【海外】米トヨタ車オーナー1000万人が集団訴訟、賠償額300億ドル(2.7兆円)の可能性も★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆2SC372TRt. @キハ55φ ★
【3月11日 AFP】トヨタ自動車(Toyota Motor)の大規模リコール(回収・無償修理)の影響で
所有する車の評価額が下落したとして、米国のトヨタ車オーナー800万〜1000万人がトヨタを相手取って集団訴訟を起こした。

賠償額は最大300億ドルに上る可能性もあるという。

「自動車業界の集団訴訟としては過去最大になるだろう」。

訴訟を担当する弁護士、ティム・ハワード(Tim Howard)氏はAFPの電話取材に対し、賠償額はオーナー1人当たり
500〜1000ドル(約4万5000〜9万円)を見込んでいると話した。

その上で、トヨタが自動車の安全性について故意に顧客を欺いたことを証明し、3倍賠償制度の適用を求める意向だ。

同氏は米ノースイースタン大学(Northeastern University)で法学を教え、たばこ会社や清涼飲料メーカーに対する
注目の訴訟を担当した敏腕弁護士。

訴状によると、トヨタは意図せず急加速する問題を2002年から把握していたにもかかわらず、その情報を隠ぺいし、
販売やリースへの影響、リコールが利益に与える影響を最小化することを図ったとしている。

トヨタが死亡事故につながった欠陥を意図的に隠していたかどうかが争点となる。

(c)AFP/Mira Oberman 2010年03月11日 15:22
http://www.afpbb.com/article/economy/2708528/5475665
前スレ 1=2010/03/11(木) 16:13:48
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268295735/
2名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:31:55 ID:/bdd4LbL0
★キャッシュフロー   2.4兆円

★借入金の契約にもとづく向う5年間の返済予定額
 平成21年      2兆6,754億円
 平成22年      2兆3,054億円
 平成23年      1兆1,444億円
 平成24年        7,642億円
 平成25年         6,151億円

★賠償額        2.7兆円
              i: : : : : : : : : : : : : /i: : : : :l  l: :i
              ヽ: : : : :`:ヽ: : : : /: |: : 、: :l` ': /          _.... -_、
               ヽ: : : : : : ヽ, - ¨ニ_-、: , : :〃        ,ノ -_っミ,'
                \: : :\//_  ' 。` l/ l ノ     __/ヽ´ ,-‐'' `'
                 ヘ`ー:ヽ:i { ・ , _ー 'ヽ /   __/:./  i'/
                  \:ヽ:ヘ ー' ( ヽ /'  , .. -ヽ{:.:.:{  /,i
    ┏┓  ┏━━┓┏━━┓(`ヾ 、ミー- ..ー'≠ッ、ム 、 ,)ヘ、iー'´
┏━┛┗┓┃┏┓┃┃┏┓r‐-.\\ー¨ >- '¨、' `ー 、ヽir-.:'.:>.                             ┏┓┏┓
┗━┓┏┛┃┃┃┃┃┗┛ `,> ,  `, 二フ   )    ノ`ヽ;:'.、━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ┃┃┃┃
  ┏┛┃  ┗┛┃┃┃┏┓ 'ー ィ '  (/ヽ、     _ }¨/´  `ヽ.                     ┃ ┃┃┃┃
┏┛  ┃    ┏┛┃┗┛┃┃ ,' /ヽ- 'ー'¨¨ ー、  r '  }、__,,   ノ━━━━━━━━━━━━━━┛ ┗┛┗┛
┃┏┓┃  ┏┛┏┛    ┃┃ `        rヽr' 。・・/ ヽ...- '' __ .... ---―― '''' ¨¨ `ヽ           ┏┓┏┓
┗┛┗┛  ┗━┛      ┗┛        / ノ'ー,-'''¨ー= '`ー '' ¨               ` 、.        ┗┛┗┛
                           { 〈  /                 ,, -〜 、     丶、
                           Y  〈      }       ,, -‐ ''     ヽ、      丶、
3名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:32:30 ID:IEFWrXF/0
4
4名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:32:53 ID:CNeMPRJkP
アメリカでは、素直に謝っちゃダメなんだよね。
5名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:33:19 ID:ZmGkYfEE0
こんなばかげた訴訟がまかり通っちゃうわけ?アメリカってすげぇな・・・
6名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:33:23 ID:zSdk4e9n0
ネトウヨwwwwwwwwwwwwwww
7名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:33:25 ID:r6RxRGaS0
奥田はホント上手く逃げたよな
8名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:33:27 ID:EUZo+08l0
いい加減ソースの記事直せよ
9名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:33:44 ID:Be8c9Wmi0
没落する世界のレクサス

トヨタの欧州新車販売、レクサスが4割減…09年実績
http://response.jp/article/2010/01/19/135014.html
トヨタが前年比20%減の85万5294台、レクサスが40%減の2万7057台。高級車のレクサスは4割減に見舞われた。

高級車のレクサスは4割減に見舞われた。
高級車のレクサスは4割減に見舞われた。
高級車のレクサスは4割減に見舞われた。
10名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:34:09 ID:eGdeX3Qs0
>>4
アメで謝って良いのは教会の中だけ
11名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:34:17 ID:L1XzO/kZ0
>>4 何処の国にもだろ!謝罪=誠実だと思ってるからね日本wwwwww
12名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:34:18 ID:CEBAPX8Z0
トヨタが滅んで日本が栄える?誰か説明してくれ
13名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:34:31 ID:YJdbu9Hv0
で、3bilionのソースが幾つか出てるんだがどれが正しいんだ?

http://www.chicagotribune.com/news/kswb-sns-ap-us-toyota-lawsuits,0,64786.story
14名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:34:34 ID:Qhr5sMVw0
ID:U5Tx7vr10
ID:V4CXVtiU0
本日の低脳達
15名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:34:38 ID:U5Tx7vr10
1000 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/03/11(木) 18:33:54 ID:K3ldzymJ0
>>1000なら日本に明るい未来(切実)

トヨタが潰れるのを願うのか
胸が熱くなるなw
16名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:34:41 ID:CZfp5H3d0
普通に考えて、戦闘機をアメリカ以外から買おうとすれば
強烈な支払いが来るのくらいわかるだろう、普通に報復訴訟だから
政府も一切手加減せず、東芝と真逆になり、そのままの額が来る
17名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:35:03 ID:/LbNZdg7P
分かりやすいGM救済への誘導だな
18名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:35:25 ID:Zmmh7pvz0
なんでまだ300億ドル?
19名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:35:27 ID:iNL483U70
鬼畜米英
とはよく言ったもんだ
20名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:35:38 ID:Kh65j+eH0


トヨタ栄えて国弱る
トヨタ弱って国栄える

21名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:35:44 ID:+qaFne0D0
これでもまだトヨタの車に乗ってる奴は人として恥ずかしくないの?

日本の皆さんご迷惑かけてスミマセンと遺書を書いて、今すぐ首吊って死ねよ。
22名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:35:48 ID:NhryA6880
それにしてもどんどん韓国が急上昇していくな
経済的にも技術的にもますます日本に差を付けて行く
電機やITじゃサムスンとかに追い抜かされてるし、
自動車も圧倒的な敵であるトヨタが自滅して台頭しそうだしな
日産やホンダじゃインパクトに欠けるし

中国が本格的に2大大国として君臨する前に、ほんの短期間だけだが
今からは韓国の時代かもな
23名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:36:08 ID:MyPhiovP0
アメリカの雇用情勢は依然として厳しいわけだがトヨタ潰しちゃミイラ取りがミイラになるんじゃないの?
お灸を据えるとかいうけどこの騒動の広がりようはお灸では済まないと思うけど。現状塩酸をかけられてるレベル
24名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:36:12 ID:hACuF0+40
アメリカで車が暴走すると、日本の失業者が増える


日本オワタ
25名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:36:28 ID:rmxPSNq+0
民主党政権でよかったな。
アメリカの犬の自民党じゃ、土下座して誤りながら払っていただろう。
26名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:36:30 ID:CNeMPRJkP
>>17
自国の車がダメだから、トヨタも道連れにということだな。
アメ公の考えそうなこと。
そんな行動しても、アメ車が復活することなど、もうないのに。 
27名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:36:37 ID:mYlwPtG40
しかし日経は民公を好感して上がってたという
28名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:36:44 ID:qwF0WkPv0
>>22
いいんじゃね?
ほっとけば勝手に没落してくれるよ
29名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:36:45 ID:69wxKmcW0
終わったな
反日感情も加味されて判決が楽しみ
残骸は中華にwwww
30名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:36:47 ID:YJdbu9Hv0
ごめん、理解した
最低で30億ドル、最高だと300億ドルなのね
31名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:36:51 ID:LuMOTHfO0
>>21
うむ、
欠陥トヨタに乗ることは、殺人未遂レベル
32名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:37:08 ID:8F3mpMV80
>>18
3000億円はソースが違うだけでこの記事は3兆円であってるよ
33名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:37:11 ID:xvV5mGqt0
下請けイジメをやる会社は倒産したほうがいい。
公的資金は無しで倒産するといい。
34名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:37:25 ID:Qhr5sMVw0
>>26
次に台頭するのは中国車だろうな
35名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:37:33 ID:yD29pBf/0
たしかに30億ドルだよなあw
それでも大金だけど
どっちの間違い?
36名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:37:34 ID:ID1k7fhk0
GM救済かあ これでアメ車うれる。

トヨタつぶして、アメ車買わせればいいんだから。
しかも日本の民主にも圧力かけられる。
一般市民は大喜び。トヨタの車多いからなあ

おめでとうアメリカ!
トヨタまずいってただ日本側は喜ぶことじゃないと思うんだけどね
膨大な下請け考えたら安い給与どころか働くところがなくなる。
37名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:37:52 ID:X6VEjnwG0
今から中国に全部シフトしよう
38名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:37:54 ID:CfMTkBfE0
で、この訴訟に原告側は勝てるのかね?
日本人的感覚からすると、無理だろうと思うのだが。
39名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:37:59 ID:ew7r4LZi0
トヨタ潰すのはいいけどアメ公も何人失職するんだろな
その点は楽しみではある
40名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:38:00 ID:oBvSP2SM0
親米派・保守派>>>この1000万人を支持
愛国保守>>>CIA掲示板2ch的にはサヨクらしい?>>>不支持

で桶?

41名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:38:03 ID:g8tljEDj0
ジャパンバッシング×訴訟大国
恐ろしいwwwwwwwwww
42名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:38:16 ID:d/G6m/Ww0
>>21
落ち着け
首をつるのは
株主→経営者→従業員→下請け→ユーザー

の順でいい
43名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:38:17 ID:uZ811yB30
トヨタが終わる、ってか日本が終わるだろ・・・
44名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:38:23 ID:xijZ5phN0
【貿易/外交】アフリカ23カ国、「EUが象牙販売阻止に協力すれば、クロマグロ取引禁止に賛成する」--英紙 [03/07]
1 :ライトスタッフ◎φ ★:2010/03/07(日) 20:28:42 ID:???
6日付の英紙タイムズは、アフリカの23カ国が13日から始まるワシントン条約
締約国会議を前に、欧州連合(EU)加盟27カ国が日本・中国向け象牙販売の
阻止に賛同すれば、EU側の希望している大西洋・地中海産クロマグロの国際
取引禁止案に協力する用意があると書簡で打診したと報じた。双方が合意すれば、
ともに保護対象になる可能性があるという。(時事) 

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1267961322/101-200
45名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:39:10 ID:cULXt/hf0
さすがアメリカ
裁判天国アメリカですな
46名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:39:12 ID:9ccu08dZ0
>>22
経団連が儲けるよりは韓国が儲けたほうが、なんぼかまし
47名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:39:18 ID:58Q0wgqI0
税金をどんどん在日のために垂れ流しする友愛糞政府
弱者をこき使い、使い捨てして最高益更新を謳歌し慢心したトヨタ

どっちも変わらぬ糞。今の日本は終わってる。もう行くところまで行くしかない!
因果応報の糞トヨタ!マジつぶれてください!
48名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:39:18 ID:8F3mpMV80
>>38
勝てなくても弁護士への報酬はGMから保障されてるでしょう。
GMからすればトヨタのイメージがダウンすればOKなわけだしね。
49名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:39:19 ID:/XFH0GOK0
マジでトヨタ潰れろ!!!

労働者から搾取するだけ搾取してあとはポイだ。
そんな企業が潰れるのは気分が良い。

日本の景気がどうなろうが知ったこっちゃない。
50名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:39:26 ID:BSPXepmii
まぁ隠してたんなら仕方ないだろうな
問題は本当に隠していたかだが
51名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:39:27 ID:29T4mb/i0
AFPってアメリカのゲンダイ?

他のソースが皆無なんですが
52在米:2010/03/11(木) 18:39:42 ID:b7hnKqE60
>>17
ところがGMだけはこの問題発覚後も相変わらず売り上げが伸びていないそうだ。w
逆にスバルなんか最近賞とって勢いづいているんじゃないかな。
53名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:39:51 ID:Me6ShVl60
100万人で訴訟したり、
10万人でサーバー落としたり、
数の力って凄いね。
54名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:39:56 ID:02d+8m+y0
豊田章男って阿呆だな!!

メリケンの真意を図りかねて簡単に謝罪の意を表明するからこうなる。

55名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:39:56 ID:Be8c9Wmi0
トヨタ「プリウス」がNY州で急加速事故、前日に続き2件目
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-14282720100310
ハイブリッド車「プリウス」が9日、ニューヨーク州ウエストチェスター郡の道路を走行
中、急加速し石壁に衝突、運転していた56歳の女性がけがを負う事故が起きた。



ウォールストリート・ジャーナル紙ヘッドライン(11日付)

★トヨタ自動車(7203.T: 株価, ニュース, レポート)が前年9月にフロアマットが外れ
てアクセルペダルの操作を妨げるとしてリコールを発表して以降、速度調整の不
具合についての苦情が急増=高速道路交通安全局
56名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:40:08 ID:+o8LdxZj0
反米政権でいいだろ。
みんなの党や自民公明だったら、涙目でドル買い介入目的で米国債40兆円溶かしているよ。
麻生ならすっ飛んで土下座している。
小沢さんはオバマに合わせないなら、行かなねーよと
米大統領を格下扱い。
脱糞安倍の時とは違い、強い日本だぞ?
ウヨは本望だろ?
57名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:40:10 ID:NQYPQJGI0
>>25
何も分かってないな   www
民主党だから、いちゃもん付けられてんじゃないか   www
全ての始まりは「トラストミー」だよ。
トヨタ→マグロ→次は何でジャパンバッシングしてくるかな    www
58名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:40:10 ID:3CqCD5iR0
民主政権になって

トヨタがアメリカで難癖付けられてフルボッコ
捕鯨でシーシェパードやオーストラリアと全面抗争
日本のイルカ漁批判の映画がアカデミー賞で賞賛
マグロが食べられなくなる
59名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:40:12 ID:wC/TKW+2P
アメリカの失業率が10%、日本は5%。それなのにアメリカ頼りでパイを
奪って景気回復しようとすれば怒られるに決まってる。トヨタがKYすぎたんだよ。
60名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:40:21 ID:FZPuOyjS0
東芝FD訴訟の再来だな
あの時は1400億円くらいか
2700億ならたいしたことはないが
2兆ならさすがにきついわ
61名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:40:36 ID:Qhr5sMVw0
>>39
生産工場は場所取るから海外に結構移してるけど
技術開発は愛知県と九州を中心に20社程度で主に行ってる
技術が失われるのは必至だろうな
62名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:40:49 ID:aqhDmpyk0
1000万人が集団訴訟なんて、

常識的にありえなよww
63名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:40:51 ID:A9EV+4nR0
アメリカの賠償金って社会的制裁も含まれてるから要求額の全額を払う訳じゃないんだぜ
64名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:40:51 ID:6N6/UgzZ0
ていうか、どの日本の報道機関もこのニュース取り上げてないんだが。
NYtimesにもねーし。

ガセじゃねーの?
65名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:40:59 ID:CfMTkBfE0
賠償金をトヨタのサービス券か、トヨタ車購入ディスカウント券で配布にしよう。
しかし・・ただのクレーマーだな。アメリカ人。
66名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:41:03 ID:hJXPI+Hq0
やっぱりアメリカは怖いね〜
まぁ、他人の国で商売するってのは
こういう事かと思い知らされるよ
67名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:41:11 ID:xijZ5phN0
【欧州】 大西洋産クロマグロ(本マグロ)「禁輸」、EUが支持決定 最も影響を受けそうなのは最大の消費国である日本だ 

★大西洋産クロマグロ「禁輸」、EUが支持決定

 【ジュネーブ=藤田剛】地中海・大西洋産クロマグロ(本マグロ)の輸出入禁止が現実味を帯びてきた。
13日に中東カタールの首都ドーハで開幕するワシントン条約締約国会議で採決される禁輸案への
支持が広がっているためだ。絶滅危惧種に指定し、1年程度の猶予期間を設けたうえで禁輸する案が有力。
最も影響を受けそうなのは、最大の消費国である日本だ。

 欧州連合(EU)は10日、加盟27カ国による大使級協議を開き、モナコが昨年10月に単独提案していた
地中海・大西洋産クロマグロの輸出入禁止について「支持」の方針で合意した。
施行まで一定の猶予期間を設けるなどの条件付きで禁輸を支持する内容。小規模漁業者への
支援策も実施することで、禁輸に難色を示してきたマルタも同意した。

 27カ国が足並みをそろえて支持に投票することが確定し、近隣のアフリカ諸国などにも影響を与えそうだ。
すでに米国やスイスも賛成の構えを見せている。 (07:00)

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1268258949/1-100
68名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:41:14 ID:d+qNz9Mn0
ハイブリッド車は最新技術の塊だし、レアメタルや希少土もいっぱい使ってる。
中国が猛烈な勢いで囲ってる裏でアメリカまで足を引っ張りやがって。
政府も売国だし。技術立国オワタね・・・
69名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:41:18 ID:J3wwnnQm0
もうアメリカは完全に戦時体制だな。
他のメーカーもそろそろアメリカから撤退したほうがいいぞ。
70名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:41:18 ID:vQjuzH890
アメリカってこんな価格保障みたいな要求の裁判って受理されるの?
71名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:41:24 ID:WD2jU3K90
戦争だとか言ってるアホなんなの
おめーらみたいなマヌケがよってたかって太平洋戦争とか起こしたんだろうなwww
72名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:41:38 ID:b0A7cAmm0
これが韓国人ならここの連中の反応も違っただろうけどw
73名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:41:39 ID:4nimEQI+0
1000 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/03/11(木) 18:33:54 ID:K3ldzymJ0
>>1000なら日本に明るい未来(切実)

まあよくやった・・・
74名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:41:51 ID:AJOn1U3A0
トヨタスレ見てるといつも思う、日本人は感情だけで動く民族だと。もっと損得勘定ができる国民性ならもっと上手く世渡りできるのにね
嫌いなものは嫌いなのはわかるけどもったいないね。日本人以上に感情で動く韓国人は同時に損得勘定も持ち合わせてるから生き残る
75名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:42:11 ID:HPaWkoVV0
クロマグロ養殖は、牛肉産業並みに大きくなるよ
76名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:42:21 ID:NhryA6880
>>28
勘違いするなよ?
いずれ中国に追い抜かされるが、2位は韓国だ
日本は中国韓国に追い抜かされて、凄く差のついた3位になる
つまり、そう簡単に中国や韓国に追いつけないということだ
科学技術力にしても精密正確性にしてもだ
メイドインジャパンより、メイドインチャイナやメイドインコリアのほうが
品質がいいということだ

もうすでに世界にはそういう風に認識されつつあるしな
77名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:42:21 ID:zN204+FS0
アメリカはトヨタを潰しにかかったな

公聴会後の公開実験で不利になると、またプリウスで事故がおきたと、2日連続で事故続発
馬鹿政治家がトヨタに安全対応ときちんとしてくださいと言っていたが
これはアメリカがつぶしにかかったんだよ
お人よしの奇麗事馬鹿政治家は分からないのか?
78名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:42:27 ID:/XFH0GOK0
日本はもう一回占領されたら良いんだよ。
財閥とかばんばん解体しちゃえ。

そうすりゃおれも再起が図れる。
79名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:42:35 ID:uVNdtaf30
猛烈なジャパンバッシングだな
80名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:42:49 ID:QJFXYVA90
日本叩きをやればやるだけアジア共同体が現実味をおびてくるだけだし
アメリカも共和党に政権を変わる前に手遅れになるだけだろ
81名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:43:02 ID:gDvZ+Mlc0
82名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:43:12 ID:Tub7BlHM0
なぜ迅速な対応をしなかったトヨタの対応を責めるやつがいないんだ?
まずその怠慢を責めるべきだろ
それに常識的にこんな訴訟負けるわけないし、この程度じゃトヨタはつぶれんよ。
世界中で訴えられればイメージダウンでわからんが……
83名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:43:13 ID:hJXPI+Hq0
>>74
だけでって事はないだろうが
人間は感情の生き物だからな
もちろん、理性的な面も持ち合わせているだろうが
バランスが悪くなるとそうなるわな

84名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:43:15 ID:ywn1IWGd0
国家予算並みだね
85名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:43:17 ID:96erlnHZ0
>>76
朝鮮人
都合のいい妄想乙
86名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:43:18 ID:8F3mpMV80
>>69
いまやアメリカから撤退して無事なメーカーなんていないだろ。
外需に頼りすぎてるツケだよ
87名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:43:26 ID:DfNZvAki0
小泉・ブッシュ時代ならナァナァで手打ちにしてくれたかもしれんが鳩じゃなぁ…
88名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:43:29 ID:d/G6m/Ww0
>>68
民主に投票した時点で多くの国民が自国の衰退を望んだんだからしょうがない
89名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:43:34 ID:Be8c9Wmi0
経団連にべったりの自民が政権与党だったら褒め称えてただろうね


「顧客の視点に立っていない」=リコール問題でトヨタを批判−前原国交相
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2010022800121
テレビ朝日の番組のインタビューで、
トヨタ自動車のリコール問題について、国交省側が要請するまで同社幹部が
説明に来なかったことなどを指摘し、「問題を軽視していた気がする」と厳しく批判した。
90名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:43:46 ID:Kh65j+eH0
爆発的に火がつく前になんとかした方がいいなこりゃ
91名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:43:48 ID:4nimEQI+0
マグロについては、おそらく日本人の追い込まれると、内向きに本気出す性格から見て
海外の漁業の方が、最終的に深刻な状況になるだろうなw
間違いなく養殖技術あげてくる。大体外向きに本気出すとヤバイ方向に行くけど。
92名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:43:49 ID:CINdqfl+0
訴訟を起こしてるのは、アメリカの個人、政府では無い
間違えると、日米を引き離したがってる特定アジアの思う壺

自国の大企業がピンチになりながら何の手助けもしようとしない
政府の姿勢が全てを物語ってる

こんな奴らが本気で雇用について考えてると思うか?
93名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:43:50 ID:vQjuzH890
>>75
ならないよ、エサも魚。
いまの生態系より大きなパイにはならない。
94名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:43:51 ID:X8gqyXeGP
アメリカ人は馬鹿だけど、ここまで馬鹿ではない。
ただ金の亡者だから、トヨタに集る事に乗っただけ。
所詮アングロサクソン、日本企業が困ろうが知ったこっちゃ無い。
我が、アメリカ人が裕福でいられればそれでOK!

なんだけど、馬鹿なりにもGMじゃ駄目って分かっているから、
何だかんだ訴訟を起こしながらもトヨタ車に乗る。


あいつらって、レストランでコンプレイン(苦情=クレーム)したとするでしょ、
日本人の感覚だと、金は払って二度と来ないというスタンス。
でもアメリカ人はコンプレインして、再度訪れる。

馬鹿の極みだよマジw
95名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:43:52 ID:RNeuhCcH0
>>49
お前アホじゃね?
好きでトヨタで働いておきながら、搾取された!とかw

最近、こういう奴多いよね。
労働者の権利を主張するバカ。仕事が嫌なら辞めればいいだけだし
搾取されるのが嫌ならその会社で働かなければいいだけだろ
96名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:44:04 ID:F3JmSqt40
これってアメリカ国債が真の原因だろ。
だってよ、日本が持ってるアメリカ国債は世界一の7700億$()以上www
ところが絶対アメリカは売らせないから紙くず

それをコソーリ日本政府は海外に持ち出し売ろうとした
その結果の脅しだろう日本のトップ企業つぶしの脅迫は
アメリカ崇拝するDQNオヤジはアメリカがこういう国なんだって肝に銘じておけ
対戦見て解るだろう普通に
オヤジは自虐教育洗脳覚めろよいい加減
そういうと中国崇拝って勘違いするアホウいるがどっちも日本に取っちゃ在日含め悪党ぞ
http://ameblo.jp/khbong/entry-10291394019.html
http://www.garbagenews.net/archives/1263848.html
97名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:44:08 ID:xijZ5phN0
モンゴルのデモで注意喚起 日本大使館
2010.3.10 18:50

モンゴルの首都ウランバートル市の日本大使館は10日までに、市中心部のスフバートル広場周辺で
11日に市民団体による統一デモが予定されているとして、
在留日本人らにデモ会場付近には近づかないよう呼び掛ける通知を出した。
デモの目的はモンゴルの現政権批判とみられる。
ただ、モンゴル国内では大相撲の元横綱朝青龍関の引退に関連し一部に反日感情がくすぶっている。

11日に元横綱朝青龍関が帰国予定のため、デモが反日感情に結び付くことへの警戒感も出ている。(共同)


ttp://sankei.jp.msn.com/world/asia/100310/asi1003101851006-n1.htm
98名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:44:09 ID:1LcF5rKr0
また新卒求人率が下がる
99名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:44:14 ID:GhTciR3d0
補給線伸ばしに伸ばして叩かれる構図は戦前から変わらんな
100名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:44:15 ID:htvy5sJV0
とりあえずモヒカンにしてきた
101名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:44:39 ID:K6OJKhNH0
>>74
2ちゃんを見て世間を判断するお前の脳味噌が心配だ
102名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:44:42 ID:FZPuOyjS0
>>64
以前、集団訴訟起こすって息巻いていた弁護士ならいた
さすがに1000万人規模とは思わなかったわ
ホントかねしかし
103名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:44:44 ID:uVNdtaf30
本当に混沌としてきたね
104名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:44:57 ID:BRTFM6D60
因果応報ってやつだな
トヨタは滅べ
105名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:45:01 ID:LubpFRqG0
一人当たりだと現実的な値段だから成立する恐れあり?
106名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:45:09 ID:AKsaQCn10
アメリカ人って本当は馬鹿なんじゃないかと思ってきたわ
ここは本当に同盟国かよ?実は世界の嫌われ者じゃないの?
107名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:45:13 ID:M2XFvyuuP
やったーーー

ざまあみさらせクソトヨタ \(^o^)/オワタ
108名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:45:14 ID:fmR8YRd/0
日本企業に群がるウジムシども

http://www.globe-walkers.com/ohno/article/japanlobby.htm

109名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:45:19 ID:J3wwnnQm0
まあこんなキチガイ訴訟やってたらアメリカに製品を輸出する国なんてなくなるよ。
トヨタの次はどこがターゲットになるのかな。
110名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:45:23 ID:hJXPI+Hq0
>>69
撤退して喜ぶのは
韓国のメーカーだぞ

111名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:45:23 ID:7cV8p2ty0
ここまで来ると、アメリカで商売するのはチャイナリスク以上のアメリカンリスクがあると
言わざるを得ない。
112名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:45:38 ID:HPaWkoVV0
>>93
2010年03月11日
クロマグロ禁輸が濃厚になり林兼産業・日東製網が尻上がりの上昇
林兼産業<2286>(東1)が後場中盤から再び上値を切り上げ、
14時31分に145円(13円高)まで上げた。
大西洋でのクロマグロ禁輸論が本決まりになる懸念が高まり、
養殖関連技術に脚光。大引けは141円。
これに関連して専用養殖網の大手・日東製網<3524>(東1)も
尻上がりとなり116円(11円高)の高値引けとなった。
欧州連合(EU)の欧州委員会が大西洋・地中海産のクロマグロの輸出入禁止を
EU加盟27カ国に再提案と伝えられたことで、クロマグロの養殖用飼料が再び材料視された。
マルハニチロ<1334>(東1)の大引けは132円(3円高)。
113名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:45:46 ID:y7atwB9s0
ます
114名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:45:49 ID:oBvSP2SM0
密約大平ニクソン400万ドルで夜も眠れないと、
ホリエモン強制執行バラエティ33万円、と煽るメディア翼賛会を尻目に、
300億ドルカツアゲかます穴開きトラック”オーナー”様なレッドネックトラッシュw
115名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:45:58 ID:Be8c9Wmi0
ネトウヨ涙ふけよ  没落する世界のトヨタwww

米新車販売13.3%増、トヨタは失速…2月実績
http://response.jp/article/2010/03/03/137145.html
リコール問題に揺れるトヨタは8.7%減の10万0027台にとどまり、主要メーカーで唯一、前年実績割れを喫している。
リコール問題に揺れるトヨタは8.7%減の10万0027台にとどまり、主要メーカーで唯一、前年実績割れを喫している。

韓国メーカー2社は、引き続き好調。7位が定位置のヒュンダイは、前年同月比11%増の3万4004台と8か月連続のプラス。9位のキアも9%増の2万4052台と、8か月連続で前年実績を上回る。
韓国メーカー2社は、引き続き好調。7位が定位置のヒュンダイは、前年同月比11%増の3万4004台と8か月連続のプラス。9位のキアも9%増の2万4052台と、8か月連続で前年実績を上回る。
116名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:45:58 ID:/bdd4LbL0
敗訴確定してるしー  ヨタ\(^o^)/オワタ


★マットのせーにして、リコール費用を1億ドル以上節約したと書かれた社内文書が流出
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
トヨタ自動車の大規模リコール(回収、無償修理)問題で、
同社の内部文書に、
2007年に実施した限定的なリコールが、「交渉」により「1億ドル(約92億円)余りを節減」した成果
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
として記載されていたことが分かった。

文書は2009年7月6日付で、北米トヨタの稲葉社長による社内報告。
「カムリ」と「レクサスES350」の約5万5000台を対象に、
フロアマットがアクセルペダルに引っかかる恐れがあるとして
マットを回収した部分的なリコールについて、
米当局と交渉した結果、大規模なリコールを回避することで経費を節減できた、と強調している。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ttp://www.cnn.co.jp/business/CNN201002220008.html

 キリッ   ____
     /\  /\
    /(ー)  (ー) \    「ビリーブ・ミー(私を信じて) トヨタ車は安全です。」
   / ⌒(__人__)⌒   \
   |    |r┬-|      |
   \__`ー'´___/      ・・・ちっ、みんなマットが悪いとゆーことで米当局と話はついてんだよ
    /:::∨<;;;>∨:::::::::::::::\
   ∧:::::::ヽ/;ヾ/::::::::::::::::::::::ヘ
       豊田章男
117名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:45:59 ID:aqhDmpyk0
ココ以外に、どこもこの記事出していないからガセでしょ?


