【文化】 "日本人がイルカを虐殺する秘密を暴いた"映画「ザ・コーヴ」、アカデミー賞受賞…太地町「事実誤認、怒り覚える」★10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
★【アカデミー賞】イルカ漁隠し撮りの「ザ・コーヴ」受賞に太地町「事実誤認、怒り覚える」 

・第82回アカデミー賞の長編ドキュメンタリー賞を7日(日本時間8日)受賞した米映画
 「ザ・コーヴ」。撮影の際にイルカ漁を隠し撮りされた古式捕鯨発祥の地、和歌山県太地町では
 「怒りを覚える」といった反発の声が上がった。

 ザ・コーヴは、スタッフが太地町内の立ち入り禁止区域に侵入し、模型の岩を持ち込んで
 隠しカメラを設置。十数隻の船団が映画の題名にもなった入り江にイルカの群れを
 追い込んだ上、漁師が鉄の棒で次々と突き、海面が真っ赤に染まる場面を映し出した。

 アカデミー賞について、太地町漁協の幹部は「何を言っても映画の宣伝になるので、
 取材には応じられない」と事実上の取材拒否。「われわれを『ジャパニーズ・マフィア』と
 呼ぶなど事実誤認も甚だしい。怒りを覚える」と電話を切った。イルカは鯨類に分類
 されるが、国際捕鯨委員会(IWC)の管轄外。太地町では昔からイルカ漁も盛んに
 行われている。
 http://sankei.jp.msn.com/entertainments/entertainers/100308/tnr1003081335010-n1.htm

※元ニューススレ
・【社会】 「日本の漁師が、イルカを虐殺…むごい秘密が暴かれた」 隠しカメラで撮影された映画公開、米で日本の行為批判
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1249560746/

※前:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268100197/
2:2010/03/09(火) 18:23:13 ID:EJ7lVxBP0 BE:3391000597-PLT(13778)
にきがい
3名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 18:23:38 ID:nAPj5Wez0
イルカ漁は別に秘密じゃないよ
4名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 18:23:53 ID:qyiCcvS50
韓国と中国も非難し始めるでしょうww
5名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 18:24:11 ID:bKdOkUlF0
6名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 18:25:06 ID:ez+fjhuC0
この差別主義者が
7名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 18:25:28 ID:c9UlUAVM0
残酷抜かしてる奴はもう何も食うな。
8名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 18:25:48 ID:IKoY/J/30
別に秘密じゃないだろう
宣伝していないだけで
9名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 18:26:26 ID:2gnzfmo80
| 何について調べますか?
| ┌────────────┐
| | お前を消す方法       |
| |                   |
| └────────────┘
| [ オプション(O) ]   [ 検索(S) ]
|
`──────────┐ ┌───
           , '´l,  ..| ./
       , -─-'- 、i_  |/
    __, '´       ヽ、
   ',ー-- ●       ヽ、
    `"'ゝ、_          ',
      〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
       `ー´    ヽi`ヽ iノ
                ! /
              r'´、ヽ
              `´ヽノ
10名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 18:27:05 ID:c7o0qkTJ0
開き直れよ
「イルカ食べて何が悪いの?」ぐらい開き直れ

立ち入り禁止とかコソコソやるから「なんか悪い事してる」風に思われるんだろ
11名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 18:27:26 ID:onWPOqjn0
事実と違っても
違法な盗撮でも
ガイジンどもの国益にあえば
それでいいんだよ
そういう世界なんだよ
12名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 18:27:41 ID:MqSIu6ek0
盗撮映像が受賞するなんてアカデミー賞ってもっと権威あるものだと
思ってたが、がっかりだわ
13名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 18:28:14 ID:iKNs/8+C0
イルカ食べたらおいしいのに。
批判している方々も、一度食べてみたらいいよ。
北国では馬も食べるし。
競馬ファンも馬刺しがおいしいとか言ってすごく食べます。(高価ですが)
14名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 18:28:57 ID:x9nYuRjy0
日本人ガイル蚊を虐殺する

にみえた。
15名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 18:29:04 ID:dLwrhabV0
おもてなししたらいつの間にかバッシングムービーに手を貸したことになってたのね
16名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 18:30:23 ID:Lz9d9Wk9P
っていうか、
あんな残酷な場所は立ち入り禁止にした方が良いよ。
牛だって豚だって鶏だってみんなみんな食い物だなら、
イルカだって食べて当然。
17名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 18:30:23 ID:XGYVXh4v0
イルカ漁のことも、害獣駆除だってことも知らなかったな
18名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 18:31:58 ID:JGZ1ffat0
白人の傲慢さが際立つな。
ずっとこうだもんな。
19名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 18:32:41 ID:8LpvYOOC0
生物に序列をつける傲慢に気付かない白人は糞以下の存在。

いや糞に失礼かこれでは。
20名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 18:33:23 ID:nwWi9Pe80
>1
仮に食わなくたって、漁網を破る害獣として駆除することになるんだけど、
害獣として駆除するだけなのと、獲った後食べるのと、
どちらのほうが尊い命をムダにしていないと言えるか?


ちなみにオーストラリアは、害獣カンガルーを駆除した後、
海の底に沈めてCO2を減らす計画がありますw

日本のドキュメンタリー監督は、カンガルー駆除映画を撮るべきだよな。
21名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 18:33:49 ID:/ZjG4sMA0
アメリカ人だってイルカ殺してるだろ
22名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 18:34:12 ID:nwWi9Pe80
>>10
前は、堂々とやってたし、お断りもしなかったんだよ。
そしたらあいつら、漁網壊しやがるんだよ。
イルカが可哀相とか言って。
23名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 18:34:25 ID:jyB93MsU0
>>13
犬美味しいから食えっていわれて犬食うか?
日本人ならわかるよな、そうゆう事
24名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 18:34:31 ID:8ZlteHjN0
>>15
最初は海外からのお客様だっておもてなししたんだけど
SSが漁は妨害する、網は切る、船に破壊工作するで町上げて追い出さざるを得なくなって
撮影時も監督から申し出があったけど、スタッフにSSが居たんで
断ったら盗撮されて出来た映画
25名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 18:34:44 ID:pqXogII/P
捕鯨問題やイルカ問題は単に文化の違いだけではなく
突き詰めると西欧と日本人の宗教観の問題になる。
批判や話し合いや規制で解決する問題ではない。
26名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 18:35:00 ID:ePzr5WQj0


制作者達がいくら否定しようと、結果的には
これは完全に日本バッシング

27名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 18:35:44 ID:hJkSEzY90
監督のコメントが「ショーや食事のための娯楽として動物を虐待するのが云々」だもんな。
まずアメリカの食肉産業批判からはじめりゃいいのに。
28名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 18:35:53 ID:ySI1Mw9X0
       /: : : :ハ  ,>: :/: : :/:/      `l\
.      /  . : l|__丁 :、/; : :/'/       | : l、
       l. : : : :.l: : : : :ゝl:l: 7メ、          l| :|_ゝ
.      l: : : : :.l:.:.:.. :ゝ !|/ __\       _,.l: lィ
     l : : :.:.:l:.:.:.:.:ゝ  /´ィ::::ーl`   ニ´、 N:.|
     |: : :.:l:.l:.:/ニヽ  ′弋zノ     |:`|∨: : !
     |: : :.:l:l、l   i  :.:.:         ー' l: : :|
     l: : :.:l:| \ `          '   :.:|: : :|   むしろ快感
       l : :.:l:|    下、    r―- 、   ノ.: : |
        l : :l:|    |  、  ヽ ___/ /i.:.: :./
.      ヽ:N,.z==、<    ` r―‐  ´ |l |:.: /
        /ヽ  L:\ _   小- 、 ___ l| |:./
         ,ム〜〜〜Y: \` ´ j->ニ - 、!j/
       {: : : : : : : : :l : : ;.ニ、ニ、:l fY`Yヽ!、
       |: : : : : : : : :|: : : 、  ノノ「| l  l | |
29名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 18:36:33 ID:+4NgPQVY0
全ては白人の価値感
力あるものが善
泣きじゃくりぺこぺこ謝る日本人は格好の獲物
毛唐どもを蹴散らしたあの日本は何処
30名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 18:37:02 ID:xBYS4Qcf0
r13812はイルカスレにはこないのかw
31名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 18:37:40 ID:BRiQGRZR0
イルカを軍事利用する米国軍
お前に言われたくないとは正にこの事
32名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 18:37:43 ID:8LpvYOOC0
>>27
脳味噌沸いてるとしか思えんw

ショーにしてるのは誰だよ。 おせっかいにも程があるな。
33名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 18:37:56 ID:QgCWjpWBO
>>23
俺日本人だけど、犬どんな味か食べてみたいけどなぁ
34名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 18:38:13 ID:8ZlteHjN0
>>27
主役の男がTV番組用とショー用のイルカの調教で大儲けして
調教のストレスでイルカが病気になって死にました
今は反省してイルカ保護の名目の元、スポンサーフィー稼いでます
35名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 18:39:14 ID:c7o0qkTJ0
>>22
通報したらいいだろ
器物損壊や営業妨害で
損害賠償請求するなりキチガイ相手には法に則って粛々と対応するのが一番
36名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 18:39:34 ID:zc3LdAk80
聖書では鯨が神の使いで羊は生贄にされる役割。
37名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 18:39:37 ID:MFyy1/dl0
東アジア人と欧米人では、感性・感覚が違うので、論戦になりようがないのは事実だが
調査捕鯨名目でやってることは、天下り利権以外の何物でもないのは事実
蛮族JAPには、海にいるものは魚 海産物をあまり食わなかったイギリス系やドイツ系などにとっては
鯨類捕食は、野蛮そのもの
38名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 18:39:40 ID:YtuwX0cE0
ジャパニーズマフィアなんて言ったの。
それはそれは。。
39名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 18:40:04 ID:MqSIu6ek0
さすがに犬は食えん亀や猿も食えない、でもその食文化にケチはつけない
40名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 18:40:15 ID:X29WBW8kO
>>25
突き詰めなくても最初から宗教観の違いだ
が、日本人は犬や猫を食う連中を嫌悪しても「やめろ」等とは口が裂けても言わない
一部の馬鹿愛誤以外は生物が何たるかを証明から理解してるからな
41名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 18:40:17 ID:jyB93MsU0
>>33
お前しねよカス
俺の前でそんなこといったら足腰立たなくなるまで気合いれてやるからな

42名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 18:40:25 ID:8ZlteHjN0
>>35
妨害工作やったSSメンバーは逮捕状出てます
43名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 18:40:40 ID:8/29ErqK0
来年は盗撮物のAVが
アカデミー賞受賞するかなw
44名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 18:40:53 ID:pqXogII/P
>>33
俺日本人だけど、韓国旅行したら知らない間にツアーに犬料理店が
入ってて、知らずに食わされて「臭くて固くてまずい肉だな」と思って
店を出たら裏手に犬のケージが並んでて吐きそうになった。
韓国の旅行代理店の奴はニヤニヤしながら見てたんだろうな。
45名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 18:41:38 ID:DTeZeDKY0
食べるためじゃなくて漁の邪魔だから殺すのかよ
なんて自分勝手なんだ
野蛮すぎる
46名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 18:41:45 ID:BRiQGRZR0
アカデミーって言葉聞くだけで吐き気を催す様になった
盗撮で賞とかマジキチ
47名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 18:42:48 ID:atDl0++e0
ダメリカ軍を日本列島から駆逐せよ。
占領軍を日本列島にのさばらせる理由は無い。
48名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 18:43:00 ID:8ZlteHjN0
>>45
イルカの駆除は世界中で行われています
49名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 18:43:24 ID:pqXogII/P
>>37
イルカ漁はIWCの管轄外だし調査捕鯨と何の関係もないよ。
50名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 18:44:21 ID:LyvM6G/30
人は殺してもイルカはダメてことか
51名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 18:44:24 ID:MYsuHBTl0
いるか殺すのはさすがにかわいそう
だって可愛いもん
鯨は別にいいけど
52名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 18:45:29 ID:8ZlteHjN0
>>51
イルカはクジラの小型種です
差別は良くありませんね
53名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 18:45:54 ID:BRiQGRZR0
シーシェパードと良いこの気違い監督と言い
クズばっかだな
対地攻撃ミサイルでもぶち込んで黙らせろや
54名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 18:46:00 ID:zadSQsTx0
55名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 18:47:18 ID:b6Zo47YF0
これだけ日本バッシングしといて日本の人権が云々と言うんだぜ。
何様のつもりなんだか。
56名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 18:47:23 ID:pqXogII/P
「虐殺」って表現には「遊び殺し」のニュアンスがあるだろ。
漁民は生活の糧として昔ながらの漁をやってるだけ。

「ベーリング海でのカニの虐殺」とか言わないだろ普通。
57名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 18:47:32 ID:FMm9ayp20
牛版「コーブ」
58名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 18:48:05 ID:RoUqHbe/0
>>47
自称日本人ですか、大陸・半島の工作員さんw
59名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 18:48:12 ID:BAoPEQYT0
>>1
現在は行われていない銛を使った昔の漁の映像を、あたかも「現在」のものであるかのごとく
編集して受賞したという、とんでもない捏造映画である。
ぶっちゃけ、ドキュメンタリーでもなんでもない、ただの反日プロパガンダです。
60名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 18:48:28 ID:MqSIu6ek0
知らんかったけどイルカってそんなに悪さするんか
61名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 18:49:47 ID:pqXogII/P
>>60
悪さ、っていうかイルカが魚群を追い回したら漁にならないだろ。
もちろん人間側の都合だけどな。漁師も生きて行かなきゃならない。
62名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 18:49:56 ID:8LpvYOOC0
>>60
漁師にとっては悪さだろうけどな。イルカにしたらただ飯食ってるだけだろうw

63名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 18:50:20 ID:7Bgipw880
アラスカの鯨の密猟を隠し撮りしても、文句言わないんだろうな?
64名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 18:50:41 ID:gM4xX+tk0
>>60
漁師に取っちゃ害獣以外の何物でもないだろ。
白豚共は黙ってろ。
65名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 18:51:56 ID:BRiQGRZR0
マグロ漁駄目出しされたら秘蔵超田代砲使うからな
66名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 18:53:05 ID:XB+Y8hwwP
>>60
窃盗やレイプするチョンよりはマシだろjk
67名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 18:53:51 ID:r8u+AM+p0
>>27
いきなりユダヤ流の妄言だなw
その結論が先に有って、
それに沿った映像を流してるんだろうね。

68名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 18:53:52 ID:MFyy1/dl0
>>49
決め事・法律にないから守らなくていいっていうのは白人には通用しない。
69名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 18:54:05 ID:CMu4K0+F0
口でクソたれる前と後に『イルカは高等生物』と言え! 分かったかジャップ!
貴様らジャップはBSE牛のクソをかき集めた値打ちしかない!
ジュゴンのファックの方がまだ気合いが入ってる!
クジラのケツにド頭つっこんでおっ死ね!
マグロ禁漁にしてグズの食文化を絶ってやる!
警察呼ぶ前に盗撮が終わっちまったぞ、アホ!
死ぬか? 俺のドキュメンタリーのせいで死ぬつもりか? さっさと死ね!
    /ノ 0ヽ
   _|___|_
   ヽ( # ゚Д゚)ノ   
     | 个 |      
    ノ| ̄ ̄ヽ
     ∪⌒∪
70名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 18:54:11 ID:+qJ9bG4b0
オリンピックの女子フィギュアといい、日本にどんどん元気を無くして欲しいんですかね。
その間に売国法案で日本からマネーの収奪だ〜。(´`)
71名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 18:54:45 ID:IdEjyCRm0
これもキチガイ民主党鳩山のせいだ
トヨタたたきもキチガイ民主党鳩山のせいだ
72名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 18:55:51 ID:nBHuUEMB0
これは批判されるべき種類のものだろうけど
昨今の日本バッシングは、エンタメ業界の人間に真っ先に日本嫌いが増えたからだと思う

特にハリウッドが日本を嫌いなのは
直接会う機会の多い、日本の業界=マスコミの人間がクズすぎるってのもあると思う。
マスコミの奴って同じ日本人でもカチンッとくるいけ好かない奴が多いけど
あのままの態度なんだよ。で、態度ばっかでかくてコミュも取れない。会話下手で無神経。
なのにエンターテイメント業界の人間・・・・
日本人が持たれる「気持ち悪い」イメージって、マスコミの人間に多いタイプじゃないか?もしかして。
73名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 18:55:57 ID:YO8RgKbD0
2011年度アカデミー賞ドキュメンタリー部門受賞作
   http://www.youtube.com/watch?v=Z6a6Iidf9nM
   「 牛を殺すことは素晴らしい。」
74名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 18:57:19 ID:npmv986k0
アカデミー賞ノミネート作品全てが、アメリカマンセーだからな。
世界で、一番人殺しは他でもないアメリカ。

原爆投下を日本側から見た作品など、絶対ノミネートされないしな。
米軍OBが許さないし、所詮は米国の傀儡ショー。
75名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 18:57:30 ID:5xmOhb/m0
故・中川昭一氏が存命なら、元農水相、北の過酷な障害物競馬・ばんえいの存続推進者、
原爆謝って論者・核武装推進。食文化・伝統に詳しい御仁だけに、食いつくだろうな。
76名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 18:58:01 ID:QgCWjpWBO
>>64
イルカとらない代わりに、その白豚をたべるんですよ
(・∀・)
77名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 18:59:26 ID:T03fsu3X0
ザ・シューター/極大射程みたけど最後悪役が主人公によって
殺されるところはスカーットしたな。
あの黒人がマジでムカついた。
俺だったらあんな殺し方しないで拷問して殺すよ。
ヒーロー映画だから出来なかったんだろうけど。
78名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 19:00:06 ID:5qnpLip20
裁判は?
79名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 19:00:23 ID:mGeYxSmQ0
Q.害獣で絶滅危機でもないイルカ捕って食ってなにが悪いの?
A.可愛いから


話になんねーだろ
80名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 19:00:53 ID:XB+Y8hwwP
>>45
おまえらチョンも「害獣」だろ?
駆除させろよ、臭くて堪らんのだが。
81名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 19:02:17 ID:T03fsu3X0
崖の上のポニョを殺しちゃダメだろ。
人間並みの知能を持っているけど魚の子なんだよ。
82名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 19:02:30 ID:nM2KCrfj0
白人の根っこには根強い差別意識がある。
原爆を落とした時も、日本人が有色人種だからこそ迷うことなく実行できたのだ。
日本はすでに降伏の用意をしていたのに、わざとそれを無視し戦争を長引かせた。
どうしても原爆の威力を実際に試す必要があったのだ。

白人はこの五百年間、アジア、アフリカを侵略し、
植民地収奪、奴隷貿易などで巨万の富を築いた。
そのやり口は実に残虐極まりないものであった。
このことを知っている日本人は意外な程少ない。それが白人の洗脳の成果だ。
だが、そんな中唯一白人に立ち向かったのが日本人であり、それが大東亜戦争であった。
白人共はあいかわらずのホロコーストを繰り返し、無差別都市爆撃、原爆などの虐殺で報復にでた。
しかし、アジアアフリカが日本のお陰で解放された歴史は否定できない。
アメリカはそんな日本を骨抜きにするため自虐史観・東京裁判史観を刷り込み、
悪いのは全部日本だと、過去の侵略の歴史まで押しつけて日本が悪いかのように洗脳した。
これが自虐日本人を生み出した原因である。我々はこのような陰謀に立ち向かわなければならない。

目を覚ませ日本人!

清水馨八郎『侵略の世界史―この500年、白人は世界で何をしてきたか』
http://www.amazon.co.jp/dp/4396312806/
83名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 19:03:16 ID:PXC1k4Iu0
>>33
俺は、ネコがストーブの前でぐでーっと寝ている姿を見ると、
つきたての餅の様に感じられて、食ってみたくなる時がある。
84名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 19:03:24 ID:l3CzL0q6O
今現在地球上で食物連鎖の頂点に位置するのが人類
その他の動植物は全て被食側でしかない
よって何の問題もない
生きるとはそう言うもの
85名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 19:03:29 ID:1FC8ctve0
2ちゃんで「炭水化物に炭水化物????」と大阪に絡めて批判してるやつも同じじゃねーの?
つまり、民族差別?地域差別?みたいなものだよな
86名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 19:04:26 ID:gtNxUYZm0
これはイルカ漁の方法があまりに稚拙で残虐にしかみえないのも一因だと思う。
太地町漁協も少しは考えなければいけない、この狩猟の仕方は日本人がみても
文化とはいえないよ・・・古式にこだわるのではなくやっぱり洗練されていかないと。

それにイルカが悪さをするなんて言い訳は、これが私怨による虐殺行為だといっている
ようなものなので注意した方がいい。
87名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 19:04:26 ID:RVGeWqOI0
>>81
イルカが人間並の脳なんて科学てき根拠もなにもないですが
88名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 19:04:35 ID:OvqnLc/M0
日本人もアメリカやオーストラリアの食肉工場に不法侵入して衝撃映像を撮ってくればいいよ
89名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 19:04:41 ID:nM2KCrfj0
白人は、人を騙すことなど何とも思わない。肉食であることから、人さえ罠にかけることを何とも思わない。
アメリカは、ペリー以来100年をかけ、アメリカのアジア進出の障害である日本を駆逐した。
ロシアは、いつでも条約を破る。
中国の残虐さは、異常ともいえる。

米・ロ・中…1番悪いのはどこの国?日本人だけが知らない無法と謀略の手口
謀略と奸計の渦巻く国際社会の中で、一人日本だけがウブでお人好しで、金をむしり取られている!
●破約の常習犯、ロシアの破廉恥な所行●力と奸計、アメリカ文明の陰部
●常軌を逸した無法国家、中国の手口●グローバリズムという名の世界侵略●西郷隆盛の予言
<「あつ」と聲をあげて驚く問題提起  明星大学教授小堀桂一郎>
本書は刊行の順序から言へば、氏の前著「侵略の世界史」の続編に当ると見えるのだが、内容から見れば
更に遡つての問題提起である。則ち有史以来一貫して世界侵略の犯人だつた白色人種の精神構造を、
「裏切り」の観点から根本的に分析して見せたものだ。実際本書を繙く人が「あつ」と聲をあげて驚くであらう様な、
恐怖小説の効果にも似た世界史考察の視野がここに提示されてゐる。
現行学習指導要領の線に沿つての世界史を勉強させられてきた青年・中年達は、−−今まで学校が自分達に
教へてきたのは侵略者共の都合に合はせて書かれた歴史に過ぎなかつたのだ、我々は騙されてゐたのだ−−との
憤激の叫びをあげずにはゐられないだらう。警世の書とはまさに本書のために用意された評語である。

清水馨八郎『裏切りの世界史―この1000年、彼らはいかに騙し、強奪してきたか』
http://www.amazon.co.jp/dp/4396313640/
90ロバくん ◆puL.ROBA.. :2010/03/09(火) 19:04:53 ID:ubCER/fL0
91名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 19:05:24 ID:QcuzPvx+0
かわいい動物、頭のいい動物は食べるべきじゃない。
これこそ差別主義者の発想だと思うけどな。
92名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 19:06:43 ID:DHFPK2A1O
素朴な疑問だが、おまえらの知り合いでイルカ食ったことある奴っているの?
鯨なら俺も食ったことあるけど、イルカは無いわ
93名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 19:06:44 ID:T03fsu3X0
あんなに良い歌を歌うイルカさんを殺すなんて日本人はなんて残酷なんだろう。
94名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 19:06:46 ID:ru5sAMjH0
>>81
じゃあむざむざやられんなよ。
知恵絞って反撃しようよ。
95名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 19:06:53 ID:8ZlteHjN0
>>86
浅瀬への追い込み、そして銛打ちは
日本だけで行われている漁法(或いは駆除方法)ではありません

何故日本だけが批判対象になるのか、そこを考えてみましょう
96名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 19:07:10 ID:r8u+AM+p0
>>68
主権国家の主権を尊重するのは当然のルールなんだけど。
97名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 19:07:58 ID:iQC6VdWj0
日本も対抗して、シーシェパードや環境テロリストの実態を
神さま系女子中学生が暴き、食物連鎖のあるべき姿を知らせるアニメを作るべき。

とりあえず釘宮入れておけば米国の新聞に広告を打つよりもよっぽど効果的に対抗できる。
98名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 19:08:03 ID:KQGPwcHD0
畑を荒らすイノシシを猟師が捕まえて食った

漁場を荒らすイルカを漁師が捕まえて食った

ただそんだけだ。
99名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 19:10:05 ID:EH4imBkp0
というかイルカ捕って食ってるの?あいつら結構肉食だからうまくなさそうなんだけど
鯨は工芸品とかにもなるが、イルカ捕ってるのはこの映画でマジで初めて知った
100名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 19:10:21 ID:T03fsu3X0
たぶん牛肉が高いからイルカとか食うから
アメリカ並みに牛肉を安くして欲しい。
101名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 19:11:12 ID:DLPTeJKb0
あいつらは食い物採ることを虐殺と言うのか。。。
世界は広いねぇ。。。。w
102名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 19:11:25 ID:QcuzPvx+0
>>99
それくらいとるにたらないことを騒ぎ立ててるってことだろうな
103名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 19:11:43 ID:XKs3OM7D0
104名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 19:12:26 ID:SJGioU3J0
イルカやクジラ食わないし、食いたいとも思わないけど。
牛や豚は良くてイルカやクジラはだめってなんなんだよ。
インドじゃ牛は神聖な動物だし、白人は牛食ってていいのか。
学生の時北海道の牧場でバイトした事あるけど、
食肉用に子牛が連れてかれるんだよ。
すごく抵抗して自分の運命分かってるの。
もう見てられなかった。白人の考えでは牛は馬鹿って言われてるけど
牛って結構頭いいのがよく分かった。
105名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 19:12:29 ID:8LpvYOOC0
>>74
ハートロッカーてアメリカマンセ―なの? 

まだ観てないけど、違うような…
106名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 19:13:05 ID:QAvFOn3I0
>>73
おもしれーーーーー 斧で胸骨を割って開きにするのか どこだこれ
107名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 19:13:17 ID:I7K0cYY20
ただのモンド映画にそんなに過敏にならなくても・・・
108名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 19:13:26 ID:7Bgipw880
優越意識が必ずある。
優生学思想を心のなかで養っている
自分らが調子が悪くなると、必ず表面に出てくる。
109名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 19:13:38 ID:WIedXUH90
ジェームズ・キャメロンが、
ザ・コーヴのルイ・シホヨス監督がステージに上がる時に、
右肩を2回叩いて健闘を称えていた件についてw

あれ?親日じゃなかったのw
110名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 19:14:11 ID:NbywocCy0
食卓のお肉が出来るまで←ググってみよう

111名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 19:14:45 ID:CQL7oKh80
いちいち自国の価値観を「押し付け」てくんだな欧米ってのは

さあ怒ってくださいリベラル撫サヨさんwwwwwww
112名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 19:15:12 ID:8LpvYOOC0
>>109
イルカ大好きじゃないかな、キャメロンは。
113名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 19:16:19 ID:IqWbuhS10
てか、”虐殺する秘密”て
秘密にしてたワケでもねぇんじゃねぇの?

