【野党】 閣僚経験者も自民党3役の交代求める 山本有二氏「党内は四面楚歌。谷垣体制を支えるとの声は若手中心になくなってきている」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おっパブうっしぃφ ★

★閣僚経験者も党3役交代求める 自民・山本氏ら

 自民党の閣僚経験者である山本有二、鴨下一郎、村上誠一郎各氏は9日、
党本部で谷垣禎一総裁と会談し、大島理森幹事長ら党三役と川崎二郎国会対策委員長の交代を求めた。
山本氏は「党内は四面楚歌(そか)。谷垣体制を支えるとの声は若手中心になくなってきている」と指摘。

谷垣氏は「言いにくいことをよく言ってくれた」と述べた。
3氏は月刊誌に新党結成を示唆する記事を寄稿した与謝野馨氏と一両日に会談して
真意を問いただすことも求めたが、谷垣氏は明言を避けた。(00:32)

日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20100309ATFS0902409032010.html
2名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 06:31:47 ID:O+IXmWOY0
ガチの規制派 谷垣さん!!


がんばれー ヽ(´ー`)ノ
3名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 06:34:00 ID:O+IXmWOY0
規制利権で日本を盛り上げよう ヽ(´ー`)ノ

正しい規制で、自民党も復活だ ヽ(´ー`)ノ

都議会での表現規制の条例も、決まれば自民の天下だぞ ヽ(´ー`)ノ
4名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 06:35:27 ID:scklrk7B0
自民は不振の極み
5名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 06:35:34 ID:gWp8ZZ610
自民党の足の引っ張り合いは伝統芸能レベル
6名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 06:35:40 ID:A5RvbXgI0
与謝野・舛添以下、ここには裏で小沢と繋がってるやつがわんさかいるから
民主が落ちて自民が上がってきてる現状に焦ってワザと評判落とすようなことやってんだろな
7名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 06:37:07 ID:cQezRnYb0
また丑スレか
8名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 06:38:31 ID:s5HpwWlP0
>>6
ちゅうか自民が勝てそうで自民の基盤を自分の手に入れようとする奴が
ウロウロ出てきたってこと。
本格的に反ミンスの風が吹くということ。
9名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 06:39:35 ID:ZkhG+rcz0
自民党の幹事長って最高の罰ゲームじゃないか。
借金の連帯保証人にされるんだぞ。
なり手がいるだけ幸せだと思わなきゃ。
10名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 06:39:55 ID:O+IXmWOY0
東京の条令だとしても、表現・出版を規制できれば

自民党が全国で勝利したも同じだぞー ヽ(´ー`)ノ


日本の新しい形は、自民党が作るぞー ヽ(´ー`)ノ
11名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 06:40:29 ID:RK/PyiZS0
自民負けそう → 離党
自民勝ちそう → 総裁・三役交代論

こういうことかな。
12名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 06:40:42 ID:xmscFABH0
一体何やってんだか。交代したって意味ねーだろ。
13名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 06:41:24 ID:NURzeHiB0
大変だなあ
14名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 06:45:09 ID:kHDFdQf80
小沢叩きをやったら、じつは自民も同じだった。
http://octhan.blog62.fc2.com/blog-entry-1289.html

マスコミ+検察+右翼こそ外国勢の手先。
15名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 06:46:30 ID:yrhMOi0z0
なあ丑、教えてよ。
スレ建てるといくらもらえるの?
16名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 06:48:51 ID:ePeJxRSw0
なあウヨ、教えてよ。
レスするといくらもらえるの?
17名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 06:49:36 ID:Ztpfmwpm0
自民党は脱皮できそうも無く埋没していきそうだなぁ。
民主党は突っ込みどころ満載なのにインパクトないもんな。
TV局を懇意なとこひとつに絞ってTVに出まくるとかすりゃええのに・・
18名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 06:50:14 ID:ZkhG+rcz0
政治の社会は一瞬先は闇だって言うけどまさにそのとおりだな。
四面楚歌って鳩山内閣のことだったんだろ。
19名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 06:52:19 ID:K8EPUUcf0
>>15-16
めんどくせえからお前らまとめて師ね
どうしてそういうレスばっかにしようとしてんだよ
20名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 06:53:00 ID:0QywbcqS0
党首を変えればいいのか?
なんか違うだろ、弱い者いじめしてるみたいでイメージが良くないよ。
だったら最初からおまえらがやれよw
批判してるやつが総裁選に立候補してたか?
21名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 06:56:53 ID:O+IXmWOY0
内輪揉め?