118名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:46:02 ID:ID1k7fhk0
>>106
自国の企業に対してもやるからなあ
日本企業なら容赦なくやりそう。

国民も弁護士も儲かってうはうはだろ。
119名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:46:04 ID:+o8LdxZj0
おい、ネットウヨ。
中国で商売するより、アメリカで商売する方がリスクが高い。
雇用や工場のみならず、資本まで抜かれるじゃねーかw
120名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:46:06 ID:Sl5CqE2k0
三菱だったらけつ毛までむしりとられてたな
121名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:46:08 ID:Qhr5sMVw0
>>49
お前が日本の破滅による混乱の中を生き抜けるとは思えないがw
122名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:46:16 ID:b0A7cAmm0
しかし擁護のレスがないのが笑えるw

どんだけ下請けや労働者から恨まれてるんだwww
123名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:46:27 ID:79fNQyNx0
しかし、本当にアメリカで商売するのは危険な事だな
撤退するしかないじゃないか
124名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:46:29 ID:58Q0wgqI0
トヨタが世界中から集団訴訟されればいいな
マジで日本の癌の大本だからw つぶれるかなw
125名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:46:31 ID:X8gqyXeGP
>>110
韓国車ってアメリカで売れ行き上位にいるの?
アメ車含めて上位どのくらい?
126名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:46:33 ID:4nimEQI+0
>>95
昔国鉄は労働者が調子こいておかしくなった。一方今の時代は企業家と株主が
調子扱いておかしくなった。バランスの問題。おまえみたいのもアホ。
127名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:46:34 ID:esZWBQ/M0
うわぁ
金に群がるアメ公ですね。
128名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:46:35 ID:vQjuzH890
>>82
暴走自体を信じてないから、ブレーキとアクセルの
踏み間違えと思ってるからじゃないの?
129名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:46:40 ID:V1PJzLsP0
>>13
3時間前のウォールストリート・ジャーナルは30billion
うーん・・・
http://www.theaustralian.com.au/business/toyota-owners-in-us-seek-billions-for-lost-value-of-cars/story-e6frg8zx-1225839660801?from=public_rss
130名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:46:42 ID:zN204+FS0
トヨタは潰れたな

公聴会の後にも 、事故が起きたと報道、その翌日も事故がおきたと大々的に報道
アメリカはトヨタを潰しにきた

これだけアメリカで大々的に報道した買う奴いないね、世界中で大々的に報道されてる
131名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:46:45 ID:8ZUMmFbeP
>>81
なんだ
やっぱ>>1の記事おかしいって事だなw 
しかも訴訟してるのだいぶ前じゃん。

132名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:46:45 ID:/XFH0GOK0
日本人も訴えろよ。
日米両国のユーザーが協力して訴訟起こせば
マジでトヨタつぶせるぞ。
133名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:46:55 ID:xI7nP1ai0
こうなったら チャプター11だw 民事再生法ってやつね
GM、クライスラーと同様にやればおk!w
134名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:47:01 ID:nIt3fNq60
>>110
じゃあなお良しじゃん、法則発動で
135名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:47:05 ID:xijZ5phN0
【北京五輪/サッカー】「完全なアウェー。中国人はみんな米国の応援だった」アメリカ得点時には中国人観客から歓声と拍手[08/07]

★ニッポンコール、ため息に=「完全にアウェー」−サッカー男子

【天津(中国)7日時事】「情熱と誇り」を胸に若きイレブンの戦いが始まった。7日(日本時間同)、北京五輪サッカー
男子日本代表の初戦。「ニッポン、ニッポン」の大合唱の中、米国のゴールに何度も迫ったが、0−1で敗れた。

前半から相次いだチャンス。ゴールを外すと、大舞台に立つ息子とおそろいのユニホーム姿で見詰める選手の
両親らの歓声がため息に変わった。

後半2分、米国選手の放ったシュートが日本ゴールに吸い込まれた。家族らが座るバックスタンドが静まり返る。
スタンドの大半を埋める中国人観客から、地鳴りにも似た歓声と拍手が起きた。

「いいぞ」「頑張れ」。日本人サポーターは日の丸を揺らして声をからしたが、名古屋市出身で北京に留学中の
棚橋次郎さん(25)は「完全なアウェー。中国人はみんな米国の応援だった」。

http://www.unkar.org/read/news24.2ch.net/news4plus/1218144512
136名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:47:05 ID:gMABdx+E0
アイムソーリーって毛唐は葬式のときにお悔やみの意味で言うくらい重いんだぜ
ほかにも謝罪を表すもう少し軽い表現あるのによりによってアイムソーリーかよw
高卒無職の俺でも知ってるぞw
137名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:47:16 ID:d/G6m/Ww0
>>76
その前に日本の半分以下の人口で日本より酷い少子化で世界屈指のレイプ大国

先に国の存続自体をなんとかしないといかんだろうな。韓国は。
まぁ滅んでくれたほうが喜ばしいが
138名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:47:26 ID:lvEUpXvd0
アメ様おっかねえなおい
139名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:47:47 ID:SJNnLHyi0
もともと、アメリカは白人同士であっても同盟国でなかれば信用しない国
スイス人のような中立国の学生でも、アメリカの大学は重要な研究は見せない
中立国の学生を介してロシアや中国に機密や技術がダダ漏れになるからな

いっぽう日本人や台湾人は平気で大学闊歩できた。このいやがらせは小さい国には、弊害も大きいので
それに耐えられずスエーデンは中立を捨ててNATOに加盟した

ヨーロッパ最大の自動車会社ルノー、日本でもさいしょは日野ルノーでノックダウン生産したくらい
技術のある自動車会社だが、完全にアメリカからしめだされてる
ふしぎに思わないか?フランスは独立路線をとり雨の忠犬でないからだよ。
そして国営会社でもある。税金を使って国が支援してはフェアでないというわけだ。
だから巨額の買収しての対米進出は失敗におわり、1980年代に撤退してる。ルノーは不振に陥り会長は暗殺された。
いまは日産を介してちょこちょこやってるがなw
日本はフランスみたいな立場を目指すんだろ?
それならルノーのようにおいだされる

白人同士であっても同盟国でなかれば敵国扱い・・・そこを考えるとトヨタの商売はすでにギリギリだった
おっと、ドイツは完全な対米同盟国でアフガンにも兵隊出してるからな!
140名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:47:58 ID:M2XFvyuuP
>>106
そんなこと言ったらフジ屋や三菱クソ叩きにした日本人も阿呆じゃねーかよ
トヨタだけ金にもの言わせてマスゴミ黙らすとか許せねー。

トヨタを袋叩きにできるのはアメリカしかいねー
141名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:47:59 ID:D025vWLw0
アメリカと中国が親密になりつつある様だが、日本はこの先どうなるんだろう
そのうちアメリカは日本を中国に譲るつもりかも
142名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:48:07 ID:RNeuhCcH0
>>126
バランスもなにも、嫌ならそこに就職しなきゃいいだけだろって
なんでわざわざ就職しといて、搾取されたとかになるんだろうか・・・
アホなんじゃねーかって思う
143名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:48:11 ID:cL6HSMV90
>>1
>所有する車の評価額が下落したとして

ご苦労なことだが、これは認められない可能性が大きい。
中古車転売の条件のもとにトヨタは車を販売していない。
144名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:48:15 ID:E5DVsaY/0
小泉の時は平和だったと思っている奴がいるみたいだな
イラク債権放棄させられたり、主要企業の外国株主比率が過半数を超えたり…
145名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:48:17 ID:8F3mpMV80
>>131
それソース違うから
146名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:48:18 ID:ClEpJI/0P
>>111
同意
147名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:48:20 ID:NhryA6880
クジラやイルカで非難批判され、
トヨタでメイドインジャパンの代表格が否定されて、メイドインジャパンは品質があまりよくないと認識され、
クロマグロや象牙で絶滅危機なのに根こそぎ捕るとは何事だといわれ、
発展途上国には今更援助しても、ずっと以前から中国や韓国が参入していて
今更何しにきた、調子いい連中だと冷笑され、

日本は国際的に批判の的となっている
そのことに全く気づかないのが当の日本人
2ちゃんねらーはそれでも日本人のほうが圧倒的に信用力があると思われてると信じている

ホント、バカ連中に呆れる
器の小さいワビシイやつらだ
148名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:48:23 ID:9ccu08dZ0
>>86
そう、
これからは脱製造業して、農業、介護を柱にやっていくしかない
149名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:48:28 ID:jPQYqL7y0
この件とは関係ありませんが日本ではこういう事は起きるんですか?

客「あの系列店の店は食中毒が起きるぞ!」(医者の診断は受けてない)

官僚「なんだと、そんな店は営業停止命令処分にしました」

政治家「国会に参考人招致だ!」

弁護士「集団訴訟するぞ!集まれ−!」

客「謝罪と賠償を要求するニダ」

裁判官「(医者の診断書はないし、病名もついてないけど
     1000万人の人々が被告の店で食中毒が起きたと言ってる
     被告は食中毒が証明しなさい(悪魔の証明)」

お店(被告)「\(^o^)/」

裁判官「恥を知れ!原告に3兆円払いなさい!」

お店(被告)「\(^o^)/」
150名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:48:37 ID:5/gizjXb0
他ソースで出てこないなぁ〜
151名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:48:39 ID:RKx+S0Nu0

民主政権が終わったらあっという間にトヨタバッシングも終わるよ。

それがアメ公

152名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:48:39 ID:CZfp5H3d0
懲罰的損害賠償だな、悪質と認定されるだろうから
行くだろう、アメリカも金がほしいし、弁護士も金がほしいし
153名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:48:46 ID:u0+ZDu1y0
>>100
バギーはトヨタがいいぜ
154名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:49:17 ID:J3wwnnQm0
世界最大の自動車メーカーを破綻させればアメリカという国がなくなったとしても歴史に残るな。
看板かけかえても中身は一緒だからだまされるなよ。
155名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:49:19 ID:Bn6Jt6cG0
>>151
そんな事したって民主政権がひっくり返るわけじゃない
156名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:49:23 ID:htvy5sJV0
あんまり政治には絡めたくないんだがどう考えても影響してるわな
末端の部品まで含めるとトヨタに関わってるのって500万人くらいなんだろ
経済の仕組み考えれば無職ニートにすら影響が出るレベルだなw
157名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:49:29 ID:QhdVhc8y0
集団ヒステリーか?
わけが解らん。
158名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:49:32 ID:zN204+FS0
もう世界中でトヨタの事故が大々的に報道

トヨタだけでなく日本製品は欠陥と報道
159名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:49:42 ID:CBeXqKZJ0
日本を破壊した奥田トヨタに滅亡の時きたれり

早く滅びろ
160名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:49:43 ID:bM1HC/np0
>>95
ブラック企業は潰れろって思うのは普通だよ。
161三角木馬:2010/03/11(木) 18:49:45 ID:p++rBYqd0
>>59 アメリカの失業率が10%、日本は5%。それなのにアメリカ頼りでパイを
奪って景気回復しようとすれば怒られるに決まってる。トヨタがKYすぎたんだよ

この数字間違い。アメリカの失業率は完全失業率 日本の統計は求職してる人だけの
失業率。だから実際は同じレベル。 それからトヨタは今現地生産してるから
トヨタがアメリカから撤退すると またアメリカ工場の組み立て員が職を
失って路上にさまよう。
162名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:49:46 ID:QJFXYVA90
クジラやマグロの件も偶然じゃないからね欧米離れするしかなくなるよね
CO2も怪しくなってきたなとりあえず鳩山は総理やめろよ
163名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:49:47 ID:tnB00SAi0
トヨタが潰れたらデンソーとかアイシンも終了ってことだよな?
日本終了
164名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:50:00 ID:OfmWfrcc0
アメリカの民事事件では、原告が陪審裁判を要求する権利があり、
被告はそれを拒否できない。
市民から無作意に選ばれた陪審員が判決下すことになり、どんな
判決が出るか、まったく予想がつかない。
アメリカ側に有利な判決が出ることが多いと言われている。
165名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:50:06 ID:9hcwxpeH0
自己責任
166名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:50:18 ID:eT9+LSmiP
3倍にこじつけるロジックがさっぱりわからん。敵意を通り越して殺意覚えるわ。
167名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:50:21 ID:F3JmSqt40
アメリカとつきあうなら奴隷以外選択肢はないってことよ
第二次世界大戦直前とまったく変わってねーw
168名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:50:22 ID:R11B5L930
トヨタが潰れようが生産設備は残るからな。
日本国をマジに共産化して工場はバカ資本家から接収して
国民を全員労働者にすればいい。
共産化=生産手段の共有=日本株式会社 だから
輸出して儲かれば、配分が増えるわけだから勤勉な日本人の
方が共産主義に向いている
天皇に書記長をやってもらえば万事簡単に解決できるよ
ある意味じゃ全国総トヨタ化だな


169名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:50:22 ID:xijZ5phN0
【米国】「日本人学生 存在感薄い」ハーバード大学長会見[10/03/11]

【ケンブリッジ(米マサチューセッツ州)=岡本道郎】米国最古の歴史を誇る私立の名門、
ハーバード大学のドルー・ファウスト学長(62)は9日、同大で、12日からの初訪日を前に
読売新聞と会見、中国や韓国の留学生に比べ、「日本人留学生の存在感が薄い」と述べ、
日本人学生の奮起を促した。

■奮起促す
1636年の同大創立以来、史上初めての女性学長として2007年に就任した
ファウスト氏(米国史)は12〜17日、京都、東京を訪れ、日本の大学関係者などと会談する。

ファウスト学長は「ハーバードは、19世紀にはロースクールに日本人留学生を受け入れた。
現在、日本人の同窓会メンバーは約3000人を数える」と日本との密接な関係を強調する一方、
「(2009〜10年度の)学部への日本人留学生は5人にすぎない」と語った。

同大によると、学部・大学院を合わせた国別留学生数で、日本は1999〜2000年度に
151人だったが、09〜10年度には101人に減少した。
同期間に、中国は227人から2倍以上の463人、
韓国は183人から314人に急増した。
学長は「ハーバードの力は、優秀な学生同士が刺激し合うところにある。日本の学生にも全面的に
門戸を開いている」と述べ、日本人学生の増加を図りたい考えを示した。

一方、初の女性学長に就任したことについては、
「全世界の多くの女性から、『自分が生きている間に、ハーバードで女性学長が出るとは
思わなかった』などと激励の手紙をもらい、その意義に驚いた。
今は、外国訪問の際は、その国の若い女性と交流し、『夢をあきらめないで』とメッセージを
贈ることにしている」と述べた。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1268295674/-100
170名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:50:25 ID:Be8c9Wmi0
急速に進行する世界的なトヨタ離れ


トヨタ、4年半ぶり低シェア=リコールが打撃−2月米新車販売
http://www.jiji.com/jc/c?g=int&k=2010030300063
前年同月比8.7%減の10万27台と不振だった。同社の市場シェアは前月の14.1%から12.8%に下がり、2005年7月以来4年7カ月ぶりの低水準となった。
消費者の「トヨタ離れ」が加速し、主要メーカーでは唯一、販売実績は2カ月連続で前年を割り込んだ。


消費者の「トヨタ離れ」が加速
消費者の「トヨタ離れ」が加速
171名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:50:29 ID:GZfPrCqf0
我々日本人はアメリカの国債を売る覚悟があります
172名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:50:40 ID:jPQYqL7y0
>>149
間違った

客「あの系列店の店は食中毒が起きるぞ!」(医者の診断は受けてない)

官僚「なんだと、そんな店は営業停止命令処分だ!」

政治家「国会に参考人招致だ!」

弁護士「集団訴訟するぞ!集まれ−!」

客「謝罪と賠償を要求するニダ」

裁判官「(医者の診断書はないし、病名もついてないけど
     1000万人の人々が被告の店で食中毒が起きたと言ってる
     被告は食中毒がなかった事を証明しなさい(悪魔の証明)」

お店(被告)「\(^o^)/」

裁判官「恥を知れ!原告に3兆円払いなさい!」

お店(被告)「\(^o^)/」
173名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:50:41 ID:X8gqyXeGP
>>106
俺の職場は20カ国以上の人がいる職場なんだけど、
真面目は話、アメリカ人が好きな奴は一人もいないよ。
本当に世界の嫌われ者。あいつらは、人の意見は一切聞かない。アメリカ人は一番なんだから、外人の意見なんて聞かない。が基本スタンス。

フランスも糞。カナダも糞。が、ドイツとかトルコって話は通じる。
ああ、あと英国は話が通じる。

俺は英国人=米国人 ってイメージがあったんだけど、全然違ったw
174名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:50:49 ID:/XFH0GOK0
>>163
日本は一度終了すればいい。
そして、今まで富を蓄えてきた支配者層を全員死刑にして
真面目な労働者だけの社会を作り直せばいい。
175名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:51:16 ID:M2XFvyuuP
日本のマスゴミも叩けよ。
オヅラとかよ。

所詮金貰ってるから黙り擁護なんだろ。
176名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:51:20 ID:d+qNz9Mn0
日本には「たわけ」という言葉があるんだよ。
田んぼを分けると家の力が弱まる。分裂や分断工作するヤツはたわけ。
中国にも中庸って言葉があるよね。
177名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:51:25 ID:WD2jU3K90
バカばっかでどうしようもねーわ
陰謀論が好きなんだったら鳩山も大好きなムーに一杯載ってるぞ
178名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:51:28 ID:RNeuhCcH0
>>160
嫌なら辞めればいいだけだろってw
働いて金までもらいながら、文句言ってる労働者が多すぎる
不満あるなら辞めればいいのにね
179名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:51:46 ID:ytxEVRFc0
訴訟に勝つ見込みはあるのか?
トヨタは社長が謝罪しちまったよな?
180名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:51:47 ID:4nimEQI+0
>>142
あのな、00年代序盤あたりから、どの企業もそういう体質になってただろうがw
おまえはアホなのかw
181名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:51:48 ID:79fNQyNx0
>>169
竹中みたいに洗脳されて戻ってくるからハーバートは正直いらない
おかしくなって帰ってくるのばかりじゃない、米国留学は
182名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:51:56 ID:rRxBZOpt0
日本も米国債を市場で全力成行売りすればいいじゃん。それだけ。
183名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:51:58 ID:/XFH0GOK0
>>178
派遣業は仕事先を選べません。
おわかり?
184名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:52:01 ID:vQjuzH890
>>112
>クロマグロの養殖用飼料が再び材料視された

だからその養殖用飼料は何から作られてるの?
大豆カスから作られてるの??
動物性たんぱくが必要だろ
185名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:52:03 ID:/bdd4LbL0

トヨタが倒産したら〜 日本が〜

あふぉか
もう
一度、潰して再建した方が、安上がりなんだからw 

自分から進んで潰れるよwwwwwwwwwwww

ヨタ\(^o^)/オワタ
186名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:52:11 ID:J02kUxIbP
米の従業員大量リストラでまかなえばいいじゃない
187名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:52:15 ID:Vgu4Q7cq0
少し前にアメリカ人トレーダーはインタビューでこう答えていた。
『我々は自分の金でレクサスを買ってるのではない。日本人の金で買っているのだ。』
昔からの図式で今回分かりやすく表面化しただけ。
188名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:52:28 ID:CZfp5H3d0
やっぱり賠償額がでかいと弁護士もやる気になるし
裁判が一気に活性化するな、日本も兆クラスの賠償が出来るようにすべき
189名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:52:30 ID:58Q0wgqI0
トヨタは日本の癌企業! 弱者を食い物にしてきた報いを受けるんだなw
トヨタ株大暴落決定だな
190名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:52:34 ID:J3wwnnQm0
>>173
日本人=韓国人って言われるようなもんだぞw
そりゃ怒るわ。
191名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:52:56 ID:xI7nP1ai0
>>143
日本の理屈なんてアメリカ訴訟の国では通用しないよ
192名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:53:05 ID:lhFXD5M90
払わないでアメリカから撤退すればいい
193名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:53:05 ID:1hikt6l/0
トヨタ社員が凍死するか餓死したら何か考えればいい
それまで放置でいいよ

自己責任
194名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:53:06 ID:X8gqyXeGP
>>174
お前馬鹿だろw
つーか加藤レベルの脳みそ乙w
195名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:53:06 ID:Be8c9Wmi0

中国から見たトヨタのリコール「メイド・イン・ジャパンは地に落ちた」
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0228&f=business_0228_010.shtml
 新華社通信が行った調査では、日本自動車メーカーの相次ぐリコールに対し、中国
の消費者たちのトヨタをはじめとする日本自動車メーカーへの信頼はすでに失われつ
つあるとの結果が出ているほか、中国新聞網は「日本自動車メーカーの壊滅的現状
に対し、良質かつ安価で名をはせた『メイド・イン・ジャパン』の名誉は地に落ちた」としている。

  中国では2004年より自動車のリコール制度を正式に定めた『欠陥自動車製品のリ
コール管理規定』が施行されている。施行から 2010年2月までに中国で実施されたリ
コール台数は300万台を超えているが、中国新聞網では「日系の合弁自動車メーカー
によるリコールが8割を占めている」とした。
196名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:53:15 ID:gMABdx+E0
>>151
民主は全力で国家○覆に奔走してるからそれまで国がもたないんですよw
197名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:53:17 ID:oBvSP2SM0
確かに、アメリカ人もブランド志向なんだよね。
なんせ「車何乗ってるの」聞くと、
「マーセデース」「トヨータ」「ニサン」「マッツーダァ」と来るもんだ。
198名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:53:29 ID:XkllEx740
Toyota owners in US seek billions for lost value of cars
http://www.theaustralian.com.au/business/toyota-owners-in-us-seek-billions-for-lost-value-of-cars/story-e6frg8zx-1225839660801?from=public_rss

* Agencies
* From: AFP
* March 11, 2010 4:48PM

<The final tab could potentially top $US30 billion ($32.81 billion), said   Howard,   who teaches law at Northeastern University
<and has taken on tobacco companies and soft drink makers in high-profile lawsuits.


ソースはAFPしかないってことか・・・
30億のはずいぶん前の記事だったらしいです。
199名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:53:31 ID:Qhr5sMVw0
トヨタの従業員数が連結含めて32万人、
子会社に含まれないがトヨタが主な取引先の企業は技術開発系だけで100社は超える、それに製造関係の会社を加えたら…

100万人以上は雇用喪失すると見て間違いないなーこりゃ…
200名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:53:54 ID:bOQicUTiO
>>171
日本が持ってる米国債の証券ってニューヨークにあるんだよね
絶対売れないってか証券を印刷してるかさえあやすい
201名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:53:59 ID:+o8LdxZj0
面白いな
ネットウヨがトヨタと民主を叩いているのが笑える
202名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:54:05 ID:NhryA6880
>>85>>137
そうやって日本よりも韓国のほうが酷い、と勝手に思い込んでいるところが愚か
世界が日本と韓国を比較してどっちがいいなんて評価したことがあるのかよ?
評価してるのは日本人だろ
しかも日本人のほうがまともで正しい、なんて評価してるしな

韓国がレイプ大国なら、日本はロリで児童ポルノが氾濫して、むしろそれを楽しんでいる国だぞ?
お前ら、他人ばっかり悪く言うのやめとけ
203名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:54:19 ID:9ccu08dZ0
>>185
再建してどうするww

二度と、悪魔企業がうまれないよう
大規模製造業自体、法で禁止すべき
204名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:54:19 ID:OfmWfrcc0
>>169

「このところ、アメリカの大学や大学院に優秀な学生を推薦してもなかなか合格しない。
先方に言わせると、日本からの学生は学力が低く、到底われわれの授業にはついて
こられない。基礎基本ができていない。とするならば事前に不合格にするほうが親切
というものだろう。」だそうである。昔は、日本人の留学生は優秀で、入学はもちろん
奨学金、授業料免除資格も容易にとれたことを知っている筆者としても、この事態の
変化を知るに及び、残念ながらついに来るべき時が来たのかと憂いたのである。
 次の報告はこれを更に証拠付けるものであろう。全米科学財団によれば、1999年に
アメリカの大学で博士号を取得した留学生の数は、中国が一番多く2817人、韓国738人
に対して、わが日本はわずか156人とのことである。明らかに日本は中国や韓国の後塵
を拝している。これはなにも大学院生だけに留まることではない。現在の日本では
小学校から大学まで、殆どの教育段階で生徒や学生の学力が低下しているのである。
これは先日の国際主要教科学力調査にも如実に現れている。筆者は浅狭なナショナリズム
から言うのではなく、学生の質の低下は、やがてこれからの日本国力に大いに反映する
ことを慮るからである。
ttp://www.mizuno-g.net/tokai/ushiroda2.htm
205名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:54:29 ID:qQcMtpz60
なんだ朝鮮人の話か
206名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:54:35 ID:xijZ5phN0
【欧州】 大西洋産クロマグロ(本マグロ)「禁輸」、EUが支持決定 最も影響を受けそうなのは最大の消費国である日本だ 
1 :おっパブうっしぃφ ★:2010/03/11(木) 07:09:09 ID:???

★大西洋産クロマグロ「禁輸」、EUが支持決定

 【ジュネーブ=藤田剛】地中海・大西洋産クロマグロ(本マグロ)の輸出入禁止が現実味を帯びてきた。
13日に中東カタールの首都ドーハで開幕するワシントン条約締約国会議で採決される禁輸案への
支持が広がっているためだ。絶滅危惧種に指定し、1年程度の猶予期間を設けたうえで禁輸する案が有力。
最も影響を受けそうなのは、最大の消費国である日本だ。

 欧州連合(EU)は10日、加盟27カ国による大使級協議を開き、モナコが昨年10月に単独提案していた
地中海・大西洋産クロマグロの輸出入禁止について「支持」の方針で合意した。
施行まで一定の猶予期間を設けるなどの条件付きで禁輸を支持する内容。小規模漁業者への
支援策も実施することで、禁輸に難色を示してきたマルタも同意した。

 27カ国が足並みをそろえて支持に投票することが確定し、近隣のアフリカ諸国などにも影響を与えそうだ。
すでに米国やスイスも賛成の構えを見せている。 (07:00)

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1268258949/1-100
207名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:54:39 ID:/XFH0GOK0
>>199
だから、トヨタから50兆円ぐらい引きずり出して、それを失業対策費に回せばいい。
208名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:54:40 ID:oWriwdu60
オデッセイ、ストリームのパクリ作る→少し儲ける△
カローラしか乗らない団塊ユーザーを取り込む→プリウス◎、プログレ×
若者層取り込む為のスポーツ車→セリカ×、FT86前評判×
経費落ちの為のレクサス持ってくる→レクサス全滅
プリウス◎→●
209名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:54:51 ID:CBeXqKZJ0
トヨタのイジメ体質、悪風が日本全土をおおってしまったのが諸悪の根源

早くづぶしたほうがいい
210名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:55:01 ID:Tub7BlHM0
>>178
資本論ぐらい一般教養として読んどけよ……
稚拙すぎてひく……
211名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:55:13 ID:8F3mpMV80
>>174
「動物農場」って知ってるか
そんなことしたって支配者の特権階級が入れ替わるだけで状況はなにも変わらない
むしろ悪化する可能性さえある
212名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:55:22 ID:E5DVsaY/0
アメリカのバブル弾ける

日本がカネを出す予定が頓挫(郵政民営化失敗・郵貯のカネ頓挫)

アメリカのTOYOTA攻撃

3択だ
・郵貯のカネ100兆円で米国債購入
・外貨準備金100兆円
・TOYOTAが100兆円払う(不思議な事に外貨準備金と同額)

アメリカ様からのメッセージは、とりあえず100兆円だ。
213名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:55:23 ID:Yd5VjbLTO
電子制御のハイブリッド車売りまくったのは自己責任だろ。

派遣だらけの世の中にしておいて自分だけ助けろとか
甘えるのもいい加減にしろ。
214名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:55:39 ID:RNeuhCcH0
>>183
だからさ〜
派遣先が嫌だったら辞めればいいだけだろ?
選べないとかはまた別の話だって。それに派遣ってそういう仕事じゃん。
215名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:55:43 ID:CfMTkBfE0
>>183
それは嘘だろ。
216名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:55:54 ID:96erlnHZ0
>>202
もうちょっとマシな釣りお願いします
さっきからつまらないです
217名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:55:59 ID:v6tGCm6X0
ID:/XFH0GOK0
ぱねぇwwww
218名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:56:12 ID:5hhMLxbD0
>>163

んなこたない。あるわけがない。よその技術を金積んで買って、自分の会社のロゴを貼るだけの
「トヨタのビジネスモデル」が消えて無くなるだけ。日本の技術力を甘く見てはいけない。

確かな技術と創造的な付加価値で勝負してきた本物志向の技術屋さんには嬉しいニュースだ。
219名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:56:44 ID:29T4mb/i0
>>198

>>81の上のがAP通信みたい
220名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:56:46 ID:Qhr5sMVw0
>>207
言っておくけど

失うのは雇用だけじゃないからな
221名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:56:52 ID:qQcMtpz60
>>204
すべて雅子のせいです
222名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:56:54 ID:xI7nP1ai0
派遣社員の負け犬は自分の能力を棚に上げ、すぐに会社はと言いだす
口動かす暇あったら体動かせ そしてその腐った脳みそで考えろ
223名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:56:56 ID:I0uAFH+d0
>>194
加藤は、日本のゲバラ
224名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:56:59 ID:58Q0wgqI0
トヨタが好きってのはある意味日本人ではないな
日本人労働者の使い捨ての風土を築き上げてきたのはトヨタ!
因果応報w
225名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:57:04 ID:InNMi1o50
この手の巨額賠償は規模を小さくして日本も採用すべき
226名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:57:09 ID:/XFH0GOK0
>>211
とにかく一度日本はリセットすべき。
失業者みんなが働けるようにすべきなんだよ。

そのためにはまずトヨタみたいな奴隷搾取企業を
潰さないとダメだ。
227名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:57:24 ID:vqHrGW7S0
アメリカって国もなかなかと民度が
228名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:57:33 ID:Yn6rLCWx0
今度牛肉に危険部位が入ってたら、責任者を証人喚問して徹底的に・・・






無理だなw
229名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:57:41 ID:xvV5mGqt0
まあね、従業員イジメとか下請けイジメとか
そういう仲間をいじめるというのは、
日本人ではないというか、人間ではないのよ。
つまり、非人。

そういうトヨタは倒産して、清算して
この世から無くなればいいのだよ。
230名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:57:41 ID:6CQORqZM0
狭い日本に自動車を規制もなく増やし続けた報いだよw
231名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:57:42 ID:J3wwnnQm0
まあトヨタなんてただのハコだからな。
ハコが潰れたらまた作ればいいだけ。
232名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:57:50 ID:f5VdfUMcP
>>211
そのとおりだな。
救世主みたいな顔をしてやってくる詐欺師こそ一番凶悪だ。
これ共産主義・社会主義のことね。
233名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:57:50 ID:CZfp5H3d0
トヨタが消えても問題はないな、派遣のつなぎ隠すような企業は
出て行った方がいい
234名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:57:58 ID:L8JFNQzeO
派遣から搾取した内部留保金があるから余裕だろ
それでも足りなきゃ社員のボーナス給与カットで10兆くらい余裕だろ
235名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:58:04 ID:Q4EIVPeUP
>>198
And in another development, a man serving eight years in
a US prison for a crash of his 1996 Toyota Camry that killed
three people is seeking a new trial in light of the safety scandal.

