、不正政治資金使用癖があるので公金は決して管理させてはいけない。
一、民主議員を叱責する際は証拠を提示し、怒声大音声をもって喝破せよ。
一、民主議員の差別、歴史認識等の暴言に決して怯まぬこと。証拠を挙げ大音声で
  論破し、沈黙せしめよ。
一、民主議員は正当なる措置であっても利害を損ねた場合、恨みに思い後日徒党を組み
  友愛する習癖があるので、最寄の官公署特に東京地検等との密接なる関係を
  示し威嚇すること。
45名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 21:14:13 ID:i8/PmEfX0
この元日本兵は現日本人なの?
46名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 21:15:14 ID:RMl+fods0
これは本当は自民時代にやってないといけない法案だった
海外の資産は持ち出し禁止で全部置いてきたと俺の親父に聞いた
だから、子供手当なんてバカなことを今すぐに止めて
戦後保障が何も無かった民間の日本人に給付すべきなのは確かだ
47名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 21:15:17 ID:xJG7+g6K0
おせ〜〜〜よ
「不毛地帯」に影響されたか?w
48名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 21:15:38 ID:FxHpvQov0
その当時の人たちって、ちゃんと年金もらっているか、死んでいるかだろ。
こういうところで、日本の財布に穴を開けて、外国、特に朝鮮の抑留者たちに渡せ、とでもいうのかな?

日本人に渡したのだから、彼らに渡さないわけはない、と。

これは、日本が洗うのではなく、ロシアが払うべきものだろ
49名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 21:16:12 ID:qyox6Cii0
全然日本にいいニュースが入ってこないな
どうなってんだ???
50名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 21:16:24 ID:FszUEPGE0

     ∧_∧
     ( ゚ω゚ ) 支払いは任せろー
 バリバリC□ l丶l丶
     /  (    ) やめて!
     (ノ ̄と、   i
            しーJ
51名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 21:16:31 ID:iGOXzy4M0
外国人住民基本法だけやってろよ
52名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 21:16:56 ID:BaXukziU0
抑留者って恩給もらってるだろ
これが通るなら朝鮮人の要求なんか全部門前払いにしろよ
日本の罪は日本の罪、露助チャンコロチョン鬼畜米英の罪も日本の罪かい
53名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 21:17:53 ID:q7qmiNgI0

予算感覚無いのかよ。

税金をみんな福祉につかったらどうなるのさ。
あーいやだ。
54名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 21:18:07 ID:fIZpIMaD0
財源は?
55名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 21:18:58 ID:zXv1/2NL0
いずれにしてもやることが遅いだろう。昭和20年(1945年)に20歳で抑留されていたとして,今,いくつさ?
どっかの地方自治体の首長が給料引き下げますという話と同じで,どのくらい意味があるのかね。
そもそも恩給が出るかでないかだって差があるのだから,そのあたりから掘り下げてやらないと悪平等ということもあるだがね。
56名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 21:19:02 ID:Oku/St7U0
>>53
予算なんかなんぼでも印刷すれば出来ると本気で思ってるかもな
57名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 21:19:05 ID:YYf0pLJ40
露介どもが払えよ
58名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 21:19:44 ID:dRXkXmOUO
円より子だもんなぁ
59名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 21:20:05 ID:Oku/St7U0
>>49
日本崩壊のシナリオだから by原口
60名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 21:20:08 ID:RMl+fods0
あーこれ抑留者だけか

海外で引き上げの時虐殺されたり略奪されたりした民間人には何もないわけね
61名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 21:22:11 ID:YYf0pLJ40
あれ?鳩の息子だかが厚遇受けてる留学してる国ってどこだったっけ
62名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 21:22:30 ID:kFh7X1m10
>>19
なんで?

戦後に「自分たちは戦勝国だ」と国内で暴れてきた気違い共と違って、
さっさと逃げ出した関東軍の代わりに”日本人として”ロシアで苦労してきたんだから
同じ扱いで良いと思うが
63名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 21:23:10 ID:r3/p21660
シベリア抑留されてた俺の爺ちゃん一昨年死んだけど。
シベリア帰りだって葬式のとき初めて知った。
64名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 21:24:38 ID:q7qmiNgI0
>>60
> あーこれ抑留者だけか
> 海外で引き上げの時虐殺されたり略奪されたりした民間人には何もないわけね

海軍から見たら、陸軍は奴隷の手足でさ、
あたりまえだけど、海軍のおえらいさんはあぶないところには行かない。
だから、シベリア抑留にはただの1人も海軍はいない。
あたりまえだけど。

海軍に踊らされ、陸軍が暴走した戦争で、
いいように使われた陸軍にすこしのなにかをしてもいいかなとは思う。
自己責任もあるけどね。

でも、海軍の特攻隊とかにはなにかしてあげたのかな?
65名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 21:25:36 ID:3dpbwi8X0
また票集めのバラ巻き政策かっ??
過去に痛手を追った方には敬意は払うが
過去に対して金遣っても
何も残らないだろう
いい加減、未来に対して金遣えよ・・・

クソミンスが!
66名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 21:26:59 ID:vJnproQa0
遺骨は全部帰ってきたの?
67名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 21:28:10 ID:k5unVvvh0
もしも 日本が弱ければロシアがたちまち攻めてくる
家は焼け畑はコルホーズ、君はシベリア送りだろう
68名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 21:29:19 ID:i7jeF1aD0
不条理に不幸になった人なんて腐るほどいるわけで
一部の人だけ助けるのはおかしい
69名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 21:30:22 ID:xvNThSqD0
いまさら過ぎるな。
つか、こいつら今まで、シベリアからの引揚者に何かしようとしたことがあったのか?
同じロシアとの問題である、北方領土について何かしたのか?