いいえ

自浄能力です
22名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 06:57:18 ID:ZkhG+rcz0
>>20
自民党は自由で民主主義の政党であるはずだから、そういう言語抑制は良くない。
敵さんを見てみろ、独裁的でやめろとか言う批判は表立っては何もない。
23名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 06:57:34 ID:0QywbcqS0
弱ってる時に、仲間を追い落としてどうするんだ?
ほんとに、ネトウヨと同じ野合の衆だな呆れたわ。

これが、自民党の本質。自殺者30万人の理由がわかるわ。
24名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 06:59:45 ID:2q6dnCBD0
こいつらテレビに映りたかっただけだろ。
執行部批判しないとテレビに出れないって桝添と与謝野で学習したんだろ。
25名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 07:00:19 ID:0QywbcqS0
自民党が、官僚に政治を投げて天下りさせる予算で。
民主党は、高校の授業料無料、子ども手当、高速料金値下げ。
ここまでできるんだぞ。
26名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 07:00:23 ID:gWp8ZZ610
そもそも変えるなら河野で良かったじゃんって話で。
27名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 07:02:43 ID:u6t4tDC00
谷垣はキャラが薄くて大人しい。
最初からわかってたじゃん。
わかってて党首にしたんじゃないの?

鳩山をクソミソに罵って得点をあげたいなら、
河野太郎にしとけばよかったんだよ。
28名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 07:04:51 ID:Bgftgqbh0
もう分裂しかないな
ネオリベはみん党に、
河野太郎あたりのリベラル思考はみん党か民主にそれぞれ合流
残った連中は+民御用達の・・・・w
29名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 07:07:43 ID:ZkhG+rcz0
河野太郎を党首にすれば最初から党内はまとまらない。
だって老人が支配してる党から老人を排除すれば誰も残らないじゃん。
30名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 07:10:46 ID:a7XzXUbn0
>>27
河野太郎の選挙区だが、あれには二度と投票しない。ヒステリックな評論家だ。テレビ芸人だ。
今まで自民党だけに投票した。次回は党だけで、個人には投票しない。
31名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 07:11:27 ID:gWp8ZZ610
>>29
確かに河野になったら老人が足引っ張りそうだなw
どっちにも顔の利きそうな石原あたりが無難なのかねえ
まったく頼りないがw
32名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 07:11:29 ID:q3Ryrx6F0
先の総選挙に負けたときに万年野党決定したことはわかっているはず。
いまさらじたばたしても自民党は縮小、そして消滅する。

