【経済】リコールで4500億円出費も…トヨタ、今後1年間で

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★
米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(電子版)は9日、トヨタ自動車による世界的な
大規模リコール(回収・無償修理)に伴う関連費用が今後1年間で50億ドル(約4500億円)超に
達する可能性があると報じた。
アナリストらの予測を基に伝えたもので、販売促進や営業戦略に絡むコストに加え、
訴訟費用がかさむためだという。
一方、リコールの影響で中古車価格が下落したとしてトヨタに損害賠償を求める
オーナーらの集団訴訟が、米国内で少なくとも89件に上っており、この訴訟対策費だけでも
30億ドル以上に達する可能性があるとの米メディア報道もある。

*+*+ jiji.com 2010/03/10[07:10:24] +*+*
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010031000063
2名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 07:10:35 ID:Qjn0H2hX0
4500億もあれば何人雇えただろうな
3名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 07:11:33 ID:s12HtKXT0
たかだか4500億円程度ではおさまりそうもありませんよ
この数字は希望的観測にすぎません
4名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 07:19:22 ID:SbhYv6Es0
トヨタの問題だけじゃなく日本にももちろんダメージですよ。
トヨタ1社が日本にどれだけ貢献してるか。
5名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 07:23:47 ID:xZnZhnB0Q
米国工場閉鎖しろ
6名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 07:26:10 ID:2BMNFFug0
目先のチマチマしたカネを惜しみ続けて最後に大出費かよw
7名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 07:28:40 ID:5Dj3QEvz0
まさに、100円を惜しんで一万円を失う。というヤツだな。
8名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 07:33:02 ID:vWWz3Gey0
>一方、リコールの影響で中古車価格が下落したとしてトヨタに損害賠償を求める

いいネタみつけたニダ
9名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 07:34:35 ID:3Bd3oZRCP
協力会社には、ぎりぎりの価格で奴隷のような仕事をさせ、

工場では短期派遣で人間を機械のように扱った

これがその結末だよトヨタさん
10名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 07:40:10 ID:rRb6DSf10
人ひとりの命の値段をとりあえず5億円として、5000億なら1000人分か。
1000人の命を救えるなら安いな。
11名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 07:43:03 ID:R9l0zi9j0
悪銭身につかず
12名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 07:43:24 ID:WUIMsY510
目標達成の結果ありき ってカイゼンだったからな。
多分、本来なら結果が出て無くてもノルマの都合で
いじくったデータとかあったんじゃないか?
カイゼンの権力が品質管理を上回っていたとか。
リコール問題は郡山の一角だろ。
13名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 07:43:27 ID:rOTmQfts0
問題はアメリカの無制限訴訟攻撃をどう乗り切るかだ。
「この豪邸も車も別荘もみんなトヨタに買ってもらいました」なんて番組が
平然と流されているアメリカだ
14名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 07:43:44 ID:+uLYEWHv0
数百億円の人件費を浮かせるために派遣で賄ってた結果がこれだよ〜
15名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 07:46:34 ID:sL8LD11g0
日本の派遣は一生懸命やってます
奴隷と呼ばれるくらいなんだから
16名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 07:48:17 ID:rGdAlVMVO
まだ少ないね、2兆くらいはいかないと。
アメリカ頑張って。
17名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 07:50:12 ID:o11XjrVx0
たっかい授業料だな
18名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 07:50:26 ID:w0Twm6iX0
トヨタの一番良かった頃で、年間利益が1兆円くらいだったっけ?
そんなにはなかったかな。ゴツい数字が出てた気がしたのだが。奥田がエバってた頃ね。
19名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 07:50:39 ID:sL8LD11g0
世界に飛び火するだろうしwwwww
20名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 07:54:18 ID:l+VNS6RP0
4 :名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 07:19:22 ID:SbhYv6Es0
>トヨタの問題だけじゃなく日本にももちろんダメージですよ。
>トヨタ1社が日本にどれだけ貢献してるか。

何を言いたいんだ?日本にダメージを与えたから他の製造業者に賠償金を
払えといいたいのか?
今まで貢献しているから、容認しろと言うのか?
21名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 07:59:03 ID:WUIMsY510
>>20
産業の規模が日本国内で馬鹿デカイから、
この1社の影響が日本の産業とか景気とか雇用にも影響を及ぼすって
それだけの意味じゃねえの?
22名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 08:00:28 ID:JOGJJEem0
祟りじゃ〜、派遣社員の祟りじゃ〜。奴隷のようにこき使われ要らなくなったらボロ雑巾のようにポイ捨て。

ナンマンダ、ナンマンダ (´人`)  チ〜ン
23日本民族:2010/03/10(水) 08:03:59 ID:mueDKCoW0
トヨタはロビイストを買収してアメリカを操ろう!!!
天皇陛下もそう望んでおられる。
24名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 08:04:33 ID:dn3jLW1V0

会社再建が求められるとき、まず、日本人経営者は自分の給料を減額する。
その後、従業員給料の削減及びリストラをおこなう。
日本人は常に自分を正してから、他人に厳しい処置をする。
仕分け作業はパホーマンスだけで、成果はなかった
民主党は「公務員の人件費を2割削減する」と公約した。
しかし、無駄の20兆円は発見できなかった。

日本人モドキ蓮峰のコメントが賞賛されると、日本人の気概がそがれ国が衰退する。
モドキ蓮峰議員の言葉 「2位では何故いけないのですか?」はただの糞屁理屈。
鳩山脱税総理が外国にバラ撒いた2兆円に上る資金を国内で有効に使いたいものだ。
税金を日本人のために使え、この大嘘つき・平成の脱税王が!
モドキ蓮峰の顔を見ると虫唾が走る。ねえ、詐欺政党民主党。

