【パン】大津の西川さん3位 世界パン職人コンテスト…フランス

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なべ式φ ★
パン職人の世界一を決める「第1回マスター・ド・ラ・ブーランジュリー」が6〜10日、パリ郊外で
開かれ、神戸市のパン製造販売会社「ドンク」に勤める西川正見さん(40)=大津市在住=が
「パン部門」で3位となった。1位は日本で修業を積んだ台湾の呉宝春さん(40)。

世界から24人が参加した大会では、パンやデニッシュなど3部門に分かれて腕を競った。
8時間の持ち時間で8種類、200個以上のパンを焼くことが求められ、味、香り、創造性などが
審査された。

西川さんは京都市出身。1990年にドンクへ入社、2008年にはパン職人のワールドカップ
「クープ・デュ・モンド・ド・ラ・ブーランジュリー」に日本代表の一人として参加し、6位になった。
今回の大会について「思い通りにはできたが、(優勝の)呉さんが素晴らしかった。(入賞を)
次のステップにつなげたい」と話した。

http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P20100311000017&genre=K1&area=S00
■西川さん
http://sankei.jp.msn.com/photos/world/europe/100311/erp1003110011000-p1.jpg
■優勝した呉さん
http://focustaiwan.tw/WebEngPhotos/CEP/2010031000351.jpg
2名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 09:10:38 ID:n7NEt57j0
1位じゃいけない理由がわかった
3名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 09:14:33 ID:o+V7EVJ10
わかった、わかった、ユーロスター買うよ。
4名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 09:16:12 ID:TWBv+YSn0
チョンが「二位は韓国だったニダ」とか言い出すに100カノッサ
5名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 09:16:22 ID:FszUEPGE0
> 8時間の持ち時間で8種類、200個以上のパンを焼くことが求められ

コンテスト後は、会場のみんなで美味しく食ったのかな
6名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 09:16:26 ID:W0e74s04P
焼きたてジャパンネタは全面的に禁止














しません。
7名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 09:16:45 ID:ov2VeR/x0
パン職人のコンテストってあれだろ?
食べるとパンダに変身したり、空を飛んだり、時間移動したり
洗脳したりできるパンがでてくる人外魔境の
8名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 09:17:47 ID:VQK6OgTe0
ジャパンマネーの成果か
9名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 09:18:34 ID:szOT/ljT0
呉さん、西川さん、おめでとうございます。
10名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 09:18:46 ID:7yFJYvNM0
> 1位は日本で修業を積んだ台湾の呉宝春さん(40)。

日本でパンの修行なんて出来るのか
海外行く意味ねえな
11名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 09:21:17 ID:8AQ4N5lB0
アメリカ人より心が広い
12名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 09:23:19 ID:FEYqxvPV0
日本のパンのうまさは異常
13名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 09:39:01 ID:0qje5bJS0
第一回なのか。いままでこんな賞なかったの?
14名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 09:39:46 ID:+rbqVmNx0
独立しないのか
15名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 09:41:40 ID:IiqYEp/y0
このコンテストのパン部門は、
フランス、モロッコ、韓国、メキシコ、オランダ、スウェーデン、台湾、
そして日本の8カ国の代表によって争われました。
16名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 09:41:48 ID:6SvK+97g0
中世、ヨーロッパ諸国が宗教や民族の違いで争った戦乱の時代。
人々は自らの主食、パンにすら自国の名前を付け戦意高揚を図り
「イギリスパン」「ドイツパン」「フランスパン」等、国名を関したパンが生まれていった
そして、21世紀。アジアの小さな島国。ここ日本でも独自のパンを作ろうとする少年がいた・・・
17名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 09:46:17 ID:wADxY3/W0
阪神間のパン屋の多さは異常。
その色々な店で喰いまくっても、うまいパンがく分からない俺の下も異常。
山崎のピーナツサンド最高!
18名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 09:47:22 ID:F7jdRpgY0
かっけええええええええええええええ
19名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 09:50:05 ID:IiqYEp/y0
>>13
他に「ワールド・カップ」と「Louis Lesaffre杯」というのがあって、
それぞれの前回大会の上位入賞者が、
この「マスター・ド・ラ・ブーランジュリー」に出場してたりする。
20名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 09:53:44 ID:MFRKXqMaP
米食え
21名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 10:01:05 ID:0qje5bJS0
>>19
なるほどね、サンクス
22名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 10:01:36 ID:ngLBu8sA0
ドンク好きの俺としては嬉しい限りだ。
でもフランス人のプライド的には大丈夫なのか?
23名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 10:12:20 ID:g6zhRd/q0
パンおいしいねん!
24名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 10:32:00 ID:Ed/uu/6t0
ドンクつったらミニクロワッサンしか買わない漏れ
25名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 10:37:55 ID:hVmjTt/x0
>>22
別に何も感じてないんじゃないかな
わざわざフランス文化を学んでくれてありがとう、って程度かと