その記事の中のココも凄いな。
236名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:58:10 ID:vQjuzH890
なんだろこの間ホルホルしてたなりすましが大量に湧いてるw
237名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:58:16 ID:CfMTkBfE0
>>226
そんなインチキ共産主義みたいなことを・・・
大丈夫か?あんた。
238名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:58:18 ID:RNeuhCcH0
>>210
高尚な意見とやらをプリーズ

>>226
失業者がみんな働けるようにすべきだと?w
なんでそんなことしなくちゃならんのだよw
239名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:58:19 ID:xijZ5phN0
【ジャパンパッシング】日本とフランスの関係が冷却化 サルコジは日本に興味無し

【緯度経度】パリ・山口昌子 日仏関係が冷却化!?

フランスのサルコジ大統領が昨年5月の就任以来、主要国首脳会議(北海道洞爺湖サミット)
に出席するため初訪日するが、どうやらサルコジ外交にとって日本は残念ながら、関心薄とい
えそうだ。

日本政府は当初、サミットと、日仏交流150周年の国賓としての2度の訪日を要請していた
が、フランスが7月から欧州連合(EU)の議長国となり多忙を極めるとの理由で断られた。
次いで日本側は、サミットにあわせ150周年の国賓としても訪問するよう要請したが、これ
も日程的に無理という理由で「ノン」。しかも、カーラ夫人の訪日もなしと決まった。

大統領は「日本嫌い?」の観測が日仏関係者の間に流れて久しい。例の内相時代の「相撲は醜
い」「東京より香港」の発言(大統領は否定)が根拠の一つだが、今回の“150周年不在”
もこの観測に輪をかける結果となっている。
(中略)
「日仏関係の冷却化」が確認されそうなのが7月中旬発表の「フランス外交白書」だ。3月に
関係者に配布された「白書予測書」には「日本」への言及が1行もなかったからだ。

http://logs.dreamhosters.com/html/1/215/216/1215216431.html
240名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:58:25 ID:BRTFM6D60
これはきっと加藤の呪いにちがいない
241名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:58:34 ID:zJw97/+d0
3兆円で済むならさっさと払ったほうがいいと思う

ここで裁判で揉めると3兆円では済まなくなる
242名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:58:37 ID:4nimEQI+0
>>223
なんの関係もない人を殺すことを、単に無差別テロという。テロ以下。
243名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:58:39 ID:cL6HSMV90
>>191
アメリカは日本以上に契約条項を大事にする。
トヨタ車の販売条件に転売項目及びその価格についての責任項目がなければ訴訟しても言い分は通らない。

(よく覚えておけよw)
244名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:58:47 ID:4fw40mFy0
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )   
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )   
    !゙   (・ )` ´( ・) i/
    |     (__人_)  |   
   \    `ー'  /  民主党支持者はホームラン級のバカだ
    /       .\ 
245名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:58:47 ID:htvy5sJV0
+のレス乞食はしつこいんだな
246名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:58:52 ID:frwaVyYY0









トヨタざまああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww













247名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:59:10 ID:5hhMLxbD0
>>226

賛成!
甦れ!日本の技術力。
力のある技術者たちが堂々と認められる、働きやすい社会を!
248名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:59:12 ID:fK9ovLBq0
トヨタが何を悪い事したのか今だに分からん
技術的に問題ないこと公聴会で証明しただろ
証拠でもあるわけ?魔女狩りじゃあるまいしまさか本当に認められた戦争もの
249名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:59:14 ID:d/G6m/Ww0
>>212
いっそぽっぽかお縄が
「日本の代表企業を潰させるわけには・・・米国債全部売り払ってその金で支払います」
くらいのウルトラCyってくれないもんかね?ww
250名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:59:20 ID:NhryA6880
>>218
まだそんな「日本の技術力」なんて自信満々に言っているのか 信じているのか
韓国の技術力と、全く差がないということをいい加減気づけ
中国の技術力が、足元どころか膝元まで来てることにいい加減気づけ

251名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:59:21 ID:0Lb/dbxM0
ゲンダイレベルのAFP以外にソースないのかよ
252名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:59:23 ID:DfNZvAki0
>>226
お前みたいな思考の奴はリセットされてもまた底辺だよw
253名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:59:51 ID:/XFH0GOK0
>>237
あのな。

日本はそもそも民主主義に向いてないんだよ。
それは自民党政権時の不況を見れば明らか。
254名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:59:51 ID:flFLGBs80
おいトヨタって朝鮮人にこれだけやられながらまだ民主党やマスゴミ支持するわけ?
2chに広告出せよ
255名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:59:56 ID:qQcMtpz60
トヨタが死んだら日本どうなるか見たい
256名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:00:06 ID:rOL/ue3X0
これは完全に日本政府が介入すべき事項なのだが、民主党ではダメだこりゃ
257名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:00:13 ID:CKL11aFi0
最近の事故アピール具合みてこの事態は予想できた。
これからますますイマジンシーコールふえますね。集団に登録するために。
258名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:00:22 ID:Yd5VjbLTO
朝、朝刊開いたら2兆円請求されてた
我社に倒産しろってか?
259名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:00:28 ID:L8JFNQzeO
>>243
つ陪審員制度
260名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:00:37 ID:d+qNz9Mn0
>>250バッテリーや回生ブレーキとかは勝ってるんじゃないの?
261名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:00:41 ID:KGSE+37b0
ネタ的にちょっと古い気がするけど額がな・・・
この賠償額が事実ならヨタ詰んだ
内部文書の話もあるしやられたら終わるぞ
262名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:00:43 ID:9r/2VSFe0
うちの会社ちょっと前まで
トヨタ方式トヨタ方式言ってたが
今は赤字まっしぐらだw
263名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:00:49 ID:5hhMLxbD0
>>248

本当に公聴会見た?見てないよね。ぼろくそ叩かれてたし、トヨタはいろいろ宿題もらって
たよね?
264名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:00:49 ID:xI7nP1ai0
>>243
トヨタ車の販売条件に転売項目及びその価格についての”無”責任項目がない
明記されてない以上訴訟されても仕方ない

よく覚えとけよw
265名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:00:53 ID:F3JmSqt40
アメリカは日本に70兆円以上の借金があるんだな
奴隷だから返して貰えないけどwww
266名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:00:57 ID:rmxPSNq+0
>>252
何もしない馬鹿なお前よりかは、いい地位に就くんじゃないかw
267名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:01:14 ID:CZfp5H3d0
プリウスが止まらないのを、ドライバーの責任にする企業だからな
翌日リコールに変更する、弱い物イジメだし、3割部品代を下げろと
直前まで言ってたし、だれも支援しないな
268名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:01:33 ID:O5Ka1EJ40
     /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
     /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
   /:::::;;;ソ        ヾ;〉
   〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
  /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | (     `ー─' |ー─'|  <  格差があるにしても、凍死や餓死は見たことがない
  ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     \_______________
     |      ノ   ヽ  |
    ∧     トェェェィ  ./
  /\ヽ         /
/ \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
    奥田碩(1932〜 )
269名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:01:47 ID:NVIxawSb0
>>248
陪審を泣き落としで落とせばokさ
270名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:01:52 ID:+o8LdxZj0
>>265
累積で700兆〜800兆だよ
271名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:02:01 ID:fK9ovLBq0
>>263
ないことを証明するんじゃなくて
訴えた方が証明するんだよ
少なく友日本は証拠もないのに告発したら信用毀損や名誉毀損に問われるんだぞ
272名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:02:04 ID:CfMTkBfE0
>>253
意味不明。
あなたは、ヤマギシ的な閉鎖社会で生きてください。
多分、それが一番幸せなことだと思う。
273名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:02:07 ID:eV6+AiSQ0
>>235
ゲンダイでもこのレベルの証言を取り上げるかw
274名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:02:08 ID:u0+ZDu1y0
>>265
俺のものは俺のもの
おまえのものは俺のもの
275名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:02:17 ID:YKgWbB42P
三菱自動車の時代がやってくるのか
276名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:02:21 ID:58Q0wgqI0
トヨタがつぶれることはある意味必然なのかもな
過去してきた報いが今返ってきてる!

日本の労働者を虫けらのように扱ってきたトヨタに天罰が下る!
277名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:02:21 ID:Be8c9Wmi0
世界中に知れ渡るポンコツトヨタ車ww


「トヨタ車、異常なら報告を」 中国当局が呼びかけ
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20100227ATDD260F826022010.html
同総局は米国などでリコール対象となった車種を個人輸入して保有している人などを
対象に、不具合のリスクがあるという通告を出した。その中で、トヨタが中国でリコー
ルを実施する多目的スポーツ車(SUV)「RAV4」以外の車種でも異常があれば、状況をすぐに報告するよう呼びかけた。


「トヨタ車、異常なら報告を」、中国当局が呼びかけ、安全性に注目集まる。
国営の中国中央テレビなど多くのメディアは連日、トヨタの米国でのリコール問題
を詳しく報道している。トヨタはRAV4以外の車種については「問題ない」としている
が、「販売に悪影響が出始めている」(北京市内の販売店)という。
278名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:02:25 ID:iJLats9s0
キチガイ沙汰だなw
279名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:02:34 ID:RNeuhCcH0
>>253
向いてる向いてないとかどーでもいい
そんなもんでコロコロ主義変える奴はどんな時代でも通用しねーよ
280名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:02:41 ID:xFdGPtGR0
もう我慢の限界じゃ開戦すっぞ
281名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:02:43 ID:4O9O4urX0
明日トヨタの空売り間に合うかお?
282名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:02:55 ID:UjeT+4dx0
2.7兆円くらい
はした金だろ
トヨタには
283名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:03:00 ID:Qhr5sMVw0
二次受け、三次受けの企業を考えたら100万人の雇用喪失どころじゃ無くなるわ
284名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:03:04 ID:JmwS1/S/0
46 名前:名無しさん@十周年 New! 投稿日:2010/03/11(木) 18:39:12 ID:9ccu08dZ0
>>22
経団連が儲けるよりは韓国が儲けたほうが、なんぼかまし


148 名前:名無しさん@十周年 New! 投稿日:2010/03/11(木) 18:48:23 ID:9ccu08dZ0
>>86
そう、
これからは脱製造業して、農業、介護を柱にやっていくしかない


203 名前:名無しさん@十周年 New! 投稿日:2010/03/11(木) 18:54:19 ID:9ccu08dZ0
>>185
再建してどうするww

二度と、悪魔企業がうまれないよう
大規模製造業自体、法で禁止すべき


マジキチ
285名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:03:30 ID:0osuE+H20
アメ公は頭おかしい
286名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:03:39 ID:/XFH0GOK0
世界中でこれほど潰れて欲しいと思われてる企業もないな。
政府はトヨタをさっさと潰してしまえよ。
整理して浮いたお金で雇用保障に回せ。
287名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:03:51 ID:J3wwnnQm0
これがロシア企業だったら国交断絶レベルだな
288名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:04:09 ID:YYIPpcfg0
馬鹿アメ調子に乗ってトヨタ叩いて潰そうとしてるが、トヨタ倒れたらお前らもタダではすまんの解ってるんだろうか?
失業率かなり上がるぞ。無能GMとかはメシウマしそうだが
289名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:04:09 ID:8F3mpMV80
>>253
おまえみたいな奴が共産主義者にノセられて日本赤軍みたいに
過激な武力闘争で革命とか夢みちゃうんだろうね
290名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:04:19 ID:me4g1YSe0
NHKの集団訴訟の10分の1規模。
291名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:04:35 ID:hpbghmtM0
>>256
自民党は大人しく速やかに全額払うってだけだろ。
案外、時間稼ぎでアメリカの衰退を待つ民主党のやり方のが交渉を有利に進められるかもしれん
292名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:04:42 ID:SK4Rxuv80
>>286
おまえは何を言ってるんだ?
293名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:04:49 ID:sKAPCMBJ0
ひとつ明らかなのはトヨタが潰れても大丈夫とか言っちゃう人は頭が弱い
294名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:04:54 ID:Cbn1VqTn0
そもそも
いまだに急加速事故が起きてると主張してるのは世界でアメリカだけ
そして、その言いがかりで大規模訴訟を起こしているのも世界でアメリカだけ
295名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:04:55 ID:o0jMPaH80
よし、北米トヨタ潰して払え
296名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:05:01 ID:DfNZvAki0
>>266
うんそうだねー、リセットが楽しみだねー
297名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:05:02 ID:pFePLwzx0
アメの意図はトヨタをアメリカから撤退させたいだけなのか
他に更に企みがあってそのうちの1つなのか
298名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:05:14 ID:xijZ5phN0
モンゴルのデモで注意喚起 日本大使館
2010.3.10 18:50

モンゴルの首都ウランバートル市の日本大使館は10日までに、市中心部のスフバートル広場周辺で
11日に市民団体による統一デモが予定されているとして、
在留日本人らにデモ会場付近には近づかないよう呼び掛ける通知を出した。
デモの目的はモンゴルの現政権批判とみられる。
ただ、モンゴル国内では大相撲の元横綱朝青龍関の引退に関連し一部に反日感情がくすぶっている。

11日に元横綱朝青龍関が帰国予定のため、デモが反日感情に結び付くことへの警戒感も出ている。(共同)

ttp://sankei.jp.msn.com/world/asia/100310/asi1003101851006-n1.htm
299名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:05:26 ID:96erlnHZ0
TVじゃこんなニュース全くやってないぞ、ガセだ
300名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:05:26 ID:mGlinUwG0
>>275
それはないわw
有る意味トヨタより封建的だし。
301名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:05:30 ID:8ZUMmFbeP
ネタ元AFPだけ?
ほか大手はどこも報道してないよね? 少なくとも米3大紙は扱ってない。
いまいち信頼性にかけるんだが。
302名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:05:38 ID:Tub7BlHM0
>>238
意見じゃないよ。
読めば、資本家と労働者っていう関係の根源的な知識が得られる。
共産主義者になっちゃこまるが、読んでおけば規制のない原始的資本主義の問題点は理解できる。
303名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:05:54 ID:fK9ovLBq0
それとも何か?アメリカって国は集団で黒って言えば黒になんのか?
証拠もなしに断罪されんのか?
平成の魔女狩りだな。
恐ろしすぎる。国民踊らされてるだけじゃね?
304名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:05:57 ID:1hikt6l/0
トヨタの役員一同本社前でパンツ1枚で丸刈りで土下座して
今までの下請虐めや非正規雇用、
自民党と釣るんで国民の事を考えない売国政策を進めた事について
謝罪した上で奥田が餓死したら同情ぐらいしてやるよwww
305名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:05:58 ID:Moll/IWw0
なんか朝鮮人ばっかりだな〜。
306名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:05:59 ID:bWdP4hcv0
アメリカ人の怒りはハンパないな
307名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:06:08 ID:eV6+AiSQ0
まぁアメリカ政府がバックにいるから出来る超大規模訴訟だよな
敗訴するもんだと思って対策するしかない。政治の力がアテにならないんだから。
308名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:06:10 ID:Qhr5sMVw0
>>286
つぶれて欲しいと思ってる奴はGMの幹部級ぐらいだろ
トヨタがつぶれたら日本がつぶれるからな
309名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:06:21 ID:/Kfvpip60
在日ホイホイだな。喜びすぎだ
310名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:06:25 ID:hFwmVY6W0
トヨタ方式で従業員や下請けを苦しめ続け、世界一になったらこのザマだもんな。
苦しめられたすべての人々の巨大な怨念を感じるな。
311名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:06:29 ID:xI7nP1ai0
>>297
BIG3とそれに携わる雇用を改善したいんだろ
なんだかんだでトヨタに立証させてるが、実は技術を盗もうとしてるんだろw
312名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:06:45 ID:X8gqyXeGP
所詮は日本の技術に勝てない奴ら乙 ってことなんだよなw
313名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:06:47 ID:fIZpIMaD0
日本国内の関連も連鎖倒産するんじゃね
失業率も上がるんじゃねーの、日本政府は傍観してて言いのか?
314名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:06:47 ID:tXVMb2/EO
カントリーリスクww
315名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:06:57 ID:8F3mpMV80
>>293
頭が弱いっていうか
今の社会に不満がある人間が八つ当たりしてるだけに見える
316名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:07:05 ID:TGuPW+Uk0
アメリカの国債を売って払えば?
弁護士に多いユダヤ人と中韓人が考え出した陰謀のように思うわ。
317名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:07:29 ID:58Q0wgqI0
トヨタ倒産リスクきたw
明日ストップ安じゃね?
318名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:07:36 ID:HPaWkoVV0
>>176>>210
豊田は紡績業
労働運動と資本論はマンチェスター
319名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:07:47 ID:B9K2a7S20
ジャップざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
320名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:07:57 ID:d/G6m/Ww0
>>291
その前に自民政権ならこんなジャパンバッシング自体起きて無かったろうよw
321名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:08:02 ID:hpbghmtM0
>>297
とにかく即金。
アメリカのみならず今や世界の望み
322名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:08:03 ID:SEqf4pp50
今後、アメリカで販売する車を500〜1000ドル値上げすれば無問題
323名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:08:09 ID:OfmWfrcc0
>>310
トヨタがなければ仕事自体なかったわけだが、何でもトヨタのせいにしてんじゃねえよ。
324名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:08:26 ID:mGlinUwG0
>>308
心配すんな。
トヨタ以外にも幾らでも自動車作ってる会社あっから。
最初が大変なだけさ。
325名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:08:32 ID:/XFH0GOK0
>>313
だからいっぺん全部倒産して一からやり直せば良いんだよ。
今みたいに一度躓くと二度と立ち上がれない社会からの脱却
する良いチャンスだよ。
326名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:08:38 ID:5ykNqdGI0
どんだけ能天気なんだこのスレの間抜けは。ソニーショックなんて霞むわ
327名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:08:39 ID:Cbn1VqTn0
CIAの2ch工作員もいるからね

328名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:08:42 ID:xI7nP1ai0
アメリカのトヨタ製造部門を大量閉鎖、 大型リストラ
アメリカのトヨタ製造部門を大量閉鎖、 大型リストラ
アメリカのトヨタ製造部門を大量閉鎖、 大型リストラ

そして全てを日本で雇用して製品をつくってしまえ
329名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:08:51 ID:gMABdx+E0
トヨタが潰れてもヒュンダイ車が売れるわけじゃないのになw
330名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:08:57 ID:cL6HSMV90
>>264
オマエが低能ということは分かったが一応答えてやるよ。

では、トヨタの販売条件に地球温暖化の“無”責任項目がなければ、その責任も負うのかい?w
オマエに覚えておけと言ってもそのアタマもねえだろうが。
331名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:09:02 ID:fIZpIMaD0
かわりに在日を奴隷としてアメリカに引き渡せばいいんじゃね
332名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:09:10 ID:fK9ovLBq0
>>263さん証拠出してよ
まだ?公聴会では第三者立ち会いで公開実験やってたって話だが、
それに技術的な反論は可能なんだろうね?え?
333名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:09:18 ID:fs9dvV/f0
>>210
うむ、
今後は、義務教育でマルクスを必修にすべき
334名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:09:22 ID:Tub7BlHM0
つぶれるつぶれるって言うけど、こんなことでトヨタが潰れるはずないだろw
せいぜいシェア落すくらい。米政府もそれが分かってるから叩いてる
減ったシェアをビッグ3に分け与えたいんだろ
335名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:09:27 ID:Qhr5sMVw0
>>325
自殺願望が有るのは分かったから一人で死んでくれ
336名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:09:28 ID:JE4J45vJ0
喜んでいるやつがいるが、日本から2.7兆円が無くなるということだぞ。
337名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:09:33 ID:YYIPpcfg0
とりあえずアメリカは狂牛病の時の自らの対応を真摯に見つめ直すとかはないんだろうか?
それとも俺たちは何をやっても許されるがジャップは許されんとかガチで思ってるんだろうか
338名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:09:33 ID:4nimEQI+0
>>320
おまえ何歳だ?
1980年代のジャパンバッシングもしらんのか?
こんなレベルじゃなかったぞ。
339名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:09:39 ID:xijZ5phN0
【北京五輪/サッカー】「完全なアウェー。中国人はみんな米国の応援だった」アメリカ得点時には中国人観客から歓声と拍手[08/07]

★ニッポンコール、ため息に=「完全にアウェー」−サッカー男子

【天津(中国)7日時事】「情熱と誇り」を胸に若きイレブンの戦いが始まった。7日(日本時間同)、北京五輪サッカー
男子日本代表の初戦。「ニッポン、ニッポン」の大合唱の中、米国のゴールに何度も迫ったが、0−1で敗れた。

前半から相次いだチャンス。ゴールを外すと、大舞台に立つ息子とおそろいのユニホーム姿で見詰める選手の
両親らの歓声がため息に変わった。

後半2分、米国選手の放ったシュートが日本ゴールに吸い込まれた。家族らが座るバックスタンドが静まり返る。
スタンドの大半を埋める中国人観客から、地鳴りにも似た歓声と拍手が起きた。

「いいぞ」「頑張れ」。日本人サポーターは日の丸を揺らして声をからしたが、名古屋市出身で北京に留学中の
棚橋次郎さん(25)は「完全なアウェー。中国人はみんな米国の応援だった」。

http://www.unkar.org/read/news24.2ch.net/news4plus/1218144512

340名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:09:44 ID:eV6+AiSQ0
一度潰せばいいって言ってる奴は同じ論理で民主党に投票したんだろうなぁ
341名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:09:44 ID:tXVMb2/EO
みんなも陰謀論を信じるようになったか、いいことだ


多分、最初からこのシナリオはあった
342名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:09:47 ID:574hpgdY0
単純に疑問なんだが、
アメリカのプリウスだけ、
こんなに事故率高いんだ?
343名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:09:50 ID:3l7yWX+e0
調子に乗ってるからこういうことになる。
早く潰れろ!
344名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:10:05 ID:dtODMSwy0
糞ジャップざまぁwwwwwwwww
345名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:10:09 ID:zZDDXlcb0
事故り屋はじめました
346名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:10:17 ID:d/G6m/Ww0
>>312
本気で開発すりゃ何とかなるんだろうけど、アメじゃガソリンが安い上に
油屋と車屋ががっちり手組んでるからそもそも低燃費車を作ることが出来ないんだろうな
347名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:10:20 ID:aB9X5BfB0
もう国際競争は諦めて鎖国しようぜ……
348名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:10:20 ID:mGg3IuLO0
GM潰しちゃったからなぁ。トヨタは
そりゃアメ公は恨んでるだろう
直しても直しても、次々と暴走するトヨタ車
馬鹿教授に実証実験で反論したら翌日に偶然暴走するプリウス
349名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:10:27 ID:kqABrK0F0
ニュース国際+@2ch掲示板

【米国】陰謀か?米国の過剰なトヨタ叩き(週刊朝日)[10/02/18]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1266504257/
【米国】フォードにも苦情が多いのにトヨタ叩き 米国の電磁波攻撃による“謀略”説(週刊朝日)[10/03/05]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1267754797/
350名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:10:35 ID:rALR+FpO0
民主党政権になってから
アメリカの対日バッシングが止まりません
351名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:10:37 ID:d+qNz9Mn0
トヨタの現業の給料知らん人多いね。
ちなみに、トヨタは製造派遣もほとんど使ってないよ。
バッファーもほぼ直接雇用の期間工。
キャノンはバンバン使ってたから経団連つながりでのイメージが強いのかな。
352名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:10:38 ID:4fw40mFy0
>>293
トヨタが法人税1兆円払ってるの知らないからねw

日本国内で数十万人〜100万人が失業するし、在日の生活保護の金額減るのにw
353名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:10:47 ID:EtvvBePR0
>>338
日本車を叩いてフルボッコにしてる映像思い出した
354名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:10:48 ID:Be8c9Wmi0
品質、乗り心地、デザインどれをとってもドイツ車に遠くおよばない世界のトヨタ


トヨタの2月米販売減は想定範囲内、販促費負担を懸念
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-14156520100303
前年2月が金融危機後の不況だった影響で、ライバル各社が軒並み販売台数を増
やす中で、トヨタの不振が際立っている。カローラの生産・販売停止などが響いたとみ
られ、シェア水準は05年7月以来の低さとなった。


BMWグループ米国新車販売、13.7%増…2月実績
http://response.jp/article/2010/03/05/137266.html

メルセデスベンツ米国新車販売8.4%増、Eクラス 効果…2月実績
http://response.jp/article/2010/03/05/137262.html

アウディ米国新車販売33.6%増、A4 が人気…2月実績
http://response.jp/article/2010/03/05/137261.html
355名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:10:52 ID:xI7nP1ai0
>>310
みたいな野郎は自分の頭で自分が何をしたいのか、何をするべきなのか、
何が目的で何をしたらそうなるのかを考えないんだろ

能力がないのは仕方ない だからそれなりの仕事しかできないのさ
一生の負け犬って奴だ
356名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:10:56 ID:/XFH0GOK0
>>340
民主党に期待するのは徹底的に大企業を叩いてくれることのみ。
経団連ズブズブの自民じゃムリだからな。
357名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:10:58 ID:+bB25qw80
>>1
>賠償額はオーナー1人当たり
500〜1000ドル(約4万5000〜9万円)を見込んでいる

セコッw
358名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:10:58 ID:Y78rPESE0
アメリカの工場全部閉鎖しちゃえばいいじゃん
359名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:11:30 ID:Kh65j+eH0
2010年 トヨタリコール問題 

〜当時の日本国内では実際に、情勢を無視して歓喜の声をあげる人で溢れかえったという。
360名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:11:36 ID:cL6HSMV90
>>344
いや、これはトヨタが勝つだろう。
裁判費用はすべて訴えたほうが負担することになる(バックにコリアンもおろうがなw)
361名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:11:40 ID:58Q0wgqI0
トヨタがつぶれれば昔の良き日本に戻るきっかけがくるかもな
そんな気がするわ
362名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:11:43 ID:5urvkmKw0
【海害】北朝鮮に学ぶ米トヨタ車オーナー1000万人が、生活費獲得の為集団訴訟、賠償額300億ドル(2.7兆円)の可能性も★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268299894/
363名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:11:54 ID:T5Iar0BR0
アメリカ国債売って金を作ればいいだろ。

金を借りてる側が、貸してる側に、デカい態度とったら
一体どういう目に会うか、一度思い知らせてやれ。
364名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:12:02 ID:Bn6Jt6cG0
しかしこれが本当ならアメリカで商売するって事自体が危険な事だな
何を売っても難癖ってつけられるのだから
チャイナリスクどころじゃないよ
365名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:12:05 ID:eV6+AiSQ0
>>356
民主党を支持しない大企業なら叩くだろうなw
自民党じゃ無理なのは概ね同意だが
366名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:12:13 ID:R11B5L930
トヨタは増資して株券と社債をじゃんじゃん発行しまくる
次に日本のトヨタ車オーナーが集団訴訟を起こす。
日本政府も法律作って懲罰金を何兆円も課す
莫大な賠償金払ってトヨタは経営行き詰まって倒産(計画倒産)
北米工場は全部GMや現代(次の生贄)に売却か閉鎖
産業再生機構がトヨタの株を1株1円で引き受けて再生へ
米国ユーザーには残念だけど現金払えません、一株で1円のトヨタの
株(紙くず)ならあるけどあげましょか?
ある程度再建にメドがたったらホンダかどこかに売却。
サムスンあたりに吹っかけて騙して株を買わせるのもいいな
株価があがれば政府も持ち株を手放してウハウハ


367名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:12:21 ID:hACuF0+40
アメリカ市場も中韓のものだな
368名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:12:22 ID:4nimEQI+0
トヨタが叩かれてザマーと言うことと、トヨタが潰れてOKの間には
致命的な差があるな。オレはここ10年の態度から見て
トヨタが叩かれるのは理解できる。が後者は理解できん。
369名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:12:29 ID:OfmWfrcc0
アメリカは今ものすごくカネ欲しがってるからな。ドル刷りまくってるし。
370名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:12:33 ID:xijZ5phN0
【ジャパンパッシング】日本とフランスの関係が冷却化 サルコジは日本に興味無し

【緯度経度】パリ・山口昌子 日仏関係が冷却化!?