25名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 08:06:44 ID:l+VNS6RP0
アメリカで中古車の価格下落の損害賠償が認められた場合、
日本でも認められるのでしょうか?
26名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 08:07:25 ID:lkNrgl4b0
下請けと派遣から絞れば直ぐに取り返せる額だな
27名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 08:12:37 ID:l+VNS6RP0
>>24
小僧、シラけるからどっかへ行け(怒)
28名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 08:15:54 ID:a0SuKVuZ0
広告費を削って社員の雇用を守るのがスジってものでしょ。
社員を守るんだから、文句ないよね、マスゴミさん。
29名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 08:16:13 ID:dhh0fKmX0
奥田や張のコストカットで中小企業を苦しめて出した利益を「10」とすると
今回のツケで支払う金額が「100」ぐらいか?
アイツ等「どや顔」して高給貰い続けてこの有様でダンマリかよ!
トヨタの重役なら幼稚園児でもなれるな!?
30名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 08:17:17 ID:WUIMsY510
>>29
たぶん、まだ逆だと思う。
31名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 08:17:44 ID:GRZI6uMk0
何万人の派遣を雇えたんだ?
32名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 08:18:55 ID:sL8LD11g0
>>26
下請け・派遣はもう骨と皮だけですwww
もう絞れませんw
33名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 08:19:34 ID:8gtGxWQ40
隠蔽しようとすると結局高くつくね
34名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 08:19:39 ID:xYiqytRp0
1兆円超えそうだな
35名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 08:22:40 ID:l+VNS6RP0
>>29
>30のいうとおり。奥田は永遠に不滅です。
36名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 08:22:59 ID:F3xml2sf0
日本最大の大企業なのに擁護の数の少なさが恨みの大きさを物語ってるな
見てるか加藤、お前の呪いが・・・
37名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 08:23:40 ID:/MvFXUZ2O
今まで絞ってきたのは何だったんだ!
コストダウンの行き着く結果がこれか!
38名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 08:24:12 ID:dhh0fKmX0
だいたいアメリカ人や中国人にハイブリッドはまだ早いだろ。
奴らに使いこなせるハズがねぇ。
異常プリオンのアメリカ高齢者をどれだけ信用してたんだ?
39名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 08:24:43 ID:AvbqR0uf0
5000億円以上のリコール対策費が積み立てられているから大丈夫とかなんとか。
ただ、これ以上の失敗は許されないという尻に火が付いた状態ではあるけど。
40名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 08:25:33 ID:5IqTIPR90
内部留保が何兆円もあるんだから、ぜんぜん業績に影響はないんじゃね?
41名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 08:26:59 ID:HnhcwDUg0
今まで下請け・労働者から巻き上げたすべての金を失いそうだな
悪因悪果、因果応報
42名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 08:28:42 ID:xzr4uCEH0
いつもの海外へ行く行くと国際競争力で下請けと派遣を恐喝コストカットすれば大丈夫なんだろ。
43名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 08:28:48 ID:eWbn8DU70
吸い上げられてた下請け社員のモチベーション維持するのがこれから大変だね。
44名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 08:30:32 ID:MU1DlK/n0
>>39
こんなもんじゃ済まないでしょう
本当かどうかはともかく、勝手に暴走するトヨタ車とか、まだまだ次のネタは出て来るさ
最終的には、5兆円ぐらいになるんじゃないの?
45名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 08:34:04 ID:I2zoyX2N0
だから言ったろ?奥田、小泉、竹中の3人は米国に日本人の利益を差し出すだけだってな・・
46名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 08:36:26 ID:xYiqytRp0
アメリカ人はトヨタを潰しにかかってるのかもしれない
47名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 08:37:13 ID:I02UtWYo0

とりあえず奥田にはなんらかの責任をとっても貰わないとな。

経団連は死んだほうがいいね。

48名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 08:39:09 ID:dhh0fKmX0
アメリカが兆単位の金をトヨタから摂取したら
中国でも同じ事が起こると思っていた方がいい。
49名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 08:39:15 ID:l+VNS6RP0
「お前ら、賃金上げろとかボーナス寄こせとか言うが、中国じゃあお前らより
数倍頭の良い大卒がお前らの1/10の給料で使える」ってのが口癖の上司がいたっけw
50名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 08:40:22 ID:jeHpbCDR0
仕返しにアメリカの現地工場閉めてやれw
51名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 08:43:39 ID:MU1DlK/n0
>>49
その代わり、給料の10倍以上の、現金や製品や原料や機械を盗んで帰る危険があるんだがね、中国人はw
52名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 08:44:20 ID:9K3b34hd0
>>37
過剰なコストカットし過ぎて日本製なんてマジでガラクタ
ゲームのコントローラーや鉛筆削りすら満足に作れない
とにかくすぐぶっ壊れる
53名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 08:48:16 ID:MU1DlK/n0
>>52
早く壊れた方が、その分新しい製品が売れるっていう、さもしい商法なんだろうな
堅牢な製品の信頼性が、新たな需要を産むって発想が無い
54名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 08:50:36 ID:GoFipVgB0
4500億といわずその半分でも従業員にばら撒いてトヨタ車買って貰えばよかったのに
55名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 08:56:43 ID:4u5wiWVJ0
でもそれ以上の賠償金をすくなくとも米国政府からもらえるだろ。
56名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 08:57:49 ID:l+VNS6RP0
>>52
そういやあ、奥田が車は5年も持てば良いような話をしてたような・・・
57名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 08:58:38 ID:OtGPUb620
新株でも発行したら
58名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 08:59:49 ID:3PWyO67G0
内部留保の5分の1程度か

まぁ問題ねーだろ
59名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 09:02:37 ID:2gRUDMze0
今度の4500億円の補填も下請けと労働者を締め上げて補填するだろ
大変だな
60名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 09:02:45 ID:wXUzltBh0
今日もどこかで暴走殺人。暴走の原因見つけないと、4500億円じゃすまないでしょ。
電子制御システムに問題はありません、キリッ! なんてしらばっくれてる場合じゃないぞ
61名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 09:06:21 ID:l+VNS6RP0
戦国時代なら奥田の首と金数千両差し出せば済んだんだがなw
62名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 09:09:22 ID:dhh0fKmX0
その内にトヨタ車はガソリンが無くても勝手に走りだしそうな勢いだな!?
63名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 09:12:24 ID:7dk8QXA+0
>>60
証言したババァの車はなんともないし、
ABCで急加速を実証した教授は工作がバレて行方不明。