印象操作じゃんw
114ロバくん ◆puL.ROBA.. :2010/03/09(火) 19:17:21 ID:ubCER/fL0
「イルカがせめてきたぞっ」でググるとイルカに
虐殺される人間の画像が出て来まつ!>(;・∀・)ノ
115名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 19:17:31 ID:rMGxvzCn0
別に秘密にするような事じゃないし
逆に観光資源にして大いにアピールすれば良い
116名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 19:17:33 ID:V37aYA6RO
反米映画でも作っちゃえばいいよ。
アボリジニやインディアンからの視点、アフリカ人の強制連行に奴隷、虐待。
米は寛容だから普通にウケるよw
117名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 19:17:39 ID:LWq7zWNb0
屠殺場に隠しカメラ置けば俺もアカデミーかー。参っちゃうなー。
118名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 19:18:42 ID:MD6RUTI1O
日本はせいぜい遺憾に思うだけで何もしないしな
他国もやってることでもとりあえず日本だけ叩ける
119名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 19:18:52 ID:h3BcK2110
>>74
だからアカデミー賞はアメリカ国内の映画祭なのw
日本アカデミー賞と一緒なのw
アメリカ人の価値観で選ばれるのwわざわざ他国の意見なんか尊重するわけないだろw
120名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 19:19:21 ID:EH4imBkp0
一部地域の慣習にまで突っ込んでくるSSがちょっとかわいそうになってきたw
あと今日ズームインで地元民インタブーしてたけど、イルカ肉は食わないほうがいいって
喋り方の人が出てたのでやめとけ
121名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 19:20:05 ID:tVTsAKxD0
網切った時点で何で米司法に訴えなかったの?
日本人の事なかれ主義平和ボケが招いた結果だよ
122名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 19:20:08 ID:jXufatMfO
殺人犯人でも無罪と言い張る、人権派の弁護士さんは、この肖像権の侵害について無視ですか?そうですか。
123名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 19:20:17 ID:thLaCJhs0
世界に虐められる日本か
ほんと何とかならないかね
124名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 19:20:50 ID:85JKhlMi0
事実誤認だというのなら海外のマスコミ呼んで漁を取材して貰えば良いんじゃないの
で、イルカ料理をふるまってさ

現状ではセブンイヤーズインチベットに激怒する中国と変わらん
125名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 19:21:30 ID:c5jLkd0z0
盗撮映像に賞を贈るのがアメリカ品質ですか、腐った肉の匂いで何やら香ばしいですな
126名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 19:21:33 ID:T03fsu3X0
アメリカだってイルカ食うだろ?
サウスダコタ州とかネバダ州南部沿岸地域とかさ。
127名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 19:22:47 ID:rMGxvzCn0
だって沖合いで獲れるんだから仕方ないw
128名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 19:23:05 ID:KAc9eZBz0
>>23
>日本人ならわかるよな、そうゆう事

日本人ならってのは間違い。年寄り連中は結構食ってる人多いと思うよ。

「白より赤(茶色)が美味しい」とかよく聞く。
129名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 19:23:28 ID:EH4imBkp0
これで味をしめた監督は中韓の食文化にも触れろよ
犬猫も哺乳類だろw
130名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 19:23:38 ID:JI0FLySU0
米帝は自分達の食文化は正しいと言っている!!
 他国の食文化を否定し、自分色に染め上げようとしている!!
 思い出して欲しい、これはネトウヨと同じ考え方ではないだろうか?
 他国の食文化を否定し、さも自分たちだけが正しいという意見!
 そこに暮らす人々の歴史や伝統をないがしろにし、偽善を振りかざす!!
【憎き米帝を叩き潰せ!アメポチネトウヨも叩き潰せ!!】
 ネトウヨのデモにより、イメージが悪いですが
  在日韓国人は実は日本人の事が大好きです!
 ネトウヨは在日のネガティブキャンペーンをして仲良くするのを阻止していますが、
    それはネトウヨがアメリカの手先である為です!!
 【ネトウヨは同じ日本人さえも叩きます。おかしいと思いませんか?】
 外国人参政権は全くの誤解です。在日を日本人と同等に扱うという、
  韓日友好の為のいわばおみやげのようなものです。
 政治的効果は無いのです。ネトウヨの言うような危険は全くありません。
 ネトウヨがアメリカの手先なので、韓日友好の邪魔をしているだけなのです。
牛や豚、鳥の殺される動画を見てから文句を言いなさい。

1.親米を日本が取るなら、太地町に何らかの政治的制裁が下るだろう。
いわば米帝への生贄に街には死んで貰うだろう。
2.反米を日本が取るなら、米帝とは縁を切り東アジアを一つにまとめる
必要が出てくる。
【アメポチネトウヨは日本文化を殺してでも、米帝に尻尾を振りたいか?】
【コミュニケーションのとれない引き籠りや、知的障害者も虐殺許可か?】
【動画見て、イルカ可哀想!太地町憎いよぅ!とか思ってる洗脳にかかり易い知能薄弱者も虐殺許可か?】
131名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 19:24:17 ID:Tq8mRxMX0


The Australian's dugong hunting 豪人のジュゴン猟
http://www.youtube.com/watch?v=L_xCplLMTn4
132名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 19:26:01 ID:3Xylhnqp0
アメリカ人はその昔「わんぱくフリッパー」って言うイルカがお友達のテレビシリーズで
刷り込みされてるんだよ。イルカは特別。
まぁ、日本で言うドラえもんみたいなものだな。
133名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 19:26:28 ID:ye2M3eRm0
じゃあ米国がイラクを石油利権の為に虐殺した映画でもつくるか
134名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 19:27:31 ID:SeRauLRd0
これチョン資本が入ってるの?
でなきゃ 日本パッシングは、もはやブームだな。
135名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 19:29:04 ID:UfKRjJKE0
136名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 19:29:54 ID:QgCWjpWBO
>>44
不味くてもいいから一回食べてみたいなぁ
>>83
猫は、可愛いからナメナメしたい
>>41
お前みたいのがSSやGPになるんだよ
137名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 19:30:09 ID:h3BcK2110
>>133
ジョージクルーニーが助演男優賞をとったシリアナっていう映画がある
138名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 19:30:53 ID:thLaCJhs0
>>134
ほんとなんとかしないとって感じ
EUにでも泣きつくか?
実際国際的に利害が伴う事案で日本に味方して発言する国なんて全然いないじゃんか
やっぱ宗教や言語ってのは大きいのかね
139名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 19:31:11 ID:UzPAZDTw0
>>83
中国行けば猫普通に食えるぞw
猫料理ってのがある
140名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 19:31:22 ID:RMmsRnHd0
それなりに叩きがいがあって無抵抗な日本ですもの
標的にするには格好の的なんじゃない?
141名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 19:31:47 ID:eAdZhoAl0
どれが事実でどれが誤認なのかまとめサイトとかあったら教えてください。
142名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 19:32:31 ID:gtNxUYZm0
>>117
普通の屠殺場は大抵一撃で殺すから、駄目なんじゃないかな。
でも韓国でよくやられているという、犬の屠殺シーンを隠し撮り
すればアカデミー賞も狙えると思うよ。苦しめば苦しむほど肉が
旨くなるという理由で、嬲り殺すらしいからインパクトはすごいだろう。

人間は他の生き物を殺すことでしか生きていけない以上、その命を
断つ方法で避難されるかされないかになるのだと思う。
ステーキを頬張りながら、肉食獣の狩猟シーンをみて残酷だなんて
考える人間が大半を占めている世の中、非難されるような隙を
つくってはいけないということだね。
143名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 19:33:10 ID:pSt6/dOIO
イルカも猫も犬も食べたい奴は食べればいい
144名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 19:33:42 ID:Z36Ck/6g0
BBCの米欄は南京がホロコーストがどうたらと反日ばっかだな
145名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 19:34:05 ID:GmZfHQdU0
他のアカデミー賞も盗撮並みということだよね
146名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 19:34:08 ID:JX5Rs25U0
>>35
実際、警察に通報して捕まえて貰った
147名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 19:34:12 ID:JI0FLySU0
米帝は自分達の食文化は正しいと言っている!!
 他国の食文化を否定し、自分色に染め上げようとしている!!
 思い出して欲しい、これはネトウヨと同じ考え方ではないだろうか?
 他国の食文化を否定し、さも自分たちだけが正しいという意見!
 そこに暮らす人々の歴史や伝統をないがしろにし、偽善を振りかざす!!
【憎き米帝を叩き潰せ!アメポチネトウヨも叩き潰せ!!】
 ネトウヨのデモにより、イメージが悪いですが
  在日韓国人は実は日本人の事が大好きです!
 ネトウヨは在日のネガティブキャンペーンをして仲良くするのを阻止していますが、
    それはネトウヨがアメリカの手先である為です!!
 【ネトウヨは同じ日本人さえも叩きます。おかしいと思いませんか?】
 外国人参政権は全くの誤解です。在日を日本人と同等に扱うという、
  韓日友好の為のいわばおみやげのようなものです。
 政治的効果は無いのです。ネトウヨの言うような危険は全くありません。
 ネトウヨがアメリカの手先なので、韓日友好の邪魔をしているだけなのです。
牛や豚、鳥の殺される動画を見てから文句を言いなさい。

1.親米を日本が取るなら、太地町に何らかの政治的制裁が下るだろう。
いわば米帝への生贄に街には死んで貰うだろう。
2.反米を日本が取るなら、米帝とは縁を切り東アジアを一つにまとめる
必要が出てくる。
【アメポチネトウヨは日本文化を殺してでも、米帝に尻尾を振りたいか?】
【コミュニケーションのとれない引き籠りや、知的障害者も虐殺許可か?】
【動画見て、イルカ可哀想!太地町憎いよぅ!とか思ってる洗脳にかかり易い知能薄弱者も虐殺許可か?】
148名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 19:34:22 ID:r8u+AM+p0
残酷な殺し方をするなというのなら、
普遍的な感情だからどの民族にも通用する論理になりうるんだが、
知能が高いから食うなとかだと、
その人の頭の中でしか通用しない論理だから、
他人を説得できないんだよな。

堂々と説得できないから隠し撮りして印象操作して、
国際的には常識だよとかの妄言を吐くんだろうな。
149名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 19:34:42 ID:cIiKnEQd0
ツーリングに行った太地町のちっちゃな商店で買ったイルカ肉、食べ方が分からなかったので
キャンプ場でバーベキューにして食べたらなんかまずかったw
どうやって食べたらおいしかったのかな。
150名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 19:34:46 ID:IXkwsroK0
天皇家の朝敵 品格なき超反日変態企業パナソニック(6752)
このエコポイントが 目に入らぬか パナソニック(6752)の古賀伸明連合会長
マックからマックの原田永幸氏、天皇誕生日12月23日に大阪御堂筋で1000人のやらせ動員
年越し派遣村、「2008年クリスマスのNHKの解説」は 湯浅誠の謀略
年越し派遣村、二枚舌のバイブレイター辻元晴美と北海道十勝の鬼子鈴木宗男
アサヒビールNHK福地茂雄会長 パチンコ店の店名を報道しないよ
悪の枢軸 NHK大阪局は 偏向してる
悪の枢軸 NHK大阪局は大阪 ビデオ店放火殺人16人も 格差社会と偏向して報道してる
悪の枢軸 NHK大阪局は大阪市消防局の責任者大阪市の平松邦夫市長を追求しろ
悪の枢軸 NHK大阪局は 偏向してる
悪の枢軸 パナソニック(6752) も偏向してる 品格なき超反日変態企業パナソニック(6752)
悪の枢軸 パナソニック(6752)兵庫県の派遣事業の補助金を独占?
悪の枢軸 パナソニック(6752)兵庫県尼崎で小雪のCMのVIERAプラズマテレビを作ってる
悪の枢軸 パナソニック(6752)工場で不法就労 滋賀で中国人36人摘発
悪の枢軸 パナソニック(6752)平野博文官房長官と古賀伸明連合会長はパナソニックの組合から寄付が1億円
悪の枢軸 パナソニック(6752)平野博文官房長官と古賀伸明連合会長は 20代から30年以上専従なの?
悪の枢軸 パナソニック(6752)伊丹空港廃止反対? 門真からだとタクシーで20分
悪の枢軸 パナソニック(6752)平野博文官房長官 門真の過激派 戸井田と知り合い?
悪の枢軸 パナソニック(6752)製品を買えば 北朝鮮にお金が流れる?
神仏に誓え!!自民党の谷垣禎一総裁10年間 パナソニック(6752)製品を買わない 

ホリエモン「サムスン製の40inch薄型テレビが$500切っている。日本の家電業界は終わった。さよなら」
151名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 19:35:03 ID:Jxk06lxW0
>>111
ネットウヨは怒っているんだろ?
なら左翼政党を支えなさい。
アメリカが一番嫌がる展開がそれ。

日本叩きは民主が対米売国していないという証だ。
日本国民にとって喜ばしいこと。

小泉政権の時のように日本が持ち上げられている時は、
水面下で年間30兆円も貢物というとてつもない売国が進められている。
152名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 19:35:41 ID:u0ipp9G60
スタッフ(監督?)が「日本へのラブレターだ。」とか言ってたな。

なんで白人っつうのは上から目線なんだろな。
あきらかに自分らの価値観が一番で、黄色人種はアホで野蛮くらいにしか
思ってないんだろな、結局。
153名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 19:35:56 ID:thLaCJhs0
>>144
今年に入ってEU圏もあちこち日本を小馬鹿にした記事だらけだよ
数カ国語できるうちの学校の講師が心配してた
「このまま各国の不満のガス抜きに使われてるのはよくない」って
154名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 19:36:07 ID:oH/4sS8S0
>>23
犬でもネコでもハクビシンでも芋虫でも出されりゃ食べると思う
好んで食われてるってことはそれなりに美味しいんだろうし
人肉とかはきついが今まで散々牛豚鳥魚食ってるのにこれは駄目と線引きするのはどうかと思う
155名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 19:36:42 ID:JX5Rs25U0
>>152
連中は、アメリカでも基地外扱いだよ。言ってること無茶苦茶だし
156名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 19:36:56 ID:wFfKUaHz0
オイラ、環境保護団体って大嫌いなんだが
テレビでイルカ漁を視てるとなんだかイルカがかわいそうに思えたよ
伝統と云っても、わざわざイルカを殺してまで食わなくてもいいんじゃないかな。

だけどクジラベーコンをスーパーで発見し美味そうだなと思っているんだよな。


157名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 19:37:16 ID:GmZfHQdU0
写ってる人達が集団でアメリカに乗り込んでプラーバシーの侵害とかで訴訟すれば何億かとれるんじゃね?公開の
取りやめもできそうだけど、どうなんだろうか。
158名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 19:37:22 ID:YyIbZrdt0
SSとかって他国でも平気で器物破壊とかするんでしょ?
159名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 19:38:12 ID:JI0FLySU0
米帝は自分達の食文化は正しいと言っている!!
 他国の食文化を否定し、自分色に染め上げようとしている!!
 思い出して欲しい、これはネトウヨと同じ考え方ではないだろうか?
 他国の食文化を否定し、さも自分たちだけが正しいという意見!
 そこに暮らす人々の歴史や伝統をないがしろにし、偽善を振りかざす!!
【憎き米帝を叩き潰せ!アメポチネトウヨも叩き潰せ!!】
 ネトウヨのデモにより、イメージが悪いですが
  在日韓国人は実は日本人の事が大好きです!
 ネトウヨは在日のネガティブキャンペーンをして仲良くするのを阻止していますが、
    それはネトウヨがアメリカの手先である為です!!
 【ネトウヨは同じ日本人さえも叩きます。おかしいと思いませんか?】
 外国人参政権は全くの誤解です。在日を日本人と同等に扱うという、
  韓日友好の為のいわばおみやげのようなものです。
 政治的効果は無いのです。ネトウヨの言うような危険は全くありません。
 ネトウヨがアメリカの手先なので、韓日友好の邪魔をしているだけなのです。
牛や豚、鳥の殺される動画を見てから文句を言いなさい。

1.親米を日本が取るなら、太地町に何らかの政治的制裁が下るだろう。
いわば米帝への生贄に街には死んで貰うだろう。
2.反米を日本が取るなら、米帝とは縁を切り東アジアを一つにまとめる
必要が出てくる。
【アメポチネトウヨは日本文化を殺してでも、米帝に尻尾を振りたいか?】
【コミュニケーションのとれない引き籠りや、知的障害者も虐殺許可か?】
【動画見て、イルカ可哀想!太地町憎いよぅ!とか思ってる洗脳にかかり易い知能薄弱者も虐殺許可か?】
160名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 19:38:34 ID:tVTsAKxD0
南京ホロコーストで13億人になったんだから偉いもんだなあ中国人
加害者の日本人なんて減る一方
161名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 19:38:52 ID:lb3Tw8ML0
>>156

豚でも牛でも羊でも鯨でもイルカでも
殺されて食肉になる過程なんてみたら
全部可愛そうだし、2,3日は肉くえなくなる
全部一緒だよ
162名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 19:38:58 ID:8PmT0K2m0
「隠しカメラ」であるにしろ「事実」を撮られちゃったんならしょうがないな。
163名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 19:39:03 ID:oH/4sS8S0
>>20
何で食わんの?
オーストラリアで駄目なら中国にでも輸出すれば喜ばれそうなのに
164名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 19:39:13 ID:IXkwsroK0
ゲッペルス鳥越俊太郎はアリストテレスを読んだことがない

ゲッペルス鳥越俊太郎 ぶれるなよ

ゲッペルス鳥越俊太郎 小沢一郎を 擁護してやれよ

ゲッペルス鳥越俊太郎 アニータのチリの津波 イオン(8267)の銀さけとワインが心配
165名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 19:39:19 ID:XtxcIkJsP

あのさー
宗教の違いとか、
文化の違いとか言うアホがいんじゃん。

いやさ、神道だって仏教だって
食べ物を粗末にしていいなんて言ってないよね。

でも実際イルカ食ってるのなんて、
物珍しさで食うてるクズだけなんですけど??

正義感あふれる超高学歴エニートのお前らが
必死に肯定する理由がわかんないよ。



あと、カンガルー食うなとか牛食うなとか、
はずかしい理屈で反論するのやめろよ?な?

犬食って何が悪いニダと同レベル^^;
166名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 19:40:00 ID:thLaCJhs0
>>152
「ゴッド」の僕でない者は人間じゃないし
で、そっちの連中が世界の多数を占めてる
喧嘩したってユダヤもキリストもイスラムも皆アブラハムの子
日本は違う、世界の大半からしたら宗教的には家畜以下
かといってチャンコロみたいに数で圧倒してないしチョンのように
なんちゃってカトリックするほどの節操なしでもない
そういう日本が大好きだが、つらいね
167名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 19:40:19 ID:M54WqIJd0
イルカは食うなよぉぉぉ
あかんだろ普通
昔からやってるからって、いいってことはないんじゃねーの?

馬はいいのか?馬は?
馬と牛の仕分けは難しいかもな(´・ω・`)
168名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 19:40:35 ID:h3BcK2110
>>151
アメリカと手を切ってロシアや中国と組むか?それも面白そうだなw
169名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 19:41:50 ID:Hh3eGtQr0
これは文科省の推薦映画として全国の小学生に見せるべきだん、うん。
170名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 19:42:10 ID:JI0FLySU0
>>165米帝は自分達の食文化は正しいと言っている!!
 他国の食文化を否定し、自分色に染め上げようとしている!!
 思い出して欲しい、これはネトウヨと同じ考え方ではないだろうか?
 他国の食文化を否定し、さも自分たちだけが正しいという意見!
 そこに暮らす人々の歴史や伝統をないがしろにし、偽善を振りかざす!!
【憎き米帝を叩き潰せ!アメポチネトウヨも叩き潰せ!!】
 ネトウヨのデモにより、イメージが悪いですが
  在日韓国人は実は日本人の事が大好きです!
 ネトウヨは在日のネガティブキャンペーンをして仲良くするのを阻止していますが、
    それはネトウヨがアメリカの手先である為です!!
 【ネトウヨは同じ日本人さえも叩きます。おかしいと思いませんか?】
 外国人参政権は全くの誤解です。在日を日本人と同等に扱うという、
  韓日友好の為のいわばおみやげのようなものです。
 政治的効果は無いのです。ネトウヨの言うような危険は全くありません。
 ネトウヨがアメリカの手先なので、韓日友好の邪魔をしているだけなのです。
牛や豚、鳥の殺される動画を見てから文句を言いなさい。

1.親米を日本が取るなら、太地町に何らかの政治的制裁が下るだろう。
いわば米帝への生贄に街には死んで貰うだろう。
2.反米を日本が取るなら、米帝とは縁を切り東アジアを一つにまとめる
必要が出てくる。
【アメポチネトウヨは日本文化を殺してでも、米帝に尻尾を振りたいか?】
【コミュニケーションのとれない引き籠りや、知的障害者も虐殺許可か?】
【動画見て、イルカ可哀想!太地町憎いよぅ!とか思ってる洗脳にかかり易い知能薄弱者も虐殺許可か?】
171名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 19:42:12 ID:rEIr7S540
オレゴンでアザラシがサーモンを食べすぎて、漁師がアザラシを殺しています。

それも爆弾を海に投げ込んで。イルカとアザラシの違いは何??
172名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 19:43:04 ID:c1MyoyU10
ネトウヨ「アメリカ様に嫌われると中韓が相乗りしてくる!もっとアメリカ様の機嫌をとるべき!!」
173名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 19:43:05 ID:0M/I6WrQ0
>>同町などでは、映画での「漁協は害獣駆除のために漁を行う」
>>「水銀汚染を隠すためにイルカの肉を鯨肉として販売している」という指摘も、事実と異なるとしている。
>>
>>漁師の男性(65)は「親子連れのイルカを捕る時などはかわいそうだと思いつつ、生活の糧だからやっている。
>>お寺でイルカの供養もしている」とうんざりした様子。


 害獣駆除だなんて真っ赤な大嘘!


 イルカ撲殺は「生活のため」!


 日本の国益を損ねる野卑な漁民!

174名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 19:43:20 ID:lb3Tw8ML0
>>165
他の食う生物と比べてイルカを特別視する理由がないから食うんだよ
海で猟をする立場になって考えてみろ
あんなでかい生き物が泳いでたら、普通に狩って食うだろうがw
むしろ食べない理由を見つける方が難しい

175名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 19:44:44 ID:MTyOPHFC0
176名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 19:45:29 ID:h3BcK2110
ちなみに自分は日本はアメリカと手を切るべきだと思う
そのほうが良い方向に進む気がする
177名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 19:46:11 ID:ZBWiCkDOP
映画の歴史を紐解けば、
元はプロパガンダの道具だかんな。

つーか、冷戦時代のハリウッドや、
最近の中東差別なんか酷いもんだぜ。

熱くなるなや。
178名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 19:46:55 ID:Wm3m9O6U0
どの辺が事実誤認なの?
人間は生き物を殺して生きて来たんだろ?
もっと堂々と殺せばいいよ
179名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 19:47:51 ID:8pS7injb0
動物愛護を言い出す奴らって、
先住民虐殺してる過去を持ってるよな。
180名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 19:47:57 ID:JI0FLySU0
>>176
白人「我々の文化を世界基準とする」
という奴らだからな。それが良いだろう。

しかし、アメポチ奴隷のネトウヨは
>>165のようなアホ奴隷で、アメが言った事を
疑う事も出来ない知能薄弱者しかいないからな。
そこが問題だ。
181保証金詐欺:2010/03/09(火) 19:47:59 ID:0M/I6WrQ0
>>同町などでは、映画での「漁協は害獣駆除のために漁を行う」
>>「水銀汚染を隠すためにイルカの肉を鯨肉として販売している」という指摘も、事実と異なるとしている。
>>
>>漁師の男性(65)は「親子連れのイルカを捕る時などはかわいそうだと思いつつ、生活の糧だからやっている。
>>お寺でイルカの供養もしている」とうんざりした様子。


 ★害獣駆除だなんて真っ赤な嘘!

 ★イルカ撲殺は漁民の「生活のため」!

 ★イルカ・クジラ食いは現代日本の文化ではない!

 ★日本の国益を損ねる野卑な漁民!
182名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 19:48:12 ID:thLaCJhs0
>>176
言語は仕方ないにしてもあまりに宗教観とそれに伴う常識が違い過ぎるよね
183名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 19:48:38 ID:xc9EBNHK0
>>173
そのとおりだよ。
害獣だからとかなんとか言ってる人はすごく誤解している。
(漁師にとって迷惑な存在-害獣であることが多いのは否定しないが)

ごく普通に、「漁」なんだよ。
鮭とか秋刀魚とか捕ることとなんら変わりはない。
ただ、その場所でその漁が栄えてきた、続けられてきたと言うのは、
それに適した場所であったり、それなりの理由というものがあると
いうだけ。
184名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 19:49:26 ID:xRvlgRID0
アメリカ人が牛を虐殺する秘密を暴いた映画を作ればオスカー
取れるんだね。
185名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 19:49:35 ID:cIiKnEQd0
>>181
生活の為に漁をしてなにがいけないの?
186名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 19:49:55 ID:FwMJbx1i0
俺はイルカや鯨の天然のものを食べる方がまだ納得が行く。
牛とか豚とか食われるためだけに育てられて殺されて行く
その方が不自然。
187名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 19:50:00 ID:c1MyoyU10
ネトウヨが言うような日本大好き外国人ってどこにいるの?

http://www.japantoday.com/category/entertainment/view/the-cove-wins-oscar-for-best-documentary#show_all_comments
188名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 19:50:05 ID:1g4pIFc80
人間はほかの生き物を殺してそれを食べて生きている。
ほかの生き物を殺すことを否定することは人間の存在を
否定することだ。
自分だけが綺麗な、崇高な、道徳的な人間だと思って
イルカを殺す人を非難するな。あんたらも同じ人間じゃないか。
それをやる奴はエゴイストだ。許せない。
189名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 19:50:09 ID:gtNxUYZm0
>>148
それだと、日本のクジラ漁は非難出来ないからね。
実にスマートで一撃で急所に銛を撃ちこめる技術がある。
そういう難癖がつけられないので、頭がいいから云々の
こじつけがされたんだろう。

クジラ漁はいくら非難されても、現状ではこちら側に非がない
ので突っぱねるのがいいと思う。
190名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 19:50:24 ID:3Xylhnqp0
>>175
これ見ると食い物じゃないと思える。
191名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 19:50:31 ID:JI0FLySU0
>>181米帝は自分達の食文化は正しいと言っている!!
 他国の食文化を否定し、自分色に染め上げようとしている!!
 思い出して欲しい、これはネトウヨと同じ考え方ではないだろうか?
 他国の食文化を否定し、さも自分たちだけが正しいという意見!
 そこに暮らす人々の歴史や伝統をないがしろにし、偽善を振りかざす!!
【憎き米帝を叩き潰せ!アメポチネトウヨも叩き潰せ!!】
 ネトウヨのデモにより、イメージが悪いですが
  在日韓国人は実は日本人の事が大好きです!
 ネトウヨは在日のネガティブキャンペーンをして仲良くするのを阻止していますが、
    それはネトウヨがアメリカの手先である為です!!
 【ネトウヨは同じ日本人さえも叩きます。おかしいと思いませんか?】
 外国人参政権は全くの誤解です。在日を日本人と同等に扱うという、
  韓日友好の為のいわばおみやげのようなものです。
 政治的効果は無いのです。ネトウヨの言うような危険は全くありません。
 ネトウヨがアメリカの手先なので、韓日友好の邪魔をしているだけなのです。
牛や豚、鳥の殺される動画を見てから文句を言いなさい。

1.親米を日本が取るなら、太地町に何らかの政治的制裁が下るだろう。
いわば米帝への生贄に街には死んで貰うだろう。
2.反米を日本が取るなら、米帝とは縁を切り東アジアを一つにまとめる
必要が出てくる。
【アメポチネトウヨは日本文化を殺してでも、米帝に尻尾を振りたいか?】
【コミュニケーションのとれない引き籠りや、知的障害者も虐殺許可か?】
【動画見て、イルカ可哀想!太地町憎いよぅ!とか思ってる洗脳にかかり易い知能薄弱者も虐殺許可か?】
192名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 19:50:36 ID:JB0Vwvpy0
黄色い猿人が白人の次に賢く優しいイルカを虐め殺してたらそのうち空爆されんじゃねーかな
193名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 19:50:41 ID:49D9ZHss0
194名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 19:50:53 ID:9aWwQ85Z0
デンマークのイルカ漁

http://www.youtube.com/watch?v=bgUJQBCtHhg
195名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 19:51:06 ID:EEFoYDuX0
>>180
捕鯨に反対してるのは左の連中でしょ。
外国人様に「あなたは日本人のくせに良識がある人なんですね」って
お褒めの言葉を頂くのが何よりの喜びって言う連中だからね。
196名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 19:51:16 ID:SuCi7nAZ0
盗撮のうえに人種差別な映像が受賞か。

アカデミー賞って随分と残念な賞だったんだな。知らなかったよ。
197名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 19:51:25 ID:8LpvYOOC0
>>173
生活の為だ、当たり前だろ。 生きるためだよ。

198名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 19:51:38 ID:M2iKCWBq0
ああいう馬鹿に何を言っても無駄だよ
ガチでイルカと会話できる(会話した)とか信じて疑わない奴らだぜw
牛とか豚は「神が与え給うた」とか言うくせにイルカは「糞Japが殺した」とか平気な顔して言うからな
みんな人間が豊かな生活のために殺してるのに
それに対して文句付けるとか(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
199名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 19:52:17 ID:MTyOPHFC0
200名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 19:52:37 ID:IdEjyCRm0
キチガイ民主党のせいで
中国からもアメリカからも反日
201くれくれ詐欺:2010/03/09(火) 19:53:02 ID:0M/I6WrQ0
>>同町などでは、映画での「漁協は害獣駆除のために漁を行う」
>>「水銀汚染を隠すためにイルカの肉を鯨肉として販売している」という指摘も、事実と異なるとしている。
>>
>>漁師の男性(65)は「親子連れのイルカを捕る時などはかわいそうだと思いつつ、生活の糧だからやっている。
>>お寺でイルカの供養もしている」とうんざりした様子。


 ★害獣駆除だなんて<真っ赤な嘘>!

 ★<イルカ撲殺>は漁民の「生活のため」!

 ★イルカ・クジラ食いは<現代日本の文化ではない>!

 ★日本の国益を損ねる<野卑な漁民>!
202名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 19:53:14 ID:x+2rlcB70
大川興行あたりがアメの牛の屠殺場に潜入してドキュメント作れよ。
203名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 19:53:49 ID:lb3Tw8ML0
>>167

生物を「仕分ける」って考え方は傲慢だと思わないかい?
それは何を基準に仕分けるの?
かわいいから?牛も豚もかわいいよ??
「仕分ける」ってのは多分に主観が入った行為だと思わないかい?
ヒンズー教では牛を食わないが、俺らは食べる
イスラム教じゃ豚は食べないが、俺らは食べる
文化的背景や生活習慣でそれらの基準は変わるとは思わないかい?
他の人が食べてる物について批判することは、
自分の価値観の押し付けそのものだと思わないかい?
自分質の価値観を文化的背景が異なる人達に押し付ける事はいいことなのかい?
それは自分たちが正しくて、他の人達は間違ってるという事ではないかい?
そんな正義の一方的な押し付けは「間違っている」と
誰もが歴史から学んだ事なんじゃないのかい?
204名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 19:53:55 ID:MHwDmMx/0
>>165
>でも実際イルカ食ってるのなんて、
>物珍しさで食うてるクズだけなんですけど??

君はもう少し鯨漁を勉強すると良い
それと鯨とイルカの違いも調べたほうが良い
205名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 19:54:11 ID:bBs9TyTm0

そりゃあの女監督が生で中出しさせまくったら受賞できるわな
206名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 19:54:33 ID:CeYhugTL0

盗撮映像が、アカデミー賞。

アカデミー賞も落ちたものだ。
207名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 19:54:47 ID:q6ASOJpW0
日本人は絶望的なまでに火消が苦手だからな
残念ながら大部分は東横イン社長のレベル
208名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 19:54:51 ID:JI0FLySU0
>>195
バカジャネーノw
どんだけ単純な頭なんだw
その単純な思考はどうすれば出来るんだ?
生まれつき頭が弱いのか?お前はw
209名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 19:55:38 ID:msdh9Fs10
別にこの世の中には、絶対的に正しいものも絶対的に間違ってることもないし

食いたきゃ食い続けりゃいいだろ
自分以外の命を取り込んで生きていくのが人間なんだから
何を選ぼうが、大して変わらん

太地町も堂々と利用すりゃいいのに
アカデミー賞の受賞なんてありえんくらいの大金を使わなきゃ無理な宣伝効果じゃん

かなりラッキーとしか思えん
210名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 19:55:48 ID:lIVTCVkc0
言葉は悪いがイルカ、クジラとか騒ぐより食べられるためだけに生を受けて飼育されている動植物の方が残酷だと思う。
生まれながらに殺されるだけの運命な訳で…

外国には「いただきます」の言葉が無い日本だけの習慣であると昔聞いた覚えがある。
食べ物に対して「あなたの命をいただきます」と言う感謝の言葉なのだと。

そのうちまた活造りにまた焦点を合わせてくるのだろうな。
血の滴り落ちるステーキを食べているあの方々は。
211名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 19:55:53 ID:thLaCJhs0
戒律とともに生きてきた人種とそうでない人種の違いだね
そうでない日本人は凄くバカにされる
ちなみにチベットのお坊さんも日本の僧侶や神主は偽物だって皆言うし
(宗派によっては寛容だけどガチの比丘からしたらそうだろうな)
まあ具足戒前提の上座部仏教の連中からしてみたらそうなんだろうが
とにかく日本人はそういうの苦手なんだからほっといてよ
212名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 19:56:20 ID:uLJjy8LK0
>>179
歪んだ正義だよな
SSのオージーみたいな。
213名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 19:57:13 ID:h3BcK2110
>>206
そのアカデミー賞を受賞していきなり興行収入が伸びた映画があったな
確かおくりびととかいう映画だった気がする
214名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 19:57:26 ID:RaL/J0cu0
牛や豚をぶっ殺すのは良くて、イルカやクジラを殺すのは駄目ってかw

ふざけた事をぬかしやがるなヤンキーどもは。


かまわねえからジャンジャン殺して食おうぜ!イルカもクジラも。
215名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 19:57:34 ID:yqUsF0NXO
因果応報。
他人種を差別すると 己もまた差別されるのだ。
216名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 19:57:50 ID:FoMxjrkL0
>世界のイルカ保護運動家たちにとって太地Taijiはアウシュヴィッツと同じ意味を持つ。
>彼らは太地で激しい妨害活動を続けている。最初はイルカ網を切った。2007年には入り
>江に突入し、身を挺してイルカを守ろうとした。このとき参加した1人がアメリカのテ
>レビドラマ「ヒーローズ」で人気のヘイデン・パネッティーアだったので世界的に報道
>された。
http://newsweekjapan.jp/column/machiyama/2009/08/the-cove.php

だそうです
かなり中立的観点から評していて、読めた
「公然たるプロパガンダ映画である」とともに「映画としてけっこう面白い」んだそうだ

ちなみに俺も、イルカ食ってる人たちがいるなんて知りませんですた
わりと、なんつうか、ゴニョゴニョ
217名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 19:57:58 ID:4AiRN5TS0
ええとなにについて事実誤認なんだかわからんのだが
218世の中に仕事はごまんとある:2010/03/09(火) 19:58:02 ID:0M/I6WrQ0
>>同町などでは、映画での「漁協は害獣駆除のために漁を行う」
>>「水銀汚染を隠すためにイルカの肉を鯨肉として販売している」という指摘も、事実と異なるとしている。
>>
>>漁師の男性(65)は「親子連れのイルカを捕る時などはかわいそうだと思いつつ、生活の糧だからやっている。
>>お寺でイルカの供養もしている」とうんざりした様子。


 ★害獣駆除だなんて真っ赤な嘘!