フランスのサルコジ大統領が昨年5月の就任以来、主要国首脳会議(北海道洞爺湖サミット)
に出席するため初訪日するが、どうやらサルコジ外交にとって日本は残念ながら、関心薄とい
えそうだ。

日本政府は当初、サミットと、日仏交流150周年の国賓としての2度の訪日を要請していた
が、フランスが7月から欧州連合(EU)の議長国となり多忙を極めるとの理由で断られた。
次いで日本側は、サミットにあわせ150周年の国賓としても訪問するよう要請したが、これ
も日程的に無理という理由で「ノン」。しかも、カーラ夫人の訪日もなしと決まった。

大統領は「日本嫌い?」の観測が日仏関係者の間に流れて久しい。例の内相時代の


「相撲は醜い」「東京より香港」の発言(大統領は否定)が根拠の一つだが、今回の“150周年不在”


もこの観測に輪をかける結果となっている。
(中略)
「日仏関係の冷却化」が確認されそうなのが7月中旬発表の「フランス外交白書」だ。3月に
関係者に配布された「白書予測書」には「日本」への言及が1行もなかったからだ。

http://logs.dreamhosters.com/html/1/215/216/1215216431.html
371名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:12:34 ID:hpbghmtM0
>>320
自民党時代にもバッシング起きまくってるやんw
おじいちゃん、もう夕飯食べたでしょ?
しかし自民党信者の自民愛は記憶喪失症も引き起こすと言うのか・・・。コワヒ

>>358
そういうあからさまな報復も更なる訴訟問題に発展しないか
372名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:12:39 ID:+o8LdxZj0
>>327
マイケル・グリーンとかなw
反中誘導どかの類もそう。
奴のチームが米に都合の悪い展開にならないよう監視しているぜ。
米が鯖を管理している2ch本体も怪しいけどな
373名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:12:42 ID:mGlinUwG0

幹部の謎の死亡まだー?
374名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:12:48 ID:tpfQHydJ0
>>363
そんなゴミ早く売れば良いのに何でやらないのか
お前だって解ってるだろ。。。
375名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:13:02 ID:hFwmVY6W0
>>323

ご苦労様でしたww
376名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:13:07 ID:t72ynkdH0
トヨタかわいそー
ジャパンバッシングうざっ
377名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:13:08 ID:me4g1YSe0
自民党みたいにアメリカの牛に因縁つけて対抗するぐらいの気概が、
民主党にはないからなぁ。
378名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:13:08 ID:DjSvOiwe0
>>338
ぐぐってみたらすげーのなw

自動車、反捕鯨


今回とまったく一致してやがるwwwww

ワンパターンすぎんだろwアメ公
379名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:13:15 ID:AEkY9RhM0
いやー潰れる可能性十分あるでしょ。アメリカ現地生産がかえって仇になる。シェア縮小によるリストラはそのままアメリカ人解雇に繋がる
そしたらアメリカでの地位は低下しますます叩かれる。訴訟費用だけが増えていって業績悪化。またリストラで・・・以下無限ループで一気に傾くかもしれん
アメリカ人従業員を大量にやとってる日系企業をアメリカが叩くという構図は笑えるな。もう引くに引けないじゃん
380名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:13:17 ID:VKRHpinc0
もう滅茶苦茶だなw
381名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:13:24 ID:fNRgbsIg0
逆に風評被害で訴えられないの
382名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:13:33 ID:bLI38RQCP
>>355
あんまり吠えるなよ
w
383名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:13:47 ID:CfMTkBfE0
リセットという言葉をゲームのように使えてしまうのだから
きっと、お気楽な未来なんだろうな。
日本全体のことなんか考えないで、原始共同体を廃村でたちあげなさいな。
せめて、自分の人生だけをリセットしてください。
384名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:14:01 ID:QzD7FnO70
物作りやめて特許ゴロ企業になるのもいいかもな、トヨタw
385名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:14:02 ID:tXVMb2/EO
北米市場は捨てろマジで
南米市場をメインにしろ

あと生産は日本だけしとけ

これだけアメリカに気を使っても
アメリカユダヤは後ろから人を刺すんだよ

無駄
386名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:14:09 ID:d/G6m/Ww0
>>336
労働者に回らない内部留保をトヨタが出せばいいだけだろ?
税収は減りそうだけど

>>338
いや、今がピークじゃなくて、これから80年代並みのジャパンバッシングに発達していくと予想してるんだが
387名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:14:10 ID:kqABrK0F0
>>329
『選択』 2009年11月号
「統一朝鮮」バラ色経済予測の真相
ここでもオバマの「日本叩き」が

 オバマ政権には日本車叩きのために韓国車のシェア拡大を許すという考えがあり、もっと言うと
トヨタ自動車を抑えるのに韓国・現代自動車を利用するという戦略だ。
 これはクリントン政権時代、日本の半導体の世界制覇を押さえ込むため、日本の高い技術の
開放と国内市場での強制的な外国製品利用を求め、さらに超円高誘導で韓国のサムスンやLG、
台湾勢などを興隆させたという先例がある。
     (中略)
 新生GMの株式上場を明年に控え、トヨタが米国市場を席巻することだけは避けなければなら
ない。現代自動車なら後でいくらでも押さえ込める。
 にわかに起こった韓国礼讃。裏には米国の日本叩き戦略が厚いカベのように立ちはだかっている。
388名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:14:13 ID:xI7nP1ai0
>>330
お前頭わるいな・・
なんでそこで温暖化がでてくるんだよw
で温暖化になったらどんな賠償金があるんだ?
立証もできないような屁理屈は自分の周りだけでした方がいいぞ

もしその温暖化でいくらかの損害が立証できたなら話は別だ
389名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:14:19 ID:kPnfO5px0
これで米製戦闘機買わずにユーロファイターとか買ったら
もっと酷い仕打ちがあるんだろうなぁ・・・。ガクブル
390名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:14:25 ID:bM1HC/np0
トヨタファンが擁護してもあそこは酷い会社だろう。
それは変わらないよ。悪習の蔓延を断ち切ろうとすると改革には痛みがいる。
391名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:14:27 ID:Qhr5sMVw0
>>352
トヨタ本体だけで32万人雇用されてる
二次受け、三次受け考えたら100万人じゃ済まないぞ
392名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:14:32 ID:ReIPC2CS0
キムチ臭いスレだな
393名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:14:38 ID:4nimEQI+0
リセットという言葉を安易に使うのは馬鹿だが
日本の過去の歴史を見ると、明治維新、敗戦しかり、良くなるためには
一度めちゃくちゃにならないとならないという事実も存在してるな。
394名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:14:46 ID:xuRqbwPL0
トヨタや経団連は労働者に暴言吐きまくってきたから
倒産しても同情できないね
395名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:14:55 ID:eV6+AiSQ0
というかさ、2.7兆の損害与えて撤退されたら中古買取自体されなくなるかもしれないよね
サポートも…どうすんの1000万人のヤンキーw
396名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:15:01 ID:w0QgTyfv0
加藤の祟り。派遣の怨念じゃ!
397名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:15:07 ID:6HhghAqU0
今こそ溜め込んだ金放出する時だな
398名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:15:07 ID:4fw40mFy0
在日喜んでるな。

日本に住んでる在日にも悪影響を及ぼすのに。

生活保護の金額減るぞ?w

399名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:15:08 ID:96erlnHZ0
世界中が全員日本人で、日本の価値観で生活してれば万事うまく行くと思わない?
アメも中韓も中東も争い大好き、民度は低い、宗教間の衝突、ろくなことないじゃん。
400名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:15:16 ID:/WI4lXTz0
>>364




 T H E ア メ リ カ ン ・ リ ス ク




401名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:15:25 ID:rE8m5SYu0
こういうの見るとアメリカって気持ち悪い国だと思う
402名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:15:26 ID:ima44n1B0
日本が一生懸命稼いだ金をアメリカがぶんどる図。
政府同士でも民間同士でも同じ。
本当に本当に死ぬほど舐められてるんだよ。
403名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:15:26 ID:Fb0abMeo0
与太がどうなろうが、ともかく北米で商売はやめたほうがいい
404名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:15:32 ID:vQEMoB7Z0
だからぁ !

ブレーキとアクセルを踏み間違えるような知障でも、
簡単に免許取得可能な、
現在の免許制度に問題があるって、
だいぶ前から、口すっぱくして言ってるだろうが !

ていうか、オートマ免許なんて、
さっさと廃止にしろよ。

おまえら、
約1.5トンの鉄の塊を時速50kmとかで動かしたら、
どんだけの凶器になるかとか、ちゃんと考えてるのか ?

車使ったら、ナイフ使うよりも簡単に、しかも同時に大勢の人の命を奪うことが可能なんですよ ?
405名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:15:32 ID:+bB25qw80
>>1

これホラつうかはったりだろw

これほとんどのトヨタオーナーが訴訟に参加する計算じゃないのか?www

これが認められて会社の業績に響いたら、ますます車の価値が下がって、そのたびに
訴訟やってたら、姉妹には自分が持ってる車が二束三文て羽目になりかねないだろwww
まさしく贔屓の引き倒しwwwwwwwwwwwwww
406名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:15:36 ID:6oI05jDB0
頭おかしい
どうかしている
一応は中流階級なんだろ
何かがおかしいあの国
407名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:15:49 ID:T5Iar0BR0
日本みたいに、強くなろうとしない国は叩かれて当たり前。
アラブ人と一緒。
一生ネットでグジグジ言ってればいいんだよ。
408名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:16:03 ID:7cV8p2ty0
>>355
ぶっちゃけ、トヨタ(だけじゃないが)が下請けの効率を自分の効率と言って海外に安価に
ばらまいたから、日本の労働生産性は低いんだろ。

それはそれとして。
この「他人の業績を自分の業績として如何に売るか」が競争になる社会はいびつだから、
その代表として国内からもバッシングを受けてるんだと思う。
でも、これが理論化されずに気分的なものだから、ヒステリーに見える。
ヒステリーであって合理的で、自業自得でとばっちりなのが今の国内からのトヨタバッシング。
409名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:16:17 ID:/XFH0GOK0
>>406
アメリカ人は頭おかしいが、今回の訴訟は全力で応援する。
410名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:16:20 ID:5hhMLxbD0
そもそもトヨタ方式は、肝心のトヨタの中で実行されていない。
トヨタが儲かる仕組みも一切教えていない。
旧帝国陸軍の精神論とウソで固めた、綺麗ごとの集大成。

郵便局・新銀行東京をはじめ、トヨタ方式に騙され採用した会社はすべて失敗した。
多くのトヨタ幹部も、実はトヨタ方式が従業員に違法労働を強制するための「方便」だったこと
を認めている。

本来2人で同時にすべき作業を、作業者の安全性を犠牲にして1人でやらせ人件費を浮かせる
といった類のもの。科学性・合理性のかけらもない。あるのはやらせる経営者の「利己性」のみ。
411名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:16:38 ID:6vymAiDW0
オワタ… 絶好調時の売上並みだな。

かってな思い込みかもしれないけど、普天間をごちゃごちゃ曖昧にしたせいで、こんな事になったんじゃ……

412名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:16:48 ID:4nimEQI+0
>>386
320 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/03/11(木) 19:07:57 ID:d/G6m/Ww0
>>291
その前に自民政権ならこんなジャパンバッシング自体起きて無かったろうよw



おまえは国語の勉強からやり直すべきだな。おまえの言っているのは、自民党政権なら
ジャパンバッシングが起きないという、過去の事実を無視した発言したから、叩かれたんだぞw?
アホもほどほどにしろ。
413名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:16:50 ID:mYlwPtG40
>>354
ドイツは当時世界一進んでたとも言われた
製薬と化学を2度の大戦によってアメリカにむしり取られたから
自動車ぐらいは見逃してくれるさ
独立戦争のときは軍組織も教えてドイツ人に教わったっていうのに

それに比べたら日本はまだまだ、韓国なんか相当甘やかされてる
414名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:16:50 ID:GPckrdSe0
このまま戦争でいいよ
415名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:16:54 ID:Be8c9Wmi0
レクサスwww

 「レクサスGS」 価格=761万円(テスト車=812万9750円)
http://www.nikkei.co.jp/style/car/impression/lexus_gs460/

いざロングドライブに連れ出してみると、もちろんある程度のレベルには達しているも
のの、基本的な走りの部分はドイツの強豪たちにまだまだ及ばず、運転に楽しさを見
いだせなかった。日本車からの乗り換えなら気にならないかもしれないけれど、ドイツ
車に慣れ親しんだユーザーを取り込むのは難しいのではないか?
416名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:16:57 ID:58Q0wgqI0
トヨタが倒産して困るのは一部だけ
寧ろ、日本はよくなるよ
大改革には痛みも必要
417名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:17:11 ID:YCdFR6hY0
日本人も負けずに起訴しないと、内部留保とられてしまうではないか!
418名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:17:16 ID:hpbghmtM0
>>386
じゃあ自民、民主関係無いやんw
追い詰められたアメリカが、この時代に起こすべくして起こした大騒動ってだけの事
「自民党なら血税投入、全額払って速やかにコトを終わらせる」って意見なら得心もいくが・・・。
419名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:17:17 ID:/bdd4LbL0
確認した。
確かに誤訳で桁が1ケ違うようだwwwwwww あせったぜwwwwwwww

>【3月11日 AFP】トヨタ自動車(Toyota Motor)の大規模リコール(回収・無償修理)の影響で
>所有する車の評価額が下落したとして、米国のトヨタ車オーナー800万〜1000万人がトヨタを相手取って集団訴訟を起こした。
>賠償額は最大300億ドルに上る可能性もあるという。
>訴訟を担当する弁護士、ティム・ハワード(Tim Howard)氏はAFPの電話取材に対し、賠償額はオーナー1人当たり
>500〜1000ドル(約4万5000〜9万円)を見込んでいると話した。

Toyota could take $3 billion hit if lawsuits succeed  
ttp://seattletimes.nwsource.com/html/nationworld/2011300351_toyotasuits10.html?syndication=rss
One leading attorney in the class-action effort, Northeastern University law professor Tim Howard, said the number of owners claiming economic damages because of the recalls could reach 6 million.
集団訴訟取り組みにおける、ある主な弁護士(Northeastern大学法教授ティム・ハワード)が、リコールのため経済的な損害を要求する所有者の数が、600万に達することができると言いました。
If each were awarded $500, Toyota would have to fork over $3 billion in economic-loss damages alone.
500ドルをそれぞれに与えるなら、トヨタは経済的損失損害賠償で30億ドルを単独でしぶしぶ支払わなければならないでしょう。
420名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:17:23 ID:nm+To2Q70
>>338
あの頃は勢いがあったから叩かれても平気だったけど
今はなぁー
421名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:17:24 ID:eV6+AiSQ0
>>409

226 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/03/11(木) 18:57:09 ID:/XFH0GOK0
>>211
とにかく一度日本はリセットすべき。
失業者みんなが働けるようにすべきなんだよ。

そのためにはまずトヨタみたいな奴隷搾取企業を
潰さないとダメだ。


トヨタ潰れてもチャンス回ってこないよ?むしろパイ減るだろう
422名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:17:33 ID:9kSzFaGK0
アメリカの法制度はよく分からないが、いわゆる「立証責任」というのは当然訴えた側にあるという事でいいのでしょうか?

こういう巨額の賠償で全額が支払われたという事を全く知らないのだけど、過去に全額認めれれ支払われたケースはどのくらいなのだろうか。
423名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:17:33 ID:++JS8nNB0
トヨタショックは拡大する
424名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:17:36 ID:DdXObzXO0
まあマックでコーヒーこぼしてやけどして何億せしめたばばあのニュースがあった後
アメリカ中のハンバーガーショップでコーヒーこぼしてクレームつけるバカが大量発生した国だからな。
425名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:17:39 ID:4fw40mFy0
>>391
トヨタはベアリングなんかは自社で作ってるからな。
426名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:18:01 ID:Echj/1V00
とりあえずトヨタは生産拠点を移転すればいいんでね?
っというかもうアメリカの市場にそこまで力入れなくても、品質さえ良ければ雨人はかってくれる。
アメリカように安全対策だけは念をいれればおk!
427名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:18:08 ID:HDLA6ENu0
トヨタが滅んで日本が良くなる根拠を教えてくれ。1行でなく長文で
428名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:18:13 ID:xijZ5phN0
【豪州】ラッド首相、日本が南極海での調査捕鯨をやめなければ国際司法裁判所に提訴する考えを表明[02/19]

豪首相、日本の調査捕鯨で国際法廷提訴を示唆
2010年02月19日 15:38 発信地:シドニー/オーストラリア

【2月19日 AFP】オーストラリアのケビン・ラッド(Kevin Rudd)首相は19日、
日本が調査捕鯨をやめなければ、次の捕鯨シーズンが始まる11月までに
国際司法裁判所に提訴する考えを表明した。

首相は同国テレビのインタビューで、日本が毎年南極海で実施している調査捕鯨
について動画や写真による証拠を収集してきたと指摘。外交的な話し合いを
優先するとしつつ、「もし失敗に終わったならば――ここで私は非常に率直に、
非常にはっきりと述べるが――次の捕鯨シーズンが始まる2010年11月までに
訴訟を提起する」と述べた。

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1266570597/101-200
429名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:18:16 ID:He/0tKf8O
ま〜たお得意の弁護士ビジネスかよ
430名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:18:28 ID:5hhMLxbD0
>>416

いたく賛成!
431名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:18:32 ID:VxoDdS8m0
消費者が勝訴!、なんつう「判例」をつくってしまうと、
トヨタに限らずどんな自動車メーカーにとっても
明日は我が身のことじゃないの?
業界あげて対抗すべきでは?
ってか、ほんとにトヨタだけの狙い撃ちなら
アメリカ最低だね
432名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:18:42 ID:ZnGXFk6Y0
こういう国ならホリエモンとか身ぐるみはがされそうだな
433名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:18:58 ID:T5Iar0BR0
何でもかんでもアメリカにおんぶに抱っこ。
アメリカに守ってもらってるくせに、自衛隊賛美を「危険ですう」という防衛大臣。
こんな甘ったれた国は、徹底的に叩かれて、堕ちる所まで堕ちればいいんだよ。

外交で信頼できるのは唯一「己の力」のみ。
現実逃避ばっかりしてる民族は、遅かれ早かれ滅びるのが定め。
434名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:19:01 ID:Z0dO65gJ0
韓国完全メシウマ展開で喜んでる奴ってなんなんだよ
435名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:19:06 ID:DdYc1nkl0
ID:/XFH0GOK0 必死やね
436名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:19:10 ID:RXmqIzZc0
北米市場を放棄するワケにはいかんの?
これだけバッシング受けて金までふんだくられそうになってて
もはやお客さまではなく完全なたかりレベルだと思うんだけど。
それでも尚うまみがあるのかね?
それとも妙なプライド?
437名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:19:16 ID:Sl5CqE2k0
日本だってアメリカの自動車産業を破壊しながらのしあがってきたわけだろ
批判くらい受けとけや
438名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:19:23 ID:58Q0wgqI0
>>414
トヨタのためにアメリカと戦争したいと思う国民なんているかよ!ボケか?
韓国だけは滅びてもらいたいけどなw
韓国は国の中枢から下々まで腐ってるからなw
439名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:19:29 ID:SqJJxgvb0
たかりに転じた毛唐ども
440名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:19:30 ID:9zaRJIlk0
10年近く前のタバコ訴訟の時は10兆円近くの損害賠償命令がでなかったっけ?
タバコ会社10社くらいの中に、JTも入ってた気がするけど。
441名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:19:29 ID:Be8c9Wmi0
もうずっとリコールのターンww

米当局:トヨタ車で60件強の苦情−修理後も意図せざる加速
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_conewsstory&tkr=7203%3AJP&sid=aliljDF5rHQs

NHTSAはトヨタが問題となっている部分をきちんと修理したかどうか疑念を抱いて
おり、声明文は「トヨタの改善措置が、修復しようとした問題に対処していないとみられ
る場合、NHTSAにはトヨタに別の解決策の提供を命じる権限がある」と説明した。
442名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:19:48 ID:4fw40mFy0
>>424
92年の事件だろw

あれ2億の請求だもんなw

トヨタも国内での販売だけにしておけば良かったのに。

アメリカで売るときは厳しい契約審査すれば良かったのに。

ほんとおバカさんだね。


443名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:19:52 ID:PTduMa/l0
トヨタの公聴会以降、爆発的に苦情が増えてないか。

これで一発当てて悠々自適の生活を目指したい奴らが大挙して偽装事故を
起こしているのでは。
444名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:20:23 ID:/XFH0GOK0
>>427
トヨタが潰れると新たな仕事が沢山出てくるだろう。
悪徳企業は潰されると言うことを証明すれば
みんなやる気を出すようになるぞ。
445名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:20:24 ID:Echj/1V00
もうトヨタに政府の犬が入っていそうだな
整備工あたりに
446名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:20:48 ID:HPaWkoVV0
つーか
韓国製品がどれだけ売れてるのか、それが嘘か
EUと台湾、香港、大陸
全て、台湾に負けてる、北米頼みの韓国の姿が浮き彫りなわけです。
447名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:20:50 ID:8F3mpMV80
>>386
他国の評判を気にしすぎなんだよ
なったらなったで構わないし、受けて立てばいいだろ
アメリカの自動車産業を破壊した時点で
遅かれ早かれバッシングは起こるのは予期してたし精神的にヘコむべきでもない
448名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:21:01 ID:aRtxdYbp0
韓国、韓国言ってる馬鹿がワロタ。どんだけ日本に見てもらいたいんだよ

東芝の訴訟やクリントンのセクハラ訴訟やあのころの悪夢が。
輸出産業復活を目指し、そのうえ日本は反米政権だから遠慮なく行くよ奴らw
449名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:21:01 ID:4nimEQI+0
>>433
日本の経済システムは、エネルギーはもとより、鉱物資源もないので
海外に頼らざるを得ない。戦時中、武器つくるのに、ナベまで供出させられたことも忘れたのかw?

自主独立なんてのは、鼻から無理なんだよ。
450名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:21:02 ID:BX7yh+CW0
ばかだな
トヨタ基準で車を造れるメーカーが
いったい何社あるんだ?ww
451名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:21:12 ID:Qhr5sMVw0
>>425
トヨタ系列の会社と取引してる会社を何社か知ってるけど
普通にエンジンとか軸受けとか開発してたよ。何十社か共同でやってるんじゃないか
452名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:21:12 ID:5/gizjXb0
鳩山政権的には、中国に接近する絶好の機会を得たところか
453名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:21:23 ID:v6QLh9WC0
>>443
偽装しなくても隠匿てんこもりですwwwwwww
454名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:21:53 ID:KDelYufZ0
間違ってもハイブリッドの技術を売って日本を売らないように頼むよトヨタ。そこを間違ったら誰も擁護しなくなるからな
455名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:21:56 ID:/XFH0GOK0
>>450
ちゃんとした企業ならば、トヨタ基準なんて恐ろしくて採用しネーヨ!
456名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:21:57 ID:xI7nP1ai0
>>422
立証責任は当然訴えた側にある
しかし、大手企業相手の場合だいたいは和解で終わる
それが狙いなんだろうが、今回はそうはいかないだろうな
トヨタの名にかけて白なら最後まで戦うべきだ
457名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:22:10 ID:4fw40mFy0
>>436
北米工場4つで17万の雇用があるらしいよ。

トヨタはアメリカ撤退したらいいんだよw

日本国内だけで商売しておけよ。
458名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:22:22 ID:Bn6Jt6cG0
無能な首相と与党、何があっても正確に国内報道できないメディアだってのが見透かされてる
459名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:22:33 ID:96erlnHZ0
バブル当時に日本叩きが起きるのはまだ理解できるとしても
今、日本って叩かれるほど経済的に突出してないじゃん。
なんで車とかイルカとか叩かれるのかさっぱり分からん
460名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:22:39 ID:RkyJmnu+0
もうアメから撤退して日本に帰ってこいw
461名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:22:49 ID:tXVMb2/EO
トヨタだってアメリカに一番気を使って
日本企業で一番現地工場を作った企業なんだよ

でも、この仕打ち

つまり善意自体無駄なだけではなくリスクにすらなる


絶対に北米で工場を作ってはダメ!

せいぜい隣国の中南米で組立工場ぐらいにしとけ

日本工場がメインがもともと経済発展の必勝パターン
462名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:22:51 ID:ggKHRecW0
スレ違い
463名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:22:59 ID:Kv8TafQ50
そういった国で商売する以上、この手のリスクは常にあるからな。
まぁ、いーっぱい内部留保あるみたいだし、いろんなところにツケ回して
利益のみ追求してた企業には、良い教訓になるんじゃない?www
464名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:23:07 ID:nMJ6WLgl0
政治家やマスゴミなんかは糞トヨタに金もらってるから
叩けなかっただけで、こんな悪徳企業を野放しにしてきた
日本に責任ありだな、悪の枢軸である糞トヨタを叩けるのは
もっとBIGな存在であるアメリカ様だけ
465名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:23:07 ID:SubMTpya0
アメ公乞食過ぎだろw
残飯喰ってろデブwww
466名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:23:10 ID:4nimEQI+0
>>457
一方日本の産業界は、内需の基盤をぶっこわしたので
もはやぺんぺん草しか生えてませんw
467名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:23:11 ID:oWriwdu60
トヨタ沈没→日本沈没じゃなく
日本沈没→それ知ってるアメリカが沈没前に取れる物を搾取

だったりな
468名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:23:27 ID:eV6+AiSQ0
>>459
今日本のいる位置に取って代わりたい奴らでもいるんじゃない?
469名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:23:41 ID:8jej0dKE0
原告側が買ったら間違いなく倒産だろうな。
470名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:23:42 ID:hpbghmtM0
>>427
たかがイチ企業の分際で移民とか国家の危機に関わる問題を平然と口にするまでのぼせ上がった
愚か者の末路をイヤと言うほど潜在的売国企業に叩き込める
471名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:23:48 ID:8F3mpMV80
>>459
イルカなんて叩かれたうちに入らんだろw
2ちゃんのスレだけ見るとそりゃ大ニュースに見えるけれどもw
472名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:23:49 ID:aRtxdYbp0
ID:/XFH0GOK0 革命が好きそうだな。民主党とうまくやれるよあなたなら
473名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:24:07 ID:5vgXBuvX0
>>459
相対的にアメリカが落ちぶれたからじゃないか?
474名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:24:12 ID:g3F1mgNv0
このスレって、在日チョンとトヨタをクビになった派遣業の負け組の巣窟っすかw
475名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:24:30 ID:4fw40mFy0
>>466
国内シェアナンバーワンで良かったんだよ。

476名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:24:34 ID:BX7yh+CW0
ダメリカが品質に文句つけるなんて
100年ハエーよ
477名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:24:34 ID:mYlwPtG40
>>424
日本vsアメリカっていうより
アメリカ企業vsアメリカ人でさえそうだからね
ほかにもおばさんが何かしらの理由つけてカルフォルニアのガス会社を訴えたというのがあった
個人で企業相手だとこれが至上最高額じゃないのかな
478名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:24:42 ID:IqMx/KyC0
アホンダ工作員湧くスレ
479名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:25:02 ID:xI7nP1ai0
>>457
工場4つで17万ww
下請あわせりゃとんでもないことにw
480名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:25:13 ID:Echj/1V00
アメリカも反米心高めてどうすんだい。
国債は外国ににぎられてるのに
481名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:25:19 ID:4nimEQI+0
>>478
本田だって明日は我が身。内部にいるやつは、それほど馬鹿じゃないはずだ。
482名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:25:21 ID:vQEMoB7Z0
トヨタのディーラーの営業マンて、一番態度が悪かったから、
まぁ自業自得でしょ。

あいつらなんであんなに横柄なんだろ・・?
483名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:25:43 ID:Be8c9Wmi0
プリウスのHV技術なんて欧州では玩具あつかいなんだよね


ポロ燃費でプリウス超え ブルーモーションとは?
http://www.carview.co.jp/green/report/road_imp/volkswagen_polo/44/
ポロ・ブルーモーションは、欧州複合モードで実に3.3L/100km(30.3km/L)という燃
費値を記録し、CO2排出量も87g/kmという優れた数値を実現した。ちなみに新型プ
リウスの同モードでの燃費値は25.6km/L、CO2排出量89g/kmだから、ポロ・ブル
ーモーションは最新のハイブリッドである新型プリウスよりも優れた数値を実現した
、ということになる。
484名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:25:46 ID:/XFH0GOK0
>>479
GMが引き継げばいいだけじゃん。
トヨタのシェアを丸ごと捧げても良いくらいだ。
485名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:25:47 ID:knaJeH8p0
「サブプライムの打撃もGM破綻の打撃も痛すぎる」

「なにか一発逆転の秘策はないかね」

「困った時の日本頼みと行きますか」

「なにかいい方法でも?」

「トヨタが持っている金をそのままこちらの利益にする魔法がありますぞ」

「ほっほ〜お手並み拝見といきますかな」
486名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:25:47 ID:bDx8HQut0
トヨタを狙い撃ちにしているアメリカ、
普天間の問題や中国寄りの政権に対して官民あげてスケープゴードしてるんだよ。

アメリカ国債を売却して、日本の軍需産業も輸出解禁する時期が来た。

487名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:25:52 ID:RsX0gkTn0
いよいよ日産の時代か
488名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:26:01 ID:xijZ5phN0
【貿易/外交】アフリカ23カ国、「EUが象牙販売阻止に協力すれば、クロマグロ取引禁止に賛成する」--英紙 [03/07]

