【野党】 与謝野馨元財務相ら「正しいことを考え、実行する会」に議員10人超出席 谷垣自民党執行部への批判を強める 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おっパブうっしぃφ ★

★与謝野氏ら会合、議員10人超出席 自民執行部を批判

 谷垣自民党執行部への批判を強める与謝野馨元財務相ら「正しいことを考え、実行する会」は10日、
党本部で会合を開いた。園田博之幹事長代理ら衆参計10人を超す議員が出席。
「執行部を刷新すべきだ」「このままでは参院選を戦えない」などの意見が相次いだ。

 石破茂政調会長は同日の記者会見で、谷垣禎一総裁と与謝野氏の会談を求める意見に理解を示し
「民主党の政治を終わらせるための真摯(しんし)な議論が交わされるべきだ」と語った。(01:44)

時事通信 http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20100310ATFS1001X10032010.html

▽過去スレ
【自民党】消費税率「来秋10%に」と自民党財革研・座長の園田博之氏
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1213842882/
【政界再編】 「与謝野・園田新党」で"政界再編"!? 武村元大蔵大臣も可能性を指摘
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1223101994/
【政治】 「消費税、ドーンと上げた方がいい」「早く上げないと財政悪化」「法人税下げ、全く頭にない」 自民・税制調査会の与謝野氏★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203768523/
2名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 06:38:03 ID:Oku/St7U0
谷垣を最近応援してる俺が通過しますよ
3名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 06:39:23 ID:W4D6QUkZ0
渦中の栗を拾わなかった連中が潮が変わったからといって何か吼えてるよ。
4名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 06:40:20 ID:TWBv+YSn0
>>2
支那人乙
5名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 06:40:55 ID:TlukEkyC0
>>3
だな。これはねーわw お前ら総裁就任蹴ったじゃないかっていう
なんでこうなるんだ自民党
6名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 06:45:34 ID:W4D6QUkZ0
>>5
一番苦しい時に決断した人を責めるとか、本当信じられない。
逆に応援してやらないといけないだろうに・・・
7名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 06:48:37 ID:j1ddtQow0
鳩山 小沢で戦えないように 谷垣でも戦えない

これは事実
自民はこれくらいまず焦って危機感持たないと
8名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 06:48:48 ID:J0Y5n2Xz0
自分達で選んで、自分達で失脚させる。
何年同じ事やってんだ?
9名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 07:08:34 ID:wCtClYDL0
仕事できないから
もう一度選び直すんだろ

そういう声が一切上がらない
どっかの政党よりは健全だわ
10名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 07:09:19 ID:OvAo0iGU0
谷垣降ろしたってもう手遅れ。
麻生を降ろしておけばいいものを。
なんでこうも自民はバカばっかなのw
11名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 07:22:42 ID:qUEuEiak0
与謝野は比例復活の冷や飯食いだろ。党を出たら、比例繰り上げで
なり手はいるもんなあw 今動いてるのは参議院にで出る気なのかな?
選挙ニンジンが目の前にぶら下がると動きが違うな
12名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 07:25:14 ID:niMa0ztY0
>>8
こういう事やっているから逆に支持率が伸び悩むんだよな。
政党支持率が上がらないから首を挿げ替えるをやっても逆効果だろうに
13名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 07:26:39 ID:/exZgODG0
与謝野は老齢でテレビ討論でも時々わけわからんチンプンカンプンなことを言う。
党内ではとうに見限られた存在なので本人は必死で自己延命措置をやっている。
14名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 07:42:21 ID:rhCaPTzD0
いまは内輪もめなんかしてる場合じゃないだろう、もっと結束してくれよ
前回選挙で応援したかいも無い。もうどうにでもなれだ、日本なんてどうでもいい
心境になりつつある。
15名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 07:44:29 ID:7gF+fQqz0
>>10
落ち着け。わからん。
16名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 07:45:40 ID:Ty6cTZ5L0
谷垣さんは与党向きだからなぁ

野党ならもう少し気合入ってないと
17名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 07:46:36 ID:eIwvFobl0
>>14
「自由に物言える風通しのいい党」とやらの宿命だ。
本来政党とは徹底的に「他党と」争うものなのにな。
18名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 07:53:04 ID:Lz5dIoX+0
コイツら麻生の頃から何も反省ないじゃん
大将を後ろから撃ってバラバラなザマを有権者に見せたのも衆院選にもその前の地方選にも影響したのに
19名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 07:57:58 ID:dtpYyOu00
そもそも、誰を党首にするんだ?

