【社会】スカイマークの副操縦士、飛行中に操縦室でクルーと記念写真 諭旨解雇処分

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆2SC372TRt. @キハ55φ ★
スカイマークの30代の男性副操縦士が昨年4月から今年2月にかけ、飛行中の5便の操縦室内で客室乗務員などと
記念撮影をしていたとして、同社は9日、この副操縦士を諭旨解雇処分としたと発表した。

写真に映るなどした機長ら計13人も、同日付で出勤停止などの社内処分とした。

スカイマークによると、副操縦士は昨年4月9日の羽田発新千歳行きの便の飛行中、操縦室内で機長と副操縦士、
先任客室乗務員の3人でデジカメで記念撮影し、別の客室乗務員にシャッターを押させていた。
このほか、同月に2便、今年1、2月にそれぞれ1便の計4便でも別の客室乗務員らと記念撮影したという。

同社では、航空法が定める操縦者の見張り義務に反すると判断。
副操縦士を諭旨解雇処分に、機長3人を14日間の出勤停止、客室乗務員7人を減給処分などとしたほか、
それぞれの上司にあたる本部長らも降格や減給処分とした。

国土交通省は「詳細な報告を受けた上で、行政処分も検討する」としている。

(2010年3月9日22時46分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100309-OYT1T01046.htm
関連スレ
【社会】社長が機長判断に介入 スカイマークに厳重注意 国土交通省 機長は即日解雇★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268142201/
【スカイマーク】安全上の機長判断に介入し即日解雇したのに、「安全上の問題で機長を交代しました」とコメント
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268139420/
2名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 23:05:04 ID:hJ2SGkXF0
人様の命を預かってるんやで!
3名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 23:05:10 ID:NZoDMApO0
なんで?
4名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 23:05:53 ID:nGsbVD4r0 BE:1250814773-2BP(1500)
                /   \
              /   ヽ_ .\
              ( ●)( ●)  |     ____
              (__人__)      |     /      \
              l` ⌒´    |  / ─    ─  \
             . {         |/  (●)  ( ●)   \
               {       / |      (__人__)      |
          ,-、   ヽ     ノ、\    ` ⌒´     ,/_
         / ノ/ ̄/ ` ー ─ '/><  ` ー─ ' ┌、 ヽ  ヽ,
        /  L_         ̄  /           _l__( { r-、 .ト
           _,,二)     /            〔― ‐} Ll  | l) )
           >_,フ      /               }二 コ\   Li‐'
5名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 23:06:16 ID:n/mWpjxO0
自動操縦なんだろ
そのくらいいいじゃん
6名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 23:06:44 ID:FIPf7ZBK0
体裁の良い人員削減乙
7名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 23:09:00 ID:pvcx5Lv80
昔は新婚さんがコックピットで機長と記念写真取らせてくれたりしたらしいな

世知辛い世の中になったもんだ
8名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 23:09:38 ID:1yjGchVg0
ピース!
9名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 23:09:44 ID:2sSds2ri0
ハメ撮りしたのか
10名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 23:10:49 ID:kCLqmqcu0
99年の全日空ハイジャックや同時多発テロなどの影響で年々厳しくなっているからね
11名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 23:10:53 ID:wodaklHR0
瀕すれば鈍する
12名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 23:11:02 ID:Q9Y7nEgyP
まぁ、全裸はまずかったかもな
13名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 23:11:25 ID:QnfYXGU50
14名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 23:11:30 ID:55kWFh4a0
コックピットでヌードになるビデオなかったけ?
15名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 23:13:11 ID:55RK+mi/0
昔は、乗客をコックピットに入れてあげて記念撮影するのは普通だったんだけどなあ
911以降完全に禁止された・・・

記念写真持ってるw
16名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 23:13:23 ID:YgNiHr550
社長も解雇しろよ
人には厳しいが自分には甘くてハニーちゃんか
17名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 23:13:49 ID:sjMMH6Fc0

スカイマークの乗員は 全員 社長に辞表を出すべきだな!!

