【社会】】「レスしなきゃ!」で疲労感…たまに「休ネット日」を

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★
インターネットの登場により、情報の発信者と受信者との壁が取り払われ、誰でも双方向の
やり取りが可能になった。ブログの利用者数は2695万人、
SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)は7134万人(総務省調べ、
昨年1月現在)にもなる。その一方で個人や組織、企業は、初めて体験するメディアに
振り回され、“疲れている”人も少なくない。Web(ウエブ)時代をどう生きるか。
その処方箋(せん)は−。
東京・永田町の議員会館。ある国会議員秘書の松村友夫さん(仮名、31歳)は、
パソコンの画面をにらんでいた。松村さんが仕える議員は、ミニブログ「ツイッター」を
利用しているが、登録読者(フォロワー)数が伸び悩んでいた。

「5万人のフォロワーを獲得したい」。次の選挙に向け、フォロワーを増やし、
議員の支持を広げようとしている松村さんは焦燥感を隠せない。最近、議員のツイッター利用が
盛んだが、多忙な本人に代わり秘書がコメントを書き込むことがある。松村さんもそうだ。
「有権者に直接、政策を訴えられるし、議員との接触に感動される」とはいえ、
かなり労力を奪われる。「自分で調べればすぐ分かることを聞いてくる。返事をしないと、
嫌みを書き込まれるので放置できない」

ユーザーによる批判的なコメントが増え、「炎上してるぞ。なんとかしろ」と夜中に議員からの
電話でたたき起こされたこともある。ネットは365日、休む間がない。年末年始も
パソコンから離れられなかった。

*+*+ 産経ニュース 2010/03/11[08:09:27] +*+*
http://sankei.jp.msn.com/science/science/100311/scn1003110751000-n1.htm
2名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 08:10:12 ID:6SNzDklH0
2なら小池栄子さんと結婚できる
3名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 08:11:42 ID:PdB4jbh60
>>2
「レスしなきゃ!」で疲労感…たまに「休ネット日」を
4名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 08:11:47 ID:5J6zdUu70
2ちゃんねら雇えば解決じゃん
5名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 08:11:58 ID:rmbVhjNUP
↓たまにはネット休めよ
6名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 08:14:51 ID:QM/VXW9x0
人って人と繋がるのが好きだよね、性的な意味も含めて
7名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 08:14:56 ID:/diK/lNW0
あほか
年中無休なんて、ネット戦士の宿命だろ
8名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 08:14:56 ID:HelZ7hLD0
仕方ないだろ
俺がネットやってないとき、どえらいどエロ画像が貼られてたら、誰が責任取ってくれんだよぅ
9名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 08:16:07 ID:gu5gAO0S0
毎日が日曜日なので問題ありません
10名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 08:17:44 ID:15Djlk1M0
この前韓国のおかげで久しぶりに休めた
11名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 08:19:09 ID:6SNzDklH0
>>3
心の自然な発露だから疲労感なんてないよ
恍惚感しかない
12名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 08:19:45 ID:5J6zdUu70
タバコ関連スレ立つと喫煙者をJT工作員認定したり30,40レスする嫌煙厨ってすごい気力だよな
13名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 08:19:46 ID:RHs3/GW40
すぐ規制かかるDIONなので、十分に休めます
14名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 08:20:13 ID:JAhHNMKV0
>>8に気付かれないようにロリ画像を貼っておこう
http://uproda11.2ch-library.com/230619I5z/11230619.jpg
15名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 08:22:06 ID:JJwIGl6C0
有名人はやらない方がいいな
ツイッター見て幻滅した人多いわ
博士とか
16名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 08:24:06 ID:HelZ7hLD0
>>14
しっかりチェックw
ハァハァ
  ハァハァ



ぬこー ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
17名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 08:25:07 ID:akQWKBaw0
携帯でメール返さなきゃの強迫観念と同じだな
18名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 08:25:10 ID:Ednwn4SV0
そういう意味では2chは健全だなww
19名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 08:26:09 ID:vSNdE2tE0
あげい
20名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 08:32:37 ID:N/kKyAB2P
民団の連中もたまにはパソコンの前から離れろよwwww
21名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 08:34:18 ID:UCdpBeqs0
ツイッター中毒の議員の皆さんに言ってください。
22名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 08:35:57 ID:nnht2R8W0
>>20
奴らから工作の仕事を奪ったら生活できないじゃないかw
23名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 08:38:10 ID:5ZqVaCLI0
24名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 08:43:53 ID:89w2MJ9C0
勝手にツーッタにハマってるだけじゃねえか。知るか。
俺は1日中2chしてても疲れない所か、心が洗われる様だ。
25名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 08:45:02 ID:HelZ7hLD0
>>23
しっかりチェックw
ハァハァ
  ハァハァ



ぬこー ガ━━(゚Д゚;)━━ン! じゃなーい
26名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 08:50:20 ID:kg++vc6v0
で、休ネット日に外国人にも子ども手当支給とか、とんでもない法案通すと
マスコミは何も言わない、と
27名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 10:32:40 ID:hQQ1OeFg0
そういえば、この前のサイバーテロで鯖ダウンした時は妙に心の安らぎを感じた
休ネットっつーか、休2ちゃんだなぁ
28名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 10:40:01 ID:ns/r7OEo0
>>27
超わかるw
29名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 10:50:19 ID:/gwUq/iH0
連投制限をとっぱらってください!
30名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 12:02:54 ID:+DB0p8Q50
休憩くらい自分で考えて取れよ
誰かに命令されてやってる訳でも無いんだし
31名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 13:17:55 ID:NsjC6yjw0
つーか3ヶ月ROMってろ
32名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:31:48 ID:INWc6fEX0
>>1も疲れてるんじゃ無いか?
【社会】】て

33名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:32:48 ID:q8RFZq3Q0
34名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:33:25 ID:QPcg56oz0
2chは特にそう思う時はないが、実況とか配信とかだと見なきゃ見なきゃって強迫観念に駆られる時がある
見なかった時に限って何か楽しい事やってたら…とか思うとついつい
35名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 21:30:48 ID:lWNetT2I0
レズしなきゃ って読んだ
疲れてるな、俺orz
36名無しさん@十周年
今日の百合スレはここですか?