 ★イルカ撲殺は漁民の「生活のため」!

 ★イルカ・クジラ食いは現代日本の文化ではない!

 ★日本の国益を損ねる野卑な漁民!
219名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 19:58:07 ID:JI0FLySU0
逃げずに答えろ。
>>201米帝は自分達の食文化は正しいと言っている!!
 他国の食文化を否定し、自分色に染め上げようとしている!!
 思い出して欲しい、これはネトウヨと同じ考え方ではないだろうか?
 他国の食文化を否定し、さも自分たちだけが正しいという意見!
 そこに暮らす人々の歴史や伝統をないがしろにし、偽善を振りかざす!!
【憎き米帝を叩き潰せ!アメポチネトウヨも叩き潰せ!!】
 ネトウヨのデモにより、イメージが悪いですが
  在日韓国人は実は日本人の事が大好きです!
 ネトウヨは在日のネガティブキャンペーンをして仲良くするのを阻止していますが、
    それはネトウヨがアメリカの手先である為です!!
 【ネトウヨは同じ日本人さえも叩きます。おかしいと思いませんか?】
 外国人参政権は全くの誤解です。在日を日本人と同等に扱うという、
  韓日友好の為のいわばおみやげのようなものです。
 政治的効果は無いのです。ネトウヨの言うような危険は全くありません。
 ネトウヨがアメリカの手先なので、韓日友好の邪魔をしているだけなのです。
牛や豚、鳥の殺される動画を見てから文句を言いなさい。

1.親米を日本が取るなら、太地町に何らかの政治的制裁が下るだろう。
いわば米帝への生贄に街には死んで貰うだろう。
2.反米を日本が取るなら、米帝とは縁を切り東アジアを一つにまとめる
必要が出てくる。
【アメポチネトウヨは日本文化を殺してでも、米帝に尻尾を振りたいか?】
【コミュニケーションのとれない引き籠りや、知的障害者も虐殺許可か?】
【動画見て、イルカ可哀想!太地町憎いよぅ!とか思ってる洗脳にかかり易い知能薄弱者も虐殺許可か?】
220名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 19:58:54 ID:VBoOTX+x0
また在チョソが「ネトウヨネトウヨ」と鳴いてるのか…w
221名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 19:58:58 ID:ovUUti520
ベジタリアン以外の他国の批判は受け付けません。日本の文化なんです。
222名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 19:59:29 ID:thLaCJhs0
>>210
「いただきます」のほうがアブラハムの子孫からしたらおかしいんだろう
ゴッド(ヤハウェ)に感謝もしないで貪り食う
何の自戒による禁忌(〜を食べない)も無しに
で、そっちのほうが世界の多数を占めてるわけだ

戦争、勝っておきたかったねえ…
223名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 19:59:46 ID:KsL0Wk3n0
日本人は野蛮で同じ人間とは認めていないに等しいのに
有事の際に日本を守ってくれると思ってるお人よしの黄色い猿は
とんだピエロだよね
224名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 19:59:46 ID:UCFrJY+VP
食文化なんて変化するものだから
イルカ食べるのやめることも一すべき時期だってことだろ
225名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 20:00:17 ID:Nh6w1h7d0
遺伝子操作して
ブタイルカとかウシクジラとか作って
殺していいか悪いか毛唐に判定させろ!
226名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 20:00:29 ID:UepEJOpC0
カンガルーやラクダを殺すのは正義なんですね
227名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 20:00:48 ID:nmxxOsuF0
この手の人間を見て思うんだが

「(超極端的に)自然は動物の元に帰されるべきである」というのがこの団体の主張なら
まず何で似たような事をしている自国人やら何やらに手をつけないんだろう?
228名無しさん:2010/03/09(火) 20:00:57 ID:X0d+Xj+c0
029-305-3474
229名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 20:01:01 ID:lb3Tw8ML0
>>224

強制されてするもんじゃないな
食いたくないやつが増えたら自然消滅するだろうよ
俺は食いたけどな。
230名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 20:01:04 ID:x+2rlcB70
ハリウッドではみんな日本人のマネをしている
http://shop.kodansha.jp/bc2_bc/search_view.jsp?b=272618

こういう流れがあったからこそ、逆に「クソ!JAPは目障りだ」って
人種差別命!の勢力も勢いを増したんだろうな。
231名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 20:01:05 ID:JB0Vwvpy0
自分が白人だったら黄色い類人猿よりイルカに愛情覚えるだろうなそりゃ
232名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 20:01:08 ID:tVTsAKxD0
資源も無い小さい国なのにも拘わらず
四方八方から叩かれても生き延びてる日本スゲー
233名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 20:01:11 ID:NTDkCRrK0
擁護派も否定派もイルカを食ったことないやつがほとんどってのはわかった。
234名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 20:02:05 ID:EEFoYDuX0
>>224
止める理由があるとしたら「絶滅回避」だけ。
そうでなければ、やめる理由なんて全くない。
235名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 20:02:14 ID:KAc9eZBz0
>>92
>素朴な疑問だが、おまえらの知り合いでイルカ食ったことある奴っているの?

生物分類上クジラとイルカに差がないという事なので、意外にクジラ肉の中にイルカの肉も混じってるって事もあるかもな。


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%AB
236名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 20:02:32 ID:JI0FLySU0
逃げずに答えろ。
>>218米帝は自分達の食文化は正しいと言っている!!
 他国の食文化を否定し、自分色に染め上げようとしている!!
 思い出して欲しい、これはネトウヨと同じ考え方ではないだろうか?
 他国の食文化を否定し、さも自分たちだけが正しいという意見!
 そこに暮らす人々の歴史や伝統をないがしろにし、偽善を振りかざす!!
【憎き米帝を叩き潰せ!アメポチネトウヨも叩き潰せ!!】
 ネトウヨのデモにより、イメージが悪いですが
  在日韓国人は実は日本人の事が大好きです!
 ネトウヨは在日のネガティブキャンペーンをして仲良くするのを阻止していますが、
    それはネトウヨがアメリカの手先である為です!!
 【ネトウヨは同じ日本人さえも叩きます。おかしいと思いませんか?】
 外国人参政権は全くの誤解です。在日を日本人と同等に扱うという、
  韓日友好の為のいわばおみやげのようなものです。
 政治的効果は無いのです。ネトウヨの言うような危険は全くありません。
 ネトウヨがアメリカの手先なので、韓日友好の邪魔をしているだけなのです。
牛や豚、鳥の殺される動画を見てから文句を言いなさい。

1.親米を日本が取るなら、太地町に何らかの政治的制裁が下るだろう。
いわば米帝への生贄に街には死んで貰うだろう。
2.反米を日本が取るなら、米帝とは縁を切り東アジアを一つにまとめる
必要が出てくる。
【アメポチネトウヨは日本文化を殺してでも、米帝に尻尾を振りたいか?】
【コミュニケーションのとれない引き籠りや、知的障害者も虐殺許可か?】
【動画見て、イルカ可哀想!太地町憎いよぅ!とか思ってる洗脳にかかり易い知能薄弱者も虐殺許可か?】
237名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 20:03:10 ID:XtxcIkJsP
>>170 180
チョン右翼かシナ左翼かガチキチかしらんけど
こういう類の連中はスレを無価値な情報で埋めようとするよね。
はて、なんでだろうな・・。


>>174
なんだよそのハラペコ漁師理論ww

その理屈でいくなら、毛皮着る人と一緒で
自分で皮剥げるグロマニアだけ着ればいいんじゃねーかな。
238名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 20:03:33 ID:zI12Wi3A0
お前らも屠場に行って来い。
畜生が何か見て来い。
239名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 20:03:57 ID:cIiKnEQd0
>>233
イルカも鯨も食ったことあるよ。
鯨は和歌山では普通にスーパーで売ってる。生姜醤油で刺身にして食べるとうまい。
240名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 20:04:04 ID:iwZYdw6T0




    アカデミー賞(笑)



241戦略的外交>>>土民の文化:2010/03/09(火) 20:04:30 ID:0M/I6WrQ0
>>同町などでは、映画での「漁協は害獣駆除のために漁を行う」
>>「水銀汚染を隠すためにイルカの肉を鯨肉として販売している」という指摘も、事実と異なるとしている。
>>
>>漁師の男性(65)は「親子連れのイルカを捕る時などはかわいそうだと思いつつ、生活の糧だからやっている。
>>お寺でイルカの供養もしている」とうんざりした様子。


 ★害獣駆除だなんて真っ赤な嘘!

 ★イルカ撲殺は漁民の「生活のため」!

 ★イルカ・クジラ食いは現代日本の文化ではない!

 ★日本の国益を損ねる野卑な漁民!
242名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 20:05:06 ID:EEFoYDuX0
>>236
いい加減、同じ内容を繰り返しコピペするのやめれ。
アンカーつけりゃいいだけの話だろ、低脳。
しかも、捕鯨問題と関係ない内容が大杉。
243名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 20:05:30 ID:FoMxjrkL0
イルカは、どうしても食べなきゃならんのけ
べつに、ウマいならいいけど
ムリして食べなくてもいいんだぞ
正直父さんあんまり知りたい事柄じゃなかったぞ
244名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 20:05:37 ID:yqUsF0NXP
アカデミーにバカデミー賞をあげよう
245名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 20:05:49 ID:pA8XnSfE0
野生生物を狩る場合は、人間との勝負だが
肉を生産する家畜の場合は、そうではない。

246名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 20:05:55 ID:x+geziT+0
アカデミー賞ってのは関係者がホルホルし合う賞だから気にスンナ

APは比較的冷静な記事を書いている。

http://www.msnbc.msn.com/id/35767763/ns/travel-destinations/

http://www.msnbc.msn.com/id/35767369/ns/us_news-environment/
247名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 20:06:02 ID:90dIrEz50
この映画の関係者ってポルトガルやスペイン等における闘牛に関してははどーなんだろな
あっちは国技だし・・・同じように批判されてるけど
248名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 20:06:07 ID:nmxxOsuF0
ちょっと待った

>十数隻の船団が映画の題名にもなった入り江にイルカの群れを追い込んだ上、
>漁師が鉄の棒で次々と突き、海面が真っ赤に染まる場面を映し出した。

これのどこが「虐殺する秘密を暴いた」なんだ?
やってることはまあ傍から見れば危ない行為かもしれないが、それ以上の秘密も何もないだろ。
249名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 20:06:32 ID:84ZVJDhh0
>>233
一昔前にスーパーとかで小型のクジラ類って書いて売ってた
少しだけ安いクジラ肉にイルカも混ざってたんだろうけど、
いかにも偽物っぽいし、買わなかった人のほうが多そうだしね
250名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 20:06:42 ID:CLDsSPt90
人轢き殺したり市民の顔ふき飛ばすゲームがバカ売れしてる国のくせに狂ってるな
251名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 20:06:58 ID:xc9EBNHK0
>>224
食文化よりも、漁のほうが先に立ち行かなくなるんじゃないかと思うけどね。
伊豆ではかつて10ヶ所ぐらいイルカ漁をやっていたが(明治期〜昭和中期)、
実質的にもう行われていない。(おそらく2004年の富戸が最後)
だけど、イルカ料理自体は未だ伊豆で食されていたりする。
自然消滅なら、それはそれで言っても仕方がないことなんだけどね。
252名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 20:08:24 ID:CAokEVRb0
関西人はイルカ食うなよ
本当関西人は日本人に迷惑かけるな
253名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 20:08:35 ID:FoMxjrkL0
>>248
すごく情動的に描いてるってことでしょ多分
黄色い猿たちがイルカさんにヒドイことしてるよ!ヒドイよヒドすぎるよ!
そんな心を揺さぶる見事な演出撮影ということでは
254名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 20:08:38 ID:bNoYqoD10
イルカって食えるんだ
255名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 20:08:43 ID:XtxcIkJsP


>>204
すまん。先週これ読んだばっかのニワカアンチだから許せよ。

http://www.amazon.co.jp/dp/4862483038
http://www.amazon.co.jp/dp/434498031X
256名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 20:09:06 ID:lb3Tw8ML0
>>237

いや、ここに漁師じゃないが、イルカ肉を食べたい人間がいる
どうやらそれは俺だけじゃないらしい
ということで、市場にでる

イルカを食べたらダメな理由がないんだよ
257名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 20:09:10 ID:O4EOLwRu0
JI0FLySU0は、ネトウヨ連呼厨の実態がわかる良いサンプルですね。
258名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 20:09:11 ID:KsL0Wk3n0
日米同盟(笑)
キモイ食風習を維持してる黄色い猿と同盟なんてするわけない
利用尽くすためのカモだよ
259名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 20:09:13 ID:EEFoYDuX0
>>248
漁師たちが秘密裏にイルカを殺してるって主張してるみたいだよ。
実際には何の負い目もないから堂々とやってるのに。
260名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 20:09:30 ID:IdEjyCRm0
悪いのは日米関係を悪化させた民主党
261名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 20:10:15 ID:pGJsrxC80
>>256
じゃあ犬肉も猫肉も猿肉も食べていいんだね
262名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 20:10:42 ID:JI0FLySU0
逃げずに答えろ。
>>237米帝は自分達の食文化は正しいと言っている!!
 他国の食文化を否定し、自分色に染め上げようとしている!!
 思い出して欲しい、これはネトウヨと同じ考え方ではないだろうか?
 他国の食文化を否定し、さも自分たちだけが正しいという意見!
 そこに暮らす人々の歴史や伝統をないがしろにし、偽善を振りかざす!!
【憎き米帝を叩き潰せ!アメポチネトウヨも叩き潰せ!!】
 ネトウヨのデモにより、イメージが悪いですが
  在日韓国人は実は日本人の事が大好きです!
 ネトウヨは在日のネガティブキャンペーンをして仲良くするのを阻止していますが、
    それはネトウヨがアメリカの手先である為です!!
 【ネトウヨは同じ日本人さえも叩きます。おかしいと思いませんか?】
 外国人参政権は全くの誤解です。在日を日本人と同等に扱うという、
  韓日友好の為のいわばおみやげのようなものです。
 政治的効果は無いのです。ネトウヨの言うような危険は全くありません。
 ネトウヨがアメリカの手先なので、韓日友好の邪魔をしているだけなのです。
牛や豚、鳥の殺される動画を見てから文句を言いなさい。

1.親米を日本が取るなら、太地町に何らかの政治的制裁が下るだろう。
いわば米帝への生贄に街には死んで貰うだろう。
2.反米を日本が取るなら、米帝とは縁を切り東アジアを一つにまとめる
必要が出てくる。
【アメポチネトウヨは日本文化を殺してでも、米帝に尻尾を振りたいか?】
【コミュニケーションのとれない引き籠りや、知的障害者も虐殺許可か?】
【動画見て、イルカ可哀想!太地町憎いよぅ!とか思ってる洗脳にかかり易い知能薄弱者も虐殺許可か?】
263名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 20:11:07 ID:NiAmgqZ/0
欧米人とは合わないニダ<`∀´>

アジア人と仲良くするニダ<`∀´>
264名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 20:11:47 ID:6MrDmyol0
>>261
食べたい奴は食べたらいいよ
止める理由は無い
265名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 20:11:58 ID:lIVTCVkc0
ネトウヨ・ネトサヨとか言う前にまずは自分は日本人なんだと外威とかに抗う気概は無いのだろうか。
266名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 20:12:15 ID:RypbcgMn0
漁師も命がけだぜ
すぐに仕留めきれずイルカが暴れたら死ぬぜ
267名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 20:12:22 ID:C8+DMHaE0
他の西欧諸国もクジラやイルカを狩ってるのに
いつも日本だけフルボッコだよねw
268名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 20:12:22 ID:9PPsgz+Q0
>>261
レポよろ
269名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 20:12:23 ID:JoMnqLpJ0
イルカに対して特別な感情をもってる人がイルカ漁に反対してるんだよな
イルカ漁反対派はウサギやシカやハトを狩って食うことに関してどう思っているんだ?
アニメのキャラになってるしペットとして飼ってる人も大勢いる
擬人化して感情移入できる人間はかなりいるだろ
なぜイルカだけが槍玉に挙げられるんだ?

ジ ビ エ 料理が ご 立 派 な 文 化だからか?
270名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 20:12:29 ID:0M/I6WrQ0
イルカを「刺身」にして食うなんて・・・(笑)
寄生虫で頭がいかれてるんじゃないか?
271名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 20:12:47 ID:l5N8FPjKO
こういうのこそ
差別と偏見であろうが!

本当の差別が嘲笑われ
エセ差別のみが声高に叫ばれまかり通る
272名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 20:12:50 ID:lb3Tw8ML0
>>260

かまわんだろ。俺は食いたくないが、食いたいやつがいるなら構わんだろ
なんで生物に序列をつけるのかわからん
273名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 20:12:53 ID:CQL7oKh80
押し付け押し付け外圧による押し付けですー

撫サヨ怒ってー、撫サヨ文句言ってやってー


期待してます♪
274名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 20:13:12 ID:iIonJ3Ks0
まあでも、もっとすばやく、なるべく苦しまないような殺し方を
考えてやらないとかわいそうだよね
275名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 20:13:28 ID:tr6nAXE80
よーし
今夜はイルカ鍋でもすっかな!
276名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 20:13:30 ID:JI0FLySU0
逃げずに答えろ。
>>242米帝は自分達の食文化は正しいと言っている!!
 他国の食文化を否定し、自分色に染め上げようとしている!!
 思い出して欲しい、これはネトウヨと同じ考え方ではないだろうか?
 他国の食文化を否定し、さも自分たちだけが正しいという意見!
 そこに暮らす人々の歴史や伝統をないがしろにし、偽善を振りかざす!!
【憎き米帝を叩き潰せ!アメポチネトウヨも叩き潰せ!!】
 ネトウヨのデモにより、イメージが悪いですが
  在日韓国人は実は日本人の事が大好きです!
 ネトウヨは在日のネガティブキャンペーンをして仲良くするのを阻止していますが、
    それはネトウヨがアメリカの手先である為です!!
 【ネトウヨは同じ日本人さえも叩きます。おかしいと思いませんか?】
 外国人参政権は全くの誤解です。在日を日本人と同等に扱うという、
  韓日友好の為のいわばおみやげのようなものです。
 政治的効果は無いのです。ネトウヨの言うような危険は全くありません。
 ネトウヨがアメリカの手先なので、韓日友好の邪魔をしているだけなのです。
牛や豚、鳥の殺される動画を見てから文句を言いなさい。

1.親米を日本が取るなら、太地町に何らかの政治的制裁が下るだろう。
いわば米帝への生贄に街には死んで貰うだろう。
2.反米を日本が取るなら、米帝とは縁を切り東アジアを一つにまとめる
必要が出てくる。
【アメポチネトウヨは日本文化を殺してでも、米帝に尻尾を振りたいか?】
【コミュニケーションのとれない引き籠りや、知的障害者も虐殺許可か?】
【動画見て、イルカ可哀想!太地町憎いよぅ!とか思ってる洗脳にかかり易い知能薄弱者も虐殺許可か?】
277名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 20:13:43 ID:ScJWIGcX0
>>261
法的に問題無いように殺して
衛生的に処理されて食べる分には構わない
278名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 20:13:48 ID:FoMxjrkL0
スレタイの事実誤認って、鯨をイルカと言ってるのかと思ったマジで
それほどに知らんかった
全国でアンケ取ったら、イルカ食ってる日本人がいるなんて、知らない人が圧倒多数じゃないかね
279名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 20:13:53 ID:w5rtHz7+0
太地町もびくびくしすぎ!
やましいこと無いんだし文化ならどうどうとすべきだ。
280名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 20:14:05 ID:cIiKnEQd0
>>261
いいんじゃない?自分は食べないけど、食べたいっていうのを止めはしないよ。
281名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 20:14:28 ID:JB0Vwvpy0
>>265
白人にお前らだって肉食ってるじゃないかよ言ってもどうにもならんと判りきってるじゃん
282名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 20:14:43 ID:EEFoYDuX0
>>261
何を許容して何を許容しないかは、結局は文化のエリア問題でしょ。

それらを殺して食べるのは、今の日本では受け入れられないけど、
外国がそうしてるのを責めて止めさせる権利も道理もない。

捕鯨問題のおかしなところは、別にアメリカやオーストラリア国内でクジラやイルカを食ってるわけじゃなく、
日本の問題なのに、止めさせようとしてきてること。
283名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 20:14:47 ID:NiAmgqZ/0
>>261
一緒に仲良く食べるニダ<`∀´>
284名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 20:15:20 ID:0M/I6WrQ0
>>276

>>同町などでは、映画での「漁協は害獣駆除のために漁を行う」
>>「水銀汚染を隠すためにイルカの肉を鯨肉として販売している」という指摘も、事実と異なるとしている。
>>
>>漁師の男性(65)は「親子連れのイルカを捕る時などはかわいそうだと思いつつ、生活の糧だからやっている。
>>お寺でイルカの供養もしている」とうんざりした様子。


 ★害獣駆除だなんて<真っ赤な嘘>!

 ★<イルカ撲殺>は漁民の「生活のため」!

 ★イルカ・クジラ食いは<現代日本の文化ではない>!

 ★日本の国益を損ねる<野卑な漁民>!
285名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 20:15:28 ID:cGoe/cvK0
>>261
いいよ。
人間が生きるために食べることと
それらの命を無駄にしないことが約束できるなら。
286名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 20:15:29 ID:pwO8GmlJ0
太地町は糞ニートの集まり
287名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 20:15:33 ID:Zd83zn9x0
虐殺ってと殺の現場でも撮影して映画にすればいいんじゃないの?
洗脳する映画かこれ
288名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 20:16:10 ID:r8u+AM+p0
>>265
可愛いから食べるなとか言われても、
どうにも議論にならないからな。
289名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 20:16:15 ID:l5N8FPjKO
>>276
アホか
290名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 20:16:31 ID:6P3ybrN30
>>261
遺族とかなら人肉も食べていいよ
291名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 20:16:43 ID:f/KvLemg0
文化だから認めろっていうけど、犬を食べる韓国人には嫌悪感を抱くし、
昔の中国人に食人習慣があると聞けばやはり嫌悪感を抱く。
それはどうしようもない、生理的な嫌悪感なんだから。
いるかのことも、自分もやっぱり嫌だと思う。イルカがかわいそうだと思う。
太地町の人間をすべての日本人と同じに見ないでほしいって思う。

自分たちの習慣が非難されて気持ちの持って行き場ば無いのは
わからなくもないのだけど、「文化だから認めろ」っていうのは違うと思う。
それほど自負があるなら非難も嫌悪も受け止めていくしかないと思う。
292名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 20:16:59 ID:XtxcIkJsP

Brisbane,Sidneyで暮らしたけど
日本人がクジラ食ってるのなんて現地人はどうでもいいわ。

日本人がエスカルゴ食ってる人種
バーカバーカするのと同じようなもん。学者と愛護団体は別だが。


日本人と韓国人は過剰に反応するのがお好き。
293名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 20:17:11 ID:FoMxjrkL0
ここは犬猫を食べてもいいと言わないと筋が通らないと判断してのことだろうけど、
本当に筋が通らないのだろうか
むりやり自分の感性を曲げてひきつった顔でゴーサイン出してる様は、何かがおかしい
294名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 20:17:55 ID:l1nKIk550
オーストラリアとかのカンガルー虐殺とかももっと問題提起して欲しいな。。。
295名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 20:18:26 ID:oH/4sS8S0
ID:JI0FLySU0はコピペしかできんのか?
296名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 20:18:31 ID:6tm5y7Xd0
犬も猫も好きだけど、他国の文化もあるし食べられてしまうのは
可哀想とは思いつつも、仕方がないとも思っている。
だから余計、他国の食文化に対して一方的に押し捲る、こういうのが
理解しがたい。いや、できるんだけど、したくない。
つーか、牛や豚を家畜として育てるのに必要な穀物を、人間様に
充当したら人類は飢えずにすむレベルまで食料あるんだよね。
そんなら、牛も豚もやめちゃって、人間は穀物食べて皆で平和に暮らそうぜ。
なあ?そういう事だよな、突き詰めれば。草食主義者は、このように
動物を殺して食べる事に抗議しても、自分は違和感覚えないもんね。
どうせ、この映画撮って支持する多くは肉食い人間がほとんどとみた。

まあ、海外にも冷静な人は結構いるよ。この手の話は、ほおっておけばいい。
297名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 20:18:59 ID:ScJWIGcX0
>>293
じゃあ聞くが、

なんで犬猫を食べたら駄目なんだ?
感情論抜きで答えてくれ
298報復作戦の開始!!:2010/03/09(火) 20:19:09 ID:zeNSy0NP0
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1268131786/

在日勢力バーチャル制裁小説、拡散スレッドです!!
今日から明日にかけ、ここの小説ホムペを100万HITさせ、大手携帯小説
サイトにて日別ランキング1位としてほしい!!

まずは拡散と鬼上げ進行と、小説の、まあ少しでよいので閲覧お願いいたします!!


299名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 20:19:18 ID:JI0FLySU0
逃げずに答えろ。
>>284米帝は自分達の食文化は正しいと言っている!!
 他国の食文化を否定し、自分色に染め上げようとしている!!
 思い出して欲しい、これはネトウヨと同じ考え方ではないだろうか?
 他国の食文化を否定し、さも自分たちだけが正しいという意見!
 そこに暮らす人々の歴史や伝統をないがしろにし、偽善を振りかざす!!
【憎き米帝を叩き潰せ!アメポチネトウヨも叩き潰せ!!】
 ネトウヨのデモにより、イメージが悪いですが
  在日韓国人は実は日本人の事が大好きです!
 ネトウヨは在日のネガティブキャンペーンをして仲良くするのを阻止していますが、
    それはネトウヨがアメリカの手先である為です!!
 【ネトウヨは同じ日本人さえも叩きます。おかしいと思いませんか?】
 外国人参政権は全くの誤解です。在日を日本人と同等に扱うという、
  韓日友好の為のいわばおみやげのようなものです。
 政治的効果は無いのです。ネトウヨの言うような危険は全くありません。
 ネトウヨがアメリカの手先なので、韓日友好の邪魔をしているだけなのです。
牛や豚、鳥の殺される動画を見てから文句を言いなさい。

1.親米を日本が取るなら、太地町に何らかの政治的制裁が下るだろう。
いわば米帝への生贄に街には死んで貰うだろう。
2.反米を日本が取るなら、米帝とは縁を切り東アジアを一つにまとめる
必要が出てくる。
【アメポチネトウヨは日本文化を殺してでも、米帝に尻尾を振りたいか?】
【コミュニケーションのとれない引き籠りや、知的障害者も虐殺許可か?】
【動画見て、イルカ可哀想!太地町憎いよぅ!とか思ってる洗脳にかかり易い知能薄弱者も虐殺許可か?】
300名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 20:19:23 ID:lb3Tw8ML0
>>291

いんじゃね?
理性的な人間は、欧米の人でも食文化の違いって分かってるし
そんなことも理解できないやつには、何いっても無駄だろう
そんなことにリソースさくの嫌だから
大地町の人も取材受けないんだろうし
301不必要な殺生は慎め:2010/03/09(火) 20:19:30 ID:0M/I6WrQ0
>>同町などでは、映画での「漁協は害獣駆除のために漁を行う」
>>「水銀汚染を隠すためにイルカの肉を鯨肉として販売している」という指摘も、事実と異なるとしている。
>>
>>漁師の男性(65)は「親子連れのイルカを捕る時などはかわいそうだと思いつつ、生活の糧だからやっている。
>>お寺でイルカの供養もしている」とうんざりした様子。


 ★害獣駆除だなんて<真っ赤な嘘>!

 ★<イルカ撲殺>は漁民の「生活のため」!

 ★イルカ・クジラ食いは<現代日本の文化ではない>!