社長が腐ってる航空会社なんか潰れてしまえ!!!!
18名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 23:14:40 ID:P8O69W860
19名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 23:15:11 ID:8mMM0neh0
20年したら復活してるか分からんが、あと10年くらいは航空産業は斜陽時代に入るな
20名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 23:15:58 ID:19ByfJFz0
自動操縦なんだから、
客側からしたら別にどうでもええがな

どうせ社内派閥の争いかなんかだろ
くだらん事でスレ立てんな
21名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 23:16:21 ID:HIsZN8EC0
>>18
正面から飛んできてるのはw
22名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 23:17:40 ID:BReIJydb0
手コキはOKなのに記念写真はダメなのか。。。
23名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 23:19:55 ID:qqO8ySy00
ネパールの飛行機は、コックピットのドア開けっ放しで、覗いたら、陽射し避けに、窓に新聞紙広げてあった。

多分、無視界飛行の訓練中だったのだろう。。
24名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 23:20:12 ID:XXUVFyPS0
コパイの不祥事で機長解雇の火消しかよw
一回事故起こさないとわからないんだろうなこの社長は。
25名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 23:21:12 ID:49/K97m90
>20
> 自動操縦なんだから、

見張りの意味ねーな。
26名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 23:21:15 ID:X7KEHF2W0
確かJALでも何年か前に同じ事があって
操縦士は地上職に移されたはず
27名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 23:21:46 ID:5d1bki1Y0
スカイマーク・ハンター
28名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 23:22:13 ID:HIsZN8EC0
人件費抑制のため、パイロットのリザーブは有り、CAのリザーブ無しという可能性大いにあり
安心して病気もできんぞ
29名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 23:23:00 ID:KNlzu3Ic0
国際線なんて、操縦席では、みんな寝てるよ。
30名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 23:25:04 ID:2c3+rWkO0
うわ出た、行政処分

これがウザイんだよ。
解雇も仕方ないな。
31名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 23:25:41 ID:EUvKrr0p0
>>18
どちらの方が志村さんなんですか?
32名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 23:25:57 ID:KNlzu3Ic0
>同社では、航空法が定める操縦者の見張り義務に反すると判断。
ハァ?
飛行中でも、機長か副操縦士が客席まで来ることあるじゃん
33名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 23:34:08 ID:sDMuw/s10
普通に
意味わからん
34名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 23:36:48 ID:sDMuw/s10
>>18
>画像あった
ちょwwww
ラーメン食ってる時に
わらかすなwww
35名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 23:40:50 ID:55RK+mi/0
10年くらい前は、操縦席で乗客が記念撮影ってのは普通だったのになあ
世知辛い世の中になったもんだ・
36名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 23:41:42 ID:gDFSqx800
昔は機長がOKすれば旅客は操縦室の見学できたんだけど、
今はもう無理なのかな?
飛行中でも見学させてくれたという話も何度か聞いたことがある。

自分は、友人の子供と一緒に、着陸後に操縦席に座らせて貰った。
見学と写真1枚取るだけのつもりだったんだが、着席を勧められ、
座ったら機長と副操縦士が自分達に帽子を被せてくれて、
「写真撮ってあげるから、操縦桿握ってこっち向いて」って!
37名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 23:44:31 ID:HIsZN8EC0
>>36
乗っ取り犯の手口に使われてからダメになったんじゃなかったっけ
38名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 23:46:34 ID:9CBt74LD0
>>32
同時に二人は来ないでしょw
39名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 23:48:52 ID:9CBt74LD0
オートパイロットって、離陸してスイッチ入れれば何もしなくていいんだよな。
勝手に目的地に飛んでって勝手に着陸してくれるので。
40名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 23:54:44 ID:xTYX72Tr0
何これ
機長判断に経営陣が介入して問題になった事に対する腹いせかよ。

現場ゴタゴタ。大事故のフラグ立ちまくり。


41名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 00:00:42 ID:9P0GGZj30
過去の関連ニュースかと思って開いたら・・・
マジキチブラック企業だな
42名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 00:08:51 ID:p605vdIR0
最低な会社すぎるwwww
43名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 00:08:53 ID:MElsVBdJ0
こういうノーテンキなスタッフがやってるから安いんじゃないのか?
44名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 00:11:29 ID:p605vdIR0
でも写真撮影で解雇かw
社長の権力強すぐるwwwwwwwwww
45名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 00:12:35 ID:5sqx0LPaP
客室乗務員だろ?客を入れたわけじゃないなら
別にいいじゃんか
46名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 00:18:43 ID:MZ/LGGp+0
スカイマークのニュースが複数あるけど裏で何かあるの?
47名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 00:25:20 ID:BwCfnvRF0
>>23
いい話だなーww
48名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 00:31:00 ID:vc3HNbI80
鳩山由紀夫の開き直り見てるとこの程度で解雇になるのが新鮮だw
49名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 00:38:30 ID:Dkpu0P1U0
そのくらい余裕があったほうが逆に安心できるよ
50名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 00:38:54 ID:/eUOg+990
>>46
社長がヴァカ丸出しの航空法違反&機長即日解雇をやった件で
国交省から叱られたので、その謝罪プレスリリースを出さざるを得なくなった

どうせだから気に入らない社員の処分も同時にやって
煙幕貼っちゃえ!
俺だけが悪いんじゃないもん!従業員がDQN揃いなんだもん!!