6日付の英紙タイムズは、アフリカの23カ国が13日から始まるワシントン条約
締約国会議を前に、欧州連合(EU)加盟27カ国が日本・中国向け象牙販売の
阻止に賛同すれば、EU側の希望している大西洋・地中海産クロマグロの国際
取引禁止案に協力する用意があると書簡で打診したと報じた。双方が合意すれば、
ともに保護対象になる可能性があるという。(時事) 

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1267961322/101-200


489名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:26:07 ID:xuRqbwPL0
トヨタはリコールした時点で負け確定じゃん

長い間不具合のある車に乗らされた人に賠償するのはしかたないこと
490名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:26:09 ID:5hhMLxbD0
>>461
バカか?トヨタのせいで人が死んでるんだぞ。同じ苦情を10年間ももみ消し続けて。
マスコミもNHTSAもグルになって。

日本でやってることがオバマになったアメリカでは通用しなくなっただけ、だろ?
491名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:26:10 ID:/SSrJVLz0
トラストミーの嫌がらせは続くよ〜
492名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:26:15 ID:VKRHpinc0
>>437
破壊ってw馬鹿か
消費者が良いものを選択して日本車が勝っただけだろ
493名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:26:20 ID:vi+FPE/L0
アメリカは訴訟制度見直したほうがいいじゃないかな
クレイジーだよ
494名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:26:22 ID:1WHsukVa0
もう、アメリカから撤退するのがいいんじゃね。アメ公はアメ車にのってりゃいいじゃんw
495名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:26:26 ID:HPaWkoVV0
台湾ブランドの電化製品を潰したのは90年代の韓国
在米の中華系エコノミストは韓国への、あることを言い続けている
韓国と台湾のGDPといのはほぼ同数なんですが、台湾が抜くといわれている
国土は台湾が少し大きい、人口は韓国の約半分
1992年には韓国と台湾は国交断絶をしています
断交の理由は、中国と韓国の国交樹立で、台湾を切り捨て
台湾は裏切られたと感じてきた、これは国家存続の感で熱心に感じてきた
北米の人脈には、今韓国への台湾人脈の大きな動きやささやきも強いんですよ。
496名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:26:30 ID:eV6+AiSQ0
撤退するにも米社員が幾らかよこせ!って叫ぶだろうなぁ
工場そのまま置いていけなんて中国みたいな事は言わないだろう・・・
497名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:26:30 ID:VJbcZKb60
基本日本なんかどうなってもいいとアメリカは思ってるんだから
アメリカの属国にこだわらなくてもいいんだよ。
どっか別の国とつるめばいい。
日本は地政学的にはアメリカは無視できないはずなのに
アメリカは日本を舐めきって、どんなにどつきまわしても
日本が泣きながらついてくると思ってる。
国同士のDV関係だ。
498名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:26:37 ID:d+qNz9Mn0
>>482トヨタ社員と車で事故るとすごいらしいよ
499名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:26:40 ID:4fw40mFy0
>>484
GMアメリカで売れてないやんw

アメ車はアメリカでも人気ないぞw
500名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:26:44 ID:CfMTkBfE0
不景気になると、世界中でギスギスしだすな。w
反米、反中、反韓。
501名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:26:51 ID:A45ZfSUJ0
>米国のトヨタ車オーナー

まさか古めのカローラとかもかね
502名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:26:59 ID:o1yI+M0x0
経済界大手企業の中ではとっくに
リスク
アメリカ=中国=中東=欧州
になってるだろ。欧州は出る杭には独禁法連発だし
503名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:27:06 ID:9zaRJIlk0
訴訟でタバコ産業が10年前に支払った和解金は26兆円だったわw
504名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:27:17 ID:SK4Rxuv80
>リコールした時点で負け確定

あほばっかだな。
505名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:27:25 ID:R11B5L930
>品質、乗り心地、デザインどれをとってもドイツ車に遠くおよばない世界のトヨタ

これは日本の役人が悪いのよ。欧米に比べて日本の官僚は基本的に自分でハンドルは握らなくって
黒塗りハイヤーだから車に対して全く無理解なのだから。
車には全く無関心。バイクなんてなおさら、だからバイクは産業として
殺されちゃったでしょ?(バイクの駐車スペース完全に無視して駐禁厳格化だけ
先行させたんであれが完全にとどめになった。あと3無い運動と
あと殺された産業と言えばソフトウェア産業トロンOSな)
メルセデスは一車種につき試作車を700台ほど作って公道を1台あたり約36000キロ
ほど走りまわってデータを収集。
当然コンピュータシミュレーションも平行で行う
対する日本車は、基本的に試作車の公道走行はお上的にはNGなのでナンバー
おりません。だから箱庭のテストコースを走りまわってデータ収集する。
だからGTRやNSXみたいな高い車だとドイツのニュルブルクリンクにまで
わざわざ出かけて走ってデータ収集。
プリウスが低速で低ミューの雪の路面という状態で空走感出るのは、
開発段階でサーキットみたいなコースしか走ることができないからだ
限界領域で大丈夫なら、それ以下の状況ならいけるだろうとう理屈だ
ナンバー取れて公道に出られる時点ですでに開発の9割は終わってる
から車が覆面して雑誌とかで写真にのる時点でほぼ出来上がってる
昔のひとはこう言った「車は出て3年経ってから買え」とな



506名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:27:30 ID:v6QLh9WC0
>>493
隠匿欠陥車売り続けるトヨタのほうが異常ですwwwww
507名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:27:31 ID:tpfQHydJ0
>>474
派遣業の負け組はもう死んでるだろうから、在チョンと無知の巣窟が正しい
508名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:27:33 ID:3l7yWX+e0
>>433
賛成
509名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:28:01 ID:Be8c9Wmi0
ヒュンダイ ジェネシス が1位 米新車評価…JDパワー
http://response.jp/issue/2009/0723/article127615_1.html
米国の民間調査会社、JDパワー&アソシエイツ社は22日、「2009年新型車評価」
の結果を公表した。ヒュンダイの高級サルーン、『ジェネシス』が第1位に輝いている。

1. ヒュンダイ・ジェネシス(689点)
2. フォードF-150(673点)
3. フォルクスワーゲン・ティグアン(663点)

21. トヨタ・カローラ(561点)

26. トヨタ・マトリックス(439点) ←堂々の最下位www

ジェネシスは、メルセデスベンツ『Eクラス』、BMW『5シリーズ』、レクサス『GS』、イン
フィニティ『M』(日本名:『フーガ』)をライバルに想定。全長4975×全幅1890×全高1
480mmの堂々としたボディに4.6リットルV8(375ps)を搭載。3万2250ドル(約320万円
)からというコストフォーマンスの高さが要因となり、堂々の1位に輝いた。
510名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:28:09 ID:hACuF0+40
>>469
アメリカは日本のように、間を取って10分の1ね〜といった玉虫色の判決じゃないので
倒産決定ですね
511名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:28:19 ID:58Q0wgqI0
トヨタ擁護してるバカって何なの?
過去、トヨタのやってきたこと知らないのか?
それとも社員か何か?
日本の癌企業を擁護する馬鹿は死んでください
512名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:28:20 ID:bqblLIDy0
トヨタが日本国内のことをもっと大事にしてたら、掲示板で日本の政治家に
「国益のために動け」とか書いてやるんだが、トヨタは逆のことをしてたからな。
513名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:28:30 ID:4M1WoJLS0
外山恒一が一言↑
リチャード輿水が一言↓
514名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:28:33 ID:a6DOVqqo0
アメリカ様のグローバルな企業体制を見習って、自国民を奴隷として利益を
荒稼ぎしてきたものの、その稼ぎは全てアメリカ様に取られてしまうのでした。

そして日本に残ったものはと言うと、貧窮に苦しむ国民と信用も金も失いゴミ同然となったトヨタの姿だけでした。
515名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:28:37 ID:xijZ5phN0
【欧州】 大西洋産クロマグロ(本マグロ)「禁輸」、EUが支持決定 最も影響を受けそうなのは最大の消費国である日本だ 

★大西洋産クロマグロ「禁輸」、EUが支持決定

 【ジュネーブ=藤田剛】地中海・大西洋産クロマグロ(本マグロ)の輸出入禁止が現実味を帯びてきた。
13日に中東カタールの首都ドーハで開幕するワシントン条約締約国会議で採決される禁輸案への
支持が広がっているためだ。絶滅危惧種に指定し、1年程度の猶予期間を設けたうえで禁輸する案が有力。
最も影響を受けそうなのは、最大の消費国である日本だ。

 欧州連合(EU)は10日、加盟27カ国による大使級協議を開き、モナコが昨年10月に単独提案していた
地中海・大西洋産クロマグロの輸出入禁止について「支持」の方針で合意した。
施行まで一定の猶予期間を設けるなどの条件付きで禁輸を支持する内容。小規模漁業者への
支援策も実施することで、禁輸に難色を示してきたマルタも同意した。

 27カ国が足並みをそろえて支持に投票することが確定し、近隣のアフリカ諸国などにも影響を与えそうだ。
すでに米国やスイスも賛成の構えを見せている。 (07:00)

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1268258949/1-100
516名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:28:59 ID:Opo6hn+T0
>>483
出しても無い車で何妄想垂れ流してるんだ。
そもそもHV作りたくても作れないんだろww
今必死で開発中w

チョンコ
517名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:29:00 ID:l4ThKYYo0

エリン・ブロコビッチみたいな展開になる?

518名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:29:06 ID:6K/HFsc80
アメリカ人の中では未だに日本人は脅せばいうこと聞くという認識なんでしょ
政権交代で左派政権が誕生してる今このアプローチの仕方はリスクあるけどねぇ。中国と接近するいい材料にされてしまうよ
519名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:29:11 ID:vcn1FjRv0
>>59
浪費するから「儲けた金還流させろ」つって、無理やり奪ってったのはアメ公だから…
520名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:29:15 ID:OCbFjlouP
モンゴルでも物凄く日本が嫌われてるね。
まぁ、マスゴミを抑える人間が誰も居ない時点で終わってるな。

世界中で、日本なんか踏み台に使ってやれみたいな風潮になって来てる。
まぁ、日本人のじごうじとくなんだが。
521名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:29:17 ID:4nimEQI+0
>>500
その通り。それが本質。余裕がなくなるからな。
522名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:29:21 ID:/XFH0GOK0
>>511
バカだからトヨタの実情とか知らないんだよ。
だからある意味トヨタ擁護してるヤツもかわいそうなヤツなんだと思う。
523名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:29:29 ID:knaJeH8p0
「しかし、トヨタを叩くともなれば愚鈍な日本人も黙っちゃいないのでは?」

「はっ、現実を見なさい、あいつらはアメリカがいないと何もできない」

「経済も軍事もメンタルも文化は全て我々が与えてやったのだ」

「アメリカの経済を立て直すためのいけにえが必要なんじゃよ」

「トヨタ・・う〜む、アメリカ市民のための犠牲か」

「我々はそのために日本人を生かしておいたのだ」
524名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:29:33 ID:OFGCHX2Q0
自分とこの社員も大切にできんからな
客を大事にできる訳がない
効率ジャンキーの
何一つ日本の美徳のない会社だったな
525名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:29:34 ID:QkRhWMkl0
>>509
そして法則発動へ…
526名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:29:35 ID:CfMTkBfE0
ID:58Q0wgqI0
虐げられた労働者代表、お疲れ!w
527名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:29:46 ID:4fw40mFy0
>>511
死ねよ在日、お前の生活保護費も減るぞw
528名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:29:50 ID:FjyNZ6/K0
アメリカの無謀な批判に対し鳩山のあの誠意の無い対応、アメリカに対して平気で嘘を付く様を見せられては抗議しようもないだろ?

日本政府が悪い、日本政府は何も対応しない、トヨタは一人アメリカでがんばってなw
529名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:29:53 ID:M2XFvyuuP
>>490
だよな。人がしんでるのに。
三菱はあんだけ日本人からも叩かれていたのに。

トヨタ信者は能無しカスなのは分かった。
530名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:30:17 ID:YMFL92DN0
>>484
引き継ぐってwww
GMの車は売れないのに人件費だけ増やしてどうすんだ。まさか無償でトヨタが技術提供するとでもw
531名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:30:26 ID:Qhr5sMVw0
>>511
>>522
三国人同士仲良くやってるなw
532名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:30:44 ID:T5Iar0BR0
もし世界で、先の大恐慌みたいなことが起こったら、真っ先に滅びるのは
日本だろうな。

アメリカが血を流して、間接的に日本の平和を守ってるのに、
「憲法9条が日本を守ってるんですう」みたいな、甘ったれた政治家ばかりの国に
お似合いの末路じゃねえ?

とにかく、国際社会はおろか日常でも、こういう
「誰かに守ってもらってるのにそれを自分の手柄だと思ってる勘違い野郎」
はイラっとするもんだ。
日本の政治家が、何時も民主党に叩かれるのは当たり前。
見てるとイライラするんだよ。
533名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:31:02 ID:tpfQHydJ0
ID:58Q0wgqI0
まだ生きてたわ。派遣切りの人
534名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:31:10 ID:YYIPpcfg0
とりあえず国ぐるみで言いがかりつけてごっそり金強奪うめぇwwwwwwとか
凄いなアメリカ様は。正々堂々と戦って勝てないから暴力で排除とかプライドはないんだろうか
535名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:31:23 ID:Bn6Jt6cG0
アメリカで商売するという事自体が恐ろしいまでにリスクがあるのだな
難癖とかはいくらでもつけられる
再現性がない急加速だから、原因も当然わからない
たとえそれが口から出任せであっても、多くの人間がそう言っているという事実は動かない
こういう時はとにかく急加速したんだと言っていればいい訳だし
恐ろしい国だ
536名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:31:28 ID:58Q0wgqI0
バカが何かほざいてるけどトヨタは終わったなw
お疲れ様w
537名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:31:31 ID:J9tCGxWI0
>>509
長い前ふりご苦労さんw
結局これが言いたかっただけなんだろ在日さんよ。
538名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:32:02 ID:/XFH0GOK0
>>530
アメリカでは国産車以外売ってはいけないとかすればいいじゃん。
そうすりゃアメリカ人だってGMをばんばん買うだろ。
539名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:32:24 ID:5/gizjXb0
なんで他のソースが出てこないんだよ
株価に影響がでるから慎重になってるのか
540名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:32:29 ID:Wzs+dazW0
訴える理由が酷すぎだろwプリウスは投機じゃねーよwwwww
541名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:32:42 ID:A45ZfSUJ0
>>522
実情ったって
じゃあどこが尊敬できる企業なんだって話だよなあ
武富士かね
542名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:32:49 ID:M2XFvyuuP
トヨタ終了〜 \(^o^)/オワタ
543名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:32:49 ID:ZmbOVclg0
内部留保を現金だと思ってる人多すぎだな
544名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:32:58 ID:YMFL92DN0
>>538
露骨な保護主義とか世界経済に対する挑戦ですかw
545名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:33:02 ID:V9Zr5DYs0
トヨタはそろそろエクスドライバーを組織するべきだろ
546名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:33:06 ID:F3JmSqt40
>>532
>アメリカが血を流して、間接的に日本の平和を守ってるのに、

アホか釣りかwww
何で同じ敗戦国で駐留米軍おいてるのに
日本はドイツの100倍以上アメリカに金払わなければならないんだよ理路整然と説明して
547名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:33:13 ID:Sl5CqE2k0
少なくともトヨタのブランドイメージが大きく毀損したことだけは確か
もともとそんなものがあったとして
548名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:33:19 ID:nMJ6WLgl0
>>511
トヨタマンセーの団塊腐れチンポか世界で一番頭の悪い日本の女ぐらいだろ?
今時の若者は賢いからトヨタの本質くらいとうの昔に見抜いてる
549名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:33:22 ID:tpfQHydJ0
>>520
大丈夫。俺もモンゴル大嫌い。草でも食ってろって感じ
550名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:33:32 ID:tnqqLk1c0
トヨタのせいで日本のイメージが悪くなってきている
これは我々日本人もトヨタを訴える権利があるということだ
ちなみにトヨタを養護するクズも同罪な
おら、とっとと金よこせクズ
551名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:33:42 ID:Ax1E8/nI0
>>543
財務諸表も満足に読めない人がほとんどだから
552名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:33:44 ID:thw8l8nJ0
これってトヨタの経営が傾いて公的資金注入さらに
財政苦しくなって消費税UPなんて糞シナリオへの分岐あるの?
553名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:33:53 ID:xijZ5phN0
【フランス】マグロ乱獲の元凶は「スシ」、マグロ抜きの寿司を注文するフランス人達[10/02/10]

★【パリの屋根の下で】山口昌子 マグロ抜き握りが流行!?

「マグロは抜きますか」。スシ好きのフランス人と日本レストランで「握り」を注文したら、日本人の
ウエイター氏がこう尋ねてきた。「えッ? トロは気持ち悪くて嫌いだけれど、赤身は好きよ」と私が答えると、
「フランス人の中にはマグロを絶滅の危機から救うために抜いてくれと言う人がいるので」と言う。

なるほどね。カタールのドーハで3月に開かれるワシントン条約の第15回締約国会議で乱獲のため絶滅の恐れが
ある大西洋・地中海産クロマグロの国際取引禁止を求めるとのモナコ提案を、フランスが支持すると発表して以来、
乱獲の元凶は「スシ」にあるといったニュースがテレビなどで派手に取り上げられている。

モナコが昨年10月にこの提案をしたときに欧州連合(EU)の執行機関である欧州委員会は支持を表明したものの、
主要なマグロ漁国のフランス、イタリア、スペインは反対していた。

ところが、イタリアが1月下旬に支持に転じたのに続き、フランスも先ごろ、支持に回ったことで、会議の流れは
禁止へとぐっと傾きそうだ。投票国の3分の2以上がモナコ提案に賛成すれば禁止が決まり、エジプト、ルワンダも
すでに支持を正式表明している。

フランスは禁止までに、「1年半の猶予期間」を置くとの条件を付け、この間に科学的検査や漁業関係者の補償問題
などの「入念な計画を練る」(ボルロー・エコロジー・エネルギー・持続的開発相)とし、この条件も会議で提案する。

禁止反対の日本は「(状況を)ひっくり返せるように努力したい」(赤松広隆農水相)と、禁止回避に向けて関係国
への事前説得に力を入れる考えを示しているが、その声はフランスには届いていないばかりか、日本は「(クロマグロの)
8割消費国」「スシ犯人説」などと被告人扱いだ。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1265810584/1-100
554名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:33:59 ID:IchIS1/I0
【韓国】現代自動車がトヨタ買収へ意欲【現代】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1263715748/

現代グループ総裁は11日の定例会見において、トヨタが訴訟によって大きな打撃を受け、
危機に瀕した場合手を差し伸べる用意があることを明らかにした。
555名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:34:08 ID:9zaRJIlk0
てか鳩山政権が反米政権だから、反日政策されてるだけだろ
こんな政権を40%近くも支持してる国民がバカだってことだ
556名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:34:10 ID:Bn6Jt6cG0
>>544
実質そんなものだが
もうアメリカで商売は出来ないだろう
ホンダも撤退準備は進めるだろうな
アメリカ人はビッグスリーとヒュンダイの車に乗っていればいいよ
557名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:34:11 ID:wGcrgpBj0
アメリカはロシアみたいに日本の中古車で充分。
5年5万キロなんてテストが終わった新車みたいなもんだからなw
558名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:34:21 ID:qF/P0nU+0
謝れば謝るほど・・・・・いつになったら日本人は
559名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:34:22 ID:nm+To2Q70
中古のプリウスとか売れそうだなぁ〜
訴訟用に
560名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:34:38 ID:bfwUe0Ih0
トヨタ頼みの日本をなんとしなきゃダメだろ
日本=トヨタじゃないんだぜ
561名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:34:44 ID:fxGCo7gQ0

でも、どうなんだ?
向こうの労働者は日本に比べて給与(その他福利等)優遇されてるようだけど・・・
ホントなん?
562名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:34:56 ID:R5i6iqVe0
いつも思うんだけどさ
アメリカ人って馬鹿だよな
集団訴訟してメーカー潰して経済が落ち込んで大量の人が路頭に迷うのも気にしない
自分だけ良ければ他人なんてどうでもいいなんて流石侵略民族だ
563名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:35:13 ID:4fw40mFy0
>>538
ほんと頭の悪い文章だなw

なら日本でアメ車は売ってはいけないって法律作っていいのか?w
564名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:35:14 ID:hpbghmtM0
>>555
記憶喪失自民信者がまた一人・・・。
565名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:35:37 ID:/XFH0GOK0
>>562
子供手当でホルホルしてる日本人が何言ってるんだ???
566名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:35:44 ID:xI7nP1ai0
>>552
公的資金注入 円売りドル買い=円安 輸出企業に業績アップ 税収アップ 
ってならんのかいなw
567名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:35:48 ID:qQcMtpz60
なんでアメリカ乞食の面倒まで日本が診なくてはならないのか
アメリカ乞食のボスたちはちょっとは自分の国の乞食キチガイをなんとかまとめてほしい
568名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:35:54 ID:AkPf6dYj0
トヨタがまともな企業だったら、こうはならなかった。
自業自得。
トヨタ方式が正しい、これを真似れば会社は安泰・・と
日本の大多数が間違った方向に行っていたのが是正されれば
良い方向に行く。だから、潰れた方が良いだろう。

569名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:35:55 ID:f5VdfUMcP
基地問題で日本に誠意がないからこうなる。
鳩山の失政。
570名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:35:59 ID:bDx8HQut0
どうでもいいけどモンゴルとか元寇の時代から敵国やん
しかし鳩山政権になってから偶然とはいえ世界各地で反日の流れやね。クジラ、イルカ、マグロ、トヨタ…
1つだけ生き物じゃないなw
571名無しさん@十周年 :2010/03/11(木) 19:36:02 ID:skV1K5br0
直嶋経済産業大臣はトヨタ労組出身だろ。
なんとかしろよ。
572名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:36:07 ID:Tub7BlHM0
俺はトヨタ=ブラック企業ってイメージだったが、
これで反省して真面目に車つくってくれれば良いんじゃないか?
トヨタはこんなことでつぶれはしないしなw
573名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:36:11 ID:4nimEQI+0
内部留保には、文字通り財務諸表的な内部留保ともう一つ。ごっちゃにするから話が
複雑になる。

まあそれはともかく、本来下請けに逝く分を元請けがぶんどったという意味では
批判されてしかるべきではある。何せあのバブルよりも利益上げていたのが大企業だったからね
実態なき好景気中に。
574名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:36:23 ID:nMJ6WLgl0
ID:CfMTkBfE0
コイツ社員か?
擁護っぷりが必死すぎてみてて笑える
575名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:36:39 ID:CmHe0k6k0
なんかトヨタをさっきから異常に叩きまくってる奴どうしたんだ
ちょっと怖いぞ、落ちつけよ
576名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:36:42 ID:jZRw0H7B0
日本側もアメリカ製品を叩けないのか?
577名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:36:47 ID:bnImAyrE0
トヨタは今すぐ米国内の全工場閉鎖宣言しろよ。
578名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:36:52 ID:VKRHpinc0
>>563
良いんじゃね?乗ってる奴少ないし影響ないだろw
579名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:36:55 ID:Be8c9Wmi0
トヨタ車の信頼性低下は第三者の測定でもはっきりとあらわれてる。


「安全な車」トヨタ神話揺らぐ? 米保険調査でゼロ
http://www.47news.jp/CN/200911/CN2009111901000092.html
米自動車保険業界団体の高速道路安全保険協会は18日、安全性に優れた
2010年モデルの乗用車など27車種を発表、09年モデルで11車種だった
トヨタ自動車が1車種も選出されなかった。

安全性や品質の高さを売りに、米市場で販売を伸ばしてきた「トヨタ神話」が揺らぎかねない結果となった。
580名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:37:05 ID:/XFH0GOK0
>>568
ヨタ方式の本とか一杯出てて、オッサン連中が真面目に読んでるのをみると
日本人って本当にバカばかりなんだなぁ〜っておもったよ。
581名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:37:26 ID:xijZ5phN0
【英国/捕鯨】「恥を知れ日本」と抗議 ロンドンで反捕鯨団体[10/01/15]

反捕鯨団体「シー・シェパード」の抗議船が日本の調査捕鯨団の監視船、第2昭南丸と衝突した事故を受け、
英国の反捕鯨団体が15日、ロンドンの日本大使館前で、調査捕鯨に反発して「恥を知れ日本」と叫ぶなど
抗議活動を行った。

参加したのはシー・シェパードのトレーナーを着たメンバーら数十人。「捕鯨は犯罪」などと書いた横断幕を
掲げ、「恥を知れ日本。すぐに捕鯨をやめよ」などのスローガンを繰り返し叫んだ。事故をめぐっては、
第2昭南丸側を非難した。

同団体は大使館前を通る車に「鯨を愛しているならクラクションを鳴らして」と訴え、一部の車がこれに
応じた。また、新聞に1ページ広告を出し、シー・シェパードへの募金を呼び掛けた。

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1263566177/301-400
582名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:37:30 ID:tnqqLk1c0
>>562
>自分だけ良ければ他人なんてどうでもいいなんて
おいこりゃジャップの腐った根性そのものじゃねえかよ
反省しろカスジャップ
583名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:37:30 ID:79fNQyNx0
>>576
叩くほど売れてない
アメリカ製品なんて、麦と肉くらい
工業製品なんて無い
ThinkPadも今や中国製品
584名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:37:46 ID:d+qNz9Mn0
トヨタ系列の工場に製造派遣で来る三国人はすぐ辞めてたよ。
日本人しか無理なんだよ。精神的にもホント厳しい。
585名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:38:12 ID:GKa4VGbt0
アメリカは日本の素晴らしい技術が憎くて憎くて仕方ないからね
アメ車より全然安心なんだけどね

それより、さっさとサンバーテロ国家の韓国をどうにかしろよ
586名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:38:15 ID:+moGO/oVP
>>250
ID:NhryA6880
こいつ実況にもいるな、韓国企業マンセー病の人
日本製品と騙してに、韓国製品を海外に売ってきたのに
韓国の技術力なんて日本からのパクリ以外ないだろ

トヨタが潰れても直接困るのは愛知県だけだから、どうでもいいや
日本叩きが減って、次は中国、韓国が叩かれる番だろ
韓国製品への訴訟はいつになるのかなぁ?w
587名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:38:30 ID:f5VdfUMcP
ヒュンダイ(笑)
588名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:38:49 ID:JhojCOjZ0
日本マジで四面楚歌状態
589名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:38:51 ID:tpfQHydJ0
>>583
ホント無いんだよな。メイド・イン・アメリカ。
生産出来ない国は滅亡に向かうと思うんだが、日本は
590名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:38:57 ID:/XFH0GOK0
ヒュンダイはアメリカの議員にたっぷり賄賂を渡してるから
そういうことはないと思われ。
591名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:39:00 ID:eV6+AiSQ0
トヨタが変わればいいという意見に反対せんが、阿呆のヤンキーが味を占めてより調子に乗ることも忘れんなよw
592名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:39:00 ID:a6DOVqqo0
日本人の若者を奴隷同然に扱い搾取してきたトヨタ。
そのあぶく銭を国内経済に還流させるどころか、つまらないミスで全て海外に奪われてしまうハメに。

もう、どうしようもねぇクズ企業だな。
国賊企業として、現在の取締役と重役どもを市中引き回しの上、晒し首にした方がいい。
593名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:39:08 ID:EaX7TEAvP
ID:/XFH0GOK0が頭の悪さを前面に出しててワロタ
こいつが日本人じゃなくて良かったわ
594名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:39:18 ID:SK4Rxuv80
>>586
下から3行目は、まじで言っているのか?
595名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:39:40 ID:Be8c9Wmi0
ポルシェが5年連続1位 米魅力度調査…JDパワー
http://response.jp/issue/2009/0717/article127456_1.html
1. ポルシェ(869点)
2. ジャガー(859点)
3. キャデラック(852点)
4. アウディ(846点)
5. BMW(844点)
26. ヒュンダイ/マーキュリー(763点)

28. トヨタ(756点)

世界のトヨタww
596名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:39:43 ID:cw/U5Kbi0
日本で完成品のメイドインアメリカの商品ってどんなのあるの??
597名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:39:50 ID:EsjNnAW10
アメリスク
インドリスク
598名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:39:55 ID:4M1WoJLS0
>>520
それだけ自公が世界に日本の金と技術を垂れ流してきたんだということだよ。

政権交代で民主党政権誕生。
世界は日本の金を当てに出来なくなって八つ当たり。
599名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:39:59 ID:jgBOuNym0
そんなもんトヨタより

ABCを筆頭にアホアホマスゴミや

雲隠れギルちゃん・恥知ればあさん・コルベットサイクス

のバルーン3兄弟に請求しろや!!
600名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:40:05 ID:xI7nP1ai0
メイド イン チャイナ はギャグでよく言われるけど
メイド イン アメリカ ギャグにもなんねぇーじゃねーかw
601名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:40:06 ID:/XFH0GOK0
>>593
バーカ。俺はれっきとした日本人だ。
タダ、もう日本と日本人には絶望してるがな。
602名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:40:08 ID:AkPf6dYj0
電子制御スロットルを採用してから、暴走クレームが急増した。
6年前に、ドライバー、歩行者を危険にさらすようなクレーム
であれば、全社を挙げて必死で原因究明して対策するのが当たり前。
それをコストアップに繋がるとして怠ってきたんだから、全て
トヨタの責任だよ。