 ★日本の国益を損ねる<野卑な漁民>!
302名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 20:20:24 ID:serkEr9A0
>>291
結局、お前が言ってるのは「好き嫌い」でしかないじゃん。

好き嫌いで物事を判断する危険性を
もう少し考えてみれば?
幼稚園児じゃあるまいし
303名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 20:20:38 ID:MizA31A50
>>291
そんなのお前だけ。
外国人が何食べようが普通は気にしない。
304名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 20:20:42 ID:oh4WMEbL0
さすがにイルカの血で真っ赤に染まったあの海の映像はやばいわ
伝統文化とか言われてもドン引きです
305名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 20:20:54 ID:90FJI4IV0
同じようなことを逆にやるとアメリカ人て発狂すんだよな。
ナショナリズム丸出しにしてね。
306名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 20:21:02 ID:RaL/J0cu0
>>245
家畜こそ、残酷の極みである。
307名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 20:21:20 ID:iIonJ3Ks0
>>291
日本の文化っていわれても地域地域でいろいろ違うもんな。
正直、うるせえよアメ公って思うと同時に、
おえぇイルカなんか食ってる人いんのかよとも思った
308名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 20:21:22 ID:1Mp7CtVI0
縄文から数えたら数万年の伝統がある文化に外から一方的な価値観で断罪されたらたまんねえ。
309名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 20:21:24 ID:FoMxjrkL0
>>297
犬や猫は、家族同様に一緒に暮らしている人々もいる
したがって犬猫食いは人心ひいては社会の安寧を乱す
310名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 20:21:34 ID:1ro+Jnsj0
イルカが頭良いなら和歌山のこの湾岸に来なくなるはずだろ
311名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 20:21:41 ID:i/qs7TUc0
私は鯨もイルカも魚と同じ感覚なんですけど、闘牛で牛を殺す方が残酷に見える。
312名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 20:22:22 ID:RypbcgMn0
これ別に隠してなかったらしいよ
撮影禁止区域も、映像みればわかるけど区域の入り口に「落石注意」と書いてある
313名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 20:22:22 ID:JI0FLySU0
>>301
 ★害獣駆除だなんて<真っ赤な嘘>!
 →食物連鎖って知ってるか?
 ★<イルカ撲殺>は漁民の「生活のため」!
 →そうだよな?
 ★イルカ・クジラ食いは<現代日本の文化ではない>!
 →実際、現代の日本で行われているんだが?
 ★日本の国益を損ねる<野卑な漁民>!
 →アメポチにとったらなw


ハイ論破
314名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 20:22:40 ID:6BSQ6fFI0
イルカや鯨食うのはいわゆる部落
エタ・ヒニンの文化をここまで守る必要もないが・・・
315名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 20:22:42 ID:serkEr9A0
>>310
至言だなw
316名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 20:22:47 ID:AnQRy2Ym0

ネトウヨ、唯一の心の拠り所のアメリカ様に嫌われて大発狂www
317名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 20:23:15 ID:lb3Tw8ML0
>>309

ヒンドゥー教じゃ牛は神の使いなんだが、それについては?
そのまま適用できるような気がするがw
結局、食文化の違いじゃね?
318名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 20:23:41 ID:snOBaXdr0
鳩山がミーハーだからアングロ・サクソン人の日本叩きが始まったじゃないか
(トヨタの一件も含め)

連中は日本人と比べ圧倒的に教育水準が低いのでこういうプロパガンダで
コロッと騙されちゃうだよな
319名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 20:23:59 ID:cIiKnEQd0
>>317
豚をペットにしてる人もいるしね。
320名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 20:24:11 ID:JoMnqLpJ0
>>291
ウサギやシカやハトを食う食文化についてどう思うか一言聞かせてよ
ウサギたんもバンビたんもハトぽっぽも、みんなかわいいお
321名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 20:24:22 ID:EEFoYDuX0
>>291
それは問題点を正しく認識してない。

「文化だから認めてくれ」なんて言ってない。
日本人が何を食べるべきかに、外国の認可が必要だと言うの?
違うでしょ。

「お前たちの価値観を押しつけるな」ということなんだよ。
今、日本は「クジラを食べるな」って考えを押しつけられてるんだよ。
322名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 20:24:30 ID:QcaLdmJO0
思ったんだが
トヨタの件といい、大西洋のマグロの件といい、今回の映画の件といい
アメリカ政府による反日キャンペーンが加速してるんじゃないのか?

西も東も日本の敵状態だな…
もう一回戦争やろうぜ
323名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 20:24:35 ID:JI0FLySU0
>>295ネトウヨ、唯一の心の拠り所のアメリカ様に嫌われて大発狂だなwww
 米帝は自分達の食文化は正しいと言っている!!
 他国の食文化を否定し、自分色に染め上げようとしている!!
 思い出して欲しい、これはネトウヨと同じ考え方ではないだろうか?
 他国の食文化を否定し、さも自分たちだけが正しいという意見!
 そこに暮らす人々の歴史や伝統をないがしろにし、偽善を振りかざす!!
【憎き米帝を叩き潰せ!アメポチネトウヨも叩き潰せ!!】
 ネトウヨのデモにより、イメージが悪いですが
  在日韓国人は実は日本人の事が大好きです!
 ネトウヨは在日のネガティブキャンペーンをして仲良くするのを阻止していますが、
    それはネトウヨがアメリカの手先である為です!!
 【ネトウヨは同じ日本人さえも叩きます。おかしいと思いませんか?】
 外国人参政権は全くの誤解です。在日を日本人と同等に扱うという、
  韓日友好の為のいわばおみやげのようなものです。
 政治的効果は無いのです。ネトウヨの言うような危険は全くありません。
 ネトウヨがアメリカの手先なので、韓日友好の邪魔をしているだけなのです。
牛や豚、鳥の殺される動画を見てから文句を言いなさい。

1.親米を日本が取るなら、太地町に何らかの政治的制裁が下るだろう。
いわば米帝への生贄に街には死んで貰うだろう。
2.反米を日本が取るなら、米帝とは縁を切り東アジアを一つにまとめる
必要が出てくる。
【アメポチネトウヨは日本文化を殺してでも、米帝に尻尾を振りたいか?】
【コミュニケーションのとれない引き籠りや、知的障害者も虐殺許可か?】
【動画見て、イルカ可哀想!太地町憎いよぅ!とか思ってる洗脳にかかり易い知能薄弱者も虐殺許可か?】
324名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 20:24:53 ID:l1nKIk550
2chとかの掲示板の自治厨と同じで自分の価値観を人に押し付けるのが。
特亜と欧米人、他人に干渉するのは大好きだが
自分たちが干渉されるのを激しく嫌うダブスタ民族。
325イルカの刺身を喰らう土人:2010/03/09(火) 20:25:12 ID:0M/I6WrQ0
>>同町などでは、映画での「漁協は害獣駆除のために漁を行う」
>>「水銀汚染を隠すためにイルカの肉を鯨肉として販売している」という指摘も、事実と異なるとしている。
>>
>>漁師の男性(65)は「親子連れのイルカを捕る時などはかわいそうだと思いつつ、生活の糧だからやっている。
>>お寺でイルカの供養もしている」とうんざりした様子。


 ★害獣駆除だなんて<真っ赤な嘘>!

 ★<イルカ撲殺>は漁民の「生活のため」!

 ★イルカ・クジラ食いは<現代日本の文化ではない>!

 ★日本の国益を損ねる<野卑な漁民>!
326名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 20:25:19 ID:ScJWIGcX0
>>309
豚や牛や鶏を家族同然に思っている人は皆無だとお思いで?
327名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 20:25:23 ID:FoMxjrkL0
>>317
本当にそのまま適用できるなら、飛行機でビーフかチキンかなんて聞けない
328名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 20:25:29 ID:R6TyXgoy0
どうでもいいが、私が大嫌いなのは他国の文化をあざ笑う下等な人種だ。
イルカの方がよっぽど高等だな。
害獣以下って事だ。
329名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 20:26:03 ID:42vtY7fu0
ゴリラと遭遇して見た目で「野蛮そうだから」で大量虐殺したの白人じゃなかったっけ?
330名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 20:26:13 ID:cIiKnEQd0
>>322
二正面作戦はもうカンベンw
331名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 20:26:23 ID:1Mp7CtVI0
アメリカ人って中国人とそっくりだね

尊大
守銭奴
一方的
ジャイアン
332リーマン〜軽鬱派〜 ◆OkRyeaaahE :2010/03/09(火) 20:26:46 ID:pS4f02YL0
イルカの肉は食べた事は無いし、見た事も無かったが…

でも知能の低いイルカを生み出して養殖すれば全て解決。
知能レベルは牛と同等ぐらいで。ちなみに私はイルカに負けるかも。
333名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 20:26:53 ID:serkEr9A0
>>328
現実世界(IWC)では日本の論理が罷り通っているから
非現実社会(映画)で嘲笑するしかないんだよ

彼らも相当ストレスが溜まってる。
334名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 20:27:07 ID:XtxcIkJsP

>>256
だから喰えばいいじゃん。
オージーだってクジラ食ってみたいって言ってたし。
日本人だって喰いたい奴もいるだろ。10万人くらい。
否定してねーから。


>>262
日本語でおkww


>>277
それだと法律が許せば
人も食っていい事にならねー??

まぁ、クジラも犬も猫もお前の先祖の死体も
喰いたいなら喰えばいいと思うけど。


335名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 20:27:29 ID:FV1dUv240
まるで犯罪者だなw盗撮とは恐れ入る。
まぁ、海豚だって害獣だから増えすぎたら数の調整が必要だろ。
カンガルーやニホンカモシカも増えすぎて困ってるんだよな。
まぁ、カンガルーは容赦なく殺して居るみたいだけど。
336名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 20:27:36 ID:EEFoYDuX0
>>293
外国が猫食ってようが犬食ってようが、知ったことじゃない。

しかし、日本国内で食うのは止めてくれ。
ただそれだけ。
337名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 20:27:47 ID:JI0FLySU0
>>325
 ★害獣駆除だなんて<真っ赤な嘘>!
 →食物連鎖って知ってるか?お前の頭の中ではイルカは水だけで生きてるのかい?w
 ★<イルカ撲殺>は漁民の「生活のため」!
 →そうだよな?
 ★イルカ・クジラ食いは<現代日本の文化ではない>!
 →実際、現代の日本(太地町)で行われているんだが?
 ★日本の国益を損ねる<野卑な漁民>!
 →アメポチのお前にとったらなw アメリカだけが世界じゃないんだが、
  まぁアメポチに言っても理解できないかw


ハイ論破
338名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 20:28:01 ID:HiCQHvRJ0
映画みてから批判しろや!
>>314
イルカの解体はきもいぞ!!
339名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 20:28:07 ID:6P3ybrN30
イルカ、鯨食べちゃ駄目ていうのは間違った主張
権力があるやつが自分の主張を貫きたいだけの事で、正しいか間違ってるかは2の次

かつて奴隷制度をやっていて、バッファローを絶滅させて
仮に当時
他国が止めるように進言しても彼らは聞く耳を持たなかったと思う
正しいかどうかは関係ないんだよ
340名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 20:29:04 ID:RypbcgMn0
岩手県が一番イルカを消費してるんだが・・・
341名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 20:29:03 ID:j2VwJcv00
>>336
皮の流通もだめ?
342名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 20:29:13 ID:R3qWIlBW0
此間
スーパーで売ってたよ
普通にw
343名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 20:29:38 ID:r8u+AM+p0
>>311
闘牛も昔はいかに残酷に殺すかで評価されてたんだけど、
最近は殺すのは駄目で残酷さも控えめにというのがトレンドらしい。
344名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 20:29:53 ID:ScJWIGcX0
>>332
イルカは身体に於ける脳の占める割合がヒトの次に大きいだけで
知能レベルが高い、とは立証されてないけどな
345名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 20:29:54 ID:pA8XnSfE0
>>334
>それだと法律が許せば
>人も食っていい事にならねー??

極限状態であれば人を殺して食っても、緊急避難で法律的には許される。
346名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 20:30:29 ID:pGJsrxC80
>>282
日本も犬猫食べる文化あったらしいよ

琉球(現・沖縄)では近年まで猫食が残っており、1999年には無許可で猫肉を
販売していた業者が摘発を受けている。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8D%E3%82%B3
・沖縄の伝統的な薬膳料理には犬肉の料理や猫肉の料理がある。
 ・猫肉は喘息(ぜんそく)に効く。
http://ep.blog12.fc2.com/blog-entry-1074.html
犬の場合は赤犬が山羊みたく美味しいと親父が言ってました。

猫に関しては薬として食していたみたいです。
古宇利島のおじいさんなどが言っていました。腎臓に効くんだったかな??
http://chiebukuro.travel.yahoo.co.jp/detail/1235172142.html
347名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 20:30:42 ID:JI0FLySU0
>>334日本語読めないふりしてないで、答えろよネトウヨw
 米帝は自分達の食文化は正しいと言っている!!
 他国の食文化を否定し、自分色に染め上げようとしている!!
 思い出して欲しい、これはネトウヨと同じ考え方ではないだろうか?
 他国の食文化を否定し、さも自分たちだけが正しいという意見!
 そこに暮らす人々の歴史や伝統をないがしろにし、偽善を振りかざす!!
【憎き米帝を叩き潰せ!アメポチネトウヨも叩き潰せ!!】
 ネトウヨのデモにより、イメージが悪いですが
  在日韓国人は実は日本人の事が大好きです!
 ネトウヨは在日のネガティブキャンペーンをして仲良くするのを阻止していますが、
    それはネトウヨがアメリカの手先である為です!!
 【ネトウヨは同じ日本人さえも叩きます。おかしいと思いませんか?】
 外国人参政権は全くの誤解です。在日を日本人と同等に扱うという、
  韓日友好の為のいわばおみやげのようなものです。
 政治的効果は無いのです。ネトウヨの言うような危険は全くありません。
 ネトウヨがアメリカの手先なので、韓日友好の邪魔をしているだけなのです。
牛や豚、鳥の殺される動画を見てから文句を言いなさい。

1.親米を日本が取るなら、太地町に何らかの政治的制裁が下るだろう。
いわば米帝への生贄に街には死んで貰うだろう。
2.反米を日本が取るなら、米帝とは縁を切り東アジアを一つにまとめる
必要が出てくる。
【アメポチネトウヨは日本文化を殺してでも、米帝に尻尾を振りたいか?】
【コミュニケーションのとれない引き籠りや、知的障害者も虐殺許可か?】
【動画見て、イルカ可哀想!太地町憎いよぅ!とか思ってる洗脳にかかり易い知能薄弱者も虐殺許可か?】
348名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 20:30:44 ID:f+d0y8p00
政府は何やってんだよ。はやくイルカ漁を禁止する法案出して世界に謝罪しろよ。
このままだと空爆されるぞ。
349名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 20:30:45 ID:oH/4sS8S0
>>323
俺の書き込みのどこを読んでネトウヨ認定したの?
頭おかしいの?
350名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 20:30:46 ID:YKDVgB8E0
俺北関東在住だが 普通にスーパーで「イルカ」って売ってるぞ。
いささか生臭いんでショウガとネギを大量投入し醤油で味付けるんだが正直マズイ。
ボソボソしてるし独特の臭みがあるし ありゃ食いモンじゃなく可愛がった方が吉。
「ポシンタン」だっけ?半島の犬鍋は。ありゃ味覚的にはどうなんだ?
351名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 20:30:50 ID:EEFoYDuX0
>>307
まあ、イルカ漁を初めて知った人は、びっくりするかもしらんが、
でも、クジラとイルカって同じ種類の生き物を
大きい連中をクジラ、小さい連中をイルカって呼び分けてるだけだしなぁ。
クジラを食うならイルカを食っても不思議はない。
352名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 20:31:05 ID:tEAAuNqD0
ここまで快楽亭ブラックなしとは…
353名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 20:31:31 ID:xS0n1Rm30
ネットウヨが転向してくれたら面白い。
Youtubeの嫌韓動画みたいに反米動画で溢れかえるのかなw
英語で上げてやると、アメ公発狂しそうだな。
イスラム圏や第三世界の連中は支持してくれそうだw

ともかくネットウウヨはアメリカこそ日本の本当の敵だってわかれ。

参院も自公が糞だから、民主圧勝は揺るがないだろう
民主党内親米派の前原も切られそうだし、アメリカ涙目だなw
354名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 20:31:42 ID:lRXy25pm0
米国が今まで戦争で殺した人間の数>>>太地町の漁民が今まで殺したイルカの数

広島・長崎、朝鮮戦争、ベトナム、アフガン、湾岸戦争、中東........

355名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 20:31:52 ID:RypbcgMn0
>>350
イルカは血抜きしてもクセがあるから素人にはお勧めできない
干物は酒飲みにはたまらん珍味らしいが
356名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 20:31:55 ID:mA1GiTPHO
この映画、日本で上映する時は漁師の顔にモザイク入れるんだって?

なんか変だなー
隠し撮りだから肖像権の侵害?
どーなのその辺?ねえ
357リーマン〜軽鬱派〜 ◆OkRyeaaahE :2010/03/09(火) 20:32:19 ID:pS4f02YL0
>>344
え、そうなの?
水族館でショーを見ると、かなり頭良く見える…。
358名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 20:32:22 ID:R3qWIlBW0
手塩をかけて大事に育てた
牛・豚食べる方が
余程残酷だと思いますけどねw
359名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 20:32:43 ID:cIiKnEQd0
>>346
> 犬の場合は赤犬が山羊みたく美味しいと親父が言ってました。

結構、獣臭そうだな。山羊肉は沖縄料理店で食べたけど、
あの獣臭さは苦手だ。
360名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 20:32:51 ID:ScJWIGcX0
>>334
法が許す国があれば、俺は止めないが
同族喰いの末路が判った今となっては、
そのリスクを負ってまで食う奴いないだろ

ヘタリ牛ならぬヘタリ人ってな
361名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 20:32:54 ID:xkx3yelj0
牛の屠殺

大きな体をカプセルに押し込まれ、
優しい目をした可愛い顔を閉所から出しているところを、
コテのようなもので額にショックを与えられ悶絶。
死亡を確認後、宙吊りにされ解体される。
喉から腹に刃物を入れると滝のように噴出して流れる血。
362名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 20:33:29 ID:x3jU0DtX0
ガイル虐殺に見えた
363名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 20:33:40 ID:EEFoYDuX0
>>341
三味線でも作るの?

>>346
昔は犬猫食ってたってのは聞いたことあるけど、今の日本ではすっかり愛玩動物だしね。
昔はゴキブリも薬として食べてたって話だし。
俺の遠い親戚のじいさんは雀食ってた。
364名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 20:33:46 ID:l1nKIk550
>>353
日本の周り全部敵だから。
ってか、世界的に知的水準が下がってきてるから
2chの書き込みレベルの低レベルな罵り合いが国際的になってきただけ。
365名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 20:33:50 ID:lb3Tw8ML0
>>353

手を結ぶ処では手を結ぶ
ダメなところはダメという
これが理想だろ
なんでもかんでもベッタリもありえんし、なんでもかんでもダメもありえない
幼稚園児じゃないんだしさ、割りきっていかなきゃ
366名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 20:34:08 ID:xS0n1Rm30
The Exploited - Fuck the USA
http://www.youtube.com/watch?v=3bZzM4s0Hgs

MissTeenAlabamaとかいうキチガイアメウヨ
ワロス
367名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 20:34:34 ID:KsL0Wk3n0
>>291
もう欧米人の価値観に乗っ取られてるな
イルカがかわいそうっていう価値観は多分
欧米発の映画やメディアなんかで徐々に培われていった結果
牛がかわいそうと思う文化があってもおかしくない
インドは牛が神聖という意味で食べないけど
368名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 20:34:36 ID:/mzQpdGr0
>>307
それ思った。
369名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 20:34:42 ID:RRS2S9bJ0
馬とイルカってどっち美味しいの?
370名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 20:35:14 ID:FoMxjrkL0
しかし、残酷というなら、踊り食いなんかがもっとも残酷、きちがい沙汰で、
諸外国から非難されてもおかしくないと思うけど
おそるおそる箸で触ったらビチビチビチッ!ってゴメンナサイゴメンナサイ
でもそっちは非難してこないのな
371名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 20:35:56 ID:j2VwJcv00
>>363
釣り具だね
薄くなめした猫皮は和製疑似餌じゃよく使われてたよ
パッケージににゃんこの皮って書いて売ってた
でも最近はめったに見かけん
職人がいないとも聞くが
372名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 20:35:58 ID:JI0FLySU0
米帝は自分達の食文化は正しいと言っている!!
 他国の食文化を否定し、自分色に染め上げようとしている!!
 思い出して欲しい、これはネトウヨと同じ考え方ではないだろうか?
 他国の食文化を否定し、さも自分たちだけが正しいという意見!
 そこに暮らす人々の歴史や伝統をないがしろにし、偽善を振りかざす!!
【憎き米帝を叩き潰せ!アメポチネトウヨも叩き潰せ!!】
 ネトウヨのデモにより、イメージが悪いですが
  在日韓国人は実は日本人の事が大好きです!
 ネトウヨは在日のネガティブキャンペーンをして仲良くするのを阻止していますが、
    それはネトウヨがアメリカの手先である為です!!
 【ネトウヨは同じ日本人さえも叩きます。おかしいと思いませんか?】
 外国人参政権は全くの誤解です。在日を日本人と同等に扱うという、
  韓日友好の為のいわばおみやげのようなものです。
 政治的効果は無いのです。ネトウヨの言うような危険は全くありません。
 ネトウヨがアメリカの手先なので、韓日友好の邪魔をしているだけなのです。
牛や豚、鳥の殺される動画を見てから文句を言いなさい。

1.親米を日本が取るなら、太地町に何らかの政治的制裁が下るだろう。
いわば米帝への生贄に街には死んで貰うだろう。
2.反米を日本が取るなら、米帝とは縁を切り東アジアを一つにまとめる
必要が出てくる。
【アメポチネトウヨは日本文化を殺してでも、米帝に尻尾を振りたいか?】
【コミュニケーションのとれない引き籠りや、知的障害者も虐殺許可か?】
【動画見て、イルカ可哀想!太地町憎いよぅ!とか思ってる洗脳にかかり易い知能薄弱者も虐殺許可か?】
373名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 20:35:59 ID:cIiKnEQd0
>>369
374名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 20:36:44 ID:oH/4sS8S0
>>370
活造りなんか残酷極まりないよな
魚はOKで鯨イルカは駄目っていう線引きが理解できん
375名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 20:37:09 ID:pSt6/dOIO
>>356
モザイクは入れるべきだな、あの撲殺している顔は同じ日本人とは思えんからな
376名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 20:37:21 ID:oh4WMEbL0
撲殺ってのはあまりスマートじゃないと思う
377名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 20:37:22 ID:l1nKIk550
大体、色んな種を絶滅させてきたのの大半が白人に拠るものなんだから
白人に偉そうに説教される云われはないよな。。。
378(^д^):2010/03/09(火) 20:37:23 ID:M38DQFz20
イルカって食べれるの?おいしいの?
379名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 20:37:25 ID:3cn+xY180
結局彼らも、イルカ漁に乗っかって金儲けしたってことだよな
イルカ漁を知った際に「こりゃおいしそうだ」と思ったんだろ
賎しいやつらだ
380名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 20:37:38 ID:C8+DMHaE0
まあ個人的には害獣じゃないなら
この漁は長期的にはやめるべきだとおもうけどね

とにかく殺すまで時間がかかりすぎるし
やっぱり純粋に惨いと思うよ
政治カードにも使われて明らかに国益を損なってるし
381名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 20:37:59 ID:RypbcgMn0
>>357
群れの習性と好奇心旺盛な性格を利用しているようです
基本的にはライオンと同じみたい
382名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 20:38:12 ID:cIiKnEQd0
>>374
活け造りはオーストラリアかどっかで禁止されてなかったっけ。
383名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 20:38:34 ID:h3BcK2110
>>353
アメリカ企業が運営する動画サイトでそんなことやっても
「表現の自由を保障する素晴らしいアメリカ」という流れになるだけ
やるならニコニコ動画でやりましょう
384名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 20:39:20 ID:DbySGjX70
木村太郎が言ってたけどアメリカではヒヨコのオスをディスポーザーで粉砕してるらしいな
385名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 20:39:30 ID:Gwiz2R5Y0
まあ正直イルカを殺すことには抵抗があるな。
食料不足ならわかるがそういうわけじゃないし日本人のほとんどには必要ない話だし。
家畜として牛や豚を殺すからこそ必要以上の動物を殺すのはやめるべきなんじゃ?
現地の漁師は仕事だから反発するのもわかるしその権利もあるだろうが、今までイルカ漁なんて知らなかった日本人が
急に「イルカ漁は日本の文化だ」とか言って反論しても説得力ないし。
386名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 20:39:35 ID:pSt6/dOIO
>>374
だよな、人間を食べる人がいても文化ならしゃーないよな
387名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 20:40:16 ID:lIVTCVkc0
>>281
そう、だから普通(日本の)にそのまま続けていけばいい。

覚悟さえ決めれば鎖国したって構わない。
覚悟もなにもなく非難してもなにもならない。
文句はペーリーに言え。

と言っても今更だろ。
覚悟さえあれば何も怖くない。
388名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 20:40:27 ID:serkEr9A0
>>380
>まあ個人的には害獣じゃないなら

日本語も酷いが
事実誤認も甚だしいな
389名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 20:40:29 ID:LkAxk3B50
朝鮮真空パックじゃなくて
どう見ても日本真空パックに向かってますw
ありがとうございました
390名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 20:40:43 ID:EEFoYDuX0
>>371
へー、初めて知った。
しかし材料には困らなさそうだけどね。
毎年、保健所で大量に殺処分されてるだろうから・・・。
391名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 20:40:51 ID:cRTlSwNp0
堂々と見せれば良かったのに。
これだけで日本が野蛮だと言うのなら、イスラム教徒を大量虐殺した
アメリカは鬼畜の国で、911でテロられても仕方が無いという
結論にしかならんしな。
392名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 20:40:52 ID:JI0FLySU0
>>372の続き。

民主党は、こうなることを予言して脱アメリカ政策を
考えて来ました。
韓日併合政策の布石も、来るべき対米を想定したものなのです。

クジラやイルカ漁は日本以外の各国で行われています。
しかし、アメリカが何故日本だけを叩くのかそこを理解できないと
先には進めないでしょう。

単純に、イルカの話だけしか出来ない
先を読めない知能薄弱者=アメポチネトウヨ
はマイノリティーです。
話はそんなに単純な事くらい理解...出来ませんね、そんな知能では^^;

393どこが論破だ?土人くん:2010/03/09(火) 20:41:28 ID:0M/I6WrQ0
>>同町などでは、映画での「漁協は害獣駆除のために漁を行う」
>>「水銀汚染を隠すためにイルカの肉を鯨肉として販売している」という指摘も、事実と異なるとしている。
>>
>>漁師の男性(65)は「親子連れのイルカを捕る時などはかわいそうだと思いつつ、生活の糧だからやっている。
>>お寺でイルカの供養もしている」とうんざりした様子。


 ★害獣駆除だなんて<真っ赤な嘘>!

 ★<イルカ撲殺>は漁民の「生活のため」!

 ★イルカ・クジラ食いは<現代日本の文化ではない>!

 ★日本の国益を損ねる<野卑な漁民>!

394名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 20:41:36 ID:MizA31A50
>>339
だな。

公には差別が禁止されてるから、こういう時に発散させる。
イラク戦争だっていろんな理由を付けてたけど
支持した人間の根底にあるのは差別主義。

多民族国家は他国の不幸が大好き。
395リーマン〜軽鬱派〜 ◆OkRyeaaahE :2010/03/09(火) 20:42:15 ID:pS4f02YL0
>>381
ありがとう。
396名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 20:42:25 ID:lb3Tw8ML0
>>385
それには納得できないな
ある資源を有効に活用するってのは大事な事だと思うんだが?
ちなみに、牛を育てる為の環境負荷は非常に高い
CO2排出量は鯨肉の10倍以上かかってる
むしろ、地球環境を考えるのなら、牛、豚以外を食べれる人なら
積極的にそれ以外を食った方が、環境にいい
397名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 20:42:25 ID:cNVnenvX0
ヨーロッパのイルカ漁を映画にせずに、わざわざ日本で盗撮するあたりがな
398名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 20:43:03 ID:DbySGjX70
かわいそうだけど、そんなこといったら牛も豚もかわいそうだろ
399名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 20:43:42 ID:JI0FLySU0
>>393
 ★害獣駆除だなんて<真っ赤な嘘>!
 →食物連鎖って知ってるか?お前の頭の中ではイルカは水だけで生きてるのかい?w
 ★<イルカ撲殺>は漁民の「生活のため」!
 →そうだよな?
 ★イルカ・クジラ食いは<現代日本の文化ではない>!
 →実際、現代の日本(太地町)で行われているんだが?
 ★日本の国益を損ねる<野卑な漁民>!
 →アメポチのお前にとったらなw アメリカだけが世界じゃないんだが、
  まぁアメポチに言っても理解できないかw


ハイ論破
ってか論破されてる内容をコピペするのって、
お前日本語読んでないだろ?なぁアメ公?
400名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 20:44:33 ID:rVaRdfC20
そういや増えすぎたウサギを燃料につかうため
スウェーデンが駆除してるって雑誌で読んだな。


しかし、イルカなんてウマイの?
そこまでしてくいたいか?

捕鯨船にのってた学生は自分ちに大量に鯨肉送ってたりするけど、
鯨、うまいか?
401名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 20:44:38 ID:M2iKCWBq0
>>397
そう。ローリスクハイリターン
いい商売見つけましたね
402名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 20:44:40 ID:MfAJS/M70
でも今回の件で町も国も正式な抗議とか告訴しないんでしょ?
せいぜい農相の「遺憾の意」だけでしょ?

白人にしてみれば日本人は抗議もできない連中と
思われて舐められてる。
403名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 20:44:59 ID:cIiKnEQd0
結局、日本人だからいじめやすいってことなのかなぁ。
ロビー活動もやらないし、過激な反対行動も起こさないし、白人じゃないし、敗戦国だし。
発展途上国や少数民族を叩くと、叩いたほうが悪者っぽくなるけど、日本は先進国だから
その問題もクリアーだし。
404名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 20:45:21 ID:xS0n1Rm30
>>383
日本人が反米であるということを示すのにいいと思う。
米国内で反日が盛り上がり米軍撤退機運が、アメリカで生まれる。
その動きに乗じ、離米へ持って行く。

これで米国債という売れない貢物をやらなくて済むようになる。
後は買ってしまった米国債の自然償還を待つのみ、年間数十兆規模の金が日本に戻ってくる。
民主党にとって良いボーナスだ。

アメリカが何年持つか分からんが、アメリカが崩壊したらしたで手切れ金としてくれてやっても良いw
アメリカという腐った重石の取れた日本は復活しやすい。
405(^д^):2010/03/09(火) 20:46:15 ID:M38DQFz20
鯨はおいしいとは言えなかった。誰かイルカ食べたヒトいる?
406名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 20:46:21 ID:r8u+AM+p0
>>386
人間食ってたら抗議するだろ?
皆人間なんだから。俺は黙って食われるとかいう方が以上。
407名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 20:46:48 ID:EEFoYDuX0
>>402
アカデミー賞に選ばれたことに抗議するとかは難しいだろw
映画そのものの手法には文句を付けられるけど、それが通るかは別問題だし。
日本としては、映画の問題点を突いていくしかないだろうね。
408名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 20:47:31 ID:Gwiz2R5Y0
>>396
うーんでも現実には別に資源としてイルカ食べてるわけじゃないんじゃない?
日本人に必要なタンパク原というわけでなし「環境に負荷をかけないためにイルカを食べよう」って思想のもとイルカ殺してるわけでもないでしょ。
それに牛や豚食ってんのは日本人も一緒だし「環境のために牛や豚の畜産は止めよう」って海外に主張して減らす努力してるわけでもないし。
それはちょっと説得力なくないか?
409名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 20:48:09 ID:lIVTCVkc0
>>403
世界一の帝国作ったのはチンギス・ハーンの孫のフビライハーンだ白人じゃないぞ。
410名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 20:48:17 ID:DbySGjX70
ごついおっさんがイルカかわいそうとか舐めてんのか
おまえんとこの米軍が何人誤爆で民間人殺してんだよ
411名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 20:48:22 ID:tEAAuNqD0
植村直巳の本で読んだ
キビヤックには引いたなぁ。

アザラシの内臓取り出して、
そこに大量のウミスズメを詰めて、
醱酵したらウミスズメのケツから
内臓チューチュー吸うんだっけ?
412名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 20:48:34 ID:oH/4sS8S0
>>386
うん、しょうがない
ただ、人肉食民族が日本で人食ったら当然怒るよ
イルカ漁してる人もわざわざアメリカまで出向いてイルカを殺しているなら当然バッシングされても仕方ない
こういう文化に文句つてけてたらきりが無くなる
413名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 20:49:16 ID:cIiKnEQd0
>>405
イルカは一回だけ。あんまりおいしくなかった。
クジラがおいしくなかったというのは、好みに合わなかったか、
食べたクジラがいいクジラじゃなかったかだと思う。
自分は結構、クジラは好きでよく食べる。
414名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 20:49:44 ID:1++2zTvM0
日本人に産まれた時点で負け
415名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 20:50:00 ID:j2VwJcv00
>>405

鯨が駄目ならやめといたほうがいいよ
さらに部位にもよるが血の匂いも強いし硬い…俺は好きだけどね
どうしても食いたいなら皮がついてる状態で売ってると思うんで色が薄めのを選んだほうがいい
白っぽいのほど腹側に近くてやわらかい
416名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 20:50:10 ID:serkEr9A0
>>408
人間が食べていいものと食べてはいけないものの基準を
お前が示さないと議論にならんと思うんだが。

まあ真面目に議論したければの話だが
417名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 20:50:31 ID:HPUXzNIY0
和歌山県太地町の漁師は合法的に昔ながらの慣習でイルカ漁をしているだけなんです…が、
この情報社会
『これはオレ達の文化だ』
では、済まされない時代かもしれません。
グローバル、グローバルと叫ばれる昨今。
インターネットではなくて、本当はグローバルな文化価値観、
倫理観が先進諸国に必要な時代になってきてます。
http://star.ap.teacup.com/sunakojyukuchou/
418名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 20:50:42 ID:0M/I6WrQ0
★害獣駆除だなんて<真っ赤な嘘>!
→食物連鎖って知ってるか?お前の頭の中ではイルカは水だけで生きてるのかい?w
→イルカ猟擁護者は害獣駆除のためだから仕方ない、とほざいていた。
 食物連鎖?はぁ?