せいぜいこんな程度>事情
どう転んでも会社はDQNでFAかと。
51名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 01:14:52 ID:wjEh46CP0
52名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 02:11:32 ID:cARk3S3c0

なんでこんなことでニュースにするんだろう。

こんなこと、世界的に見たら日常茶飯事にやってることだろ。

客からしたら、安全さえ確保されてればどうでもいいことだろ。
53名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 02:18:23 ID:tNID3Ze4P
そういえばANAの結構かわいい地上勤務のちょいエロ写真流出してたなw
54名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 02:34:26 ID:tNID3Ze4P
そもそもなんでバレたんだ?こんな感じ?

副操縦士    『デジカメ持ってきたから写真撮ろうぜwwww今自動操縦だしww』
A客室乗務員 『きゃーチーフ、あのきれいな空バックにしようよww』
副操縦士    『おkwwwwピースするおwwww』
機長       『うむ』
A客室乗務員 『Bちゃんwwwwwちょっと撮ってよwww』
B客室乗務員 『いいよーーwwwこの角度がいいかなwww機長ww後ろ向いてよwwww』
機長       『うむ』
A客室乗務員 『きゃー撮れたwwwチーフあとで送ってねwwwww』

(もともとAを余り気に入らなかったC)
C客室乗務員 『楽しそうでムカツクwwwwwww通報www』

55名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 02:38:29 ID:YyKkqiYg0
いいかお前ら
騙されてるんだぞ
操縦室ってごちゃごちゃした計器とか操縦桿があるイメージだろ?
実際は違う
まず、畳だ
畳が敷いてある
そして、赤いボタンが一つだけ壁についてる
「自動操縦」と書かれている
これ押すだけ
あとはマンガとか読んでるんだぞ
56名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 02:52:36 ID:mNUobBif0
どこだったか忘れたが電車の運転手で
運転室にちょっと息子を立たせただけでクビになった人居たよね
ちょっとかわいそうと思ったもんだが

今回のケースは同情どころか怒りを覚える!
57名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 03:09:14 ID:jj6Es9y20
>>54
www
お前楽しそうだなww
58名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 03:38:00 ID:3JK5/YYT0
>54
59名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 03:38:03 ID:7UN2sZAO0
昔のアメリカの国内線なんか、操縦室のドアなんかずっと開けっ放しで、
機長が出てきてマイク片手に「こんちわー」とかアナウンスしてたんだぞw
60名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 03:56:44 ID:+IOu5fYO0
この機長がの人の再就職先の航空会社を利用したい
61名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 06:29:35 ID:TYJtIn+J0
去年だったかJALの機長がコクピットの窓から写した写真集をTVで紹介してたぞ
たぶんフジのスーパーニュース

一応テロップで休憩中だか安全には充分に配慮だか出てたけど
もしかして景色を撮るのはいいのか?
62名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 07:54:25 ID:yuILB4BQ0
>>15
日本ではANAをハイジャックしてレインボーブリッジの下をくぐろうとした
JR貨物出身のテロリストが出て以来禁止になったな。
63名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 07:57:32 ID:akrXYYJN0
>>54

Cさんがすげえおまえらっぽいwwwww
64名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 08:02:18 ID:/ToD5XxO0
>操縦室内で機長と副操縦士、先任客室乗務員の3人でデジカメで記念撮影

これはあかんわな
機長と副操縦士のどっちかが前方、レーダー、計器の見張りをしてないのはヤバイ

長い下り坂を自転車で降りている最中に、携帯のメールを打つようなもんだろ
65名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 08:07:04 ID:FQhS5zQx0
誰が会社に密告したかだ。
撮影したのは会社側のスパイか。
66名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 08:22:58 ID:/585UPCpO
昔、アエロフロートの機長が息子に操縦桿握らせて