どっちもどっちの泥沼の戦いですw
64名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 09:13:25 ID:uY1D8O/r0
コストダウンして
リーコール費用を
内部保留してました。キリッ
65名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 09:15:35 ID:l+VNS6RP0
>>62
それ、いただき
子供店長「トヨタ車はガソリンが無くても走ります」「補助金も減税も」
66名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 09:17:15 ID:jLut6WYK0
こんなもんじゃ済まんだろうな。
この10倍、下手すりゃ100倍。
67名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 09:19:56 ID:MU1DlK/n0
アメリカって台風あったっけ?
このままだとトヨタ車、台風の日に一斉に暴走開始しそう
68名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 09:20:49 ID:S5w9C3X+0
>>47
奥田が日本国民の所得を毟り取って、 下請けを絞りまくって貯めた内部留保がアメリカ人のために放出か・・



・・・・てか、奥田・小泉・竹中って アメリカ様に貢ぐ売国詐欺シナリオ、、 ここまで予定どうりの進行だったんじゃないのか?

69章男ちゃん:2010/03/10(水) 09:26:13 ID:SgOlTCuc0
奥田君はしらんぷりかよ
70名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 09:27:37 ID:MU1DlK/n0
トヨタが潰れると、連鎖倒産で失業者激増で日本が潰れるってな、脅迫じみたことを言う輩が時々いる
ウザイから、俺が一撃で論破してやる

失業者が激増すれば、仲間が増えて心強いんですけど、何か?
71名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 09:57:52 ID:l+VNS6RP0
ぷっ、お前のレスにみんな引いちゃったぞw
72名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 10:06:09 ID:USD9okjD0
日本を象徴する企業がこれだけの窮地にたってるのに
見て見ぬふりしてる政府は異常だと思うんだが
73名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 10:13:23 ID:qehJykrDO
>>72
むしろ日本では急加速は無いことになっているほうが異常
74名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 10:17:42 ID:l+VNS6RP0
>>72
これだけ嫌われてるトヨタ擁護しちゃあ、夏の参議院選挙ヤバイことに
なるからじゃないの?
75名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 10:20:44 ID:sL8LD11g0
トヨタの隠匿に比べれば
三菱が可愛く見える
76名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 10:23:04 ID:sVYzqqje0
内部資金がそんなにあったんだなすげーよ
77名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 10:31:37 ID:0J1Zcf1g0
下請け苛めして貯めた金が沢山有るから1〜2兆円使っても屁でもないよ
トヨタはどうでもいいけどアメリカに金使うのは腹立たしいな
78名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 10:32:14 ID:Q0DFCw4A0
>>76
創業以来無借金経営の神話を知らないのね
79名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 10:35:46 ID:qehJykrDO
無借金経営が今じゃ有利子負債12兆だっけ?
過去最高益をちょっと前まで更新し続けてたのに
去年4500億赤字だったね。今年1000億黒字でも返すのに120年かかっちゃうよ。
80名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 10:40:56 ID:l+VNS6RP0
トヨタ自動車は3日、閉鎖が決まっている米カリフォルニア州の合弁工場
「NUMMI(ヌーミー)」について、退職する従業員の支援のために
2億5千万ドル(約220億円)を拠出する、と発表した。
NUMMIは拠出金を従業員の特別手当の支払いに充てる。

日本人の派遣解雇したとき特別手当なんて出したの?
81名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 10:50:12 ID:MU1DlK/n0
やっぱり次の台風の日には、トヨタ車が一斉に暴走するのかな?
それを防ぐ為には、トヨタの本社ビルか工場をぶち壊すしかないのかな?
82名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 10:50:37 ID:nf83I17R0
多数の非正規労働者の将来を奪っておいて、こんなムダ出してんのw
83名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 10:52:56 ID:OV7iNc8o0
お前らが派遣社員の血を吸ったのは兆単位だろ
84名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 10:57:00 ID:MU1DlK/n0
工場の労働者は、普通に正社員として雇って、それなりの給料払い、下請けにも余裕のある発注してれば、こんなことにはならなかったのに
85名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 10:57:44 ID:L8b3GWvK0
派遣低給与、あげく切捨てで得た悪銭は身につかずてやつだな。
86名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 11:05:14 ID:l+VNS6RP0
従業員に過度のサービス残業を強いて労働基準監督署の査察を度々受ける事態を招いたり、
業績好調にもかかわらず外国人労働者や非正規雇用の確保で賃金の抑制を行ったり、
世界第1位の自動車メーカーになることを目標に安易な拡大路線に走り品質管理を怠った。
87名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 11:26:54 ID:oG3rwQ2l0
オクラのケツ拭き代、かなりの額だな。
どんだけ汚いケツしてんだよ。
アキヲちゃん、お掃除ガンバレ〜!
88名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 11:27:26 ID:mMIxYo1u0
派遣社員の発狂会場はここですか
89名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 11:32:42 ID:2qvmEAuRP
>>20
ずいぶん日本語が不自由だなw
90名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 11:37:47 ID:mMIxYo1u0
91名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 11:46:16 ID:sL8LD11g0
>>90
盗用多に消された可能性もwww
92名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 11:49:49 ID:7g/yiY4g0
アメリカが攻撃的に指摘する前に予兆はあった。
何でもモンスターと称するが日本人はそもそもおとなしい。
控えめに販売店などに指摘したのに無視。
アメリカからの指摘で一発リコール、社長も飛んでいく。

