【政治】平野官房長官、鈴木宗男氏に圧力か?主意書撤回を要請=「圧力ではない」と釈明

このエントリーをはてなブックマークに追加

平野博文官房長官は9日午前の参院予算委員会で、新党大地の
鈴木宗男代表に質問主意書の撤回を求めたことを明らかにした。
公明党の草川昭三氏への答弁。

この質問主意書は、外務省が外交機密費(報償費)の一部を首相官邸に
「上納」していた問題に関する内容。草川氏は質問で、鈴木氏への撤回要請が
月刊誌で取り上げられていることについて事実関係をただした。

これに対し、平野氏は「同じような趣旨の主意書が、1本目(の処理)が
終わらない中で出てきたから、取り下げていただきたいと(要請した)」と認めた。
 草川氏は「行政府が国会議員の質問権に圧力を加えたと取られるのは重大な
不当介入だ」と批判したが、平野氏は「圧力をかけたということではない。
電話したのは事実だが、鈴木氏には『分かった、すぐやるわ』と気持ちよく了解いただいた」と釈明した。

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&rel=j7&k=2010030900442
2名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 18:55:19 ID:3BvU/lE80
えっ?
3名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 18:56:13 ID:ScHzvdb20
売国みんす!
4名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 18:56:34 ID:cRc84tJV0
宗男ちゃん、素直になったな
5名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 18:56:50 ID:r2SsNB6P0
>>1
>この質問主意書は、外務省が外交機密費(報償費)の一部を首相官邸に
>「上納」していた問題に関する内容。
そりゃ今官邸の財布を握ってるんだから機密費問題には触れたくないわな。
6名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 18:56:51 ID:yJswJMTv0
ネトウヨ向けTV局「チャンネル桜」の親会社がインチキ増資で発行した株式1億株を山口組関係者に供与(ν速)
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1268088632/

【社会】トランスデジタル、資金を即日現金で還流…架空増資の疑い(ν速+)
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268087412/

(関連)
チャンネル桜とトランスデジタルの奇妙な新番組
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1219765947/
7名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 18:57:50 ID:U3TJaRh70
気に入らなければ圧力・・・・・・裏でやってもバレますよ
8名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 18:58:09 ID:1102fmVu0
質問されたら答えられないから止めてくれということか
じゃあ事実なんじゃないの
9名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 18:58:35 ID:PHOB0kj20
あれ
鈴木宗男は民主党と仲いいんじゃなかったっけ?
10名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 18:59:27 ID:MG6D8Iq70
平野の屑は、完全の官僚の下僕化してるな。民主の支持率が急減
するのも当然だわ。官僚の犬なら自民党でいいもんな。
11名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 19:00:12 ID:hFso+RgT0
>鈴木氏には『分かった、すぐやるわ』と気持ちよく了解いただいた」

一般人はこれを圧力と言うんだろうと思うが
12名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 19:00:49 ID:7XfKFCk30
小沢の犬同士でも
序列を守らないとこうなるんだなw
13名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 19:05:54 ID:rhZ01JNo0
宗男一人が出した質問趣旨書 >> 自民党議員全員が出した質問趣意書

だからなw
法的権利はともかくとして「お前いい加減にしろよ」ってのはあるだろwww
14名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 19:07:29 ID:QzwQTHAO0
ムネヲはこの問題を昔からずっと攻めてるんだから、
民主がブレてると見るのが正しい
15名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 19:08:00 ID:gqPj9k6h0
仲間割れか?w
16名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 19:08:50 ID:Y6Do3EI/0
宗男もまるくなったもんだな
17名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 19:09:23 ID:btR6S7YG0
普通の内閣なら総辞職ものだけど、今のあれじゃな…
18名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 19:09:27 ID:lIVTCVkc0
また民主党の国会軽視か
19名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 19:12:07 ID:MG6D8Iq70
そもそも、岡田の方は、外務省として始めて自民党時代には上納が行われて
いた事を認めている。平野がその気になれば、そのカネがどうなったか調査
だって出来るのに。自分の官房機密費に飛び火するのが怖くて出来ないんだ
ろ。
20名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 19:12:53 ID:FsP7cYAP0
機密費を渡して事を収めたと推測。
21名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 19:13:46 ID:idshs4/y0
自民は叩きたいが、自分に飛び火して好き勝手に使えなくなるのは嫌なんだな。