★<イルカ撲殺>は漁民の「生活のため」!
→そうだよな?
→私腹を肥やすために撲殺するのか?こんな野蛮な漁は他では消滅している。

★イルカ・クジラ食いは<現代日本の文化ではない>!
→実際、現代の日本(太地町)で行われているんだが?
→糞田舎の野蛮な習俗を一般化するな!

★日本の国益を損ねる<野卑な漁民>!
→アメポチのお前にとったらなw アメリカだけが世界じゃないんだが、
 まぁアメポチに言っても理解できないかw
→外交問題になっているだろ!



ということで、低学歴、乙(笑)
419(^д^):2010/03/09(火) 20:50:54 ID:M38DQFz20
・・・・イルカはやめときます・・・・
420名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 20:51:43 ID:86dcJVos0
>>402
逆に反撃したら思うつぼで相手は喜ぶと思うよ。
421名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 20:52:30 ID:MfAJS/M70
受賞抗議はさすがに無理にしても、あなたの言うように
手法(隠し撮りだとか町民の顔を無許可でさらしたり)を
抗議すればいいよ。そこをきっかけにイルカ漁の正当性も
述べていけばいい。「言いたい奴には言わせておけ」的な態度では
何も抗議しないのと同じ。
422名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 20:52:31 ID:lIVTCVkc0
若い人が多いのかな。
私らは安いから食べた(たべられた)

やはり江戸文化は究極の文化だったんだろうな。
423名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 20:52:59 ID:C8+DMHaE0
根底にあるのは
おまえら黄色よりクジラやイルカの方が大事だってことだからな
それについては心底腹立たしいけど
だからって、イルカをズブズブ突き刺して、何十分もいたぶりながら殺すのはどうかね

あとは、そんなにイヤなら米豪連中が漁師に金銭的補償をして
ゆるやかに伝統を解消する方向で努力すればいい
424イルカの刺身?必要なし:2010/03/09(火) 20:53:57 ID:0M/I6WrQ0
>>同町などでは、映画での「漁協は害獣駆除のために漁を行う」
>>「水銀汚染を隠すためにイルカの肉を鯨肉として販売している」という指摘も、事実と異なるとしている。
>>
>>漁師の男性(65)は「親子連れのイルカを捕る時などはかわいそうだと思いつつ、生活の糧だからやっている。
>>お寺でイルカの供養もしている」とうんざりした様子。


 ★害獣駆除だなんて<真っ赤な嘘>!

 ★<イルカ撲殺>は漁民の「生活のため」!

 ★イルカ・クジラ食いは<現代日本の文化ではない>!

 ★日本の国益を損ねる<野卑な漁民>!
425名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 20:54:09 ID:05H/tgDE0
イルカはさすがに引くわ
426名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 20:54:47 ID:lIVTCVkc0
>>423
金じゃ魂売れないな。
君も米国に毒されているぞ。
427(^д^):2010/03/09(火) 20:54:50 ID:M38DQFz20
イルカは食べる生き物じゃないだろ・・・・
428名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 20:54:50 ID:6MrDmyol0
>>363
雀は今でもあるよ
飲み屋で丸焼き出されたわ
429名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 20:55:08 ID:RMmsRnHd0
>>417
その中の

多分、太地町の若者はイルカ漁をやりたがってないそうです。

これすげーな
430名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 20:55:22 ID:MizA31A50
>>403
いじめの構図を作っているからこそ、「僕は日本人を差別しない」みたいな
物言いが聖人扱いされる。
当たり前のことなのに。
白人はどうしようなく差別主義者。
431名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 20:55:23 ID:5xpLFc2o0
イルカ漁反対の人は鯨捕るのも反対なんだよね
432名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 20:55:33 ID:x+geziT+0
>>408
結局食べたいものを食べているのはみんな一緒で、
あれはいいけどこれはちょっとなんていう考え方自体、説得力皆無だよね。
その点で君の意見には同意するし>>396はちょっと考えすぎかな自分も思う。
433名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 20:55:59 ID:ygThgmvT0
イルカも鯨も食わないが日本でのアカデミー賞の価値が下がったのは確かだな
片寄ったものの見方を支持してしまったんだ
影響力のある賞は慎重な判断をすべきだ
434名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 20:56:24 ID:ixqT0IT/0
>>23
それはそうだが
それなら食ってもないのに不味いから食うななんて言わないでほしいもんだな
435名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 20:56:28 ID:W+9agOi1O
最近は議論する気もなく、人の国来て文化に対して一方的に批判するのが流行ってんのか?
436名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 20:56:37 ID:j2VwJcv00
>>423
殺し方なんて味とコストさえ考えりゃいいじゃん
その殺し方が嫌だというなら嫌だと主張する連中で金出して専用の屠殺施設作ればいい
437名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 20:56:46 ID:tr6nAXE80
>>425
君変わってるね
牛でも豚でも鳥でも殺される所を見れば誰だって引くのに
君には感情がないの?
ちょっと怖い
438名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 20:57:07 ID:05H/tgDE0
イルカは引くけど牛や豚も屠殺現場見ると引くだろうな
439名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 20:57:22 ID:JX5Rs25U0
>>402
抗議をしても宣伝に使われるだけだからしないんだって。
まぁ、町に白人が入ってきたら狩っちゃえば良いんじゃ無いの?
440名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 20:58:06 ID:6MrDmyol0
>>413
美味い鯨の種は多くは無いよ
美味い部位もごくわずか
その美味い肉のために大量のクズ肉が取れる
捕鯨はナンセンスだと思う
反対はしないけどね
441(^д^):2010/03/09(火) 20:58:12 ID:M38DQFz20
狩っちゃだめだよ・・・w
442名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 20:58:23 ID:C8+DMHaE0
>>431
捕鯨は反対じゃないよ
装置持ったプロがやるから致死させるまでの時間も短いし
カロリーベースでもカウントできる食料源でしょ

一頭殺せば膨大な量を得られるし
イルカの追い込み漁とは別次元だと思ってる
443名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 20:58:35 ID:9HK0pRxx0
何でイルカを捕って食べたらいけないんだよ?

頭、大丈夫かよ。 ピンクイルカ(河イルカ)を食っているわけじゃねーぞ。
極東のある村に迷い込んだイルカぐらい食ったって減らないわ。

他人の食いもんにガタガタ言うな
444名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 20:58:43 ID:wcD1oCp90
もう全世界の人たち、肉も魚も食うのやめようぜ…?
それでいいじゃないか…。
うっぷ…
445名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 20:58:53 ID:CazJrpKA0
止める法律なんてないんだから

この際、街上げて毎日ぶっ殺しまくりますのでって言っちゃえwww

おめーらのしたことは逆効果でしたwwwwwwwwwwってなwwwwwwwww
446名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 20:59:07 ID:RaL/J0cu0
イルカの血抜きは残酷で、牛の血抜きは正しい行いってか?
海面一杯に真っ赤に染まった映像だって、要はフレーミングの問題なんだよ。
画面の中にどこからどこまで入れるのか。
望遠レンズでフレーム一杯に赤い海面だけを切り取れば、見てる側は勝手にフレームの外の映像も創造するから、
まるで湾内全てが血でまっかっかになったように思えるんだろうな。
実際の現場で観てるとそれほどでもないのに。
447名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 20:59:11 ID:lbYQQj9G0
白人>>>イルカ・鯨>>>牛、豚>>>>有色人種
彼らの思想はこれだから。
だから平気で戦争するし、他国の民間人を空爆で虐殺するんだわ。
448名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 20:59:23 ID:JI0FLySU0
>>418★害獣駆除だなんて<真っ赤な嘘>!
 →食物連鎖?はぁ?
  はぁ?じゃないだろ?食物連鎖も知らないのか。
  今までその地域で異常気象が起こったか?
 今まで、食物バランスを取ってきてるんだよ、はぁ?ってアホかww

★<イルカ撲殺>は漁民の「生活のため」!
→私腹を肥やすために撲殺するのか?こんな野蛮な漁は他では消滅している。
 私腹じゃないのは↑を見ろカスw
★イルカ・クジラ食いは<現代日本の文化ではない>!
→糞田舎の野蛮な習俗を一般化するな!
 糞田舎だろうが日本だよ、レイシスト。
 おまえの論なら、糞田舎なら斬り捨て可能と言う事か?_w
★日本の国益を損ねる<野卑な漁民>!
→外交問題になっているだろ!
 プwクスクスw外交問題とかwwww

どこをどう反論しているんだ?低脳過ぎてワロスwww

449名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 20:59:31 ID:05H/tgDE0
いやでもイルカはひくわ。しかも食いたくない。
450名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 20:59:31 ID:lIVTCVkc0
>>438
ちょっと前までは眉間にハンマーで殺していたからね。
451名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 20:59:34 ID:W+9agOi1O
俺は食べたい生き物殺すけど、オマエラは駄目だ。
気分が悪いから。
パチパチ、アカデミー賞です!パチパチ
452名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 20:59:49 ID:LDKCF5030
この村はくたばれよ
マジで日本にこんなゲスの集まりしかいない村があったことに驚いた
453名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 20:59:49 ID:hknN6OwG0
大衆ってバカだから
こうゆう映画がメジャーになっちゃうと
日本人全員がイルカ肉食ってるとおもっちゃうんだよなぁ・・・
すでに海外の知り合いから聞かれたわw
454名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:00:07 ID:RMmsRnHd0
どっちの言い分が正しいかなんて関係ないよね
向こうさんには自分と意見が合わない国は潰して解決という文化があるからね
455名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:00:08 ID:lxuw9tSeO
アメリカの低俗ドキュメンタリーって誰も観ないでしょ。BBCぐらいじゃないとね。
456名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:00:12 ID:pA8XnSfE0
>>442
君は命の重さを、体の大きさで量るのかい?(キリッ
457名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:00:25 ID:Z967TDVL0
昔、オリビアニュートンジョンが「イルカ殺す日本人きらーい」といって
来日キャンセルした事があったな。
458名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:00:30 ID:6MrDmyol0
>>431
イルカ漁も捕鯨なんだが
小型捕鯨といってな
459名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:00:38 ID:uQthi5UQP
隣の和歌山いってイルカ食ってくる
止めても無駄だぞ
460名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:00:51 ID:cIiKnEQd0
>>440
スーパーで普通の刺身とおんなじくらいの値段で売ってるクジラ肉も、
そんないい肉なの?
ミンク、南氷洋とか書いてる赤身のやつ。
461名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:01:11 ID:Gwiz2R5Y0
>>416

>人間が食べていいものと食べてはいけないものの基準を
>お前が示さないと議論にならんと思うんだが。

それはずるい言い方だな。それを尋ねたければまず自分が示すべきだろう。
俺はイルカをああいう風に殺して食べるのは残酷だ、という意見には一理あると思うし個人的には賛同する。
それに対して今までイルカ漁なんて知らなかったはずの日本人が突然したり顔で「イルカ漁は縄文以来の日本の文化で・・」
とか言ったり「西洋人だって牛や豚殺すじゃん」とかいいうのは稚拙で説得力のない反論だと思う。
なぜなら日本人だって牛や豚を同じように殺して食ってるから。そういう反論はイルカを殺すかわりに牛や豚を殺さない文化圏の人間が言ってこそ成り立つものだ。
なんでもかんでも殺して食ってOKというならそれはそれで自然に対してモラルがないと思われても仕方がないだろう。
462名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:01:16 ID:O4EOLwRu0
殺し方が残酷だからダメとか言ってる奴が多いが、
自分の食ってる牛豚鳥の肉を、自分で殺してない奴が言っても
ちゃんちゃらおかしいだけだな。
463名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:01:22 ID:gc2rCzmB0
ブラックジャックでイルカ食った奴が腹壊してたけど
464名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:01:35 ID:JI0FLySU0
>>418★害獣駆除だなんて<真っ赤な嘘>!
 →害獣って人間に牙をむくのだけが害獣と思っているだろ?
 どんだけ、あたま悪いんだよwwww一度、害獣の意味調べてこいw

★<イルカ撲殺>は漁民の「生活のため」!
→私腹を肥やすために撲殺するのか?こんな野蛮な漁は他では消滅している。
 私腹じゃないのは↑を見ろカスw
★イルカ・クジラ食いは<現代日本の文化ではない>!
→糞田舎の野蛮な習俗を一般化するな!
 糞田舎だろうが日本だよ、レイシスト。
 おまえの論なら、糞田舎なら斬り捨て可能と言う事か?_w
★日本の国益を損ねる<野卑な漁民>!
→国益の為に、同じ日本人を生贄にする気か?

どこをどう反論しているんだ?低脳過ぎてワロスwww
465名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:01:36 ID:o7idRoZM0
美味けりゃいいけどどうせ不味いんだろ。
クジラ料理ってべつに美味くないし。
466名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:01:43 ID:05H/tgDE0
俺は何なら肉は魚だけでも生きていけるけど欧米のやつらは無理だろ
467名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:01:49 ID:lo406S2s0
>>433
ハリウッドの内輪でやってるだけの賞なんだからもともとたいした価値じゃないんだけどね
国際映画賞じゃないし
468名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:01:58 ID:NY44knDG0
白人ども高慢ちきさには反吐が出るな やつらの頭の逝かれ具合はついていけねええわw
469名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:02:03 ID:5xpLFc2o0
イルカ一度食ってみたいんだが売ってるとこ見たことないなぁ
470名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:02:11 ID:0M/I6WrQ0
>>448 反論になっていないよ、土人くんw

>>同町などでは、映画での「漁協は害獣駆除のために漁を行う」
>>「水銀汚染を隠すためにイルカの肉を鯨肉として販売している」という指摘も、事実と異なるとしている。
>>
>>漁師の男性(65)は「親子連れのイルカを捕る時などはかわいそうだと思いつつ、生活の糧だからやっている。
>>お寺でイルカの供養もしている」とうんざりした様子。


 ★害獣駆除だなんて<真っ赤な嘘>!

 ★<イルカ撲殺>は漁民の「生活のため」!

 ★イルカ・クジラ食いは<現代日本の文化ではない>!

 ★日本の国益を損ねる<野卑な漁民>!
471名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:02:23 ID:1PjEYraK0
イルカ漁を「日本の文化」とか言う人は変だよ。
イルカなんて常食にしてる人はほとんどいないでしょ。

映画の一部を見たけどあの殺し方はエグすぎるぞ。
夏に日本でも上映されるそうだから見てみな。
472名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:02:28 ID:I/Rtmwrj0
日本人のほとんどがイルカ食ってるなんて知らないだろ。
実際、おいらは30過ぎのおじさんだがしらんかったよ。

群馬在中ってのも関係あると思うがな。
くじらだって、そんなに食ってる人いるのかよって思うものなー。

今まで2〜3回食ったぐらいしか記憶にない。

ここで問題なのは殺しかたなのか漁自体なのか
473名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:02:34 ID:BwHLHaA+0
牛肉を売ろうとする 作戦。
少し牛肉輸入を削減したら。
われわれは 鯨は昔食っていた 給食にもあった 旨かった。
その旨さを 日本人に忘れさせようとしている。
米 豪から 肉を止められたら 戦っても日本人は
鯨を食べるしかない。 外国の作戦に乗るな。
474名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:02:41 ID:MizA31A50
しかしオーストラリア近海での捕鯨だけはやめるべき
みたいなこと言ってた奴はどこいったんだろうな
白人の本性を知って反省したのかな
475名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:02:57 ID:w5rtHz7+0
>雀は今でもあるよ
>飲み屋で丸焼き出されたわ
雀は食うとこ無い。カエルの方がいい。
476名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:03:33 ID:x+geziT+0
1600年代からの伝統ある古い漁業・漁法、また文化だそうだが、
そういうもったいつけると伝統=旧弊という考え方も持っている国には格好の非難材料なんだよ

正直に食いたいものは、正直に食ったら良いんだよ。
477名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:03:33 ID:ixqT0IT/0
>>418
>イルカ猟擁護者は害獣駆除のためだから仕方ない、とほざいていた。
>食物連鎖?はぁ?
色んな理由があるだろ
現にイルカは網を破ったりといった悪さをする害獣であり増えすぎると生態系を崩しかねない生物だ


>私腹を肥やすために撲殺するのか?
農業だって虫殺してるし畜産だって生き物殺してるが


>糞田舎の野蛮な習俗を一般化するな!
アメリカのイヌイットは絶滅危惧種のホッキョククジラを狩っているようだが?


>外交問題になっているだろ!
一部のキチガイが喚いてるだけだろ
478名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:03:40 ID:oH/4sS8S0
>>442
鯨と比べるから少なく見えるだけでイルカも膨大な量捕れね?
イルカ一匹の大きさって他の魚に比べれば相当でかいだろ
479名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:03:41 ID:98b0JWpG0
鯨肉のかわりにイルカ売ってる店があるという噂はほんとだったんだな
480名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:03:58 ID:JI0FLySU0
ID:0M/I6WrQ0

は糞田舎がアメリカ様の障害になるなら、
生贄にでも捧げますよ!

ワンワン!
って言っているようなものだなw

481名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:04:13 ID:pSt6/dOIO
和歌山人はイルカを撲殺する文化を誇りに思ってます、これからも残虐きまわりないやり方で殺して全国にクジラとして出荷します

おいちーおいちー言うて沢山食べて下さいね
482名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:04:15 ID:serkEr9A0
>>461
>俺はイルカをああいう風に殺して食べるのは残酷だ、という意見には一理あると思うし個人的には賛同する。

結局、感情論じゃん。
論理性ゼロ。

「お前は気に食わない奴だから殺す」
って言われても納得するんだろうな、馬鹿なお前はw
483名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:04:27 ID:pGJsrxC80
>>363
でも愛玩動物の定義ってかわいい
それだけだよね・・
犬と猫の外見が牛と豚に似てたら食べてたんじゃ?とも考えられる
484名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:04:41 ID:uQthi5UQP
イルカなんて漁師の網破る害獣だろ
編み破られると漁が出来ないだろ
お前等、漁師の生活保障してやれんのか?
485名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:04:57 ID:BwHLHaA+0
牛肉を売ろうとする 作戦。
少し牛肉輸入を削減したら。
われわれは 鯨は昔食っていた 給食にもあった 旨かった。
その旨さを 日本人に忘れさせようとしている。
米 豪から 肉を止められたら 戦っても日本人は
鯨を食べるしかない。 外国の作戦に乗るな。
486名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:04:58 ID:9XtyQkDSP
そんなにイルカが素晴らしい生き物なら、外国が引き取ってくれないかね?
和歌山にとっては、害獣って扱いなんだろ?

もちろんタダで。

韓国人と同レベルの我侭っぷりだな
487名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:05:21 ID:6MrDmyol0
>>460
美味いとされる肉ではないな
あとは個人の好みだと思う

>>475
カエルも食ったことあるけど
どっちも自分から食おうとは思わんw
488名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:05:38 ID:lb3Tw8ML0
>>408

好んで食べて、それが結果として環境負荷が少ないものならば
積極的に食べるのは好ましいことで、食べるなといわれる理由はないと思うのだが?
489名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:05:52 ID:RgbJaSV40
クジラの刺し身(寿司)食ったけど、美味かった。
馬刺とマグロの中間みたいな味。いままで食った肉で一番美味かったよ。
何クジラか知らんけどうっとりするような食味。イルカはどうか知らん。
490名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:05:57 ID:pA8XnSfE0
>>477
イヌイットも絶滅危惧種だろ。
491名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:05:57 ID:ixqT0IT/0
>>460
現代の冷凍技術だとミンクの赤身でも十分美味しいよ
騙されたと思っていっぺん食ってみるといい
492名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:06:07 ID:5xpLFc2o0
所詮この世は弱肉強食
493名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:06:19 ID:1PjEYraK0
イルカも鯨も常食にしてる人はほとんどいないんだから、
国際社会と摩擦起こしてまで獲る必要なんてどこにもないよ。

「国益」とかいつも言ってる連中がイルカ漁を擁護するのは呆れるね。
494名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:06:31 ID:NY44knDG0
今一度確認な 白人は黒黄色を別の生物として置いて見下してる
白人の人種差別は半端ねえから アザラシ殺しセイウチオットセイ殺しは?
雨工まじでなめんなよ 日本は核武装をして安保破棄すべき いつまで米のケツなめてんだ
495名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:06:31 ID:qGgzg5A40
太地町の漁業関係者は、日々の生活として、正当な漁業行為をしていたのであって
人権侵害や犯罪行為を行っていたわけではない
【製作者は水銀中毒の危険性を周知させるためであると虚偽の主張をしているが】
ザ・コーヴは動物愛護団体の掲げるイルカの保護を目的として作られた盗撮映像である
動物愛護団体の掲げる、イルカの保護・食用動物の選別は
法的根拠もなく国際的同意も得られていない身勝手な主張であり
ザ・コーヴの制作・上映は公益性のある表現・報道の自由とは見なされない

ザ・コーヴの製作者の行った行為は
太地町という特定の地域、および、その地域住民に対する差別と偏見を
盗撮と悪意ある編集によって世界中に振りまいた犯罪行為であり
博愛精神を掲げながら差別と偏見を助長し、そこから利益を得る彼らの行為こそ
【人道に対する犯罪行為】である

ザ・コーヴの制作・上映は太地町住民に対する人権侵害であり
日本政府は製作者、配給会社および上映者に対して
風評被害および住民の精神的苦痛に対する損害賠償を請求すべきであり
日本国内におけるザ・コーヴの上映は
特定の地域、住民および職業に対する差別と偏見を助長する作品として
断固として認めるべきではない
496名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:07:05 ID:QcaLdmJO0
だからもう一回戦争しようぜ!
別に死亡確定で前線行けって言われたら行ってやるから開戦してくれ
497名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:07:11 ID:gOzKcCXC0
牛や豚とかが殺されてるのを見れば絶対引くよ。
つらいけど食べて生きていくには、仕方ないことなんだ。
イルカを食べることに反対な人もいるけど、
それは食べない人からの意見にすぎないよ。



498名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:07:17 ID:cIiKnEQd0
>>491
割とよく食べてる。生姜醤油で食べると美味しい!
499名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:07:24 ID:lIVTCVkc0
クジラだけどwikiで見つけた一文。

鯨蝋は高級蝋燭や石鹸の原料、灯油、機械油として利用された。特に精密機械の潤滑油としては代替品が無く、1970年代まで需要があった。
かつてはこの鯨蝋を目的に大量のマッコウクジラが乱獲された。 特に米国では18世紀から19世紀にかけて盛んにマッコウクジラを捕獲した。
米国が日本に開国を迫った理由の一つに捕鯨船の中継基地の設置が挙げられるが、アメリカ大陸近海のマッコウクジラを捕り尽くし、日本に近い西太平洋地域に同じマッコウクジラの大規模な群れがあるのを発見してのことである。
500名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:07:25 ID:lo406S2s0
裸祭りを盗撮されて日本はゲイの国だ!とかいわれるよりマシだったろ
501名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:08:13 ID:L0XJp/ej0
漁業関係者もイルカを殺して生業にしたいなら、
きちっと金を出して対策を採らないと。
あんな可愛くて賢い動物を平気で殺せるなんて
ちょっと信じられない。
猫や犬と同じくらい可愛いけどな。
502名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:08:13 ID:VtGmi5cx0
>>471
そりゃ,イルカ漁反対の人が作った映画なら,そういう演出になるよな。
メディアからの二次情報を真に受け杉。

>>472
クジラ肉はうちの街のどこのスーパーでも売っているよ。
港のある街なら結構売ってるんじゃないかな。少なくともうちの地域では
クジラ料理は立派な食文化だ。クジラ汁はうまい。
503名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:08:18 ID:Jn5QPsCs0
日本人はいつもこうやって外国から陥れられて悪者にされるんだよな
大昔からこの構図は何も変わってはいない
正直すぎて馬鹿を見る
504名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:08:36 ID:pSt6/dOIO
>>492
そのとおり、騙される奴が悪い、殺される奴が悪い、虐められる奴が悪い、すべて弱肉強食ですよ
505名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:08:42 ID:05H/tgDE0
野生動物や先住民を絶滅に追いやり、今もテロとの戦いの名目で異教徒を殺し続けるアメリカ人に言われたくない
506名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:09:40 ID:C8+DMHaE0
豚・牛ってのはスタンガンで気絶させて
一気に血抜いて殺すだろ

そういう施設が無い国でも基本は大勢で押さえこんで
ノド掻き切って絶命させる

イルカの追い込み漁みたいに、追い込んでアット・ランダムに
ブスブス銛打ち込んで、タバコでも吸いながらながめて
陸に上げたら、まだ生きてす、じゃあノドをグサっとやりましょう
こんな2時間も3時間も続く変態虐殺ショーなんてもうする必要無いんだよ
507名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:09:50 ID:ALQqYlp4O
>>462
「ザ・ミート」を作るべきでは?。
案外、工場を撮らして貰えるかもよ。

遺伝子組み換え反対も虫がバタバタ倒れる映像で人間も大丈夫かと騒ぎになったから、なんらかの影響はあるからな。

牛、豚、ニワトリだって痛感神経や感情あるんですけどそこらへん無視って差別だよね。
508名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:09:51 ID:6MrDmyol0
>>472
海無し県なら仕方が無いな
509名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:10:02 ID:0M/I6WrQ0
★害獣駆除だなんて<真っ赤な嘘>!
 →害獣って人間に牙をむくのだけが害獣と思っているだろ?
「害獣駆除だから仕方ない」とはイルカ猟擁護者の言葉だ
何度言ったらわかるんだ、クズ!

★<イルカ撲殺>は漁民の「生活のため」!
 →私腹じゃないのは↑を見ろカスw
儲からないなら、やめれば?
バカじゃなければ他にいくらでも仕事あるだろ(笑)

★イルカ・クジラ食いは<現代日本の文化ではない>!
→糞田舎だろうが日本だよ、レイシスト。
マイナー人種が日本文化を語るなということだよ。

★日本の国益を損ねる<野卑な漁民>!
→国益の為に、同じ日本人を生贄にする気か?
素行の悪い土人のせいで争いに巻き込まれるなんてご免だね


→どこをどう反論しているんだ?低脳過ぎてワロスwww

「低学歴」が気に障ったのかね。土人くん(笑
510名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:10:04 ID:uQthi5UQP
誰かイルカ肉うpしたれよ
511名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:10:24 ID:j0m2144T0
カナダの先住民族はイヌイットで
アラスカ先住民族はエスキモーだよ

無知な人達の言葉狩りに乗せられないようにね
512名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:10:40 ID:pA8XnSfE0
そういや、ハリケーン・カトリーナの時に逃げた軍用イルカは見つかったのかな。
513名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:11:45 ID:x+geziT+0
>>496
残念ながら、死ぬような戦争にならない可能性が高い。
おまえがまずおれを殺せ、それが戦争開始な、という
被害者になるのは俺だ!的な膠着戦法がタラ戦争で確立されてしまった。
514名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:12:30 ID:86dcJVos0
>>503
本当にどうでもいいところは取り上げることもしないから。
被害妄想ほどほどにしないとやってられん。
515名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:12:30 ID:j2VwJcv00
>>506
だからそれの何が問題なんだよ
おまえや反対派の連中に見せびらかしてるわけじゃないだろ
太地町沿岸で完結してるんだから見なきゃいいだけのこと
516名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:13:11 ID:lbYQQj9G0
>>503
悪者にされても毅然とした態度とればいいのに
馬鹿な政府は相手の顔色伺って行動する。
このスレの中にも「非難されてまでイルカ漁する必要はない」
とかいうアンポンタンまでいるんだから。
いつまでたっても相手の思う壺だわ。
517名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:13:25 ID:JI0FLySU0
>>509

ID:0M/I6WrQ0

は糞田舎がアメリカ様の障害になるなら、
生贄にでも捧げますよ!

ワンワン!
って言っているようなものだなw


518名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:13:30 ID:serkEr9A0
結局
「持続可能な資源の活用」という理屈よりも
的を射た反対派の意見は皆無なんだよね

IWCの議会でさえ
可哀想だの残酷などという感情論で議論する奴なんていないのに
ここの反対派は未だに感情論でしか反対できんらしい。

さらに感情論で物事を判断する危険性さえ理解できない
幼稚園児並みの頭脳しか持ち合わせていない。
何でもかんでも自分の感性や価値観でしか判断できない奴こそ
「野蛮」であり、人間にとって「危険種」だと思うんだけどね。

ちなみに
IWCの組織目的は「鯨資源の維持」だから覚えておいて。
519名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:13:43 ID:jQeyzbFt0
イルカと牛や豚みたいな家畜を同一視してる連中は馬鹿としか思えない
どこの世界にイルカを食べたいと思う人間がいる?
イルカは犬や猫と同じで可愛がる対象の動物でしょ?
だからこそ日本人でも漁に違和感感じたり不快に思ったりする人が多いんだと思う
520背徳の漁師:2010/03/09(火) 21:13:49 ID:0M/I6WrQ0
>>同町などでは、映画での「漁協は害獣駆除のために漁を行う」
>>「水銀汚染を隠すためにイルカの肉を鯨肉として販売している」という指摘も、事実と異なるとしている。
>>
>>漁師の男性(65)は「親子連れのイルカを捕る時などはかわいそうだと思いつつ、生活の糧だからやっている。
>>お寺でイルカの供養もしている」とうんざりした様子。


 ★害獣駆除だなんて<真っ赤な嘘>!

