【政治】 取り調べの全面可視化法案、民主党の議連が今国会での成立を千葉景子法相に要請 法相「努力する」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おっパブうっしぃφ ★:2010/03/11(木) 14:18:07 ID:???0

★可視化法案、今国会で成立を=民主議連

 民主党の国会議員でつくる「取り調べの全面可視化(録音・録画)を実現する議員連盟」の
川内博史衆院議員らは10日午後、千葉景子法相を法務省に訪ね、
政府が可視化導入のための刑事訴訟法改正案を今国会に提出し、成立を図るよう要請した。
法相は「努力する」と答えた。

 民主党は昨年の衆院選マニフェスト(政権公約)に取り調べの可視化を明記。
しかし、法務省は、マニフェストにはなかった公訴時効の撤廃・延長のための刑訴法改正を急ぎたい考えで、
川内氏らは法相に提出した要望書で「優先順位を取り違えているのではないか」と指摘した。(2010/03/10-22:48)

時事通信 http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010031001039

▽過去スレ
【政治】 麻生首相「無実の罪で17年服役したということはあってはいけない」 取り調べの可視化に否定的
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244151140/
2名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 14:19:11 ID:MnmvE8350
i い    | ィー‐,ニニ三/   / / ーェ、___,>r '´ | i   i |/
. V∧   |∧/ /フr::。}ヽ ./´   "^,rこニ;;、`ヽェi i   i |
 ∧ i.ヽ  lレ'  {::リー'::ソ  "      {rイ::::゚リ } // /   /ハ 
./  {\  iト、 ,〃ー―    ,      ヾこ.゙ソ  / /   // .|
'    } \ i ヽ""       `     ` ー‐" /イ   .イ /  l   2getだなんて幼稚な行為に血道をあげてホルホル
    ヽ  ト、     ,へ、___,,   〃/ /  ///  i  l   してるのは本人だけで、他の人間からはキモウゼェと
.    r‐|i  i.>、.   /:::::"   ゛"::::::ヽ    / / /   i  l  思われてる事にいい加減気づきやがれですぅ
3名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 14:24:12 ID:3PmypIw/0
犯罪者にやさしい社会を実現します
働かなくても贅沢できる世の中を作ります
公務員の地位保全のために全力で取り組みます
4名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 14:24:36 ID:5PF97QjD0
取調べチャンネル 作って
生中継がええな
5名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 14:25:04 ID:aywNE36h0
>法務省は、マニフェストにはなかった公訴時効の撤廃・延長のための刑訴法改正を急ぎたい考え

純粋に疑問なんだが、順番とかじゃなく、一度に両方を成立出来るように平行して審議出来ないのか?

って言うか、民主は連立など含めて過半数なんだから、その気になれば審議打ち切り、即採決で
どんな法案でも成立させられる力を持ってるんじゃないのか?
なら、それが良い事か悪い事か別にして、マニフェストに書いてある事をまだやってないのはサボリ
だと思うんだが。
6名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 14:29:03 ID:x3wml/Km0
でも、千葉は実行しないよ。
左翼の暴力的な行動を暴露されかねない懸念があるだろう。
さらに刑事事件だけとは問題だ!経済事件にも適用しろと世論も高まる。
そうすると、実行したら小沢に鳩山逮捕で実施されてしまうからね。
可視化されてメディアに乗って無い事も更に露になってしまうもの。
7名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 14:30:19 ID:wZXtz5H60
いい傾向だとは思うんだけど

殺人犯とかがフザた事言う

刑事キレる

やり方が高圧的すぎる

とかいう流れになりそうだから困る
8名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 14:31:28 ID:awb+u6/L0
やったら権力持った自分たちにも都合悪くなるのでスルーしますw
9名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 14:33:08 ID:6kqlDurP0
これって多分小沢の件がなかったら言い出さなかっただろう
10名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 14:36:14 ID:iJhu0T950
>>4
最初のゲストは、小沢さんですね
11名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 14:36:48 ID:c3Ev4jog0
もちろん予算もつけるんですよね?
12名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 14:46:09 ID:o1s3Wvb50
こんな当然の事すら今までして来なかったせいで
ちょくちょく冤罪が発生して真の犯罪者が野放しになってきたんだよな。
13名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 14:49:14 ID:CbZGKF/r0