アッちゅうまに墜落した事件あったなー
67名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 08:27:28 ID:+NO/Xwmo0
会社側がトラップ掛けたんか?
68名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 08:37:27 ID:MfJSrZ1u0
中身がgdgdなんだな。叩けば、まだ色々出てきそうだ。
内輪もめばっかりしてたら、ミスが出てそのうち落ちるで。
69名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 08:43:34 ID:VsXzhHRm0
>>25
自動操縦中はレーダーに何か反応したらアラームが鳴るようになっている。
極端な話、操縦席から離れてさえいなければ副操縦士が仮眠とっても問題ではない
70名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 08:43:37 ID:UDazKIoq0
なんでバレたんだ
71名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 09:02:22 ID:6Jj/tF12O
怪しい会社だぁ(^_^;)
72名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 09:14:06 ID:5FvO9huV0
>>23
某国の近距離ローカル線のオンボロプロペラ機じゃ
操縦士は元々機長1人で重量配分の為に副操縦席に客を座らせる事もあった。
73名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 09:59:15 ID:cq5yh5vG0
もう一方の厳重注意処分のニュースの目くらましのつもりで、慌てて発表したのだろうが、
あっちが大きすぎて、何の効果にもなってない

あらかじめ、処分受けた時の煙幕用に、この手のニュースを用意してあるというのは穿った見方か?
74高木正雄:2010/03/10(水) 10:09:26 ID:psnKS0t90
>>55
違う
フライトレコーダーを裏面に換えてから
肩章をゆっくりはずして引き出しにしまう
その後ストッキングを脱ぐんだよ
それでアイシャドー引いたりしてると目的に着く
75名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 10:14:18 ID:vcM31DFC0
経営側の報復?w
76名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 10:40:56 ID:nZ0/pVIC0
>>23
ガルーダのインドネシア国内線も操縦席のドアを開けっ放しでバタンバタンさせながら
飛んでた。

>>72
参りました。
77名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 11:50:00 ID:rJvEohNkP
別に記念写真ぐらいいいじゃないか。
これがダメならいつ記念写真とるんだよ?
78名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 12:03:19 ID:2soVkpxf0
アリタリア航空の飛行機に乗ったときに、コックピットに入れてもらったよ
記念写真まで一緒に撮ってくれた、ああいうのって良い度の思い出になるんだけどなあ
79名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 12:17:46 ID:3T+8DQxf0
>>18

天国への笑顔が素敵だなw
80名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 12:22:37 ID:YVzXLA7P0
人が飛び出してくるかもしれないのに
81名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 13:03:05 ID:qsN7m5N70
>>46
JALの株価がなかなか上がらないからw
82名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 13:06:09 ID:qsN7m5N70
>>81
JAL じゃねーや、ANAだわ。
アナがあったら入りたい・・・。
83名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 14:06:37 ID:ALD3dB4R0
             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ
84名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 14:28:07 ID:3ySjIz5S0
 
死体マークエアラインズ株式会社
 
85名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 14:31:07 ID:jMk9n6Py0
昔はコクピット見学も出来たし、こういうのも普通にあったよな
スカイマークネタ多いけど、これは質が違うような
86名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 14:39:03 ID:tjSvWa8H0
この操縦士はコックピットで写真撮ろうとして、
応じなかったCAを交代させてようとして、首になったてことか。
まぁ高熱でぼーっとしてたんだろうな。
87名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 14:42:54 ID:16v9JGwh0
仕事中に記念撮影って。
稚拙な人が多いんですね。
スカイマークは。
まさか、操縦中にちんこ、こすってませんよね。
絶対に乗りません。
88名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 14:47:19 ID:8+x8A9mx0
>>54
かわいそうな きちょうさん
89名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 14:52:14 ID:LkJG1Ypm0
JALでリストラされるパイロットやCAが労働市場にあぶれてくるから
経営者は強気ですな
90名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 14:55:25 ID:71jBQoX60
しかしまあ
アルカイダのおかげで保安産業はウハウハだな
91名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 14:57:09 ID:zGxFrDk9P
飛行中でなければ子供は入れてあげて写真くらいは撮らせてあげて欲しいよな
あれで技術分野に目覚める子も少なくないとおもうぞ
92名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:18:04 ID:vMvAPlR/0
>>4
このAA絶対あると思ったw
93名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 18:21:25 ID:C7flVzh50
この会社大丈夫か?
94名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 18:37:27 ID:m6A4Sh+L0
どんどんボロがでてくるね!
95名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 18:39:24 ID:n5Qs1zXR0
バレないようにやれよ。
96屑野郎 ◆5vKUZU3O.Y :2010/03/10(水) 18:40:29 ID:qC4LEv49P BE:1395750555-2BP(1111)
>>18
志村ー! 前!!
97名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 18:46:04 ID:m6A4Sh+L0
たるみきってる
98名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 21:52:17 ID:J3RbS88J0
福岡の人の中で、とりわけ低階層の連中が使う格安航空だもんな。
値上げして安全性を高めろよ。
おかしな連中が、他所の地域に行く事も防げるし。
99名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 01:27:38 ID:YnY2qTse0
18を再アップお願い
100名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 11:48:54 ID:16vM8im20
茨城空港も大変だな
国内からはこんなとこしか運行してくれなくて
101名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 16:55:19 ID:oSuBkNp20
無職のお前らに叩かれて可哀想だな。
このくらい許してやれよ
102名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:38:07 ID:QSr2RY9Z0
誰を?
103名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 22:15:24 ID:6WSLfSVC0
なぜこの行為が叩かれているのかさっぱり分からん。
国土交通省は報告を受けた上で行政処分をと述べているのであって、処分をしない可能性もある。