603名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:40:28 ID:lmno99H9P
軽自動車27万4000台リコール=ダイハツ
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/recall/?1268299330
604名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:40:39 ID:DjSvOiwe0
>>582
おいおいトヨタはアメリカに気を使って
工場建てて17万人も雇用してるわけだが?
何が自分勝手だよwどうせチョンだろうけど
605名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:40:46 ID:hpbghmtM0
>>588
自民党の全方位土下座外交が功を奏したカタチか・・・。
BBCの世論調査とか上位に名乗り出なくて良いからもっとアメとムチを上手に使い分けて欲しいねぇ・・・。
606名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:40:47 ID:DB83nsD60
アメリカ様の慈悲を信じるしかないな
607名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:40:50 ID:7kdilLDHO
まて
プリウスユーザーだけ対象じゃないのか
608名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:40:55 ID:d/G6m/Ww0
>>527
それって「チョンが日の丸振りながら君が代歌う」ってのと同じくらいありえなさそうw
609名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:40:55 ID:EsjNnAW10
鳩山内部留保課税をいそげ!!!!!!
自民党政権で派遣やフリーターをいじめ続けて
たんまり溜め込んだ内部留保が全部アングロサクソンとユダヤに盗られちまう
610名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:40:59 ID:T5Iar0BR0
日本の民主党は、本音じゃ反米に決まってるのに、未だに寝言言ってる。
普天間でも、その他の諸問題でも、結局自民党と何も変わらない。

日本の最大の問題は、アメリカに頼らなきゃ生きていけない、そのシステムそのものだろうが。
そのシステムを維持するのが生命線なら、結局自民党とやれることなど何も変わらないのは
当たり前なんだよ。
こいつらの煮え切らない態度には、本当にイラっとする。
611名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:41:02 ID:4fw40mFy0
>>543
在日韓国、朝鮮人はバカなんだよw

612名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:41:20 ID:yHq/YV5O0
>賠償額300億ドル(2.7兆円)の可能性も

どんだけぇ〜
613名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:41:23 ID:IchIS1/I0
>>570

米紙、9・11陰謀説の民主・藤田議員を酷評
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100309-OYT1T00545.htm
614名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:41:26 ID:w7HnaZQL0
食い詰めたアメリカの泡沫弁護士には
願っても無いチャンスだ。
陪審制度もあるアメリカの法廷だと
まかり間違えばこんな理不尽とも思える訴訟も
敗訴する可能性がある
トヨタは好きではないが
こんなダボハゼみたいなグリード野郎どもに
日本の労働者が汗水たらしてトヨタに献上した利益を
吸わせるのは許せんな

トヨタ、まじで頼むぜ
615名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:41:31 ID:QBzXkhmk0
外人相手ですぐに謝るからこうなるw
日本人の美徳は世界では通用しないんだよ!
616名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:41:31 ID:foKZyl5C0
全て欠陥プリウスが悪い
乗ってる奴らも同列の底辺
617名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:41:33 ID:eV6+AiSQ0
>>601
自分が日本人だからって、日本人が自分のような人間と思わんでくれ
618名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:41:37 ID:ASOzeQ3o0
Food Animal Concerns Trust (FACT) アメリカの糖蜜飼育反対団体
http://www.foodanimalconcerns.org/

糖蜜飼育(鶏糞を中心とした養鶏廃棄物を牛に与える飼育)関連情報
http://www.foodanimalconcerns.org/filthyfeed/

ロサンゼルス・タイムズ紙(アメリカ主要新聞の一角)の掲載記事
http://articles.latimes.com/2009/oct/31/business/fi-feed31
※アメリカ政府機関FDAに、FACTらの消費者連盟が、鶏糞の肉牛への給餌を禁止するよう要請

ロサンゼルス・タイムズ紙の掲載記事の話題を扱ったと思われる動画(日本語訳あり)
http://www.youtube.com/watch?v=Uu5yOLDx9iM
619名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:41:44 ID:vQEMoB7Z0
昔バイトしてたセガのゲーセンに、
トヨタ・スバル・マツダの整備士とかがよく来店してたけど、
一番態度っつーか感じが悪かったのが、トヨタの整備士だったわ。

あいつら必ず灰皿ひっくり返してくんだもんな。
育ちが悪いっつーかなんつーか・・。
620名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:41:45 ID:fxGCo7gQ0

あれか、高関税措置とこういった訴訟乱発賠償で今後アメリカは
生計立たせようとしてるのか?
やばくね?
621名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:41:48 ID:f5VdfUMcP
>俺はれっきとした日本人だ

そこまで日本が嫌いなのに日本人とはな。
日本人ならトヨタが立ち直って、また成長するように叱咤激励すべきじゃね?
622名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:41:56 ID:u0+ZDu1y0
>>596
ジャンボ機とかピルカッターとか
623名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:42:05 ID:8F3mpMV80
>>601
絶望したなら国外に移民にでもいけばいいのに。
なんで日本に留まりつづけるのかわからん。
624名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:42:08 ID:7yW86kXg0
在日朝鮮人 61万人のうち 戦時徴用わずか245人 外務省が明らかに


在日朝鮮人、戦時徴用わずか245人

 戦時中の徴用令によって日本に渡航し、昭和34年の時点で日本に残っていた朝鮮人は、
当時登録されていた在日朝鮮人約61万人のうちわずか245人だったことが10日、分かった。
自民党の高市早苗元沖縄・北方担当相の資料請求に対し、外務省が明らかにした。

 資料は34年7月11日付で、245人について「みな自分の自由意思によって日本に留った者または日本生まれだ。
日本政府が本人の意志に反して日本に留めているような朝鮮人は犯罪者を除き一名もいない」と結論付けている。

 永住外国人に地方参政権(選挙権)を付与する法案の推進派は、
在日韓国・朝鮮人が自分の意思に反し日本に住んでいることを理由の1つとして挙げてきた。

2010.3.11 08:02 産経新聞
625名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:42:17 ID:g3F1mgNv0
>>555
そうれは違うでしょ。
単にアメリカの民主党政権が反日政権なだけ。
アメリカであった対日パッシングは民主党政権の時ばかりじゃね?

中間選挙も近いし、民主党も支持基盤である全米自動車労組のご機嫌取りしないとならんし。
トヨタがこの労組に入っていないのも、これだけのパッシングされる要素の1つと思われる。
626名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:42:21 ID:xijZ5phN0
【北京五輪/サッカー】「完全なアウェー。中国人はみんな米国の応援だった」アメリカ得点時には中国人観客から歓声と拍手[08/07]

★ニッポンコール、ため息に=「完全にアウェー」−サッカー男子

【天津(中国)7日時事】「情熱と誇り」を胸に若きイレブンの戦いが始まった。7日(日本時間同)、北京五輪サッカー
男子日本代表の初戦。「ニッポン、ニッポン」の大合唱の中、米国のゴールに何度も迫ったが、0−1で敗れた。

前半から相次いだチャンス。ゴールを外すと、大舞台に立つ息子とおそろいのユニホーム姿で見詰める選手の
両親らの歓声がため息に変わった。

後半2分、米国選手の放ったシュートが日本ゴールに吸い込まれた。家族らが座るバックスタンドが静まり返る。
スタンドの大半を埋める中国人観客から、地鳴りにも似た歓声と拍手が起きた。

「いいぞ」「頑張れ」。日本人サポーターは日の丸を揺らして声をからしたが、名古屋市出身で北京に留学中の
棚橋次郎さん(25)は「完全なアウェー。中国人はみんな米国の応援だった」。

http://www.unkar.org/read/news24.2ch.net/news4plus/1218144512

627名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:42:26 ID:Be8c9Wmi0
全世界で急速にシェアを縮小する世界のトヨタ


ホンダの中国自動車販売、2月は前年同月比40%増
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920018&sid=akbKBYwxvbgY

トヨタ、中国で販売減 1月、前月比16%落ち込む
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100305-00000055-san-bus_all
628名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:42:33 ID:4M1WoJLS0
いよいよ
我々団が天下を取るべき時がきたな
629名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:42:49 ID:R11B5L930
>>422
大手化学会社相手に公害で苦しむ住民側に立って訴訟を起こした熱血弁護士が
最後は家屋敷まで売っぱらってホームレスになっちゃったけど最後に
なんとか賠償金ぶんどれたってのがあったな
まあ、トヨタの場合は次にトヨタ車買ってくれたら大幅にいい条件で下取り
しますよって約束しときゃいい。
車買うときに20万〜30万円の値引きなんか普通だからな。
トヨタ車買わなくても1人あたり約4万5000〜9万円の補償だったら、トヨタ系の中古車屋では
もっと買取は勉強しますよって言っておけばいい。
なんなら1000万人に洋服の青山みたいに、20万円相当の
クーポン券付けた手紙送っておけばいい
トヨタがそう言えばGMやフォードもトヨタ車ユーザーはもっと
高価買取りしますって対抗上言わねばならないんで結果的に値段は上がる。


630名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:43:14 ID:VGbGrCFX0
トヨタの次はホンダだよ、その次はその他の日本の企業すべて潰す気だろ
631名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:43:26 ID:Yx4xVpma0
>>589
>生産出来ない国は滅亡に向かうと思うんだが

まさか物理的なモノじゃないと生産していることにならないとでも?
632名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:43:29 ID:4P6qubLF0
>>487
それが一番良いシナリオだな
日産頑張れ特アには負けるな
633名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:43:32 ID:A45ZfSUJ0
しかしこれやっぱりトヨタだから
なんかアメリカ汚ねーよなあって気になるけど
ヒュンダイだったら
バ韓国の殺人カー買う時点で自殺だろ
みたいな気になるものなあ確かに

なんか最近
我が利益のみ最優先という辺りで
米韓って割と気が合うんじゃないかなーと
少なくとも日米より
634名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:43:37 ID:V1PJzLsP0
しかし1000万人が集団訴訟って、読み返しても笑えるなw
635名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:43:37 ID:CfMTkBfE0
>>574
あん?馬鹿が騒ぐなよ。
普通に、おかしい訴訟におかしいといってんだよ。
お前みたいなのは、トヨタに恨み持ってんのか知らんけど
派遣切りみたいな表層で四の五のいうな。
636名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:43:40 ID:fvxTIwc80
トヨタの場合は
雇用問題は自己責任でしょ?そんな文句があるならいつでも日本なんて捨てて
外国行ってやるよw
と散々尊大な態度をとっていて、その外国でまさに自己責任で大損失やっちまったからなw
普通は日本企業がこんな目にあったら庇いたくなるのに、正に因果応報だからな、
だからこんなに国内でも冷たい目線で見られる。
637名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:43:43 ID:vcn1FjRv0
>>551
いや、湯浅みたいなブサヨの喧伝が大きい
638名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:43:50 ID:cw/U5Kbi0
おいおい中間選挙が近いって11月だよw
残り7ヶ月もサンドバックにされたらゴミクズしか残らん。長すぎるだろ
639名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:44:04 ID:Bn6Jt6cG0
>>633
それはそうかもね

寄生虫国家だ
640名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:44:16 ID:4fw40mFy0
>>576
MADE IN CHINAがほとんどやんw

箱○もそんな売れてないし、PCパーツもASUS意外はグラボのNVIDIAとか、CPUくらいじゃない?
641名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:44:18 ID:c8dpI9KD0
下請け虐めのツケを払う時がきましたね
642名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:44:23 ID:Xb/Hr10U0
>>589

うちの研究室の半導体測定装置の超微細なプローブはUSA製
計測器とかHPが強いね。
643名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:44:23 ID:gMABdx+E0
アメリカで商売するには空気読んで常に2番手3番手に甘んじてれば良いんだな
GMみたいに自滅する会社が出てきそうになったらすかさず空気読んで
自分のところも業績悪化させるとかしないとwまあ今回はアメリカ無視の民主政権と
GM破綻のダブルでアメ公切れさせたからタイミング悪いわな
644名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:44:27 ID:d/G6m/Ww0
>>617
非常に正論だが民主に投票した大量のゴミも全部日本人かと思うと悲しくなるな
645名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:44:28 ID:tQIKNlL10
日本の真珠湾攻撃が可愛く見えるな。
マジで卑怯で汚くて金に汚い国だわ。
646名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:44:29 ID:VKRHpinc0
>>623
ほらあれだよあれ・・・在チョ
647名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:44:36 ID:+555DOcH0
>>562
そりゃ元々インディアンの土地を勝手に侵略して
本国からも独立決めちゃったDQN集団だからな
血は争えないというわけさ
648名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:44:39 ID:eV6+AiSQ0
>>629
いいねそれ
ヨタはこの1000万いるらしい基地外の相手の他に、イメージアップでたくさん金を落とさなきゃならんから大変だ
649名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:44:45 ID:EsjNnAW10
EUみたいに団結しないから
アングロサクソンに舐められる
EUならアメリカに対抗して報復行為を取れる
日中同盟なしでアメリカには歯向かえない
650名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:44:49 ID:tpfQHydJ0
ID:Be8c9Wmi0
何でコピペだけなんですか?
日本語分かりますか?
651名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:44:58 ID:pnKhiz0e0
払わなければいいんよ。
ひろゆきさんみたいに。
652名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:45:03 ID:JhojCOjZ0
>>630
ほんで疲弊しきった日本企業を虎視眈々とチャイナマネーが狙ってるんだよね
653名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:45:07 ID:o3E6jwtv0
国内に帰ってこいよ
外需依存なんてろくなことにならないと分かっただろ
ちょうどいいきっかけだよ

外人なんて所詮信用できないということだ
654名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:45:13 ID:4M1WoJLS0
しかし日米、左よりの政権が
国益を賭けて殴り合いかw
左翼としては、この展開どう思う?
655名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:45:14 ID:HPaWkoVV0
>>630
過剰供給後の北米でのヒョナタは
ヒュンダイにきまってる
656名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:45:38 ID:Wzs+dazW0
もうアメリカから撤退すればいいのに。
657名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:45:43 ID:48CncK3k0
この馬鹿は日本を中国に売り渡して再起するらしいぞ
まあ馬鹿は何やっても底辺止まりだと言うことに気付いてないのか、と言うか馬鹿だから気付かないのかw
78 :名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:42:27 ID:/XFH0GOK0
日本はもう一回占領されたら良いんだよ。
財閥とかばんばん解体しちゃえ。
そうすりゃおれも再起が図れる。
658名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:45:46 ID:Dkw1kHN50
トヨタもアメ公も等しく死ね
659名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:46:22 ID:knaJeH8p0
「日本人が同士討ちしておる」

「哀れなものだな・・・」

「これこれ、ネットの落書きに日本人を見てもしょうがあるまい」

「しかし、政治からもたいした圧力はないのう」

「ひょひょひょ」
660名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:46:24 ID:4nimEQI+0
>>608
街宣右翼
661名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:46:29 ID:T5Iar0BR0
>>613

9.11テロの信憑性に関して、何度も国会質問して、本まで出してる藤田が
「誤解だ」なんて笑わせるのも大概にしろ。

つーか、何で「そうです、反米です」って言ったら困るわけ?
そんなにアメリカが怖いの?
じゃあアメリカと仲がいい自民党で十分だろ。
糞が。
662名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:46:40 ID:xijZ5phN0
【国際】 モンゴル国民の反日感情が高まりつつある ネットに『日本人は許せない』『日本大使館に石を持って集まれ』

元朝青龍のダグワドルジ氏の引退が国際問題へと発展する可能性が出てきた。

モンゴル3大紙のウヌトゥ−ル紙、ソニン紙の電子版などによると、同氏の強制的な引退劇から
一夜明けた5日、実兄のスミヤバザル氏(36)セルジブデ氏(33)がウランバ−トル市内で
相次いで会見。2人は、同氏が知人男性に暴行を加えたとされて引退へと追い込まれたことについて
「やっていないことに対して罪を着せられた。弟は相撲の記録を次々と塗り替えていったが、
それを面白くないと思った日本相撲協会と日本のメディアが、グルになったことでハメられた」
などと批判を展開したという。

この発言が広まったことで、モンゴル国民の反日感情が高まりつつある。
日本の外務省担当者は「国民感情的に、かなり熱くなっているのは事実。ネットにも『日本人は許せない』
『日本大使館に石を持って集まれ』といった書き込みがあったことは把握している」と話した。

またモンゴルに詳しい日本人関係者によると「同省は直接、同氏(元朝青龍)に会いたがっている。
直接『モンゴル国民の感情を収めてくれないか』と働きかけたいようだ」と明かした。

これに対してモンゴル外務省は「同氏の引退は遺憾だが、モンゴルと日本の関係には
影響を与えない」という異例の声明を出した。いずれにしても事態は予断を許さない状況で、
一横綱の引退が日本とモンゴル間の火種となる恐れが出てきた。

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1265418960/101-200
663名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:46:47 ID:4fw40mFy0
>>596
OSとか、グラボとか、CPUとか、ダイソンの掃除機とかw


664名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:46:47 ID:f5VdfUMcP
>>643
他国の国民感情に配慮するのも、商売の常道です。
とくに友好国アメリカで商売させてもらう以上、引くべきは引くと。

しかしもうトヨタは米国企業といえるほど米国に深く入ってるから
適当なところでこの紛争は幕引きされると思うよ。
665名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:46:50 ID:/bdd4LbL0

は〜ぃ 皆さん、解散 解散〜
馬鹿な誤訳で【30億ドル】が【300億ドル】に化けてる事が判明しましたー


>【3月11日 AFP】トヨタ自動車(Toyota Motor)の大規模リコール(回収・無償修理)の影響で
>所有する車の評価額が下落したとして、米国のトヨタ車オーナー800万〜1000万人がトヨタを相手取って集団訴訟を起こした。
>賠償額は最大300億ドルに上る可能性もあるという。
          ~~~~~
>訴訟を担当する弁護士、ティム・ハワード(Tim Howard)氏はAFPの電話取材に対し、賠償額はオーナー1人当たり
>500〜1000ドル(約4万5000〜9万円)を見込んでいると話した。

オリジナルソース
Toyota could take $3 billion hit if lawsuits succeed  
ttp://seattletimes.nwsource.com/html/nationworld/2011300351_toyotasuits10.html?syndication=rss

One leading attorney in the class-action effort, Northeastern University law professor Tim Howard, said the number of owners claiming economic damages because of the recalls could reach 6 million.
集団訴訟取り組みにおける、ある主な弁護士(Northeastern大学法教授ティム・ハワード)が、リコールのため経済的な損害を要求する所有者の数が、600万に達することができると言いました。
If each were awarded $500, Toyota would have to fork over $3 billion in economic-loss damages alone.
500ドルをそれぞれに与えるなら、トヨタは経済的損失損害賠償で30億ドルを単独でしぶしぶ支払わなければならないでしょう。
                                         ~~~~
666名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:47:00 ID:hpbghmtM0
日本より弱い国はいっぱいあるが、ナゼ日本が狙い撃ちされ続けるかというと
リスクに似合わずお金を一杯支払ってくれるからだ。カモだねカモ
行き着くところは「内弁慶政策を摂り続けた自民党が悪い」ってなってしまう
民主党批判には使えないんだよねぇコレ・・・。
667名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:47:07 ID:Nw48L9dY0
反日売国ミンス政権に、反捕鯨・マグロ禁輸、トヨタバッシング。



これはマジで日本の危機。なにもかも失ってしまう。
668名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:47:17 ID:o3E6jwtv0
自由貿易w

グローバル化w
669名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:47:20 ID:Be8c9Wmi0
Lのエンブレムをつけただけで100万円上乗せして嬉しそうに買ってるのは情弱な日本人だけ


“レクサス代”は、120〜130万円
レクサスRX350 “version L Air suspension”(4WD/6AT)/“version S”(4WD/6AT)
……617万3950円/580万1550円
http://www.webcg.net/WEBCG/impressions/i0000020530.html

同じような仕様同士で比較しつつ価格上昇要素を加味、えいやっ!でソロバンをは
じくと120〜130万円ほど価格がアップした勘定になる。実質的にはこのあたりが
“レクサス代”といったところか。
670名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:47:26 ID:R11B5L930
>>595
26. ヒュンダイ/マーキュリー(763点)ww
三菱やるじゃんwwヒュンダイのエンジン、三菱のパーツはまんま流用できる
らしい
まあ、昔は日本でもイスズのべレットGTには提携先のアルファのエンジン部品が
そのまんま使えたそうだ。
671名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:47:27 ID:4M1WoJLS0
諸君、左翼も右翼も倒れ台頭するのはファシストである。
672名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:47:41 ID:UzaK4Fa30
んな事やってりゃ没落もする罠、アメリカさんよw
673名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:48:05 ID:IBzxzDIt0
・公的資金投入
・ヒュンダイに助けてもらう
・中国企業に売却

どれ?
674名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:48:12 ID:DUvwoaIP0
トヨタが潰れても他の日本企業が補ってくれるのなら誰も心配などせんけど
ほぼ間違いなく日本企業全体ではシェアが落ちて他国にもっていかれるよねw
えーとすみませんが皺寄せは日本の期間工下請けからということで・・・
675名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:48:17 ID:+moGO/oVP
>>509
お前在日ならヒュンダイ買えよ、売れなくて日本から撤退しただろ
海外メーカーなら自分達も訴訟されると思わないのかな?欧州車も
全社やられて、トヨタ叩きはは仕上げだろ
2012年韓国から米軍が実質的に撤退するぞ、韓国は中国に付くだろうから
完全に敵だろ、お前らなにで訴訟されるんだろな?w
676名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:48:19 ID:d+qNz9Mn0
>>669同じ物ならより高く売れるのがブランド力
677名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:48:20 ID:u0+ZDu1y0
>>663
ダイソンは英企業
678名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:48:23 ID:wGcrgpBj0
>>663
OS 主にインド
グラボ 台湾
CPU コスタリカ
ダイソン イギリス?

じゃね?
679名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:48:35 ID:gMABdx+E0
>>649
同盟国がアメリカより危険ってどうなのよwww
680名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:48:40 ID:MrFFfcLP0
>>656
最終的にはそうなるでしょ。トヨタはある意味、利益を捨てて米国に
奉公してきたわけだし、それがこういう形で裏切られた以上、未練も
何もないわな。トヨタ幹部も怒り心頭だと思うよ。

生産拠点はメキシコに移して、アメ公労働者は全部クビ切りだね。
良かったねアメ公。失業者が増えるぞ。良かったねアメ公。
681名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:49:04 ID:EaX7TEAvP
ID:tnqqLk1c0は2ちゃんねるまで来てつまらん自演してごくろうなこった
682名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:49:16 ID:/DE01wcI0
これアメ公の中にも困る人いるんじゃないの?
アメ公も職にあぶれてる人多いんでしょ?
あいつらも馬鹿なの?
683名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:49:32 ID:mYlwPtG40
>>629
消費者が守られてるという証でもあるしそこに弁護士が介在する場も
福田が作って福島がやってる消費者庁なんかゴミだし
日本でもリコールとか闇改修とか表ざたになってないのが
まだまだいっぱい転がってんだろう
684名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:49:43 ID:NCx+SUCL0
>>589
やはり、21世紀は中韓の時代ということだね
685名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:49:44 ID:zYTAKIaY0
もう日本に戻って来い
686名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:49:54 ID:4fw40mFy0
OSとか、グラボとか、CPUとか、ダイソンの掃除機とかw

あっ壊れたHPのノートもあったわw

ロジクールはスイスだし。
687名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:50:12 ID:5PJvB6bWP
こんなのでいちいち騒いでる奴ってなんなの?
アメリカじゃこういう訴訟はそれこそ名前見たこともない零細企業でさえターゲットにされてる。
弁護士が余って仕事がないからこういうヤクザまがいのことが横行してるんだよ。
こっちが一流の弁護士用意すれば大抵は勝負にもならず勝てる。問題なし。
688名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:50:15 ID:mdLKBv5M0
>>665
10,000,000人 x 1000$ x 3倍保障? = 30,000,000,000$
だから最大$300億で間違ってない
689名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:50:17 ID:vcn1FjRv0
日本もインテルとかマイクロソフトに、集団訴訟起こすか…
690名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:50:35 ID:AifW0k7q0
>>174
真面目がとりえの奴が国を引っ張れるとは思えないが
691名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:50:38 ID:IchIS1/I0
>>684
韓国はポイント絞って成長している
総合力は弱い
692名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:50:49 ID:4M1WoJLS0
日本も米国に盗られる前に国賊トヨタに懲罰税をかけて、すっからかんにすべし。
そしてその金をヘリコプターで撒くべし。
693名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:51:02 ID:by8vv1su0
アメリカって日本車乗ってると襲撃されるんだろ
694名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:51:22 ID:f5VdfUMcP
>>691
>>684は釣りだと思うよ
695名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:51:43 ID:d+qNz9Mn0
現代なら撲殺だろう
696名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:51:52 ID:F3JmSqt40
ホンダがトヨタ同様アメリカの脅威になってたら
矛先はホンダって話なのにヨタ叩きしてるアホウw
トヨタは嫌いだが問題はき違えてるアホウww
697名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:51:52 ID:YJdbu9Hv0
698名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:51:55 ID:3d+sMApV0
アメリカの国債全部売り飛ばしちまえ
699名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:52:04 ID:CovrQ6DH0
トヨタ死亡
700名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:52:16 ID:gMABdx+E0
黒人大統領にしたりなんかアメちゃん、おっぱじめる気満々な気がすんだよなぁ
701名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:52:21 ID:c8XTDOsl0
そんなに故障が多くて 燃費が悪くて 使いずらいアメ車に乗りたいなら
好きにさせればいいだろ

高額の自腹切って
702名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:52:29 ID:T5Iar0BR0
俺はアメリカと喧嘩しろとか、これからは中国の時代だとか、そういう
レベルの低いことは言ってない。中国だって何時似たようなことを
しでかさないとも限らない。

とにかく政治家が、強くなろうとしないことにイライラするんだ。
アメリカに与えられた平和を、自分の手柄と思ってる、甘えた根性にイラつく。
つまり一番嫌いなのは、日本の政治家であって、アメリカでも中国でもない。
703名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:52:34 ID:z4lDteVc0
ここは反米で名高いプロ市民にひとつがんばってもらおうか
やつらは平日でも活動できるし
704名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:52:35 ID:Be8c9Wmi0
韓国ヒュンダイが2ケタ成長…2009年世界販売ランク
http://response.jp/article/2010/03/03/137142.html
2009年の世界新車販売ランキング
順位(前年):メーカー、販売台数(前年比増減率)
1(1):トヨタ 781万台(▲13%)
2(2):GM 650万台(▲22%)※
3(3):VW 629万台(1%)
4(4):フォード 482万台(▲11%)
5(5):ヒュンダイ 475万台(15%)
6(6):ホンダ 339万台(▲10%)
7(7):日産 336万台(▲9%)
8(8):PSA 319万台(▲2%)
9(9):ルノー 231万台(▲3%)
10(10):スズキ 231万台(▲2%)

販売内訳はヒュンダイが12%増の311万台、キアが20%増の165万台。
現代は2010年の世界販売目標を13%増の540万台としており、実現すればフォード
を抜いて4位に浮上する可能性が高い。
705名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:52:38 ID:o3E6jwtv0
他の企業にもいい教訓になっただろう
所詮日本人でしかないのだということを
日本に帰ってこい

日本人もXBX360を訴えてマイクロソフト潰せばいいのに
706名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:52:45 ID:4fw40mFy0
>>678
ASUSじゃないから、NVIDIAだからアメリカでしょ?