千葉さん、お願いします。

       ・・・・・凶悪犯
14名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 14:51:12 ID:3JFzO6Qo0
何だか歯切れが悪いですね、不都合でもあるのか
15名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 14:53:07 ID:1uH2WPKI0
なんで今までが不透明で、なんでちゃちゃっと実現できないのか
皆目見当がつかないわ。
16名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 14:58:37 ID:nQGlSuWH0
民主党員が捕まった時の為に必要だからね。
17名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 15:23:22 ID:3L+rIELB0
交通違反で警察の目視頼みって現実も変えてくれよ
せめてビデオ判定でしょう
18名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 15:26:38 ID:JWuwM9XI0
昔から特捜の事件には自殺者が何人も出ている。
ロッキード事件、KDD事件、リクルート事件、などなど。
現職の国会議員の自殺もある。新井将敬、松岡利勝。
自殺は首謀者に累が及ばないため、名誉を傷つけられるのを恐れたため、とされた。
しかし、3人の自殺者を出した長銀事件は無罪が確定し、
3人の死体と1人の植物人間を出した佐藤栄佐久事件では起訴理由の賄賂性が否定されている。
無罪なのに、賄賂でないのに、自殺者が出るのは変ではないか。
特捜の取調べ方法に問題があったとしか考えられない。
自殺を防ぐために一刻も早い「取り調べの全面可視化法案」の提出が切望される。
民主党は「可視化法案」の提出をためらっている様子が見える。
小沢が、不起訴とひきかえに検察人事への不介入と可視化法案の提出見送りで「手打ち」をしたと疑われている。
もし、ほんとうに「手打ち」が行われたのなら、小沢は幹事長職を即時に辞任すべきである。
民主党は「手打ち」の疑惑を晴らすために、「可視化法案」をこの通常国会中に上程せよ。

特捜と自殺者の関係は下のURL。
http://www.geocities.jp/m_karitto_sakutto/politics/D03_gigokushi.html
19名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 15:29:23 ID:awb+u6/L0
今は反民主を捕まえたときの事を考えているから
「努力する」としか言えないわけで察してやれよ
20名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 16:43:37 ID:eJRKvNYZ0
どーせ警察官僚出身の亀井が政治生命を賭けてつぶすよ
21名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 05:23:01 ID:zyEck0Uw0
亀井さんは全面可視化推進派なんだよね。
22名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 05:23:41 ID:SrPsI6KB0
【ゆらぎ】 鳩山首相、普天間の現行計画を密約
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1268337380/
23名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 05:32:15 ID:9B/na7Cm0
そんなことより、

 死 刑 執 行 命 令 書 に サ イ ン し ろ


24名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 07:37:07 ID:df/MFm/g0
つまりどういうことです?
25名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 16:26:19 ID:MW1YPwiw0
民主党、たまにはGood NEWS出すな・・・と思ったら千葉景子法相は「努力する」程度か
政治家用語では、約束してないってあとで言う方便じゃねーかw

児童ポルノの単純所持規制には冤罪防止の観点から慎重に発言で民主党ながら買ってたんだけどなぁ
26名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 16:29:34 ID:Siot3Fhv0
加害者名の透明化と通称名の透明化をやれ
27名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 16:51:54 ID:hyaP/zJBP
首相も幹事長も検察は公正公平と認めているのだから、可視化は必要ないでしょ。
党幹部に逆らうの?
28名無しさん@十周年
外国人参政権、夫婦別姓、時効廃止などどうでもいいことばかりに尽力するな。
警察の権力の乱用を阻止するためにも、まずは取り調べの可視化を実現せよ。
警察、官僚、公務員のための政治ではなく、国民のための政治をせよ。