ってか、水平飛行時は機内でもデジカメ自由だぞ?
JALは継続的に撮影して北極海の氷の変化や森林火災の研究や災害防止に役立ってる
国土交通省も認めてる
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1214996295/

まあそんな人も今月引退しちゃうんだが><
ひと:小林宏之さん 3月引退の日航自社養成1期生の機長
http://mainichi.jp/select/opinion/hito/news/20100302k0000m070114000c.html


今回の件はDQN社長が火病起こしただけだろ?
104名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:29:31 ID:LAOdNyEL0
叩かれてるのは社長なわけだが
105名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:49:17 ID:6WSLfSVC0
>>104
撮影したコパイも叩かれてるじゃん。
106メモリ君 ◆7mDj3mSGOQ :2010/03/12(金) 00:16:06 ID:xuxOT7IQ0
最近のスカイマークの凋落振りは酷いなw

なにこれww

JAL潰れてチャンスなのに、こういう程度の低いことやってんの?
馬鹿なの?
107名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 11:45:19 ID:iBQSBKQr0
スカイマーク不祥事、国交相が激怒
2010.3.12 10:59
 スカイマークの副操縦士が操縦室で記念撮影するなど不祥事が相次いでいることについて、前原誠司国土交通相は12日午前の会見で、写真を公開した上で「ゆゆしき問題だ」と激怒した。
 その上で、同社の法令順守状況や安全管理体制を継続的に検証する方針を示した。

 公開されたのは、操縦士や客室乗務員が窓に背を向けた状態で、ピースサインをしている写真2枚。
 今月4日に撮影されたものという。前原国交相は「お客さんが乗っている機内でこういった状況が起きるということは、言語道断で許されざる行為だ」と、痛烈に批判した。

 同社では今月5日にも、西久保慎一社長と井手隆司会長が、体調不良の客室乗務員の交代を求める機長の安全判断に介入。機長を交代させ、客室乗務員はそのまま運航に従事させていた。
 前原国交相は「機長の判断が優先されるべきところを、経営者の判断として社長が介入し、機長の安全判断をくつがえすということは、あってはいけないことだ」と指摘した。

 一連の問題を受け、国交省は11日、航空法に基づき、東京都大田区の同社本社に立ち入り検査を実施した。
108名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 12:01:03 ID:4IMf++lF0
横山やすしが搭乗口に荷物忘れたからと
離陸寸前の飛行機を戻らそうとコックピットに押しかけた事あったな
109名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 12:58:26 ID:bKRr6cUr0
写真つき
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100312/biz1003121100011-n1.htm


運航中にこりゃいくらなんでもダメだろw
110名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:01:12 ID:e3eGku980
どうせ自動操縦だろうし、どこのパイロットもやってるんじゃなかろうかと思わなくもないが、
運が悪かったというか、スケープゴートにされたというか、そんな臭いがぷんぷんする。
111名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:06:11 ID:LXCmQFkv0
ここは問題ばかりだなw
神戸空港ではスカイマークは連日欠航してるよw
毎日新聞で見るわ。
112名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:26:00 ID:LXCmQFkv0
>>110
そんなことねーよ。スカイマークは悪評紛々だ。
先日も機長が自己判断で、体調不良のCAを乗務を認めず
代わりのCAに乗務させようとしたら。会社側が介入してきて
その体調不良のCAをそのまま乗務させた。最終権限は機長に
あるのに。そしてその機長を即日解雇した。
それに対して国土交通省が注意した。
だからイエローカードがたまってたんだ、ここは。
113名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:42:57 ID:gYPRgB2v0
乗務員による操縦室内での電子機器類使用の発覚について
ttp://www.skymark.jp/ja/company/press/press100309.html