与謝野かおるや舛添は自分だけの延命工作をしているが無駄なこと。
33名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 07:13:14 ID:nZsvgwyB0
これと民主しか選択肢がない辺りが非常に厳しいね。うちら。
34名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 07:14:02 ID:kuP4lszJ0
谷垣は無難にこなしてる印象があるけどな
具体的に何が駄目なの?
35名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 07:14:06 ID:DjrAL6UA0
自民党は老外議員をいっそうしないと体質は変わらない
36名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 07:15:39 ID:S0w7OaFL0
>>33
ありあわせの商品で間に合わせるわけだから贅沢はいえんよ。
本気で自分ら向けが欲しけりゃ自分でやるか、自分ら用のを育てるかだな。
37名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 07:16:14 ID:klK/Np4gO
>>34
支持率があがらないこと
いまの自民の若手の方がむしろゴミだろ
衆院選で大惨敗したこともう忘れてる
38名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 07:17:29 ID:ZkhG+rcz0
>>33
そうだね、腐ったパンか、もっと腐ったパンかの選択。
もっと腐ったパンは放置されてる分だけより腐臭をまいてるってところ。
せめて表面だけでも美味しそうにしないと誰も食べてくれない。
39名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 07:18:41 ID:Ztpfmwpm0
俺、Jリーグみたいに自民党も2軍制にすればいいと思うんだ。
選挙は天皇杯みたいに強ければ勝ち上がれるみたいな。
自民老人党(65〜95歳)・自民ピチピチ党(25〜64歳)に別れろw
40名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 07:18:51 ID:oQbuF78e0
谷垣じゃなかったら支持率上がるとか勘違いしてるのが痛いよな
41名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 07:19:30 ID:CYkKri+l0
この山本もそうとう腐った人物だけどな
安倍内閣の戦犯の一人。
42名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 07:22:34 ID:DjrAL6UA0
次回の参院選挙・衆院選挙で自民党が60歳以上の議員を全て切り捨てればかなりスッキリしそうw
43名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 07:23:31 ID:Lmp8hv2R0
「言いにくいことをよく言ってくれた(くそっ俺を晒し者にしやがって覚えてろよ)」
44名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 07:24:55 ID:ZkhG+rcz0
>>40
総裁をチェンジすれば間違いなく支持率上がるよ。
事実1年ごとに取り替えてごまかしてきたんだろ。
野党になった今はもっと早いスパンで取り替えたほうがいいかもしれない。
45名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 07:27:32 ID:EY5ALhU90
>>44
4年間で全議員に回るようにするとか?
46名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 07:29:47 ID:oQbuF78e0
>>44
そして長期的に下落傾向で固まっちゃったのは見ないようにするのか?
47名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 07:30:36 ID:QGKyK4Sq0
谷垣よりも大島、川崎がだらしないな。
特に川崎はクビにしたほうがいい。
48名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 07:33:11 ID:ZkhG+rcz0
>>45
さすがに全議員までは無理だが、今のうちから取り替えると1ヶ月くらいで
また新総裁の足引っ張る。参議院で勝てないからまた別の総裁だ。
で選挙に負けてまた次の新総裁。きりがないことになりそうだね。
49名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 07:38:08 ID:l5Lr9aJV0
谷垣下ろしたら、国民はマジで自民党にそっぽむいて
自民、民主以外の党になだれ込むね!w
50名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 07:42:20 ID:Jh5O3+TF0
谷垣はツメが甘い。野党党首になりきれていない。
51名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 07:44:18 ID:gWp8ZZ610
河野率いる自民若手党と
谷垣率いる自民老人党に分かれて連携すれば良い
老人党は将来性まったく無いがw
52名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 07:47:14 ID:BGDZpHS20
>.>5
褒めすぎ
せいぜいダチョウ倶楽部レベルだろ
53sage:2010/03/10(水) 07:48:08 ID:jfLisyun0
なんだかなあー。
54名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 07:50:22 ID:ycKR9CN20
こいつらアホか
文句があるなら総裁選に出ろ
それでも嫌なら党を出ろ
内紛ごっこに興じる余裕があるのかよ
衆院選で負けたとき党で何してたか思い出せ
55名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 07:50:40 ID:ZkhG+rcz0
谷垣さんのままでは与党を攻め切れない。
これだけは誰もが持ってる共通認識だと思うよ。
それでも何とか支えてやろう。こういう認識はシンジロウくらいしかいない。
後はストレートにお前やめろだよ。
もう少しオブラートに包んでいえないのかね。
品がないと思われちゃうよ。
56名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 07:53:34 ID:HmDZaNfe0
谷垣じゃ無理だな。
上品過ぎる。
存在感が完全になくなる前に交代させるべき。
57名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 07:55:44 ID:pbAH5MuF0
谷垣でも鳩山より遥かにマシなんだが。
民主の自浄能力のなさは異常。
58名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 07:57:34 ID:l5Lr9aJV0
谷垣落として自民が成り立つなら、ミンスのままか他の党でも変わらないな
谷垣にくっついてる老害議員が少しは遠慮して引退するか更迭されろよ!
マスゾエなどミンスにくっつくの見えてるだろwww
59名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 07:59:25 ID:b+wYv6GR0
政治家や公務員タレントマスコミ関係は戸籍謄本を公開するべきだよな。
成りすまし日本人がマスコミ経由で言論操作するのを禁止してもらいたい。
60名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 08:00:20 ID:LCZXZamTO
総裁選のときに谷垣に票を入れといて
こいつらは今更何を言ってんだ
61名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 08:02:52 ID:b+wYv6GR0
なあ丑、教えてよ。
スレ建てるといくらもらえるの?
オマエも韓国人の2ch攻撃に参加して、FBIの取り調べ受けた在日だろ?
62名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 08:02:53 ID:QGKyK4Sq0
自民党終わったな
63名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 08:04:53 ID:yZdawRk50
>>22
不平不満の前に議論しろよってことだろ
裏でコソコソ言ってるのをいちいち真に受けてどうすんだって話
64名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 08:05:26 ID:l5Lr9aJV0
自分達がのし上りたい為に露骨に足を引っ張る「老害議員のやり方」
普通の公務員体質だな。
「予算の配分は俺がして俺が使う!」みたいな勘違いw
カルトミンスはもっとだが・・・
65名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 08:06:40 ID:0mwFnV4F0
衆議選で何人の議員と秘書が路頭に迷ったか