「この人を党首にすれば選挙に勝てる」という人材そのものが、見当たらないんだが。
20名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 07:58:54 ID:vz2vCx7J0
DQN財務省にケツたたかれてんな>>与謝野
21名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 07:59:15 ID:XWXy178w0
何がどうなったら内部でこんなごたごたを起こせるんだ

谷垣はここでリーダーシップを出さないと死ぬぞ
22名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 07:59:34 ID:ckKi3nSh0
たった10人そこそこか
どうでもええわ
23名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 08:01:53 ID:dX5fuMLS0
こいつ、国会で嘘ついたよね。
鳩山兄の発言は、虚偽だったよね。
そういうやつが、「正しいことを考え、実行する会」って。
ぼけたのか。
24名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 08:02:44 ID:Tk6fQFXx0
火中の栗を拾った
谷垣を叱咤して
自民自身も叱咤して
党全体でまとまる時だろ

自民がダメというより
日本人自体もおかしいだろ

でも外国人の力は必要ない
どこの国にも自浄能力なんて無いのだから
25名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 08:03:59 ID:hdalivoJ0
でも谷垣が求心力ないのはたしか。
カリスマ性なさすぎ。
今、この危機においてふさわしい総裁ではない。
26名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 08:07:46 ID:dX5fuMLS0
>>13の、延命対策が正論だろうな。もう70じゃ自民から出れないから
新党作るとか言い出しただけで、それをあたかも谷垣のせいにしたんだろ。
まったく、自分中心すぎるだろ。
27名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 08:10:17 ID:wCtClYDL0
>>23
鳩山の弟の言ってた話のことなら嘘にはならんよ
伝聞の話だから
28名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 08:11:51 ID:jXlEYeug0
民主の誰かと心中するなら許す
29名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 08:13:34 ID:dX5fuMLS0
>>27 いや、あの伝聞は弟によって否定されたって昨日国会で言ってたよ。
要するに、架空の話をでっち上げたってこと。
30名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 08:16:04 ID:dX5fuMLS0
与謝野って、病気でもしてたのか?
床屋行ってないだろ。こないだの国会質疑でやけに長髪だったな。
31名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 08:35:58 ID:wCtClYDL0
>>29
誰が架空の話をでっち上げたの?

与謝野が質問したことは
弟からこういう話を聞いたけど
本当はどうなの?ってこと

与謝野が証明すべき事実は
「弟が与謝野に話をした」って言う事実であって
「鳩山兄が金を母親に無心した」って事実じゃないけど
32名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 08:41:48 ID:F1CDypr20
「母親に無心」という言葉を与謝野が使ってる。

この点が踏み込みすぎ。邦夫はそれを言ってない。
33名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 09:10:18 ID:yDkqFD2y0
>「母親に無心」という言葉を与謝野が使ってる。

>この点が踏み込みすぎ。邦夫はそれを言ってない。

与謝野も邦夫も言ってない。由紀夫が勝手に言ってるだけ。
34名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 09:18:11 ID:Yqr6LADt0
迂回献金を貰っていた与謝野。これが正しいと嘯く態度に怒り心頭。
新党結成の資金は、ネベツね読売新聞が出すの?それともフジテレビ?
麻生の総理退陣を迫って腰砕けでまた執行部批判?でもいつも腰抜けの有様。
35名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 09:19:43 ID:zcH807v30
自民党のお家芸は野党になっても相変わらずですね。ご愁傷様です。
36名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 09:23:59 ID:t9auCP9F0
少ないな
37名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 09:38:45 ID:AikvXqMk0
結局、自民党の政治家連中も、自分のことしか考えてないんだな。
与党時代に、散々、互いに内部批判やって、足の引っ張りしたあげく、
野党に転落したというのに。
せっかく景気回復の兆しが見え始めそうだって時に、一気に失速。
おかげで国民は大迷惑被ってんだけど?