>運航乗務員が巡航中の操縦室内でデジタルカメラを使用していたことは、
>航空法第71条の2(操縦者の見張り義務)及び社内規定に違反する行為にあたると判断し、
>当該乗務員に対しては諭旨退職処分とし、その他当社関係者に対しては、
>降格、出勤停止、減給等の厳正な処分を行いました。


そういうことじゃないだろ。
114名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:47:49 ID:+0KJKPrb0
>>53
ありましたな。
しかも巨乳ちゃんだった。
JALのリモホの奴が必死になって削除依頼だしてたっけ。
115名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:48:52 ID:zNP31Kw50
スカイマークってパイロット足りなくて欠航したこともある会社なのに、こんなんで大丈夫かね。
外国人パイロット雇う→風紀乱れる→解雇→パイロット欠員の連鎖してんのか?
116名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:50:23 ID:+0KJKPrb0
>>109
まさに>>54
117名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:56:02 ID:EE5XleXD0
別にいいんじゃねーの?
子供の頃、JALで撮ってもらったことあるよ。
なんでも規制、規制ですぐ処分されちゃう今の日本が変だと思う。
118名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:59:12 ID:nyi6S96f0
これから操縦室とかピリピリした空気になんだろうな。
ちょっとした行動でも後ろの奴がチクるかも...とか
119殺し屋タオパイパン:2010/03/12(金) 13:59:28 ID:y73W6a+P0
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
120名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 15:59:25 ID:dXACnoNi0
顔出せよw

てか、加工汁w
121名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 16:37:35 ID:ej07VtCp0
これはコラが作られる展開
122名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 16:41:12 ID:q0ZaTsnd0
映画フライングハイの自動操縦士みたいなのがいるんだから
写真撮影ぐらいOKだ
123名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 16:47:10 ID:7i7I8HF00
ランディングコントロール中とかじゃあるまいしなぁ
124名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 17:06:28 ID:iBQSBKQr0
ルールを決めろルールを
実際結構あいまいなんだろ
ピリピリしてちゃ事故るぜ。外国の観光飛行のノリでやれよ
125名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 17:09:18 ID:aJFguCim0
もともと、操縦室で写真撮影がタブーになったのは、デジカメから発する電磁波が
航空機の電装部にどういう影響を与えるか分からない。ということがあったと思うが。

911テロで、セキュリティの問題からさらに厳しくなって、今に至るわけで。
126名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 17:42:02 ID:S9/u+42A0
>>109
二人でこっち向いたらアウト!

俺が>>103で一生懸命擁護したのにさすがスカイマーク、斜め上を行く企業だぜorz
127名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 17:44:36 ID:0+DN3vg90
これって即日解雇の件で社長が批判の鉾先変えようとしてんの?
128名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:30:21 ID:wmV8+HSU0
無駄なルールを作り、融通のきかない「厳守」を口実にして
権限や利権を確保したい意図が見え見えですね。
129名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:33:42 ID:avWX0w200
>>127
経営陣はこの副操縦士をクビにしたかったんだろう・・・
客室乗務員を買収して写真を撮るように仕向けて、速攻で経営陣に売ったんだろう
130名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:35:50 ID:X1tremHCP

本当なんでばれたんだ??
やっぱ54か
www
131名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:04:44 ID:Gi/bbifi0
次は社長室で
社長と専務がピースだな。

騒ぐほどの事でもないと思うが・・・
132名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:46:02 ID:avWX0w200
>>131
既にピースサインしているだろ

