【政治】 「漫画・アニメの児童ポルノもアウト」 東京都、青少年育成条例改正案…単純所持や非実在青少年も規制へ★6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・東京都が都議会に提出した「東京都青少年の健全な育成に関する条例」(青少年育成条例)の改正案をめぐり、
 ネット上では内容を危惧する声が高まっている。アニメや漫画などに登場する18歳未満のキャラクターも
 「非実在青少年」と定義し、内容によって不健全図書指定も可能になっているなど、従来から踏み込んだ
 内容になっている。議会での審議は近づいており、ネットではアクションが広がっている。

 都の改正案のポイントは、「青少年の健全な育成」に対する考え方の拡大だ。改正案では、18歳未満の青少年が
 性的対象として扱われている書籍や映画などを「青少年性的視覚描写物」と定義。その上で、「青少年性的視覚
 描写物をまん延させることにより青少年をみだりに性的対象として扱う風潮を助長すべきでないこと」を都の
 責務だと規定している。

 改正案は、漫画やアニメなどの登場人物のうち、服装や所持品、学年、背景、音声などから「18歳未満として
 表現されていると認識されるもの」を「非実在青少年」という新語で定義する。

 その上で「非実在青少年」による性交などを「みだりに性的対象として肯定的に描写」することで「青少年の性に
 関する健全な判断能力の形成を阻害し、青少年の健全な成長を阻害するおそれがあるもの」も、不健全図書に
 指定できるようにした。従来の基準に該当しない漫画やアニメでも、「非実在青少年」による性行為などを
 描いている場合、不健全図書に指定される可能性がある。
 改正案が「非実在青少年」表現の不健全性の基準として、「青少年の性に関する健全な判断能力の形成」を
 阻害するものという、人格と価値判断に踏み込んだ基準を設けたのも特徴だ。

 「青少年性的視覚描写物」への制限と同様、児童ポルノについても、都は根絶のために環境整備に努める
 責務があると規定。「何人も、児童ポルノをみだりに所持しない責務を有する」として、児童ポルノ法の改正を
 めぐり議論になっている単純所持規制についても踏み込んだ内容になっている。
 都で施行された場合、全国に影響が広がる可能性もある。(抜粋。本文はかなりの長文です)
 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1003/09/news103.html

※前:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268195457/
2名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:12:26 ID:zOJFv44G0
だから一極集中は危険だと言ったんだ。軍事拠点も多極分散が基本だろ。
こうなったら、もう東京は諦めようぜ。抑えられてしまった。
せめて他の地方都市は自由を守ろう。
3名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:12:48 ID:4K/TRq5B0
キモオタざまあwwwwwwwww
4名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:12:55 ID:jA1Uenfj0
東京は日本の北朝鮮
都庁はナチス
慎太郎はスターリン
5名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:13:03 ID:P00KkLez0
はああ・・・。
6名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:13:08 ID:Nb9D3llE0
自分たちの首を絞め続けた結果がこれだよ
肉屋を熱烈に支持するブタ達の悲鳴が屠殺場に響いてるって感じか?w
ほら早く閣下に頼みなよこんな条例通すの止めてってwww
7名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:13:13 ID:iYi345MO0
しずかちゃんのお風呂シーンもアウト
8名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:13:21 ID:HmAU8wST0

キモオタ涙目w

チョン産業死亡w
9名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:13:24 ID:vNrSI8G40
ろくに知りもしないくせに、オタの理解者面してるバカ議員には、

エロ同人送りつけてやろうかw
10名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:13:34 ID:EK2aGKQ90
ロリコンのせいで罪のない一般人が巻き込まれるの可哀想だけど
ロリコンが社会に与える害悪を考えれば規制も仕方ないね
11名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:13:38 ID:8UobnY6w0
コミケ・秋葉原が壊滅したら、少しは風当たりも弱くなるかな?
12名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:13:45 ID:+4q6jQKM0
同人もいかんの?
コミケどうなるの?
石原どうしちゃったの?
13名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:13:46 ID:5SAgtG1a0
男だって女だって年齢関係なく発情するゾ!!w
14名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:13:46 ID:riu6Guh10
"パチンコ利権"を貪る上場貸金業者と警察の天下りhttp://www.cyzo.com/2008/10/post_1040.html「天下りは賄賂の後払い」
高山正之(元帝京大教授・ジャーナリスト)「日本人の誇りを奪い堕落させるパチンコ。やめろ。」
八代英輝(国際弁護士・元裁判官)「(三店方式は)完全に脱法100パーセント」
和田秀樹(精神科医)「パチンコとソープランドは明らかに違法」ダイナム元幹部「三店方式は違法性が強い」
西村眞悟(政治家・元弁護士)「パチンコは博打であり違法だ」「韓国ではこの博打の弊害のためにパチンコを禁止にしてる」
○ハン関係者「パチンコしない人は賢い」若一光司(作家)「パチンコの換金はグレーゾーン」
筑紫哲也「先進国でカジノが無いのは日本だけと言われてますが、先進国でこれだけパチンコ屋がある国は日本ぐらいですよ」
☆★☆世界長者番付2007☆★☆ 
129位 孫正義(ソフトバンク)      
132位 森章(森トラスト)
167位 佐治信忠(サントリー)
188位 毒島邦雄(SANKYO)        ←パチンコ(NEWS23スポンサー)
194位 武井博子(武富士)         ←サラ金
226位 山内溥(任天堂)         
230位 糸山英太郎(新日本観光)    
237位 柳井正(ユニクロ)
314位 三木谷浩史(楽天)         
323位 滝崎武光(キーエンス)
349位 伊藤雅俊(イトーヨーカ堂)    
407位 福田吉孝(アイフル)        ←サラ金
432位 岡田和生(アルゼ)         ←パチンコ
458位 岩崎福三(岩崎産業)
583位 辛東主(ロッテ)           
618位 重田康光(光通信)         
618位 船井哲良(船井電機)
664位 里見治(セガサミー)        ←パチンコ
717位 神内良一(プロミス)        ←サラ金
717位 永守重信(日本電産)
754位 福武總一郎(ベネッセ)
799位 竹中統一(竹中工務店)
840位 吉田忠雄(YKK)
891位 大島健伸(SFCG)          ←サラ金
15名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:13:52 ID:WMGmdjn40
コミケで二次創作物を売ってるキモヲタが正義面で表現の自由を叫ぶとかワロスwwwwwww盗人猛々しいとはまさにこのことだなwwwwwwwww
16名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:13:55 ID:hRdezGOf0
早速ばぐ太が煽りまくっているな
17名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:14:23 ID:BT19g80v0
まだ続けるのかwww
18名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:14:34 ID:WqfcnuZF0
性的感情を刺激し、残虐性を助長し、又は自殺若しくは犯罪を誘発
            ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

改正案ソース@弁護士
ttp://yama-ben.cocolog-nifty.com/ooinikataru/2010/03/post-a2d1.html

ソース2
ttp://www.scribd.com/doc/27498766/The-Prefectural-Ordinance-about-young-healthy-upbringing-a-reform-bill-2010-2-24


何で「性的感情を刺激し」の部分しか取り上げられてないの?
ロリコンどうのこうの関係ないじゃん、この糞条例
19名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:14:41 ID:g4tQpb+M0
20名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:14:42 ID:/fQtMTjZ0
>>4
東京は日本の中国
都庁は中国共産党
新太郎はコキントー
21名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:14:54 ID:danNswyY0
凸電してみた。
今回の条例は「子供からポルノを遠ざける」のがポイントで
@一般向けであるドラゴンボール、ワンピ、コナン等「普通の」作品は
全く問題ない。
A18禁作品も(子供に売れば別だが)ビニールかける、本棚の奥の一角に
コーナーを設けるなど指導するだけで、発売禁止などになることはない。
B大人が持ってる&同人やエロゲー、漫画を作るのも問題ない。
まして逮捕などありえない。(子供に売れば別)
C線引きは都条例で決められた「健全育成審議会」がする。
(=都議会、出版業界、保護者等代表)
D一般の物でも過激なものは「18禁」扱いになるかもしれないが、それで
出版差し止めや逮捕などにはならない。
……という話でした。審議中とはいえ、スレで言われてんのと全然違うじゃないか?

http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2010/02/20k2h102.htm
電話03-5321-1111(代表)

ロリコンと思われる方が必死で嘘認定しようとしてますがこれが今回の条例の概要になります。
22名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:14:57 ID:Uigg3ytw0
規制キチガイのやること、やり方はいつの時代も変わらない

ttp://up3.viploader.net/news/src/vlnews010955.jpg
ttp://up3.viploader.net/news/src/vlnews010957.jpg
23名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:15:28 ID:hw5+82ku0
【<G8の1999年ないし2000年の強姦(件/10万人)>
カナダ  78.08件 単純所持禁止 二次元禁止
アメリカ. 32.05件 単純所持禁止 二次元禁止(ただし違憲で無効)
イギリス 16.23件 単純所持禁止
フランス 14.36件 単純所持禁止
ドイツ.  9.12件 単純所持禁止
ロシア...  4.78件
イタリア  4.05件 単純所持禁止
日本.   1.78件  ◎
24名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:15:39 ID:jA1Uenfj0
慎太郎「俺の書いた卑猥な文章は芸術
     お前らの書いた下らない脚本、卑猥な絵はポルノ
     権力ってのはこういう物の事を言うんだよ
     都条例で俺が逮捕される?…フッ…馬鹿言ってんじゃないよw」
25名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:15:40 ID:Y5XONLy50
どんどんやれ
この件に関しては支持するぞ。石原
26名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:15:53 ID:w5b5b14XP
改正案可決の暁には下記の反日団体を東京都が支援することになる

東京都青少年保護条例改正案 第十八条の六の二
4 都は、事業者及び都民による児童ポルノの根絶及び青少年性的視覚描写物の
 まん延の抑止に向けた活動に対し、支援及び協力】を行うように努めるものとする。

★★条例改正を推進する「ECPAT/ストップ子ども買春の会」「ポルノ・買春問題研究会(APP研)」 の正体★★

ECPAT/ストップ子ども買春の会の正体

ECPATの母体となっているのは、日本キリスト教矯風会という団体ですが、
その矯風会の参加にいる団体に 女性国際戦犯法廷を主催したVAWW-NETジャパン が含まれているのです!!
つまり、 ECPATとVAWW-NETジャパンは姉妹団体 ということです。
(これは矯風会自身も明らかにしていることです。http://www18.ocn.ne.jp/~kyofukai/08link.htm

ポルノ・買春問題研究会の正体

APP研の前代表である角田由紀子も、やはり反日団体であるVAWW-NETジャパンと協力関係にあり、
捏造と断じられた従軍慰安婦についても、盛んに反日宣伝を行なっています。
さらに、 APP研は天皇・皇族を中傷する不敬発言を繰り返しています!!
不愉快になる方も多いと思いますが、真実を知っていただくためにも敢えてその例を取り上げます。

1.「 天皇のような差別的・特権的・反動的地位に就く権利というのは基本的に、
   レイプ権に近い差別的特権的「権利」であると思います。 」
2.「 雅子氏に子供が生まれてわっしょいわっしょい、めでたいめでたいの大騒ぎ。
   また一人、人権を保障されない人間が生まれたというのに。 」
3.「 諸悪の根源である天皇制は必要ありません。 日本が国際社会の一員にいまだになれないのも、
   中国との関係が改善されないのも、 ファシズムの頂点であったヒロヒトの戦争責任を曖昧なものにし、
   戦後天皇制を面妖な形で存続させてしまったことにあると考えます。 」
27名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:16:14 ID:WWczx9H50
ドラえもんは規制だな
さざえさんも
28名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:16:24 ID:YJBajA3e0
前スレ>>20の凸報告が本当だとすれば、
個人的に気になるのは、@の「普通」の定義だね。

例で上がっているのは、大概大手出版の有名作品。
そういう「権威」のある作品、規制したら批判されるような作品にはお目こぼしをして、
弱小出版の著作などは鬼のように取り締まるっていう未来が浮かんだw
エロ関係の出版社は大概弱小だからね。
大手の少女漫画でも、すごい描写のエロ漫画はあるんだが、そっちはお目こぼしで、
大手出版一人勝ち、の図式も成り立つということかな。
大手は献金してるだろうしね。

コミケあたりの取り締まりはどうなるかなあ。
パロディ本出してるやつらのグッズ購買力は、
出版社の利益とも大きく関係するので、お咎めなしという気もする。
参加者に学生も多いし、扱ってる登場人物が未成年なもの相当数なので、
目をつけられたらつぶされるかもしれないが、
コミケでの経済効果(億単位)を考えると悩ましいところだろうね。
29名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:16:24 ID:NbmXE6ta0
>>18
キモオタが「エロばかり目の敵にして殺人や暴力表現はスルーw」などと生意気ほざくから盛り込まれたんだろ。
自業自得w
30名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:16:44 ID:xWT2+Syj0
改正案は3月18日に都議会総務委で審議される予定だ。
都によると、19日に同委で採決、30日に本会議で採決が行われる予定。
本会議で可決されれば、10月1日から施行される。



10月1日からは「俺の嫁」がいなくなるわけだが…おまいらどーすんの?
31名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:16:47 ID:8BS3UlAmP
どこまで若者イジメをするんだろうな
まぁ俺は関係なしにうpしまくるが。どうせ口だけだろうし
32名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:16:58 ID:4K/TRq5B0
普段ネトウヨしているエロゲ豚がこの時だけリベラルになるんですねwwwwwwwwwww
33名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:17:06 ID:z0aq3Cwh0
ボーイズラブ狂いのおばさんたち、みんな逮捕wwwww

無茶苦茶wwww

本屋のボーイズラブコーナーで変なおばさんがニターとし、
男子高校生が69している挿絵をみていて気持ち悪かった。

おばさん票がなくなるよwww
34名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:17:07 ID:/fQtMTjZ0
>>27
アラレちゃんもダメなのか?
レイちゃんはいいよね
35名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:17:17 ID:isT/PQTtP
これで犯罪も一切無い健全な社会が出来上がる訳だよね?
これから育つ子供達は一切大人からの暴行を受けずにみんな健康に育つんだよね?
幼児虐待とかもう起きなくなるんだよね?

東京の人達は清らかな人ばかりになるんだよね?
結構な事ですね

頑張ってください
36名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:17:38 ID:hw5+82ku0
【強姦の発生件数(件/10万人)】
    カナダ  78.08件 (二次元ロリエロは違法)
    アメリカ 32.05件 (二次元ロリエロは違法)
    日本    1.78件 (エロアニメ帝国)
 日本では、性犯罪の申告率は13.3%(平成20年調査)。
ただし、統計上は「性的事件」となっているので、強姦も
草ナギ君の「何が悪い」も合わせた値である事に注意。
日本にとって最悪の仮定をする:
  (1)申告されなかった「性的事件」は全て強姦(実際は大半が軽犯罪)
  (2)アメリカとカナダでは申告率100%(実際は違う)
これで補正をかけると、強姦の発生件数は 1.78件/0.133 = 13.7件
この仮定の下ですら、強姦の発生件数はアメリカやカナダの半分以下。
割り算を一回すれば、「エロ漫画やエロアニメが性犯罪を〜」なる話が
根拠の無いデタラメだと分かる。
37名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:17:41 ID:BT19g80v0
>>18のようなアホは>>21を100回読み直してもらいたい
38名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:17:59 ID:a8PBbNVp0
服装や所持品、学年、背景、音声などから「18歳未満として
 表現されていると認識されるもの」

制服もののAVもアウト??
39名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:18:01 ID:w1N5SS6h0
東方厨の小中学生大勝利だな。今度の日曜日はコミケ会場を占拠するし。

>>2
そうだな。エロ同人誌はコミックトレジャー大阪に任せよう。
40名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:18:03 ID:P00KkLez0
>>21
ソースがねえええし。
本当に凸したのなら録音ぐらいしろ。
41名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:18:16 ID:BTzaYHp+0
とりあえず、
こんな政権下でのこの条例の制定は本当に怖い。

【子ども手当問題】 鳩山政権 「支給する外国人の子供の数、調査してません」「法案の準備期間、非常に短くて…」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268201152/l50

というか、
望ましくない表現でもなんで望ましくないかを考えようともしない規制派が怖い。
考える事を『放棄する』または『させない』って
どっかのテロ国家と一緒だろ。
それならなんで問題なのかを教える事を重視しろと。
42名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:18:29 ID:3CMhNx1i0
保守派がついに本性を現したな
これで終わりではないこれが始まりなのだ
都議で下ごしらえをし、保守党が仕上げをする

だから保守政党は政権交代を訴える

保守派ってのは表現の味方ではないはっきり言えば敵だね
43名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:18:36 ID:YDKmIHNj0
キモオタは、寄生虫かがん細胞みたいだな。
マンガ・アニメ・ゲームがサブカルから脱皮できず、むしろ一般からキモがられるまでに落ちぶれさせた。

お前ら自身の自業自得。消え失せろよ
44名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:18:41 ID:7gYS6Cd90
>>21
さっさと録音したのも上げろよ
じゃなきゃただの妄想
45名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:18:42 ID:XZGmyjiO0
無駄に話を大きくしてわーわー騒いでる奴らはなんなの?
ロリ関連業者?
それとも日本の文化が世界に行き渡るのが気に食わない立場の人?

ちゃんと条例本文読んでないくせにわーわーわーわーうるさいんだよ
特にツイッター
「あたしの大好きな声優○○たん(男)の仕事がなくなる!」とか腐女子が頭悪いこと言ってるんだけど
ほんとなんとかしてうざい
46名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:18:57 ID:hRdezGOf0
>>28
確かに献金すれば見逃すんだろうな
この規制の本当の目的も金儲けだしな
47名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:19:15 ID:4K/TRq5B0
キモオタエロゲ豚ネトウヨ涙目で飯がうまい!
48名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:19:20 ID:uhb0aLcg0
コミケ終了のお知らせ?
49名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:19:41 ID:Rep4k6Jg0
これは日本の文化と歴史を冒涜する、反日テロ集団の社会戦総攻撃だ!
もう東京オワタwFBI捜査官も残念がっているかもしれないお。
50名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:20:00 ID:dl9D5J2C0
>>37
電凸音声のデータを上げてから言え
51名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:20:00 ID:02cmeiic0
>>28
キモオタのような異常者にとっては難しいよなー、「普通の定義」って。
禁書と気付かず買って捕まってしまう哀れなキモオタが出ないように「制作サイドに対する締め付け」が必要だ罠。
52名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:20:01 ID:jA1Uenfj0
>>21
今やるべきは録音内容をUPしてスレ住人を安心させることではないか

>>39
子供の表現する場が出来た事は素直に喜ばしく思う
53名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:20:10 ID:danNswyY0
>>40
>>44
じゃあお前らどっちかが電話して上げろ。
同じ事言われるだけだけどな。
何もしない奴がゴチャゴチャうるさいよ役立たずw
54名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:20:15 ID:wuUk5G320
「源氏物語」が規制対象になるな
「今昔物語」もきわどい

ああ古典も見れなくなるのか
55名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:20:16 ID:zuJrkCbu0
>>1
パブコメで圧倒的多数だった反対意見を無視
http://www.metro.tokyo.jp/INET/KONDAN/2010/01 /40k1e102.htm
関連の協議会(東京都青少年問題協議会)では
「規制に反対するオタクや漫画家は認知障害者」といった差別発言が飛び出す
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2009-10-02
といった、とんでもない経緯で出来上がった言論弾圧条例案
56名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:20:31 ID:/NgwdKO/0
というかこの条例  暴力表現とかのだめになってるな
日本の漫画・アニメの8割近く所持禁止になるぞこれ
57名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:20:36 ID:5SAgtG1a0
>>21

もしお前の言ったことが本当なら、今までと殆ど変わりない事になる。

わざわざ「東京都青少年の健全な育成に関する条例改正案」を提出したという事は、

規制が厳しくなると思われる。だから電話に出た相手は現時点での話という事だと思われる。
58名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:20:40 ID:w1N5SS6h0
>>48
2日は、コミックシティ東京にして、
1日は、コミックトレジャー東京にすれば
十分コミケの代替になる。ソースはインテックス大阪。
59名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:20:43 ID:8UobnY6w0
コミケと秋葉原が潰れれば、弾圧派も大満足なんじゃない?
大手出版社のエロに文句を言う気は全くないでしょ。
ちんぽで障子をぶち破ってもセーフなんだよ。
60名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:21:04 ID:IWyOBfp40
そのうち一般作でもロリキャラ自体が規制されるかもな。
61名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:21:07 ID:tm8Wlbzui
コミケはエロばかりじゃないらしいし、規模はともかくとして
規制受け手も即売会とかはなくなら無いんじゃないの
参加者だってエロ本目当てで行く人ばかりじゃないでしょ?
62名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:21:18 ID:E3GMCNSW0
ジャスラックのような団体を作って集金システムを作って
政治基盤を強化するのが目的な。
で、これが通ると今話題になってるツイッターで歌詞をつぶやくと金取るぞ!
みたいな基地外やらかすんだよ。
63名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:21:27 ID:rI6YwvTp0
64名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:21:28 ID:vTxT5q9Y0
諸外国の規制基準

イギリス  13歳未満(性交禁止対象は15歳以下の男女)
フランス  15歳未満
ロシア   無し(10代が堂々とヌードモデルをしている ※芸術として認識されている為)
イタリア   14歳未満
ノルウェー 16歳未満(16歳から合法売春可)
ドイツ    14歳未満(16歳から合法売春可)
スイス    16歳未満(16歳から合法売春可) 
デンマーク 15歳未満
キューバ  13歳未満
スペイン  13歳未満
中国    14歳未満
アメリカ  18歳未満
日本   40歳未満(非実在青少年も含む)
65名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:21:28 ID:z1pEk8/K0
「非実在青少年」とか造語作る頭のおかしい連中に言われてもな
二次元キャラに人権を与えてくれるんですかw
66名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:21:34 ID:9jxbE0gF0
漫画やアニメだけが規制されるわけじゃないみたいだし
キモオタって言ってる奴はわかってるのか?
67名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:21:35 ID:/fQtMTjZ0
新太郎みたいな妄想馬鹿を知事にしておくからこーなる
オリンピック招致ののごり押しで大赤字の東京
くだらん銀行立ち上げて大赤字
新太郎はやめていいよ
68名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:21:37 ID:hRdezGOf0
まあただのレッテル張りで規制するとか言われた方は納得出来る訳ないか
69名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:21:42 ID:f1WI0nXm0
石原さんは「青春とはなんだ」の原作者だからね。
青春シリーズはこの人から始まったといっても過言ではない。
「これが青春だ」「進め!青春」など、もう一度観てみたいよ。
70名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:21:51 ID:7gYS6Cd90
>>53
証明できるものはないんだな
じゃ>>21は妄想ですねww
71名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:21:54 ID:KWGpVH7F0
これね。「児童ポルノに興味ない」とか言う奴にはどうでもいいと思うのかもしれないが、
所持だけで逮捕となると「勝手に児童ポルノがダウンロードされるウィルスに感染されて逮捕」なんてこともあり得るから
案外児童ポルノに興味ないって奴も危ないんだよな。つーか、一番被害受けるのこれだろwww
珍太郎バカすぎ。

http://news.livedoor.com/article/detail/3652680/
72名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:21:56 ID:/M+ARnzu0
コンビニや本屋にエロ漫画が堂々と置いてあるのは
「父親の書棚にエロ漫画が堂々と置いてある」と一緒。
うざいこと極まりない
73名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:22:19 ID:sqtIBb7n0
がんばれ東京都
74名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:22:31 ID:jA1Uenfj0
役所は仮定で物を言わない

>>21の内容は現行法制度下での話に限定される
新法が通ったら、また別な回答で対応される
それは良くある事
75かがみん:2010/03/10(水) 15:22:36 ID:cTtFpg+40
キモオタのロリコンの
犠牲になるこどもおこれ
以上増やしてわいけない
んだよ。
児童ポルノに刺激されて
こどもが犠牲になる事件も
あったしこれからも危険が
あるんだよ。
キモオタのロリコンお社会
から駆除しないといけない
んだよ。
ひとり残らずキモオタの
ロリコンお捕らえて去勢して
原発の炉のぞうきんがけお
させるんだよ。
76名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:22:45 ID:2YtYt4p70
大人しくモザありavでシコってろってことだ
77名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:22:49 ID:/NgwdKO/0
>>38
アウト
ちなみに取り締まる側が18歳未満にみえれば20だろうが30だろうがアウト
78名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:22:50 ID:YDKmIHNj0
>>54
臭いから消えろよ
79名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:22:51 ID:tm8Wlbzui
>>66
そこがどうなるかだよね、まぁ潰しやすそうな業者だけが
目をつけられて、源氏物語とかは大丈夫と思うけどね。
80名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:22:52 ID:danNswyY0
>>70
そうそうお前の中での妄想だよ、よかったね^^
81名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:22:53 ID:P00KkLez0
>>53
他スレからコピペしただけの奴が偉そうに語るなよw
82名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:22:57 ID:98p0yVmM0
>>15
盗人扱いかよw
漫画の中で泥棒描いたら窃盗で逮捕されるくらいおかしな話だろ。
83名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:22:59 ID:mGzMNRcc0
藤子・F・不二雄、長谷川町子、被疑者死亡のまま送検だな
84名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:23:23 ID:WqfcnuZF0
>>70
どうせ規制派売国奴の情報操作だろ
条文改正案にしっかりと明記されてるのに、トンチンカン過ぎる回答ばかりだし
85名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:23:48 ID:hRdezGOf0
>>66
なおさらタチが悪いじゃないか
86名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:24:16 ID:02cmeiic0
>>53
必要ないよ。
反対派のキモオタが凸電の録音ファイル公開したことなんかないから。
相当焦ってるんだろうね、>>21に書かれた事実が公になれば、今までの印象操作が無駄になっちゃうから。
87名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:24:16 ID:kRjXS+0L0
オマエラ大変だ!
今すぐgoogle画像検索に「岩場」と入力するんだ!!!
88名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:24:17 ID:IWyOBfp40
>>82
いや、それとこれは全然別の問題。
89名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:24:22 ID:7gYS6Cd90
>>80
はいはいあなたの中での現実です、よかったですね^^
90名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:24:32 ID:KFaRwirsP
>>71
> 所持だけで逮捕となると「勝手に児童ポルノがダウンロードされるウィルスに感染されて逮捕」なんてこともあり得るから

無いよバカw
犯罪には「故意」が必要


<刑法>

(故意)
第38条 罪を犯す意思がない行為は、罰しない。
91名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:24:36 ID:pCqwH+aG0
>>15
もうもうしいよな
92名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:24:59 ID:iW4SUG1i0
 心  命  ガ 部 |             ,. -――――- 、                /
 の  ご  タ  屋 |            /          \               |   す 小
 準  い  ガ の |            /             l              |   ま 便
 備  す  タ  ス |              |               |              |   せ は
 は  る  ふ  ミ |            |              | 从ノ|              |   た
 O     る  で | rヽ       _|               lレ 丿             |   か
 K     え     | \\       |            /⌒ヾ     三          |   ?
 ?     て     >  _ゝ \   |         ヽ_ノ    _ミミ         |
ー――――――‐'  (二__,.(^ヽ\―`                 `ー- ...__       \
              _/  \\|                         ̄ ̄_ゝ    >
               _/   rィ'^| }        、===ァ                   厂 |   /
          ,.-‐┘  ⊆ィ  |        ̄ ̄              /   |  |  お  神
        _ノ       | | |                         /       |  |  祈  様
     ,.-‐'"        |i!  L_                   /       |  |  り  に
   ノ ̄                L    フ ̄7⌒^ - _          /        |  |  は
  厂 ̄ ‐- _           └r___ノ__ノ        ̄ ―-   ____            |  |  ?
 「        '''ー----------――――へ              ̄ ̄>‐-っ ⌒ヽ | ∠
93名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:25:00 ID:uXoxfW3c0
これでやっと秋葉原地区の浄化が進むね。
あそこは副都心・ビジネス地帯として再開発を進めているが、
キモヲタが景観を汚していると以前から問題視されていたからな。
あんなにキモヲタがいたら優秀な人材が逃げていく、
とくに女性は怖がって近寄らない。
既に石原知事はヲタク狩り強化を下命しているが、
これからさらに警察も職質強化、検挙強化していくよ。
東京の治安も良くなるかもね。
94名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:25:11 ID:DQYUryGn0
ガンダムシリーズもアウトだった。
セイラさんやプルの風呂シーンあるや。
あとエヴァもアウトだな。
95名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:25:16 ID:XXHFQ8JF0
ただ正直
児ポ法の事しか考えずに他の政策一切見ずに民主はともかく社民共産に票入れるとか言ってる連中は脳みそ精子で出来てんじゃないかと思う
96名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:25:29 ID:wuUk5G320
源氏物語はどう考えても炉理小説だよな
97名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:25:32 ID:KBU9MwNq0
>>42
まさに、文化大革命と狙っているとしか思えない。