NVIDIAについて。パソコン初心者向けに用語を解説. ... NVIDIAとは. 概要). アメリカで1993年1月に設立されたGPUメーカー。
707名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:52:47 ID:IchIS1/I0
>>698
米中で日本フルボッコにしますけどなにか?
708名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:53:01 ID:mHkvPe930
マイケル・ジャクソンの裁判のときも便乗で二万人ぐらい訴える奴が出てきたという
事実があるんだよな。あほな奴はそれを聞いて「やっぱりマイケルはとんでもない奴だ!」とか
言っちゃうんだけど、実際は全部うそっぱちだったんだけどな。アメリカってそういう国。
709名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:53:07 ID:JhojCOjZ0
東アジア共同体を早く作って奴等の影響力を奪うんだ
710名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:53:10 ID:+moGO/oVP
>>678
パソコン関係の製品は中国製かな、設計はほとんど台湾だけど
細かいパーツは台湾製多いけどね
711名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:53:12 ID:MQpAqS3g0
トヨタ=下請けいじめってどっから来た情報なんだろうな
トヨタは結構面倒見が良い方なんだけどな
712名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:53:14 ID:x0TTQjZh0
米国が大嫌いになった
713名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:53:14 ID:EsjNnAW10
ちゃねらーの馬鹿さ加減にはあきれるね
中国や朝鮮ってのは長年騎馬民族にいじめ続けられた農耕民族で
性質としては世界的に見ても大人しい部類
一方のアングロサクソンってのは世界一危険な民族である
なのにちゃねらーは中国や朝鮮人の危険性ばかり宣伝し
アングロサクソンの蛮行には目をつぶり聞こえない振りをする
714名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:53:30 ID:W+1EUGTn0
金目当てのカス弁護士にとっちゃ楽園だな。
715名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:53:53 ID:Lz0u5mpB0
コトが大きくなる前に担当の省のトップか大臣が対応すりゃ、よかったのにな。
人ごとみたいなコメント出してる場合じゃなかったのに。
716名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:53:57 ID:9SDjWf220
米が羨ましいぜ
日本も中国製品にいちゃもんつけて合法的に締め出せよ
717名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:54:08 ID:YJdbu9Hv0
>>700
しょせん黒人と言うべきかしらんが
被害者ぶる奴にろくなのいないと証明された気がする
718名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:54:21 ID:CQnEFZe20
衆議院で民主党が圧勝して政権をとってから
日本の外交は真っ暗闇だ。
友愛とは裏腹に、全世界が敵だらけになって孤立化する一方。

小泉政権なら、ありえない事ばかりが起きる。

民主党の反米路線で、日本はこれから
どれだけ持ちこたえられるのだろうね。
719名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:54:28 ID:5PJvB6bWP
>>711
今年に入って既に下請けに「納入価格30%下げろよな」って一方的に命令したけどねw
720名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:54:37 ID:M54rlw1B0
こんな言いがかり的なのは、普通に裁判すれば勝てるだから
問題視する事も無いだろう。

ただ、朝CNNでトヨタが過去の欠陥も記載した綿密な報告書を提出した事によって、
類似する過去の事故にも、賠償責任が生じる可能性がある
って言ってたから、そっちの方の訴訟が起こったら大変だろうね。
721名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:54:40 ID:Tub7BlHM0
反日国家が、中韓朝蒙豪米仏かよw
ABCD包囲陣みたいになってきたなw
前は軍があったから戦争になったけど、今は軍もないからなぁ
しばらく黙って殴られるのを我慢して、流れが変わるのを待つしかないのか……
722名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:54:42 ID:u6avqEta0
こりゃ完全に民主党への対抗策の一つだろ。
まだ始まりにしかすぎんよ。
723名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:54:43 ID:xijZ5phN0
【ロシア】北方四島「一島も渡さない」 民族派青年組織「ナーシ」、日本大使館前で集会[09/12/01]

ロシアのプーチン首相を支持する民族派青年組織「ナーシ(友軍)」が30日、モスクワの日本大使館前で、
北方領土問題に関する日本政府の姿勢に対する抗議集会を行い、「南千島(北方領土)はロシアのものだ」
と気勢を上げた。日本側をけん制する政権側の意向を受けた行動で、国内の愛国ムードをあおる狙いと
みられる。

赤いユニホームに身を包んだ約100人が参加。「返すのはこの模型で十分だ」と、北方領土の模型を
大使館前に“返還”するパフォーマンスも飛び出し、日本側を挑発した。
団体幹部のクチナさん(21)は「冷静な話し合いでは問題は解決しない。ロシアは日本に一島も
引き渡さない」と怒りをあらわにした。

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1259631290/
724名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:54:46 ID:DjSvOiwe0
>>687
マクドナルドのコーヒーこぼれていちゃもんつけた奴や
たばこで肺がんになったから賠償金よこせで個人が億とれる国だぞ?w

あまりアメリカの裁判をなめないほうがいい
725名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:55:05 ID:3sAJE083P
器じゃないのに世界一になるからだよ
726名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:55:12 ID:f5VdfUMcP
低レベルな釣り師が自演するスレだな

そんなのはどうでもいいが、さっさと米国との関係を改善せよバカ鳩山。
727名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:55:12 ID:A45ZfSUJ0
>>680
まーまーまー落ち着いて
確かに今回はトヨタが全面的に悪いが
まーまー席を立たずに最後まで話を
今までの多大な貢献を我々は忘れていないし
ここは一つ1.7兆円ぐらいで手を
まーまーまー座って座って座って
わかった清水の舞台で1.2兆円ぐらいで手を
まーまーまー気が短いなあもう

みたいにならんかね
728名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:55:15 ID:hPf1q5R40
何という心貧しきアメリカ人よ。

お前ら、人のことが言えるのかよ。

お前らが殺した広島長崎の人の遺族賠償をしろこの野郎

729名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:55:14 ID:0yfjYdDt0
日本がちでオワタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
アメ様怒らせてサーセンでした
730名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:55:16 ID:hpbghmtM0
>>718
ホント自民信者は記憶喪失症が多いな・・・。
731名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:55:19 ID:48CncK3k0
>>706
nVは核となるチップセットだけ”開発”してる
732名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:55:19 ID:Xb/Hr10U0
>>706

nVIDIAはファブレスでしょ?自社で工場持ってない。
半導体工場は金がかかりすぎるから台湾のファウンドリ(生産専門企業)に作らせてる。
733名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:55:22 ID:KlZ5fGJk0
>>719
いやなら仕事しなければいいじゃん。奴隷なのかね
734名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:55:30 ID:Q4EIVPeUP
>>562
訴える人達は、コレによって打撃を受けない
打撃を受ける人は現状でも弱者の人達って感じじゃないか?
735名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:55:32 ID:HPaWkoVV0
中国が中国産の車を乗りたがってるんだから
過剰生産の標的になるのは、韓国製品
台湾、中国大陸で嫌われ、韓国には外国製品が入ってくる
北米頼みの依存主義、これを今転換できないで、トヨタを笑っているというのは
まさにキムヨナ現象。
Hyundai Ranks Replaces Toyota As Tops In 2010 Brand Keys Loyalty Index
http://www.autospies.com/news/OUCH-Hyundai-Ranks-Replaces-Toyota-As-Tops-In-2010-Brand-Keys-Loyalty-Index-52472
736名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:55:36 ID:sMfPVgfO0
こうなったら米国債すべて売っぱらって
その金で政府がトヨタ助けてやれ。
737名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:55:49 ID:T5Iar0BR0
>>713

どの民族が危険だとか、危険じゃねえとか、くだらねえ。
自分が強くなれば、それで済む話だ。
738名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:56:03 ID:g3F1mgNv0
>>655
ひょっとして、台湾の人?
日本語がところどころ微妙なのが可愛らしいw
739名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:56:12 ID:zYTAKIaY0
今後アメリカでトヨタ車の販売はしない宣言して
アメリカ撤退、トヨタ車にプレミヤ付いて査定額アップ!
740名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:56:15 ID:YS33nlJe0
まさにアメリカンリスク
トヨタ死亡
741名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:56:28 ID:F3JmSqt40
>>702
だーら日本はアメリカの言いなり奴隷なんだって何でわかんないの?w
小泉で知らない人にもバレちゃったっしょー
日本企業どんだけ米外資になったか横文字会社だらけじゃ
郵便局だってアメリカの圧力なのはしってっしょ
アメの圧力で日本国家ぐるみでインサイダーやって日本人の損失をそのまま持ってかれた事件お忘れきゃ
742名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:56:28 ID:pVwDextt0
>>712
米国のこういう経済モデルを「グローバルスタンダード」、「アメリカの
経済モデルは世界最高」と小泉時代にもてはやした奥田トヨタが、
よりにもよって、そのアメリカモデルに滅ぼされつつあるんだから、
俺としては「ざまぁw」としか言いようが無い。

俺は昔からアメリカの新自由主義が大嫌いだったが。少なくとも、トヨタは
こういうアメリカの経済モデルを絶賛してた時期があったからな。
大好きなアメリカ様に滅ぼされて、幸福だろうよw
743名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:56:43 ID:/WI4lXTz0



アメリカ市場の信用ゼロになるな。
こんな事で誰がアメリカの企業に投資したいと思うヤツがいるんだよ?
リスクが高過ぎる。




744名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:56:45 ID:+EnXmi8mP
もはや中国以上に不公正な国に成り下がったな
こんな奴ら自由主義陣営のリーダーでもなんでもないわ
745名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:56:49 ID:QDCETsj/0
集団訴訟するのはいいが、アメリカにとっても地元企業になってんのわかってんだろうか
ただでさえ不況なのに異常な額で自分で首絞めて楽しいのか…
746名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:57:05 ID:uiv4qxbA0
おい民主どうにかしろ
747名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:57:07 ID:4fw40mFy0
>>732
それやったらトヨタもSONYも任天堂もアメリカの工場で作ってるやん。
748名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:57:07 ID:I4AwEm130
こりゃハイブリッド技術をアメリカに売り払わないと、賠償金しはらえないよね。
749名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:57:09 ID:Be8c9Wmi0

現代自のサービス満足度、米市場調査でアジア首位
http://japanese.yonhapnews.co.kr/economy/2010/03/10/0500000000AJP20100310002500882.HTML

2010年米国自動車サービス満足度調査で、同社が昨年より8点高い771点を得て
、23の普及車ブランドのうち9位、アジアではトップに立ったと明らかにした。

現代自の771点は、日本のホンダ(760点)、トヨタ自動車(741点)、日産自動車
(731点)をはじめとするアジアブランドを退けたほか、独フォルクスワーゲン(764点)
も上回った。
750名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:57:14 ID:JhojCOjZ0
>>723
最近世界中で国粋主義が流行ってるみたいだな
マジでww3が近いんじゃないか
751名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:57:15 ID:+moGO/oVP
>>711
愛知県、豊田市ローカルだからじゃないのか
この問題日本には直接関係無いよ
752名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:57:35 ID:rA69x9bc0
ファイアーストーンのリコールの時も社長が

謝ってしまったが故にアメ公の訴訟厨が大量

訴訟してゴッソリ賠償させられた。

なんでトヨタはあっさり謝罪したんだ?

バカなの、死ぬの?
753名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:57:37 ID:AL81kAGC0
>>1
ワロタwww
日本国民は叩かれ慣れてないからなあw
キレたら負けだろ^^;
754名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:57:42 ID:9DvL73K90
チョウセンヒトモドキを駆除駆除〜♪
755名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:57:44 ID:xijZ5phN0
【北京五輪/サッカー】「完全なアウェー。中国人はみんな米国の応援だった」アメリカ得点時には中国人観客から歓声と拍手[08/07]

★ニッポンコール、ため息に=「完全にアウェー」−サッカー男子

【天津(中国)7日時事】「情熱と誇り」を胸に若きイレブンの戦いが始まった。7日(日本時間同)、北京五輪サッカー
男子日本代表の初戦。「ニッポン、ニッポン」の大合唱の中、米国のゴールに何度も迫ったが、0−1で敗れた。

前半から相次いだチャンス。ゴールを外すと、大舞台に立つ息子とおそろいのユニホーム姿で見詰める選手の
両親らの歓声がため息に変わった。

後半2分、米国選手の放ったシュートが日本ゴールに吸い込まれた。家族らが座るバックスタンドが静まり返る。
スタンドの大半を埋める中国人観客から、地鳴りにも似た歓声と拍手が起きた。

「いいぞ」「頑張れ」。日本人サポーターは日の丸を揺らして声をからしたが、名古屋市出身で北京に留学中の
棚橋次郎さん(25)は「完全なアウェー。中国人はみんな米国の応援だった」。

http://www.unkar.org/read/news24.2ch.net/news4plus/1218144512
756名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:57:47 ID:9Tnzwjb/0
仕返しに工場をアメリカから引き上げたらどうだ?
757名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:57:51 ID:mjQ1EfOh0
2700億円
758名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:58:03 ID:nIt3fNq60
これって今まで自民が米車産業に金払ってたんじゃね?
ミンスになってそれがなくなったとか・・
759名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:58:13 ID:GNpBD9eZ0
嫌なヤツは乗らなければイイだろ
ガソリンバカ食いのアメ車乗ってろ
760名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:58:17 ID:gMABdx+E0
>>713
民族的におとなしいかどうかなんて何の意味がw?
現に反日教育を中韓ともやってるわけで、そんな状態で東アジア共同体とか
夢のまた夢です。民主工作員はつまらない与太飛ばすのは止めてくださいねw
761名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:58:27 ID:iDrrNXwp0
アメリカにも自国に絶望して
海外逃亡してる輩はけっこういるよww






リア ディゾンw
762名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:58:37 ID:A45ZfSUJ0
アメリカが韓化っつーか
763名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:58:45 ID:1Zb9hA110
>>656
アメリカから撤退したら世界一の座からは完全にすべり落ちるよ
新興国では出遅れてるし、ヨーロッパでは元々売れてない
かといって日本市場はもう飽和状態でこれ以上売り上げを伸ばすのは難しい
VWとGMには確実に抜かれるね。もしかするとフォードにも抜かれるかも
764名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:59:00 ID:DjSvOiwe0
>>750
日本は絶賛、売国中ですがw
765名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:59:26 ID:bQoqj0fnO
やると思ったw
コーヒー熱すぎで莫大な賠償金が発生する国だしどうなることやら…
766名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:59:33 ID:CQnEFZe20
>>721
戦前にアメリカを怒らせて世界から孤立し、ABCD方位網をしかれて
世界中から経済制裁され破滅した政策を、そっくりそのまま
鳩山民主党が忠実に選択して、実行しているんだもん。

当然、アメリカは怒って、中国をはじめ世界中を敵に回すしかなくなる。

わざとやってるとしか思えないかのような、外交オンチぶり。
あまりにも、ひどすぎる。
767名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:59:33 ID:u0+ZDu1y0
>>752
アキオはバカじゃないんだが情弱なんだよ
ブレーンがいないから
768名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:59:34 ID:BvDHa+sd0
奥田時代は、世界中が見習うべき最も理想的なビジネスモデル、グローバルスタンダード
として、あれだけ称賛したアメリカに殺されるんだから、トヨタも本望だろうな。

ネオリベの本家に日本をネオリベ化しようとした企業が滅ぼされる。
いい気味だ。
769名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:59:34 ID:EKoqq0T0O
トヨタが潰れると、ダイハツ、スバル、日野はどうなるのだろうか。
770名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:59:41 ID:I4AwEm130
アメリカの狙いは、(賠償金の支払のために)、トヨタが 「特許」 を全部はき出すまで許す気ないだろ

>>1は金がもらえる、GMは技術がもらえる。
アメリカにとって困ることは何もない。
771名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:59:49 ID:jgBOuNym0
そういえば、最近のアメリカはキムチくせーな・・・
772名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:00:04 ID:9DvL73K90
>>650
触れてやるなwww
ゴミカスだ放っておけ
773名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:00:14 ID:nJ4kr08L0
東芝のフロッピー(笑)
774名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:00:23 ID:hpbghmtM0
衣食足りて礼節を知る

日本人もそろそろ猛獣にならないと弱い隣国みたいなのにも喰われかねんよ
775名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:00:28 ID:iDrrNXwp0
≫仕返しに工場をアメリカから引き上げたらどうだ?

カナダ、メキシコか。
776名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:00:28 ID:AL81kAGC0
>>750
世界恐慌の直後だから仕方がないw
戦争は確実に起きる
どこで起きるかが問題だ^^;
777名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:00:35 ID:4fw40mFy0
日本は鎖国したらいいんだよ。

国を開いてからおかしくなったんだよ。
778名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:00:55 ID:48CncK3k0
下請けいじめ?
トヨタの下請けの求人票何枚も見てるけどトヨタと関わってる企業(と関わってる企業)は給料すげー良いぞ
二次受けなのに初任給19万とか
779名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:00:55 ID:/Kfvpip60
トヨタざまあでも可哀想でも構わんけど
トヨタが潰れても日本に影響ないとかいうアホ発言だけは勘弁してくれw
780名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:01:08 ID:p+2fRNFr0
自民党は韓国に十数兆円金を貸して
踏み倒されている
バカな売国政党
民主のが何十倍もマシですw
781名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:01:12 ID:aqGwxD1V0
外需でしか国力を示せない国なんだから経済で負けることは日本終了を意味する。
武器をもたない代わりに経済が武器なんだから。それしか取り柄がない。
資源は海外頼み。食料ですら海外頼み。日本は加工業を主とする国。
その代表がトヨタであり、マスコミをはじめとする取り巻きに守られている理由。

海外との関係なくして今の日本を維持していけるわけがない。
しかし、海外諸国との衝突も多くなってきている。何かが間違っているのか。

オリンピックなどの経済活動とは関係の薄い分野に投資しない。
戦後ただひたすら経済の発展に注力してきてしまったがゆえに、忘れてきたものがある。
エコノミックアニマルと揶揄されてきた過去。
もうそんなに働かなくてもいいのかも知れない。
働いたら負けかな、という格言を残した彼を我々は見直すべきではないか。

782名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:01:14 ID:wqbKgWlh0
>>765
それ、都市伝説らしいよ。
あと、犬だか猫だかを電子レンジとか。
そういう訴訟自体記録に無いらしい。
783名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:01:20 ID:vcn1FjRv0
>>713
良いから帰ぇれや、在チョン糞寄生虫
784名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:01:21 ID:EKoqq0T0O
なぜ、アメリカでだけ暴走するのか。
日本じゃ聞かないよな。
785名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:02:01 ID:tQIKNlL10
日本政府が「これ以上トヨタ叩きするなら米国債を全て売る」くらい言ったらいいよ。
786名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:02:09 ID:f5VdfUMcP
特許って、ハイブリッドなんていまどき珍しくもないし
ものづくりのワザは移転したり購入できるようなもんじゃない
買収しても意味がない
この紛争は和解ですぐにおさまる。
787名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:02:17 ID:u6avqEta0
俺は、山本五十六の気持ちが、少しわかったような気がする・・・。
788名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:02:18 ID:4nimEQI+0
>>776
基本的にガチ戦争は起こらない。
投機マネーが右往左往してとんでもないことが起きるので。
789名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:02:19 ID:L8JFNQzeO
派遣や下請けをイジメてたトヨタが米国にイジメられてるだけ
何の同情もしない、因果応報、トヨタお得意の自己責任
790名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:02:28 ID:D025vWLw0
>>702
同感!
791名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:02:30 ID:o3E6jwtv0
今まで自動車に向かってた才能が他に向かえば案外花開くかも
それは農業とかエネルギーとか江戸時代のように鎖国してもやっていける日本への生まれ変わりを促す
792亜米利加:2010/03/11(木) 20:02:32 ID:U+fq40l70

         ∧∧   ________ 
       (´_⊃`)/ ̄/ ̄/  賠償額300億ドルをデマンドする
      ( 二二二つ / と) 
      |    /  /  /  
       |      ̄| ̄
793名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:02:32 ID:I4AwEm130
>>771
そうだよ。
日本とアメリカが敵対したら、アメリカの前線基地をつかって日本国内が占領されるんだよ。

「北朝鮮が怖い」って「別の外国」(アメリカ)の軍事基地を日本国内に置くことを認めるって、理論的におかしいんだよ。
794名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:02:32 ID:Be8c9Wmi0
自動車もダメ デジタル製品も海外生産が主流  ものづくり大国日本www


電子部品生産、海外シフト 村田製やHOYAなど
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20100311ATDD100GQ10032010.html
国内の電子部品メーカーが生産拠点の海外移転を加速する。コニカミノルタホールデ
ィングスはマレーシアでパソコン用記憶装置の基幹部品の生産を倍増。村田製作所は
コンデンサーなど製品全体の海外生産比率を3年間で30%へ倍増させる。

日本の電子機器は海外生産が急増しており、パソコンの9割、テレビなどAV機器の
7割強が海外で生産されている。電子部品各社も海外生産を増やし、急拡大が続く新
興国需要を取り込む。

村田製作所は中国やマレーシアなどの工場に日本で使っていた設備を移管し、コン
デンサーなど普及価格帯の製品を中心に増産する。2013年3月期までに海外生産比
率を15%から30%に引き上げる。
795名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:02:39 ID:T5Iar0BR0
敗戦後のシステムを維持するなら自民党で十分。
民主党は何も変えようとしない。自立しようとしない。強くなろうとしない。
アメリカ様に守ってもらう、バブバブ赤ちゃんでいいのなら、自民党で十分だ。
民主党には心底失望した。
796名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:02:42 ID:d/G6m/Ww0
>>733
ソレ断って撤退しようとしたとして、トヨタがほうっておくわけ無いだろww
奴隷に足枷つけない奴なんていない
797名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:03:08 ID:g3F1mgNv0
>>664
ニュースとか見てると、アメリカ人vsアメリカ人になってるからなw
そりゃ17万人も従業員を抱えていて、尚且つ、また新しい工場ができるんでしょ。
いつまでもこんなパッシングを続けていると、自らの首を絞めかねないよね。
798名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:03:15 ID:9SDjWf220
中国に技術流出しまくりのトヨタなんか潰れていいよ
799名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:03:30 ID:HN2yCfblO
超一流弁護団雇ったら
勝てるんじゃね

アメリカの裁判なら

教えて
800名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:03:30 ID:NCx+SUCL0
>>630
日本に自浄能力がない以上、アメリカに売国大企業潰しをやってもらうほかないだろ

日本人は、陰ながらアメリカを応援すると
801名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:03:48 ID:CQnEFZe20
>>730
クリントン時代に、細川政権が「ノーと言える大人の関係」と言って
交渉を決裂させ、誰も予想していなかった結末に為替が大混乱。
アメリカを激怒させて、失われた10年の幕開けになった
悲惨な事件なら、よく覚えているよ。

あの細川政権の時の実質トップは、今の民主の実力者トップと
同じ人だよね。
802名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:04:02 ID:4fw40mFy0
>>766
当時と今は国力が違うからね。

今ABCD包囲網して日本がこけたら、世界恐慌が起きるよ。

アメリカがこけてこんなに不景気になったんだから、日本がこけて世界が無事なわけがない。

アメリカは敵が多いから逆にされるかもよ?
803名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:04:02 ID:YJdbu9Hv0
>>778
今時求人票を鵜呑みにする奴いるんだな・・・
804名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:04:25 ID:iDrrNXwp0
≫どこで起きるかが問題だ^^;

週刊SPAでも連載もってる佐藤優(まさる)
先生によれば、やはり中東らしい。
805名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:04:26 ID:xijZ5phN0
【ジャパンパッシング】日本とフランスの関係が冷却化 サルコジは日本に興味無し

【緯度経度】パリ・山口昌子 日仏関係が冷却化!?

フランスのサルコジ大統領が昨年5月の就任以来、主要国首脳会議(北海道洞爺湖サミット)
に出席するため初訪日するが、どうやらサルコジ外交にとって日本は残念ながら、関心薄とい
えそうだ。

日本政府は当初、サミットと、日仏交流150周年の国賓としての2度の訪日を要請していた
が、フランスが7月から欧州連合(EU)の議長国となり多忙を極めるとの理由で断られた。
次いで日本側は、サミットにあわせ150周年の国賓としても訪問するよう要請したが、これ
も日程的に無理という理由で「ノン」。しかも、カーラ夫人の訪日もなしと決まった。

大統領は「日本嫌い?」の観測が日仏関係者の間に流れて久しい。例の内相時代の


「相撲は醜い」「東京より香港」の発言


(大統領は否定)が根拠の一つだが、今回の“150周年不在” もこの観測に輪をかける結果となっている。
(中略)
「日仏関係の冷却化」が確認されそうなのが7月中旬発表の「フランス外交白書」だ。3月に
関係者に配布された「白書予測書」には「日本」への言及が1行もなかったからだ。

http://logs.dreamhosters.com/html/1/215/216/1215216431.html


806名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:04:31 ID:50w6Hdhe0
この異常事態の背景には間違いなく今の内閣も関係してるだろ。
さんざん米舐めてるんだからな。国益考えろや国賊
807名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:04:47 ID:6Pafk0YY0
デンソーもアイシンも
もう体力ない

808名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:04:49 ID:Zi42SOUx0
ドルが下落したらその都度評価損分を補填してもらえるのか
俺もドル買おう
809名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:04:50 ID:F3JmSqt40
グローバルスタンダード、グローバリゼーションなんていうアメ糞が自国のために発案提唱した
体のいい市場のっとりの美辞麗句を真に受けて解放してたら国がつぶれちゃうわよ

>>798
ヤマハの模型ヘリの軍事利用を始め電通他産業スパイは山ほどやられてるで
810名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:04:57 ID:u+miXhU/i
>>9
アメリカの先月は、プラスだった気が
811名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:05:02 ID:tFVDka+/0
民主党のせいだよ、かつて歩んだ道。
日英同盟廃棄した時も、日本排斥法ができたんだよな。
だからアングロサクソン敵にまわすなと。
812名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:05:05 ID:lhlhg2w+0

953 :陽気な名無しさん:2010/03/07(日) 07:39:48 ID:/R3FnRB30

「トヨタ推定有罪の世論を作った謎の人物とLAタイムズの偏向報道 」という記事を、検索してください。
北米でのトヨタ大バッシングの黒幕が見事に描き出されています 。
謎の人物ショーン・ケイン氏とは、在米韓国人です。
これが今回のバンクーバー不正ジャッジにも関与してきます。


813名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:05:07 ID:3l7yWX+e0
いざとなったら最終兵器、米国債売却でアメリカを道連れにすればいい。
814名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:05:16 ID:kmF1J/Tw0
>>795
民主は脳死状態に近いよな
815名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:05:21 ID:I4AwEm130
>>801
それは初耳

ソース教えてもらえないですか。具体名でもいいですが。
816名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:05:26 ID:Be8c9Wmi0
日産自:第4世代「マイクラ」発表−生産はインドやタイ、中国などで
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_conewsstory&tkr=7201%3AJP&sid=aG_7IRDgqJUM

ゴーンCEOはさらに「欧州や日本などすでに確立された市場での生産開始に注力
するといった伝統を打ち破り、日産は新型マイクラの生産拠点をタイやインド、メキシ
コ、中国といった海外市場に置く」と述べた。


もう自動車生産すら日本ではできなくなるかもねww
817名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:05:35 ID:CO5/dxzx0
TOYOTAオワタ…
NIPPONオワタ…
818名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:05:37 ID:S64RUviq0
ひろゆきを北米トヨタ社長にして 賠償金踏み倒せ(w
819名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:05:37 ID:+moGO/oVP
>>594
大企業が潰れても他が補うだろ、証券会社、銀行が潰れてもその地域は
なんとかなってるし、お前北海道の経済危機の心配してるかw
他の地域、企業からすればチャンスだなw
820名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:05:54 ID:gMABdx+E0
>>780
いつまでたっても自民を引き合いに出さないと
民主の優位性を表せない民主工作員乙
糞子供手当てとか民主もこれから何十兆円もばら撒く気満々ですけどねw
821名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:06:00 ID:u0+ZDu1y0
>>763
すでにVW+スズキ連合が世界一だよ
>>766
その通り
ABCDの国風は今にも通ずる
822名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:06:08 ID:Xb/Hr10U0
なんだかなあ・・・
もうアメリカの総需要には成長の余地がないんだろうな。
リーマン以前は国民が借金して無理やり消費してきたけど居間はもう不可能。
需要が伸びないから他所の企業から分捕ってくるしかない。
もともと70年代あたりで頭打ちだったのかもしれん。
823名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:06:22 ID:4fw40mFy0
>>775
北米工場4つが、何でカナダ、メキシコにあるんだよボケ
824名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:06:33 ID:PMVvbqsR0
トヨタ シーシェパード  ザ・コーブのアカデミー賞

日本は世界から見ると沢尻エリカのようなものw

叩かれるヤツが悪いw

世界のKY=日本w
825名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:06:39 ID:5/gizjXb0
企業の危機管理、カントリーリスクや訴訟リスクを経済産業省あたりで
見直して表にして欲しいな
EU、中国、韓国、米国
みんなそれぞれ違ったリスクがありそうだ
826名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:06:42 ID:V1PJzLsP0
ネトウヨは何でもかんでも民主党のせいにするんだなw
827名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:06:42 ID:f5VdfUMcP
鳩山が100%悪い。

それからトヨタは関連にも手厚い企業だ。愛知で評判を聞けばわかる。

派遣屋に騙された人は気の毒だがな。
828名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:06:44 ID:0jaJhICx0
さすが訴訟大国アメリカやる事がちがう
829名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:06:45 ID:u6avqEta0
ところで、米国債売却っていうけど、最大の購入者たる中国が
もはやアメさん側なんですが・・・。
830名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:06:45 ID:9ZDDhlNm0
汚い。
誰だ、黒幕は。オバマか?
831名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:06:53 ID:+EnXmi8mP
そりゃ自国の国交大臣がバッシングに加担してんだからアメリカだって容赦なくすき放題に叩けるさwww
832名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:06:57 ID:HPaWkoVV0
ライブドア売却、韓国ネット最大手NHNなど最終入札
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=a4PweSdj6doE

天皇批判の理由、2ちょんも加担してるんでしょ。
833名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:07:09 ID:uXeT23jT0
アメリカ国債打って10兆円ぐらいつくればいい
834名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:07:20 ID:6eKooZ7g0
835名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:07:31 ID:fbpMwj1Z0
 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|  
  | |@_,.--、_,>  
  ヽヽ___ノ  ベガスでひとり勝ちしたらマフィアが来たでござる
                                      の巻
836名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:07:44 ID:Vje8Itjv0
持たざる国の悲哀である。
古の時代より常であった。

持てる国 と 持たざる国 の戦争。
837名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:07:48 ID:Fz7oEQb/0

これだけあからさまだと
ムカツク。

死ね、ダメリカ。
838名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:07:51 ID:50w6Hdhe0
異常すぎるわ
839名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:07:55 ID:48CncK3k0
>>803
会社の採用担当から直接説明聞いて貰ったやつだからね
840名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:07:59 ID:ciSUhJhq0
確実にいえることは韓国とは同盟関係にはなれない
841名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:08:03 ID:P0gG8RGe0
こんなの許されるかよ。こっちも報復考えないと
842名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:08:17 ID:vcn1FjRv0
>>796
アホか。
それでも食えるから、下請けやってんだろうに。
何が足枷だよw
843名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:08:20 ID:PYF92mJl0
なにこれ凄い!トヨタいっちゃう!
844名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:08:20 ID:iDrrNXwp0
≫いざとなったら最終兵器、米国債売却でアメリカを道連れにすればいい。

ロシアがやるかもw
845名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:08:29 ID:6YmYb2np0
アメリカのこういうところは嫌いだ
トヨタ負けるな
846名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:08:34 ID:fxGCo7gQ0

早いとこ引き払って日本に帰ってこいよ。
で、日本人労働者に気前よく給料支払えよ。

847名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:08:34 ID:CO5/dxzx0
>>766
民主は
親米・官僚主導・国体主義を壊したいだけ?
848名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:08:40 ID:o3E6jwtv0
>>841
XBOX360故障した奴がマイクロソフト訴えればいい
849名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:08:41 ID:u+miXhU/i
>>826
それは、アメリカの民主?
850名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:08:47 ID:4fw40mFy0
>>780
何でそんな嘘をつくの?

97年のアジア通貨危機の時に貸した金の残り6000億円だよ?

それから麻生はIMFに外貨準備高を利子&期限付きで貸しただけ。

851名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:08:52 ID:I4AwEm130
>>831
トヨタは自民党と組んでたんだからしかえしされてるんだろうな。

アメリカの望みどおり、特許を全部渡せば許してくれるよ。
852名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:08:55 ID:AL81kAGC0
>>803
派遣じゃないのか?
社員は普通に給料いいよ。
派遣なら、派遣会社の求人票の問題だ。
853名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:08:56 ID:Be8c9Wmi0
日本の自動車産業の没落がとまらない!