まだ気づかないのかな。
38名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 10:28:43 ID:wspJ/fG60
『私たちの貨幣システムというのは
そのシステムの中に借金がないとしたら
そこにはお金が存在しないのです。』
--- マリナー・S・エクルズ 連邦準備理事会 会長 ---

MONEY AS DEBT(負債としての通貨) 
http://d.hatena.ne.jp/rainbowring-abe/20050906   テキスト
http://www.youtube.com/watch?v=iqlxMp3dR7Q   ようべつ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1256333      にこにこ

与謝野 「国債を返済しなければ日本は破綻する。消費税20%は止むを得ない(キリッ」
39名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 10:56:28 ID:nwH24T3d0
もう今の自民党は見限っていて自民党を離党して民主党に行くか、
政党を立ち上げて連立政権に入りたいんだろう。

谷垣は駄目だと批判してるけど、代わりに総裁になると言う奴は一人もいない。
40名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 10:58:59 ID:5MWfEYug0
与謝野の考える正しいことと言うのは
オリエント貿易から迂回献金という形で町村と一緒に賄賂もらって
先物取引に有利な法案を通す事だったんですね。
41名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 11:00:24 ID:2AMQPF5g0
与謝野は谷垣より新しい印象などないのだが。
谷垣は小物だけど古い自民党のイメージは変えつつあると思うよ
42名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 11:56:49 ID:+NP+aPno0
与謝野氏は政策には明るいか知らんが
いらんとこでブレーキ踏む印象があるな

麻生首相のときもそうだった
ここで一丸になって叩けば得点が取れる! → 与謝野氏がブレーキ踏む → 自民バラバラ → 支持率低下

結果的に政策の実行も遅れて印象が悪くなる。何がしたいのかわからない
43名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 13:59:46 ID:ZUfapXaP0
いくら読売、産経、ネトウヨが頑張っても自民党は崩壊するんだよ。
44名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 14:53:49 ID:WulxXhst0
>>34
新党結成の資金は、ナベツネもあるが主に邦夫頼み
舛添と奪い合ってるとこ。醜いのう…
45名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 15:16:31 ID:CZVH8ben0
マスにのこのこ寄っていったのは邦夫の方だろ。
あいつは平沼にも寄っていって一緒に新党作ろうとしたのに、
結局煮え切らないで自民に残って、いまもあっち行ったりこっち行ったり。
兄貴といい弟といい、優柔不断の八方美人は血だな。
46名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 17:11:07 ID:qUEuEiak0
邦夫はナベツネからヨイショされる大連立派だったよな
与謝野も一緒だろ。小沢を民主から出したいんじゃないの?
まあ、ムリだな
47名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 17:14:51 ID:x3wml/Km0
谷垣は無為無策だものな・・・・。
政治家としての資質に問題があるね。
神輿は馬鹿が良いってのは担ぎ手がブレインとして機能しているから良いけど
今は自民の担ぎ手も無為無策。

自民に必要なのは知力とリーダーシップだよ。
48名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 17:16:52 ID:JWuwM9XI0
3兆円の二重課税を行った自民党は滅亡して当然。160億円の借金をきちんと清算しろよ。

民主党、少し見直した。
扶養控除廃止の案で、政府税調案は所得税が11年1月から、住民税が12年1月からと、ちゃんと1年ずらしている。
これは暦年課税の所得税と前年の所得に課税する住民税との違いを認識している証拠だ。
平成18年の税源移譲では、自民党、公明党、財務省がこの違いを悪用して二重課税を行った。
A氏は、平成18年所得に関する二重課税で国を相手取った行政訴訟を提起して、控訴審で敗訴の判決が出た。
A氏の証明に一片の考慮もせず、憲法違反でないと立法府の犯罪を追認した判決だ。

この行政訴訟で裁かれているのは国そのものだ。立法、行政(財務省)、そして司法だ。
A氏が敗訴しても失うものはわずか数万円の過払い税金の求償権にすぎない。
A氏敗訴の判決を下した司法が敗北した、とA氏は語る。
司法が立法府・行政府(財務省)とぐるになって汚名を残したのだ。
二重課税を明記した法律は永久に残る。この訴訟の判例も永久に残る。
いずれ物語化されるであろう二重課税訴訟の判決を下した裁判官の名前も、永久に記憶されにちがいない。

        平成19年1月1日所得税率改定
                     ↓
所得年 平成16年 17年 18年 19年
所得税   10%  10% 10%  5%
地方税    5%   5% 10% 10%
計      15%  15% 20% 15%
                 ↑
        平成19年度地方税率改定(課税標準平成18年所得)

小泉政権が構想し、安倍政権が実施した二重課税。国民から3兆94億円騙し取った自民党は滅亡すべし。
49名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 17:19:17 ID:bh2hQmNh0
あんな引きこもりでハニトラに引っかかるような馬鹿が
総裁になれる時点で終わってるよ自民党
50名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 17:23:21 ID:3xoylrpg0
>>49 はいはいガセガセ