毛沢東の大躍進が大失敗に終わって、権力をもう一度取り戻そうと、
現実的な路線を行く者を、「修正主義者」と批判してリンチを加える。
そういう権力闘争や利権確保の臭いがしますよ。

保守派が政権を失って、再び政権を得ようと謀略を画策している。
今回は「修正主義者」じゃなくて、「ロリベド」とか「フィギア萌え族」などの、
不適切なレッテルによって、差別感情や対立を煽りながら。
98名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:25:35 ID:bc/7iGXu0
そもそもオタの異性縁遠さは半端じゃない
マジ護身完成してる
仮にいたずらしようと幼女を探したとしても周囲に存在すらしてくれない
そこんところをお上は分かっちゃいない
99名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:25:40 ID:tm8Wlbzui
なんにせよ、ロリとかBLみたいのが大手を振るって
表に出てこなきゃあこんなことには成らんかったと思うんだけどねぇ。
コミケとかああいうのが、大きくなりすぎちゃったね。
細々とやったりゃあ、だれも目をつけなかったろうにね。
100名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:25:45 ID:SSeVOjKf0
中古イラネとか婚活氏ねとか言ってたら反撃されたでござる

まあ、2次元だから線引きが曖昧だから不安になるのは分かるけど
2次元小学生の絵で毎日シコってるようなガチロリじゃないなら
あまり悲観的になりすぎるなよ・・・
101名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:25:51 ID:gkaWQa7R0
なんでこんなに伸びてんの?
またロリコンのキモオタがファビョってんのかな
102名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:25:57 ID:/NgwdKO/0
>>78
それは君の体臭だろw
103名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:26:00 ID:hw5+82ku0
東京都青少年健全育成条例改正問題のまとめサイト
ttp://mitb.bufsiz.jp/

コンテンツ文化研究会 / Institute of Contents Culture: 緊急集会!どうなる都条例!?
−『東京都青少年健全育成条例』改正問題と『児童ポルノ禁止法の慎重な改正論議を求める院内集会』について−
ttp://icc-japan.blogspot.com/2010/02/blog-post_27.html
104名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:26:01 ID:/fQtMTjZ0
>>75
どうたてに読むのか?
105名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:26:11 ID:P00KkLez0
そもそも>>21はどこかからのコピペ。
録音UPはまだですか?
106名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:26:23 ID:5SAgtG1a0
>>55

政治家なんて所詮、そんな認識でしかない。

こういうジジ・ババが日本をダメにするんだな。

国家衰退術師!!w
107名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:26:24 ID:H67COPNR0
>>64
40未満ワロタ

ほしのあきが相当なシワシワ(またはピザ)にならなきゃダメなのか
108名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:26:26 ID:IWyOBfp40
まぁおそらく今まで発売されたものはOkなんだろうな。特に一般作の場合
109名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:26:35 ID:hq8RWLzM0
変態のくせに思想の自由がどうのこうの言ってるロリコン共の理論って、
自分たちに都合が悪くなると人権問題を持ち出すシナチョンサヨクにそっくりw
110名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:26:42 ID:danNswyY0
>>89
もう真似かよw
やっぱ電話も出来ないだけあって頭足りないんだなw
111名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:26:54 ID:jA1Uenfj0
与野党国会議員と官公庁からクリスチャンを追放しよう
奴らは一部ムスリムと違って自爆テロはしないが、自己実現のためなら周囲の迷惑を考えない恐ろしい奴らだ
しかも同じ信者は嘘をつかないと思ってやがる
TOYOTAの公聴会で「私は神に救われた」とか言ってた婆の事をもう忘れてしまったのだろうか
あれこそがクリスチャンの本性だ
だから、社長がクリスチャンではないという理由だけでTOYOTAの車を悪魔のマシン呼ばわりできる

文化大革命(笑)
112名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:26:59 ID:w1N5SS6h0
>>69青春シリーズの元祖ったら、福沢諭吉でしょ。
「福翁自伝」の青春時代の猛勉強と酒飲みの日々の描写はいくらでも
絵に出来る。
113名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:27:01 ID:02cmeiic0
>>84
規制派にとって情報操作などするメリットがないでしょう。
法案は提出済みで後は審議を待つだけなのだから。

審議前に必死こいて印象操作&ロビー活動する必要があるのは、
反対派の中心を成すチョン資本の弱小ポルノ業者だけ。
114名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:27:15 ID:/69y47Ot0
>>18
ドラゴンボールやワンピースは間違いなく残虐性を助長してるよな・・・
115名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:27:16 ID:ErlxEdUY0
>>94
なぜ「ドラえもん」を外した
116名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:27:23 ID:3CMhNx1i0
俺が生きている内にデビルマンの世界がリアルで再現されるとはね思わなんだよ
117名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:27:26 ID:tICYHF8V0
太陽の季節と石原軍団が出てるTVを児童ポルノ認定しちゃえw
118名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:27:38 ID:dh813akn0
男向けのエロ規制は分かり易いんだけど、女向けのホモを含んだエロってどうなるん?
曖昧に描いてればおkなのか?
119名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:27:47 ID:2btUBfiF0
非実在青少年 って何だよ?
児童なんかどこにも出てこないだろ馬鹿か
120名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:28:00 ID:tm8Wlbzui
>>106
政治家に限らず、非オタクがロリマンガとかBLものとかみたら
「やべえこいつ」くらいは思うだろ。
121名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:28:10 ID:zuJrkCbu0

【 このままでは可決されます 】

この条例の「非実在青少年」という
奇怪な造語で日本のアニメや漫画が存在を脅かされます
デタラメな創案の経緯は>>55を参照

現在、都議会は民主党が多数派ですが
民主の若手議員は「表現の自由を侵害する」と反対姿勢ですが
年配議員はこの問題に無関心、もしくは消極的賛成で
民主全体の姿勢はまだ固まっていません

もし、民主の年配議員が賛成か棄権に回れば
賛成派の自民と公明の賛成票が反対票を上回り
この言論弾圧条例は可決される見通しです


【 可決させないためには 】

民主党所属の都議各位の連絡先はここにまとめられています
ttp://toriyamazine.b log100.fc2.com/blog-entry-266.html (←スペースを削除)

この上は、1人でも多くの議員に反対の意見を届けるしかないでしょう
3月下旬に可決の噂が流れてますので、あまり時間は残されていないのですが…
122名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:28:13 ID:McXbiFnnO
>>21
全然問題ないじゃん
嘘ついて自民を貶める変態は売国ミンスの手先だったか…
123名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:28:15 ID:EK2aGKQ90
ロリコンは人間のクズだからバンバン規制しちゃっていいよ
124名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:28:35 ID:Rep4k6Jg0
セクサロイドや立体映像も、いや、今回は身近な物品の存亡が危機なんだ。
兎にも角にも、裏社会の連中が暗躍しているかもしれない。あと、特亜の
日本の文化の真似事、シェア強奪を目論む輩たちだ!! 静かなる戦争か。
125名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:28:38 ID:0v8EJ7hM0
そんな規制は絶対に必要ない
弊害の方が絶対に多いから
126名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:28:38 ID:ngM6QfWt0
>>113
規制派にこそ印象操作するメリットがあるじゃん。
審議がまだなんだから。

法案さえ通ればどんな恣意的な運用でも出来る法案なんだし。
127名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:28:43 ID:H67COPNR0
>>71
慎太郎がそのトラップに引っかかったら噴飯ものだなw
128名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:28:46 ID:/fQtMTjZ0
こうゆう変な規制をかけると古本屋が迷惑するぞ
神田は全滅の予感
129名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:28:49 ID:eY2Bral10
>>118
40歳以下の青少年だから、普通にアウトだろ
よほどジジィのリーマンものなら知らんが
130名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:28:50 ID:IWyOBfp40
これに反対するやつは顔出せないよなw

そういうやつらが声高に反対と叫んでもキモがられるだけだしww
131名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:28:57 ID:X9jvaUns0
っていうか通るのかこの法案
132名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:28:59 ID:WqfcnuZF0
>>114
ソースは都議会図書館の複写で>>1からも見れるソースだから、確定だよ
133名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:29:08 ID:YJBajA3e0
>>51
煽りたいんでしょうけど、オタ・非オタ関係なく、
自分の「普通」と他人の「普通」は違うものですよw当たり前でしょ。

私が>>28で問題にしているのは、力関係(主に金の力、権威の力など)で
適用範囲が曖昧になるだろうということ。
煽るにしても、読解力はつけてくださいね。

134名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:29:10 ID:P00KkLez0
>>118
18歳未満が描かれてて性行為を増長する内容ならダメですよ。
つーかBLとかティーンズラブは規制されるべきだろ。。。
135名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:29:15 ID:xWT2+Syj0
既に801好きの鬼女と801板のおばはん達がアップし始めているようだ
恐いな

都議会議員へのリンク
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1107.html
136名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:29:21 ID:E3GMCNSW0
大丈夫、大丈夫言ってるヤツは、
たかがツイッターで歌詞つぶやいたぐらいで
ジャスラックに金取られるっていう現在現実に起きている
現実を直視するべきだな。
137名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:29:24 ID:/NgwdKO/0
>>108
単純所持禁止だってばw
138名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:29:36 ID:/69y47Ot0
ソースもない>>21を信じてる人って何なの?

紀伊国屋事件を知らないの?
139名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:29:42 ID:KWGpVH7F0
>>90
まぁ、そうなんだけどそれを証明するのってむずくね?
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0911/16/news028.html
140名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:29:44 ID:8UobnY6w0
コミケを潰す事も考える時期に来ている。
表現の自由を盾に過激なエロ本を小学生へ売っている。
これで弾圧するなというのは無理な話だ。
141名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:30:01 ID:jA1Uenfj0
ていうか>>18が事実ならロリコン関係ないじゃん

あらゆるミリタリー物が制限されるんじゃ…あれ俺の聖域も普通にやばくね?
142名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:30:28 ID:danNswyY0
ID:7gYS6Cd90
お〜い早く電話してこいよ役立たず。
電話も出来ないゴミ以下のロリコンのお前が変わるチャンスだぞ。
早く行って来いw規制はされるけどなwwww
143名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:30:36 ID:3CMhNx1i0
その代り、この法案で表現の自由が規制されれば替わりに人権擁護法案を
通して今せせら笑っている連中に逆襲をしましょう

表現の自由が規制されるなら人権擁護法案に反対する理由もないし〜(笑)
144名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:30:40 ID:f1WI0nXm0
>>112
TVドラマのですよ。。。
このいじわるw
145名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:30:57 ID:hRdezGOf0
>>133
18歳未満の基準が適当だからな
同じような絵でも献金しているところは18歳以上だからセーフ
献金していないところは18歳未満だからアウトってことにするんだろう
146名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:30:58 ID:tm8Wlbzui
>>140
コミケとかああいうので目立っちゃうのは良くないのかもな。
地下で細々もやってたらオタしかみないし、問題ない。
規制の必要すらなくなる。
147名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:31:00 ID:w1N5SS6h0
>>140
東京都議員か?4日後のビッグサイトへ視察したら?
東方の同人誌即売会あるよ。小中学生がいっぱいいるよ?
148名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:31:01 ID:ARbYdiMr0
>>87
ワロタ
149名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:31:04 ID:ngM6QfWt0
>>120
そりゃ思うだろうが、それを法的に規制しようと思う方がよほどやばいって。
150名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:31:43 ID:eY2Bral10
>>140
おいおいカンベンしてくれよ。うちのサークルの頒布物は非エロ全年齢対象なんだぞ
151名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:31:53 ID:dFknPL470
規制でよくなりゃ 教育はイラネ
152名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:31:57 ID:z1pEk8/K0
二次元に人権があると断言する馬鹿が提唱しても意味ないわな
153名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:32:06 ID:McXbiFnnO
>>140
あんな気持ち悪い場所なくした方がよいよな
観光立国的にもあーいう場所はない方が良い
154名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:32:08 ID:isT/PQTtP
>>60
規制には引っかからないかも知れないが、
販売元が恐れて自主規制で出さなくなるのは必至だな

少年少女誌で18歳未満のキャラが出ない様になってしまうな
70年代の劇画ブームに逆戻りするか?w
155名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:32:08 ID:3mKRgC300
また自公か
156名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:32:20 ID:SSeVOjKf0
>>140
まあ、そういう理屈ならエロ販売の日を限定して
その日は未成年の入場を禁止するのが正解。
157名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:32:24 ID:KFaRwirsP
>>139
「故意あり」と証明するのは検察官

通常、そんな画像に興味なし、と知られた人のPCにたまたまウィルスで
入ってきても、「故意あり」とまでは証明できない

もちろん、日ごろからロリペド画像収集してた人が「たまたま」ウィルス踏んで
「お前ワザとだろう」という冤罪はありうるがw 自業自得
158名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:32:28 ID:lMlfRSm+0
>>18
バトルロワイヤルも発禁ですね。わかります。
159名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:32:35 ID:a9gbWMlG0
>>87
先生アウトー
160名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:32:51 ID:jA1Uenfj0
コミケ潰れたら印刷業も心中なんだから、普通に東京都から出版印刷業が撤退するだけでしょ
慎太郎の名は東京を凋落させた知事として不朽の金字塔となるわけだ

>>18が事実ならサスペンス、ミリタリー、ホラーもだめだし
161名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:32:58 ID:tm8Wlbzui
>>150
そういう非エロ文化はむしろ必要なんだよな、要は
ロリコンとかそういうのだけ上手い具合に隔離できりゃあ
規制の必要もないしいいんだけどね
162名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:33:03 ID:Rep4k6Jg0
幼女から熟女まで規制するのかおw
ねこのきんたまでも逮捕されそうだおw
163名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:33:06 ID:zSBPZ46EO
小説はどうなんの?
影響力ゼロってことなのか、悲しいな
164名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:33:07 ID:iW4SUG1i0
児童にたいする性犯罪を肯定する創作物=南京大虐殺はなかったとか妄言垂れ流す書籍。
ttp://princesschu.up.seesaa.net/image/90ED918898_.jpg
これと
ttp://rcm-images.amazon.com/images/P/B000WOS8IA.09.LZZZZZZZ.jpg
これは同じ。
マジキチのオナニーコミック。
どちらも日本以外発売不可能。
どんだけ歪んでんだよこの国は。
このあたりが歴史を反省しない国の本性だよ。
アジアへの侵略戦争をごまかして、同じ口で、児童にたいする性犯罪をごまかす。
きたない。やっぱりロリペドきたない。
165名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:33:24 ID:mKZjtdxd0
>>153
今やコミケも海外からの観光客がいるわけだが
166名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:33:42 ID:OWcl1F4t0
偉い人言ってたけど、これはガス抜きだってよ

売国詐欺政党が日本解体をしている今、どこかでガス抜きをしないとイライラがたまる
その標的となったのがこれ
167名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:33:48 ID:8UobnY6w0
>>150
泥水に一滴の蒸留水を入れても意味がないんだよ。
168名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:33:53 ID:w1N5SS6h0
>>154
高橋留美子の最高作「ダストスパート」の悪口はそこまでだ!
169名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:33:54 ID:XZGmyjiO0
>>140
同感

コミケは調子に乗った萌え豚が溢れ過ぎ
BL系も元々は70年代辺りから隠れてやっていたのに最近は顔を出し過ぎ
性描写があるのに「女性向けだから」という理由でレーティングもされてない現状は
誰がどう考えてもおかしい
マジで腐女子も調子乗り過ぎでうざい
こんな法案ができるのも仕方ない
170名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:34:03 ID:7gYS6Cd90
>>142
>>21を持ち出したのはお前なんだからお前が出すのが筋だろ?
レッテル張りだけは一人前だなww
171名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:34:09 ID:E3GMCNSW0
>>163
集金システムを作るのが目的だから将来的に規制だろうね。
172名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:34:18 ID:hRdezGOf0
コミケってエロ漫画だけじゃないだろ
まあエロ漫画のイメージが強いんだろうが
173名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:34:20 ID:3mKRgC300
ネトウヨの溜まり場だと
こういうのって都合悪いんだろな
174名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:34:26 ID:HlVXawxu0
んー、流れとしてはしょうがないんじゃない?
トヨタやら、鯨やら、イルカやら、マグロやら
つぎなる標的にされそうなものは、自主規制するのが正常回路でしょ
あの中国でさえ、犬猫食べるの規制しようとしている
http://www.cnn.co.jp/business/CNN201003100003.html

日和っておくのが賢明
そもそも、マイナーで危ない趣味だという自覚が
そっちが趣味の人には足りない
恥ずかしいから、ほんとうのアンダーグラウンドにいってください
175名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:34:34 ID:BT19g80v0
ジャンプ、サンデー、ワンピ、とかが販売禁止とか言ってる>>18のような奴は
マジで頭おかしいんじゃないか?

常識で考えろよ常識で
あれだけ売れてるものがいきなり禁止されたりするわけないだろうがw
176名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:34:51 ID:eY2Bral10
>>167
だからコミケごと潰すなと
即売会自体はないと困るんだよ
177名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:34:52 ID:bammrE8l0
カルトによる言論統制が始まるのか
178名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:35:01 ID:1Y6RRtN/0
これ来週からなんだぜ
179名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:35:20 ID:ORxImYLH0
これに反対するのはロリだペドだって騒いでるが
「見た目が18歳以下っぽい」「声がなんとなく18歳以下じゃね?」
っていうだけで規制かかるから
二次であればロリとか関係ないぞ?
イチャモン付ける気になれば大半の二次は含める事が可能
180名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:35:38 ID:4V5UY/El0
東京都の1条令が日本国憲法を侵害するってどうなの?
181かがみん:2010/03/10(水) 15:35:40 ID:cTtFpg+40
一生童貞独身孤独死が確定
しているキモオタのロリコン
がこどもに歪んだ欲望お
向けているんだよ。
日本に潜む害虫わ駆除
しないといけないんだよ。
アグネスチャンの案どおり
児童ポルノ規制強化する
んだよ。
それから売春風俗ポルノ
も禁止するんだよ。
恋愛できない結婚できない
キモオタわ全員去勢する
んだよ。
182名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:35:44 ID:AlmoPZ6uP
本人の給与天引きで市民税納税するまで
規制対象物でオナニー禁止でいいよ、それか婚姻で解除

残りは労働奴隷で。
183名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:35:44 ID:XXHFQ8JF0
>>164
>>児童にたいする性犯罪を肯定する創作物=南京大虐殺はなかったとか妄言垂れ流す書籍。

釣れますか?
184名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:35:50 ID:zOJFv44G0
なぜメリット面が見えないのだろう?

・1人でシコシコできなくなり、リアル女相手出生率が上がる
・売れ残っている30代女性も売れる
・リアル女と知り合う為にニートから社会復帰
・インドア派からアウトドア派になり、経済が潤う
185名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:36:07 ID:WqfcnuZF0
>>145
ソースを良く見るんだ!
エロ絵は

表示又は音声による描写から十八歳未満として表現されていると認識されるもの
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


声が18歳未満っぽい(たとえ50歳のオバサン絵でも、声が若ければ×)だけでアウト
声優はクビ吊るしかないな
186名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:36:09 ID:8I5ZFC3g0
>>160
同人だけで食ってる印刷屋の数なんて、
全体から見たら大した数ではないだろw
187名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:36:10 ID:tm8Wlbzui
>>175
大手出版者がバックにいる業界は大丈夫だろうな、お上と仲良くすりゃあ
いいわけだし。

同人が狙い打ちされるな。
188名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:36:17 ID:mwum52pZ0
女子大生とOL物が大好きな俺歓喜w
ロリの奴らが流れてきてレベル上がるだろう
フハハハハハハハハハハハハハハハハ!
ロリどもざまあwwwww
189名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:36:19 ID:jA1Uenfj0
ルネッサンスの昔から売れない画家はポルノを書いて生計を立ててきたのに
まぁ、JASRACも規制を強化しすぎて枯れ田にしちゃったし、この国の機関の進む道は皆同じということか

麒麟は老いては駑馬にも劣るね
190名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:36:21 ID:z64o9OkW0
青少年の健全な育成に
創作物でも犯罪行為はマズイって方針なら
殺人や暴力的表現の多い、映画、ドラマの規制が先でしょ
それに、小説を除外する意味がわからない
青少年は小説を読まないって事ですか?w
191名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:36:27 ID:mKZjtdxd0
>>175
まず>>21が本当かどうかわからない
ソースがないわけで

ついでにいえば、DB・ポケモンも海外に出す時には規制をしてる
売れてるから規制が入らないっていう考え方自体が間違ってる
192名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:36:32 ID:E3GMCNSW0
>>174
表向きは奇麗事言って規制を叫ぶが、裏にある真の意図は
規制による集金システムの構築な。
193名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:36:32 ID:danNswyY0
>>170
あ、いたいたw
レッテル張りかその言葉もこのスレで見たなw
なんかオリジナルは無いの?w
煽られてる相手の言葉使うなんて情けないと思わないの?w
194名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:36:54 ID:KWGpVH7F0
>>157
そんな簡単で良いのか。
じゃあ、これからも何も気にせず快適にインターネッツライフを送っちゃっておk?
195名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:37:01 ID:Y5XONLy50
>>169
事実として、LOとかはかなり自由にやってるしな
表現の自由だなんだと、浮かれて増長し続け
ゾーニングを破り、悪意を撒き散らせた結果が、「蓋」という事態
自業自得としかいえない
196名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:37:03 ID:McXbiFnnO
>>154
それで一般人になんの影響があるの?
自主規制があったら物作りはできないの?
ばっかじゃね?


>>165
経済効果は?
コミケなんてフリマの変態版だろ
税収にもならないし意味がない
あそこで技術関係の展示や日本の祭り、映画の紹介など
もっと日本のアピールになってさらに収入的にも意味があるのやった方がよい
197名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:37:03 ID:VCQ2ZfKfO
>>180
裁判所に提訴しな
198名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:37:04 ID:w1N5SS6h0
>>18
つまり、佐世保カッター殺害少女が見ていた
月曜サスペンスドラマもアウト!!ってことだよな?
人が死んでんねんで!!(コミケでは未だに死人無し)
199名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:37:15 ID:BGDZpHS2O
プチエンジェルの顧客名簿公開が先!!!
200名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:37:20 ID:/69y47Ot0
>>175
俺も普通に考えて紀伊国屋がこんなことするとは思いもしなかったわ

1999年、児童ポルノ法施行に過剰反応した紀伊国屋書店が店内から以下のマンガを撤去させた事件を「紀伊国屋事件」と呼んでいる。
『バガボンド』(井上雄彦著、講談社刊)、『ベルセルク』(三浦健太郎著、白泉社刊)、『あずみ』(小山ゆう著、小学館刊)。
201名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:37:27 ID:hRdezGOf0
>>179
まあそこだよな、あからさまにアウトなロリじゃなくて
一番需要が多い曖昧なところが対象だから騒がれる
202名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:37:37 ID:EaYg49CC0
日本人ってみんなロリコンなの?
アニメや漫画が日本の文化とか言ってる人たちがいるけど・・・
イイ年したおっさんがアニメの小学生とかにハァハァして恥ずかしくないのw
こういうことを条例にしないと守れない日本人ってゴミ以下だよね。
日本ゴキブリ滅びろw
203名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:37:38 ID:a9gbWMlG0
>>185
国民的アニメの児童役とまったく同じ声でエロアニメをこなしてる人とかどうなっちゃうんだw
204名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:37:48 ID:2btUBfiF0
児ポは取り締まるべきだが、2次元を取り締まる根拠がない、被害者はいないし
それが犯罪を誘発している事もない
205名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:38:02 ID:CihE5hXf0
日本の文化も終わったな
何も分かってない奴らが規制とばかりに走る
石原が知事になってから東京は本当につまらなくなった
206名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:38:06 ID:IcvWcqi30
>即売会自体はないと困るんだよ
なんで? 

即売会にはいったことないけど最近同人音楽にはまってるんだよな
207名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:38:13 ID:8UobnY6w0
>>176
エロ・二次は許容しない即売会なら誰も文句は言わない。
しかしコミケは全ての表現を許容するんだろ?
これを撤回してエロ・二次を排斥することは万に一つもないんじゃないの?
208名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:38:24 ID:IWyOBfp40
18歳未満に見えたら、もしくはそういう風に解釈できるような要素を含んでたらアウトって点はどうなの?

あと秋葉原とかでも街を普通に歩いててえろいの見えるようになってるん?
だったらさすがに何かしらの対応は必要かもだけど
209名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:38:36 ID:OWPzFSOr0
これを機に一度あのキモ画から離れてみたらいい
また違った世界が広がるだろ
210名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:38:38 ID:bammrE8l0
>>191
それ規制派のウソをまとめただけだよ
カルトはこの条例案をなんとしても通したいと思ってる
↓金が欲しいから

『日本ユニセフが『漫倫』の創設を要求』
http://turenet.blog91.fc2.com/blog-entry-2561.html
211名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:38:40 ID:mKZjtdxd0
>>184
ダウト

ほぼ全部ありえないからw
禁止されたら地下に潜るだけだろw

特に売れ残り女なんて何やってもオタには売れねえよw
代わる物はいくらでもあるんだから、わざわざ腐った肉なんざ食べんw
212名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:38:43 ID:7gYS6Cd90
>>193
なんでもいいから早く>>21の録音出してよ
出せないのならもうお前には触れない
213名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:38:44 ID:3CMhNx1i0
>>175
でもすっごくつまらなくなる可能性は秘めているよ

殴らずに平和的会話で物事を解決するルフィー

薬で80歳の体になってしまったコナン(名探偵)

ナギお嬢様がいきなり勉学を初めて、オタクコンテンツを全て捨て去り
普通のお金持ちの光景を淡々と描いたハヤテのごとく
214名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:38:50 ID:8I5ZFC3g0
>>165
参加者の絶対数から見れば少なすぎじゃんw
215名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:38:51 ID:jA1Uenfj0
>>186
大手ふくめて印刷業者の収益事情なんて皆にたようなもんだ
活字離れ、新聞離れ、広告発行も減り…今となっちゃ吹けば飛ぶ
216名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:38:52 ID:wk5tPTC/0
>>205
石原は無能作家だからなぁ。
217名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:38:55 ID:/NgwdKO/0
>>172
エロ漫画だけじゃないがこういう規制されると企業ブースで大半占めてるエロゲ会社が全撤退する
ビッグサイトとの契約で全部借りなきゃいけない現状企業ブース撤退されたら開催が無理になるから
東京以外の小さいところに借りるしかなくなるなー
218名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:39:00 ID:55adpI1O0
表現の自由とか芸術だとか持ち出すと話がややこしくなる。
一般人が蛇蝎のごとく嫌悪するものにそういう「平等さ」を求めても反発食らうのがオチ。
偏見の目で見られつつ「ひっそりとやりますんでそっとしておいてください」程度がいいんじゃないかね。
この頃少し一般の目に触れすぎただろ。
219名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:39:13 ID:SyAKyTPF0
創作上のキャラクターが児童ポルノ認定ワロタw
220名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:39:15 ID:gkaWQa7R0
これに反対してる奴は是非とも反対デモをやってほしいw
一般人の冷たい視線を受けるキモオタの姿が目に浮かぶわw
221名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:39:16 ID:xfUOA5EN0
>>166
ガス溜まりまくってんだがww
222名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:39:20 ID:YJBajA3e0
>>145
そうそう。基準が非常に曖昧な上に、
雑誌・書籍の数は膨大なので全部チェックできませんからね。
スケープゴートで、
弱小ながらちょいと幅利かせてるようなところを狙い撃ちにすると見ます。

>>18が本当なら、北斗の拳やデスノート、ひぐらしなどはアウトになると思いますが、
おそらくそういう有名どころは不問にされるでしょうね。
一番影響力が強いのはそっちなんですがw
223名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:39:30 ID:IUB6zPUTO
金八発禁
ケータイ小説発禁
都知事の小説も発禁
アイドル商売全滅
テレビドラマは結構な割合でダメだろ
時代劇も輿入れはハタチから

一番危機感おぼえにゃいかんのは電通じゃねーの?www
224名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:39:55 ID:E3GMCNSW0
>>210
つまり集金システムを構築する事で権力基盤を強化するのが目的だな。
225名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:39:55 ID:hq8RWLzM0
ロリコンの連中は、自分たちが精神障害者だって自覚はあるのかね?