少々口が悪い若者購入者は派遣などで自動車購入など余裕無し。
トヨタ自業自得。
93名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 12:08:16 ID:99LIfGeG0
20兆以上内部留保あるのに4500億で片つくの?
こんな楽はことはないだろ
貯金440万持ってるヤツに10万払えといってるのと同じだろ
94名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 12:39:42 ID:yRrCre8V0
トヨタマンは胸を張って粛々と対応だ
叩いてる奴はこのビデオ見てみろ
youtobe
http://www.youtube.com/results?search_query=Top+Gear+-+killing+a+Toyota+pt+1+-+BBC&search_type=&aq=f
Top Gear - killing a Toyota pt 1 - BBC
Top Gear - killing a Toyota Pt 2 - BBC
Top Gear - killing a Toyota Pt 3 - BBC
素晴らしいクルマだよなw
killingシリーズは他社もあるから比較してみたら?
95名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 12:53:12 ID:wLQfniWB0
トヨタは日本一の企業なのだから税金で救済すべきです。
96名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 12:58:01 ID:yRrCre8V0
外国の訴訟は日本と違うからな
頭を下げないで論破することだ
芋のところ製品に落ち度があるように見えない
どっちが嘘をついているのかだれでも分かるようになw

日本で急加速って言ってるのは日本人か?ww
97名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 13:00:29 ID:Su7Me3AV0
この一件が厄介なのは
日米政治摩擦や米民主党中間選挙だけじゃなくて
トヨタ自身にも問題があるってことだからなあ・・・・
奥田時代の改悪のツケをこれから払わなきゃならん
98名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 13:02:15 ID:bLweRh2E0
東洋シートで偉くなるためには、彼らが行う犯罪に耐えなければならない。
完全な犯罪でもだ、尚且つ加害者にもなる必要がある。
この犯罪は、他企業へ嫌がらせの指示をする行為にまで及んでいる。
我々は、揉み消しもできる組織だから何をしても無駄だそうだ。
これは、社内で大々的に掲げられた正当な行為らしい。
99名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 13:20:10 ID:mkvXLZ9w0
>>93
いや30兆くらいだぞ。
ただし、固定資産や借金で借りてる分、ローンでまだ手元にないお金を差し引いた現金は
赤字出す前で2兆くらいだったらしいから、今は1兆くらいしかないはず。
100名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 13:27:37 ID:IrvKE6Vh0
痛くも痒くもないでしょう。
経費削減した結果ですw
101名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 13:30:24 ID:mkvXLZ9w0
そういえばまた部品費下げろって言ってたな。
まずはトヨタの役員含めた従業員の給料を下げるのが先だろといいたい。
102名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:20:17 ID:s2Tt9Rv70
天にいます父なる神様
殺戮、略奪、恫喝、たかり、ゆすり、搾取の蛮行を繰り返す
アメリカを地獄へ落としたまえ
イエス・キリストの名によって アーメン

103名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:26:42 ID:4B4OMoeS0
おごる平家久しからず
104名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:27:42 ID:OiOfjrw40


               _.. .‐::´/
             _/::::::::::::/
           _/:::::::::::::/ ______
         ,..::::´::::::::::::::::::::: ̄::::::::::::::::::::::::::._/
       /:::::::::::::::::|ヽ、:::::::::::;::::::::::::::::::::::/
       /:::::::::::::::::::::|  |/_:::.::::_:::::::::::::/
  _ .. -─':::::::::::::::、::|` ___ __|:∠
  `''ー-.._.:::::;-‐、`リ─| -・=-H -・=-|:::`::-、
 =ニ二:::::::::::::::|       `ー─' |ー─'ヽ--─`
    ‐=.二;;;;;`‐t ヽ   . ,、__)   ノ|
       ∧ |     ノ   ヽ   |     みんな・・・オラに・・・
      /\\ヽ    ー‐=‐-  ノィ     ちょっとだけゲンキンを分けてくれ!
   _,、人、イ,_ \ \ヽ.        /| て,、
  ヽ ,,r-、 .(    ,-, rヽヽヽー-- '"| }`、(  ィ,=-、-、、
  ノ ./   ヽ、ゞ  ノ ィ、ノ ,l ,! ,l,iヽ、 / / ヽ  < ソ ,i ,i ,|,)
  ) | ,,,r-= 、ヽ> ト.      / 、  /   `、r'"    /
   iノ´     ヽ人    /         )、    /
   {      /、 `ー- /         イ、 `ー-/
    ト、    '"   `ー- /          } ` ー/

「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
( 2006.1.10 奥田碩 元日本経団連会長 元トヨタ自動車会長 旭日大綬章受章 )
105名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:27:59 ID:OiOfjrw40

         __,,,,,,,,,,,,_ 
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ノ    / ̄ ̄ ̄\
     |;;;;;;;;;l   /   ∧ ∧ \ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /⌒ヽリ──|     ・ ・   |< トヨタが潰れたら日本は終わりだ。
   | (      |     )●(  | | 町には失業者が溢れ暴動が起こる。
   ヽ,,  ヽ   \    ー    ノ | トヨタが潰れたら日本経済は破綻する。
      |      ノ \____/  | 民主党はアメリカ議会に対して
      ∧     トェェェイ  ./     | トヨタの無実をアピールするべきだと思う。
    /\ヽ         /     \______________
 /  \ ヽ\ ヽ____,ノ/ヽ      ノ7_,,, 、     ______
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"/ ` 、  ( ィ⌒ -'"",う/諭 //吉/|
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ / 経 /ヽノ   ,イ^_|≡≡|__|≡≡|彡|_____
    ヽ/`、_, ィ/ / ● /   ヽ─/ ̄//|≡≡|__|≡≡|/諭//吉 /|
   /     // 連 /     ) / ≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|

    ( 奥●碩 元日本経●連会長 元ト●タ自動車会長 旭●大綬章受章 )
106名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:28:46 ID:OiOfjrw40