邪魔なパイロットを狙い撃ちで減らして・・・
133名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:50:05 ID:RyULbk1V0
また30代か。
134名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 21:18:47 ID:6OG0T0gI0
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━-┓
┃ ┌────────────────────────ーーー┐ ┃
┃ │            / ̄ ̄\                      │ ┃
┃ │          /  ヽ_  .\                    │ ┃
┃ │          ( ●)( ●)  |     ____            │ ┃
┃ │          (__人__)      |     /      \          .| ┃
┃ │          l` ⌒´    |  / ─    ─   \       │ ┃
┃ │         . {         |/  (●)  ( ●)  \      .| ┃
┃ │           {       / |      (__人__)      |     │ ┃
┃ │      ,-、   ヽ     ノ、\    ` ⌒´     ,/__      .| ┃
┃ │     / ノ/ ̄/ ` ー ─ '/><  ` ー─ ' ┌、 ヽ  ヽ、   │ ┃
┃ │    /  L_         ̄  /           _l__( { r-、 .ト、 . │ ┃
┃ │       _,,二)     /            〔― ‐} Ll  | l) ).│ ┃
┃ │       >_,フ      /               }二 コ\  Li‐' .| ┃
┃ │    __,,,i‐ノ     l              └―イ   ヽ |   . | ┃
┃ │                l                   i   ヽl   . | ┃
┃ └ーーー────────────────────────┘ ┃
┗-━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
2009年4月9日 操縦室にて
135名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 21:32:54 ID:822lehGd0
別にこれくらい大丈夫でしょ自動操縦なんだし
10年前のアメリカテロ前は
よく乗客の子供にも操縦室見学させてくれてたくらいだし
ダメになったとはいえたいしたこと無いのに騒ぎすぎ
136名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 22:20:49 ID:XZ9g7dgE0
だいぶ前のデジカメが無い時代の話だけど、全日空の機長なんて、
操縦席から飛行中に撮影した雲の写真集を出版してたぞ。
137名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 22:41:26 ID:vUUJWaZ70
記念撮影で解雇って、もしかして服脱いでたのか?
138名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 23:11:30 ID:DJykQFOm0
確か最近アメリカで機長と副操縦士が自動操縦中に仕事やってて気がついたら行き過ぎたとかいう事をやらかしたから
神経質になってるんじゃないか。
139名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 23:17:46 ID:2bF2oplV0
>>62
あったなそんな事件。
フライトシミュレーターで練習してたんだよな。
140名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 23:39:51 ID:Y+7DtDc00
>>62
ちょうどその日の便の乗ってたんだけど、当時ガキでテレビの故障(恐らくNHKニュースを流したくなかったから、その方便)の余波で
ゲームができないってごねてたら、コックピットいれてくれたけどな。

夜の便だったから、ボタンが一面に光ってて結構綺麗だったけどね。
141名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 00:36:15 ID:htxnBivT0
前原大臣がブチ切れてたなw
142名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 00:37:30 ID:Hi0PAPMH0
社会の寛容度が落ちてるという、げんなりするニュースだ。
143名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 01:05:17 ID:IE2owQKb0
これくらいいいじゃね〜かよ!

CAと仲良しにお写真撮ってるから面白くないのか?

別にうらやましくもなんともね〜ぞ!これくらい。

あんま煩せ〜事ガタガタ言うなよ!
144名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 01:31:16 ID:W9C/vbXJ0
「これくらいいい」とか言ってるヤツらは何なんだ。
自動操縦とかどうとか以前に、人の命を預かる者としての姿勢に問題があるだろうが。

>>69
よくそんだけ機械を信用できるね。
145名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 01:53:44 ID:MYP9lFji0
>144
人より信用できる。
146144:2010/03/13(土) 02:23:54 ID:W9C/vbXJ0
>>145
ハァ?
って感じのレスありがとう。

あのさ、機械と人どっちが信用できるっていう問題じゃないだろ?
機械だって故障もあるし完璧じゃないから人間が監視し補ってやる必要があると言ってるんだ。
ましてや人命のかかった仕事なら尚更の事。
ただ絶えず緊張状態でいる必要は全くないし、むしろ息抜きは必要だがピクニック気分でいて良いはずもない。
147名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 06:09:21 ID:HLI3w4eL0
この飛行機のレーダーは半径250kmの他機の高度と進行方向、気象状況も表示出来る。
接近前には余裕を持ってアラームが鳴る。

機器についても3重4重のバックアップが装備されてある。
巡航時は非常に安全なのだよ。

こんなことぐらいで諭旨免職になるとは。
制服も廃止になるし、給与は安いし踏んだり蹴ったりだね。
148名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:44:02 ID:Zbv6xOdf0
こんな事より社長が機長の判断に口出しする方がよっぽど危険だろ。
あのバカ社長をクビにしろ。
149名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:54:42 ID:NqGGeAXB0
こういうのは、こそっと撮れば問題なかったのでは。乗客も
呆れるようなゆとりだったのか。
150名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:00:48 ID:x+m+eEp60
まぁ安定したら自動だろうし
どうでもいいんだろうけど
AVみたいなのって本当にあるんだね
ヤリチンいいなぁ
151名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:19:16 ID:txbc/sDy0
国会中に寝ている政治家も解雇しろよ。