ま、何にしろこれで変態が駆逐されるんなら結構なこと。
俺みたいに小さな子供を持つ親にとって、少しは安心して暮らせる社会になるかな。
226名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:39:56 ID:BT19g80v0
>>191

販売禁止だの所持禁止だの極端なこと言ってるのが変だといいたかったんだw
アニメ等のちょっとした規制はあるらしいな
227名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:40:26 ID:HKbupL/H0
矢口は非実在です
228名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:40:26 ID:QYzA6d/D0
他の自治体にとってはチャンスなんだけどな。
まあ何もしないだろうけど。
229名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:40:28 ID:tm8Wlbzui
>>218
同意、地下でやってる分には誰もケチつけない、コミケだのなんだので
目立ち過ぎてるんだよな。嫌でも目に飛び込んで来るからな
230名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:40:29 ID:BaU6pju30
その裏で血税で平成生まれの女の子たちを買い漁ると…何の解決にもならんわヴォケ。
231名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:40:31 ID:Xt1cI0Se0
>>202
ペクチョンカルトババアはとっとと半島の肥料になりやがれ
232名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:40:31 ID:3mKRgC300
天下りの利権じじいとかも必死だぞ
233名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:40:58 ID:XXHFQ8JF0
>>191
Wikipedia見たらハゲワロタ
やっぱり宗教ってどれもロクなもんじゃないなw

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/ポケットモンスター
234名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:41:00 ID:jA1Uenfj0
アメコミ凋落を経験した海外の作家は、口をそろえて日本の漫画界は最後のパラダイスと言ってるのに
日本のクリスチャンだけがマーブルヒーローズの味わった苦しみへの道を後追いしようとしている

有害なのはキリスト教信仰
235名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:41:05 ID:tm8Wlbzui
>>223
電通絡みのものが規制されるわけないじゃん、それから大手出版関係のものもな。
236名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:41:07 ID:McXbiFnnO
>>176
いえ一般人的にはなくなっていただいて一向に構いませんが

>>206
インディーズ聞けばいいだろ?
237名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:41:12 ID:z1pEk8/K0
俺は二次元と三次元を同等と考える連中の方が変態に見えるわw
炉利と同レベルだわなww
238名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:41:13 ID:Qj0lowa40
石原のお陰で歌舞伎町も浄化して再開発に成功したし
表参道も再開発に成功
次は秋葉原を浄化して再開発だ
239名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:41:13 ID:hD2Hhz0R0
>>218
それはマスコミが悪いとしか言いようがないしなぁ
例のイルカ漁みたいなもんか
240名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:41:36 ID:B/YY0lRgO
そもそも根絶ってのが無理な話なんだよ
全部無くすって事だろ?
それこそマジでドラえもんやサザエさん等の長寿アニメも規制にされちまうな

で、アニメは一つ残らず消え去りましたと。馬鹿馬鹿しい
241名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:41:38 ID:danNswyY0
>>212
はい乙ったーw
どうせおめえ電話も出来ないカスだし、別にそのまま帰って良いよw
信じなくても現実にそう運用されるからw
242名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:41:43 ID:f1WI0nXm0
規制して地下にもぐるなら結構なことじゃないか。
そもそも、お日様の当たる大通りに出していい代物じゃないだろ。
243名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:41:49 ID:FssQ3rdq0
俺のIDファイブスター物語
244名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:41:49 ID:8I5ZFC3g0
>>215
大手は基板やら、電子部品の印刷が凄いじゃん。
プリント基板は、大凸凄いよw
245名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:41:55 ID:P98kJKNJ0
>>229
実際そんなに目立ってるか?
確かにコミケが話題に上がることは増えたとは思うけど
そこで売られてるものが堂々と取り上げられたりしてる?
246名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:42:06 ID:RG0y4iBF0
14 :名も無き庶民 ◆aXQeA7twhI:2009/06/25(木) 01:16:40 ID:???0

〜民主党 衆議院政調会〜

【俺】
大変お忙しいところ申し訳ありません。
「児童買春・児童ポルノ禁止法改正案」についていくつかお尋ねします。
民主党では「児童ポルノ」という言葉を用いず、「児童性行為等姿態描写物」という定義を
提唱なさっていますが、この中にはマンガやアニメ、ゲームといったバーチャルリアリティも
含まれているのでしょうか。

【民主党担当者】
今回は含まれていない。

【俺】
現在の大衆娯楽には、男女問わず「ポルノを楽しむ」という風潮があります。
実際の性犯罪に繋がるものならともかく、被害者が存在しない創作物に対してまでも規制を
仕掛けようとする与党の姿勢に、国家が人間の頭の中を管理するのではないか、という疑問を
呈する声が出ています。
この件に対して、民主党のコメントをお聞かせ下さい。

【民主党担当者】
我が党は、「児童ポルノ」という名称を用いず、「児童性行為等姿態描写物」と言い換えた。
「児童ポルノ」という言葉は、風俗犯という印象を与えてしまうからだ。
あくまでも実在する児童の権利の侵害を防ぐのが、この法案の主旨である。
空想上のものであれば、今回提出している児童ポルノ法案の中に罰則規定は入っていない。
247名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:42:06 ID:mKZjtdxd0
なんでポケットモンスター→ポケモンになったかってのも海外対策だからなw
アメリカのスラングとかしらねえよとw
248名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:42:09 ID:eY2Bral10
>>206
ネットは携帯のみ、っていう人が案外多くてな。そういう人たちとも交流できる場が即売会なんだわ
年に1回か2回だけ会場に来てくれて「また来年ね」と言ってくれる人をそう簡単に切れないよ
249名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:42:13 ID:1lHQwZnw0
>>133
なんちゃら倫理委員会を立ち上げて
映倫みたくホログラフ(笑)のシールをぼったくり価格で買わせる。
買えないような弱小は発禁処分→お取り潰し。

お取り潰し時は大々的に報道させて
ナチュラルに圧力を掛ける。

なんとなくそんな図を描いてみた。
250名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:42:16 ID:mq4IhIOH0
>>223
文学関連もかなりアウトだな。
251名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:42:46 ID:tm8Wlbzui
>>240
ドラえもんは風呂シーン削除、サザエさんはパンツ見せなきゃいいしな
252名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:42:58 ID:BTzaYHp+0
ドラゴンボールとかが規制の対象外って行ってる奴は馬鹿。

実際にはもう梃入れが入ってる。
253名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:43:15 ID:/NgwdKO/0
>>175
タバコとかはアレだけうれててもすう場所が条例でいきなり禁止されていってるわけで
東京都で発売禁止になるだけじゃねwww
254名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:43:21 ID:OWPzFSOr0
>>245
お前らが思う以上に目立ってる
回避不可能な位に
255名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:43:32 ID:Y5XONLy50
>>245
一般雑誌にまぎれて、書店にキチガイロリコン漫画が公然と置かれているのを見て驚いたよ
256208:2010/03/10(水) 15:43:34 ID:IWyOBfp40
おっとIDかぶり?
とりあえずまともな判断基準とか作ってからにしてほしいな
257名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:43:48 ID:bammrE8l0
>>252
というか
成人向けじゃなくてそういう子供向けの漫画指して「規制する」って言ってんだろ
こいつらは
258名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:43:49 ID:VCQ2ZfKfO
そういえ昔のばジャンプは
勝利・努力・友情のほかに
非暴力・非宗教もテーマだったんだよな

ここらで原点回帰もいいかもね
259名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:43:50 ID:E3GMCNSW0
>>238
奇麗に聞こえる錦の御旗を傘に着た地上げを浄化とかよく言えるなお前。
260名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:43:53 ID:jA1Uenfj0
権利は勝ち取るものだ

キリスト教原理主義信仰者=規制派の議員名簿を作り、その全てを落選させる
子供なら両親や祖父母に悪言を吹き込むだけで良い

気に入らない議員を落選させることによって、はじめて権利を勝ち取れる

>>244
基盤産業はレアメタルの高騰と携帯産業の不振で既に乙っただろ
261名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:43:53 ID:xWT2+Syj0
>>237
同意。俺はロリじゃないから単純所持で捕まろうが痛くも痒くもないが
二次元で女子高生レイプDVDが氾濫しているのにそこから取り締まらない連中の方が変態に思える
262名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:44:09 ID:uXoxfW3c0
石原閣下よくやった
キモヲタアニメはブサヨ在日系の資金源になっているからな。
勇気を出して秋葉原に行ってみるとわかるが、
覇気が無く、いかにもブサヨとわかるキモヲタがアニメを携帯し多数徘徊している。
目に力が無く、だらしが無く太った青白い容貌はまさにブサヨの典型だ。
アニメは武士道精神の日本文化を破壊しようとする在日ブサヨによるテロと言ってよい。
石原閣下はこういうブサヨの資金源を断とうとキモヲタ駆除に乗り出したのだ。
263名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:44:14 ID:X9jvaUns0
>>190
この次が映画やドラマなんじゃないか
規制して都民の若者は健全な少年になったっていう事はありえんからな
犯人探しのようにこれが害を与えているといってどんどん規制していくんだろうな
264名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:44:35 ID:3mKRgC300
かなり強引に秘密裏にやりたがってるよな
265名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:44:44 ID:mKZjtdxd0
>>258
ジャンプ黄金期は暴力満載なわけだけどな
266名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:44:45 ID:+fbnhuKk0
商業エロマンガは全滅?18禁マーク付きならセーフ?
267名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:45:02 ID:KFaRwirsP
>>246
政治コピペは規制されるよ?

貴殿は「1回コッキリ」のつもりかもしれんが、マネっこして
十数枚はられたらすぐに規制入って、貴殿のプロバも巻き添い

(そうなって、一番かわいそうなのには、オリジナルを投稿
した【俺】氏◆aXQeA7twhIなのだがw 芋掘り容赦ねーからな)
268名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:45:07 ID:YDKmIHNj0
反対ならデモでもやったら?
市民権を得たと思ってるなら、顔出しも平気だよね。
その時の市民の反応がどんなふうか、身をもって体験したらいいよ。

あと、ドラえもんやワンピースなど一般マンガ、源氏物語など古典と同列に語ると、
作者が一番怒るだろうな。
269名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:45:13 ID:McXbiFnnO
>>255
異常すぎるよな
あんなの規制しても何も困らない
270名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:45:16 ID:Cb9aaUf00
これって東京がダメなら他に行くだけじゃないの?
関西に移転しろよw
271名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:45:30 ID:wOLJ3dpJ0
二次見て三次に被害とか
自分の娘見て物家
リアルは喘いでくれないんだぞw
272名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:45:33 ID:om5OQxv9P
>>238
日本人の風俗業者が消えた代わりに
摘発上等!な大陸・半島系の本番付裏風俗が取って代わったんじゃね?
273名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:45:34 ID:/NgwdKO/0
>>184
だが婚活してる女性の6割が相手に求める最低年収が600万超えてるわけだが?w
274名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:45:38 ID:tm8Wlbzui
>>263
電通とか大手マスゴミが自分の種を奪われるようなことを
容認するわけがない
275名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:45:59 ID:P00KkLez0
>>210
よりによって日本ユニセフとかギャグですか!wwww
276名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:46:01 ID:Uigg3ytw0
エロ漫画が世間にあふれてる?
それだけ世間になじんできたってだけじゃん
277名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:46:21 ID:E3GMCNSW0
二酸化炭素排出規制とか言って、排出権取引してるのが規制利権の奴らな。
そんな事では二酸化炭素は減らない。新しい商売を考えただけだ。
それに二酸化炭素が温暖化の原因というのも学会で意見が分かれているからな。
この児ポ規制の問題の本質も同じ。金が目的だ。
278名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:46:29 ID:XXHFQ8JF0
>>270
えー
大阪民国でやるのは勘弁してくれよ
279名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:46:53 ID:mKZjtdxd0
>>270
日本の中心である東京都がやり始めたら
他の県もこぞってやりはじめる

そんなこともわからんか?
次々飛び火するよ
280名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:47:03 ID:UF4QqxIb0
実際、どうやって判断するんだ?
20歳とか作中でいわせてもだめなんだろ?w
出版社なんて東京に集中してるだろうに。
倒産するんだろうなぁ〜
281名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:47:06 ID:XZGmyjiO0
>>251
しずかちゃんのお風呂シーンは今はもうやってないしな
282名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:47:08 ID:DQYUryGn0
漫画なんて登場人物ほとんど10代の設定なんだから、ほぼ全部アウトなんだよ。
コロコロ系や少女マンガもアウト。当然ポケモンもアウト。
283名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:47:09 ID:tm8Wlbzui
>>270
東京が規制すれば、全国の流れになるだろ
284名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:47:11 ID:danNswyY0
ID:7gYS6Cd90
こいつ結局俺と誰かのレスパクってきただけで逃げたなw
自分の言葉無いなら存在価値無いぞw
285名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:47:15 ID:WqfcnuZF0
>>258
今は読んでないが、現在連載中の漫画の何%が暴力シーンや犯罪行為等が含まれてるんだろ?
それらをカットしたら、総ページ数がどのくらいになるのか気になる

あと、ゲームも暴力シーンや犯罪描写の無いゲームを除いたら何が残るんだろう
脳トレとかスポーツゲーくらい?
286名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:47:48 ID:8Mc21niw0
今回のこれで一番打撃を受けるのは、少女マンガとBLだ罠w
287名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:47:49 ID:SSeVOjKf0
2次元って実在する人間じゃないから規制しても効果の程はどうだろうな。
コミケでエロ禁止になっても更にアングラなところでエロ同人が売買される
だけだと思う。

規制が厳しくなる
  ↓
アニメでパンチラとかの露出が減る
  ↓
コミケでもエロが無くなる
  ↓
画力のあるエロ同人作家はアングラ
でエロパロ漫画を高値で売ってウマー

なのが現実だろ。まあ893の資金源にならなければ良いが・・・
288名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:48:03 ID:9kH+naCA0
見た目が10才くらいでも、30才の設定だったらどうするんだ?
289名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:48:06 ID:3CMhNx1i0
>>278
大阪は銭の町や!
多少悪いもんでも銭が入ってくれば多少は目こぼしがあるんや
まあ、アニメ引き取って東京を見返すぐらい発展してみせますわ
290PedoBear from 4chUSA ◆58UuJcnaMg :2010/03/10(水) 15:48:07 ID:Xw/EkcMrO
東京じゃラノベも有害図書扱いされてたよw
マンガだけじゃないbear

こんなん通ったら
ゼロの使い魔も有害図書かよ

エログロナンセンスは生活推進と文化のバロメータbear
291名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:48:08 ID:/NgwdKO/0
>>202
どこにでも沸いてくるんじゃねーよ糞チョンが
292名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:48:14 ID:8I5ZFC3g0
>>260
液晶パネルから、現状の電子デバイスにゃ欠かせないから、
いうほど沈没してないんじゃない。

食品のパックやらの印刷もあるしw
293名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:48:16 ID:maNa6OGY0
あーあ・・
処理用のネタを奪われた変態ロリコンの異常性欲が、実在の少年少女に向けられるのも時間の問題だな・・・
294名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:48:17 ID:McXbiFnnO
>>273
稼げばいいじゃん
ちょっと努力すれば六百万は現実的な数字
295名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:48:19 ID:SpNE7OQO0
児ポの審議自体、誰得なのか分からない。
くだらないことに税金使うな。

お前らクソ議員が全員アウトだろボケ。
296名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:48:23 ID:KBU9MwNq0
石原氏は、オリンピック招致費用問題での追及に対して、
青少年育成条例改正案でカウンターを撃っているんでしょう。

自らの保身のために、表現の自由の規制に乗り出すとは。
297名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:48:31 ID:yY14NfOL0
ウヨブタども良かったな
お前らの大好きな石原閣下はオタの自由よりもヤクザの利権の方が大事だとさw
298名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:48:31 ID:/fQtMTjZ0
とにかく
エヴァぐらいはゆるしてよ
299名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:48:48 ID:BTzaYHp+0
>>255
キチガイ書籍って小沢とか鳩山とかが出してる書籍も同様かと・・・

300名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:48:53 ID:Y5XONLy50
>>190
それは殺人とかが主目的になってるわけじゃないし、娯楽作品の中の一要素じゃないかな。
例えるならサスペンスドラマとスナッフビデオみたいな違い

幼女を犯す事が目的のロリ漫画とは本質が全く違うわけ
301名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:48:55 ID:tm8Wlbzui
そういや、マキバオーのゲーハーどもはどうなるんだろうなw
アレにエロを感じる奴とかいんのかなw
302名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:49:00 ID:eY2Bral10
>>285
このコピペ思い出した


スーパーマリオブラザーズは女性差別だしセクハラですよ。
なんで、あんな酷いセクハラ作品が子供たちに大っぴらに売られているのでしょう?
まず、男二人が主人公で、捕まるのは女性。これは明らかに女性差別です。
主人公が好色なイタリア人の男。これも子供の教育にはよくありません。
特に二人のあの鼻!!卑猥すぎます。子供が性犯罪オス原因の一つです。
そして敵がクリボーにノコノコ。これらはキノコに亀です。
明らかに男性器を象徴しています。
それにクリボーってなんですか!!クリ○リスと棒を合体させた非常に卑猥なネーミングですよ。
パワーアップアイテムもそうです。キノコに花。これも男性器と女性器です。
しかも、大きくなるんですよ。勃起です勃起。子供には早すぎます。
あのスターってなんですか?よく男性の読むいかがわしい漫画で女性の乳首や性器を
隠すのに用いられるのが星マークですが、それが逃げる、マリオが追いかける、
こういった姿は見せたくないものを無理やり剥ぎ取ろうとするレイプを
連想させます。あぁ、もう言い尽くせません。
大きくなったり、土管に入る、ブラックパックンッフラワーなんて
もう言うまでもない下品なキャラクターばかりのこの作品。
女性の地位向上を阻んでいますよ。皆さんもそう思いますよね?
303名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:49:18 ID:Qj0lowa40
あ〜だからアニメや漫画題材のパチンコやパチスロ多いんだぁ
やっぱ規制しなければ
304名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:49:20 ID:w1N5SS6h0
昭和40年代はエロなんかそこらへんにあふれていたから、
二次元なんか不要だった。
高校生でも長袖ブラウスの下はノーブラで下着無しで乳首が透けて・・
だから出生率が高かったのか?
305名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:49:25 ID:E3GMCNSW0
>>295
そのうちツイッターで歌詞つぶやいたら金寄こせみたいな事が絶対起きる。
管理指導してやるから金寄こせって奴らはそんな奴らな。
306名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:49:28 ID:zgB1JlPd0
全国の少年たち、オメデトウ!
もうじきゴミ捨て場が宝の山になるぞ。
307名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:49:32 ID:zSBPZ46EO
村上春樹とかも18禁指定か…
308名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:49:39 ID:9jxbE0gF0
>>298
アウト
309名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:50:01 ID:tm8Wlbzui
>>300
確かにな、エロが本線ではないもんな
310名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:50:02 ID:8Mc21niw0
>>246
児童ポルノ規正法と、「東京都青少年の健全な育成に関する条例」(青少年育成条例)は、別の法律(条例)だべ
311かがみん:2010/03/10(水) 15:50:09 ID:cTtFpg+40
児童ポルノ規制強化賛成
自民党公明党仏教団体
警察庁検察庁法務省
キリスト教団体アグネスチャン
アメリカ合衆国国連日本ユニセフ
全テレビ局大手新聞など大マスコミ
国民世論の9割以上が賛成

児童ポルノ規制強化反対
民主党社民党国民新党共産党
中核派指定暴力団在日韓国人
日教組
少数の異常なキモオタの
ロリコン

正義がどっちなのかネコでも
わかるんだよ。
312名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:50:11 ID:mq4IhIOH0
そろそろオタ層狙い撃ちの政党と議員が出てきてもいいと思うんだ。
313名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:50:14 ID:mKZjtdxd0
>>294
努力して得られるものは売れ残りの30代中古女か

悪い冗談だな
まだオリエント工業のドールと、可愛い血統書つきの猫でも買った方がましだろw
314名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:50:18 ID:DAUvsoV+0
>>12
少なくともコミケは全滅。
年末はインテックス大阪へどうぞ。
315名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:50:19 ID:r5hY8Cto0
で実際これが通った時にどれだけの人が職にあぶれてどれだけの損失があるんだよ
景気いい時じゃなくて悪いときにこういうこと言い出すのが頭悪すぎる
316名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:50:44 ID:tm8Wlbzui
ドラゴンボールとかが発禁になるなら、いまから初期のころのを
集めておけばお宝になるなw
317名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:50:52 ID:ErlxEdUY0
>>268
九州・沖縄サミットで日本の首相の森喜朗が二千円紙幣を各国首脳に配布した時に
「日本は、不倫や近親相姦を題材とした小説を紙幣に印刷して流通させるほど社会が堕落したのか」
と嘆いたプーチンの言葉を思い出した
318名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:50:53 ID:EkQAKXw0O
ベルセルク禁止のコピペは大袈裟でも何でもなかった
319名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:51:05 ID:OWPzFSOr0
>>276
馴染まれると迷惑だから規制ってことになってんだろ
一般人にとって萌画そのものが既にエロリの象徴
公然わいせつに似た次元になってる
この深刻さをよく理解白
320名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:51:12 ID:3zonUQJ30
まずグラビアとAV全面禁止にしてからいえよ
321名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:51:27 ID:Y5XONLy50
>>269
現に今、一般と区別すら付かないほどゾーニングやぶってるしな
問答無用状態
322名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:51:28 ID:UF4QqxIb0
そうか!コミケが潰れるか。w
凄いな・・・イベントとしては経済効果もたいしたものであっただろうに。
都民は自らの首をしめると。
323名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:51:28 ID:/NgwdKO/0
>>236
そもそも一般人は2chにこないしこんなスレひらかねーよw
324名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:51:35 ID:hw5+82ku0
>>288
設定がどうあれ見た目が「それっぽかったら」全部アウト
325名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:51:36 ID:jA1Uenfj0
>>292
電子産業自体が乙ってるからなぁ…エコポイントの恩恵に預かったのは小売であって印刷業じゃないし
パック印刷は安定収入だけど、一山いくらで利率が低い…
326名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:51:42 ID:z1pEk8/K0
漫画家達の連名抗議は数の暴力で、道理に反しているらしいね
327名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:51:57 ID:YDKmIHNj0
ついでに強姦は死刑にしないかな
328名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:52:03 ID:wOLJ3dpJ0
>>300
化物語は八九寺へのセクハラを見る作品ではなく
妖怪(怪異)退治が目的だからセフですね
329名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:52:07 ID:KFaRwirsP
>>322
ねーよw

ヲタ同士でゼニがぐるぐる廻っているだけ
330名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:52:14 ID:/fQtMTjZ0
コミケが終わるのか?
331名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:52:18 ID:KWGpVH7F0
誰だよ売れ残りとかいってる奴www
332名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:52:22 ID:tm8Wlbzui
>>324
判断する側の紐付きの作品ならオッケーとか
袖の下を通したらオッケーとかだろどうせw
333名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:52:29 ID:E3GMCNSW0
AVは映倫があるからな。金寄こせって事だよ。
334名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:52:34 ID:8Mc21niw0
>>300
ふた言目にはロリロリ言うけど一番痛手をこうむるのはおそらく少女マンガとBL。
ゾーニングさえ出来ていない都内のエロ少女マンガとBLは消えるかもな。
335名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:52:34 ID:Ca/Kj9qO0
>>288
>>1読んでからレスつけろ
336名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:52:38 ID:xlrAq35N0
まぁ規制したい気持ちはわからないでもないけど
もっと影響の大きそうなドラマや映画にはノータッチでオタク産業だけ狙い打ちなのが反感を覚えるんだよね
337名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:52:39 ID:hRdezGOf0
>>315
最近はなんか政治屋さんたちは利権目当てで
業界を潰すことばかり力入れているからなー
景気が悪いから自分の利益のことしか頭にないんだろう
338名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:52:42 ID:om5OQxv9P
>>304
今の中高生って昭和の時代と比べると
比較にならない労力と時間でネットからオカズ探し出せるし
洋モノでもよかったら無修正をラクラクGetできるよなあ
339名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:52:43 ID:mKZjtdxd0
>>326
あれもアホな話だよなぁw
票集めて抗議したら数の暴力とか何の冗談だよw
340名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:52:50 ID:JCYWReRC0
>>28
解りやすく言えばLOは潰して少女コミックはお目こぼし、とかかな?
341名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:52:58 ID:OFd8wxnQ0
今、本が売れなくて出版業界は苦しいらしい。
しかし、マンガは売れてるらしい。


大手出版社のエライサンに電話がかかってきました。
「俺な、手下に命じてこういう条例案を提出させたんだ。これが通ったら、かなり面倒な事になるぞ。
東京で通れば、他の県でも通るぜ。
叩かれ役の議員は用意してあるし、バカな評論家にはカネを渡してる。オタク連中の抗議なんざ屁でもない。
オマエの会社、これからもマンガ売り続けたいよな?だったら俺たちに都合のいい本を出し続けろ。
もし断ったら・・・わかってるな?」


という夢をさっき見たんだよな。
342名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:53:02 ID:Uigg3ytw0
>>319
迷惑ならなじまないだろ
343名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:53:04 ID:eY2Bral10
>>329
あのな。俺んとこみたいな泡沫サークルはともかく、大手サークルは確定申告で税金払ってんだよ
344名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:53:04 ID:EkQAKXw0O
検閲だよな
345名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:53:20 ID:BTzaYHp+0
>>316
発禁にはならないけど画像差し替えやカットは起きるから
まぁ、お宝にはななる。

規制派の規制の対象外ってのは確実に嘘で、
規制の対象にならないように対処してるだけの話なのを
理解してない馬鹿がここには多いけど。
346名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:53:30 ID:Y/ZCjd2w0
性犯罪の激増と徹底的な表現弾圧になるのは確実
ドラえもんも世界名作劇場もアウト

いちいち気を使って創作せねばならず
作品から勢いと精彩が失われる、つまり詰まらない作品が増える
そんなものは売れず、結果コンテンツ業界全体が急速に衰退していく

あらゆる面において亡国法案
日本の衰退を望む輩が、アホを焚きつけているだけ
347名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:53:34 ID:Qj0lowa40
コミケを警察と税務署は監視するべきだな
348名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:53:53 ID:nz3NsILa0
エロの無い社会なんか生きていてもしょうがない

自殺率が更に上昇するだろう

だいたい犯罪とエロ関係無い。

犯罪と貧困率には有意関係あるのにさ

だいたい光源氏からしてエロ小説なわけで我が国とエロは切っても切れない関係
民主党は日本文化を破壊するがいいさ
349名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:53:57 ID:mq4IhIOH0
そうすると幕張あたりでやるんだろうな。
350名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:54:00 ID:8UobnY6w0
コミケと秋葉原を潰せば一件落着。
弾圧派も納得するだろう。
ここが落としどころだと思うぞ。
弾かれたオタクは埼玉や千葉へ行けばいい。
351名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:54:05 ID:TXdQJIcP0
>>263
規制された産業で生きてた人達が、納得いかない腹立ち等を抱えて
「俺の○○が規制なら、お前の△△も規制対象じゃないとおかしい」
と連鎖的に道連れを増やすだろうな。
352PedoBear from 4chUSA ◆58UuJcnaMg :2010/03/10(水) 15:54:05 ID:Xw/EkcMrO
>>313
オリエント工業は
非生命体青年で製造禁止になるbear
所持は非生命体青年不当監禁bear
353名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:54:10 ID:McXbiFnnO
>>329
オタ産業ってその中でぐるぐる回るだけで
まーったく社会的な貢献がないんだよな
無意味な市場
この金が別に行くよう仕向ける規制なら凄く日本の為に
意味がある
354名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:54:11 ID:w1N5SS6h0
ビートたけしが中学生に向かって「殺し合いをしてもらいます」って
映画があったよな?あれアウトでしょ。強姦どころか、
殺されるんだよ?人が死んでんねんで!!
355名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:54:18 ID:3mKRgC300
自民は利権団体がどんどん離れていったからなー
356名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:54:19 ID:8I5ZFC3g0
>>325
パックの過剰印刷は笑えるけどねw
日本も、無駄な過剰品質を考え直す時期かと・・・
357名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:54:28 ID:cGMBnSf70
>>316
出回ってる数が膨大だからたいした価値はないと思うぞw
400円で買って400円で売れるかというとたぶん売れない
358名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:54:30 ID:tm8Wlbzui
>>342
馴染んではないだろw
359名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:54:34 ID:Z9eWhN/b0
平日の日中から2chに
キモオタ〜
とか必死に書き込んでる低脳を
少なくとも一般人とは呼ばないと思うがね
360名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:54:36 ID:XZGmyjiO0
>>346
おまえみたいな極論馬鹿を見るたび法案賛成派になっていくわ
361名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:54:37 ID:nAZgC4Gt0
これ、ネトウヨが持ち上げてる保守派の案だから、
反対してる奴は朝鮮人だろうな。

ネトウヨ理論で言うと。

まぁ、ネトウヨが普段言ってることは適当なんで
日本人のヲタが反対意見言ってるというのが事実なんだろうけど
362名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:54:41 ID:f1WI0nXm0
>>293
そういう点では、罰則をさらに重くすればいいんだよ。

一度でもイタズラしたら一生ム所暮らし。
そうなればもう、アングラマンガも見られないんだからだれも犯行起こさないだろ。
363名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:54:42 ID:ubEddzPt0
>>300
泥棒が主目的なルパン三世は規制
暗殺が主目的なゴルゴ13は規制(映画版も)
364名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:54:44 ID:D50LxcMt0
365名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:54:48 ID:G6+UHyPN0
規制されるのなんてエロゲとエロ漫画くらいだろ
キモオタ以外誰も困らないからどんどん規制しろ
366名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:54:50 ID:xWT2+Syj0
>>334
少女マンガとBLなんておばさんの読み物だろ
あいつらが巣穴から出てくる事なんてないから目障りでもないし
女が読んだとしてどう性犯罪に繋がるんだか疑問だ
367名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:55:01 ID:jA1Uenfj0
ていうか規制派が規制の対象にならないならないって言ってる過去の名作が
問題のシーン含めて再放送されたことがあったのか、とw