 ★<イルカ撲殺>は漁民の「生活のため」!

 ★イルカ・クジラ食いは<現代日本の文化ではない>!

 ★日本の国益を損ねる<野卑な漁民>!
521名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:14:00 ID:pGJsrxC80
>>497
精進料理を考えれば人間は肉食べなくても生きていけるけどね・・
肉を食べてる人は肉を食べたいっていう肉の欲求があるだけ・・
522名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:14:06 ID:O4EOLwRu0
>>493
そうやって譲歩しまくる態度が、日本の危機を想起させる。
竹島も尖閣も北方領土も、その程度の理屈と感覚で
譲歩しちゃう現代の日本人。

外国もそんな日本人のお人よしな感覚をよくわかっていて、
SSなどが調子こいて暴力行為までやらかす。
日本ナメられ杉。
523名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:14:36 ID:9aWmFrM90
オマエら、


韓国軍にも敗れた自衛隊で、


どうやって米軍と戦おうってんだい????


沖縄も占領されているのに。

524名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:14:57 ID:LDKCF5030
これで中国の猫食い批判してるんだから顔のバカって書いてるは糞日本人は
見えないか?自分の顔にアホって書いてるぞ????????
525名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:15:28 ID:uQthi5UQP
他国の文化を考えず
自分等の文化と価値観だけを押し付ける

最低最悪の所業だな

これが噂のグローバルって奴かw

クソだなw
526名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:15:42 ID:jQeyzbFt0
>>518
イルカみたいな愛玩動物を食べるなんて日本は野蛮って印象を世界が持てば
大きな国益を損なう行為になると思いますが?
あなたはイルカ漁が立派な日本を代表する文化だって胸を張って言えるの?
527名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:15:44 ID:COnNYQVy0
イルカのほうが日本人よりも価値があると言う反捕鯨論者
http://www.youtube.com/watch?v=a1OiTbtjsyE
528名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:15:52 ID:RgbJaSV40
白人て他人種に対してヒャッハー!してるときが一番生き生きしてるよね。
数万年酷寒の地で肉食しながら、臥薪嘗胆したんだろうな。そろそろ進化
してくれないと人類の迷惑だ。
529名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:15:55 ID:lIVTCVkc0
>>519
私は正直イルカよりインカ人の方が仲良くしたかった。
530名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:17:03 ID:lbYQQj9G0
>>519
>イルカは犬や猫と同じで可愛がる対象の動物でしょ
531名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:17:12 ID:v5t89GQ40
でも、同じ事をアメリカ軍は、軍刑務所で捕虜にw。

イルカよりも知能の劣るアメリカ人
532名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:17:17 ID:lb3Tw8ML0
>>509

食べたい人ですw
533名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:17:17 ID:NYiwctF70
>>524
日本語がおかしいね
頭もおかしいのかしら
534名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:17:21 ID:Cp8Vooz50
訴えるなら協力する。
オーストラリア豚ども許せん。
535名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:17:32 ID:O9Uz1VbJ0
一部だけしかみないで批判とか日本バッシングも程々にしろよ・・・
これだからアメ公は・・・
感情論だけで事が進むなら政治家なんていらねぇんだよ
536名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:17:45 ID:serkEr9A0
>>526
>あなたはイルカ漁が立派な日本を代表する文化だって胸を張って言えるの?

一体何の話してるの?
日本語をちゃんと勉強してる?
537名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:18:16 ID:pSt6/dOIO
イルカをクジラと偽装して儲かってんだから別にいいだろう、イルカを撲殺するのは日頃のストレス解消なんだから別にいいだろう

どんなに言われようとも残虐なイルカ殺しが和歌山の文化なんだから文句言われる筋はないわ
538名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:18:30 ID:84ZVJDhh0
>>525
そんなもんだろ
全ての文化や価値観を理解しようとか、馬鹿げた話だし、
特定の文化や価値観で染めきった方が手っ取り早い
539名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:18:45 ID:C8+DMHaE0
こういうのは血の気の多いヤツの声がデカいから
普通の人間は貝になっちゃうけど
実情を見せれば、イルカ漁は惨いから止めましょう、で解決できるよ

見るなと言われても、もう世界中にバラまかれたんだから
日本人だって見ないわけにはいかない
540名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:18:53 ID:GwoWDlV/0
>>526
タコを食べるというと顔をしかめる外国人は少なくない。
しかし、私はタコは日本を代表する食文化だと胸を張って言える。
イルカだって、クジラだって、マグロだって、みんなそう。
541名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:19:29 ID:NY44knDG0
ほんと ここにも雨工並に逝かれた馬鹿がいるな 何がかわいいから?愛護動物? だったら西洋人の鳩食いウサギ食いはどうした?
てめえらのご都合差別主義者に乗せられてる基地外は死ねまじで
542名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:19:32 ID:Jn5QPsCs0
問題なのはこういう外国の作為的な行動に対して
向こうの肩を持つマスゴミ及び評論家の馬鹿共が多数いること
そういう連中は欧米かぶれが酷すぎて何でも連中の言いなりだからな
543名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:19:55 ID:9aWmFrM90
ネットウヨクの人たち、

国母選手のように「日本の恥」だと和歌山県太地町を叩くかと思ったけど
叩かないんだね。


えらい!
544名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:20:12 ID:+NjxeN6h0
これを機に屠殺現場のドキュメンタリーも作って反肉食運動をグローバルに展開していただきたい
545名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:20:30 ID:r8u+AM+p0
>>526
1週間もすればみんな忘れてまた別の話題に飛びつくから。
ブラピ離婚とかのなw
辺境の異教徒がイルカ食おうが芋を食おうがどうでもいい。
546名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:20:31 ID:xc9EBNHK0
虐殺だの駆除だのすれば、結局困るのはイルカ漁師なんだがな。
水産庁の資源調査に基づいて漁期と捕獲枠を守りながら行ってる漁なのに。
なんか、擁護しているようで変なイメージを付けようとしている人がいるのかな。
547名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:20:47 ID:gPrQMVcU0
和歌山にイルカがいることに驚いた
南の海にしかいないと思ってたw

つか他国に迷惑かけてないんだから放っとけよ。
なんでそう首突っ込みみたがるんだろ。
548イルカ撲殺=土民の文化:2010/03/09(火) 21:21:17 ID:0M/I6WrQ0
>>同町などでは、映画での「漁協は害獣駆除のために漁を行う」
>>「水銀汚染を隠すためにイルカの肉を鯨肉として販売している」という指摘も、事実と異なるとしている。
>>
>>漁師の男性(65)は「親子連れのイルカを捕る時などはかわいそうだと思いつつ、生活の糧だからやっている。
>>お寺でイルカの供養もしている」とうんざりした様子。


 ★害獣駆除だなんて<真っ赤な嘘>!

 ★<イルカ撲殺>は漁民の「生活のため」!

 ★イルカ・クジラ食いは<現代日本の文化ではない>!

 ★日本の国益を損ねる<野卑な漁民>!
549名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:21:19 ID:8YL36kX60
お前達は我々の国の船を襲った海賊を匿っているのだぞ! −3

貴公の首は柱に吊るされるのがお似合いだ(開戦)
550名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:21:32 ID:kAWj7Fjx0
代表はしてないが日本の文化だろ
あんぽんたん
551名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:21:51 ID:2D24gk7E0
>>538
そのエゴが世界を歪ませるんだよな
放っておくという選択肢が無いのが白人クォリティ
552名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:22:05 ID:pSt6/dOIO
>>541
いや、あのー、鳩もウサギも昔は食べてたぞ、焼鳥屋ではスズメも食べれるがマズイ
553名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:22:13 ID:9aWmFrM90
和歌山県太地町の人は、単に「伝統行事」としてイルカを
わざわざ「古い様式」で捕獲する漁をやっているのかな?
554名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:22:38 ID:+NjxeN6h0
正直日本でイルカを食う風習があるとは知らなかった
555名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:22:41 ID:cIiKnEQd0
>>547
イルカ漁してるあたりにはサンゴ礁あるよ。
556コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2010/03/09(火) 21:22:53 ID:3CabReG40 BE:536665897-2BP(34)
ネットウヨク大敗北。
557名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:23:15 ID:pGJsrxC80
558名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:23:19 ID:lb3Tw8ML0
>>526

文化の違いを明確にしたほうがメリットのあることの方が多いんじゃないかな?
完全に欧米化した日本になんの魅力があるだろうか?白人種でもないのに
他国に嫌われない文化だけ残していけばいいって考え方もあるだろうが
それは本当に自国の文化と言えるのか?残す文化の選択を外国に任すと言うことだぞ?
559名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:23:19 ID:j2VwJcv00
>>547
江ノ島のちょい沖とかでも普通に見かけるし10数年くらい前まで伊豆でも同じような漁やってたぞ
560名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:23:31 ID:sqJn1+Iv0
アメリカでやってるアザラシ猟なんか、もの凄いからね。
アメリカ人はアザラシを食うなよ。
561名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:23:59 ID:9L+i0U9Z0
イルカ漁の何が問題なんだ?
さっぱりわからんw
562名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:24:26 ID:N2bSSnRg0






西洋人・白人の、他人種に対する差別は異常だよな。

白人は自分達以外の人種は人間と認めない・・と言う話があるが、

たぶん本当だぞ。

今回のイルカの件では イルカ>>>>>>>>>>>日本人 なんだわ。

黒人は奴隷だし。

日本人やアジア人は、猿や土人扱い。

人の土地にズカズカやってきて、元から住んでいたインディアン殺しまくってできたのがアメリカ。

同じく、アボリニジ殺しまくってできたのがオーストラリア。

イルカやクジラがダメなんじゃなくて

日本人を否定したいだけだろ?

俺らのじいちゃん達が必死こいて白人と戦争したのもうなずけるわ。



563名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:24:36 ID:O9Uz1VbJ0
>>554
俺はとりあえずそういう地域があるという事だけは知ってたな
まぁそんな程度の認識だ
564名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:24:41 ID:r3nf1+XN0


http://www.youtube.com/watch?v=hL6eEaqsu3Q&feature=related
これを1〜7まで見れば
なぜ、アメリカが反日なのか馬鹿でもわかるよ
みてないやつは絶対に見ろ
本当にあほでもわかるようにできてるから





565名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:24:46 ID:+NjxeN6h0
イルカかわいそうとかいいながら牛の肉はうまそうに食ってるんだろ
566名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:24:52 ID:O4EOLwRu0
>>526
毅然として自信を持って「日本の文化だ」と言えば、世界は納得して、
その意見を尊重する。これが一番の国益。
一番国益を害するのは「叩けば引く国だ」と思われる事。

あなたみたいに、良い子ちゃんぶって無自覚に国益を損なう人間が増えて、
それをブサヨや在日に利用され国内から切り崩されてるってのが、
今の日本の国益を巡る現状だと思うよ。
567名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:24:53 ID:VWdq/nW70
太子町もクジラの町ってことでは売り出してたけど
イルカラーメンとかイルカバーガーとか
イルカを食べてーと売り出さないとこを見ると
やっぱちょっと・・・と思うとこでもあったのかな
568名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:25:34 ID:i10Cj3ZU0
太子町→聖徳太子
イルカ→蘇我入鹿
これは間違いなく日本の伝統です
569名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:25:37 ID:serkEr9A0
社会学的に考えると
この問題はアメリカ人高所得者白人層(=拝金主義者)の懺悔でしかないんじゃないかな?

つまり拝金主義者である自分に罪悪感があり
こういった捕鯨反対などの問題意識を持つ事で神に贖罪のポーズをとり
自分を正当化して安心感を得るというループ。

そしてまた拝金主義の世界に戻り
また思い出したように環境問題や捕鯨問題を語りだし
自分を正当化して生きていく。

まあ精神的マッチポンプって奴だなw

拝金主義者であるアメリカ人高所得者白人層は
環境問題も捕鯨問題も真剣に考えてる奴なんていないと思う。
570名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:25:37 ID:gOzKcCXC0
イルカ漁は日本の文化っていうか、その村の風習なんじゃないか?
どんな生き物でも仕事をする時に障害となるものなら害獣になるよ。
イルカは確かに可愛い。けど、食べることに反対はしない。

国益のために白人様の価値観に合わせないといけないの?
自国の文化をなくさないと国益はもたらされないの?
ただ、外国になめられているだけなんだと思うが…
571名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:25:49 ID:kbD1tlw/0
>>526

外圧に負けて文化を殺していくと、日本という国がなくなるぞ
今回の1件だけで済むと思ってんの?
これを皮切りにいろんな文化を失っていくことになるぞ

別に国をかけてまで守らにゃいかん文化だとは思わんが、
こんなわけのわからない因縁つけられて簡単に捨てていいもんじゃないだろ
先祖代々、捕鯨が身近にある文化で育ってきた人、実際それを人生の仕事に
してきてる人がいるんだ

自分と遠い世界の話だからって、簡単に考えすぎ
静岡の人間が、「何か世界で評判悪いからお茶作りやめろや」って言われてるようなもんだぞ
572名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:25:59 ID:lb3Tw8ML0
>>557

男根信仰は世界各地である
あまり話題にもならんと思うぜ
573名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:26:03 ID:ndHziOUs0
>>54
この記事のように、殆どの常識的なアメリカ人がこの映画が偏見に満ちたものだと
思ってるでしょ。さすがに。
この映画のことを真に受けるのは一部の異常動物愛好家と
余程教養がない人達。だと信じたい。
574名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:26:13 ID:Gwiz2R5Y0
>>482


>「お前は気に食わない奴だから殺す」
>って言われても納得するんだろうな、馬鹿なお前はw

結局今回の騒動に脊髄反射で反発してる日本人の論理のレベルなんてこの程度になってしまう。
これじゃ厨二が「なにが正しくてなにが悪いかなんて誰もきめられない!だから人を殺しても何をしてもいいんだ!」
とわめいてるのと変わらない。こういう反発が国際舞台で「モラルなき野蛮な人間の感情的反発」と受け取られても仕方のないことだろう。
575名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:26:21 ID:DTeZeDKY0
韓国の犬喰いをあれだけ批判してたネトウヨのこの変わり身w

「御都合主義」とはまさにネトウヨのためにある言葉だなwwww
576名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:26:30 ID:jcH8lSOV0
キリスト教徒が現住南米人を虐殺した歴史を暴いた映画、が見たいなw
577名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:26:44 ID:pSt6/dOIO
人間だって食べる奴がいるんだから、イルカぐらい食べてもいいじゃん、もうさ何食べてもいいよ、例えば好きな女子を食べてもいいよ

それも文化ならしょうがい事だろうに
578名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:27:54 ID:cjqp2DAp0
>>526
アメリカ政府と国民の反応は、どんなもんよ?
あと他の国も。国益どうこう言ってるからには説明できるんだろう?
何がおきるんだ。怖くてしょうがないよ。経済制裁?開戦?
579名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:27:57 ID:serkEr9A0
>>574
自己レス乙
580名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:28:06 ID:9aWmFrM90


日本の価値がどんどん下がっていく、下がっていく、下がっていくよおおおおおお


581名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:29:05 ID:lbYQQj9G0
>>575
たまにお前みたいなの沸くけど
韓国関係ないんで黙っててくれます?
582名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:29:07 ID:pSt6/dOIO
>>567
イルカシェークかイルカジュースを発案して売りに出せば儲かるかもね、なんてたって文化だからよ、何してもいいんだぜ
583名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:29:16 ID:Jn5QPsCs0
>>576
(異教徒相手に)悪いことしても懺悔一発で許されちゃうのが連中の価値観のようだから
無意味だろ…
584名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:29:26 ID:NzZb/Uch0
イルカとサーモンとビーフと何が違うというのか
585名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:29:32 ID:Gwiz2R5Y0
>>579
お前にいえるのはその程度だろうよw
586名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:29:44 ID:lb3Tw8ML0
>>582

うまけりゃなw
587名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:29:56 ID:9PPsgz+Q0
>>580
基地外に絡まれた時点で負け
どう転んでももう詰んでるからあきらめろ
588 :2010/03/09(火) 21:29:57 ID:RjsbFa1a0
>>575

ゴキブリに日本語マスターされちゃオシマイだよな。


589名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:30:08 ID:munxHvyO0
日本人ガイル化
590名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:30:20 ID:6P3ybrN30
アメ「おっ、イルカで日本叩いたら言う事聞いてイルカ漁やめたぞ?」
アメ2「まじ?じゃ、今度は1日に日本人が呼吸する酸素代を払うように持ってってみようぜ?」
アメ「流石に無理じゃね?」
アメ2「いや、頑張ればイケるって!」
591名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:30:21 ID:9aWmFrM90
>>500
日本が世界に誇る(?)「サムライ」の社会に、男色文化が根付いていたというのはどうなんだ?
592名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:30:23 ID:6MrDmyol0
>>567
イルカも鯨だよ
昔から鯨と呼んでいた
593名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:30:56 ID:serkEr9A0
>>585
面倒くさい奴だな

結局
「持続可能な資源の活用」という理屈よりも
的を射た反対派の意見は皆無なんだよね

IWCの議会でさえ
可哀想だの残酷などという感情論で議論する奴なんていないのに
ここの反対派は未だに感情論でしか反対できんらしい。

さらに感情論で物事を判断する危険性さえ理解できない
幼稚園児並みの頭脳しか持ち合わせていない。
何でもかんでも自分の感性や価値観でしか判断できない奴こそ
「野蛮」であり、人間にとって「危険種」だと思うんだけどね。

ちなみに
IWCの組織目的は「鯨資源の維持」だから覚えておいて。
594名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:30:57 ID:cjqp2DAp0
>>557
シヴァリンガでググレばいいと思うよ。
595名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:31:39 ID:MizA31A50
>>569
結局白人っつーのは自分に自信のない、欲望もコントロールできない
精神的未熟者でしかないんだよな
596名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:32:09 ID:NLYJYsR/0
「日本人へのラブレターです」

無理すぎるわwwwwwwwwww
597名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:32:29 ID:kbD1tlw/0
>>590

いやほんと冗談抜きにそうなってくるよ
押しに弱い日本人、先例作っちゃったらなし崩しだろ
マッカーサーが戦後日本を骨抜きにしたように、
またアメリカ様の思う通りに日本が作りかえられていく
598名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:32:30 ID:kGumwLI20
イルカ漁は日本の食文化って意見に対して、映画の中でも東京や大阪で
「あなたはイルカの肉を食べますか?」とか聞いて、みんな「食べない」って
答えると「ほとんどの日本人が食べていないのに日本の食文化だっていうのは
おかしい。そんなものは守る必要もない」とかって主張してるらしいけど、
じゃアメリカのイヌイットが伝統文化だって言ってクジラを食ってるのは何なんだ?
日本の捕鯨やイルカ漁を批判するなら、まずは自分の国のイヌイットに捕鯨を止めさせろよ。
599名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:33:21 ID:serkEr9A0
>>595
特にプロテスタントはその傾向が強いね。

我欲は抑えないが
倫理を人に強制する。
600名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:33:35 ID:gOzKcCXC0
>>565
結構昔の話なんだが、白人系の幼女が
「鯨を食べるなんて。鯨がかわいそうだわ!」
っと言いながら、ステーキ食ってる映像なら見たことあるよ。

俺自身もまだ子供で反捕鯨派だったけど、すごく笑った。
その日から俺の考え方は変わった。
601名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:34:09 ID:r8u+AM+p0
>>575
朝鮮人と犬だと共食いになるから止めとけと、
日本人の親切心から注意したんだろ?
>>同町などでは、映画での「漁協は害獣駆除のために漁を行う」
>>「水銀汚染を隠すためにイルカの肉を鯨肉として販売している」という指摘も、事実と異なるとしている。
>>
>>漁師の男性(65)は「親子連れのイルカを捕る時などはかわいそうだと思いつつ、生活の糧だからやっている。
>>お寺でイルカの供養もしている」とうんざりした様子。


 ★害獣駆除だなんて<真っ赤な嘘>!

 ★<イルカ撲殺>は漁民の「生活のため」!

 ★イルカ・クジラ食いは<現代日本の文化ではない>!

 ★日本の国益を損ねる<野卑な漁民>!
603名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:34:39 ID:FsjVDRkT0
ジャップ=ゴキブリ



















世界の害虫


さっさと駆除してしまえよ
604 :2010/03/09(火) 21:35:11 ID:RjsbFa1a0


アメリカ人ムカツクから とりあえずチョン殺そうぜwww



605名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:35:20 ID:tVTsAKxD0
日本はアジアなんだよ
欧米とは別
606針の目:2010/03/09(火) 21:35:24 ID:6qZT30PK0
娯楽のために 牛さんを殺す闘牛は残酷ではないらしい
趣味で楽しむ 鹿さんハンティングは残酷ではないらしい

白人は何をしても残酷ではないらしい
607名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:35:25 ID:r3nf1+XN0


在日や朝日なんて反日の生みの親もアメリカ
在日もGHQは戦後の闇市で暴れてるの取るしまるきなかったし
パチンコ利権なんてのもあたえて力つけさせた
戦前は、新聞が学校の教育にはいりこんでくるんなんてありえなかったのに
GHQの支持で学校の入試にまで新聞が入り込んでくるようになった
朝日の反日なんて緒戦ガス抜き程度でやってるだけでさ
在日も左翼マスコミもアメリカ様マンセーなんだよ
こいつらは根っこの部分、日本に軍隊を持たせ、日本を自立させないって考えは
一致してるし

昔、インドネシアをオランダが植民地化してたとき
本国のオランダ人を現地には顔を出さず、華僑とキリスト教に改宗した現地人つかって
支配して言ったのと同じ構造


608名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:35:27 ID:z//xnIbfO
>>598
すると和歌山の該当地区は別ルーツと認識できる保護すべき特殊部落なのか?
609名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:36:17 ID:L0XJp/ej0
和歌山県民も別にイルカを毎日食わなくても平気だろ?

>>593
IWCでは反捕鯨国(インド、ブラジル、チリ、ドイツ、フランス、イギリス、オーストラリア、
NZ…)が日本の調査捕鯨の中止を求めて決議を出してる。
前に捕鯨推進派がIWCで管理された数しか取ってないと嘘を言っていたが、
IWCでは日本の頭数を決めてるわけじゃなくて、日本政府が決めてるらしいね。
ようやく議長案で調査捕鯨と商業捕鯨を区別せずに頭数を決めようって妥協案が
出てきたと読売新聞に出てたぞ。
610名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:36:21 ID:jQeyzbFt0
>>598
ここにも大馬鹿がいた
イヌイットみたいな他に食べるものがない人たちと飽食の日本人は違うって
わからないの?どんだけ馬鹿なの?
611名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:36:47 ID:l1nKIk550
世界の食文化を見ると、色んな動物が食されてるが。
何故か日本人の食う物にバッカいちゃもんが付く時点でオカシイと思わなきゃならない。
単なる日本パッシングがしたいだけなんだと気付けよ。。。
612名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:37:13 ID:jcH8lSOV0
>>604
↑にいるけど、やっちまえw
613名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:37:34 ID:tVTsAKxD0
>>603
ここは日本なのに
何でそんな書込するの?
614名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:37:38 ID:Pe1RNq5q0
和歌山県人はイルカ食ってるのかすげえな
615名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:38:19 ID:Gwiz2R5Y0
>>593
俺はIWCのことなんか一言も言及してない。

>幼稚園児並みの頭脳しか持ち合わせていない。
>何でもかんでも自分の感性や価値観でしか判断できない奴こそ
>「野蛮」であり、人間にとって「危険種」だと思うんだけどね。

そうだと思うなら
「牛や豚食ってんだからイルカ食ってなにが悪い!」っていう日本人の反発は幼稚園児並みの反発だとかんがえられないのか?
本当にイルカ漁を擁護したいなら君のような短絡的で攻撃的レスは逆効果でしかないぞ。
616 :2010/03/09(火) 21:38:33 ID:RjsbFa1a0
>>603

ゴキブリに日本語マスターされちゃオシマイだよな。
せっかく憧れの日本語を覚えたのに火傷ったコメしか発揮できないなんてな。



合掌。

617名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:38:51 ID:nsdlePFz0
あんなに爽快でおもしろい血祭りを、何で一般公開しないんだ?
伝統なら漏れにもリアルな現場見せろっつーの。
618名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:39:12 ID:p6CdCwAz0
アメリカだったら反発して
「我々は和歌山と共にある」
みたいなステッカーを作って、
イルカ料理を食べよう運動が全国に拡大するだろう
619名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:39:18 ID:L0XJp/ej0
>>611
鯨はともかくイルカさんを可愛いと思わない人がこんなに多いのに驚き。
水族館でイルカショーとか見た事無いのかね。
620名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:39:18 ID:kbD1tlw/0
日本人が相当ナメられてるってのがこれでわかったな
まぁナメられるような情けない有様だから仕方ないんだが
621名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:39:41 ID:ikoNzzB/0
漁をして血が出たらいかんのか?
622名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:39:51 ID:MfAJS/M70
おれはイルカは食わない。ウーパールーパーも食べられるそうだが
おれは食わない。ウサギも食わない。
でもそれらを食う習慣がある人たちを否定したりしない。
623名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:40:14 ID:PGXnp2B50
イルカ旨いぞ
624名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:40:41 ID:tVTsAKxD0
アジアの文化でしょこれ
文句つけて来る方がどうかしてるのに
625名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:40:54 ID:lbYQQj9G0
>>611
シーシェパードの反捕鯨を皮切にトヨタのリコール問題、そしてイルカ漁。
あきらかに日本バッシングだよな。
それが分かってないスカポンタンは「イルカ漁やめろ」と
抜かしやがるんだよ。
626名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:40:58 ID:ScJWIGcX0
>>610
イヌイットが鯨以外食べるものがないって、ソース出せ
627名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:41:11 ID:/WtmO0qi0
おまえら知ってた?
戦前の陸軍士官学校では第一外国語がロシア語だったってこと。
つまりもっとも警戒していた国はソ連だったんだよ。
アメリカと戦争するなんて多くの日本人は考えてなかった。
まさに青天の霹靂。

今それと同じことが起ころうとしている。
軍事力がない日本を世界経済から退場させて富だけを奪えば
他の国々は幸せになれると気づいてしまった。
628名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:41:24 ID:3hLeMXLO0
海外の掲示板の『ザ・コーヴ』スレ見たら、
イルカは賢くて可愛いのにカワイソス、な書き込みと、
そういう文化もあるよね的な書き込みと両方あってちょっと安心したw

オヅラの番組でも言ってたけど、この映画って「よく出来たエンター
テイメント作品」なんじゃね? ジャップ叩き楽しいですっていう。
イルカ云々は表向きの理由でさ。
まあこの映画見てない訳だが。
629名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:41:37 ID:j2VwJcv00
>>617
反捕鯨団体の連中がいままでさんざん邪魔してきたからだよ
以前は伊豆でもやってたし地元の小学校で社会科の見学してた
解体見たいなら千葉の和田で槌鯨漁のシーズンに見学させてくれるよ
630名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:41:42 ID:cjqp2DAp0
>>615
「イルカ食ってなにが悪い。」に答えられてないことは認めるのね?
この映画も水銀持ち出したりして苦心してるよね。
記者に問い詰められると水銀問題なくても反対ってぶっちゃけてたが。
631名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:42:18 ID:lb3Tw8ML0
>>619

いや、イルカに限らず、牛や豚や羊もかわいいと思ってるよ
北海道で牧場見学したけど、まじで牛かわいいよ
仔牛なんて、ずっと眺めてても飽きない
でも、全部食うけどな
生物に差はないんよ。差をつけてるのは人間の勝手な理屈
632土人のせいでサイコに絡まれる:2010/03/09(火) 21:42:28 ID:0M/I6WrQ0

>>同町などでは、映画での「漁協は害獣駆除のために漁を行う」
>>「水銀汚染を隠すためにイルカの肉を鯨肉として販売している」という指摘も、事実と異なるとしている。
>>
>>漁師の男性(65)は「親子連れのイルカを捕る時などはかわいそうだと思いつつ、生活の糧だからやっている。
>>お寺でイルカの供養もしている」とうんざりした様子。


 ★害獣駆除だなんて<真っ赤な嘘>!

 ★<イルカ撲殺>は漁民の「生活のため」!

 ★イルカ・クジラ食いは<現代日本の文化ではない>!

 ★日本の国益を損ねる<野卑な漁民>!
633名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:42:39 ID:KnPVdi300
トンスルとかいって普段馬鹿にしてるお前らも同じ事してるんだぞ
その国の文化を貶すことは人種差別にあたる
自分が受け入れられないからといって他人にとやかく言う資格はない
634名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:43:03 ID:NmbZmDsL0
ったく捕鯨だけでも厄介なのに面倒なことしてくれちゃってますなぁ

実際的な話しとして、なんでもかんでも外圧断固反対は、通らんかもしれん
戦略的に誤ってる
海はひとつです的発想に立てば、俺たちがかわいがってるドーブツを惨殺するなといった主張も、
一定程度は理解した方が得に思える

イルカと鯨は、生物学的には個体の大小の違いに過ぎないというなら、なおさら
日本の防衛線は捕鯨じゃん
いっしょくたにされたら猛攻撃に晒されること必至
イルカ=鯨ラインは、やばい
白人のみならず、世界多くの人々の感情を逆撫でするかもしれん

で、旨いのか?
635名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:43:05 ID:L0XJp/ej0
>>623
子供の時に一度食ったことがあるが、まずかったぞ。
わに(サメ)の次にまずい。
636名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:43:14 ID:pSt6/dOIO
イルカ婚活パーティー開こうぜ、みんなでイルカ食べながら、うまい、うまい言いながら結婚相手を探そうぜ、気が合う人がすぐに見つかるはず、ナイスアイディアだろう
637名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:43:15 ID:sqJn1+Iv0
盗撮なんかやってる時点でシーシェパードと同類だろ。

てめえがマフィアじゃないか。
638名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:43:28 ID:BVTre8Aj0
中国人もイルカ食べるんじゃないの?
639名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:43:31 ID:r8u+AM+p0
>>619
ほとんどの日本人はそういう次元の話じゃないと分かってるから、
わざわざ発言しないだけじゃね?
640名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:43:43 ID:NzZb/Uch0
もうさーG8集まって麻雀で白黒つけようぜ
641名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:43:58 ID:ZTp1i5Tl0
アバターがアカデミー作品賞受賞できなかった理由の一つには
インディアン(ナヴィ)が侵略者(白人)に勝つという逆西部劇を
連想させたからともいわれる。
642名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:44:03 ID:tVTsAKxD0
もう今後は欧米のことは中韓国にお任せして
日本は中韓欧米から撤退したほうがいい
江戸時代最高
643名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:44:04 ID:O/8aU3yV0
こうなったらもう良い悪いの話じゃなくなった

ここで屈したら、連中は
「どうだ、俺たちの成果だ」と調子に乗って
今後も他のいろんなことで、イチャモンをつけてくる。

むしろ、イルカ料理が全国に広まって
「逆効果だった」と思わせないと
644名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:44:12 ID:C8+DMHaE0
お前等は白人様に頭ごなしで叱られてパニくってるだけなんだよ

惨いものは惨い
マズいものはマズい

イルカなんて無視して海で泳がせろ
645名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:44:25 ID:MfAJS/M70
>>619
この映画はイルカショーも残酷だからやめるべきだと
言ってるらしいぜ。

ウサギは可愛いけど、ヨーロッパ人はウサギ=食べ物という
認識だけど、それにも反対?