文春の「中国買春」記事 谷垣元国交相の勝訴確定 2008.11.11 産経新聞
ttp://syukanshi.g.hatena.ne.jp/sokaodo/20081111/p1
文春側は、谷垣の名前が警察庁作成の「中国当局の摘発リスト」にあったと主張したが、
判決は「リストの入手経緯が明らかでない」「警察庁が作成したとは認められない」「事情聴取の事実は存在しなかった」とした。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%80%B1%E5%88%8A%E6%96%87%E6%98%A5

-----
一方、民主党訪中団のハニ付き風俗行きは横粂が公言w
横粂「議員仲間と夜の市場へ行って、その後全身マッサージをやって」
   「みんなで帰ってきたら(夜の)12時になっていました」
ttp://blog-imgs-23-origin.fc2.com/s/i/r/sirousaghi/2009122104.jpg
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1259669877/
267 名前:無党派さん[] 投稿日:2009/12/13(日) 17:02:26 ID:mZlC8LYh
マッサージ受けたあとの画像みたけど、これマッサージ後じゃなくソープに行った後だろ!!
風呂に入った後ってすぐわかる。
横くめの髪をみてごらん。普段はワックスつけてる髪質ではなくワックスつけてない(シャンプー後?)から髪がペタチャンコだ。

289 名前:無党派さん[] 投稿日:2009/12/14(月) 01:25:56 ID:zenHmT1h
>>267
中国に一度でも行けばいやでも目に付きますが、
全身マッサージというのは要するに淫売屋で、
下半身のマッサージを含むという意味です。
---
ついでにマッサージ屋とカラオケ屋は、中国共産党がハニトラしかける場所。
横粂の「議員仲間」も含む今回の民主党訪中団リスト
ttp://www31.atwiki.jp/ozawa140/pages/1.html
ttp://www.youtube.com/watch?v=y2uShBkPTe0
51名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 17:37:46 ID:7Gb7xNKS0
>>47
「政治家としての資質に問題がある」バカに、
財務大臣就任から半年でバブル崩壊から引きずる不良債権の処理を完遂させ
金融戦争で「日銀砲」の号令を下し、36日間で世界のハゲタカ2000社以上を叩き潰し
丸3年間日本の財政を安定させ好景気を保つことが出来たかねえ

財務相含め国務大臣を正味10年のべ11期7種類もやってんだよな
大改革政権の中で失政なく務めを果すってのが簡単そうに見えてたら
そりゃ見る側が素人かやる側が名人だってことだな

それに河野洋平が総裁のときも似たようなこと言われて叩かれてたな
社会党工作をばらす訳にはいかず、無為無策だと思われ、
離党者が相次ぎ求心力がどうのこうのと
ましてやあの時河野父のイメージで政権奪還した訳じゃなし
52名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:18:10 ID:WIwMuvD90
財政規律もへったくれも無い民主への怒りが行動の原点なら
そういう熱い思は悪くないと思う
消費税20%じゃ支持は出来ないけどw
53名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:45:22 ID:eHHvtz9t0
河野=谷垣
渡辺=与謝野

キャラは被るよなwww
54名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:46:14 ID:eHHvtz9t0
となると、野中キャラで、最近まったく音沙汰がない古賀あたりが隠れたキーマンか?ww
55名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:50:55 ID:CKL11aFi0
谷垣はまともだから危機的状況の総裁は無理だとおもってたよ。
俺だったら総理歴任者と派閥の長を生贄にして再生目指したんだがな。
56名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:01:20 ID:gNYMPerg0
与謝野にしてもマスゾエにしても谷垣を引き摺り下ろそうなんて考えてない。
じゃ、与謝野さん総裁やってくださいっていわれたら一番困るのが与謝野自身。
自民党離脱して連立政権いり狙ってるだけだから。
57名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:02:49 ID:ZsqQ+s1T0
与謝野さん自民党でたらただの人やん(´・ω・`)
自民党の看板がないと知名度0やん(´・ω・`)
なんで潮目が変わったからって目立とうとするん(´・ω・`)
58名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:12:18 ID:AFznicJX0
なんでそんなに谷垣さんがダメだしされてんのかな?
小沢鳩山よりぜったい信頼できる感じがあるんだから、
このまま結束していけば十分戦えるだろうと思うんだが。
59名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:14:38 ID:PE2MEdliP
支持率低いから代われなんて世間一般で通らないんだよ。
そんな世間一般で通らない理屈で議員が結束することもあり得ない。
去年の麻生降ろしの騒ぎでまだ理解してないのか。
自分たちで選んだリーダーに自分たちで責任持て。
60名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:36:56 ID:hdalivoJ0
71のおじいなんだからおとなしくしてろや。
61名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:48:38 ID:eHHvtz9t0
進次郎が谷垣を誉めまくる作戦はどうかな?
進次郎が谷垣を誉めまくれば谷垣の支持率が上がりそうな気がするぞ
62名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:53:19 ID:uVon1+as0
>>58
与謝野と舛添の谷垣降ろし、むしろ地方選に勝ったからではないかと。
参院選で自民が勝ったら谷垣が辞める可能性はほぼゼロだし
次の総選挙後にそのまま総理になる可能性が出てきた
あのタイプはいっぺん認められたらsageられる要素があまりない
上品なのがむしろ良いって評判も少なくないしな