キリスト教原理主義者は平気で嘘をつくから困る
しかも人を嘘で貶めても懺悔すれば許されると思ってる背教徒
キリスト教徒の面汚しども
368名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:55:05 ID:mKZjtdxd0
>>329
最近コミケに来てる奴らの大半が企業ブース目当てだろ
そういえば、少し前に萌え納豆カレーの話しがテレビでやってたっけな
コミケにいく為の旅費ってのもあるね

経済効果って言葉知ってるか?
369名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:55:12 ID:3CMhNx1i0
>>329
そっか、そっか東京のコミケ会場はタダで開放していたんだ
海外の少ない外人オタクたちもタダで飛行機に乗って日本にやってきたんだ
日本にいるお宅は会場まで行く交通費も食費も雑費も免除されていたんだ
オタクって特権階級だったんだね〜
370名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:55:13 ID:8Mc21niw0
>>353
首都圏の印刷業者は同人でもってたりしねえのかなw
371名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:55:17 ID:E3GMCNSW0
ジャスラックみたいな団体作って金集めるのが目的だから、
確実のその分企業は値上げしてくるぞ?
372名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:55:21 ID:/69y47Ot0
残虐性を助長し、又は自殺若しくは犯罪を誘発

第14回手塚治虫文化賞候補作になったウシジマくんもアウトじゃないかな
373名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:55:25 ID:pKsrS6aw0
>>312
キモオタなんて票にならないのはすでに立派な実績として確立してる
社民の保坂議員なんかあんなにがんばってて児ポスレじゃけっこう評価されてたのに
選挙区はともかく東京の社民の比例票なんてほとんど雀の涙
374名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:55:28 ID:hD2Hhz0R0
>>353
俺ら霞食って生きられたのか
375名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:55:41 ID:hrXQdKCnQ
しかし宮崎勤の事件の時にロリコンはキチガイだと判明したにもかかわらず
ロリ作品を自粛せずに更に蔓延させた作者側に責任があるわな
漫画家にも品格が必要だ
今の漫画家は、欲だけは人一倍で品格が無い
世の中そんな甘くねぇんだよ
376名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:55:56 ID:eY2Bral10
>>353
お前ね、本とかCDとか、無料で製本プレスできるとでも思ってんのか?
ぺらぺらのページ数でも、それなりの部数刷ったら10万くらい軽く飛ぶんだぞ
377名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:55:56 ID:yY14NfOL0
>>337
財務省からお小遣い貰えなくなった自民にとって
唯一開拓の余地のある利権がエロ利権だからな。
そら必死になるって。
378名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:56:29 ID:BTzaYHp+0
>>288
白眉鷲羽も柾木砂沙美樹雷もアウト。
年齢?桁が二つほどさらに違うのになw

>>335
結局、どう議論しても
漫画である以上、
最後は主観なわけだが。
379名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:56:38 ID:EkQAKXw0O
既に極論なのに
380名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:56:47 ID:/39im+3K0
こういうのはセーフだろ?
http://up3.viploader.net/anime/src/vlanime015992.jpg
381名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:56:50 ID:NpXNzi080
はよ名古屋県に移せよ
大須の時代だろ、これからは
382名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:57:08 ID:tm8Wlbzui
>>373
威信政党新風とかいうのがネットで話題になったがまっっったく相手に
されなかったしなぁ、幸福実現党ですらあのざまだしw
383名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:57:08 ID:8UobnY6w0
>>293
それはない。
無いと分かって脅しをかけているとしたらオタクにしか通用しない。
風俗を規制したらレイプが増えるかもしれないが・・・
アニメ・漫画を規制したくらいで性犯罪は増えない。
減りもしないけどw
今までどおり世界一安全な日本に影響はない。
むしろ性犯罪を言うなら特アの流入を規制すべきだな。
384名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:57:16 ID:wOLJ3dpJ0
>>353
外貨とってきてやるから許して
385名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:57:19 ID:s5iOQilv0
去年の選挙のとき「児ポのために民主に入れよう!」と叫んでた奴らが逮捕されるんだろ?
あれ見たときから児ポ禁止は正しいんだと思うようになったわ
基地外しかおらん
386名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:57:21 ID:8I5ZFC3g0
>>370
地方の安い印刷屋を使うサークルも多い。
まあ、同人印刷組合みたいなのあるから、
首都圏だけじゃないねw
387名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:57:39 ID:xWT2+Syj0
>>372
手塚治虫の「人間昆虫記」なんてアウトだろどーすんだか
388名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:57:46 ID:mKZjtdxd0
>>375
当時のこと何も知らないで何言ってんだ
あの時相当数の雑誌や漫画が廃刊になったと思ってんだ
389名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:57:51 ID:8Mc21niw0
>>366
>女が読んだとしてどう性犯罪に繋がるんだか疑問だ
この理屈が通るなら、ロリコン漫画もまったく同じだぜ?w
>>380
版権モノ、エロの直接間接リンクを貼ったものはアク禁という2ch運営の新基準を知らんのかw気をつけろw
390名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:58:04 ID:eY2Bral10
>>381
ポートメッセか日本ガイシでやるのか? 俺歓喜だが、スペース足りるかな
391名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:58:06 ID:1lHQwZnw0
>>337
自分達用の利権造りに必死な民主党政権
自分達用の利権造りに必死な自民党
自分達用の利権造りに必死な警察官僚
自分達用の利権造りに必死な日本ユ偽フ

この4つのうち3つがガッチリ手を組んだのが
今回の条例案と言う事かw
392名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:58:11 ID:9jxbE0gF0
非実在青少年等と存在しないものを現実に出してくるとか何なの?
現実の人間と架空の人間の区別もつかないのかよ
現実の人間の事なんも考えてないだろ
マジキチ
393名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:58:13 ID:jA1Uenfj0
原理主義者達は自分のゆがんだ信仰によって他者の命を奪うことをためらわない
キリストの教えに反するアンチキリストどもだ

>>356
でも、還流経済では版図拡大でもしなければ、無駄が無きゃ皆食っていくことが出来ないんだよな
無駄をそぎ落とすことは誰かの食い扶持を奪うことにも繋がる

ポルノかいてる連中が明日他の才能に恵まれると言うなら、俺もこの法律に賛成なんだけどね
書きたい、あるいはこれしか書けないという連中が集まってるような吹き溜まりだから、
食い扶持奪った瞬間死なせる事になりそうで嫌なんだよね
394名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:58:14 ID:UF4QqxIb0
>>329
宿泊、飲食、交通費、ショップ
人が集まれば、それなりに金が動くもんだよ。
395名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:58:14 ID:w1N5SS6h0
コミケからエロが無くなったら
東方とヘタリアが占拠するだけですが?
小中学生大勝利!!
396名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:58:17 ID:tm8Wlbzui
>>387
どうせそういうメジャーなのは守られるだろ。
バックが弱い奴がねらい打ちされるだけ
397名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:58:20 ID:jbJXuJMO0
しかしコンビニの雑誌コーナーは正直引きます。
あれ実際売れ行きが良いの?
398名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:58:25 ID:YJBajA3e0
>>329
細かい数字は失念しましたが、ビックサイト3日間の使用料のほかに、
コミケ3日間で10万人以上の人間が動くことから
タクシー・鉄道・バスの増発と乗車率アップ、周辺ホテル等の利用率アップ、
外食産業への貢献等で、億単位の金が、関係諸機関で動きます。
業者の収入は間接的に東京都の税収になりますんで、
これがなくなるのは結構痛いはずですよ。
399名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:58:29 ID:3CMhNx1i0
>>381
いや大阪は関空がある!
旨いもんも一杯や
吉本新喜劇もおもろいで〜
通天閣によってや〜

という訳でコミケ利権は大阪が頂くぜ!
400名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:58:29 ID:NiQPRx8G0
>>375
あの頃の方がまだマシだった気がするw
まだ萌えってのも無かった時代だしな。
401名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:58:40 ID:/NgwdKO/0
>>294
婚活の参加の女の相手の年齢希望は20から30前半までだからな?
600万はむりだとおもうぞ?
402名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:58:42 ID:McXbiFnnO
>>343
ソースと実数を出せ
あとお前脱税自白か?

>>369
オタクなんてマイノリティな少数変態の経済効果(笑)
403名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:59:05 ID:bEczGLDT0
>>329
んーそうでもないだろ。同人誌なら印刷屋とかに金が行くからな。
コミケに行くまでの移動賃は電車屋とかにいくだろうし
何か食べれば、食い物屋に支払うだろう。
DL販売だって作者だけに金が入るわけじゃない。DL屋がショバ代を取る。
案外とオタク以外の所に金が行ってるよ。
404名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:59:05 ID:tZ/lSUcN0
どうすんだよ、マジで
一般人から娯楽を取り上げてよ
いちいち自分の性癖まで管理されなきゃいけないのか?
おかしいだろ、死ねよ
こんなんまかり通るわけないだろ
何が規制だ
405名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:59:09 ID:/ktmg7kK0
>>375
こういうこと言ったりするやつって・・・

やっぱり工作員ているのか・・・
406名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:59:22 ID:dh813akn0
>>286
あ、正直ざまあみろと思ったw
407名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:59:26 ID:EkQAKXw0O
違憲裁判は確実だわな
408名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:59:28 ID:nAZgC4Gt0
お前ら「天下りは問題ない!優秀な人材の有効利用!」(キリッ)
→天下りのジャスラックに音楽文化を制限される

お前ら「保守派最高!反対意見述べる奴はおかしい!」(キリッ)
→保守派に二次文化を蹂躙される(東京のみ)


お前らって馬鹿なの?
409名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:59:41 ID:mq4IhIOH0
>>373
保坂の場合、社民であそこまで票をとったのは善戦だろう。
あと、そもそもだが、保坂個人は評価されてるが、社民党となるとズレが生じる。

レス元で言ってるのはそういうことだ。

あと、票にならないという思い込みは間違い。2ちゃんだけ見てるとそう思うのかも
しれない。ネットは広いのだから他のソースもみてみるといい。
410名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:59:44 ID:ubEddzPt0
>>383
風俗規制してレイプが増えるって言ってるのに
アニメ・漫画規制でレイプが増えない根拠は何だ?
増えたらお前が責任取るの?w
411名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:59:45 ID:isT/PQTtP
>>168
そうきたかww

>>169
20年以上前までは同人も創作系やアニパロ系が大半で皆楽しんでやってたんだがな
バブル前くらいからエロ描いて儲けたってやつらがチラホラ出てきてみんなそっちに走ってしまった

ぶっちゃけ今も創作系で頑張ってるやつらはいるがそれもエロ抜きでは売れない感じだからなぁ

エロを否定する気は無いが、行き過ぎた行為は目立つから攻撃対象になってしまう
90年代も極端な規制が行われたがこういう事は繰り返されるのかね?
412名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:59:46 ID:vTyIGf6j0

              _,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,___
             ./=--- 、ヾい| | | / / -─ 、三、
             l三!      ̄ ̄ ̄     ヾE|
             !彡  -- 、 ─── ,─    lミ!       世間の大人どもが
            .F!/\ ̄\三三三/ ̄_, ヘ ',ミ!       本当のことを言わないなら
            F!´ `'-ニ、 、__    , -' - '"`'.ハ!       俺が言ってやる・・・
           , -l=!   二二、ノ   L二二_  F/、
           | f=E!  ニ‐-゚- 7    f ‐゚--‐ニ |;f_!l
           | |ソ!!  __二ニ,'    .! ニ二__  |kヒl!       規制は金になる・・・!
           ヾ 、!;! -___/!     !\_- .!ノノ
             ̄| / __ L_  _!___ \ |''"        そこの認識をごまかす輩は
             /!.  / -──────--! .|、         生涯地を這う・・・・・・!!
            /::::!.  ヽ二二二ニニニ二ソ  /:ヽ
           /:::::::::ヽ、      ─      /:::::::|-、
      _,、-‐ '''"|::::::::::::|  ヽ、        ,  ' .!::::::::::|:::::::`"''- 、
_,,、-‐ '":::::::::::::::::::::|::::::::::::|\  ` ─── '"  /|::::::::::|::::::::::::::::::::::`"'''-
413名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:59:47 ID:yY14NfOL0
>>373
保坂は選挙区だよ
バ〜カ
414名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:59:49 ID:wOLJ3dpJ0
>>381
名駅のあそことかアソコ
いい加減 移転すればいいのにね
巡回めんどい
415名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:00:12 ID:z1pEk8/K0
>>392
形振りかまわずに、やってんだよ
普通の頭脳なら、二次元に人格がある!とか主張できないだろ?



416名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:00:12 ID:Uq7LF8Z60
規制国みたいに性暴力性犯罪渦巻く魔境になるわけだ
さよなら平和な日本
こんにちは世紀末日本
417名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:00:14 ID:xfUOA5EN0
                         〈::::::::::::::::::::`丶、/_:_:_:_:_:_:::::::::::::::::::::::::::
                         /ミ了`ー- 、::::::/:::::::::::::::::::::::: ̄:::::`::::―‐
                          lミミ   (三シ`‐---  ___:::::::::::::::::
                           lミシ  ,.        ヾ三)    }三三三
                        fi7  . "  `、 :     _ _    ヾ三ミ三
                        | !  ' 、==z、ヽ|:  , '"  丶   `}ミミミ
                        |i|  ` `二彡/    、ー==、、:   |ミミミ 麻呂を敵にまわす覚悟が
                        lリ      _/     `二ニ``   |ミミ/ あるならいつでもやるが
                ,. ''´ ̄ ̄ ̄`ヾ!:、    f´'′  :^ヽ        ,.lミ/ よいでおじゃる。
              /         l ` :r '´`^'、__,.-、ノヽ、    ,. " }シ
             /      _,. -‐ '゙´ヽ { 、-- 、:.:__   ヽ...  '   /}\
         ___/ _,. -‐ ''"´     /,ハ ヾ`ヾエエェェェ>-     , 'ノ   ハ、
     _,. - '"´  //'´        ,. -, {{(  ヽ `丶`二ニ´      /´   | |
 ,. '´     / /          i //ヽヽ、 ,ヘ          , '´     //
'´      /  /           、ヾ、 \\| ヽ、       ,. -,:'´     //
       /  /          /ヽ、``ー`、_`丶>---_彡'"´     //
       /  /         /   ` ‐- 、` ‐--`ニ==----――'´/

418名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:00:27 ID:Cb9aaUf00
オタ産業は地方の時代が来ましたね。
419名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:00:32 ID:XeGS318a0
「非実在青少年」ってのは、アニメ漫画ゲームの架空世界だけじゃなく、小説などの架空世界も含めるんだろうな?
石原は、自分が文章書きだからって、小説だけ除外してないか?
そして、当然文章の世界を含むとなると、言論の自由まで話が広がる。
こんな改正案は廃案にすべきだな。
420名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:00:32 ID:0/S8IXdxO
あのなロリオタども
おまえらロリペドだっていうもうその時点でなにほざいてみたところで説得力ゼロ☆なんだよ
まずこのシンプルかつ絶対的な事実に気付くことから始めろ
話はそれからだしそれで終わりだクズ
421名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:00:32 ID:h5TbaQtz0
あほくさ

キューピーマヨネーズは児ポ法違反ですよ〜〜〜
422名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:00:33 ID:8Mc21niw0
>>398
埼玉なんかじゃその人出を喉から手が出るほど欲しいだろうなw
423名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:00:39 ID:FUr/0c+s0
>>362

無駄だね変態の性癖は一生涯なおらん

それこそ13階段昇らせたほうが遙かに効率が良い
424名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:00:42 ID:PmOFw9WX0
↓閣下とか言ってたアニオタウヨ
425名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:00:47 ID:jA1Uenfj0
>>396
手塚作品でもきりひと賛歌は処によっては・・・だけどな

手塚作品でも松本清張でも、問題のある部分は全て「問題ない表現」とやらに修正されて出回ってる
元のままという訳には行かない…寒い時代だよなぁ

426名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:00:51 ID:uMS5qtYo0
>>21
>C線引きは都条例で決められた「健全育成審議会」がする。

うわぁ・・・・・
人権保護条例と同じか。
「俺様が法律だ!!」ってかwwww
427名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:00:58 ID:3mKRgC300
こういうのって無駄な道路作りまくったのと同じだよな
428名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:01:02 ID:tm8Wlbzui
>>410
レイプが増えることよりも、ロリコンが増えることのほうが
問題視されてるんだろ多分
429名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:01:03 ID:nz3NsILa0
>>353
浮世絵など江戸時代の出版文化はぐるぐるまわってゼロベースだが
それでも世界最高水準

まあ弾圧は当時もされていたけどさ

エロの無い社会はつまらないし
地下市場が出来る
430名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:01:26 ID:8I5ZFC3g0
>>393
気持ちはわかるけど、徐々に人口も減っていくわけだから、
今後の経済状況によっては難しいかも・・・
431名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:01:41 ID:Yii3jpWl0
>>394
あいつらは同人誌代に一円でも浮かそうと必死だから、あんまりいい客じゃねーだろ
どうせ移動も格安高速バスとか青春18きっぷとか使ってんだし
432名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:02:01 ID:McXbiFnnO
>>376
だからビッグサイトで日本映画や伝統行事のイベントとかやればいい
もっと(海外からも)人集まるしパンフレットなどの印刷部数もオタが個人でやるより余程多い
オタクイベントが消えて別のが入った方がよい
433名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:02:12 ID:BTzaYHp+0
>>286
女性ファッションなどの他の関係なさそうな雑誌にもゆっくり飛び火するけどな。
まぁ、それはそれでいいんじゃね?

ここでは反対してるけど
馬鹿はどこまでいっても馬鹿だから
起きてからじゃないと事の重大さが認識できないみたいだし。

そういや、この間の津波の時も
海にサーファーが全国で1000人ほどいたとか・・・
434名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:02:14 ID:pKsrS6aw0
>>413
選挙区では対象が杉並区民に限定されるから
比例を例に挙げたんだよ そのぐらい理解しろ
435名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:02:24 ID:3CMhNx1i0
>>402
その少しの経済効果を捨てるほどビジネス街とやらはもうかるのかい?
今は体力のない企業が多数で、オタクビジネスを抜いた
日本の秋葉原何の魅力があるのやら
436名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:02:40 ID:GbsMnWV3P
オタクが起こす性犯罪と体育会系が起こす性犯罪はどっちが多いの?
437名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:02:43 ID:MrDKRzTK0
緊急!!全国のPTA、子供を持つ保護者の皆さんへ
早急に漫画・アニメ・ゲームの規制運動≠開始してください!!

今年は連続殺傷事件がおきるなど
明らかに「漫画・アニメ・ゲームに影響を受けや事件」が多発し
その後の調べで漫画・アニメ・ゲームの悪影響によるもの≠ナることは明白になりました
漫画・アニメ・ゲームが犯罪を誘発し犯行に向かわせており
早急な規制が必要であると私達は考えさせられましたよ

それだけではなく、インターネットのP2Pを通じ
諸外国でも犯罪を増やす原因となっているとの研究結果も
諸外国の教授により提出され証明されております

漫画・アニメ・ゲームは犯罪を生み出す根源であり、存在してはならないメディアなのです。
これらの犯罪を生み出すメディアを作った人間も同罪であり
犯人ばかりでなく、これらを作り販売する人間も同罪であり、逮捕・死刑に処するべきです。

日本全国のPTAの皆さん、保護者の皆さん
警察や法務省の力だけでは完全な規制に持ち込めません
本日〜明日中に緊急に漫画・アニメ・ゲームの完全規制の署名を集め
警視庁・検察庁・法務省・各政党、各議員に提出してください

常に犯罪、事件を生んでいるのは漫画・アニメ・ゲーム≠ネのです
日本の犯罪の9割は漫画・アニメ・ゲームの影響でおきており
これらを規制すれば1/10以下になるとの研究結果がなされております

漫画・アニメ・ゲームを所有しているだけで逮捕できる法律を作るために
早急な規制を実現するために今すぐにでも署名活動を!!
安全な社会、綺麗な社会を目指すためにもご協力お願いします
438名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:02:43 ID:hRdezGOf0
>>392
規制派なんて本当に悪いと思ってやってないからなー
結果的に自分の懐に金さえ入れば後はどうでもいいって思っているし
439名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:02:44 ID:eY2Bral10
>>402
初心者向けに解説してっからここでも読め
http://doujintax.web.fc2.com/
http://www.mikoukenn.jp/newpage29.htm

そしてうちは20万円も売れてないから申告の必要がない
440名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:02:46 ID:om5OQxv9P
確定申告は年間(1/1〜12/末)売上利益が学生で38万以上、社会人で20万以上の人が対象なんじゃないか?
同人大手なら「楽々クリアできる」数字じゃね?
441名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:02:51 ID:w1N5SS6h0
今年はコミックトレジャー(インテックス大阪)に行こうかな・・・
442名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:03:19 ID:E3GMCNSW0
アニメ漫画ゲームは確実に値上げになるよ。
青少年管理指導団体作って認可マークを購入しないと発売できなくなるからな。
その分は必ずお前らに上乗せになる。
443名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:03:25 ID:NiQPRx8G0
漫画アニメよかネットを何とかした方がw
444名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:03:37 ID:8UobnY6w0
>>410
オナニーとセックスは違うだろ。
風俗はセックスするところ。
オナネタ取ったくらいでレイプは増えない。
他のネタを探すだけだろ。
次にネタにされた対象がレイプ(仮)されているようなもんだw
445名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:03:44 ID:EkQAKXw0O
何かに似てるなと思ったが
コンビニ深夜営業禁止条例に似てる
446名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:03:45 ID:+X8r1q5M0
東京の風俗街にはアニメ絵の看板がたくさんありますね
全部取り外しするのですかね
447名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:03:57 ID:wOLJ3dpJ0
>>397
それはスペース節約のために目隠し付き専用コーナーつくらないコンビニ業界の怠慢
448名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:03:57 ID:Y5XONLy50
>>429
もともと、エロなんてアングラで楽しむもんだろ。
社会に認められて保護されようなんて甘い考えなんだよ。

あまりに社会の表に出すぎたから規制の方向に向くんだよ
市民権を得たいなら野放しのままなわけなかろうて
449名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:03:59 ID:IWyOBfp40
>>184
どうだろうな。アニメや漫画に逃げてる男らは基本魅力が低い男たちだからな
それ以前に理想が高くなった女が相手にするだろうか・・・

オタクだろうとイケメンや金持ちは相手がいるだろうしな・・・
450名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:04:15 ID:Qj0lowa40
キモイアニメや漫画を規制すれば
日本もディズニーみたいに世界で愛されるすばらしい
作品が出来るだろう
451名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:04:20 ID:nz3NsILa0
聖書だって児童ポルノなんだぜお前ら
徳川家康もロリ、戦国武将全部ロリショタ、枕草子光源氏も同様

もう読むものが無い

絶望だ
452名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:04:38 ID:vTyIGf6j0
                      _,,. -‐-,、
                 <Iエ¨-‐<:彡"'ヘ.
                 ,∠ __   \彡"ヘ.     とりあえず
                 /__/゙べ>  /=彡"ヘ.     おまえは見届けろ
                \`"テ''ラ , 〈ハ'ニヽ彡'ヘ
                    /   二.´  V〉ソノ::彡'ヘ   見届けたら‥‥‥‥‥
        ___   /  __┐   _\  Vく=三彡ヘ.
       |/ニ'ー'ニi.|  ‘ー ∠、-‐''´    | \ニ彡;へ、  つまり‥‥‥
      f:|l二H二ト,       └┐      │ //: : :人   スレが落ちたら
       ,>|r' L」ヽK         |   _,,. ‐''´/./: : :/: : :\  引き上げてよし‥‥!
 _,,. -‐''7: |ヽ'三ソ|:ヾ'':‐- 、     ̄ > '´ /: : :/ : : : : : : ヽ
/|: : : : : | : |\ /|: :|: : : : ハ.     ∧ /: : :/: : : : : : : : : :│
453名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:04:43 ID:HvKBKhtiO
こうやって世の中はまた荒んでいくんだね。
454名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:04:49 ID:XXHFQ8JF0
>>395
東方もヘタリアも自分興味ないし知らんのだが
そんなに小中学生の人気あるの?
それともなにかの隠語ですか
教えてplz
455名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:04:51 ID:hUtPSgstP
秋葉の代替場所って日本橋か大須になるんかな
両者が鎬を削りそうだね

位置的には名古屋の方がよさそうだが・・・
関西、関東両方からのアクセスが容易だし
456名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:04:54 ID:xWT2+Syj0
>>389
お前は賛成しているのか反対なのか知らんが
性犯罪の95%以上は男が犯しているわけでな…悲しい事に俺らと女じゃ性欲の桁が違うんだよ
女がレディコミとかBL読んでどう現実に有害になるのか知りたいよマジで
俺としては理屈としてロリオタが性犯罪に走る確立は少ないと思っている擁護じゃないが

ここでルータ切って単発だったりID真っ赤にして賛成してるキチガイってなんなんだおい
457名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:04:56 ID:fSizXFGQ0
「青少年性的視覚描写物をまん延させることにより青少年をみだりに性的対象として扱う風潮を助長すべきでないこと」

はっきりと「青少年性的視覚描写物」を規制しますと言い切ってるじゃんこれw
ゾーニングとかいうレベルじゃねーぞ
458名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:05:13 ID:h5TbaQtz0
天使A「私たちもこれからはオムツはかなくちゃならないんだって」

天使B「え〜〜 やだ〜〜」
459名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:05:16 ID:3fenxUNl0
アニメなんか普通小学生までじゃないの?見るのって。
460名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:05:22 ID:jA1Uenfj0
>>430
小を捨てて大を救うとは言うが…
孫子に愛民は煩さるべきなり(民をいたわることに煩わされてはならない)と言う言葉に代表されるこの主張も、
自らが進駐して征服した国の民が主対象で
自国民を食わせるためなら略奪をためらってはならないという意味を同時に有する

日本の政治家はどうかしてるよ
平和を守るために、自国民に対して自殺と餓死を強要するってんだから
この点だけは欧米中露の方がよほど健全だ
461名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:05:26 ID:yY14NfOL0
>>434
>選挙区では対象が杉並区民に限定されるから

だったら尚更、選挙区議員である保坂の名前を挙げる理由が不明だな
お前が言いたいのは「社民の比例票が少ないのでオタを締め上げても影響なし」ってこったろ
頭大丈夫?
462名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:05:31 ID:a9gbWMlG0
>>443
国内を必死に規制した所でググル先生で海外のポルノサイトが簡単に見つかるからなー
463名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:05:45 ID:nd7aJ4FH0
ネトウヨでロリのネラーたち涙目wwww

464名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:05:48 ID:pHlVgDQ/0




まぁ、全ては商売のためだからねw
バカだって楽して飯が食いたい!
その為には、「独善と偽善」を混ぜ込んだ
自由(笑)が必要なんだな!