646名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:44:26 ID:z//xnIbfO
人肉や他人の所有動物
百歩譲って絶滅危惧種以外は
なにを喰おうが法を犯さない限り勝手なわけだ
ただイルカも喰ったこともない他地区の奴に
共同体伝統食文化だと地区に丸投げされても迷惑なわけだw
647名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:45:12 ID:serkEr9A0
>>615
君は基本的に自然権というものを理解してないねw
人は生きる権利があり食を確保する権利が自然権として備わっている。

他人の財産権を侵害して財を確保する場合は
その人権と人権がバッティングするので規制の対象になるが
そうでなければ規制の根拠が必要になる。

自然権を規制するのは根拠が必要。
自然権を行使するのに根拠は必要ない。

まあ君は馬鹿でこれだけでは理解できないと思うから
もう少し分かりやすく話してあげよう。

君は今、息をして生きてると思うが
君が生きることは自然権であり
君の自然権は根拠なく侵されることはない。
しかし君を殺すとなったら根拠が必要になるだろ。
それと全く一緒の事だ。

自然権を規制するのは根拠が必要。
自然権を行使するのに根拠は必要ない。

そんな常識的な知識も持ち合わせていないから
幼稚園児並みの頭脳と表現しているわけだw
648名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:45:13 ID:nsdlePFz0
>>629
伊豆でも入江or港一面血で真っ赤だったの?
あのスケールはインパクト絶大だよ。
・・・失禁する奴も出てくるかもしれんけど。
649名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:46:06 ID:JI0FLySU0
★害獣駆除だなんて<真っ赤な嘘>!
 →漁場の生態系のバランスを保つのが、地域の保安。
★<イルカ撲殺>は漁民の「生活のため」!
 →生活の為でもあり、地域の自然バランスの為。
★イルカ・クジラ食いは<現代日本の文化ではない>!
>>418糞田舎なら差別可能というレイシストウヨならではの発想。
★日本の国益を損ねる<野卑な漁民>!
→発言に知性を感じられないが、少なくともお前よりは国益に貢献しているw
★米帝は自分達の文化を世界の常識としている★

★常識とは個々の地域によって違う★

★地域の文化を迫害し差別するのは「現代の魔女狩り」★

★ネトウヨは米帝の犬、自分達の考えに反する種族を排除しようとする偽善者★

★牛や豚、カンガルーなどを殺すのは良いという偽善の塊★

★ネトウヨは同じ日本人さえも叩く。米帝と同じ差別主義者★

★日本はいつまで米帝の奴隷?そろそろ世界の正義(笑)を疑問視する時★

★文化圏が同じ、アジアとの連携を図るべき★

★その為の第一歩として外国人参政権を認めるべき★

【コミュニケーションのとれない引き籠りや、知的障害者も虐殺許可?
 動画見て、イルカ可哀想!太地町憎いよぅ!とか思ってる洗脳にかかり易い知能薄弱者も虐殺許可か?】
650名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:46:08 ID:O4EOLwRu0
>>619
そんな人いないと思うけど。イルカさんはかわいいよ。
でも、牛さんも豚さんもニワトリさんも、かわいいよ。

だから、かわいいから食べちゃダメって言ってる人の事が
よくわからないんだけどって人が多いんだよ。
651名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:46:17 ID:NmbZmDsL0
>>645
日本でもうさぎ食ってたぞ
俺の伯父さんの小学校のときの作文に、うさぎ鍋を食ってと書いてあったから間違いない

でもたしかにうさぎ、食うね
ヨーロッパつうか銀座でも普通に出してる
かわいいのにね
652名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:46:37 ID:akNQ7Dqi0
>>619
2chだからだよw
陰謀論と極論大好きだからな

とりあえず何食おうが勝手だけど、最初から嫌われるのは覚悟しとけよと思うわw
だからって止めさせる権利はないと思うけどな。
653名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:46:47 ID:86dcJVos0
>>627
>他の国々は幸せになれると気づいてしまった。

いや、資本主義の構造の問題が解決しないから結局幸せにはなれない。
654名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:46:51 ID:lbYQQj9G0
>>645
イルカショーが残酷だからやめるべきってマジで?
名古屋水族館のイルカショーに白人きてたが
めっちゃ喜んで拍手してたぞw
655名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:47:01 ID:NYiwctF70
>>610
空輸して他の食べ物もいっぱいあるつーの
なにイヌイットバカにしてんの差別主義者の豚野郎
656名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:47:10 ID:lb3Tw8ML0
>>648

あれほど赤くないというか、真っ赤ではない
あれ相当彩度あげてるぞ。一緒に映ってる漁師の顔とか見てみろ
妙に血色いいからw
657名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:47:25 ID:y4WElAqg0
イランへの安保理追加制裁、中国外相が反対
【北京=佐伯聡士】中国の楊潔チ(ようけつち)外相は7日、開会中の全国人民代表大会(全人代=国会)で記者会見し、
イランの核問題について、「困難に直面しているが、外交努力はまだ尽きていない。
圧力をかけ、制裁を科すことは、根本的な問題解決にならない」と述べ、
国連安保理の追加制裁への反対を表明した。
その上で、「我々は、各国が外交交渉による解決を堅持するよう希望する」と語り、
引き続き外交解決を模索する考えを示した。
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20100307-OYT1T00809.htm

Iran says hopes China won't bow to sanctions pressure
イランは中国が制裁圧力に屈服しないだろうという期待を述べます。
http://www.reuters.com/article/idUSSAL92618620100309

日本バッシングって、何の意味があるのかわからないんだけど
結局、何の意図で、誰がやってるんだろう、どうも中華じゃないよな。
658名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:47:41 ID:ScJWIGcX0
>>646
地元の人達も食べなくなって、ひっそりと終焉を迎えるであろう流れなら、
別に消えても仕方ないと思えるけどさ

実際に地元じゃ迷惑だと意思表示しているなら、協力してもいいんじゃね?
659名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:47:56 ID:j2VwJcv00
>>648
http://www.linkclub.or.jp/~orcinus/futo/keika.html
今もやってれば刺身にできるような新鮮なの有給使っても買いに行くんだがなあ
出回るのは岩手産ばっか
でも十分うまいけどもっと頻繁に流通してほしいよ
660名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:47:56 ID:tVTsAKxD0
中国人はクジラは食べないっていってたな
大陸だから捕る技術が無かっただけかもしれんが
661名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:48:06 ID:asWNKo0X0
>>610
アザラシ、トナカイ、お魚も食ってる。
あと、一応先進国の住民だし、ハンバーガーとかピザだって普通に好んで食ってる。
662名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:48:12 ID:6IFfyk4t0
今なら犬や猫を食べる文化がある国でも許せる
663名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:48:55 ID:mbHQCpn/0
血で真っ赤な海ってそんなにインパクトあるのか?
鰤の出荷の時もあんなもんだがなあ
664名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:48:56 ID:NLYJYsR/0
イルカか食うなんて野蛮人だろ
665名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:48:59 ID:9L+i0U9Z0
ここまで大っぴらに日本叩きを楽しむ白人の無邪気さが恐ろしい
666名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:49:06 ID:jaH6v5Od0
日本人はゴールデンラズベリー賞のサンドラ・ブロックのスピーチような
皮肉の利いた返しをすればいいと思うな
667名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:49:07 ID:JI0FLySU0
★害獣駆除だなんて<真っ赤な嘘>!
 →漁場の生態系のバランスを保つのが、地域の保安。
★<イルカ撲殺>は漁民の「生活のため」!
 →生活の為でもあり、地域の自然バランスの為。
★イルカ・クジラ食いは<現代日本の文化ではない>!
>>418糞田舎なら差別可能というレイシストウヨならではの発想。
★日本の国益を損ねる<野卑な漁民>!
→発言に知性を感じられないが、少なくともお前よりは国益に貢献しているw
★米帝は自分達の文化を世界の常識としている★

★常識とは個々の地域によって違う★

★地域の文化を迫害し差別するのは「現代の魔女狩り」★

★ネトウヨは米帝の犬、自分達の考えに反する種族を排除しようとする偽善者★

★牛や豚、カンガルーなどを殺すのは良いという偽善の塊★

★ネトウヨは同じ日本人さえも叩く。米帝と同じ差別主義者★

★日本はいつまで米帝の奴隷?そろそろ世界の正義(笑)を疑問視する時★

★文化圏が同じ、アジアとの連携を図るべき★

★その為の第一歩として外国人参政権を認めるべき★

【コミュニケーションのとれない引き籠りや、知的障害者も虐殺許可?
 動画見て、イルカ可哀想!太地町憎いよぅ!とか思ってる洗脳にかかり易い知能薄弱者も虐殺許可か?】

668名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:49:08 ID:af/W6r2B0
>>609
別に牛も豚も鳥も魚も毎日食わなくたって平気ですが。
君だってそうだろ?
なら食うの我慢しろよ。
可哀想だろ。
669名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:49:14 ID:kbD1tlw/0
>トンスルとかいって普段馬鹿にしてるお前らも同じ事してるんだぞ

バカにはしてるがそれを禁止しろとまでは思わんな
韓国の犬食いも、そりゃかわいそうだとは思うが「やめさせるべき」なんて思ってないし

捕鯨に関して「ジャップ野蛮だな」と思われるのはいいんだよ別に
どんな感想を持たれようと
ただやめさせようと働きかけてくるのは勘弁してほしいよ

「ほんとは日本叩きしたいだけなんだろ?捕鯨が格好のネタだから使ってるだけで、
ほんとは捕鯨なんかどうだっていいんだろ?」ってアメリカにききたい
670名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:49:40 ID:VzADSZjR0
イルカ食って何が悪い はぁクソ外人 皆殺しだ 子供から殺す 食うから快楽殺人じゃないぜ
671名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:50:10 ID:U9/OPH5h0
イルカ美味いらしいよ
昔ピンクレディが言ってた
672名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:50:11 ID:b67aYEnQ0
アメリカとか一番牛肉消費してんじゃないの?
牛殺してるとこ撮影して映画にしよう
673名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:50:21 ID:ScJWIGcX0
>>668
じゃあ、植物も菌も食うな
じゃないと不公平だ
674名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:50:36 ID:serkEr9A0
>>664
お前みたいに
好き嫌いで物事を判断する奴が一番野蛮で危険なんだよ
675名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:50:41 ID:lbYQQj9G0
>>666
DVDをプレゼントしたように、イルカ肉をプレゼントするんですね
分かります。
676名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:51:04 ID:sqJn1+Iv0
まあ、一種のきちがいと思えばいいだろう。
叩きだしたら止まらない。
677名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:51:05 ID:6IFfyk4t0
おい!!良い事思いついたぞ!!!!!!

    映画 『ザ・コーブ』  の牛/豚/鳥/魚版を作ればいい

家畜も愛玩動物も、決めるのは人間っていうオチを忘れずに
678名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:51:05 ID:l1nKIk550
ちょっと前までは、
アメリカやロシアが軍用イルカとか配備してたんだよな。
鯨だって、日本は無駄なく鯨の全ての部位を利用してたのに対して
欧米は、鯨油を取って後は捨ててたぐらいだぜ。

奴らは、イルカとか鯨とかどうでも良くて日本パッシングしたいだけのダブスタだから
679名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:51:05 ID:iIonJ3Ks0
>>647
誰かこれ翻訳してくれw
680名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:51:08 ID:Xxe/xy7e0
まずは
犬や猫を食べる文化のある中国や韓国を扱えといいたい
でも、イルカはかわいいから
和歌山の人はイルカは食べない方がいいと思う。
681名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:51:50 ID:NmbZmDsL0
>>669
それもまた違うでしょ
自国の食文化を尊重してほしいなら、他国の食文化も尊重しないと、
随分と勝手な話しになる
たとえば韓国を侮蔑するときに「キムチwwww」とか言って喜んでるのは、非常に見苦しい
まぁ本当に子供がやってるんだろうけど
682名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:51:51 ID:JI0FLySU0
★害獣駆除だなんて<真っ赤な嘘>!
 →漁場の生態系のバランスを保つのが、地域の保安。
★<イルカ撲殺>は漁民の「生活のため」!
 →生活の為でもあり、地域の自然バランスの為。
★イルカ・クジラ食いは<現代日本の文化ではない>!
>>418糞田舎なら差別可能というレイシストウヨならではの発想。
★日本の国益を損ねる<野卑な漁民>!
→発言に知性を感じられないが、少なくともお前よりは国益に貢献しているw
★米帝は自分達の文化を世界の常識としている★

★常識とは個々の地域によって違う★

★地域の文化を迫害し差別するのは「現代の魔女狩り」★

★ネトウヨは米帝の犬、自分達の考えに反する種族を排除しようとする偽善者★

★牛や豚、カンガルーなどを殺すのは良いという偽善の塊★

★ネトウヨは同じ日本人さえも叩く。米帝と同じ差別主義者★

★日本はいつまで米帝の奴隷?そろそろ世界の正義(笑)を疑問視する時★

★文化圏が同じ、アジアとの連携を図るべき★

★その為の第一歩として外国人参政権を認めるべき★

【コミュニケーションのとれない引き籠りや、知的障害者も虐殺許可?
 動画見て、イルカ可哀想!太地町憎いよぅ!とか思ってる洗脳にかかり易い知能薄弱者も虐殺許可か?】
683名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:51:53 ID:wLJIu5Pl0
>>673
極端すぎだ
人間まで食いそうだな
684名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:51:58 ID:z//xnIbfO
>>658
問題は喰いもしないのに地元に伝統として押し付ける高見の見物オマエだなw
685名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:52:05 ID:tVTsAKxD0
牛は日本も食ってるからなんとも
686名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:52:20 ID:jcH8lSOV0
アカデミー賞(笑)、受賞祝いで牛(哺乳類)ステーキ食ってんだろw
687名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:52:26 ID:nsdlePFz0
>>656
それって追い込み漁なん?
絶対的な頭数が少ないと面白く無いよ。
688名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:52:29 ID:mbHQCpn/0
>>669
今時肌の色で叩けないしな、本音はそんなところだろうな
他人の足引っぱるのが三度の飯より好きって下衆はどこにでもいるもんだ
689名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:52:31 ID:NLYJYsR/0
イルカ食うってwww
どこの野蛮人かと思ったら日本人かよwww
690名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:52:35 ID:Gwiz2R5Y0
>>630
イルカは日本人にとって必須の栄養源ではない。市場の規模はきわめて小さい。
イルカ漁の歴史は古いがほとんどの日本人はイルカ漁を知らずいまさら「日本の重要な文化だ」といっても説得力がない。
国際社会ではイルカ漁に反発する価値観があり、今後も批判の声は大きくなると思われる。
何を食ってもいいんだ!という反発は子供のそれでしかない。少なくとも食にタブーを設定してる文化には通用する言い分ではない。

言いたいことはこういうことだよ。別に善悪のラインを決めたいとは一言も言ってない。
俺にそれを尋ねたければまず君が示すべきじゃないのかね。
691名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:52:41 ID:9PPsgz+Q0
>>677
釣りバカ日誌があるじゃない
692名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:52:45 ID:APCk1XuT0
海豚肉食べられなくなると困るな
酒のツマミに丁度いいのに
693名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:52:50 ID:xc9EBNHK0
>>648
過去の東伊豆・富戸の追い込み漁ならYouTubeとかにも映像あるから
自分で確認してみなよ。
昭和中期までやってた西伊豆・安良里の追い込み漁は、湾内が染めた
ように真っ赤になったもんだって、土地の婆さんが懐かしそうに言ってたよ。
ヘモグロビンが多いからか、異様に赤くなるらしい。
694名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:53:06 ID:serkEr9A0
>>679
幼稚園児乙

しかし反対派はホント教育水準が低いな
695名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:53:13 ID:gOzKcCXC0
かわいいから食べてはいけないなんて理論はどうも納得いかない…
ウサギや犬だって外国に行けば食べられているし。

イルカは大好きですよ!イルカショーも観ます。
でも、食べてはいけないとは思わない。

俺も>>625と同じように、日本バッシングではないかと思う。
それに、その地にある文化を否定し排除する権利は誰にもないんじゃないか?
696名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:53:45 ID:af/W6r2B0
>>673
俺は別に毎日食わなくても大丈夫だから食べるのを禁止すべきだなんて思ってないから食うよ。
毎日食べないから禁止してもいいだろという奴については、毎日食わなくても平気な
ものなら禁止しないと変だろ。
697名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:53:47 ID:iIonJ3Ks0
>>694
俺は別に反対派じゃないぞw
698名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:53:52 ID:rGbjw+2F0
へ〜 江戸時代から400年もイルカ食ってて数減ってないんだw

マグロ規制よりある意味すごい事実だなw
699名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:53:54 ID:P6+oF2Hv0
良い機会だからガンガンメディアに取材してもらったら良いんじゃないの?
なんで国内外に関わらず一切許可しないわけよ
後ろ暗い事がなければむしろ積極的に取材してもらった方が+だろうに
700名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:54:02 ID:sqJn1+Iv0
アメリカでやってるアザラシ猟なんか、もの凄いからね。
アザラシ食いを叩け。

701名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:54:13 ID:ounddVjH0
とりあえず何が事実で何が事実でないのか日本人にも説明しておいてほしい
そうしないと反論できない
702名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:54:23 ID:VKDwoqgP0
イルカはやめとけ
HEROESのクレアも怒っているだろうが!
703名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:54:51 ID:cjqp2DAp0
>>679
すごっくかいつまんでいうと、そもそも人間が自由に行動できる
ものであることを認めるのならば、それを制約する根拠が必要
であるということ。
捕鯨をすることも自由のうちに含まれる。ではそれを規制する
根拠はなんなのか?という思考方法。
704名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:54:51 ID:NLYJYsR/0
>>695
それこそ無理があるだろwww
無理無理www
身近でかわいいものは食えない
それが自然な感情
705名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:55:00 ID:i10Cj3ZU0
>>690
イルカは完全栄養食だよ。
706名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:55:14 ID:j2VwJcv00
>>693
海獣の血はミオグロビンでは?
それで濃い色になるかと
707名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:55:23 ID:serkEr9A0
>>690
>国際社会ではイルカ漁に反発する価値観があり、今後も批判の声は大きくなると思われる。

君は価値相対主義って概念を学ぶべき

神という名の下の価値絶対主義のおかげで
人権蹂躙が行なわれてきた歴史を少しは勉強しろよ
708名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:55:25 ID:D3CqTZzJ0
709名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:55:35 ID:C8+DMHaE0
技術改革を怠った追い込み漁のクソ漁師共は
アメ公に拉致されてアイスピックで4、5回刺されて
2、3時間かけて死ねばいい

馬鹿じゃねえのか?
そこまで惨い真似するくらいならネギでも焼いて食った方がマシだわ
710名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:55:39 ID:tVTsAKxD0
食べなくてもいいから害獣駆除はするべきだろ
漁業のじゃまだし
それでないと魚食えなくなる
711名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:56:13 ID:ScJWIGcX0
>>681
ソウル五輪や日韓W杯の時に他国に隠そうとしたことや
他人のペットを無断で食ったりしたから、笑われるんであって
犬食い自体が笑われているんじゃないかな?大多数は

まぁ、子供も居るっぽいが
712名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:56:25 ID:i5H/EFCsO
>>667
おまえらより米帝と関わったほうが間違いなく日本のためになる
713名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:57:15 ID:akNQ7Dqi0
食べる物が本当にない国とかなら、まだ同情つーか理解が得られるかもしれないけど
日本だからなぁ、難しいだろなw
ま、逆にこれを機にオープンにして取材受け入れて、宣伝材料として捕らえればいいんじゃね
後ろめたくないなら堂々とやりゃいい
714名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:57:18 ID:/wIz9+SS0
>>631
全面的に同意。

牛なんか黒目がでかくてかわいい、まつ毛も長い。
牧草を差し出すともっしゃもっしゃと食う。かわいい。

で、食う。
旨い。
無駄に殺したいとは思わないが、ありがたく食いたいとは思う。
715名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:57:34 ID:rGbjw+2F0
>>712
なんで日本語知ってんだ? はやく国籍変えなきゃ?

何やってんだ?w
716名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:57:40 ID:y4WElAqg0
イランへの安保理追加制裁、中国外相が反対
【北京=佐伯聡士】中国の楊潔チ(ようけつち)外相は7日、開会中の全国人民代表大会(全人代=国会)で記者会見し、
イランの核問題について、「困難に直面しているが、外交努力はまだ尽きていない。
圧力をかけ、制裁を科すことは、根本的な問題解決にならない」と述べ、
国連安保理の追加制裁への反対を表明した。
その上で、「我々は、各国が外交交渉による解決を堅持するよう希望する」と語り、
引き続き外交解決を模索する考えを示した。
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20100307-OYT1T00809.htm

Iran says hopes China won't bow to sanctions pressure
イランは中国が制裁圧力に屈服しないだろうという期待を述べます。
http://www.reuters.com/article/idUSSAL92618620100309

日本バッシングって、何の意味があるのかわからないんだけど
結局、何の意図で、誰がやってるんだろう、どうも中華じゃないよな。
717名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:57:40 ID:lb3Tw8ML0
>>690

別に重要な文化とは誰も言ってないんでないかい?
食べたきゃ食べればいいと言ってるだけで

タブーを設定してることが、他国に口を出せる論拠になるっていうのは
驚きの理論だ。そこのつながる理論がが全く理解できない
それこそ文化の違いだろうに
生物に差はない。何んにでも食べ物にできるってのは
何か後ろめたい理屈なのかい?俺にはまったくそうは思えないが
718名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:57:42 ID:nsdlePFz0
>>693
いやいや、時と共に平成でアレやってたらビックリだわw
昔話ならどこの港でもあるんじゃねえ?
719名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:57:49 ID:tVTsAKxD0
>>708
アメリカの国鳥ってなに?
720名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:58:22 ID:YdW4jM6k0
イルカの命>>>>>>>>>>>糞漁民どもの命

糞漁民どもを全員射殺しろ
721名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:58:39 ID:xc9EBNHK0
まあ、アメリカなんかは、1960−80年代にかけて、ツナ缶用のマグロ漁の混獲で
「数百万頭」のイルカを殺しまくったんだけどね。
東太平洋の75%(世界の半分)のマダライルカが消滅したんだよ。
722名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:59:12 ID:7eu3YwVS0
日本人は魚食べすぎなんだよ。
海の資源は数に限りがあるんだから
いくらすきでも控えろよ。
明治以前の日本人は米と大根しか食ってなかったんだぜ。
723名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:59:27 ID:jcH8lSOV0
>>720
通報したよw
724名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:59:37 ID:NmbZmDsL0
>>711
食文化と結びつけて侮蔑するのは誤ってるっちゅーことよ
日本も白人たちからそのように扱われてもよいと表明するつもりならば
日本の食文化を自ら貶める行為
725名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:59:43 ID:pSt6/dOIO
文化なんだから、みんなでイルカバーベキューしようぜ☆
726名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:59:52 ID:ScJWIGcX0
>>696
個々で見れば、どれも「毎日は食わなくてもいいもの」だろ?
動物は個々で考えて、植物や菌は総称で語るか?

それもまた、生命に対して不公平だな
727名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:59:56 ID:28LPODj00
牛も豚も鶏も魚も食ってんのにイルカだけ可哀想ってのもなあ
単に牛や豚は殺す現場見てないってだけじゃない
728名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:00:08 ID:kbD1tlw/0
>イルカは日本人にとって必須の栄養源ではない。市場の規模はきわめて小さい。
>イルカ漁の歴史は古いがほとんどの日本人はイルカ漁を知らずいまさら「日本の重要な文化だ」といっても説得力がない。
>国際社会ではイルカ漁に反発する価値観があり、今後も批判の声は大きくなると思われる。
>何を食ってもいいんだ!という反発は子供のそれでしかない。少なくとも食にタブーを設定してる文化には通用する言い分ではない。

もしもですよ、これがイルカじゃなかったら?
鹿とかでもそうなの?
世界で鹿食いがバッシングされたら、日本でも鹿猟をやめるべきなの?
俺はクジラも鹿も食ったことないが、でもどっかで食べてる人もいて
それを仕事にしてる人もいるんだったら、「反発されてるから」なんて理由で
それを禁止にするのはあまりにも横暴だと思うよ

大きかろうと小さかろうと、日本の文化であることには間違いないだろ
自分がその文化に属してない側の人間だからって、ちょっとそれは短絡的すぎる
729名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:00:11 ID:G98/e86r0
老化防止に劇的に効果ある事とか発見されたら
穫り出すんだろうな白人
730名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:00:20 ID:af/W6r2B0
白人やこのスレでイルカ漁やめろと言ってる連中は、インド人から牛食うのやめろと
言われらやめるし、イスラム教徒から豚食うのやめろと言われたらやめるの?

イルカが乱獲で絶滅しそうってのなら禁止すべきだが、そうじゃないなら単なる暴論しかすぎん。
731名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:00:37 ID:ur2oD7Vq0
イルカは生け捕りにして、オーストラリアに売ればイルカ漁師さんも廃業にならなくて済むし
日本近海にはイルカはいなくなるし、オーストラリア近海でイルカだらけでオーストラリア人も幸せ。
あっちで魚が捕れなくなってもしったこっちゃない。
まぁ、邪魔になればカンガルー同様殺されちゃうんだろうけどね。
732名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:00:38 ID:lb3Tw8ML0
>>699

ここの板みりゃみりゃ分かるだろ
独善的な面倒くさいやつが絡んでくるんだよw
733名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:00:50 ID:y4WElAqg0
2月の中国新車販売、マイカーブームで46%増 トヨタは30%増

【北京=多部田俊輔】中国汽車工業協会は9日、
2月の新車販売台数(中国内生産分、商用車、輸出を含む)が
前年同月比46.3%増の121万1500台だったと発表した。
マイカーブームを追い風に12カ月連続で100万台を突破、
2月も米国(約78万台)を上回って世界1位を保った。
トヨタ自動車はリコール(回収・無償修理)問題で販売の先行きに不透明さが出ている。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20100309ATDC0900809032010.html
734名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:00:56 ID:xc9EBNHK0
>>706
ミオグロビンは血中じゃなくて筋肉組織に含まれる。
ミオグロビンも異常に多いけど、ヘモグロビンも多いということ。
735名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:01:18 ID:j2VwJcv00
>>718
>>659だってば
99年にもやってた
富戸だから伊東のちょい先、城ヶ崎海岸の手前な
736名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:01:27 ID:serkEr9A0
ねえ
もうちょっと建設的で論理的な話ができる反対派の人っていないの?

なんか好き嫌いで物を語る人ばっかじゃん
737名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:01:32 ID:l1nKIk550
そもそもこの件を可哀想だからと言う
感情論に持っていきたがる奴が居るが

その可哀想と思う基準が国や地域によって千差万別な為に
線引きができないのだから、自然と声の大きい意見が通るようになる。
738名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:01:57 ID:eEf5kTiU0
【黒孩子(ヘイズ)】
  中華人民共和国において、一人っ子政策に反して生まれたことを原因とする、
  戸籍を持たない人達のこと。その数は3000〜4000万人に達していると言われている
  彼らをはじめ、人口増加で困っている中国では、日本人の税金で生活できると話題沸騰だ!?
  <子供手当ては出稼ぎに来ている外国人が、本国に置いてきた子供>にまでも適用され、
  1000人の孤児と養子縁組をしている孤児院経営者が日本に住所を持った場合、
  法的には23年度以降は3億1200万円が支給される。これらを止める法的根拠は一切無い
   ∧∧   /
  / 中\ <    黒子を日本の子にして欲しいアル。
 (  `ハ´)  \
 ( ~__))__~)     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ..--‐‐|             |‐‐‐‐‐‐---..,  4年後の衆議院選挙は
     (;;;;;;;;;;;;;;|             |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::: \   
     //   |             |     ヽ::::::::::|  外国人参政権と外国人住民基本法で
   . // .....  |    アイヤー     |  ........ /::::::::::::|  
    ||   .) |     ∧∧     | (     \::::::::|  日本人化した黒子(ヘイズ)で
    .|.-=・‐. | ∧∧/ 支\∧∧ | ‐=・=-  |;;/⌒i
    .| 'ー .ノ |<`∀´( `ハ´ )`∀´>| 'ー-‐'    ).|  無理やり勝てる
    |  ノ(、_,,|( 北 ( φφ )¶ 韓)|、_)\      ノ  
    |.   _| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |__  \    |_  黒子(ヘイズ)の生活費は
    .|  くェェ|:::::::::::::::::□=□:::::::::::::::::::::|ュュゝ     /|:\
     ヽ  ー|:::::::___ __:::::::::::::|--‐     //:::::::::::::  日本人の税金で賄えばいい
     /\_| 回 回 回 回 回 :::|__  / /:::::::::::::::

■■■日本は日本人だけのものではない、中国人のものだ!!■■■

 ミンスの外国人参政権を充填する要員はこいつらか!
 4年後にこいつらの票で小沢は再選しようとしてるんだな!!
 http://yaplog.jp/cv/todays_afpbb/img/633/img20090708_p.jpg
739名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:02:38 ID:af/W6r2B0
>>726
だから、毎日食わなくていいから食うなというならそれこそ、菌でも植物でも
食わなきゃいいだろ?
何言ってんだお前は。
740名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:02:39 ID:pSt6/dOIO
>>730
バカは黙ってろ!イルカはマズイ、しかし文化だ、許せ
741名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:03:05 ID:xc9EBNHK0
>>735
2004年にもやったはず。たぶんそれが最後。
でも、ハンドウイルカ9頭だけだったかな。あとは逃がしたとか言う話。
742名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:03:58 ID:serkEr9A0
>>737
そして「感情」を動機に行動すると
一番「野蛮」で「悲惨」な結果を生むことになる
743名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:04:02 ID:pGJsrxC80
仏教「犬と猫は食べちゃだめだ!」
キリスト教「くじらとイルカは食べちゃだめだ!」
ヒンドゥー教「牛は食べちゃだめだ!」
イスラム教「豚は食べちゃだめだ!」
744名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:04:03 ID:z//xnIbfO
>>736
オマエの予定としてもイルカ肉を試しに喰う事項はないだろw
745名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:04:16 ID:JI0FLySU0
★害獣駆除だなんて<真っ赤な嘘>!
 →漁場の生態系のバランスを保つのが、地域の保安。
★<イルカ撲殺>は漁民の「生活のため」!
 →生活の為でもあり、地域の自然バランスの為。
★イルカ・クジラ食いは<現代日本の文化ではない>!
>>418糞田舎なら差別可能というレイシストウヨならではの発想。
★日本の国益を損ねる<野卑な漁民>!
→発言に知性を感じられないが、少なくともお前よりは国益に貢献しているw
★米帝は自分達の文化を世界の常識としている★

★常識とは個々の地域によって違う★

★地域の文化を迫害し差別するのは「現代の魔女狩り」★

★ネトウヨは米帝の犬、自分達の考えに反する種族を排除しようとする偽善者★

★牛や豚、カンガルーなどを殺すのは良いという偽善の塊★

★ネトウヨは同じ日本人さえも叩く。米帝と同じ差別主義者★

★日本はいつまで米帝の奴隷?そろそろ世界の正義(笑)を疑問視する時★

★文化圏が同じ、アジアとの連携を図るべき★

★その為の第一歩として外国人参政権を認めるべき★

【コミュニケーションのとれない引き籠りや、知的障害者も虐殺許可?
 動画見て、イルカ可哀想!太地町憎いよぅ!とか思ってる洗脳にかかり易い知能薄弱者も虐殺許可か?】
746名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:04:17 ID:ScJWIGcX0
>>724
だから、大多数は「食文化」に関して笑っているんじゃないだろ?って言っているんだが
白人の価値観に合わせようとする「差別意識」と、
他人の物を無断で食う「犯罪行為」を笑っているんだろ?