で、舛添は総理になる気は多分ないような。テレビ業界出身者なら
いざ立ったらマスコミから今度は一気に掌返しされるのは分かってるはず
本人も身辺いろいろスキャンダルの種が多いからね。つつかれないだけで。
今は内部の者として自民の悪口言うのが一番チヤホヤされるし稼げる方法

与謝野は…1度ならず2度目となるとこれを疑いたくなる
「与謝野代議士の新党結成話。きな臭い、という解説を聞く。
麻生政権時にまとめた『安心社会実現会議』報告書を基本政策に据えるというが、
あれは麻生政権当時に与謝野?小沢ラインでの大連立のタマとして準備されたものという噂。
すると…。真偽は定かではないが。」

1:55 AM Mar 8th via Keitai Web
310kakizawa
柿沢未途 衆議院議員(みんなの党)
ttp://twitter.com/310kakizawa/status/10164344762
与謝野と小沢との繋がり
小沢マンション問題の時に見た、財団の役員名簿
ttp://www.manjiro.or.jp/jpn/foundation/index02.html#undertakings
63名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 21:40:41 ID:xgHihrlO0
スレ違い
64名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 21:41:18 ID:+fL+A++f0
ちょw
65名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:31:27 ID:W6LHqPKR0
>>62
駄菓子菓子、総裁は一期三年でいったん任期を終える。
(三選は禁止、二期六年まで)
同時に首相であれば再選されて当然だが、どう転ぶやら。
それを考えると、自民復活の芽が出てきたから……、
と言うには動くタイミングが早すぎるね。
66名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 09:09:35 ID:0IpMVOAW0
老人は愚痴と批判しかしない
67名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 21:25:30 ID:tfwuoT9j0
早く党を割って外に出ればいいのに。
68名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 21:26:33 ID:8XAIN01B0
無駄遣いをやめてからの増税なら反対しないんだけどね
官僚出身の政治家は減らした方がいい
69名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 21:30:47 ID:XUUhQANf0
自民党には借金がたくさんあるから、出たほうがいい

ただそれだけだろ
70名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 01:57:50 ID:mtg7UGGi0
自民党の言っていることの逆が正しい
71名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 02:05:11 ID:GHM7IGD60
逆にこういう事が必要な時でもできないのが民主党
72名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 02:37:04 ID:2w0RC9jjP
正しい事をそのまま言うと「迫力がない」と言われ
正しい事を強気で言うとおまえが言うなみたいに言われ

どーしようもないな
73おっパブうっしぃφ ★:2010/03/13(土) 18:06:35 ID:???0
関連ニュース

【野党】 「お家騒動はやめてほしい」と地方議員に言われて、自民党の谷垣禎一総裁「もうじき収束すると思っている」 
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268471087/
74名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:10:19 ID:nFsQvhAMO
超出席って超スピードみたい
75名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:11:08 ID:F8+mmUqs0
名前が胡散臭いww
76名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 19:02:51 ID:3x8IVkhF0
ネトウヨはどっちを応援してるの?
77名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 01:17:50 ID:s8u+YcGv0
自民党の正しい事って一体・・・・
78名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 08:44:48 ID:XrRMoiR00
>>55
自民党がもっと完璧に負けていれば、そんな再生もあったと思うが、
総選挙では若い候補が落選して、古い派閥の領袖が残ったから、完全に逆の形になったね。
79名無しさん@十周年




与謝野はぽっぽの脱税の事を言って皆が『神 与謝野』とか崇めるから調子に乗ったんだろ
あんなヨボヨボのおじいちゃんじゃそれこそ戦えないだろ・・・・谷垣さんのままでいいから纏まってくれ!!!!