465名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:05:52 ID:IWyOBfp40
>>432
まぁそのイベントであれほどの非常識な人数が集まるとも思えないけどね
初めてあの人の海を見たときの衝撃ったらなかったわw
466名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:05:56 ID:tm8Wlbzui
>>455
東京がダメになれば、全国に波及するにきまっている
467名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:06:07 ID:MrDKRzTK0
>>436
性犯罪の多くはオタクによるものですよ
そして、それらは漫画・アニメ・ゲームによって引き起こされています
だから規制が必要なんです

この規制を実現するためにも
保護者間で賛成の署名を集め東京都に提出しましょうよ
子供を守るために必要な条例ですとだけ言えば署名は簡単に集まります

また講演を開き、演技者でもいいので、子供の頃に性的虐待を受けた人を用意して
漫画やアニメによって過去の体験がフラッシュバックして云々というストーリーを組
カメラの前で涙声になって、出演者もらい泣きという演出も効果的だと思います

また、これが世界の標準です
世界的人気アニメの18禁同人マンガが児童ポルノであると最高裁が認定、作者に有罪判決
ttp://news.livedoor.com/article/detail/3935371/

サザエさんでワカメがパンンが見えたり
ドラえもんでのび太がしずかちゃんの風呂に間違えて行く
これは十分な女性軽視と言えるのです
また綾波レイは児童ポルノの象徴と言えるでしょう

子供を持つ母親の方はこちらに参加してください
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1268153201/l50
468名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:06:12 ID:w1N5SS6h0
>>449
泉そうじろうみたいに、嫁持ち既婚男性オタクは普通にいるだろうな。
469名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:06:18 ID:nAZgC4Gt0
お前ら、東京から出ればまだ大丈夫だぞ。

二次元に厳しい保守派なんて、もう支持するなよ。
二次に甘い奴ならok。

愚者でも経験から学ぶんだぞ。
470名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:06:18 ID:E3GMCNSW0
講談社さんも大変だな。これからは許可マーク買わなきゃいけなくなる。
経営大丈夫かね?
471名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:06:19 ID:5wJkcwVN0
成年コミックやエロゲから、一般に変わる人が消える。
学園ものは殆ど駆逐され、アニメや漫画は大人と動物ものが主体となる。
アニメ産業は支那朝鮮に全部乗っ取られ、欧米のアニメが本物となる。
児童買春をする人の数は変わらない。
オタがどこで金を使うようになるかは不明。
キリスト教団体とアニメ産業を欲しい国、政治家は大喜びだが日本の文化ではなくなる。
472名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:06:23 ID:Uigg3ytw0
>>459
いつの時代の人間だよw
473名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:06:23 ID:UF4QqxIb0
>>431
良かろうが悪かろうが、ないよりはいいんだよ。
なんで、一生懸命否定してんの?w
474名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:06:31 ID:LV4y0gfm0
>>436
体育会系の連中でFPSヲタが居たら…規制後、ヤバいかもな
475名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:06:37 ID:71zl0Fig0
だから石原は潰しておかなければいけないんだ、クソウヨは責任取れよ
476名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:06:45 ID:7sJV/1rl0
不健全図書に指定されるだけの話なのだろ?
18歳未満に売れないだけじゃないのか?
477名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:06:45 ID:BTzaYHp+0
>>449
>アニメや漫画に逃げてる男らは基本魅力が低い男たちだからな
って、女が傷の舐めあいをしつつ、
裏では互いに貶しあうのを時々見るのですけど・・・

まぁ、自分は男の娘なので関係ないので
フォローをしつつ胸のうちに閉まってますけど。
478名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:07:14 ID:ZKzMGrnV0
>>399
インテックスではコミケ規模は受け入れられないやん
どこでやんのwww青空即売会かいな
479名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:07:21 ID:8I5ZFC3g0
>>465
その昔、男津波と蒸気の塊見た時は、
寒気がしたなw
480名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:07:23 ID:Lis7SOkE0
アニメよりAV規制しろよ。
481名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:07:24 ID:EkQAKXw0O
また東京の韓国化が進んだ
482名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:07:33 ID:jA1Uenfj0
>>467
釣り乙
性犯罪と肉体強度とは切っても切り離せないものだ
483名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:07:33 ID:SSeVOjKf0
規制しようとしてるのが、なにせ「絵」だからなw
パソコンが無い時代ならまだしも今の時代なら
規制するのは簡単だけど実用性はないよなw

今、東京都にいる初音ミクを全員保護しようと言ってるのと
同じような気がするけど・・・無理だろw

一体何人いるんだ・・・初音ミク。
484名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:07:59 ID:/ktmg7kK0
>>428
おまえロリコンロリコンて、事実上の表現規制なのに
規制派に歩みよればどんな規制をさらにしいてくるかわからんのに
よくロリコン関連だけと言ってられるな
485名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:08:05 ID:hD2Hhz0R0
>>476
だから、それだけなら改正の理由がないんだよ
現時点で出来るんだから
486名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:08:08 ID:McXbiFnnO
>>439
両方ともエラーで見られないが?
487名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:08:09 ID:tm8Wlbzui
民主が反対だっていう根拠もないし、むしろ賛成派だっているぞ
ちゃんと個人の信条チェックしろよな
488名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:08:13 ID:eY2Bral10
>>432
集まるわけねーだろw
たった3日間で50万人を集客するんだぞ
F1ですらそんなに集められない
489名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:08:20 ID:DQYUryGn0
確かに10代向け女性ファッション雑誌も余裕でアウトだな。
新聞の折り込みチラシも、子供のモデルが出てたらアウトだな。
490名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:08:22 ID:ubEddzPt0
>>444
他のネタって、ロリが熟女をネタにするわけないじゃん馬鹿か?
その程度の認識でレイプは増えないとか言ってるの?
お前、子供いなからそういう無責任な事平気で言えるんだろうな。
491名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:08:22 ID:hRdezGOf0
>>474
FPSはやばいな、あれこそ言いがかりでいつ潰されてもおかしくないし
492名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:08:30 ID:w1N5SS6h0
>>450お姫様が【ゴキブリ】と一緒に歌を歌いながら
掃除をするディズニー映画ですね?分かりますww
493名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:08:31 ID:nz3NsILa0
>>462
日本産のエロは国内は規制でガチガチで見られず
海外は自由を満喫という変な社会になるわけだよ

自滅法
494名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:08:44 ID:nd7aJ4FH0
石原をみなおしたよ。
彼ならちゃんとやってくれるかもしれない。
ネトウヨもアグネスのときみたいに叩くことはしないなw
叩きたくても石原じゃ叩けないなww
495名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:08:54 ID:BqyFPLfc0
>拳銃は近所の犬を追い払うためにCronbergerさんが使用していたもので、その日リビング
>ルームのテーブルに置いてあったとのこと。 CheyenneさんがWiiリモコン用のアタッチメントと
>拳銃を誤って使用したと話しているそうですが、目撃者がいないためはっきりしていません。

これがアメリカクヲリティ
496名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:09:15 ID:8Mc21niw0
>>456
>性犯罪の95%以上は男が犯しているわけで
それとアニメ漫画がどう因果関係があるのか?
497名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:09:21 ID:LV4y0gfm0
>>484
東京都議図書館ソースに

>残虐性を助長し、又は自殺若しくは犯罪を誘発し

ってハッキリと書かれてるし、ロリコンでなくても思いっきり規制食らうのにね
498名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:09:42 ID:zcsa3Vyp0
秋葉原死亡w
499名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:09:45 ID:yY14NfOL0
>>475
自公合わせれば過半数を確保出来てる以上
石原をリコールする手段も、都の法案提出を阻止する手段もないぜ。
当然、築地移転も水道民営化も阻止出来ない。

壷売りカルトに扇動された自称愛国者やウヨどもの罪は重いな
500名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:09:48 ID:E3GMCNSW0
>>480
映倫という団体がある。新たしい団体作って金集めるのが目的な。
501名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:09:55 ID:BT19g80v0
また変なキチが沸いたな ID:MrDKRzTK0
502名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:10:07 ID:isT/PQTtP
>>196
> それで一般人になんの影響があるの?
無い  と言いたい所だがこういうのはじわじわ来る

男ってのは性欲を我慢すればする程精神的に危なくなるからな
12歳前後から性に目覚めるが想像だけでオナニーするには限界があるし
子供にとって一番手っ取り早い性的対象は少年漫画等に出てくる女性キャラとかだからな

子供にエロいものを見せなければ健全な大人に育つとか言うなら
自分達の子供時代を振り返ってから考えた方が良いよ

12歳前後から18歳以上になるまで生活しててオナニーした事ないっていうやつがいたら逆に怖いわ
503名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:10:08 ID:BTzaYHp+0
>>456
性犯罪と認められる率な。
女性の性犯罪ってなかなか認められないから。

同じ露出でも自称30歳沢本あすかぐらいしないと逮捕されないわけだし。

504名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:10:12 ID:Cb9aaUf00
・凶悪な犯罪行為を減らすためにメディアで殺人シーンは全て禁止すべき、相棒の最終回だけど絶対に見るなよ!

・熟女芸人たる卑劣な奴らが犯罪行為を助長してる。抵抗出きないか弱き存在としては児童も老人も一緒
老人専門のレイパーが世の中にたくさんいることを理解してるのだろうか。
505名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:10:19 ID:71zl0Fig0
石原はコミケだって儲かる様になった途端に介入しだしたし、マジでクズだわ
506名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:10:21 ID:IWyOBfp40
>>399
大阪はたしかに食べるものがうまい
おかげで旅行中に体重が増えました;
507名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:10:26 ID:EkQAKXw0O
都議会の各政党、議員の賛否知りたいな
508名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:10:37 ID:eY2Bral10
>>486
よく見たらお前携帯かよ……
携帯サイトはさすがに知らん
509名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:10:43 ID:3CMhNx1i0
>>478
そりゃ作ればいいんや
土建も儲かるで〜大阪版アニメの殿堂
土地は腐るほどWTC周辺に余っているからな
510名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:10:45 ID:om5OQxv9P
FPSは米軍が監修・協力してるものがあるからOKだろw
511名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:10:59 ID:z1pEk8/K0
一番の問題点は、
サンデーの表紙のモデルとジャンプの表紙飾るヒロインキャラが権利が同等と言い切ったとこだろw

自分達は頭がおかしいです!と言い放ってる連中が主張するような規制案なんか何の意味があるんだよw
512名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:11:00 ID:tm8Wlbzui
>>497
実際に狙い打ちされるのはロリコン関連だけだろうからな
ケータイ小説とかは、電通が絡んでれば完全な規制は不可能だろうし
ロリコン関連だけ無くなっても困る奴はそんなにいないよ
513名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:11:29 ID:OWPzFSOr0
規制が「必要」なレベルだからしょうがない
規制がいらないと思える程度に沈下させる必要がある
一般人が楽しめる漫画やアニメがほとんどない時点
大衆文化としての利点は失われてる
スカトロと何も変わらんだろ
514ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆K10/fC0Uio :2010/03/10(水) 16:11:36 ID:H4f7a503P

     ∧_∧  
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ    なんで こんなに日本人を酷い目にあわせやうと企むのか
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '      〉  '.         さっぱり分からんな 
  !   、   ヾ   /   }      
  !  ノヽ、_, '``/   ,/                        
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄   
         \/____/
515名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:11:46 ID:O/0e9w4Z0

石原慎太郎知事が、都青少年問題協議会の会長なんだけど。

都知事選で石原に投票した都内の漫画オタクやアニオタは、どう思ってるの?

都知事選で石原に投票した都内の漫画オタクやアニオタは、どう思ってるの?
516名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:11:49 ID:hfxOdKb40
こんなのは趣味の範囲を逸脱してるから当然だな
クズはさっさと抹殺していいよ
517名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:11:51 ID:9sdTFFq20
もし施行されたとしたら神奈川や埼玉、千葉で売ればいいのでは?
518名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:11:54 ID:cOvpZ9LJ0
全国に広がるって言っても全てがそうじゃないだろ
もっと保守的なところだってあるし、追随しないで独自路線で行くところだってあるだろう

ちなみにうちの県は唯一全国で青少年保護条例が未だにない特殊な地域であったり・・・
519名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:11:56 ID:Z9eWhN/b0
>>497
脊髄反射でキモオタ連呼してるだけの連中だからねぇ
中身なんてまともに見てないだろ
520名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:11:57 ID:wOLJ3dpJ0
>>490
そういうのを 思い込み というんだ
飽き性 って知ってるか?
ひとつのジャンルに固執できる人間とそうでない人間がいるんだぞ
521名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:12:06 ID:E3GMCNSW0
>>505
政治家は太古の昔から金が目的。
政治家が一番熱心になる動機はいつも金が真実。
ちょっと冷静になって考えてみれば解る事。
522名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:12:06 ID:Zx23pMcW0
>166
ガス抜きどころか東京都の足下の空洞化は避けられないんだけどな
たとえばコミケがなくなったら関わってる一般企業の大減収は避けられない
バス、鉄道、ホテル、飲食店、印刷、出版、警備、その他諸々
数日で億単位の経済効果がコミケひとつ飛んだだけで相当数の失業が見込まれるけど、東京都は面倒見れないでしょ
秋葉原にしたってヲタ店舗がなくなっても撤退していった電気系の店舗が帰ってくるわけじゃないし
外国資本に土地を買われて乗っ取られるのがオチって気がする
不況の現在でもまだ売り上げが見込めるヲタ産業を
たかがガス抜きに使うなんてあほすぎ
喜ぶのは日本や日本文化を潰したい人だけだよ

>190
韓国ドラマの暴力表現の方が規制対象になる気がするんだ
鼻血出したりドロドロになるまでボコったりしてて気持ち悪い


誰も書いてないが手塚神が発禁になるよね
BLはいやいや言ってないでレーティングすべき
TLは……内容的にもエロレディコミのように衰退は免れないと思う
あとブックオフも立ち読みし放題=子供がエロを見れる状態を作ってるけどそれはいいの?
523名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:12:15 ID:YJBajA3e0
>>432
コミケの人数調べた。2008年で、1日で17万人〜20万人でした。
3日で50万〜60万の人出。

コミケは年間6日だけなので、他の日、ビックサイトでは、
ゲームショウやラモーターショウなど、いろんなイベントしてますよ。
ただ、動員数でコミケを上回るものはないですね。
524名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:12:25 ID:Hh0hXHx+0
三次はどんどん規制しろ!でも二次は勘弁とか言ってた結果がコレだw
一度法的に規制すれば、そっから先は厳しくなる一方で二度と緩むことはないことを
全然わかってない馬鹿が多すぎたからな

こんなの世論のムード的にも、一度決まってもダメなら後でやめればいいじゃんなんて
決まり事じゃないんだから、二次オタの見通しの甘さを露呈しただけだw
525名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:12:25 ID:v9v1OBBA0
政治家、各利権団体の漫画、ゲーム利権の囲い込み
諸外国による日本のサブカル潰しはもうウンザリです><
526名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:12:34 ID:IWyOBfp40
>>479
前回、友達に誘われて初めてコミケに行ったんだけど冬なのに暑くてびっくりw
527名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:12:39 ID:K4DKA/WL0
>>497
完全自殺マニュアルとかバトルロワイヤルを想定してるのかな
528名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:12:44 ID:XZGmyjiO0
エロ一律規制じゃねーよ?

 シ ョ タ ロ リ エ ロ 規 制

だよ?
成人取り扱いのサークルは腐るほどいるし別にコミケ終了しねーよ
529名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:12:46 ID:wqtEIyB00
思想統制だが問題だが、性犯罪が激増するってことも問題だ。
これからは実害を受ける子どもが増えていくのであろう。
530名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:12:47 ID:hrXQdKCnQ
このスレ、品格のないロリコン漫画家が必死だなwwwww

ざまあwwwwww
531名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:12:56 ID:nAZgC4Gt0
>>499
ぶっちゃけネトウヨはヲタに足向けて寝られないよな。
騙し討ちで潰したようなもんだし。
政治家でもないネトウヨに悪気は無かったのかもしれないが

まぁ、ネトウヨのことだから
開き直って発狂したヲタ共を片っ端からチョン認定して
逃げるんだろうけどw
532名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:12:58 ID:fFmx5Bny0
>>431
客の選り好みするような無能な店はどうせ潰れるから気にしなくて良し。
悪い客からでも金を絞りとるのが優れた店。
533 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:13:12 ID:BfaM22fgP
ロリコンだ何だファビョってる奴は売国奴在日
児童ポルノ法改正案の正体(ググレ)を知っていればすぐわかる
534名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:13:16 ID:w1N5SS6h0
>>513同意。規制して欲しい。
17年前も同じような規制騒ぎがあって、
赤ずきんチャチャのノーマル男女カップル同人誌に有能な絵師が
大量に流れ着いた。
その何人かは、少女漫画誌ちゃお、なかよしで活躍中。
535名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:13:17 ID:xWT2+Syj0
>>496
ない。よく読め。日本はG7中でも強姦や性犯罪が圧倒的に少ない国だ
漫画と現実の犯罪に因果関係なんて無いととっくの昔に統計が示している

今回の規制は既得権益と金の問題だ
じゃなきゃ3次元の取締りが先に決まっているだろうが
536名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:13:27 ID:Y5XONLy50
>>363
キモヲタはいつもそうやって、起こるわけのないハルマゲドン襲来を訴えるよな
ラファエロが規制されるとか源氏物語が規制されるとか
ほんとバカだとしか言いようがない。
まぁお前ら的にはドラえもんどころか、ラファエロや源氏物語も発禁にされると
騒ぎ立てないと、ロリコンポルノ漫画を守れ!だけじゃ誰の支持も得られないから必死なんだろうけど
537名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:13:35 ID:gkaWQa7R0
2ちゃんもロリキモオタを排除出来ればいい掲示板なるはず
538名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:13:57 ID:Qj0lowa40
そう だからコミケの金の流れを調べる必要あるな
539名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:13:59 ID:UkyDkECH0
あああ、これで葛飾北斎の浮世絵も見られなくなっちゃうよぅ・・・・
女の子のマンコにタコがくちゅくちゅしてる絵なんて絶対だめだよねぇ?

え?美術品ならいいの?なにそのダブルスタンダードwwww
540名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:14:01 ID:MrDKRzTK0
いいですか皆さん、反対派の声にだまされないでください

反対しているのはロリコンやオタクだけです
一般の私たち健常者には一切、不利になったり困る条例ではありません

子供を守るために賛成しましょう
そして東京都を足がかりとして全国に広めましょう!
子どもたちの未来、日本の未来のために、そして世界の子どもたちのために

日本の漫画やアニメが原因で世界中で少女が性犯罪に巻き込まれています
これはエセル・クエールという女性教授によって証明されており
日本の国会にも来ていただいて、その世界で認められた研究結果を発表していただきたい
と私は思っております

子どもたちのため、なんとしても実現に導きましょう
反対派に騙されてはいけません

>>522
犯罪者や犯罪者予備軍の集まるオタクイベントを
映画や音楽のイベントにして、世界からも人を集めればいい
それだけのことですよ

危険なオタクイベントより
コチラの方がよっぽどいい
541名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:14:07 ID:JIHs0w2PP
ザクロを与えていれば大人しくしている鬼子母神から、ザクロを取り上げるべきかどうか。
日本人なら分かりそうなものなのに。
542名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:14:13 ID:IWyOBfp40
お前らさ。

そんなこと言ったらこれはどうなるの?この一般作は?って
問題とされそうにない作品を強引に対象内に入れてごまかそうとしてるだろ。
543名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:14:26 ID:yY14NfOL0
>>514
石原一家が帰化朝鮮人一家だからだよ
544名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:14:27 ID:LX63c6Sg0
東京都がこういう制度をするなら
ふるさと納税で他の都道府県に納税しようよ
545名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:14:29 ID:tm8Wlbzui
>>537
そして誰もいなくなった、、、とかになりそうワロエナイ
546名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:14:31 ID:eY2Bral10
>>526
シャッター近くはそうでもないがね
こないだの冬コミはちょうどシャッター前に配置されたんで凍死するかと思った
547名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:14:32 ID:f1WI0nXm0
>>502
ガキが同世代を性欲の対象と思っているのならまだいいが、これは成人した大人がガキを性欲の対象とした
モノに対する規制だからな。

同世代なら彼女でも作ればよかろう。
548名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:14:32 ID:hRdezGOf0
>>525
まあこんな利権目当ての言いがかり規制なんかを
成功させちゃったらまた他のものを規制の繰り返しだろうからな
549名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:14:38 ID:ZEoBj6sHO
反対してるロリコンは恥ずかしくないの?
550名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:14:44 ID:vJUcQevx0
こういう規制を積極的にやろうとすると
プチエンジェル事件が必ず蒸し返されてくる事になるって気付かないのかね?
都議会議員本人や、もしくは付き合いのある人間がプチエンジェル事件に関わってたとなるとタダでは済まないと思うんだけど
551名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:14:47 ID:JtEkaOv00
どうでもいいけど

×ビックサイト
○ビッグサイト


気になるんだよな

ビッグカメラをビックカメラと言う奴と一緒だなw
552名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:15:06 ID:8I5ZFC3g0
>>526
今は、コミケスタッフも優秀になったのか?w
津波も小波くらいになったねw

あんだけ集まれば暑いわなw
でも、面白いもんだろw
553名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:15:20 ID:mAE918EO0
コミケで売られているアニメキャラのエロ同人誌とか壊滅するやん。
石原を閣下とか呼んでたネトウヨが一番の被害を被るとはね。
554名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:15:37 ID:hD2Hhz0R0
>>522
近所のブッコフはエロいのだけビニールかけてたな
全店じゃなかったのか
555名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:15:38 ID:8UobnY6w0
>>490
子供がいるからって、子供を盾に何でも規制しろというのはエゴだよ。
自分の子供を盾にするような話しかできないなら、この話に参加する資格がないと思うよ。
556名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:15:42 ID:BTzaYHp+0
>>540
>犯罪者や犯罪者予備軍の集まるオタクイベント
芸能・政治家の間違いじゃないの?w
あなたの妄想の方がよっぽど危険だわ。
557名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:15:43 ID:fFmx5Bny0
>>536
平和な日本が戦争に巻き込まれるわけないとか本気で思ってそうでキモイ
558名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:15:45 ID:oOpQPFfU0
コミケは神奈川で開催すればよくね?
559名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:15:48 ID:8Mc21niw0
>>535
んじゃゾーニング規制を行っていない、少女マンガとBLが一番打撃をこうむるってことで間違ってないな。
560名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:16:12 ID:zObis/3T0
>>542
この条例におけるポルノの定義ってなに?
561名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:16:17 ID:AlcL7u7i0
>>551
ビックカメラはビックカメラであって、ビッグカメラじゃないんだよな。
とコピペにマジレス。
562名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:16:19 ID:UkyDkECH0
>>536
ねーねー葛飾北斎はー?
タコの触手でおまんこくちゅくちゅはいいのー?
563名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:16:30 ID:Qj0lowa40
>>553
アニメや漫画なんてパチンコ化の収入が増えてるだろう
そういう視点からも規制が大事だな
564名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:16:32 ID:pHlVgDQ/0
>>538
なに?
コミケの金がキタやオウムに!w
565名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:16:32 ID:NS6+gYV40
しかし少女漫画だけは規制されないのであった
566名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:16:36 ID:C59vLJYH0
>>558
パシフィコ始まったな
567ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆K10/fC0Uio :2010/03/10(水) 16:16:43 ID:H4f7a503P

     ∧_∧  
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ   日本を貶めやうとする 売国民主党や在日チョン人が絡んでいるのは
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '      〉  '.        明白だがな
  !   、   ヾ   /   }      
  !  ノヽ、_, '``/   ,/        普通の日本人が 日本を貶めやうとするわけがない                 
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄   
         \/____/
568名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:17:02 ID:3CMhNx1i0
>>560
議会の主観と偏見
569名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:17:04 ID:FUr/0c+s0
まぁグダグダ言っても

一度やるといったらやるんだろう

大失敗しそうだけどなw

まぁ東京に住んでいない俺はプギャーしながら
事の顛末を見届けてやるよw

という煽りネタは置いといて
これでオタの東京集中はなくなるんじゃね?

つか大学進学で東京の大学を選ばない奴が溢れそうだなwww
まぁオタ嫌いな奴は都内でオタを見かけなくなってから
社会にどういう影響が出たのか検分すれば良いだろ
570名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:17:05 ID:7C0popH80
エロゲヲタなネトウヨの漏れから言わせてもらうと
虹>>>>>>>>>>>>>>>>>>>惨事<-プークスクス
なわけだが

ほら、字にもどちらがいいか表れてるだろ
571名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:17:09 ID:tm8Wlbzui
>>553
俺は別にオタクじゃないから問題ない。ただし、規制の範囲が
広過ぎるのが困るからな、二次元ロリショタだけ上手く隔離して
くれればいい。二次元ロリショタ
だって、隔離さえすれば根絶する必要もなかろうし。
572名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:17:17 ID:WD+iSM4s0
>>538
摘発したら結構な脱税とかありそうだよなあとは著作権法とか。
やっぱり別のにした方がいいな。

>>523
でも経済効果は?
モーターショウの客単価の方がどう考えてもキモオタ中の消費でしかないコミケより上だと思うが
573名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:17:19 ID:om5OQxv9P
574名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:17:24 ID:nAZgC4Gt0
>>549
2ちゃんなんてやって恥ずかしくないの?

って、リア充から言われたらお前は止めるのか?
575名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:17:28 ID:BT19g80v0
>>556

釣られるとは親切だな・・・
576名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:17:30 ID:3mKRgC300
>>560
青少年委員会かなんかが任意に決める
577名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:17:32 ID:gkaWQa7R0
>>536
ほんとその通りだな
578名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:17:35 ID:eAnhHKF00
最後のオタは国の博物館に展示されるから安心して死ね
何もしなかったお前らが悪いww
579名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:17:36 ID:LG0tC4Lg0
>>536
規制派が主目的だどうこう言うからだろが
レスを追って読めない馬鹿なら黙ってろよw
580名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:17:35 ID:UF4QqxIb0
>>540
映画や音楽のイベントで国際的に人が集まる?w
寝言言ってんじゃないよ。
そういうしょうもない差別意識で話すことじゃない。
イベント不況の状況で、無責任なこというな。
581名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:17:36 ID:YjjGTIfK0
>「青少年の性に関する健全な判断能力の形成」を阻害する
意味が分からん。ゾーニングを徹底すればいいだけじゃないの?
582名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:17:36 ID:uMS5qtYo0
>>1
やっぱ、層化党の全面的な支持のもと、成立するんだろうな。
583名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:17:44 ID:yZg4ndKg0
規制されても性の対象を実物の人間に移せば問題ないだろ
584名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:17:44 ID:EkQAKXw0O
そうだよな
三次規制はいいが二次は勘弁とか工作だよな

だから今度はエロ規制、言論規制だな

本当、石原の目指してる社会って中国じゃないか?
585名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:17:52 ID:b/SwsVP60
弁護士の山口貴士さんが成立反対に声を上げてますね。
この人はブログで「安田好弘弁護士は、私が最も尊敬する同業者の一人です」
って公言するくらいの方ですから、これからも人権に配慮しつつ力強い発言をなさるでしょう。
アニヲタの皆さん、良かったじゃないか。
586名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:17:55 ID:O/0e9w4Z0
石原慎太郎知事が、都青少年問題協議会の会長なんだけど。

都知事選で石原に投票した都内の漫画オタクやアニオタは、どう思ってるの?

都知事選で石原に投票した都内の漫画オタクやアニオタは、どう思ってるの?
587名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:17:57 ID:5PpEaasx0
>>513
それはあなたが勝手にそう決めてるだけ
そしてあなたのような人が自分の好みだけで健全化不健全かを決める

今回の条例が可決されるとそういうことになる


何度も言うけど現状で規制はあるし、それらをきちんと運用すれば
いいだけのこと

588名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:18:02 ID:LX63c6Sg0
東京都に納税するの止めようよ
ふるさと納税で
好きな漫画家の出身県に納税しよう
589名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:18:03 ID:qYJRj5Ew0
>>528
満足に年齢確認しないで18歳以下でも堂々とエロ本売ってるから
終了する可能性が無いわけじゃないぞ
都の連中だって視察してるし条例できれば難癖つけてどうにでもできるからな
590名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:18:04 ID:Zx23pMcW0
>425
ガラスの城の記録はどうなってる?
冷凍睡眠から未来に目覚めた主人公(ジジイだけど体は青年)が
自分の孫娘とデキてた記憶があるんだけど
591名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:18:18 ID:IWyOBfp40
>>546
たしかに外につながってる外周部分は寒かったな
でも真ん中あたりで人が密集してるところだと・・・厚着してたから・・・
なにこの温度差・・・ってなったw
592名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:18:23 ID:h7SIlwL10
東京から若者が流出しはじめたら笑えるw
593名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:18:23 ID:oOpQPFfU0
そもそも二次キャラの年齢ってどう判定すんだよ
有識者委員会でも作って「これは未成年」「こちらは成人」とか一々区分すんのか?
594 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:18:30 ID:BfaM22fgP
朝鮮サヨク「ロリコンガーキモヲタガー」
595名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:18:36 ID:71zl0Fig0
>>553
安倍もアグネスとは家族付き合いの仲だし、権力者は常に規制を押し付けるのは大好き
596名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:18:42 ID:07wp79Bo0
さすが俺達の閣下だ
このままキモいロリオタどもを駆逐してくれ
597名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:18:51 ID:eY2Bral10
598名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:18:57 ID:Cb9aaUf00
いいか?いっぱい綺麗事並べてるけど
2chやってるだけで世間の常識の路線からハズれてんだよ
インターネットなんて教育に悪いもんなんて即刻やめるべき
まともな人間は2chなんてしちゃいけない。今すぐ回線を引っこ抜くんだ!
599名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:19:06 ID:yY14NfOL0
>>531
まあウヨにもオタは大勢いるだろうが
石原マンセーに加担した連中は、これからは自分の心を偽ってでも
規制反対派にキモオタ認定下し続ける以外に理性を保つ手段はないだろ。
あんな帰化チョン親父の何が良いのか知らんけどw
600名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:19:13 ID:TcjbB0WGO
非実在青年ってw
人の心まで支配しないと気が済まない人間がいるみたいだなw
601名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:19:20 ID:ou9dRiAP0
自民に吹いた風が石原=野田聖子の活躍で、
逆風に変わる瞬間に私たちは立ち会っているのかもしれない。
602名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:19:30 ID:RheFIqsu0
銅像や西洋画も、ぜ=============んぶアウト。
603名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:19:35 ID:zObis/3T0
>>576
要するに気に入らない創作物は何でも規制可能ってことだよね。
604名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:19:46 ID:WD+iSM4s0
>>580
お前は海外の音楽フェスとかフジロックとかサマソニ行った事ないんだな
かわいそうなやつ
605名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:19:50 ID:MrDKRzTK0
この条例で困るのは「ロリコン」だけ
規制されるのは「チャイルドポルノ」だけです
反対派に騙されず賛成しましょう!