トヨタ社員が凍死したり餓死したりはしていないwww

トヨタ社員が凍死したり餓死したりはしていないwww

トヨタ社員が凍死したり餓死したりはしていないwww

トヨタ社員が凍死したり餓死したりはしていないwww

トヨタ社員が凍死したり餓死したりはしていないwww

トヨタ社員が凍死したり餓死したりはしていないwww

トヨタ社員が凍死したり餓死したりはしていないwww

トヨタ社員が凍死したり餓死したりはしていないwww

トヨタ社員が凍死したり餓死したりはしていないwww

トヨタ社員が凍死したり餓死したりはしていないwww

トヨタ社員が凍死したり餓死したりはしていないwww

トヨタ社員が凍死したり餓死したりはしていないwww

トヨタ社員が凍死したり餓死したりはしていないwww

トヨタ社員が凍死したり餓死したりはしていないwww

トヨタ社員が凍死したり餓死したりはしていないwww
107名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:29:51 ID:OiOfjrw40

トヨタ、GMとの合弁会社に220億円の財政支援
http://markets.nikkei.co.jp/kokunai/hotnews.aspx?id=ATGM0401D%2004032010

トヨタ自動車は3日、米ゼネラル・モーターズ(GM)との合弁生産会社
「NUMMI(ヌーミー)」(カリフォルニア州)に対し、2億5000万ドル(220億円)
の財政支援を実施すると発表した。支援金は4月以降に閉鎖が見込まれ
るNUMMIの従業員に支払われる。従業員の組合は工場閉鎖に反発して
おり、閉鎖を円滑に進める狙いもあるとみられる。

NUMMIは約4500人の従業員を抱える。GMが昨年の経営破綻で合弁
からの撤退を表明。トヨタも「GMが抜ければ採算がとれない」として4月1日
で生産委託を打ち切ることを決めており、会社の清算が見込まれている。
しかし従業員が加盟する全米自動車労組(UAW)は閉鎖に反発している。

 支援金は勤続年数などに応じてNUMMIが従業員に分配する。
単純計算で1人当たり約5万ドル(約440万円)強になる。トヨタは
「4月1日まで生産が円滑に行われるための支援」としている。

【自動車】トヨタ、GMとの合弁会社「NUMMI」従業員に特別手当220億円[10/03/04]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1267667698/

108名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:29:55 ID:OiOfjrw40

【社会】「派遣切り」加速…不況・円高直撃で『簡単に使い捨て』★6
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225278834/

【派遣切り】共産・志位氏「内部留保や中間配当を取り崩せば雇用は守れる」→トヨタ「そこまでして期間社員守るのは無理」★5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230185914/

【名古屋】「派遣切り」などの労働者受け入れ、「一自治体として限界」と名古屋市長 国と愛知県に迅速な対応求める
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232339673/

【愛知】「トヨタ総行動」 派遣切り反対を訴え1600人が集会 トヨタ自動車本社前までデモ行進 豊田市
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234425842/
109名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:31:04 ID:OiOfjrw40


      __,,,,,,,,,,,,_
    /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、  こんな便利な「派遣制度」を規制しちゃダメだよ
   /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ             
  /:::::;;;ソ         ヾ;  せっかく、使い捨てが可能な労働力が誕生したんだから・・
  |;;;;;;;;;l  ___ __i|             
 /⌒ヽリ─| ( ・ )H ( ・ )|!  要らなくなったら、ポイッ!
 | (     `ー─' |ー─'|  超便利じゃん。まさに企業の必需品!
 ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!   ζζ
    |      ノ    ヽ |   __ _
   ∧        3  ./   |     |ニ、i    え?人間を粗末にするな?
 /\ヽ         /    |     |ー_ノ\   
  \ ヽ\ ヽ____,ノヽ__ ヽ__ノ`-' _ノ  おいおい、派遣社員は人間じゃないんだよ
                           家畜やロボットと同じなんだよ‥
110名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:02:07 ID:E/oAdk4j0
111名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 18:06:00 ID:MU1DlK/n0
それに連中はひた隠しにしとるがプリウスの暴走時、運転席は無人だったそうだ
と、ここまで話せば納得がいくかね
どうやら扱いの難しい問題に発展しそうな気配でね
112名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 18:09:15 ID:9uvO9xUU0
トヨタ支援のために、為替介入して、少し円安にすれば吸収できる。
113名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 18:16:41 ID:bC5NakAR0


奥田イズムから本来のトヨタイズムへの転換が急務と思われ
114名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 18:26:18 ID:mkvXLZ9w0
>>113
金にならないから安心は切り捨てるし、隠蔽体質をさらに推し進め
他社の良い物はとことん真似をしてシェア拡大を目指すんですね。
115名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 18:31:06 ID:YKmhW4nX0
ざまーwww
116名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 19:48:07 ID:0MxhiGBe0
>>29
>奥田や張のコストカットで中小企業を苦しめて出した利益を「10」とすると
>今回のツケで支払う金額が「100」ぐらいか?

んなことないでしょ。せいぜい8くらいで・・・
ただ当時の利益は既に使っちゃってるから、重みとしては100かも知れないな
117名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 19:52:28 ID:6thIIuL80
オマエらトヨタの力見くびり過ぎw
今回の件でアンチがホルホルしているようだが、
4500億なんてトヨタにしたらはした金だよw
118名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 19:53:01 ID:mkvXLZ9w0
>>112
どうせ利益が下請けにいかなくて製造業終了は変わらない予感。
むしろ、もっと内部留保が必要とかで下請け死亡かもね。
119名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 19:59:23 ID:mkvXLZ9w0
>>117
これ読んでみなよ。ベースはトヨタの公開資料だから嘘は書いてないはず。(隠し資産とかあったら大事だし)
ttp://ma-bank.com/item/1001
120名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 20:32:54 ID:4AhaPw9j0
奥田の5年タイマーでこれからリコール増えるだろ
121名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 21:20:00 ID:hCQHHrGm0
それでも奥田は笑う。
122名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 21:23:26 ID:/qHwXt23P
奥田の雲隠れ糞ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
123名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 21:26:42 ID:yMglwHml0
ヨタざまぁwww
124名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 21:31:56 ID:hCQHHrGm0
加藤は奥田に特攻してれば本当の神になれてたのにな・・
125名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 21:36:32 ID:V4+02mSO0
126名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 21:53:58 ID:Fjrv7MJ80