これが日本の寿司職人選手権とかになると
フランス人が3位とか韓国人が1位になるとバッシングの嵐なんだろうな
26名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 12:09:15 ID:JspjxPUY0
DOQNの西川さん?
27名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:56:08 ID:a9WTg2fn0
>大津の西川さん
28名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:28:52 ID:luYTcWWc0
大津ということは、西武大津店のドンクかな? ここの食パンは値段(300円以上する)の割に小さいんだが、味は抜群にうまい
年取ってメタボになったり、食欲落ちたりしたなら、おすすめ
29名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:54:51 ID:3Vn38lTM0
30名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:01:07 ID:EtzR3s4hP
3位じゃダメなんですか?
31名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:04:41 ID:UddozsFZ0
ドンクはうまいよ。
32名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:07:49 ID:UfhsMlJj0
ドンクのパンは旨いが
神戸界隈のパン屋はドイツ系ではなかったか・・・
33名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:10:01 ID:5wNGtNtt0
うちはHBで満足w
毎日焼いてる
34名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:11:31 ID:cAB4INdR0
日本人ならアンパンで勝負しろよ
35名無しさん@十周年 :2010/03/12(金) 03:20:39 ID:mV2HJVWI0
>>16

で、完成後にこう声高に叫ぶ訳だ。
ジャパーンっ!!と。
36名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 04:37:05 ID:Tb3eueoO0
この前、業務スーパーに行ったら、
ビーフンを籠に満載して買ってる人がいた。
ビーフンなんて、ウンコみたいな感じで、買ったこともなかったが、
良く見ると、成分に「米粉」とある。
てことは、お米を麺にしたような食材?。
小麦だけの麺類は口に合わないので、お米の麺となれば俺にピッタリだ!
と思って、買おうと思ったら中国製だったので辞めておいたが、
ビーフンは、ブームに出来るのではないか?
37名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 04:39:02 ID:DH2tFFPY0
日本人がしょっちゅうこの手の海外のコンクールで優勝だとか入賞してるニュース流れるけど
まさかモンドセレクションみたいにカネ払ったら必ず入賞出来るとか、
実は毎日コンクールが開かれてるとか そんなんじゃないだろうな

権威があるコンクールとかそういうのじゃ無い限り、「海外で売れてます!」商法の
食品部門版だとしか思えなくなってきた。
38名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 04:44:21 ID:YiaZwQoA0
調べてみたら、「ドンク」って会社の人らしいな。
聞いた事無かったけど、割と全国にある会社らしい
http://www.donq.co.jp/
39名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 05:26:23 ID:CM5nM/O30
パンツくったのか
40名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 05:42:06 ID:4OorQIBN0
かたや北海道のパン社員だった女は労働運動に励み日教組と組んで悪事やり放題
41名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 17:18:35 ID:zPI/oAlG0
ドンク知らない人いるのか
かなり大きなパンの会社だし
ランキングに上がるようなパン屋でも
ここ出身の人が多い
結構キチんとつくってるところだよ
42名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 17:18:55 ID:rwG03uqB0
結局人生ってさ「経験」が物を言うんだよな
いい大学行こうがいい成績取ろうが「経験」が無いと世間に出たときに何も役に立たない
まぁお前らみたいなオタクにはわかんねーかもしんないけどな
俺は高卒で世間的には低学歴かもしれないが、フランスに渡米した経験を活かして
今は充実した仕事してるよ
お前らも壁作って自分の世界に閉じ込もって無いで
今しかできない「経験」しといて経験値積んどけ
43名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:36:11 ID:L5jih5eU0
食文化【パン】スレに飛ばされたと思いきやニュー速だったか
44名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 01:25:44 ID:eq//11TZ0
パン、茶、宿直
45名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 04:37:33 ID:qgANBDAj0

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |第3位おめでとう!|
 |_________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
46名無しさん@十周年
ドンクのフランスパンは美味しい(ジョアンも)。店が近くに無いのだけが残念。