賛成のメール、そして反対派がいかに異常で嘘で騙そうとしているか
東京都にメールをどんどん送ってください
反対派が異常な人間であるということを、知らしめなければなりません

>>556
オタク=犯罪者・犯罪者予備軍
性犯罪の大多数はオタクによるもいのであり
それ以外の犯罪もオタクによるものが大多数をしめる

サブカルチャーを規制することで犯罪を事前に静止でき
健全な青少年を育成することができる

また機動戦士ガンダムなども憲法9条に反する
特に近未来を書いたエヴァンゲリオンなどは日本で怪物と兵器で戦争をしている
たとえ架空の世界であっても、日本で戦争のロボットアニメが作られるのは
架空の世界で戦争しているのだから、憲法9条に反すると思う
よって、これらの規制も必要に思える
606名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:20:27 ID:gkaWQa7R0
ロリキモオタは民主に投票しような
607名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:20:29 ID:nAZgC4Gt0
>>570
ネトウヨでヲタなんて、自殺志願者みたいなもんだなwww
608名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:20:58 ID:n0HP0B1D0
さすが自民+公明が都議会の半分以上を牛耳ってるだけはあるな
谷垣は、アグネスの親玉だし、公明はこれを進めたくてしかたがない・・

おわっとる
609名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:20:58 ID:Uq7LF8Z60
>>542
定義や線引きってのは大事だろ?
でないと際限なくなんでもかんでも規制できちゃう
610名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:21:09 ID:sjmBo81f0
車齢18年未満の鉄道車両の工場で塗装を剥がした姿も
18歳未満の裸と見なして規制するとか
611名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:21:11 ID:oOpQPFfU0
よく知らないんだけど>>605って有名なコピペなの?
612名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:21:11 ID:/ktmg7kK0
>>567
ホッカルよ、これは自民党も押してるんだぞ
613名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:21:16 ID:uMS5qtYo0
>>569
田舎オタとしては、コミケが今後、何処で開催されるか興味はあるな。
各県のホテル業組合が誘致合戦をするのかな?
614名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:21:17 ID:IWyOBfp40
>>560
それだよ。定義は?とか硬い表現で人の事を考えず将棋みたいに話をすすめて
論破したら勝ちみたいな話に持っていこうとする。

ポルノの定義は俺に聞くことじゃないだろ問い合せろよ。
615名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:21:21 ID:tm8Wlbzui
>>606
そして民主が規制に乗り出して涙目ですねわかります。
616名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:21:28 ID:8UobnY6w0
コミケはエロ本を小学生へ売り続けてきたの。
開き直って、将来のエロ同人作家の金の卵だと言ってきたの。
その結果がこれ。
617名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:21:45 ID:KjlFa2tp0
条例考えたやつは責任とってシネ
618名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:21:53 ID:hRdezGOf0
>>603
まあそうなるな、献金しないと犯罪者にするぞって恐喝みたいなものだから
619名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:22:08 ID:B/YY0lRgO
>>530
PCサイトブラウザで書いてんじゃねーよ
もしもしなら携帯で書け
620名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:22:13 ID:ORxImYLH0
>>593
そのとおり
「ここは金をくれた」「ここはくれなかった」って判断するよ
621名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:22:14 ID:yY14NfOL0
>>558
小泉のお膝元でコミケやろうなんて無謀もいいとこ
あいつも規制大好きな清和会ですから
622名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:22:15 ID:MDMA4nGz0
>>542
>>609
要件の明確性は近代法の要なのにさ。
まして刑罰関連となると
623名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:22:15 ID:WD+iSM4s0
>>597
その消費の大半はオタの中でサイクルして腐るだけで意味がない
624名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:22:21 ID:hrXQdKCnQ
自分の娘にまで欲情しているロリコン父とか普通に居るからな
ロリ作品がロリコンを増やし助長してきたのは、間違いない
ロリ作品は、男の精神を未熟で品格のないものにする害悪だ
故に潰しておK
625名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:22:27 ID:VCQ2ZfKfO
大丈夫!規制がきても
ヒカルの碁やバクマンやこち亀やはじめの一歩
みたいに読める漫画はまだまだ多い!
626名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:22:27 ID:xWT2+Syj0
>>559
そういう安心感があるならここで問題にはならないだろう
現実にはBLや少女ロリ以外も規制されるかもしれない
意図してなくとも日本のコミックの女は18歳以下に見えるものが多い

憲法に違反スレスレの検閲自体が反感で若い世代を左巻きに傾かせてしまう
893な利権でコミック業界全体に激震が起きる事を心配しているわけで
627名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:22:50 ID:eamNr+Rq0
埼玉でコミケやろうよー^0^
628名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:22:53 ID:Cb9aaUf00
愛を読むひと

ベルンハルト・シュリンクのベストセラー小説「朗読者」を、「めぐりあう時間たち」の監督&脚本家コンビが映画化。1958年のドイツ、
15歳のマイケルは、21歳年上のハンナとベッドを共にし、彼女に頼まれて本を朗読してあげるようになるが、ある日突然、彼女は姿を消す。
時は流れ、戦時中のある罪を問われて投獄されたハンナのために、マイケルは物語を朗読したテープを刑務所に送り続けるが……。
第81回アカデミー賞でケイト・ウィンスレットが主演女優賞を受賞。

これも発禁になりますか?
629名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:22:59 ID:07wp79Bo0
文句があるならデモとかやればいいだろ
素顔晒して、ロリキモ絵を掲げて、都庁の前でシュプレヒコールあげてこいw
630名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:23:00 ID:UF4QqxIb0
>>604
じゃ、やらない理由はなんだ?w
ばーか、できないからやらねーんだろうが。
現実をみろ。
631名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:23:03 ID:wOLJ3dpJ0
非ロリキャラでも よっぽどの熟女でない限り ロリ認定されそう
たとえばバカテスの巨乳姉なんて 胸さえ隠せば余裕で規制対象
とくに 萌え絵の見分けがつかない年増や素人連中に
632名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:23:05 ID:uXoxfW3c0

今、秋葉原は金融ビジネス街に生まれ変わろうと再開発している。
つまり、セレブの街に生まれ変わろうとしている。
有能な男達の集まるところには女性達が集まる。
彼女達の消費による経済効果は莫大なものだ。
しかし、これを妨害しているのがアニメキモヲタの存在だ。
キモヲタが繁殖するところには高学歴の女性は怖くて近寄れない。
そこで石原都知事は政治生命をかけてキモヲタを駆除することを決意した。
これに反対しているのはキモヲタ商売を資金源とする在日ブサヨ関係団体だけだ。
都民だけでなく愛国心のある日本人ならば石原都知事の英断を応援しよう。
633名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:23:05 ID:BTzaYHp+0
>>605
おまえ、犯罪白書でも読んでから出直して来い。
634名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:23:08 ID:MrDKRzTK0
>>580
フジロックやサマソニ等の音楽フェスは
オタクイベントの倍以上の集客と金が回ってるんですがね
そういう現実から目をそらすのかい?

音楽イベントや映画イベントを変わりに行うだけで
オタクイベント以上の集客と金が回るんだよ
635名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:23:38 ID:ErlxEdUY0
改定前と改定内容全部読んでみた
一部気になるところはあったけどそこまで問題じゃないと思ったんだが・・・
サクッと言うと
18歳未満の子供にHなのみせちゃだめです
ってことだと・・・
>>(児童ポルノの根絶及び青少年性的視覚描写物のまん延抑止に向けた都民等の責務)
 第十八条の六の四 何人も、児童ポルノをみだりに所持しない責務を有する。
ってのもあったけどこの中には青少年性的視覚描写物は含まれないと解釈すると思うんだ

但し、将来的には創作物にも風当たりが強くはなりそうだけどね
636名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:23:44 ID:Qj0lowa40
コミケの作家の金の流れや著作権な面でも目を光らせる必要があるな
日本のコンテンツビジネスの為にも
あと海外に売りやすくするためにもロリ規制は当然だな
637名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:23:44 ID:ZEoBj6sHO
漫画のヒロインが処女じゃなかっただけで癇癪起こすような奴らが何言ってんの?
揚句に漫画破いたのを作者に送り付けるとかw
規制なんか当たり前だろ。非常識なキモヲタが常識を語んなよ
638名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:23:46 ID:n0HP0B1D0
しかし凄いなあ
日本の世界に誇るコンテンツを潰そうと頑張るなんて、さすが自民
639名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:23:53 ID:fSrEO+iJ0
>>549
人は一枚岩ではない。良きものと悪しきものをともに抱いて、はじめて自分の進むべき道をみいだせる。
どちらか一方しか知らぬのでは──それがたとえよきものであったとしても、人として生きていることにはならない
640名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:24:01 ID:pHlVgDQ/0
弁護士の山口を調査せよ!
641名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:24:11 ID:uMS5qtYo0
>>620
大作先生の信者もフリーパスじゃね?
642名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:24:11 ID:u6LVFt1S0
よし、このまま単純所持規制まで行っちゃえ!!
643名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:24:12 ID:EkQAKXw0O
運用システムは完全に人権擁護法と同じやん
644名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:24:16 ID:71zl0Fig0
>>621
温いのは埼玉くらいだな、鉄ちゃんと仲良くしないと
645名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:24:25 ID:9icivFzqO
規制する団体に天下りするんだろ
税金の無駄
性犯罪者は去勢すればいい
性癖は変えられないだろ
俺も貧乳好きにはなれないもん

646名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:24:28 ID:vTyIGf6j0
東京都民は都議選で民主党と公明党(創価学会)を大量当選させたから
自業自得だ罠w
647名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:24:33 ID:z1pEk8/K0
>>609
実際、本家本元・日本版「ワンピース」は欧米では流通できないしなw
(欧米版では流血・喫煙などのシーンは根こそぎ削除or修正されてる
 銃で戦うシーンは、なんと水鉄砲になってるw)
648名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:24:37 ID:zObis/3T0
>>614
君のいうところの問題とされそうもない一般作は、青少年委員会などの組織から見て
ポルノと見なされることもあるんじゃないのってことですが。
649名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:24:38 ID:WD+iSM4s0
>>630
コミケがどけばそこに入れられるだろ
コミケ開催は一般人にとって害悪でしかない
出て行っていただけませんかといいたいね

>>634
音楽イベントのポジティブな楽しさは最高だよな
コミケみたいな人間腐らせる場とは違う
650名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:24:39 ID:BT19g80v0
釣りコメ増えすぎだろwしかも無駄に長文
651名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:24:42 ID:om5OQxv9P
>>613
あれだけの人数を収容できる大会場と宿泊施設数
会場まで人とモノを輸送できる交通網を持っている都市
ってだけで、一次選考でかなり減るんじゃね?
652名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:24:47 ID:maNa6OGY0
>>634
同じジャンルのイベントやったらカネが分散すんじゃね?
653名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:24:48 ID:89n2hVki0
んー>21を見る限り今と何が違うのかわからん。
残虐性とか自殺とか犯罪ものは無くすのは構わんし。
俺は人妻スキーだから問題ないなw
654名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:24:48 ID:fFmx5Bny0
>>614
だったらなぜお前は、

>>542
>問題とされそうにない

「問題にされそうにない」と判断できたんだ?
お前がそう判断した根拠について聞いてるんだから、お前以外の誰に
問い合せろというんだよ。

で、改めて聞くと、この条例におけるポルノの定義は?
655名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:24:49 ID:nAZgC4Gt0
>>606
民主にも一部規制派がいるから、
そいつらは支持しちゃ駄目だよ。
ほとんど規制派しかない自公よかマシだけど

>>612
ホッカルさんが、ここまで情弱だとは思わなかった
656名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:24:50 ID:GiPXhHAo0
サマソニwフジロックw外国のフェスw
そんなもんで優越を感じられるとはめでてーめでてーw
657名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:24:51 ID:B/YY0lRgO
>>549
条例もわからない馬鹿が常識語るなよ
658名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:25:01 ID:8I5ZFC3g0
>>634
フジロックで、10万ちょいだから、
コミケよりは少ないだろw

でも、オタイベントだけが集客あるわけではない。
659名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:25:04 ID:eY2Bral10
>>623
お前をはじめとして、回ってるだけという奴らがみな
会場外の交通費・宿泊費・食事代・印刷費・会場代・その他経費を全て度外視するのはなぜなんだ
660名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:25:05 ID:mC7tx6HS0
>>607
肉屋を熱烈に支持する豚だな
661名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:25:05 ID:KWGpVH7F0
>>604
むしろロックフェス(笑)こそ規制すべきだろガンギマリ
662名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:25:13 ID:oOpQPFfU0
コミケによって起こる経済効果を一度調べてみたら面白いかもしれないな
宿泊、交通、印刷、食事や交通誘導なんかの経費など結構金が動いてそうだ
663名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:25:18 ID:XZGmyjiO0
>>589
そんな悪質サークルの話を出されても
ほとんどはちゃんと年齢確認してるよ自分の身が危ないんだから
あと未成年者が年齢騙ってエロ買った場合罰されるのは保護者だと法案には書いてある
664名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:25:26 ID:YjjGTIfK0
>>634
オタクイベント潰したからってオタクがそっちに流れるわけじゃないだろw
経済効果があるものをわざわざぶっ潰す理由にはならないよw
665名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:25:29 ID:nz3NsILa0
>>605
実在の児童ポルノならともかく創作物のロリと成人に線引きできるわけないでしょう

事実上のポルノ絵画全滅法です

オカズ全滅、

もう死にたいわい

石原も民主党も自民党も滅びて欲しい
666名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:25:45 ID:/NgwdKO/0
>>540
漫画やアニメ規制するより出会い系とか実際被害があってる子が利用していたものを潰して規制していくほうが
よほど効果があると思うんだがな?
あと世界で認められた研究結果というけど最近いろんなところで
世界で認められた研究結果である温暖化の根拠が疑われてなかったっけか?www
667名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:25:45 ID:amJhKIyq0
国会だけじゃなく都議会も相手かー。
東京が先手を打って着手した以上、他の地方議会も規制に乗り出すのは時間の問題。

いよいよ威勢が良いのはネット上だけになってきたなw
668名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:25:53 ID:FJoiFHQN0
ほい、とにかく次の参院で自民は消えたw
永遠に野党やってろw
669名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:25:54 ID:po6kZszO0
都の条例とするなら海外のストレージサーバにデータを置いておけば無問題なの?
670名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:26:13 ID:3mKRgC300
自民都議は反対表明した議員がいまのところいない
671名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:26:16 ID:tm8Wlbzui
>>638
ロリコン文化なんて誇るもんでもないようなむしろ
恥ずかしいだろ、友達とか家族に「おれロリコンだぜ!」って
誇れるかよ
672名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:26:20 ID:pKsrS6aw0
キモオタとネトウヨは原理的に両立しないから
いい加減おまえらもどっちかに決めろよ
673名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:26:56 ID:Qj0lowa40
>>632 特に昭和通りの方も再開発すすめるみたいですね
電気街の方もザコン跡地を中心に再開発が加速して綺麗な秋葉原になっていくでしょう
674名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:26:57 ID:71zl0Fig0
>>657
クソウヨには鬼女も混ざってるんだぜ
675名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:26:59 ID:sJ7kMIJh0
ID:nAZgC4Gt0
ID:nAZgC4Gt0
676名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:27:04 ID:L7UllX9m0
>>625
デスノート「・・・」
677名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:27:04 ID:nuO6R4+X0
やっぱり都議会議員を民主が過半数とれずに、自民+公明でもってったのが決め手だね

自民はくたばらないからなあ
678名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:27:05 ID:MrDKRzTK0
正論には誰も反論できないようですね

いいですか、皆さん
この通り、今回の条例で困るのは「ロリコン」だけであり
規制されるのは「チャイルドポルノ」だけです

この条例をなんとしても成立させ
東京都を足がかりに全国へ広め、やがて法律化させましょう!

>>658
オタクイベントが法律で規制されず警察の監視もなく
そのものが開催されることこそが問題
オタクイベントの開催会社などは国会に承認する必要がある

アグネスさん、涙目で話てましたよね
外国でも日本のせいで少女が被害にあってるんですよ

>>664
危険なイベントは潰して当然なんですよ
679名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:27:14 ID:8UobnY6w0
>>637
そういう罵倒では何も解決しない。
君だって人前で堂々と語れる立派な性癖なのか?
ちょっと披露してみなよ。
どこを弄られるとイクの?
匿名だって言いたかないだろ。
ロリだろうがショタだろうがBLだろうが婆専だろうが、
勝手にやってろって話。
ただ、やりすぎると規制される。
コミケのようにエロ本を小学生へ販売するとかw
680名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:27:16 ID:BTzaYHp+0
>>623
本気でそう思ってるなら馬鹿だろ?

681名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:27:19 ID:fSrEO+iJ0
>>651
あそこより大きい会場は日本にはない
追い出される=コミケ中止

もう海外にいくしかない
多分海外にもないとおもうが
682名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:27:26 ID:3CMhNx1i0
>>632
その結果誰も入らないビルが増えて人の気配のない地区になるでしょう

>>634
アニメもねアニソンイベントをやるんだけどね
でさ、日本で海外まで名の知れているシンガーって何人いるの?

映画だって日本映画はしょぼい
ぺらぺらの内容の薄い、刺激もない日本映画に何の価値があるの?
683名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:27:42 ID:zZcbjMZP0
のびてんなあ…

関連にも何回か書いてきたけど 「幼児の現物ポルノを中心にしたものには趣旨の通り賛成。ただ、線引きが曖昧だったり
なし崩しでなんでもありみたいな話がどさくさにとおってしまうのは危険だと思うと反対」である。
684名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:27:53 ID:eY2Bral10
>>634
フジロックフェスタは10万人ちょい、サマソニがせいぜい30万
コミケは50万だ
685名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:27:58 ID:fFmx5Bny0
>>651
減るってか、ひとつもないんじゃね?
686名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:28:05 ID:XZGmyjiO0
>>666
法案の本文読んでないだろwww
未成年者の携帯電話利用の際のフィルタリングについてもちゃんと書いてあるぞ
687名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:28:07 ID:hrXQdKCnQ
ラブプラスは?ねぇラブプラスはどうなるの?ねぇねぇ?ぷぷぷw
688名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:28:08 ID:KWGpVH7F0
>>649
>音楽イベントのポジティブな楽しさは最高だよな
アヴリルラヴィーンがフジロックに出た時にブーイング喰らいまくったってマジ?
第一回目のサマソニでドラゴンアッシュにブーイング投げてた奴がDQNにボコられたってマジ?
ウッドストック99で火災が起きたって本当?
689名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:28:10 ID:oOpQPFfU0
まぁ俺は東京住んでないから良いんだけど
690名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:28:17 ID:icpJ1g130
ロリコンに表現の自由とか無いから
おとなしくあきらめろよwww
691名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:28:23 ID:ou9dRiAP0
自民党は大衆心理を読み違えたな。
せっかく、参議院選挙は可能性が見え始めていたのに…
ポルノ規制だ。徴兵制だ。消費税増税だ。

自民が戦争をしたいという事だけは分かった。
692名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:28:24 ID:jrJYL9J40
>>635
>残虐性を助長し、又は自殺若しくは犯罪を誘発し

エロどころかこの部分に該当するアニメ漫画ゲームは全部規制対象になるんだけど…
新規に作られる天下り利権組織が勝手に判断するし、まるでこの検閲は北朝鮮と同じだよ
693名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:28:25 ID:z1pEk8/K0
コミケは世界最大だからな、それは凄いと思うわ
694名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:28:36 ID:/NgwdKO/0
>>572
モーターショウの経済効果って実際コミケより上なのか?コミケ3日だけで億単位かるく動いてるって話だが
695名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:28:36 ID:FUr/0c+s0
>>605

いやそれは違う

あらゆる創作物に対して自在にイチャモンつけれるレベルだ

アンパンマンのアンパンチが暴力的過ぎるだの

サザエさんのワカメちゃんがパンツ丸見えなのはエロ過ぎるだのなw


言ってる内容が既知外の妄想レベルの条例だから
都民以外は呆れてるし、押し付けられる都民はふざけるなと言っているんだろ

696名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:28:39 ID:tm8Wlbzui
>>668
消えないだろ、最近の選挙では自民が圧倒してるし
この二次元規制ししたって、子供がオタクになって
欲しくない親御さんにはウケる。
697名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:28:39 ID:fSizXFGQ0
>>581
本当は表現を規制したいというのが見え見えなんだよな
だがあからさまに書くと反発があるので一応婉曲的に表現にしてある
しかし
「青少年性的視覚描写物をまん延させることにより青少年をみだりに性的対象として扱う風潮を助長すべきでないこと」
というのは普通に読み解けば
「8歳未満の青少年が性的対象として扱われている書籍や映画など」を
蔓延させないし風潮もつくらない、つまり規制するというように解釈せざるを得ない罠
698名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:28:40 ID:OWPzFSOr0
美観を損なうのは極力避けるようにした方がいい
萌画的表現をみた瞬間キモオタのキモい顔が目に浮かぶ
「ロリ画の先にはキモい顔」これが嫌悪のもと
君らの身だしなみもそう思わせる原因の一つ
綺麗な格好したオタがほとんどならこういう嫌悪は抱かない


699名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:28:41 ID:E3GMCNSW0
>>612
ホッカルさんはどの党だからという事で発言してるわけじゃないよ。
ちゃんと是々非々で発言してる。
ジャスラックみたいな団体作って集金するのが目的だから。
なぜなら政治は金だからな。
集金された分は確実にその分アニメ漫画ゲームが値上げされて、
最終的に俺達の財布からの支出になる事をホッカルさんは理解している。
700名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:29:01 ID:D50LxcMt0
おしっこ5時間ぐらい我慢していると、膀胱に感覚がなくなってくる。
701名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:29:02 ID:WD+iSM4s0
>>652
音楽にも色んなジャンルがあって、開催期間の都合から
オファーを出したくても出せないバンドも結構いる

そして音楽グループにはそのグループ特定のファンがいるが、
フェスはそのファンが別のグループに巡り会えるチャンスでもある
つまり音楽業界の拡大にも繋がる

・・・で、コミケは?
自分の好きなキモいロリエロだけで巡ってて発展性がない


>>659
オタのキモいエロコピーとケチい滞在費用より
音楽イベントなどで戦世界から集めた方がいいに決まっている。映画とかもそうだ

>>682
XやANTHEMを知らない日本人が居るとはな
702名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:29:07 ID:Hi7nwG/D0
情報検閲の時代が始まるのか・・・
コミケも終わったな
703名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:29:08 ID:Qj0lowa40
>>682
秋葉原の高層ビルは埋まってるんだよなあ
IT企業や大学などね
704名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:29:08 ID:nz3NsILa0
>>549
男はみんなロリコンなんだよ

ありえない悪法だよ。男は死ねというに等しい。
705名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:29:09 ID:maNa6OGY0
>>362
「一度目でも」、の一度目にも実在の被害者が存在するわけだが。
俺はメイガン法の導入を行うべきだとは思うけどな。
706名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:29:10 ID:cDd8jnKUO
よつばとはセーフ?
707名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:29:10 ID:8I5ZFC3g0
>>678
コミケが何時から、ポルノオンリーイベントになったのかよwwwwwwww
708名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:29:13 ID:x0KNyHwJ0
ID:MrDKRzTK0←この基地外なんとかしてくれよウゼーよ
709名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:29:18 ID:u6LVFt1S0
さすが閣下!
単純所持規制もお願い!!!
710名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:29:25 ID:pHlVgDQ/0
>>681
海外じゃ規制派に襲撃されるよ。マジでw
日本人は基本大人しいからそこまでしないだけで。
711名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:29:29 ID:AlcL7u7i0
LOは廃刊して構わないのだが、2次のちょっとお姉さんくらい許せよ。
まあ、俺から見たら姪とか妹とかの年齢になるけどよ…。
712名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:29:36 ID:Y5XONLy50
>>581
ゾーニングというのは性善説に基づいて作られているし
そもそも人間は過ちを犯すものだ。
だから、そうしたあやふやなものに頼らずとも、過ちの起こりにくいシステムを作ることが大事なの
この場合は、ポルノという一種の危険物を扱う業者側にその責任がある
わかるかな?僕
713名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:29:46 ID:y1aEW1Cl0

ID:MrDKRzTK0 は正論どころか単なる釣りにしか見えない件について

また機動戦士ガンダムなども憲法9条に反する
特に近未来を書いたエヴァンゲリオンなどは日本で怪物と兵器で戦争をしている
たとえ架空の世界であっても、日本で戦争のロボットアニメが作られるのは
架空の世界で戦争しているのだから、憲法9条に反すると思う
よって、これらの規制も必要に思える
714名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:29:46 ID:07wp79Bo0
経済効果なんかたいしたことないよ
オタクはキモ本に金使うことしか考えないから、
移動も格安バス、宿泊も知人宅、飯も松屋で豚めしとかそんなの
もっと別のイベントでもやったほうが金撒く奴が集まる
715名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:29:48 ID:u1zAmvXq0
>>708
NG
716名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:29:52 ID:vtxFmgOG0
だからあわてんなって
民主党が圧勝した都議会で通るわけないじゃん
これが通るなら国だってアウトだ
717名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:29:53 ID:BT19g80v0
>>678

アホな長文だけかと思ったらアグネス信者かよw
救いねーなw
718名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:29:57 ID:jzPF88YMP
なんちゃら手当やらこれやら
「効果があるかは分からないし調べるのも考えるのも面倒だけど俺様がやりたいからやる」
ってだけでGOサインが出そうなとこまで行くのが凄いねニポンは
声のでかい権力者がYesといえばNoでもYesかいな
719名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:30:09 ID:UF4QqxIb0
>>634
だから、コミケの代わりにやってみろと言ってんの。
それらのイベントだって時間かけて集客できるようになっただけだろうが。
コミケだって晴海から何十年もかけて集客したんだろう?

実績のあるイベントを放棄するほうが、よほど現実から目をそらしている。
ちなみに、新興の映画、音楽イベントで成功してるものを教えてくれないか?

720名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:30:16 ID:uMS5qtYo0
>>644
まあ「不法滞在の外国人に特別永住権を!」とか、議会総出で言ってる県だしな
721名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:30:16 ID:YjjGTIfK0
>>701
音楽イベントは薬が蔓延するのでどーたらこーたらで禁止なw
722名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:30:16 ID:YJBajA3e0
>>604
フジロック、昔行ったよ。
好きなバンドが解散しちゃっていかなくなったけど。
あれも人数多いよね、でも、3日で10万人ちょいくらい。
コミケの五分の一。
723名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:30:21 ID:eamNr+Rq0
まあエロから金をとる利権団体が一個出来て終了かな

以前は民主が大勝利!したけど今回不況が洒落にならないところまで
きてるからなあ〜前ほどキモオタ層を取り込めそうに無いな民主
724名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:30:22 ID:EONZ8Ik10
>>671
いや、婆専とか誇られてもちょっと
725名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:30:27 ID:71zl0Fig0
>>694
県外からやって来るヲタの力の方が、圧倒的に上
726名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:30:43 ID:dl9D5J2C0
>>632
民主党政権下で金融業が流行るわけがねえよ
727名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:30:46 ID:fFmx5Bny0
>>683
幼児の現物ポルノを中心にしたものであろうが猟奇殺人を中心にしたものであろうが反対です。
728名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:30:53 ID:jA1Uenfj0
この国は異常だ
一部の政治家が自分の宗教的な自己実現のために、自国民の食い扶持を奪っている
通常、規制と言うのは数多くの必要性を規制派が提示してから行うものなのに

この問題の根っこは、従軍慰安婦問題や捕鯨問題と同じ

「神を同じくするものが嘘をつくはずがない。レイプは有ったのに違いない」
「鯨は神によって聖別された生物だ、殺すのはとんでもない」
「日本人の見た目は幼い。年齢を偽っているのに違いない」
「日本人は無神論者だ。彼らはアンチキリストであり、神を信じる者を排除しようとしている」

こうした、キリスト教原理主義者たちによる、宗教的な一方からの見解、無理解、そして勘違い
異教徒に対して迫害を加えんとする彼らの思惑が背景に有る

>>590
ムーピーの出てくる話もそうだが、Incestについては特に修正食らってないねぇ
手塚漫画の修正については海外読者の意見が反映された結果修正、というものが殆どだが
俺は眉をひそめる事実なのだが、キリスト教徒は近親相姦には寛容だしね
729名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:30:55 ID:yA53yG3e0
これはあからさまな違憲
児童ポルノ法は児童保護という大義名分があったからまだ合憲だった
自分で描いた絵所持してたらどうなる?
730名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:31:07 ID:Z9eWhN/b0
>>692
戦争ってか
戦前に戻したいって感じだよね
結局この条例も子供を使った
治安維持法でしょ
731名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:31:10 ID:pKsrS6aw0
>>716
たしかに民主は第一党だけど
知事与党で推進派の自公のほうが議席数は上なんだぜ
732名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:31:10 ID:nAZgC4Gt0
自民と民主を比べて
両方規制派、若しくは両方規制反対派だったら自民に入れる。

どちらかが規制反対派だったら、
規制反対派の党に入れる。
733名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:31:10 ID:EkQAKXw0O
団塊クズが居る間に
石原みたいな「ベランメエ」パフォーマンス政治が終わらない
734名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:31:12 ID:FaT/bgpO0
>>678
正論ってなんだ?
まず、漫画が犯罪に影響を与える?うそつくなよ
そして、その暴論を根拠に仮説を唱えて正論だ?