便乗で賠償金ふんだくり屋が
どんどん出てくるに決まっている。
127名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 21:59:07 ID:SCtsWMDN0
トヨタ シーシェパード  ザ・コーブのアカデミー賞

日本は世界から見ると沢尻エリカのようなものw

叩かれるヤツが悪いw

128名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:12:39 ID:tZ/lB+or0
【ゴミ】何故インサイトは大失敗したのか?【駄作】
1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/30(金) 06:13:09 ID:N6sX5E9CO
エンジンストップ時にはエアコンも止まってしまう役立たずシステム

後部座席に大人が座ると頭がぶつかってしまうという酷い構造

燃費は17km/L程度しか走らないという低性能高ガソリン消費車インサイト…

ホンダは何故こんな失敗作をハイブリッドカーとして世に放ったのか…(´・ω・`)
129名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 01:41:32 ID:j8qIGl4v0
>>120
そう言えば、確か奥田が社長の頃のトヨタって、必ず車が5年後に壊れるように細工してたんだよな、社長命令で
今でもその命令は生きているのかも
経営者と違って、現場の作業者は真面目だなトヨタ
130名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 01:43:33 ID:aW9CfLwM0
奥田ああああああ!!!
131名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 01:57:07 ID:w58nt7cO0
これを1人1億として、4500人以上の雇用に回せば、
巡り巡ってもっと利益が出ただろうに。

ま、今まで人件費を削ってさんざんため込んできた訳だし、
これぐらいなら痛くもかゆくもないんじゃね?
132名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 02:00:45 ID:w58nt7cO0
とはいえ、アメ公どもにでかい顔させるのもいらつくので、
米国から撤退してやれ。工場は全部閉鎖だ。雇用もちゃら。
133名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 02:04:03 ID:gGDK32Gq0
まだトヨタには現金二兆円あるから大丈夫だw
134名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 02:06:13 ID:FOWKrrfL0
そろそろトヨタも日本から撤退した方が良いんじゃね?
もう日本なんて日沈む国だろ

輸出が死んで経済崩壊上等政権で無策のところに居座る必要あるん?
135名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 02:11:56 ID:lLFWy4Fh0

日本では何年も前から、トヨタだけが広告費出してるからって、おごりたかぶって
いくらリコールが遅いんじゃない買って日本消費者が言っても完全無視。
こっそり改修でこれはリーコールじゃないなどと開き直った態度。

なんど、そういう声が高まろうとも傲慢に封じ込めてきた。
結果がこれ。

実は壊れてるって全部分かってたくせに、トヨタ。
内緒で12月から順次直してたんだろ。

人の命がかかってるんだから、その時点で緊急リコール出せよ。
136名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 02:14:28 ID:vcql80TT0
よかったね、内部留保と言う名の不正蓄財が吐き出されて!
137名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 02:16:35 ID:nDzejKfn0
>>133
ねーよw
138名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 02:18:12 ID:SCEPGUre0

           俺らのエコ血税が....
      ∩∩ ;
      ;|ノ||`      ┬-‖
   __,/●●| __    | | ‖
   | ; |`(_●)/ ミ   . Y ‖
   | .彡|∪||、 , .|     |  ‖
  /:~ ̄ ̄ ̄ ̄:/.|    |  ‖
  ,|:::::.   .......::/>>    /  ‖
 /.:::::  .. ...::::::|'(/\_/  ‖
../:.:::    .. :.:::/.:/     /‖\
/.:::.   ....:::..:::/.:/
' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ _/
|_| ̄ ̄ ̄ ̄|_|
139名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 02:24:40 ID:gGDK32Gq0
広告を減らしたらすぐ元取れる
テレビ局涙目ww
140名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 02:27:53 ID:gGDK32Gq0
剰余金12兆のうち
下請けや派遣から搾取した10兆は設備投資などに化けてるけど
キャッシュは2兆残ってるから余裕余裕w

この際、テレビや雑誌の広告をなくしちゃえw
141名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 02:40:47 ID:gGDK32Gq0
日本の部品を使わず安いって理由だけで外国製の部品を使ったらリコールの嵐になるな 
トラブったときに下請けに転嫁することもできないだろうし
142名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 03:04:02 ID:YWjZWHc50
トヨタ叩いてるの在日チョンだろw
143名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 03:06:14 ID:YQSL7kHaP
>>119
それかいてる奴は負債の形が解ってない
資産の実態だけに注目し、負債の実態に頭が回らない初心者が良く嵌る弩つぼに綺麗に嵌ってる
口達者など素人ほど無様なものは無い
馬鹿すぎてこっちが恥ずかしくなったよ
144名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 03:06:39 ID:L8JFNQzeO
派遣から搾取した内部留保金があるから余裕だろ
145名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 03:30:11 ID:IQBmIpin0
日本人奴隷にして貯め込んだ金が・・・
146名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 03:36:48 ID:XxwctwS7O
>>142
トヨタを批判したらチョン扱いとは不健全だなあ
147名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 03:43:34 ID:44raVbuV0
とんだ奥田の置き土産だったなあ
でもこの経験でますます強くなっちゃうんだろうなトヨタ
148名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 04:31:47 ID:hbJNdw160
奴隷の呪いが凄まじいな
149名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 04:33:26 ID:PyFDbhNYP
もう北米撤退したらいいのに
購買能力堕ちているみたいだし今更動労者を日本では信じられないような待遇して
ご機嫌取っている場合じゃないでしょ
不良品を生産していた証拠が挙がってきているわけだし
150名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 04:59:03 ID:0qzLTJT60
最近、トヨタ車をみかけたら必要以上に車間距離をあけるくせがついてしまった
151名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 05:01:57 ID:nt5u48tZ0
は?
152名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 05:04:57 ID:i+Apov6T0
数兆円も現金あるのにこれぐらい余裕すぎて屁が出るだろww
153名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 05:07:04 ID:KI3cXrk/0
とてつもない、鯨のような巨体だから
維持するのにも莫大な金がかかるだろ?