国会中に寝ている政治家も解雇しろよ。

国会中に寝ている政治家も解雇しろよ。
152名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:29:33 ID:2A42EF1b0
いくらすることねえからって
客室の業務放ったらかして
コックピット入ってはしゃいでる
スッチーも解雇しろよ
だからスッチーにはドリンク配らせろ
153名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:46:52 ID:OAbg9kW90
>>141
飛行機にあれこれ言う前に、運行に支障きたす撮鉄同士をどうにかしたらどうだろうかw
前山大臣は、SL大好きの撮鉄なんだよなw
154名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:05:11 ID:ntB/NcHa0
>>148
俺も同感。
あの社長が一番危ない。
155名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:17:05 ID:GmT21/7S0
前は日航のパイロットとかやっていたじゃん。
スカイマークに茨城空港就航を強制させたり、国交省は何を狙っているの?
156名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:21:45 ID:SlrU7PUC0
諭旨解雇処分
→「退職金出すから辞めてくれるよな?拒否れば懲戒解雇に切り替えるよん」
157名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 23:01:51 ID:ep+CLDy/0
ひどい処分だな。私的制裁にしか見えない。
158名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 23:03:48 ID:NOxI9cdi0
一気にぼろがではじめちゃったな。
スカイマークどうした?w

まーこんな会社じゃ怖くて乗れないからどうでもいいけど。
159名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 23:15:32 ID:PwhJKu4n0
海に向かえばよかったんだよ!
160名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 03:46:19 ID:hP8Z0NqdO
この件に関しては完全に役人=JALと電通=ANAの利害が一致したものだな
実際同じことをANAもJALもよくやってる

ただし>>148だけはダメだ
社長の姿勢は航空会社のそれとしては問題があり過ぎる
161名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 04:05:44 ID:yge9M1bg0
国母の時も寛容さが足りないとか連呼してるやついたが
こういう気の弛みから組織の崩壊って始まるもんだぞ
公私の場を弁えられない人間はロクなもんにならん
162名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 06:37:43 ID:JHJ0zeR70
操縦席で機長と副機長が口論初めて、殴り合いになり、お互いに首を絞め合って
両者共に気絶したら、飛行機が落ちるとは思わんかね。
163名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 06:41:26 ID:sqaxnbf70
前原だって仕事中にSLに乗ったり、予算委員会に遅刻したりしてるだろうが。
自分には大甘なのに弱い者にはやたらと厳しいのが笑える。
とことん器が小さく俗物臭いところが民主党の特徴だね。
164名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 06:45:58 ID:/0DHOUM60
テロ対策もそうだし、昔、パイロットが息子に操縦かん握らせて
墜落した事件があるんだよ、ジャンボジェットで。
そら厳しくもなる。
165名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 06:50:45 ID:m68dhtxd0
自動操縦だろ?だいたいその間飯だって食ってるだろうし、写真ぐらいいいだろ
てかそれをこと見つけましたみたいにテレビで発表する前田大臣のほうがうざいわ
166名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 06:53:07 ID:myM4af5w0
さすがに解雇までする必要はないだろ。厳重注意、始末書程度で十分。
結果から考えれば、何の損害もトラブルも無かったわけだから。
まぁ結果なんて関係ないとかいうような、原理主義キチガイは置いといてな。
167名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 07:16:49 ID:xtSlw0Df0
事故起こして大惨事になったら
なんでこの操縦士をクビにしなかったんだって言うんだよなお前ら
168名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:18:37 ID:3Eza8nTV0
客には口うるさくデジタル機器の使用禁止してんのにデジカメとか使ってるから腹立つ
169名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:24:37 ID:PKmk9ct50
>>54
女の世界は何かと面倒だなwwwww
170名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:10:26 ID:L+nP+3CE0
パイロットって不足してるらしいから、解雇されてもすぐ別の航空会社に採用されるんじゃない?
ANAとかは無理でもエアドゥとか天草エアラインとか地方にいろいろあるし。
海外まで考えたら再就職は問題ないと思う
171名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:15:38 ID:2O7DPzkN0
172名無しさん@十周年
>>168