頭わるいの?ばかなの?
735名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:31:17 ID:+RFQbUGl0
おまえら元気だな 
736名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:31:18 ID:tm8Wlbzui
>>704
しかし、別にロリだけがオカズじゃないしな
737名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:31:30 ID:AT9RxVrk0
民族再興には退廃文化を排除する必要がある
かのヒトラーもゲルマン民族の優位性を説く一方で退廃文化を徹底弾圧した
738名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:31:34 ID:mC7tx6HS0
>>691
民主の相続税増税とかもどうかと思うけどな

でも自民の悪政は許せるレベルではないな
日本を中国にする気だとしか思えない
739名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:31:40 ID:yY14NfOL0
>>668
これは国政の問題ではなく都の問題
そして、去年の都議会選挙で東京都の有権者は自公政権への信任を表明し
自公合わせて過半数の議席を認めた。

だからチョン太郎をリコールする事も、法案を潰す事も出来ない。
五輪招致失敗でも椅子にしがみ付いてるように、石原が任期まで居座るのも確定してる。
法案提出=法案可決であり状況は絶望的。

これは児ポ法に限らない、石原一家は水道やガス等のインフラや築地周辺の土地も
外資系民間企業に売り払おうとしてる。
だが上述の通り、議会が自公で過半数を占められてる以上、いかなる法案や条例も阻止出来る手段はない。
740名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:31:49 ID:Zx23pMcW0
>554
うちの方はエロは場所こそ離れてるけど本自体はビニールがかかってないこともある
TLとBLは野放しで少女漫画の横にレディコミと一緒に置いてあるよ
小学生が立ち読みしてても店員は注意しないし
一度離れても人がいなくなった頃を見計らって戻ってくるw
興味があるんだろうね

>625
バクマンも1巻であずきにキュンときてるシーンがエロいと判断されたら対象入り


まぁあれだ、モノに対して規制をかけると
それだけ対象物を見て考えたりする機会を奪うことになるから
無知無思考を極めたハイパーゆとり世代の誕生かもしれんね
741名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:31:51 ID:8I5ZFC3g0
>>682
パンク、プログレ、メタルにゃいるよw
まあ、音楽ジャンルとしてもオタクだけどなw

今の日本映画の弱さだけで語らないほうがいい。
それこそ、コミケがロリだけと思われているのと同じw
742名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:31:54 ID:O+IXmWOY0
架空の未成年との性的行為の表現禁止法だろ?

つまり、、

コナミの販売してる「ラブプラス」なんかも、普通に条令で販売停止に追い込めると・・・


「 性的の概念 」なんて、多分、俺らと石原では大きく違うだろうしな

さらに老人は、仮想(ヴァーチャル系)ゲームを感情的に忌み嫌ってるし


  絶対、狙い撃ちされるわ


どうするよ?? コナミさん  静観で済む状況か??

せっかく新開拓した大当たりジャンルも、これでぶち壊しだぜ・・



(と、ラブプラス持ってない俺が熱弁してみるテスト)
743名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:31:57 ID:Qj0lowa40
>>726
石原閣下は秋葉原をITと産学連携の街にしようと
再開発頑張ってますな
744名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:31:59 ID:8Mc21niw0
千葉:幕張メッセ

埼玉:さいたまアリーナ

横浜:横浜パシフィコ

大阪:関空

他には?w
745名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:32:03 ID:/NgwdKO/0
>>678
反論意見みてるとたくさんあるみたいだが?w
文章も読めない目なら不要だからとっちゃえば?
746名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:32:05 ID:fUySWpKw0
キモロリ豚ざまぁwwww
そのまま憤死しろ犯罪者予備軍共が
747名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:32:11 ID:PGCv2qre0
コミケは18禁やめないと開催自体ができなくなるよ。もう18禁は潮時。
748名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:32:24 ID:amJhKIyq0
>>678
「困るのはロリコンだけ」というのも違うと思うぞ。
正しくは「困るのはロリコン相手に商売してる在日ポルノ業者だけ」だろう。

ロリコン消費者の「買えない」という損失は「出費が浮く」という利益によって相殺されるからな。
ロリコンに取っては規制されても「プラマイゼロ」。

規制されることで何かしら損をすると思っているのならそれは単なる被害妄想だ。
749名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:32:25 ID:YjjGTIfK0
>>678
お前のどこに正論があるんだよw
1から10まで偏見じゃねえかwソース持って来いよアグネスマニアw
750名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:32:26 ID:Rep4k6Jg0
無法者組織と屑売国奴が、ここにまで来て必死にアルバイトとはね・・・。
二枚舌に二枚貝、二重基準に二重底。嘘吐きの文化テロリストはくたばれ。
751名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:32:42 ID:hRdezGOf0
まあ政治屋の利権のためだけの規制なんて
おとなしく受け入れていたらそれこそ奴隷と変わらんからなー
752名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:32:45 ID:BTzaYHp+0
>>549
ロリコン関係ないだろ。

意味が分からないって顔されても、
実際には規制目的も行われる内容もロリコン関係ないから。

どうしてロリコンって言葉が出てきたわけ?
ぶっちゃけ、BL系の70%は死滅ですよ。
753名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:32:45 ID:07wp79Bo0
だいたいコミケでロリ本売って稼いでるやつとか、
脱税してる非国民ばっかりだろ
754名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:32:50 ID:zObis/3T0
>>744
北海道 原野
755名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:32:59 ID:iE+IvpjF0
規制ばかり増やしていたら益々景気が悪くなるよ
756名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:33:04 ID:maNa6OGY0
つーか、

音楽やってる奴はドラッグで逮捕されるのがしょっちゅう出てるし、イベントでは違法なドラッグ流通もあるから、
ロックとかそういう音楽の販売を規制しよう。販売して良い音楽のジャンルとか内容は、有識者が勝手に決めます」

ってのと同じなんだが・・・
757名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:33:20 ID:bv5Wvwr40
ほほう、いままでと違って、賛成派の方が勢いがありますなw
反対派はウソばっかりついてたからな。児童ポルノ犯罪はなくなったとか、
規制でむしろ増えたとかほざいてたくずがいっぱいわいてたもんだが。
(オレはそのときのやり取りをコピーしてもってる)

しかしなんでまたこんな反対派の論拠を正当化しやすい条例にするんだろ、
とりあえずマンガアニメによる幼児虐待を楽しむような表現、
犯罪を肯定するような表現の規制というもうちょっと問題の
大きいところにしぼればよかったのにとも思うけど。
まあこれでもオレは全然構わんがな
758名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:33:22 ID:WD+iSM4s0
>>707
そうとしか見えない

>>722
しかし物販はしっかりと経済効果として出るし、
オタ同士で金を動かしているだけのコミケよりは遥かに有益

>>753
チョンにも劣る連中だよな 反吐が出る
759名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:33:35 ID:VCQ2ZfKfO
だから「こち亀」のように健全な漫画もあるから

漫画全てが終わるとのたまう奴がいるが,
この条令を適用させて「こち亀」を規制できる奴なんていないよ
760名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:33:37 ID:eY2Bral10
>>744
名古屋 ポートメッセ
761名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:33:40 ID:vPYeo3jyO
>>540
二次ロリ好きなキモオタが実際に性犯罪犯した事件を上げてくれないかな。
マスゴミが捏造した宮崎以外で。
762名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:33:44 ID:icpJ1g130
>>678
だよな
規制に反対してる奴ってたぶんみんなロリコンなんだと思うよ
763名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:34:07 ID:/NgwdKO/0
キモヲタ自重www
764名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:34:08 ID:jA1Uenfj0
東京都は働きに出る場所だから、リコールをしようとしても

東京自体がマイノリティの集合体の様な状態なので、大きなうねりにならない
日本で最もリコールの難しい場所

そして、だからこそ慎太郎の様な宗教マイノリティの支援を受けた人間が何時までも居座っていられる
765名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:34:08 ID:pKsrS6aw0
>>744
幕張メッセは千葉に条例があるから
コミケ追い出されたと前スレで聞いたぞ
766名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:34:31 ID:nz3NsILa0
ズリネタがなくなってしまうではないか

オナニーするなというのか

ありえない悪法

たまった性欲がありもしない方向に向かってしまうことになるから
別の文化が発展するかも知れないけどさ
767名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:34:33 ID:hD2Hhz0R0
>>759
こち亀が健全とか何の冗談だよ
768名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:34:36 ID:eAnhHKF00
出版社やアニメ関係がどうするか聞いた奴居るのか
まあどちらにせよ、どこも何もしない所の方が多いだろうな
先の無いオタ産業から手を洗えるからな何処も喜んでるだろう
769名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:34:37 ID:tm8Wlbzui
>>759
中川や両津が銭湯でチンコ振り回す回は削除かもなw
770名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:34:37 ID:amJhKIyq0
>>753
あいつらやっぱ申告してないのかw
流石は脱税総理支持層だな。
771名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:34:38 ID:/NgwdKO/0
>>686
本文みるのめんどいw
772名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:34:46 ID:zZcbjMZP0
まあ、なんであれ単純所持が禁止になると、警察がちょっとしたことで ガサって見ようかって感じにならないかって言うことくらいかなあ…
773名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:34:54 ID:yY14NfOL0
>>726
民主の閣僚は米国マンセーなネオリベ金融族や財務省シンパばかり。
清和会が与党にいるのと何ら変わらん。
いざとなれば「日本を金融立国」にするとか電波な事を普通に言い出しかねない。
774名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:35:01 ID:8UobnY6w0
>>758
チョンと違って納税しているよ。
印刷所経由で隠せないようになっている。
匿名で印刷なんかできないからね。
つうか、この話は納税と何の関係もないがw
775名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:35:02 ID:Hi7nwG/D0
この法律が成立したら臭い物には蓋思考の馬鹿ババアどもが目の色変えて取り締まり始めそうだな
確かに犯罪スレスレの内容のロリコン漫画が溢れてるのは問題あると思うが、それ以外のまっとうな物も自分らが気に入らないからで潰しにかかって来そうだ
とりあえずコミケは終わるな、なんだかんだいっても18禁がメインみたいなもんだし
18禁のないコミケなんてぶっちゃけ誰もいかんだろ
776名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:35:04 ID:om5OQxv9P
>>744
国内選考で東京に敗れたけど、
五輪開催に名乗り挙げた博多はどうよ?
777名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:35:06 ID:cAqU+rif0
一次元(マルキ・ド・サド)すら規制されてたのもそんな昔じゃないけど。
エロシーンが無修正だったのは『ソドム120日』(未完だから)だけだったかと。
778名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:35:08 ID:E3GMCNSW0
管理指導する団体に金払う事になるから、その分確実に値段に上乗せで
値上げになる。アニメ漫画ゲームを消費している人は実質、
消費税増税みたいな形になる。
779名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:35:17 ID:fSizXFGQ0
まおまえら民主に投票しよーぜ
自民の悪政に対抗できるのはなんだかんだ言って民主しかいない

自民に投票するのはこう言うこと言い出す輩が非主流派になってからでいいだろ
谷垣だって野党になっていきなり児童ポルノ法案提出したんだぜw
780名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:35:18 ID:TC5lpeQr0
>>704
ないない。
自分がロリだからって、他人まで勝手にロリにすんな。
781名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:35:28 ID:PHAtkp3b0
はなまる幼稚園は放映禁止ですね

もうアホかと
782名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:35:39 ID:tm8Wlbzui
>>766
オカズはロリマンガだけじゃないしな
783名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:35:46 ID:jrJYL9J40
>>759
無能警察が違法行為しまくりの漫画じゃん…
銃刀法違反しまくりのキャラだって出てくるし
784名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:35:47 ID:71zl0Fig0
>>758
ポルノオンリのイベに女や海外から態々来るかよ、お前バカじゃないの
785名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:35:48 ID:KWGpVH7F0
>>770
そこまで所得が増えてないんじゃないのか?
786名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:35:55 ID:EGZM183U0
源氏物語とかもアウトか、日本の文化を守らずにポルノ扱いか
日本の文化を破壊するなんて
東京は日本じゃなくて、中国のトンキンだったんだな
787名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:35:55 ID:wM6YdvmE0
ふーむ見た目で判断されるわけか
これは気が向いたら摘発なんてのが続出しそうだな
秩序もなにもない
セクハラと同じような定義

こんなのが当たり前の感覚になると非常にマズイ
788名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:35:55 ID:wOLJ3dpJ0
>>701
音楽を漫画より高尚だと思ってる東大w生がここに
789名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:36:09 ID:dpZlI59R0
川崎に行けばいいと申すか
790名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:36:10 ID:8I5ZFC3g0
>>758
知らないだけかよw
791名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:36:17 ID:eY2Bral10
>>781
そういや、昔にこにこぷんかなにかでやってた、パジャマでおじゃまって今でもやってるのか?
792名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:36:24 ID:z1pEk8/K0
ガンダムシリーズは、
18歳未満の少年少女同士が武器を使って殺し合いをしてるんだよな
これもヤバイかなぁw
793名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:36:26 ID:fSrEO+iJ0
>>744
幕張は千葉の条例でアウト
その他の施設は収容数が足りないので却下

ビックサイト追放=コミケ中止
794名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:36:32 ID:UF4QqxIb0
18以下って基準がわからんな。
あれか?制服ものAVが駄目とか言う奴と似たり寄ったりか?w
絵に規制かけたいとかいうのが、異常と理解できないのもおかしなはなしだがな。

経済効果についても、音楽、映画だけで興行がうてるなら、
ビックサイトに限らず、どこでもやってるだろうよ。
イベントをやるのがいかに難しいか・・・

お台場にガンダム一つたてただけで集客できたのは、とても凄いことなんだがなぁ〜
795名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:36:34 ID:tm8Wlbzui
>>775
そんなことは無いと思うけどなぁ、同人ゲームファンとかたくさんいるだろ
796名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:36:37 ID:p/yzwmWv0
>>758
またバカなことを
オタが経済活動に参加し効果を上げている。金がまわってる

廃止する事で別の分野に金つかうだ?頭わるいの?死んだほうがいいの?
797名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:36:38 ID:nAZgC4Gt0
ヲタは自民に守られるどころか、逆に潰されましたとさ。

反対に票入れたのが、ネトウヨから批判される
民主と共産という事実。
798名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:36:39 ID:YjjGTIfK0
>>780
18歳のグラビアを見て少しも性欲的に反応しないと。
今の基準だとそうなるけど。
799名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:36:47 ID:BTzaYHp+0
ショタ・BLの殆ど死滅するというのに
そっちの人たちは悠長だよな。

まぁ、妄想する分には関係ないからかも知れないけど・・・


>>759
どこが健全なのか詳しく
800名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:36:52 ID:j+Od3DKC0
これってガイドラインはどうなってんの?
どこまでが芸術かとか、マンガとかアニメなら、この作品はフィクションですみたいな感じで「登場人物は全て18歳以上です」とか明記
すりゃそれでOKなのか?
801名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:37:07 ID:3CMhNx1i0
>>701
知らんなっていうか興味がねーって事
それが悪い?日本人なら全てをこの名前を知っておくべきなん?
最初は儲かるかもしれんけど回数を続けるたびにダレて来そうなイベントだね

>>703
作ればまた寄ってくるというならそれでもいいけど
今の不況で体力のある企業が好んでアキバにくるのかね?
802名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:37:12 ID:8JNHOEhL0
東京都はサザエさんも放送できなるなるのか?
803名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:37:14 ID:zZcbjMZP0
続けて言えば、どっかに張ってあったリンクを踏んじゃって、やばそうな画像だったんですぐに消去したけど、
サーバーに残ってた履歴から捜索令状がおりて、ガサ入れに来る。なんてコトになったら、これはロリコンだけじゃなくて、誰にでも関係あるもの
になると思うけどな。
804名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:37:19 ID:O+IXmWOY0
>>747
アダルト向けの商品の博覧会(展示会?)とかは、普通に行われてるのに

エロ同人は禁止の意味がわからないな
805名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:37:22 ID:pqQx9giCP
まあ今まで無法状態で作ってたツケが回ってきたってところだろうな。
一度規制されかけた時に住み分けと節度をもっときっちりやってりゃ
ここまで来ることもなかったろうし。

安易に規制だ単純所持も駄目だと騒ぐ都の方も馬鹿だと思うけどね。
806名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:37:26 ID:fFmx5Bny0
>>765
古いヲタの間では、メッセを追放された件は未だに糸を引いてるよ。
807名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:37:27 ID:L7UllX9m0
>>786
日本の文化といえば春画とかどうすんだろな
江戸時代の文献とか困るような気がする
808名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:37:27 ID:BFZQsOcu0
>>1
年齢制限かかってて成長中の青少年は見れないんだから
青少年の健全な成長を阻害することはないし
規制する必要もないだろ
809名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:37:28 ID:maNa6OGY0
>>778
まぁ規制ってのはそういうモンだよね。
大体は天下り役人の小遣い稼ぎのネタになる。
810名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:37:31 ID:9icivFzqO
先に教師の50%が性犯罪者の現状どうにかしろよ

811名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:37:44 ID:uMS5qtYo0
>>744
インテックス大阪とビッグサイトって、どのくらい違うんだろう?
ビッグサイトは、リテールテックショーでしか行った事ないから、インテックスと変わらんように思っていたんだが・・・
812名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:37:45 ID:yY14NfOL0
>>765
アホの森田に
「これこれこうで美浜区一帯にも金が回るようになりますから、二期目も安泰ですよw」
と吹き込めばあっさり撤回するだろ。
問題は奴を支持してる幸福の科学(統一協会の別働隊)がどう見るかだがw
813名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:37:56 ID:fP62mYtZ0
814名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:37:57 ID:jrJYL9J40
>>795
犯罪行為描写の無いゲームなんてあるの?
脳トレのパクリみたいなのとか?
815名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:38:06 ID:8UobnY6w0
>>780
ロリっ子て何歳だと思っているの?
都の基準と一致しているとしたら・・・
君は性的異常者だ。
816名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:38:07 ID:KWGpVH7F0
>>741
フージョンなめんな!世界最高峰クラスのプロと競演してんだぜ
ttp://www.youtube.com/watch?v=EmYYvgBjW2U
817名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:38:12 ID:PjvETcBr0
これは大歓迎
今まで野放しにしてたのがオカシイ
自主規制とか、キモヲタには自浄作用が無いから
818名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:38:12 ID:vPYeo3jyO
>>759
こち亀も初期は普通に拳銃打っ放しまくってたんだが。
二次ロリには関係ないが健全ともいいがたいな。
819名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:38:13 ID:mC7tx6HS0
>>792
未成年の裸もあります
820名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:38:19 ID:Wvshl2sdO
ガンダムでもミライさんと子供たち入浴で乳首見せてたなあ
意外と未成年なんだよねえミライさん
821名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:38:24 ID:nC5mGfEY0
基地外ババアがわめいたらめんどくせーからって
なんでもかんでもクロ認定しそうだな
822名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:38:28 ID:WD+iSM4s0
>>756
それは音楽が悪いんじゃなくて悪いやつがたまたま音楽が好きだっただけ
性癖からして腐ってる変態と一緒に住んじゃねえよこの下種野郎

>>766
パートナーがいれば問題ないだろ?
なんでマトモな人間関係の中で発散しないの?
そこまで人間やめてるの?

>>800
そういう抜け道は許さないつくりになってるから安心汁

>>801
お前らだって毎回同じ内容の変体漫画見てて飽きないの?
音楽はジャンルも一杯あるんだよカス、まずはライブにでも着てみろ
823名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:38:40 ID:MrDKRzTK0
>>810
その教師がオタクだから犯罪を犯したんでしょう
824名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:38:49 ID:tm8Wlbzui
>>797
別にオタクじゃない自民支持層だっていくらでもいるだろ
それに、ネトウヨなんて選挙を左右できるほど数はいないさ
825名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:38:56 ID:BTzaYHp+0
>>810
というか性犯罪者がまた教師に再就職してるって現状をどうにかしろと言うべきだよな。
826名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:38:58 ID:d0nWaF7/0
私立さくらんぼ小学校ってどうなるんだ?
827名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:39:01 ID:amJhKIyq0
>>774
印刷所が客を営利目的か非営利かいちいち検分したうえで、
「あの客はこのくらい印刷したから売り上げはこれくらいになりますよ」って税務署に報告すると?

嘘の吐き方もチョン並になってきたな。
828名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:39:03 ID:YjjGTIfK0
>>712
そもそも青少年をポルノと隔離したら健全な性格が養われるって前提からして
甚だ懐疑的なんでお前みたいなロボトミー大好き君と議論しても仕方ないよw
829名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:39:08 ID:9yZIqGFW0
石原、最近は五輪招致の無駄遣いや銀行やらろくなことを
計画しないなあ。次の都知事はもう少しマシな人であって欲しい。
830名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:39:13 ID:5wJkcwVN0
気持ち悪いものは条例で規制しようというのなら、在日も、と思うのだが・・・
831名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:39:30 ID:AlcL7u7i0
いや、2次のおねえさんモノ(≠熟女)を未来永劫絶対に規制しないと約束してくれりゃ、
むしろ条例成立させてくれ。俺無双だ。

>>765
しかし、千葉県側はすり寄って来たという情報も聞かれたw
832名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:39:39 ID:enZYM+l+0
勘違いしてる奴らが多いが、コミケにおいていわゆるエロは1割にも満たないから

知らないクセに語ってる馬鹿が多すぎ
833名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:39:45 ID:IWyOBfp40
>>757
というかそこらへんしっかり書いておけばそんなに反対されないと思うんだけどね
834名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:39:46 ID:fFmx5Bny0
>>820
そもそも艦長のブライトから未成年じゃん。
ありえねーよ。
835名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:39:47 ID:/wyQUQtl0
前回オリンピックで梯子をはずされたのも之が一因と本気で思ってるのかもな
836名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:39:49 ID:/NgwdKO/0
「同人 ロリ」でググってみたらよくわかる
いかに無法地帯か


これはやっぱ規制していかなアカンと思うが?
837名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:39:49 ID:SSeVOjKf0
エロいパンチラと元気なパンチラは違うんだぜ・・・
838名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:39:51 ID:IFgLEQy20
体はロリなんだけど、19歳とかの設定にすればいいんだろ。
839名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:39:55 ID:jA1Uenfj0
ピューリッツァー賞取ったあの写真がポルノだなんて言ってる時点で奴らはお里が知れてるんだよ

邪な目で見るものが居るとか言ってるが、それはお前らのことだろ

840名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:40:00 ID:+RFQbUGl0
誰かが特をするからこそ躍起になる
841名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:40:07 ID:gkaWQa7R0
世論調査とってその結果で決めようぜ
結果はわかってるけどなw
842名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:40:07 ID:wkq8iAp8O
Yahoo!トップ記事かー
目に触れる数が多い事が有利なのか不利なのか…
843名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:40:16 ID:nuO6R4+X0
>>822
それ以前にこれ規制することで、経済活動にマイナスしか影響あたえないよな
プラスの経済効果いってみ?

まあ お前程度の頭じゃむりか
844名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:40:24 ID:UF4QqxIb0
>>822
質問に答えろよ、屑。
50万からの集客をほこるイベントをすぐにたちあげられんのか?

音楽だ、映画だとイベント屋がやらない理由をちゃんと言え、ぼけ。
845名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:40:32 ID:zJuRrZhF0
規制を厳しくすればするほど地下に潜って悪質巧妙化するよ
こんなもんに燃えるより性犯罪に対する罰則を厳しくした方がいい
846名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:40:33 ID:O+IXmWOY0
>>753
同人無税なんて何十年前の話だよww

今じゃ検閲入りまくりの税金取立屋の監視付の お祭りだぞ

奥付も真っ白だと怒られるし




と、誰かが言ってた
847名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:40:41 ID:/NgwdKO/0
>>759
こち亀が健全・・・ねぇ
主人公がおこした盗撮やら詐欺やら色々な犯罪今までみてきたけどねー
848名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:40:47 ID:BT19g80v0
キチガイ2名の意見がすごすぎてワロタwww
849名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:40:49 ID:EkQAKXw0O
規制ありきの人って

何を根拠に規制をいってるのかわからん
850名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:40:52 ID:up8mhCqOO
まいんちゃんいるから大丈夫だお
851名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:41:00 ID:eAnhHKF00
>>829
最近?就任前から五輪誘致だのなんだのと言いまくってたが
しかも漫画・アニメは物書きの頃から大嫌いだし
852名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:41:03 ID:8Mc21niw0
千葉:幕張メッセ    ←条例でアウトか?
埼玉:さいたまアリーナ
横浜:横浜パシフィコ
大阪:関空、インテックス大阪
福岡:博多のどっか
名古屋:ポートメッセ
北海道:原野

どこがいいかな?w
853名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:41:06 ID:j+Od3DKC0
>>822
抜け道は無いというとガイドラインはちゃんと作られるって事か
結構その辺は難しいと思うんだが、具体的にはどんな感じになってんの?
854名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:41:12 ID:MrDKRzTK0
この条例に反対しているのは「ロリコン」と呼ばれる方々です
また規制されるのは「チャイルドポルノ」のみであり
表現の自由に関係して圧迫されるということは一切ありません

このような異常者=反対者に騙されないように気をつけてください
彼らは巧みに嘘をつき他人を騙し反対者を増やそうとしているのです

子どもたちを守るため、子どもたちの未来のため、社会のため
なんとしても実現に導きましょう!
855名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:41:17 ID:gMGFl3OJ0
集団疎開ですね
856名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:41:20 ID:w5b5b14XP
>>748
在日は規制推進派だろうが。捏造すんなや賤人

★★条例改正を推進する「ECPAT/ストップ子ども買春の会」「ポルノ・買春問題研究会(APP研)」 の正体★★

ECPAT/ストップ子ども買春の会の正体

ECPATの母体となっているのは、日本キリスト教矯風会という団体ですが、
その矯風会の参加にいる団体に 女性国際戦犯法廷を主催したVAWW-NETジャパン が含まれているのです!!
つまり、 ECPATとVAWW-NETジャパンは姉妹団体 ということです。
(これは矯風会自身も明らかにしていることです。http://www18.ocn.ne.jp/~kyofukai /08link.htm)

ポルノ・買春問題研究会の正体

APP研の前代表である角田由紀子も、やはり反日団体である VAWW-NETジャパンと協力関係にあり、
捏造と断じられた従軍慰安婦についても、盛んに反日宣伝を行なっています。
さらに、 APP研は天皇・皇族を中傷する不敬発言を繰り返しています!!
不愉快になる方も多いと思いますが、真実を知っていただくためにも敢えてその例を取り上げます。

1.「天皇のような差別的・特権的・反動的地位に就く権利というのは基本的に、
  レイプ権に近い差別的特権的「権利」であると思います。 」
2.「雅子氏に子供が生まれてわっしょいわっしょい、めでたいめでたいの大騒ぎ。
  また一人、人権を保障されない人間が生まれたというのに。 」
3.「諸悪の根源である天皇制は必要ありません。 日本が国際社会の一員にいまだになれないのも、
  中国との関係が改善されないのも、 ファシズムの頂点であったヒロヒトの戦争責任を曖昧なものにし、
  戦後天皇制を面妖な形で存続させてしまったことにあると考えます。 」
857名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:41:28 ID:8xQB7TGR0
持ってる疑いがある場合は令状がおりて家宅捜索が出来る。
警視庁は大よろこびだと思う。
858名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:41:33 ID:nz3NsILa0
>759
麗子さんをオカズにする時代もあったのだ

ああ暗黒の昭和に逆戻りだ、想像力だけで抜くのは大変なんだぞ

青少年の育成とエロマンガに何の関係もない

もう日本は滅びる

>782
他にオカズないだろう。エロ漫画とロリ漫画に線引きは出来ない。
いきおい全規制になる

>780
年増が好きなのは少数だと思うぞ
859名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:41:52 ID:Uq7LF8Z60
>>852
そろそろ九州に帰りたいから福岡にしてくれ
といいたいところだがそんな広いところがないな
860名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:41:53 ID:yY14NfOL0
>>842
ヤフートップなら確実にネトウヨどもの目に留まるわな。
キムチ野郎の石原を支持し続けるか、己の本心に忠実になるかの
選択に苦しむ事になるだろう。
861名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:42:00 ID:ou9dRiAP0
民主と共産を支持する日が来るなんて、
小泉時代には考えられませんでした。
862名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:41:59 ID:Wvshl2sdO
こち亀は酷いよなw
863名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:42:02 ID:8UobnY6w0
>>827
違うよ。
税務署が利益が出るほど大量印刷している同人サークルには追跡調査するから脱税はできない。
印刷所がわざわざ税務署へ密告するわけねーじゃんw
常識で考えような!
864名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:42:03 ID:3MHuvecw0
非実在青少年のポルノは結局誰の法益を侵害するの?
865名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:42:04 ID:l35phvOS0
焚書の時代から愚か者のやることは何も変わらないよな
866名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:42:09 ID:wOLJ3dpJ0
見た目は成人 中身はロリ
ってキャラはオケだから そっち流行らそう

で たまにコスプレして精神年齢相応に という特別回
867名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:42:11 ID:AT9RxVrk0
おい底辺のロリペドキモオタども
おまえらはオタク文化の評判を落とす癌なんだよ
宮崎アニメを筆頭に向上したアニメやマンガ文化の評価をヘンタイと貶めてられているのはお前等のせいなんだぞ
キモオタが消えてくれればオタク文化は正常に進化するのだ
さっさと駆除されろゴミ
868名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:42:18 ID:bv5Wvwr40
変態ロリ終わったな
2ちゃんというネット上での変態ロリの勢いを代表するところでこのざまw

まあ支持されるわけもないし、それが世の流れだし。
まともな人間は幼児犯罪の温床である
変態ロリ表現、それにどっぷりはまる変態を嫌悪してるし、
子どもを守る社会になるのは進化の必然だし
869名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:42:19 ID:KWGpVH7F0
>>822
>それは音楽が悪いんじゃなくて悪いやつがたまたま音楽が好きだっただけ
これは、あれかい?
「アニメが悪いんじゃなくて悪い奴がたまたまアニメ好きだっただけ」て読み替えておk?