傾いたら、最初はゆっくりでも、どーんときたら
戻せずぶっ倒れるんじゃないの。

大木が倒れていく経過のイメージ。
154名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 05:08:45 ID:mlzLSCfQ0
まったく同情する気が起きない
155名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 05:09:59 ID:QdvnpLTs0
偽装請負で貯め込んだあぶく銭は結局こんな形で無くなるもんだ。
世の中悪いことはできんよ。
156名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 05:17:48 ID:IQBmIpin0
消費税も払わずに貯め込んだ金が・・・
157名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 05:38:49 ID:vNbKDCix0
>>154に同上
158名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 05:44:46 ID:v6QLh9WC0
雇った外人は首を切るとき
企業が責任を持って帰国させるように法整備しろ!!
159名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 05:55:09 ID:G+tOjRID0
努力不足と自己責任の暗黒面へようこそ!
160名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 08:29:11 ID:Ot8I4+kz0
これを機に、今度はGMなんかに遠慮せず、北米市場を席巻してしまえばいい。
どうせ嫌がらせされるならでっかくいこう。
日本企業がアメリカの底辺を支配して、アメリカの遅れた文化をすこしでも日本に近づけることもだいじだ。
161名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 08:42:07 ID:zvn8ePCE0
>>154
100%同意
トヨタがどれだけ叩かれようと全く同情できない
他の国内メーカーなら話は別だ
162名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 08:56:47 ID:ZCvLOOUP0
アメリカの議員達は「トヨタがあくどい事して貯めこんだ金を全部吐き出させてやる!」と意気軒昂だよ
やれやれ大変だね(棒)
163名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 09:31:52 ID:/ur9mxXj0
国賊めwざまをみろw
日本から出て行くってのも最近言わないな。早く出て行けよ。
インド?南アフリカ?中国?どこでもいいぜ。

早く出て行け。リコール問題は手始めに4500億、損害賠償その他含めると
1兆2兆じゃすまないからな。
兆単位の搾取とモチベーションの収奪をした報いだ。黒字が一兆二兆とトヨタは
豆腐屋かw
まあ豪華な豆腐みたいな車作りにかけては俺も一目置いているけどなw

164名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 10:25:08 ID:Gm4ohhUK0
>>124
ヲイヲイ.... あの低能にそれは無理ww
165名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 12:57:05 ID:9/g1HwzV0
トヨタの決算要旨にキャッシュフローに記載があるんだが、現金同等物って回収予定のローンとかのことかな?
現金と合わせて2兆強ってあるけど、すぐお金になる分はいくらなんだろう?
166名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 14:08:00 ID:v6QLh9WC0
アメの訴訟がアメ人の有利になろうなら
シナとか各地でまねるところが多数出てくるだろうなw
167名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 16:02:00 ID:/ur9mxXj0
世界中でトヨタへの訴訟攻撃が起こるだろうよ。
弁護士費用だけでも半端ない。
>>165
トヨタから株主への報告ってあのまま信用できるとは思えない。
監査法人どこよ?
2兆どころじゃないだろ。赤く見せかけているだけだと会計士やってる
知り合いが言っていた。ないないというのはある証拠。
あるフリをして強弁するようになったら本当にないんだろ。
168名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:29:53 ID:KUF9alU70
>>167
そう、負債部分を綺麗に盛り上げるのも技術
素人はその辺が解らないから有報を読み誤る
そして自信満々に「トヨタやベー」とかいうw
馬鹿すぎて可哀想になる

>ないないというのはある証拠。
>あるフリをして強弁するようになったら本当にないんだろ。
実はこれが唯一無二の真理
いいとこついてる
経営体というのは必然実情と逆の姿を見せようとする

169名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:53:59 ID:f3rO4RR60
とニートが申しております
170名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:29:54 ID:69uLZLrNP
売り豚多すぎwwwwwwwwwwwwwwwww
171名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:37:33 ID:TqyistKHO
部品メーカーや労働者をすり潰したつけが
こんなことになろうとは
172名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:40:37 ID:+GBuSgMZO
リストラされた人々の怨念だ
173名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:40:43 ID:EVoQnGgi0
こればかりはアメ公を応援せざるをえないな
トヨタを徹底的に潰したれ
174名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:49:47 ID:aqGwxD1V0
最低80億j(7200億)かかるって話か。
でもこれってアメリカ一国での話だよね?

175名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:58:48 ID:YQSL7kHaP

踏まれ売り豚の喘ぎだらけwww
176名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 21:33:56 ID:9/g1HwzV0
>>168
それって嘘を公表してるって事だろ?バレたら問題にならないの?
177名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 21:40:49 ID:Uf5nPYrJ0
age
178名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:59:12 ID:/ur9mxXj0
>>168
だろ?真実を申し上げますとすぐニートがヒキが、若者がwコンピューターゲームがw
というから面白いよな。原因が言っている本人にあるとは露とも思わない。
トヨタはしこたま持っている。よくあれだけの帳簿を作って国税局が黙っていると思うよ。
そこらの会社がやればとんでもない勢いで飛んでくるよ。そして徹底的にやる。
だがトヨタの場合、一体どうしたことなのだろうか?国策で野放しておけ、ってことなのだろうか?


でもな、実に非科学的だが名古屋のあのビル、あそこで地脈を汚し、怒らせてしまった。
ゲニウスロキを知らないらしい。連中は。
あれは実に失策。取り返しが付かない。鬼門の上に住んでるようなものだ。
F1やリコールでの失態など想定の範囲内。しばらくは魅入られたかのように
あれこれ起こる。
ここで吼えたところでパレスチナ人がジューの戦車に石つぶてを投げるに等しい行為だが
予言しておく。やつらは(というか奥田とその後ろに居る章一郎は)日本人ほぼ全体を敵に回し、世界もそれに準じ、なおかつ地脈まで
汚しコケにした。これらのツケをこれから長い時間をかけて払うことになる。

だがつぶれるようなことは絶対にないし、やるとしても計画的なものだから。頭にくる。嫌な奴らだ。
出来れば消えて欲しい連中だがな。
179名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:46:24 ID:iapE+JIQ0
いや、トヨタって会社は巨体で燃費悪いから
金あっても傾くとすぐだと思うよ。

売れないのに大量生産する設備がやまほどあるわけで
180名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:47:06 ID:NrvCAhHs0
その巨体の燃費を支える為に熟練工の排除とパーツのコストダウンやって
リコール出しまくってれば救いが無いね。
181名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 12:38:40 ID:ZDNhb5+k0
>>70
>失業者が激増すれば、仲間が増えて心強いんですけど、何か?