次の参議員選で、何人のが路頭に迷うのか  幹部には関係ないか
66名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 08:06:59 ID:Uq9bFg260
まあ、絶対に断言出来る事は、谷垣がトップにいる限りは、
今の民主党にすら、選挙で勝てる見込みはゼロってことだな。w

自民は党の本質を徹底改革しないと、
国民の選択肢にすらなってないことを自覚しろ。
民主がいくら支持率落としても、今の自民には無関係だからな。
67名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 08:09:22 ID:+TTWjWyx0
全く谷垣を支持してないが、自民党は節操がなさ過ぎだろう。
お前ら総裁選やって谷垣を選んだんじゃなかったのかと・・・
せめて参院選まで谷垣をしっかり支えて負けたら交代でいいだろう。

つーか、桝添に代えて支持率上がらなかったらまた交代か?
変えた奴の支持率上がらなかったらまた交代か?

馬鹿だろう。
68名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 08:13:26 ID:l5Lr9aJV0
カスゴミのマスゾエ高感度作戦とミンスの事業仕分け2弾を異常にイメージアップ
させているのは、ミンスカルトを存続させる為の洗脳だと言うのに
「自民の老害」は罠にまんまと嵌っているw
どうしようもないな・・・
69名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 10:29:46 ID:CvYf2gZy0
一方の民主党の中には鳩山や小沢はやめてしまえとはっきりいう奴は誰もいない。
そんなことをすればすぐに粛清されてしまうからだが。
たとえ独裁であっても恐怖政治であったにしても党としてまとまってる以上、強い。
自民党は言論の自由があると胸を張るけど、そんなもの何の役にも立たない。
70名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 10:32:34 ID:CXYOM8eY0
谷垣なんかリーダーの器じゃないことはわかっていたのになぜ選んだんだ?
ジジイどもは選挙に勝ちたければ生意気でもぐっとこらえて河野太郎にやらせるべきだったのではないか?
71名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 10:36:42 ID:Ggn4cnt3O
升添は参政権賛成。移民OKたからな。そりゃ民団べったりのメディアも押すわ
72名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 10:46:04 ID:CvYf2gZy0
>>70
河野太郎は正直すぎるからダメなんだ。
総裁選に出るに当たって自分から敵をいっぱい作ってる。
自分が総裁になってから改革でも何でもやればいいものを
腐ったリンゴなんていわれちゃ誰も入れないよ。
73名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 10:55:31 ID:nX5Q6x1t0
建前:「言いにくいことをよく言ってくれた」

本音:「言いにくいことをよくも言ってくれた」
74名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 11:07:33 ID:lQ37fkAU0
谷垣を支えると言っているのは党三役以外では誰?
75名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 13:24:31 ID:PoJOHDxp0
あまりニュースにならないということは、自民党の注目度もその程度に落ちぶれた?
76名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 00:57:51 ID:8R1HygOA0
民主はぽっぽと小沢とシャミン系引っ込めたら国民的に向こう傷負ってる
やつがほとんどいないから浮上は容易

自民はキズモノだらけで浮かぶ瀬なし
舛添も手勢がいなくて与謝野とか河野とか山本イタチとかに頼るしかない
77名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 02:46:48 ID:k116WX/90
>>72>>51
河野じゃ無理。
器の問題。
78名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 02:49:40 ID:40q+ReKGO
民主がグダグタだから、自民内部の多少のごたごたはなんか目立たんな。
79名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 04:20:34 ID:CcceUDb50
本音は別だろ
利権(陳情)がなきゃ自民党は持たない
自民はバラバラになって年内に破産だなこりゃW


80名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 04:39:44 ID:N2X4lXD7P
支持率が今一つという理由で不戦敗をよぎなくされる党首か。
だったら最初から谷垣を選ばなきゃいいにしても。
たしかに谷垣で盛り上がる自民党の姿が描けないものな。
81名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 05:09:01 ID:JRZw2Fs5P
日本を破壊した自民党は早く滅びろ
82名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 05:43:11 ID:G99OX8Q20
このままだと自民党崩壊ももうすぐの予感。

中曽根,森がこの世に存在する限り,今の腐った自民党の再興は全く望めないな。

自民党若手の決起を心から期待する。維新を!!

選挙後に新自民党を結成すればよい。
83名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 05:48:55 ID:G99OX8Q20
谷垣氏には,「みんなの党」がなぜあえてそういうネーミングをしたのか,

十分すぎるくらいに熟慮されたい。

次に出る新党の名前にも非常に関心があるなあ。
84名無しさん@十周年
こういう声があがるのは当然だ。
だが、民主党はあんな鳩山に批判の声もあげられない。