なぜこの時期に?という疑惑が浮かび上がる、て感じだな。
70名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 21:30:51 ID:v+mbOKYy0


満州在留邦人の女子供を守らなくて、敵に命乞いをしたこすっからい

卑怯者連中がキャンキャン喚く

荒野に骸になった婦女子には、声が無い
71名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 21:31:40 ID:Zh2j+eRC0
>>62
個人的な賠償含め日韓条約で解決済み、二重払いになるだろ
72名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 21:32:39 ID:/rhnx19R0
就職氷河期世代へも給付金だな
 
73名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 21:36:16 ID:7+FW41P40

税収見込み37兆円全部バラ撒く気なんじゃね?
74名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 21:37:54 ID:JoC58K/B0
包茎にも給付金よこせ
75名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 21:42:28 ID:ikvWF6xf0
しね
76名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 21:45:32 ID:fKj+VKrf0
曾爺さん死んでるよ遅すぎるんだよ
77名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 21:45:43 ID:IKVeCEz30
自民党政権にはバラ巻きハンターイと声を大にして言ってたのに
いざ自分達が政権とるとバラ巻きを行う
ばら巻く相手が変わるだけで結局ばら巻きし続けるんだよな
78名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 21:48:01 ID:eEAA6v8O0
>>67
愛國戰隊大日本、乙
79名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 21:48:24 ID:L0fCsrCn0
東京大空襲被害者には給付金を出さないの?
沖縄戦被害者には給付金を出さないの?
日本各地空襲被害者には給付金を出さないの?
80名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 21:54:51 ID:1vRAgUo60
亡父は20歳で召集されてすぐに終戦を迎え
その後7年間抑留、酷いよな〜、辛酸を舐めたにもかかわらず
苦労話聞いたことがない、思い出したくもなかったようだ
確か政府から金杯か銀杯を貰ったはず
81名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 21:57:20 ID:cUhPdJd60
死んだ人は、もらえません。
82名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 22:20:20 ID:IiUlTaNS0
生き残った方々に対しては、日本が敗戦を経ながらも順調に発展し、
国際社会の中で威厳ある存在として立派に輝いている姿を見せることが一番の「給付」となるだろうよ。

単刀直入に言うと、戦後(当事者にとってはまさに「戦中」だったろうが)を
全体主義国家・ソ連で強制労働を強いられながら過ごした方々が、
「あの」民主に今更金を貰ったところで、心から喜べるとは思えないということ。
83名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 22:21:39 ID:nfYnINya0
シベリア抑留者への補償は済んでると記憶してたが..
当時朝鮮系日本人だった人は補償対象外だった?
サハリン残留は民間人で当時朝鮮系日本人だった人たちが多く補償の必要無し
サハリンでも祖国への帰還事業があったのに帰国しなかった人ばかりだから
日本にいる在日と同じ構図
84名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 22:33:13 ID:iZFuleda0
何であと三年早くやらなかった!
85名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 22:41:32 ID:lPi1sqkS0
>>52
恩給がもらえるのは、
・軍人として12年以上の勤務
・軍人としての勤務中に死亡
のどちらかだけ。

勤務期間未達の恩給欠格者が大量にいるから問題になっている。
86名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 22:55:04 ID:XBHg/NWZO
今一番困ってる若者にはなんで何もしてやらねぇの?
年寄りや子持ち夫婦は票持ってるからって、それでいいの?
年寄りも子持ちも、よく考えてほしいよ。
87名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:00:34 ID:Qa89zI+rP
>>83
補償は無いよ、賞状と記念品のみ
全抑協が補償を求めて活動してたけど高齢で弱体化
厚生省は死ぬのを待ってるんだ!と元抑留者の爺ちゃんが言ってた
88名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:01:40 ID:qlOs3UBy0
これはロシアにまかなってもらうべきものだろ。
いまだに帰ってきてない人もいるぐらいだろうに。
89名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:11:07 ID:lPi1sqkS0
>>87
生きてる人は厚生省の所管じゃないよ。
恩給は総務省。抑留者は内閣府の所管。
90名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:12:25 ID:thxWcFFW0
大盤振る舞いし、あとは野となれ山となれという発想。
91名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:15:31 ID:/VA0vQrh0
財源は?
92名無しさん@十周年
つうか、去年自民党がそれをやろうとして
根回しもすんで
あとは採決するだけってところで
政権交代して、全部最初からやり直し
その後
民主党が特別国会でも法案通せずに時間切れで
以前からシベリア抑留の給付金に尽力していた民主党の議員が
「すみません、もう少し長生きしてください」
と謝ったらしいじゃないか