さらに付言すれば、トヨタに群がる中小ソフトハウスもみんな潰れてよしだwww

プリウスのブレーキ問題=日本のソフトウェア技術力が低い証拠
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/prog/1266577843/
中小企業って非効率だから潰したほうがよくね?
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/prog/1267931925/
案件激減? そんなの当たり前だろ!
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/prog/1264554096/
プ ロ グ ラ マ ー は も う い ら な い
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/prog/1252825509/
182名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 14:05:15 ID:J9vqz2E50
>>179
だといいがな。まだまだ余裕だぞありゃw
183名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 14:14:03 ID:fReDwTGe0
942 :Trader@Live!:2010/03/12(金) 12:24:08 ID:/N1LP6u0
http://twitter.com/masayang/status/10353917521
サンディエゴであった例のプリウス暴走騒動、やはりインチキくさい。
運転者は70万ドルの負債を抱えて破産申請。
件のプリウスには一銭も払ったことがないという状態。
http://jalopnik.com/5491101/did-bankrupt-runaway-prius-driver-fake-unintended-acceleration

957 :Trader@Live!:2010/03/12(金) 12:55:38 ID:rvWsGM/+
>>942
買う->ハサーン->事故偽装->謝罪と賠償tbs->ウマー
光の速さで転売してたな。確か

960 :Trader@Live!:2010/03/12(金) 12:58:48 ID:hOEO6ccp
>>957
裁判所の書類で裏とってるから確かな情報だろう。
問題は日本でこれをどこまで報じるか、だ。
すでにツイッターでは情報の拡散が始まってる。
184名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 14:19:30 ID:GUOvwHHX0
>>182
訴訟が起きて無いはずの金がどこからともなく出てくるようなことがあれば動かざるを得ないだろ。
明らかにおかしいと国税局に沢山の苦情が来るだろ。
185名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 14:52:22 ID:elXbmN+p0
>>167
>会計士やってる
>知り合いが言っていた。ないないというのはある証拠。

妄想はいいから、とりあえず証拠してみろよw
ちゃんと数字つきのだぞ。
186名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 16:16:25 ID:J9vqz2E50
>>182
どうだかなあ。売れっ子アーティストに麻薬使用疑惑があったって大口納税者だからと
横槍が入る国だぜ。裏側すべてを補足しろとは言わないが、その人があそこまで悪しざまに罵ってるのは
初めてだよ。

>>185
だから伝聞にそこまで証拠ってむきになるなよ。
一般論としてそういうものだということだよ。
綱渡りだの、ぎりぎりだの、限界だの、と口で三味線弾いているうちはまだ大丈夫、
問題なのは意地になってあれこれ隠したり出したりし始める時だ、と
思う。実体験から言うと。
数字なんぞ関係省庁が調べりゃ良い。なぜ調べないのか???とそういう話をした。
何か問題があるか?
187名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 16:39:17 ID:YBPBbZqd0

おまえニートだろ
188名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 16:46:40 ID:J9vqz2E50
>>187
すぐそれだ。頼むわw申告終わってほっとしてる自営ですw
で、おまえのIDは?やっぱトヨタ関係者?
189名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 23:34:25 ID:If+4exJm0
>>188
多分そういう奴は「トヨタやばいよ詐欺」の投資顧問会社に引っかかった鴨か
空売りしてる株素人か、値下がりしたトヨタ株が買いたい貧乏人のどれか
トヨタの経営がやばいってとかって必死なサイトが結構あるけど、あれは
嵌め込み投資会社のPRサイトだから
「有価証券報告書を分析した結果」って書くと、未だに有価証券報告書が
読めない素人は簡単に引っかかるんだ
自分で読めよ
ちなみにトヨタの借入金も、現金がありながら借りてる金だから実質的には
借りる必要なんて無い
しかし、借りる必要も無いものを借りてやることに意味がある
決算くらい読めよって思うわw
190名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 08:20:42 ID:UcTMfBTk0
>>189
そうそう、両建ての代償に住友はグループで集めた世界のあちこちの
情報を提供し、リスクを減らしてやる。どちらか言うとマフィアに近いな、こいつらはw
191 ◆oPYDwOljVQ :2010/03/14(日) 01:38:32 ID:1d9y449c0
 
192名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 09:55:34 ID:zjXwrwO90
トヨタという形態が早くくたばりますように。
193名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:18:58 ID:jJP093A20
この期に及んで下請け部品代金3割カット要求
組立工はライン上で硫化水素自殺。

下がる品質、信頼失墜  自業自得だと思う
194名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:08:03 ID:bhuvZm7C0
米の暴走騒ぎは在米韓国人のインチキだったというオチで片付きそうだけど
このリコールはそれとは別件なの?

うーん。
派遣なんてダメだね。
キヤノンとパナソニックも気をつけなきゃね。
195名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:36:53 ID:yMZ2a4ha0
(安い金けちって、大金をを失う)日産も同じ目に遭うかもな・・・
サビ残でQC報告書を書かせたり、残業つけられないから家で作れと、
年2枚以上の改善対策した物を出せと業務でやらせてる・・・

QCサークル大会へ出す物も、大会用にさも数人で集まり活動した様に、内容を作り替えた物・・・
月1の、ショートKY活動(短い時間で危険予知)も、下請けの方がまともなKY活動してる
196名無しさん@十周年
他社も同様か。トヨタリコールの賠償額は日系メーカーへのひな型
になるな。まったく、くだらないHVを大繁殖させるからw