わかりやすい
22名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 19:14:02 ID:s3LVk4ZW0
早く解散に追い込んで政権奪取しろよ、ダラシネエゾ自民、
23名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 19:14:17 ID:hguJ5Kk2P
>>9
ムネヲにとっちゃ党派はどうでもいい
害務省が嫌いなだけ
24名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 19:14:19 ID:dGLXDJbR0
この無能はwwwwwwwwwwww
25名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 19:15:07 ID:cwALZRp80
釈明内閣
26名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 19:16:11 ID:r2SsNB6P0
>>19
>自分の官房機密費に飛び火するのが怖くて出来ないんだろ。
つーか、今でも外交機密費を上納してるんじゃね?
27名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 19:18:01 ID:ygz1uN7a0

@質問主意書の提出
A困ったなぁ・・・
B電話で「頼むわ・・」

機密費ってそういう使い方するのか
28名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 19:20:01 ID:MnYVFiKd0


話題そらしに必死な民主

NHKもニュースを見るとかたんだな

予算のことやこれなんかまるで言わないし。
29名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 19:24:01 ID:Hqux3fRi0
悪人同士で勝手にやれ
30名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 19:36:05 ID:K7zSaDUR0
なんでも誤解ばかりだね
31名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 19:42:50 ID:AHN+PKkg0

鈴木のアホはやっと「一匹狼」の悲哀が判っただろう。アホ野郎。
32名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 19:43:14 ID:UzmAtdGp0
まるで落選OB会…“腰巾着”原口、今度は“お友達人事”
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/n_kazuhiro_haraguchi__20100224_3/story/24fujizak20100224025/

原口一博総務相(50)の“お友達人事”が波紋を広げている。無駄排除や行政改革が叫ばれる中、
なんと総務省の顧問が21人もいるのだ。
昨年の衆院選で落選するなどした国会議員OBが11人を占めているためだ。
定員はないが、自民党政権下では、幹部職員が退職後に1人か2人程度就くポスト。
佐藤勉前総務相時代では2人だっただけに、その人数は異例といっていい。

国民新党の亀井久興前幹事長には43日勤務で83万8300円、
社民党の保坂展人前衆院議員には16日勤務で25万2500円、
八代英太元郵政相には14日勤務で21万2100円の報酬が支払われていた。
↑参院選候補者↑
33名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 19:52:57 ID:IXkwsroK0
スノボ・国母と品格なき超反日企業「東レ3402 」キャパクラ文科省大臣川端達夫との仁義なき戦い
超反日企業「東レ3402」“トレビーノ”を名乗りあげる。
34名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 19:54:38 ID:hdMPP2qui
無根男の公民権剥奪はまだかい
35名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:12:05 ID:Alf5LQH/0
自民出身の政治家だらけだな
みんな触れてはいけない部分のギリギリで遊んでるのかな
36名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:42:13 ID:tw/J1DW30
>>23

正解。
いまは室蘭経由の北海道新幹線を汚沢と立ち上げるのに搬送中w
37名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 07:19:14 ID:HWyp39gC0
宗男の主意書はひどいからな。「んなもん全部てめーで調べろ!」ってな
内容まで主意書に含めるから、霞が関じゃ毎日深夜まで残業する羽目になる。
これは宗男だったか忘れたが「高圧電線が健康に与える影響について」
「高圧電線からxxメートル以内にある全国の保育園以上の教育施設を
すべて挙げろ」とか、そんなことまで主意書に書くなよ。バカじゃねえのか?

宗男を国会から締め出せば霞が関の残業はずっと減るぞ。
残業代はどうせ出てないけどな!
38名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 17:34:52 ID:Hgfx88MK0
民主党政権は圧力かけ過ぎw
39名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 20:29:00 ID:Zl/9Ddma0
>>37
>これは宗男だったか忘れたが
いい加減すぎるw
40名無しさん@十周年
平野って政治家として有能とも思えないし頭も悪そうだし
人間としての魅力もないけどどうして官房長官なの