国内生産ボリュームは危機的状況
http://response.jp/article/2010/02/24/136820.html
2009年の国内自動車生産は前年を32%下回る約793万台と大きく落ち込んだ。
800万台割れは1976年以来、実に33年ぶりであり、生産量世界トップの座も中国に明け渡した。

800万台割れは1976年以来、実に33年ぶりであり、生産量世界トップの座も中国に明け渡した。
800万台割れは1976年以来、実に33年ぶりであり、生産量世界トップの座も中国に明け渡した。
854名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:09:14 ID:vm5E2KpR0
ここ一連の対日姿勢ってハルノートそのものじゃね?
855名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:09:36 ID:T5Iar0BR0
>>785

民主党にそんなこと言えるわけがない。
普天間ですらグアムの「グ」すら言ってない党なんだから。
あんな甘ったれたお坊ちゃま集団が、アメリカに対抗できるわけねーんだよ。
お前ら全員自民党にいるのがお似合い。
856名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:09:39 ID:xijZ5phN0
【国際】G20 日本の存在感低下を象徴? プレスセンターの時計は北京時間 ロンドン

金融サミットが開かれているロンドンの「エクセル・ロンドン」。
国際プレスセンターの巨大な空間に掲げられた3つの時計は「(ニューヨーク、ワシントンのある)米東部」
「ロンドン」「北京」の時刻を示しており、日本の「存在感低下」を象徴するものとして
各国メディアの間で話題になっている。

こうした会議ではこれまで、世界の3大金融センターとしてアジアでは北京ではなく、東京の時刻になっているのが通例。
このため「最初見たときに違和感があった。なぜ日本ではないのかと」(インドネシア人記者)、
「中国の地位が高まっているからだろう」(オーストラリア人記者)といった声が聞かれた。

ロンドン在住の中国人記者は「意外な感じがした。つい最近までは北京ではなくて、東京だったのではないか」と、
うれしそうに話していた。(共同)
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1238686253/
857名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:09:56 ID:oNBgtZm60
普通、CEOが人前で泣かないでしょ。
ビジネスはビジネス。情は持ち込まない。

ちょっと呆れた

858名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:10:14 ID:/bdd4LbL0
>>697
ソース確認したが
どれも、教授は最低でも3Bかかる30億ドルかかるとしか言及してない

>>1の訴訟人数が800万〜1000万人なんてな数値がどこにもない
>>1は誇大妄想の飛ばし記事と思われw
859名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:10:17 ID:56d48MfM0
トヨタはもうアメリカで商売できないな、、、
それがアメリカ政府の狙いなんだろうけど
フォード、GMのためには敵はつぶすと
860名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:10:30 ID:Vje8Itjv0
俺はいつも妄想してしまう。

今でも満州国・朝鮮半島・現中国の東部を支配していた頃の
つまり、日本帝国の最大領土を所有していたならば、
世界の覇者になっていただろうと。

あの国土面積・資源・3億の人口があったならばと。
861名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:10:37 ID:Zi42SOUx0
いよいよ戦後も終わるな
862名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:10:42 ID:iDrrNXwp0
≫北米工場4つが、何でカナダ、メキシコにあるんだよボケ

アメの工場をカナダ、メキシコの隣国に移せという意味だ。
なにせ『外国』だ。
863名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:10:45 ID:a2H+I4L50
恐慌時には各国保護主義に動くものだがアメリカのトヨタ叩きは異常だな。
だからアメ公は嫌い。
864名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:11:06 ID:4fw40mFy0
>>815
細川政権でどれだけ株価が下がったか知らないのか?

調べてごらん。
865名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:11:08 ID:2xRGIFz60
トヨタはもう終わりだ
866名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:11:12 ID:8KOxB89A0
後手後手のトヨタが悪い

以上
867名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:11:20 ID:6qpTA/Oq0
>>20
そのロジックを解説してくれ。
868名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:11:31 ID:rZHqtZID0
まさかシナチョンに米国が蝕まれていて
こんな事になったのでは
869名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:11:35 ID:nT7DakMA0
よし!鎖国しようぜ!
870名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:11:35 ID:oWriwdu60
旅客機みたいにブラックボックス付けといた方がいいんじぇね
あ、でもそうしたらトヨタが墓穴掘るか
871名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:12:04 ID:T5Iar0BR0
自民=ヘタレのアメポチ

民主=口だけ一人前だが、いざアメリカの前に立つと、足が震えて何もできないヘタレのアメポチ。


どっちもヘタレなんだから、党が分かれてるのがそもそもおかしいんだよ。WW
872名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:12:05 ID:u6avqEta0
東芝ー!、沖電気ー!、三菱ー!、トヨタと連合組めよー!!
873名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:12:08 ID:+moGO/oVP
>>816
そうだね、韓国車なんてどこでも売れなくなるだろ
いまだけいい夢見てれば

お前が在日とか韓国人なら、サイバーテロの損害賠償払う準備できてるのか?
このトヨタ問題と同額になるかもよ、特にサイバーテロを煽った韓国の新聞社の
記者とか終身刑までいくかもよw
874名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:12:09 ID:50w6Hdhe0
民主党は外交音痴。日本の国益考えずに嫌の一点張り。
こりゃどこの国も呆れるわ
875名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:12:26 ID:wGcrgpBj0
>>860
占領地に資本を投下しすぎて
内地が貧乏になったんだぜw
876名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:12:45 ID:I4AwEm130
「民主になったから、政治献金渡しません」

by 経団連

日本政府のバックアップがなくて、外国で商売が出来ると思ってんのかw

民主は4年間はしがみつくぞ。
自民に操を立てるのはいいが、4年後に会社残ってるかw
877名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:12:46 ID:BoLFDijN0
わろた
もうトヨタ潰されるなwww
878名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:12:51 ID:/HVVTi8W0
いつぞやの三菱自工の恨みが回りまわったか?w
ヨタが潰れると日本が潰れるってんならそれもいい
潰れちまえ糞企業
879名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:12:55 ID:cO4+JMyk0
トヨタの金で給付金、トヨタの金でGM再建wトカゲの尻尾切りだ。むしられる日本w
880名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:12:59 ID:R5i6iqVe0
881名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:13:05 ID:GW4KiPnV0
今までアメリカで散々稼がせてもらってきたんだから3兆円くらい
リップサービスでいいんじゃない?
これだけ叩かれても今月から売れまくってるみたいだし・・・
最高裁まで争ったとして20年くらいかかるのかな?
その間にまた稼げばいいよ
882名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:13:04 ID:Be8c9Wmi0
仏ミシュラン、日本のタイヤ工場を閉鎖へ
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-13366120100115
コストの高さや経済危機が理由で、7月からアジアや欧州、北米に生産を移管する。
太田市の工場の従業員は380人。ミシュランによると、同工場の生産コストは他の工場の約2倍という。


ミシュランも日本を捨てた!
883名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:13:09 ID:gMABdx+E0
>>850
民主支持のお花畑の言うことに具体性が無いのはいつもの事
884名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:13:23 ID:TdPyBK3y0
これが認められるとアメリカ国営企業のGMにも波及するから
国を挙げて阻止するだろ。
885名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:13:35 ID:9ZDDhlNm0
>>854
うん、ハルノートだ。
オバマはルーズベルトだと日高義樹が言ってるな。

経済戦線布告だよ。
886名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:13:39 ID:iDrrNXwp0
≫普通、CEOが人前で泣かないでしょ。

てか慶應出ててボンボンで世界のCEOが英語の一つできない
って同じ日本人として絶望したぜ。
カルロスゴーンを見ろよ。。
887名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:13:41 ID:f5VdfUMcP
韓国車なんてどうでもいい。

さっさと和解して幕引きするのがいいだろう。鳩山に引っ張られてトヨタまで大けがしたらつまらんからな。
888名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:13:56 ID:fbpMwj1Z0
>>882
日本にそんなものあったのかよ
889名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:14:35 ID:mjQ1EfOh0
>>882
鳩山さんに友愛されたんだよ
890名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:14:51 ID:vcn1FjRv0
>>871
支那ポチ民主党を舐めてはいけない。
日本国弱退化のため、現在絶賛売国中。
891名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:15:01 ID:HPaWkoVV0
【元Sugar】ICONIQ(25)、自分をより好きになれた 鳥取県出身、17歳から海外で音楽活動 ロスで腕を磨いたダンスが武器
1 : ◆TvN8RkVODg @ターンオーヴァーφ ★:2010/03/11(木) 19:38:11 ID:???0

【韓流】ICONIQ(元Sugar・アユミ)、日本で1stアルバム発売
1 :リア充 ◆TvN8RkVODg @ターンオーヴァーφ ★:2010/03/11(木) 19:42:59 ID:???0

こんなのが商売できると思ってるほうが、センスの問題でダサスギだわな
2ちょんってなんなの
892名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:15:05 ID:/D60jns40



日本離れが激しすぎて悔しいか?ジャップ?wwwwwwwww

世界中の嫌われ者日本wwwwもう誰も日本製品なんか買わないwwwww

韓国に移住しにこいよwwwサムスンの奴隷として使ってやる?www



893名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:15:12 ID:o3E6jwtv0
ナショナリズムの時代

日本だけとぼけてるが

これは大戦争になるね
894名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:15:16 ID:Vje8Itjv0
日中韓を併合し新国家を樹立するしか、日本人の生き残る道はない。
世界に覇を唱えることが出来る。
895名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:15:19 ID:gMABdx+E0
ボンボンは打たれ弱いんだよ
896名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:15:19 ID:sTIc/M3a0
アメリカイズムをあれだけ信奉してた会社が、そのアメリカによって
滅ぼされつつあるのを見ると感無量だな。
世界一の経済モデルをもってると自分が称賛した国家にやっつけられるのだから、本望だろう。
897名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:15:21 ID:KlZ5fGJk0
米国:俺様が法律だ。おまえのものは俺のもの
中国:知的財産なんて知らないアルヨ
欧州:独禁法だよ。上納金金払えや
中東;そんな約束結んだかね?交渉は白紙だ。だが金だけは貰おう
ロシア:逆らったら政治犯として逮捕する。場合によっては銃殺だ

世界は怖いね
898名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:15:26 ID:4fw40mFy0
>>862
ああ、そういう事か。

あのねアメリカは日本との貿易摩擦で、アメリカでトヨタ車を売りたかったら、

アメリカに工場を作れ!従業員もアメリカ人を雇え、社長もアメリカ人にしろ!部品もアメリカの中小企業から輸入しろと言ったんだよ。

それを全部受け入れて初めて販売に漕ぎ着けたんだ。

メキシコ、カナダじゃアメリカで発売させて貰えないよ。
899名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:15:36 ID:4nimEQI+0
>>803
下請けにも色々あるわけでさw
求人通りのところもあるだろうよ。
900名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:15:40 ID:CQnEFZe20
>>815
1994年2月、日米包括経済協議決裂。

日本で行われたクリントン大統領と細川総理の首脳会談が
前代未聞の完全決裂。
細川総理大臣が堂々と「ノーと言える大人の関係と言って」拒絶した。

これにはアメリカも強いショックを受け、為替も一瞬で大混乱。

アメリカは完全に日本の敵に回るよになり
さまざまな圧力を加えるようになった。
日本の失われた10年は、ここから始まった。

当時の日本の最高実力者は、小沢さんだったわけよ。今と同じ。
901名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:16:02 ID:YJdbu9Hv0
>>858
俺もちょっと眉唾かなと思ってるんだが、CNNとか他のソースなくてさw
902名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:16:04 ID:I4AwEm130
>>877
去年GMが困ってたとき、トヨタに「お金出してくれ」っていったじゃん。

あのときちゃんと出していれば、ここまでねじれなかったんだよ。

【教訓
はした金をけちったらいかんってことだ。



米GM、トヨタに支援要請との報道に対するコメント控える
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-34612320081029
903名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:16:07 ID:lkofJ9Qt0
>>853
ざまあああああああああああああああああああああ

滅びよ!売国自動車産業!!
904名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:16:07 ID:48CncK3k0
>>867
トヨタが潰れる→
100万人が雇用喪失→
売り殺到で日経平均株価が1000円切る→
連鎖で1000万人以上が雇用喪失→
戦争しかない!と言いだし戦争が始まる→
中国に占領される→
(中)国が栄える
905名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:16:08 ID:a2H+I4L50
韓国車って坂道上れるようになったのか?
906名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:16:11 ID:S64RUviq0
2.7兆払っても 現地部品調達を廃止とディーラー部品供給を廃止して、日本からの供給にすればいいんだよ。
多分2年で回収できる。その後は完全撤退すればいい。プリウスは日本国内価格の2倍で北米販売にできる。

いいから、一旦帰ってこい。
907名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:16:25 ID:AEkY9RhM0
>>894
ただし日本人は最下層に位置づけられます
908名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:17:14 ID:iDrrNXwp0
チョンもやばいかもw
なにせ日本車にみせかけ商売だからね。
今度はアメ公が『何?日本のメーカーだと
思って購入したぜ!? FUCK裁判だ!!』wwwwwwww
909名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:17:14 ID:6qpTA/Oq0
>>886
えっと、ゴーンはフランス語と英語でしたっけ?
で、何年もいるのに日本語はダメww
910名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:17:19 ID:GiLb5nek0
ざまぁって言ってる奴らは・・・まぁ底辺に色々言っても脳障害だからわからないか
911名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:17:32 ID:f5VdfUMcP
韓国車なんて議論するだけムダだろ。

それからトヨタの工場はメキシコにもあるだろ。
912名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:17:42 ID:vcn1FjRv0
>>876
で、トヨタが民主に操を立てたら、どうバックアップして呉れるのかねえ…
何方にせよ、4年後には残ってねえんじゃね?w
913名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:17:50 ID:+EnXmi8mP
なぜか朝鮮人がいい気になってるけど、まったく関係ないからwww

トヨタ大規模リコール、現代自への恩恵なし
http://www.chosunonline.com/news/20100304000028
914名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:18:12 ID:u0+ZDu1y0
傀儡東条が悪魔指導者呼ばわりされたのと
傀儡鳩山が反米主義者なのと同じ感じ?
915名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:18:15 ID:JgSumrw30
>>892
それ以前に在日に帰ってもらっていいか?
916名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:19:02 ID:Cbn1VqTn0
アメリカもそうだけど核保有国ってなんで時代遅れのもので威張ってるのか?
核弾頭ミサイルなんて日本が作ろうと思えばスグ作れるだろう。
勘違いするなよアメ公&核保有国ども
917  :2010/03/11(木) 20:19:10 ID:jpRDVvqn0
民主の鎖国、売国外交活動(工作)が実を結んで日本がつぶれる。
民主批判党の結末は国際孤立と朝鮮化
918名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:19:13 ID:a2H+I4L50
>>915
プライド企業がサムスンだっけってのもお寂しいですねw
919名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:19:16 ID:nPjv0kYi0
2.7兆払ってもまだまだ大丈夫でしょ。気前よく払っておけ。
920名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:19:27 ID:T5Iar0BR0
小林よしのりは、無意味に反中なのが何だかなあだが、日本の知識人で
マシなのはこいつだけだな。

あとの連中は、アメリカを選ぶか、中国を選ぶか、友達ごっこやってるだけ。
921名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:19:32 ID:S64RUviq0
>>886 英語はできなくていいよ。 そのほうがCEOにふさわしい。
ゴーンは日本語がきちんとできないから、英語でしゃべってる。 その部分ではむしろ賢い。
922名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:19:34 ID:6qpTA/Oq0
>>898
もう撤退でいいじゃんw
工場閉鎖します。従業員解雇します。部品メーカー?知らねww
923名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:19:46 ID:wvzUY/Pj0
イラクを見ても分かるが、気に食わない企業や国家はあらゆる手段でもって
叩き潰すのもアメリカモデルだからな。
アメリカの言う新自由主義ってのは「俺が好き勝手に自由にやらせてもらう」ってことだし。

奥田と竹中が褒めちぎった、アメリカモデルそのものが、まさに日本に
現在ふりかかってきてるわけだが、新自由主義者の連中は称賛しとけよw
お前らの褒めたモデルがまさに今、本領を発揮して日本に襲い掛かってきてるわけだからw
924名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:19:49 ID:50w6Hdhe0
>>916
それが現実、外交力の背景には軍事力がある
925名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:19:52 ID:tpfQHydJ0
>>882
380人だろ。アメリカトヨタは17万人なんだろ
926名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:19:53 ID:iDrrNXwp0
冷静になって考えるとトヨタが
やばくなったら国が銭“ぶっこむ”だろう。
間違いない。
927名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:20:06 ID:vcn1FjRv0
何気にチョンコが紛れてるな
928名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:20:05 ID:DUtOjoAL0

トヨタ終わったな

現金はたしか8000億ぐらいしかもってなかったろ?
929名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:20:19 ID:oNBgtZm60

親分の競技である「野球」なんて一生懸命盛り上げて貢いでるから、
ホンモノのポチ奴隷かと思われちゃったよね。
930名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:20:33 ID:F3JmSqt40
>>898
なるほど納得w
糞リカらしい
931名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:20:36 ID:I4AwEm130
>>900
細川政権は半年間だろ。ウルグアイラウンドで米の輸入自由化は合意してるし。

仮にその時から円高が始まったとしても、その後9年半自民党政権はなにもしなかったの?
932名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:20:48 ID:c1Vg5X1U0
>>928
一括払いが原則なの?
933名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:20:49 ID:AEkY9RhM0
というか子供手当てで日本が財政破綻するからトヨタがどうこう関係ないか
あっちのネタと比べたらこれはかわいいもんだな
934名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:20:56 ID:f5VdfUMcP
鳩山が基地問題で誠意を見せないからこうなる。

民主党こそ日米の最大の障壁だな。
935名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:21:01 ID:s7/ofEHj0
Sapio 3/31号
SPECIAL REPORT:「日の丸エレクトロニクス惨敗」衝撃の現実

現実 もはやシェアだけでなく技術も韓国・台湾に抜かれる恐ろしい「未来予想図」/本誌編集部
携帯電話 世界最高水準の「日本のケータイ」を“ガラパゴス”に閉じこめた主犯は誰か!?/石川温
検証 メイド・イン・ジャパン神話崩壊! 家電「ジャパン・フリー生活」のリアル/岡安学
中国新市場 「家電下郷」で出現した中国巨大新市場のたった5%も取れなかったという大ショック/本誌編集部
歴史と未来 日の丸エレクトロニクスの手中に最後に残るのは「匠の技」だけだ/大前研一
http://skygarden.shogakukan.co.jp/skygarden/owa/sol_magcode?sha=1&neoc=2300503110&keitai=0
936名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:21:13 ID:29T4mb/i0
>>858

>>198 のAFPだと英語の時点で30bnになってるから
飛ばしてるのは英語で記事書いた奴w

>>697のはぜんぶAP
937名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:21:26 ID:3d+sMApV0
無能政府がアメリカに働きかけないから
ことがどんどん大きくなるね
938名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:21:46 ID:XxwctwS7O
トヨタは現金2兆ある
たしか
939名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:21:46 ID:Vje8Itjv0
第二のハル・ノートを突きつけられた今、
日米開戦直前にあった我々の先人の心理がようやく理解できた。
そして勇敢に戦われた。
戦争もできない腰抜けの俺らは、どうやって先人に顔向けできるというのか。
もう一度戦争するしかない。勝つまで戦争するしかない。
もう一度、日本人の誇りを取り戻すために。この国を守るために。

アメリカと戦争するしか解決の手段はない。
940名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:22:04 ID:qIQ/g+MY0
トヨタ倒産しちゃうの?
941名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:22:06 ID:3ZkMxZQ50
>>927
どうみても大量に紛れ込んでるだろ
942名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:22:22 ID:HPaWkoVV0
ICONIQって
これよりかっこいいん?
これがかっこいいってんじゃないし
ただICONIQってなんですか?
Lonely in Gorgeous、Tommy February6
http://www.youtube.com/watch?v=NQ0hKlYay3g

ICONIQを起用した資生堂のマキアージュは苦戦ですからね
つまり
トヨタ問題

にしおかすみこが映るのでテレビを見なくなりました
それでも日本はやばくない
943名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:22:23 ID:gMABdx+E0
>>926
愛読書が”ムー”なんじゃないか?って思うやつが総理大臣の国だから期待できないw
944名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:22:27 ID:uXeT23jT0
トヨタ嫌いだけどどうせ不良債権にしかならない米国債はこの機会を利用して売っとくべき
燃やしてもいいぐらいw
945名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:22:34 ID:2Q3GXxCMP
あーあ

日本なんなの?最近

経済も政治も食文化も企業もスポーツも

もう日本終わるの?

俺終わるの?
946名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:22:44 ID:oFk4MZEY0
トヨタ包囲網ぱねーな

おどしだろうが
947名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:22:46 ID:Z1fp3BEN0
出ました
日本嫌いの米国民主党主導による
輸出企業潰し
948名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:22:50 ID:a2H+I4L50
>>939
とりあえずお前は今すぐ自衛隊に入隊せよ。
949名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:22:56 ID:esmDOU5S0
とりあえずこの裁判は意味不明だから却下だろ。
完璧に完成した自動車なんて地球上に存在しないんだから。
950名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:23:07 ID:lkofJ9Qt0
>>935
売国製造業が滅んで困るのは、メーカーの人間だけだからな

日本人は製造業と心中する気はねーからw
951名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:23:30 ID:w5kVb2vk0
2chって、マジでワープア多いんだな…
952名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:23:32 ID:AL81kAGC0
>>853
没落というか
周りが追いついたw
これからJPブランドを確立していくってときに
トヨタ・クジラ・イルカwww
953名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:23:33 ID:4fw40mFy0
>>930
中国はさらにソースコードの開示まで求めてきたからなw

中国で物を売りたかったら工場を作るだけでなく、設計図も出せとw

去年4月から施行だったけど、麻生が慌てて中国へ行って一年先送りにしてもらった。

その引換に中国人個人旅行を認めてしまった。

民主党は厳しい年収条件を撤廃して誰でも日本に旅行出来るようにしようとしている。
954名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:23:39 ID:3d+sMApV0
今、日本政府が国債全部うっぱらっても
その分を中国政府が買い取って
2国が力を合わせて日本を潰す

間違いない
955名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:23:42 ID:d+qNz9Mn0
>>950ちょうせん人
956名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:23:53 ID:f5VdfUMcP
オバマが日本にやんわり警告してるんだよ
鳩山民主とは信頼関係が築けないってな。

警告のうちにしっかり対応しておけ鳩山。
957名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:24:03 ID:7D8CjgdI0
3月15日に人権擁護法案がこっそり可決される
2chねらの殆どは有罪になるぞ
958名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:24:10 ID:nXsdVcrD0
日本は別名、新興衰退国ですわ!
959名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:24:11 ID:BoLFDijN0
しっかし民主になったとたんこんなことになったな
中国のまだ発展途上で不安定なのに、どうするんだか・・・
アメリカと中国どっちの属国でいくんだよはっきりしろ
960名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:24:23 ID:3sAJE083P
横山が仕様ですとほざいて火に油を注いだ感じだな
961名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:24:24 ID:I4AwEm130
>>900
@ほんとうにそれが失われた10年の始まりか?

Aかりにそれから始まったとしたら、
そのあと9年半分政権が交代したのにどうしてなにも変化がなかったのか?


どうしても分からないのですが。ソースありますか?
962名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:24:35 ID:/DE01wcI0
みかじめ料って事?
963名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:24:36 ID:/bdd4LbL0
964名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:24:37 ID:2rwPOwoY0
どのくらいのアメリカ人が失業するんだろうな。
面白いからもっとやれアメ公w
965名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:24:51 ID:nPjv0kYi0
>>926
子ども手当てが10兆でも足りないかもしれないのに無理。
966名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:25:03 ID:3pBdg9DA0
うんまあ、米公聴会で真摯な謝罪した時に、こうなることは確定したよね。
しかもおそらく裁判で完全敗北をくらうだろう。公聴会で真摯な謝罪した時に決定したよね。
967名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:25:07 ID:50w6Hdhe0
アマチュア内閣には荷が重過ぎる。本気で後先考えてない
968名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:25:16 ID:u0+ZDu1y0
>>962
醤油事
969名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:25:21 ID:wvzUY/Pj0
>>937
政府がマーケットに介入するのは「悪」だって、奥田が偉そうに
説教してたじゃん。昔。
ネオリベ奥田の言いつけを守るべきだよ。
970  :2010/03/11(木) 20:25:23 ID:jpRDVvqn0
中東を含めてアジア黄色人種で白人に対抗しよう。
白人のルールに振り回されるのは、もうウンザリ!!!
971名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:25:29 ID:YJdbu9Hv0
>>959
両方勘弁してくれ
972名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:25:30 ID:xuRqbwPL0
1000万人から訴えられるトヨタwwwwwww

自業自得同情の余地無しwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
973名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:25:40 ID:AL81kAGC0
>>959
民主じゃなくても同じ結果だったと思うよ
大国は、不利になるとルールを変えてくる()笑
誠実にモノづくりを続けるまでのこと
974名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:25:43 ID:OqhnARjo0
本当に韓国がすごいならウォンの価値を10倍に設定するべき
975名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:25:51 ID:JgSumrw30
>>959
アメリカは属国でも商品がよければ儲けることができる。
中国は属国に儲けさせることはない。
976名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:25:51 ID:vDl+LuGJ0
元々ライバルが勝手に倒れただけでアメリカの企業を
押しのけてまでトップに立とうという気持ちも無かっただろうに
昔みたいな暴力行為のバッシングの方がまだマシだったね
政治的な関係も最悪の状況だし、どうなるんだろうね
977名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:25:51 ID:4fw40mFy0
>>931
おいおい、クリントン政権が何年続いたと思ってるんだよw

小泉とブッシュのおかげで日本の景気は良くなったけどね。

株価も2万前後まで上がったし。

日本 自民党 アメリカ共和党の時が一番両者は仲が良く景気も良い。

日本自民意外、 アメリカ民主党の時が一番最悪。
978名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:26:09 ID:F3JmSqt40
GDP二位ってだけでなく日本は世界経済の中枢なのはまごう事なき事実
アメリカが日本の企業をつぶしにかかるとしたら天につばする愚行
ハナからこの茶番はいくつか目的があるよ
何を押しつけてくるかはふふふふふ
979名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:26:11 ID:Azpk0CkD0
>>1こういう予想が出るくらいアメリカ人て信用されてないんだなw
まあこうなったら日本人2000万人くらい動員して報復訴訟でも起こしゃいいんじゃね?
980名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:26:32 ID:f5VdfUMcP
無能鳩山政権のつけが日本企業にまで回ったってこった。

鳩山の責任は重い。
981名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:26:34 ID:I4AwEm130
生活保護は増加。広告費は減少。

日本完璧にはじまったな。

いまの日本に生を受けれて、まじで親に感謝。
982名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:26:50 ID:gMABdx+E0
>>954
お前が華僑なのはもうわかったからw
983名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:26:58 ID:Fo7zfomh0
>>979
何に対して?
984名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:27:02 ID:7N5o9Qir0
在日が多すぎて吐き気がするな
985名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:27:07 ID:yyVebJ+U0
>>1
アメリカ許さねぇ!
絶対に反米やってやるぞ。
986名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:27:31 ID:9ZDDhlNm0
今の無能政府は戦わずして屈服だろう。

第2のハルノートはただでアメの勝ちか。情けねえ。
987名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:27:36 ID:eseRHurJ0
トヨタは米国のビックスリーと違って企業の貯金である内部留保が12兆円ほどあるから大丈夫だろ。
988名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:27:42 ID:nMJ6WLgl0
>>616
乗っているゴミカスどもは揃いも揃って
ボサボサ頭で汚い服着てボケーとしているヤツばっかりだな
989名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:27:44 ID:Vje8Itjv0
冷静に考えて欲しい。

日本・韓国・中国・台湾

こんな優秀な国家が隣接していること自体、奇跡である。
いがみ合っている場合ではない。

この4カ国で新国家を樹立こそ世界で生き残れる。
990名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:27:46 ID:OqhnARjo0
>>954
さすがにそれは無理
991名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:27:56 ID:4M1WoJLS0
奥田、竹中、オリックス宮内、御手洗らはエコノミックヒットマン。
で、ここで日本人がヘタレて参院選で民主を敗退させると更に地獄が待っているぜ。
自民公明みんなの党は、アメリカでさえ捨てた新自由主義バリバリだからなw
どうしても民主を受け付けないという奴は、連立相手の社民 or 国民新党を延ばすのがベスト。
992  :2010/03/11(木) 20:28:13 ID:jpRDVvqn0
民主は期待できないよ。
密約どころか相手にもされない。
993名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:28:20 ID:JNuEd/5U0
ホンダは旅客機を本格的に作れ
燃費のいい飛行機、それと戦闘機もな
もうアメリカに遠慮することないぞ
戦闘機を作らせてもらえなかったが
もう我慢ならん。アメリカはもう何も
産業を生み出すことができない国だ
北米拠点はカナダに移せ。アメリカは
適当に足らとっけばいい。
994名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:28:24 ID:uDX3Q76WO
東芝あたりも半導体絡みの訴訟で解決するまで数年かかり、
結局、北米での利益をほとんど吐き出させられた。
次はトヨタの番です。
995名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:28:26 ID:y8c3mppv0
早く北米から撤退してブラジルとメキシコを拠点にすれば良いのに。
996名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:28:27 ID:2rwPOwoY0
>>954
中国はそんなにお金ないよ。今でも財政が火の車。
福祉が後回しにされるほど。
今、徴税強化とかやってるけど、無理だろな。

実質国の借金である国有系企業の隠れ借金が数十兆円以上。

誰か代わりに中国国債買ってやれ。

997名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:28:27 ID:Xa+5So+2O
>>972
バカチン
トヨタショックは俺達にもボディーブローの様にジワジワ効いてくるぞ
笑ってられねぇんだよ
998名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:28:47 ID:CQnEFZe20
>>931
細川、羽田、村山政権の反米路線で、3年ぐらいだよ。
短いとは言えない。これから民主党が3年政権についたら
どのぐらい傷つくか、想像つくだろう。
小泉総理で立て直すまで、かなり時間はかかったわけ。
999名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:28:46 ID:3d+sMApV0
>>982

は?低脳黙れよ
1000名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:28:57 ID:F3JmSqt40
>>979
落とさなくていい核を二回(それでも削って)落とした野蛮人だよ
一番の驚異を心身再起不能にするためと世界への見せしめ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。