いい年こいてロックゲス(笑)とかいってる奴は幻想見るの辞めろよ。そんなもん69年で卒業しろ
870名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:42:20 ID:3mKRgC300
規制派って日本語からおかしいよなー
871名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:42:21 ID:qBOYmGbF0
ドラえもんはどうなるのこれ?
しずかちゃんがのび太に入浴覗かれるの明らかに性的対象にされてるし。
でも性質の悪いロリペドが存在するのも事実なんだよな。

白か黒か、1か0かで規制するのはただのヒステリーに思えるし
かといってロリペドがやりたい放題の状況をこのまま野放しにするのも問題。

どっちも極端すぎる。
872名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:42:26 ID:WD+iSM4s0
>>796
だからオタ産業内の消費なんてタカが知れてる
別の消費を掘り起こすべきって言ってるんだけど解らないの?
脳みその変わりに精液詰まってんの?

>>836
・・・人類の恥だな

>>843
経済だけじゃなくて社会的な安定に繋がるだろうし、
今まで秋葉原などを敬遠してた向きも足を運ぶし
そこに出資する一般も増えるだろう
オタはなんで自分たちが社会の中心だと思うの?
873名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:42:31 ID:AlcL7u7i0
こち亀なんて、もはやエロマンガの素材としか見られんw
874名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:42:33 ID:pKsrS6aw0
>>836
おおおお
たしかに実際にやってみたらひどいもんだな
最近はネット上にはこういうのは置いてないんじゃないかと思ったけど
事実はこういう画像であふれかえってるんだな
規制派が眉をひそめるのもわからんことはない

まあかくいう俺もアダルトフィルタは切ってるわけだけど w
875名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:42:36 ID:+RFQbUGl0
>>838
なんどもいってるが設定がどうのじゃないんだよ、見た目で未成年ならアウトになる
876名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:42:37 ID:n0HP0B1D0
>>854
でたあああ
レッテルはり

それで、ロリコンだから反対してると無理に決め付けることで、経済効果をマイナスに導く
お前すごいな テロリストか?

お前みたいな犯罪者はしんだほうがいいかもな
877名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:42:44 ID:IWyOBfp40
>>838
設定関係なく見た目で判断ってのが厄介なわけで
878名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:42:44 ID:Y5XONLy50
>>817
同意。明らかに、暴走してやりすぎている今の気持ち悪い二次元産業は
一度自浄作用を働かせるべき。
何度も何度も、規制を呼びかけて、自浄作用を訴えたが聞き入れない業界のつけだわな
879名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:42:47 ID:Pz9Uqde20
>>849
気に食わないからだろ
880名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:42:49 ID:KnrsOo010
ID:MrDKRzTK0は、
反対派は賛成派になりすましているだけじゃないかw

この人が描く変な賛成派像が、
反対派が描く都合の良いものばかりだぞw
881名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:42:49 ID:eY2Bral10
>>858
ちょっと待てよ、麗子は今でも普通に抜けるだろ
それどころか、最近のこち亀は萌えに迎合してるから、昔よりエロいぞ
882名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:42:51 ID:Hi7nwG/D0
しかしエロ同人で食ってるような奴らは戦々恐々だろうな
規制の話が出始めた時に死活問題とかHPで書いてた奴いたし

>>838
そんなことしても多分無駄だろ
ロリ体系ってだけで黒認定されると思うぞ
883名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:42:52 ID:8I5ZFC3g0
>>816
ジャズ、フュージョンの類は商売的に終り過ぎと聞きまして・・・
失礼しました。
884名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:43:00 ID:tm8Wlbzui
>>867
同意、ロリコンオタクがいるからオタクが白い目で見られる
885名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:43:15 ID:gkaWQa7R0
そんなに反対ならデモ行進とかしたらいいのに
渋谷とかでやればいじゃん
886名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:43:16 ID:YjjGTIfK0
>>822
メロディが攻撃的で、歌詞も俗悪で、見た目が反社会的だから
聞くに値しない。青少年に聞かせるのも許さない。
ギターリフは何秒まで、歌詞に攻撃的なものや退廃的な単語や連想させるものを使ってはいけない。
見た目はビートルズを基準に

って言われたらお前どう思うの?
887名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:43:26 ID:Z9eWhN/b0
>>849
根拠なんて無いだろ
単なる個人感情
888名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:43:26 ID:gErtiU7j0
ID:MrDKRzTK0は自分の言ったことで泣きを見ないようにな
889名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:43:33 ID:hrXQdKCnQ
今ちょっとネット開くとアフィリエイトか何か知らんが
エロ漫画の汚い絵の広告窓が出てくるだろ?
あれも何とかならんのか?
目障りで仕方ない
890名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:43:41 ID:8Mc21niw0
「年増とはいくつか」

さて江戸時代の女性の結婚適齢期は今よりずっと若かった。
江戸川柳に「厄よけへ行く振袖は売れ残り」という句がある。 江戸の娘達は、
川崎大師へ19才になると厄除けに行くのがならいであった。ベストセラーに
なった西鶴の「好色一代女」に娘盛りを15〜18才とあるから、振袖を着て
厄除けに行く娘は売れ残りということになる。19歳それも数えで売れ残りとは
厳しいものがある。
20歳を超えると「年増」(としま)と呼ばれ、25歳を過ぎれば「中年増」、
30歳を超えればその名も恐ろしい「大年増」と呼ばれた。
891名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:43:47 ID:ISq5YA430
真の保守はこうでなくちゃね
ロリアニメ見ながら国防国防とかほざいてる偽右翼がうざすぎる
892名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:43:50 ID:PjvETcBr0
既作品のガンダムとかエヴァなら、該当箇所を修正すればいいだけ。新しいカットに差し替えるとか。
エヴァは例のオナニーや乳首の場面が無いと成り立たない作品なのか?
893名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:44:00 ID:07wp79Bo0
反対の奴はなんなんだ?
ロリコンマンガが野放しに売られてていいとでも思ってんのかよ?
894名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:44:01 ID:Hvqvq0J50
>>823
ここに来る前に、偏見だらけの考え方を改めたほうがいいですよ
895名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:44:11 ID:j+Od3DKC0
>>867
よくわからんがその宮崎アニメで子供が上半身裸のシーンとか水着のシーンとかあったような気がするが、そういうのもアウトになるんじゃないの?これって
896名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:44:16 ID:uMS5qtYo0
>>830
言いだしっぺが、在日党や日本ユ偽フだし
897名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:44:16 ID:tm8Wlbzui
>>890
何時の時代の話だよ
898名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:44:19 ID:icpJ1g130
キモいロリコンを規制するの当然のこと
今まで野放しだったのが不思議なくらいだよ
899名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:44:21 ID:r6LkU2ao0
児童ポルノ法反対をネットで呼びかけてるMIAUって団体があるんだけど、そこの発起人の一人は、
twitterで差別用語のペドを連発してる。
MIAUはインターネットの声を代弁してるかのようなスタンスをとることが多いんだけど、
有料の正会員ですら、議決権をもってない。総会などの類もなし。
MIAUの方針と方向性をその都度きめてるのは一部の幹部だけ。
集められた寄付金は給料として幹部が自分たちで使ってる。
MIAUたちあげの際には、後見人が辞任に追いやられたり、発起人が即座に辞任したり、
いろいろともめてる。
日本ユニセフ協会と同じぐらい危ないです。
900名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:44:27 ID:Rg0qwcEt0
>>23
カナダって異様に高いな
901名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:44:29 ID:3mKRgC300
非実在青少年とかさw
902名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:44:30 ID:Uq7LF8Z60
>>889
ブロックしろ
見るサイト選べ
903名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:44:37 ID:om5OQxv9P
デモ厨w
904名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:44:41 ID:B/YY0lRgO
急にクズが増えてきたな
905名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:44:48 ID:/NgwdKO/0
2chってさ、実況で幼い女の子が画面にちょっと出ただけで歓喜するようなロリコンだらけだもんなぁ

まあ、特に実況民は酷いが
906名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:44:55 ID:jA1Uenfj0
オタクが民主を勝たせたなどと言ってる奴が居るが
20〜30代の票数は少ない上に、同世代の投票率はそもそも50%を切ってたのだが…

お宅は票にならないから規制の対象となるといってるくせに、矛盾しておるものよ
907名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:45:01 ID:yY14NfOL0
>>880
賛成派になりすました反対派も無論いるだろうが
そういう連中と、処女信仰みたいなもんに汚染されてるガチの統一協会信者と
見分けるのは難しいな
908黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2010/03/10(水) 16:45:02 ID:H12ckWg8P
>>737
じゃあ二次元でオナニー禁止な
909名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:45:06 ID:tm8Wlbzui
>>900
カナダは移民が多いからなぁ
910名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:45:09 ID:eamNr+Rq0
まあ萌えブームに便乗してエロが氾濫しまくるようになったからなあ

一回昔みたいに規制された方がいいんじゃないのっていう
911名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:45:23 ID:IWyOBfp40
>>654
ばかだな。俺が自分が思う定義を言ったところで重箱の隅をつつくような感じで
攻撃したいだけじゃないか。俺が傷つくだけ。10の内間違ってることが2でも
残りの8さえ全否定するだろ。そのための材料になるだけ。

反対したいなら公の場で顔出してすればいいじゃん。

ニコニコに上がってた総統閣下の動画でもあったが
キモオタ共が反対運動してもキモがられるだけだけだが。

912名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:45:25 ID:SsOpa63L0
ロリコンの害悪より出版関係やクリエイターの末路を心配するべき
913名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:45:31 ID:maNa6OGY0
>>886
まぁそんな感じの論調で、高校生の銃乱射がMarilyn Mansonの責任にされかけてましたね。
914名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:45:32 ID:AlcL7u7i0
>>890
ありがてえ、「次元問わず「(その意味での)年増」好き」の俺にとっては、
年増ジャンルが増えるわけだ!! ひゃっほう!
915名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:45:34 ID:hD2Hhz0R0
>>866
>服装や所持品、学年、背景、音声などから

>などから
916名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:45:50 ID:Zx23pMcW0
>728
?ォ!
小学生の頃初めて自分の小遣いで買った本だったんだけど
かなりショック大きかったんで覚えてるんだよね>ガラスの〜
つか近親はスルーってことにびっくりだ>海外
どっちかというとアトムみたいな子供体型なのにおませでセクスィーがまずくなるのかなw

>730
リアル戦争以前に近所の国から文化侵略されてる最中って気がするんだけどね
自分の知り合いたちはドラマなどがおかしなことになってて見れるものがなくなってオタクになったよ
オタクが増えてるのは他に面白いもの、勢いのあるものがないから
祭りに参加したい、人が多くて楽しそうってだけでコミケに来てる人も大製いる
買い物、交流、同好の士との楽しい語らいのひととき、と
ある意味実に日本的な場所

網野善彦でも読んでくるかな
917名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:45:51 ID:gkaWQa7R0
>>905
異常だよな
ほとんどがネタでやってると信じたいが
マジな奴が絶対混じってるんだろなあ
918名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:45:53 ID:amJhKIyq0
>>856
そんなロクにソースもわからん怪文書出したところで、
朝鮮学校無償化と在日参政権のミンスを支持してるのが何よりの証拠だよ、
在日ポルノ業者クンw
919名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:45:56 ID:uXoxfW3c0
精神病とは自分が病気と思わないから精神病なのである。
秋葉原を歩いているキモオタの目付きをみればそれがわかる。
920名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:46:00 ID:FgYojuxs0
なんでネットだけ騒がれてんの?
それともリアルのオタクが呑気なだけか?
921名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:46:00 ID:Rep4k6Jg0
うーむ、これは最終的に、表現や言論の弾圧を狙っているな・・・。多分。
922名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:46:10 ID:tm8Wlbzui
>>910
萌のせいで萌えアニメばかりになったもんな
923名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:46:10 ID:Hvqvq0J50
>>867
その宮崎がロリペドなわけだが・・・
924名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:46:20 ID:8Mc21niw0
>>897
江戸時代だろ?w 年増とは数えで20歳〜25歳のことらしいな。
925名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:46:21 ID:Uigg3ytw0
>>854
>彼らは巧みに嘘をつき他人を騙し反対者を増やそうとしているのです

これは規制派の方じゃんww
926名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:46:22 ID:j+Od3DKC0
正直エロマンガとかアニメとか興味無いからその辺は別にいいんだが、「見た目で判断」ってのがやっぱり気になる部分ではあるんだよな
相当キッチリとしたガイドライン作らんと結局は捕まえる側の主観でしか判断されなくなるわけだし
そうなるといいように利用されて痴漢冤罪と変わらないような不当逮捕が出ないとも限らないんじゃないかな?
927名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:46:22 ID:Cv71oWTf0
>>900
性犯罪を助長して、少子化対策しようって腹なんだろ。
賛成派は中絶禁止論者ばかりだし。
928名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:46:24 ID:WD+iSM4s0
>>869
変態と一緒にしないでくれますかwwwww
規制反対なら行動したら? 社会から弾かれるだけでしょうけどwwwww

>>844
だからその場の集客人数だけで語るなよカス
同人誌なんて団体同士で金をやりとりしてるだけだろ?
後々のCDセールスとかに繋がるわけ?
929名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:46:32 ID:EkQAKXw0O
>>879
それって気分やん
法律にしたら違憲やん
930名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:46:51 ID:uMS5qtYo0
>>838
判断するえらい人が「OUT!」と言えば、OUT。
男塾だって、OUT
931名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:46:53 ID:Uq7LF8Z60
マガジンあたりの漫画雑誌とか即発禁になりそうな気もするが大丈夫か
932名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:46:55 ID:BT19g80v0
今回のキチガイ共

ID:WD+iSM4s0
ID:MrDKRzTK0

では次スレもあればお楽しみください
933名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:47:08 ID:om5OQxv9P
>>900
カナダは二次エロ禁止など
広大な大自然の豊かな国とは裏腹にガチガチにエログロ規制が厳しい
934名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:47:08 ID:KWGpVH7F0
>>883
それを言っちゃぁ全てが終わっちまうぜ
935名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:47:10 ID:SSeVOjKf0
俺を2次元絵のロリコン判定委員にしてくれるなら規制賛成w
936名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:47:12 ID:/NgwdKO/0
なんかこのスレほど言葉のドッジボールという言葉が似合うスレもないなw
937名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:47:14 ID:BTzaYHp+0
>>757
嘘のやり取りって・・・
嘘なら双方ともにいろいろあるのだが。
さらに言うと、どこでのやり取りか知らないけど
ネット上なら嘘の騙りもできるわけだけどな。

というか、
『児童ポルノ犯罪は無くなった』
はどう考えても嘘なのが分かるだろ。
あと
『規制でむしろ増えた』
なんて警察の検挙数を上げて
『犯罪は増えている』
レベルの話で本当でも嘘でもないだろ。
警察が頑張れば検挙数は増えるわけで規制が掛かればなおさら検挙しやすくなる。

938名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:47:16 ID:eY2Bral10
>>928
誰も言わないからもう俺が言うわ

>同人誌なんて団体同士で金をやりとりしてるだけだろ?

ソース出せ
939名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:47:27 ID:2FdxcgRaP
こういう規制で良い方向に行ったためしがないのに

若者の◯◯化とか、規制やった事によるものが絶対多いよ
証明出来ないんだけど
940名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:47:26 ID:Y5XONLy50
>>828
ロリ漫画の野ざらしは健全な育成には問題がないって
どういう神経してるんだよw
「創作物なんだから何を書いてもいい」と考えるお前の方が現実見えてない
941名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:47:29 ID:YjjGTIfK0
>>928
なあ、お前。どうなんだよ。マリリンマンソンが皆悪いのか。
942名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:47:40 ID:MrDKRzTK0
>>876
この条例に反対しているのは「ロリコン」と呼ばれる方々というのは事実ですよ
規制されるのは「チャイルドポルノ」だけなのですから
表現の自由に関係して圧迫されるということは一切ないわけです

チャイルドポルノを規制しても健常な人は困りません
つまり反対しているのは異常な人間だけということなのです
943名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:47:42 ID:AlcL7u7i0
LOは廃刊にしてくだしあ
944名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:47:45 ID:zZcbjMZP0
2次元3次元がダメなら 4次元とか1次元にすればいいのに (´・ω・`)
945名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:47:52 ID:KFaRwirsP
>>929
×気分→○裁量w

「裁量権の限界」を超えていなければ合憲
946名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:47:52 ID:KnrsOo010
>>907
なりすましは風刺としては面白いけどねw
実際に厳格な宗教的賛成派はいるだろうしなあ。

でも、そんな人は2ch来ないだろw

このスレで規制に賛成してるのも、
ロリに興味のないオタさんだったり、
オタ文化に距離を置く一般人だったりするじゃないか。
947名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:48:09 ID:IWyOBfp40
同人の二次創作って売ってるらしいけどそれって法的にいいことなの?
948名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:48:12 ID:maNa6OGY0
>>916
日中文化交流、とか実際には日本のマンガ・アニメによるシナの若者への文化侵略状態。
949名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:48:38 ID:G7QBZ0V10
そういやこれ三次も規制なんだろ
ファッション誌とかも規制なると出版社やばくなるぞww
950名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:48:40 ID:eamNr+Rq0
>>906
もはや老人>>>>>>>>>>>若者
だからなこの国

移住を本気で考えようw

>>920
昔ロリ漫画家やホモ同人作家がタイーホされたり宮崎事件でオタクバッシングが横行したり
有害図書指定の実際のコミケにもいろいろ影響あったけど
当時の多数のオタクに即座に影響したか?ということだよ
951名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:48:55 ID:flR1wt2H0
自分とこのブッサイクな娘が狙われてるとか本気で思ってんの?
お前らのブッサイクで醜い娘なんか誰からも見向きされてないの。
自意識過剰のバカ親さんw
952名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:49:04 ID:O+IXmWOY0
トヨタと

漫画アニメ・ゲーム業界の

ダブル、いやトリプル滅亡って、明らかに中韓に朗報だよなー
953名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:49:19 ID:8Mc21niw0
でもこの流れって、明らかに脳内を規制しようとしてるけども、文字はどうなん?
エロ小説は規制されないの?海外ではまだ規制されてなさげだが。
954かがみん:2010/03/10(水) 16:49:19 ID:cTtFpg+40
タイホされるのがイヤだから
キモオタのロリコンが発狂
しているだけなんだよ。
こどもお守るために児童
ポルノ規制強化わ必要
なんだよ。
みずからすすんで去勢
してからじゃないとキモオタ
のロリコンの意見なんか
聞く必要なんかないんだよ。
955名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:49:19 ID:eztaj/n8O
>>822

パートナーの有無と人間関係とズリネタのチョイスが全く関係ない。

おまえはパートナーがいたらいついかなるときも必ず
そいつで性欲処理するの?それともパートナーが何人もいるのか?
956名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:49:20 ID:3CMhNx1i0
ロリの基準ってさどうなのさ

代表的にプリキュア。セーラームーン。なのはってのは規制派からしてみれば
ロリの部類に入って規制(消滅)されるべきって思っているんだろ?
957名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:49:23 ID:PHAtkp3b0
エスパーマミやドラえもん持っていたら
即逮捕だろ?

治安維持法以下の悪法じゃん

ま、日本はもう滅ぶんだし
どうでもいいか
958名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:49:31 ID:om5OQxv9P
>>941
コロンバイン高校銃乱射事件のドキュメンタリー映画で、
出演者中、最も冷静にコメントしていたのがマンソンだったんだよな
959名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:49:37 ID:FgYojuxs0
リアルでは知らない人多くね?
呑気に本屋でハルヒとか読んでる男女高校生がいるが
奴らがこの法案知ったらどうなる?
960名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:49:41 ID:5wJkcwVN0
過剰な規制はブーメランになるだけだと思うんだけどね。
最初はちょっとだし、大きな問題じゃないと思う人も多いだろうけど、
行き着く先は家族の映像も駄目って方向だろうし、
生まれた直後も規制されるのかもしれない。
無いと思っていても、付け足し付け足しするのが怖いところだ。
961名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:49:43 ID:UF4QqxIb0
>>928
だから、なんで音楽だけ波及効果を認めてんだよ。あほか?
お前の主張は、自分の妄想の中だけの話だろうが。
今、どれだけ新規の音楽、映画イベントが立ちあげられて
どれだけ成功してるんだ?それを聞いているの。

無責任に映画、音楽のイベントなら成功すると言うなら根拠を示せよ。
962名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:49:44 ID:YjjGTIfK0
>>940
問題があるっていうなら関連性を示した
統計データなどのソースでも持ってきてもらおうかな。
963名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:49:45 ID:PjvETcBr0
100歩ゆずってかわいい幼女が水着で遊ぶ場面はまだ許すとする。
しかし、お前らが望むのはその幼女がレイプされてネチョネチョにされる場面だろうが!
964名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:49:46 ID:wOLJ3dpJ0
Yahoo!のトップに来たからか すごいのび
965名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:49:51 ID:hRdezGOf0
>>939
規制というか天下り利権団体で一儲けしようってだけだから
規制派はこれで世の中を良くしようなんて微塵も思ってないよ
966名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:49:58 ID:AlcL7u7i0
>>944
・−・・−・・・
うっひょー、こいつはえろいぜええええええ!
967名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:49:59 ID:2co000BV0
968名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:50:06 ID:nAZgC4Gt0
お前ら、もうネトウヨには騙されんなよ。

良かったな、東京だけで済んで。
全国適用だったら、お前ら死んでたぞ(文化的に)
969名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:50:26 ID:KWGpVH7F0
>>928
社会から弾かれた者がロック(これ常識
お前のやってることはファッションロックだ罠
970名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:50:28 ID:tlSn8pU8P
トトロもちびまるこちゃんもサザエさんもNGなんだよね?
971名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:50:29 ID:amJhKIyq0
>>863
言ってる事がチグハグだなあ、お前。

要するに印刷所を通さずに刷ることで脱税してるってことがわかったのでよしとしようか。
972名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:50:33 ID:jA1Uenfj0
>>916
その手の連中の言い分は一貫して近親相姦は究極の家族愛だというもの
聖書を愛読する俺からすると、意味が分からんがね
普遍的に存在するものだから、児童ポルノの蔓延を恐れ、親子で同じベッドに寝る事にすら眉をひそめる
日本では親子が一緒に寝たからといってそういう行為に及ぶという発想が無いから理解されないが、
向こうでは子供と一緒に寝るというのはそういう行為に及んでいるという目で見られる
マイケル=ジャクソンもそうした価値観の犠牲者の一人。

毎日新聞の海外企画で「日本では母親が息子の性欲を解消する」と書きたてた妙な新聞が作られたことがあったが
そもそもそういう土壌が向こうに有ったということだ
973名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:50:43 ID:P/d7e6xZ0
猥雑なものは大阪で引き受けてやるから
東京は情報統制されてろよwww
974名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:50:43 ID:tm8Wlbzui
>>951
狙われることより、オタク化するほうが問題だろうな
975名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:50:52 ID:azT23gpd0
>>942
16や17歳をチャイルドだと言い張っている限り無理あり杉だって事だ。
年齢引き下げて法的にもう性交できない12や13歳にすれば賛成は増えるかもねw
976名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:50:57 ID:RlrN/paWP
>>946
2chの中でも速+は特に統一信者の巣窟みたいなもんだから
大勢居ても不思議はないだろ
977名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:51:11 ID:j+Od3DKC0
>>965
それはちょっと思う
どれだけ予算組まれてどれだけ人件費で吸い上げられるんだろ
978名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:51:12 ID:eAnhHKF00
>>959
へーそうなんだロリコンってキモイね、で終わり
979名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:51:14 ID:zObis/3T0
>>942
暴力表現の規制については全く無視してるだろ。
せめて、条文読んできたらどうだい。
980名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:51:29 ID:07wp79Bo0
>>956
それらはポルノじゃないだろう
981名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:51:31 ID:8Mc21niw0
>>940
問題ないよw 昔のガキは山野で雨ざらしになったエロ本エロ劇画を貪るように読んだもんだ。
982名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:51:40 ID:2FdxcgRaP
>>960
怖いのは失敗を絶対に認めないとこだよな
983名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:51:57 ID:CdymG3zu0
ば、化物語持ってるだけで逮捕と聞いて飛んできますあ><。
984名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:51:59 ID:VCQ2ZfKfO
ツギスレよろ
985名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:52:04 ID:PjvETcBr0
喫煙の全面規制と同じだよ
どこでもプカプカやってたニコチン中毒と同じで、今までのツケがまわってきたんだよ
986名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:52:13 ID:EkQAKXw0O
でも真面目な話
石原が都知事になってから中国人や韓国人が増えて
東京の社会システムの韓国化は凄い勢いで進んでる

こんな男を保守とか言ってる連中はどうかしてるよ

名は保守ぶってるが実は売国

名をより実を取るのが大人なんだけどな
987名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:52:27 ID:w5b5b14XP
>>872
米国ジョンソン政権下でのハードコアポルノ解禁議論に関する「猥褻とポルノに関する諮問委員会」の報告書も知らないのか?
ロリにしろ何にしろメディアが犯罪を増加させるという主張は全て否定されてるんだよ
988名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:52:27 ID:YJBajA3e0
CDセールス→コミックセールス、グッズセールス。

あんまり、社会知らないみたいだけど、ロックフェスとコミケの違いって
音楽業界が出版業界になってるだけの話だよ。

989名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:52:29 ID:z1pEk8/K0
印刷所通さずに作れるのはコピーだけじゃないのか?
990名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:52:29 ID:eamNr+Rq0
>>905
ああいうのも一つの露悪の文化だとは思うけどさw
第三者から見てどう写ってるか、奇異な目で見られる覚悟はあるかとか
そういうのはどうなんだろうなーとか

反日まるだしのサヨや嫌韓まるだしのウヨにも言える事だがw
991名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:52:37 ID:tlSn8pU8P
>>980
変身で裸になるとダメじゃないの?
992名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:52:37 ID:8UobnY6w0
>>971
アホw
993名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:52:37 ID:5wJkcwVN0
>>982
しかもなかなか直さないからね。
994名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:52:40 ID:UF4QqxIb0
>>983
ああ、それも駄目だな。
高校生が裸体で出てきちゃだめだ。
995名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:52:41 ID:A9/NimOa0
次は人権擁護法でネトウヨが涙目だな
デモで人種差別もできなくなる
素晴らしい国になったな
自民党のおかげで
996名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:52:45 ID:91+6T37V0
このスレが伸びる事も、一つのメッセージ
997PedoBear from 4chUSA ◆58UuJcnaMg :2010/03/10(水) 16:52:52 ID:Xw/EkcMrO
>>942
タバコ規制をみれば
国際条約でも禁止してない
野外の喫煙まで規制している


規制なんて一度許せば際限なく
いとも簡単に厳しくなるから
反対するのは正常な人

規制派はナチやキリスト教原理主義者bear
998名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:52:54 ID:MDMA4nGz0
>>978
創作すべてロリコンキモイってあふぉかwww
999名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:52:54 ID:ZPc7boD+0
鳩山見てるとショタ的な何かを感じるだ
1000名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:52:55 ID:BTzaYHp+0
ところで健全な漫画・アニメってどんなものですか?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。