到底肯定出来ない一部を除いては
747名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:04:18 ID:j2VwJcv00
>>741
なるほど
伊東港の新井堤防にいるのはそいつらのなかから選ばれた奴らなのかな
748名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:04:51 ID:r8u+AM+p0
生命の価値は平等で基本何食ってもいいんだよ。
そこから話を始めないとな。

食ってはいけないという奴がその基準を示さないと駄目。
749名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:04:56 ID:tVTsAKxD0
だから害獣駆除でいいじゃん
750名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:05:14 ID:mbHQCpn/0
こちらはアメリカ人に対して「蛍光色のお菓子食べるなんて信じられなーい」
とかバッシングしたりしないのに。
腹の中で思っちゃいるが。
751名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:05:15 ID:af/W6r2B0
>>740
だから、インド人に言われたら(ryどうするの?
やめるの?
牛は可愛くないから無視するの?
752名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:05:23 ID:wLJIu5Pl0
イルカ漁、擁護している奴は例がすべて極端すぎ
753名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:06:01 ID:NmbZmDsL0
ともかくだね
イルカがカワイソウ!って、そりゃもうあからさまな感情論だよ?
だけど感情論もときとして馬鹿にできない
人間から感情とり除いたら出来の悪いCPUにしかならんし
でまあ言いたいことは、捕鯨を守りたいなら、
イルカ漁なんつーほんっとにマイナーなもんは、切り捨てた方がよいと思うってこと
マイナーなくせに感情を強烈に刺激する要素ありすぎ

と言っても、法律で禁止するのもなんだし、結局は自然消滅待ちか
しかし、不利だね
海のマスコットキャラであるイルカちゃんを食ってるってのは
イルカ=鯨ってのは
754名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:06:31 ID:serkEr9A0
>>752
つまらんからお前をターゲットにするかw

イルカを食べる事が問題なの?

それとも漁に関する方法論の話なのかな?
755名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:06:46 ID:jQMq/0H3O
なごり雪が降ってるな
756名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:07:02 ID:t4GasXzI0
スレ間違えた・・・「ザ・コーベ」 を製作してくれ
757名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:07:32 ID:lb3Tw8ML0
>>750

アメリカのスーパー行ったら、飲料水のカラフルさにびっくりするよねw
お茶とかもめったにないから、水しか買うものないw
758名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:07:55 ID:Bqt8bubA0
せっかくの和食ブームなんだから
寿司に鯨やイルカをもっと取り入れて

本当のツウなら、それを食べる
という伝説化すれば、外国でも食べる奴が
出てくるだろう

それで逆に寿司ブームが終わったら
マグロ禁輸の危機がなくなって、どっちにころんでもOK
759名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:08:24 ID:VsPja6hQ0
イルカ食ってる土人なんて和歌山でも一部なんだろ?
760名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:08:29 ID:kbD1tlw/0
>>754

あんたさっきからケンカしたいだけみたいだね
なんか理詰めで相手を論破したいだけみたい
761名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:08:53 ID:serkEr9A0
>>753
>だけど感情論もときとして馬鹿にできない

じゃあ感情論でお前を殺していいのかよ
末期的な馬鹿だなお前w

問題の構造とか本質を見抜く力が
なんでそこまで欠如してるの?
762名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:09:13 ID:dRS2ffgN0
食文化ってのは多様なものなんだよ。
少数の文化だから消えて良いって発想は愚かしい。

絶滅の恐れがある生き物以外の殺生を他人が
干渉して制限すべきでない。

俺はイルカはかわいいから食べない。
それは尊重されるべきだが、俺はイルカを食べるって
奴の思想も同じくらい尊重されなければならない。
763名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:09:26 ID:NmbZmDsL0
>>758
「ニッポンの侘び寂びを理解するには、鯨を食べることです」とでも喧伝すれば、
トム・クルーズあたりが捕鯨推進してくれるかもな
764名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:09:30 ID:3hLeMXLO0
太地町がんがれ
アカデミー賞受賞で国内メディアからも注目が集まっている今が、
映画スタッフやSSが太地町でどんな迷惑をかけて来たか世間に知ら
せるチャンスじゃね? 盗撮映画なんだろ?
取材拒否してたら本当にヤバい事してるんじゃないかと思われるぞ
役場や漁協の人達も注目が集まって疲れてるだろうけどがんがれ
765名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:09:35 ID:af/W6r2B0
>>753
インド人やイスラム教徒のように数百年以上続いてるもんならともかく、
白人の鯨・イルカかわいそーなんてのはここ数十年の話だろ。
その前は殺しまくってたわけだし。

そんなのの要求を100%受けてたらつぎから次ぎに新ネタが湧いてくるわ。
766名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:09:35 ID:wLJIu5Pl0
>>754
>>つまらんからお前をターゲットにするかw

人間性が分かるよ
767名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:09:36 ID:tVTsAKxD0
クジライルカときてマグロ
次は蛸か?
あんなグロいもん食ってとかさ
768名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:09:51 ID:nsdlePFz0
和歌山県太地町のスケールとリアルさはハンパねーな。
立派な観光資源になるから、もっとやれ。
769名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:09:58 ID:PsIq6f4u0
どーせまた
反日近隣諸国が
スポンサーになってんでしょ
こいつのバック
770名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:10:38 ID:6P3ybrN30
地球が汚されて可哀そうだし、もう人類滅亡しようぜ
771名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:10:44 ID:JI0FLySU0
★害獣駆除だなんて<真っ赤な嘘>!
 →漁場の生態系のバランスを保つのが、地域の保安。
★<イルカ撲殺>は漁民の「生活のため」!
 →生活の為でもあり、地域の自然バランスの為。
★イルカ・クジラ食いは<現代日本の文化ではない>!
>>418糞田舎なら差別可能というレイシストウヨならではの発想。
★日本の国益を損ねる<野卑な漁民>!
→発言に知性を感じられないが、少なくともお前よりは国益に貢献しているw
★米帝は自分達の文化を世界の常識としている★

★常識とは個々の地域によって違う★

★地域の文化を迫害し差別するのは「現代の魔女狩り」★

★ネトウヨは米帝の犬、自分達の考えに反する種族を排除しようとする偽善者★

★牛や豚、カンガルーなどを殺すのは良いという偽善の塊★

★ネトウヨは同じ日本人さえも叩く。米帝と同じ差別主義者★

★日本はいつまで米帝の奴隷?そろそろ世界の正義(笑)を疑問視する時★

★文化圏が同じ、アジアとの連携を図るべき★

★その為の第一歩として外国人参政権を認めるべき★

【コミュニケーションのとれない引き籠りや、知的障害者も虐殺許可?
 動画見て、イルカ可哀想!太地町憎いよぅ!とか思ってる洗脳にかかり易い知能薄弱者も虐殺許可か?】
772名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:10:47 ID:akNQ7Dqi0
別に白人主義に迎合してる人が多い訳じゃねーんだよ
単純にイルカって映像でも水族館とかでも、接する機会が多いだろ
だから親しみ的なプラスのイメージがついてる動物なんだよ
ペンギンとかもそーだけど、一般の人は食べるってイメージがまず沸かないんだよ
法的に問題はなくても嫌われる事なんてそれこそいくらでもあるだろ?
それだけの事なんだよ

だから食いたい奴は気にせず食え
773名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:10:49 ID:z//xnIbfO
>>44
日本人ならば海外旅行としての韓国は選択しないからw
774名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:11:41 ID:pGJsrxC80
>>736
人が猿肉食べてたら気持ち悪いと感じる
人は人に近い動物を食べる行為に対して共食いの危機感的な感情を
持つと思うんだよね
ちなみに人肉で一番おいしいのは日本人らしい

「日本人が一番ウマい」人食い首長人肉を語る
http://news.livedoor.com/article/detail/3941030/
パプアニューギニアの原住民族を取材した「最後のパプワ族」の内容に
よると、食人族にとって「一番ウマいのは日本人」とのこと。

パプアニューギニアの原住民族の中には、部族の一員が死ぬと葬儀の際に
その肉を食べる習慣が過去にあったそうですが、現在はどうなのかということ
はよくわかっていません。ただ、現在も食人によって発生するクールー病の
患者が時々出るそうです。
775名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:11:55 ID:lLdNXUeQ0
イルカ好きとしてはなるべく捕ってもらいたくないが
この地域にとってそれが必要なら口出しする権利はないな。。
776名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:11:57 ID:C8+DMHaE0
近い将来日本には高齢化と財政破綻で想像を絶するような社会不安がやってくる
それを少しでも和らげようと思ったら、海外に好かれる国作りをして
物なりサービスを買ってもうらうしかない
イルカ漁の廃止なんてのは、費用対効果の優れた
手っ取り早い手段だと思うけどね

感情論どうの言うけど、人間なんて所詮はそういう生き物
最後はアングロサクソン・ユダヤ連合みたいにイメージ戦略の上手い方が勝つ
日本も賢く立ち回らなきゃいかん

イルカ漁なんて伝統でもなんでもねえよ
777名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:12:16 ID:cjqp2DAp0
>>760
おいおい、理詰めを否定したら、感情論で反対してますって
認めるようなもんだよ?
感情論で相手を屈服させるのも無理だろ。
778名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:12:22 ID:H7sXL6K40
WAGYUも動物虐待だってゴネるだろ
オージービーフ、米国牛食えってことだな
779名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:12:25 ID:NmbZmDsL0
>>761
はぁ
なにを興奮してんだか
馬鹿なのか
問題の本質、ねえ
「本質」とかすぐ言っちゃう奴は馬鹿の証だが、
成り行きで答えれば問題の本質こそ「感情論」だろうが
780名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:12:33 ID:Qb4+Xv6l0
牛や豚のと殺現場を映画化したらイスラムやヒンドゥーの人たちが怒り狂うだろう。
781名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:12:33 ID:ck7dGnFFP
ひどい映画らしいね、赤い海は画像処理
解体されてるのはマグロだとさ

ねつ造画像はアメの十八番だからな

こんな糞映画ではなく、正論でこれないのかよ
782名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:12:42 ID:mbHQCpn/0
>>758
嫌がってる人に無理に食わすことはない
「ウマイヨ、食エ」って無理やりタガメとか押し付けられても迷惑だもの
自分がされて嫌なことを他人にしちゃ駄目だ

SSの人とかそこら辺理解できないのかねー
価値観の押し付けなんてされたら嫌だろうに
783名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:13:08 ID:JI0FLySU0
★害獣駆除だなんて<真っ赤な嘘>!
 →漁場の生態系のバランスを保つのが、地域の保安。
★<イルカ撲殺>は漁民の「生活のため」!
 →生活の為でもあり、地域の自然バランスの為。
★イルカ・クジラ食いは<現代日本の文化ではない>!
>>418糞田舎なら差別可能というレイシストウヨならではの発想。
★日本の国益を損ねる<野卑な漁民>!
→発言に知性を感じられないが、少なくともお前よりは国益に貢献しているw
★米帝は自分達の文化を世界の常識としている★

★常識とは個々の地域によって違う★

★地域の文化を迫害し差別するのは「現代の魔女狩り」★

★ネトウヨは米帝の犬、自分達の考えに反する種族を排除しようとする偽善者★

★牛や豚、カンガルーなどを殺すのは良いという偽善の塊★

★ネトウヨは同じ日本人さえも叩く。米帝と同じ差別主義者★

★日本はいつまで米帝の奴隷?そろそろ世界の正義(笑)を疑問視する時★

★文化圏が同じ、アジアとの連携を図るべき★

★その為の第一歩として外国人参政権を認めるべき★

【コミュニケーションのとれない引き籠りや、知的障害者も虐殺許可?
 動画見て、イルカ可哀想!太地町憎いよぅ!とか思ってる洗脳にかかり易い知能薄弱者も虐殺許可か?】
784名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:13:39 ID:y4WElAqg0
イスラル首相がバイデンに
Cultural isolation
なる事を言ったので
つまり、イランを世界の同盟から
Cultural isolationにするという意図で
そのCultural isolationを検索したら
http://hearstmuseum.berkeley.edu/images/getemono.jpeg
こういうものも出てきた、日本の
http://images.google.com/images?hl=en&resnum=0&q=cultural%20isolation&um=1&ie=UTF-8&sa=N&tab=wi
http://i.telegraph.co.uk/telegraph/multimedia/archive/01173/arts-graphics-2006_1173202a.jpg
こういうのも出てる
つまり
ユダヤ人は異文化が嫌いなんだろなぁ、排除したい
ハリウッドが多分かに見えるのが嘘で、ただのハリウッド主義で
つまらないのは、そういう理由だろうな
さて、日本人をイジメて活路があるのか、バイデンに聞いてみたい。
785名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:13:50 ID:serkEr9A0
>>760
問題の本質を考えるのが好きなだけ
あと馬鹿は嫌いだな

なぜ馬鹿は嫌いかというと
脆弱な知識で物事を考察し意思決定すれば
その問題解決策は誤っている場合が多い。

下手な考え休むに似たりということだ。

ただ俺は2chなんてそんなもんだろ
なんて言う気はない
786名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:13:55 ID:Kse2tVzD0
おいおい、イルカなんて食うなよ
大体、イルカを食べてるなんて伊豆半島のごく一部だろ?
食文化なんかじゃねえよ
意地張るなよ、馬鹿ども
787名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:14:14 ID:qGgzg5A40
民主主義と人権の歴史は、封建制や植民地支配に対する闘争と相互主義の歴史
動物愛護運動は暇人の似非ヒューマニズム
人権思想と動物愛護を混同することは、人権の歴史に対する冒涜

人権問題に関わらずに社会への貢献として免罪符を得られる動物愛護団体は
相互主義に基づいた社会に不満を持つ差別主義者の巣窟となっている
788名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:14:24 ID:EVqFS8Zn0
ジェームズ・キャメロンが、
ザ・コーヴのルイ・シホヨス監督がステージに上がる時に、
右肩を2回叩いて健闘を称えていた件についてw

ジェームズ・キャメロンが、
ザ・コーヴのルイ・シホヨス監督がステージに上がる時に、
右肩を2回叩いて健闘を称えていた件についてw

ジェームズ・キャメロンが、
ザ・コーヴのルイ・シホヨス監督がステージに上がる時に、
右肩を2回叩いて健闘を称えていた件についてw

ジェームズ・キャメロンが、
ザ・コーヴのルイ・シホヨス監督がステージに上がる時に、
右肩を2回叩いて健闘を称えていた件についてw

ジェームズ・キャメロンが、
ザ・コーヴのルイ・シホヨス監督がステージに上がる時に、
右肩を2回叩いて健闘を称えていた件についてw
789名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:15:02 ID:z//xnIbfO
>>780
とっくに見ているよ
最近ダイアルアップでパソコンか?w
790名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:15:12 ID:Pe1RNq5q0
次は大阪の生野区とか松原市とかで隠し撮りやれよ
ルイ・シホヨス、リチャード・オバリー
791名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:15:31 ID:COnNYQVy0
>>660
海岸に漂着したした鯨は、みんなで争うように持ち帰った
っていうニュースは、聞いたことあるね。
鯨を食べる日本人でも、さすがに病気で死んだかもしれない鯨は無理だ。
792名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:15:47 ID:JI0FLySU0
★害獣駆除だなんて<真っ赤な嘘>!
 →漁場の生態系のバランスを保つのが、地域の保安。
★<イルカ撲殺>は漁民の「生活のため」!
 →生活の為でもあり、地域の自然バランスの為。
★イルカ・クジラ食いは<現代日本の文化ではない>!
>>418糞田舎なら差別可能というレイシストウヨならではの発想。
★日本の国益を損ねる<野卑な漁民>!
→発言に知性を感じられないが、少なくともお前よりは国益に貢献しているw
★米帝は自分達の文化を世界の常識としている★

★常識とは個々の地域によって違う★

★地域の文化を迫害し差別するのは「現代の魔女狩り」★

★ネトウヨは米帝の犬、自分達の考えに反する種族を排除しようとする偽善者★

★牛や豚、カンガルーなどを殺すのは良いという偽善の塊★

★ネトウヨは同じ日本人さえも叩く。米帝と同じ差別主義者★

★日本はいつまで米帝の奴隷?そろそろ世界の正義(笑)を疑問視する時★

★文化圏が同じ、アジアとの連携を図るべき★

★その為の第一歩として外国人参政権を認めるべき★

【コミュニケーションのとれない引き籠りや、知的障害者も虐殺許可?
 動画見て、イルカ可哀想!太地町憎いよぅ!とか思ってる洗脳にかかり易い知能薄弱者も虐殺許可か?】
793名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:15:50 ID:l1nKIk550
>>774
「猿 食用」で検索してみな。
他国や他民族への食文化への干渉は、内政干渉と同じで恥ずべき行為だが
欧米人はそういう「恥」って言葉が無いからな。
日本人の美徳で有る「恥」なんてのは外人には通用しない。
794名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:15:54 ID:9PPsgz+Q0
>>774
日本人はやっぱすげーな
795名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:15:58 ID:005u/q3YP
インディアン虐殺した連中に言われたくないわな
796名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:16:22 ID:serkEr9A0
>>779
>成り行きで答えれば問題の本質こそ「感情論」だろうが

問題の本質が「感情論」だから
その対処方法も感情論で考えるってのが愚の骨頂だなw

>イルカ漁なんつーほんっとにマイナーなもんは、切り捨てた方がよいと思うってこと

で、君の結論はこれなんだろ?
どういった基準で切り捨てるものと
切り捨てないものを決めるかその基準を提示しないと
議論にならないと思うんだが
797名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:16:34 ID:xbyyTXzJ0
おい、もしかして
なごり雪がもう聴けなくなるのか?
798名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:16:54 ID:Rl6DvFwg0
昼は「イルカはかわいいのに殺してる日本人は面汚し!」的な
アホレスが山ほどあって、レベル低すぎ…と思って欝ったけど
夜になるとまともな感覚の人が増えてて嬉しいな

イルカ殺すことの是非うんぬんじゃなく、感情論に持ち込むところがアホすぎる
799名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:17:15 ID:6w8iAWnr0
もうここまで騒がれたんなら仕方ない
日本は今後一切のイルカ漁を禁止するべき
いくら日本が正論吐いてても仕方ない
正論が通用しないのが世界の常識なのだから
800名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:17:28 ID:O4EOLwRu0
>>753
百歩譲ってイルカ猟(捕鯨も)切り捨てるとして、
他国の圧力に屈したという形にはしない方が良いけどね。

日本人はいい加減、この辺の国際感覚を身に付けるべき。
「文句言われたから辞めました、ごめんなさい」で関係が
上手く行くのは日本人間だけ。
外国人には「プライドを持たないクズ人間」と見られて
余計に軽蔑されて足元見られるだけ。
決して友好関係を築く事は出来ない。
801名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:17:32 ID:i10Cj3ZU0
>>776
イルカ漁は倭人が地中海にいたころから行っていたフェニキアの伝統だよ
802名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:17:49 ID:Qb4+Xv6l0
>>789
いやまあそうなんだけどさww
803名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:18:25 ID:NYiwctF70
>>774
食の欧米化で今はおいしくないんじゃね
804名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:18:30 ID:z//xnIbfO
>>787
同和地区もウサギ食や犬食は止めましたw


牛を公然と屠殺できるのでw
805名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:18:52 ID:JI0FLySU0
★害獣駆除だなんて<真っ赤な嘘>!
 →漁場の生態系のバランスを保つのが、地域の保安。
★<イルカ撲殺>は漁民の「生活のため」!
 →生活の為でもあり、地域の自然バランスの為。
★イルカ・クジラ食いは<現代日本の文化ではない>!
>>418糞田舎なら差別可能というレイシストウヨならではの発想。
★日本の国益を損ねる<野卑な漁民>!
→発言に知性を感じられないが、少なくともお前よりは国益に貢献しているw
★米帝は自分達の文化を世界の常識としている★

★常識とは個々の地域によって違う★

★地域の文化を迫害し差別するのは「現代の魔女狩り」★

★ネトウヨは米帝の犬、自分達の考えに反する種族を排除しようとする偽善者★

★牛や豚、カンガルーなどを殺すのは良いという偽善の塊★

★ネトウヨは同じ日本人さえも叩く。米帝と同じ差別主義者★

★日本はいつまで米帝の奴隷?そろそろ世界の正義(笑)を疑問視する時★

★文化圏が同じ、アジアとの連携を図るべき★

★その為の第一歩として外国人参政権を認めるべき★

【コミュニケーションのとれない引き籠りや、知的障害者も虐殺許可?
 動画見て、イルカ可哀想!太地町憎いよぅ!とか思ってる洗脳にかかり易い知能薄弱者も虐殺許可か?】
806名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:18:55 ID:me0/3nOm0
イルカのツルツルした皮膚とその下の脂肪を併せて食うとうまい。
807名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:19:44 ID:k7XjIr4v0
反捕鯨に対しては全部論破できるわ
808名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:19:48 ID:NmbZmDsL0
よくよくスレを観察すると、
イルカ漁反対に反対!と言ってる奴が、怖ろしく感情的になってる件

それはそれとして、白人の傲慢さはたしかに腹立たしい
わたしゃ仕事でその傲慢さをとくと味わってますからね
自分の考えこそがワールドスタンダードだと、マジも大マジ、真顔で言う
漫画なんかじゃない超現実だ
そう叫ぶのだ彼らは
809名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:20:13 ID:6w8iAWnr0
>>753
2ちゃんも感情的に反発してる奴らばっかだもんな
810名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:21:02 ID:L0XJp/ej0
反日と言ってる奴がいるけど、
反和歌山、反野蛮、反虐待、反太地町だろ…

俺までイルカ食い国民みたいに思われるのは迷惑。
イルカの虐殺反対!
811名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:21:09 ID:l1nKIk550
白人や中国人の何が嫌って、
自分たちの価値観を押し付ける事、自分たちが世界の中心だと言わんばかりにね。
812名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:21:09 ID:VsPja6hQ0
イルカ食うなよ。馬鹿じゃないの。
813名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:21:15 ID:cjqp2DAp0
>>780
ムスリムは「豚を食うな。」なので怒らないと思うよ。
豚インフルのとき、エジプトの少数派キリスト教徒の
養豚業者が思いっきり処分されて問題になったはず。
814名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:21:48 ID:JI0FLySU0
★害獣駆除だなんて<真っ赤な嘘>!
 →漁場の生態系のバランスを保つのが、地域の保安。
★<イルカ撲殺>は漁民の「生活のため」!
 →生活の為でもあり、地域の自然バランスの為。
★イルカ・クジラ食いは<現代日本の文化ではない>!
>>418糞田舎なら差別可能というレイシストウヨならではの発想。
★日本の国益を損ねる<野卑な漁民>!
→発言に知性を感じられないが、少なくともお前よりは国益に貢献しているw
★米帝は自分達の文化を世界の常識としている★

★常識とは個々の地域によって違う★

★地域の文化を迫害し差別するのは「現代の魔女狩り」★

★ネトウヨは米帝の犬、自分達の考えに反する種族を排除しようとする偽善者★

★牛や豚、カンガルーなどを殺すのは良いという偽善の塊★

★ネトウヨは同じ日本人さえも叩く。米帝と同じ差別主義者★
>>810
★日本はいつまで米帝の奴隷?そろそろ世界の正義(笑)を疑問視する時★

★文化圏が同じ、アジアとの連携を図るべき★

★その為の第一歩として外国人参政権を認めるべき★

【コミュニケーションのとれない引き籠りや、知的障害者も虐殺許可?
 動画見て、イルカ可哀想!太地町憎いよぅ!とか思ってる洗脳にかかり易い知能薄弱者も虐殺許可か?】
815名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:21:58 ID:rGbjw+2F0
>>808
シーシェパードのマリコと同じだろ。
逮捕された艦長はベジタリアンといいながら、提供される食事で肉食ってるんだってよ?w

理由もなく金をたかるのが主義ってテロリストだろw
816名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:22:03 ID:cXg9MgRS0
みんなのお友達を鉄の棒で殴るなんて鬼畜すぎるわ
817名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:22:06 ID:BfCW+IwO0
厚生労働省に「子供手当」について聞いてみた。有志よりの報告を以下、簡潔に記す。厚生労働省-雇用均等・児童家庭局-育児環境課-児童手当管理室の見解である。

問:該当する外国人家庭に子供一人当たり年間幾ら支給されるか? 
答:22年度案によれば、月額1万3千円、年額15万6千円。 23年度以降は、月額2万6千円、年額31万2千円。

問:「所得制限無し」というのは本当か?     答:本当である。

問:必要な条件は「住所のみ」というのは本当か? 答:基本的には住民票のみ。

問:実子でなく「養子でもよい」というのは本当か?答:本当である。法的に養子は「実子と同等」。

問:国外の子供にも支給されるのか?       答:支給される。

問:該当する在外子弟が激増した場合、如何なる対処をするのか?答:現状では考えていない。

問:在外子弟を含めて、外国籍の者に手当する根拠は何か?   答:法の下の平等によるが、今後の検討課題としている。

問:国家の経済が破綻しても、なおこれを行うのか?      答:今後の検討課題。23年度の本格実施時に詳細を決定する。

問:母国に100人の養子を持つ人物に支給する年額は幾らか?  答:22年度は1560万円。23年度以降は3120万円。

問:1000人の孤児と養子縁組をしている孤児院経営者が日本に住所を持った場合、彼等全員に子供手当が支給されるのか?
答:法的には年間1億5600万円、23年度以降は3億1200万円、支給される。

問:如何なる「歯止め」も無いのか?答:法的には無い。ただし施設の場合の例外等、運用面での検討、及び実態調査の厳格化などが考えられる。

問:これらの財源は何か?                答:税金である。

問:消費税に換算して何パーセントのアップになるのか?  答:数%に相当するだろう。

問:それを日本国民が負担せねばならぬ理由は何か?    答:今後の検討課題である。
818名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:22:18 ID:kRTavWbj0
te
819名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:22:25 ID:NmbZmDsL0
>>800
あぁ、それはよく分かる
本当によく分かる
「舐められたら負け」というDQNさながらの発想に切り替えないと
まともな関係は築けないね
820名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:22:50 ID:mbHQCpn/0
>>808
そういうの聞くとまだ彼ら精神の成熟度が日本の平安時代くらいなのかなあとかちょっと思う
いやもうちょっと前の時代かな?

821名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:23:37 ID:6w8iAWnr0
>>819
まるで中学生だな
822名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:24:20 ID:9aWmFrM90

金将軍様が日本の捕鯨を擁護。

鬼畜米英が非難できる立場にないときっぱり。
823名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:24:23 ID:z//xnIbfO
イルカも喰わずに太地町に反米を丸投げw
824名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:24:24 ID:ur2oD7Vq0
>>810
そうだね、虐殺は良くないね。
なるべくイルカが苦しくないように殺さないといけないとは思う。
命を頂いて食すのだから虐殺なんて殺し方はよくないね。
825名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:24:25 ID:Kse2tVzD0
おいおい、大体、てめえらの中でイルカを食ったことがあるやつが
どれだけいるんだ?
食べたやつはいまでも食べたいと思っているのか?

親から指摘されて駄々こねているガキと同じだな
だから海外から馬鹿にされんだよ
恥ずかしいなあ、おい

826名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:25:10 ID:nKESnTAE0
>>1
なぁ

なんで受賞しないと訴えないんだ?マスコミが悪いのか?
827名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:25:12 ID:ESj1QRv80
反捕鯨と言う新しい商売が成立しただけ
イルカなんぞどーでもいい訳、要は金。
828名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:25:23 ID:Lz9d9Wk9P
そういや廣島援交の男ってチョンぽいな
829名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:25:36 ID:87uQv7Xv0
今更ですけど、白人はクジラの油だけとって残りほとんどを捨てていた人たちですからね
ペリーも捕鯨のために日本に来たようなものですし。
日本には捨てるところなくちゃんと調理したり油とったりしてたんですけどね、
そういった文化破壊していくわけだ、




830DOA:2010/03/09(火) 22:25:59 ID:DbEiLut3O
これらの映画に対抗するために日本が作るべき映画
・通州大虐殺
・明白なる天命
いずれもグロ注意
中華民族と白人社会が地球上で巻き起こした地球の青い刑務所計画の全貌がここに!
831名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:26:20 ID:serkEr9A0
>>819
論理性の欠片もないね君
832名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:26:26 ID:Qb4+Xv6l0
>>813
そうなのかーありがとう
833名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:27:03 ID:3iTIpLU20
これは「事実誤認」とか「誤解」とかいうんじゃなくて
「政治的悪意」というんだよ
834名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:27:19 ID:QNvvUeUo0
この映画のテーマってなjんなの?
戦争映画での反戦みたいなノリ?
835名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:27:25 ID:JI0FLySU0
★害獣駆除だなんて<真っ赤な嘘>!
 →漁場の生態系のバランスを保つのが、地域の保安。
★<イルカ撲殺>は漁民の「生活のため」!
 →生活の為でもあり、地域の自然バランスの為。
★イルカ・クジラ食いは<現代日本の文化ではない>!
>>418糞田舎なら差別可能というレイシストウヨならではの発想。
★日本の国益を損ねる<野卑な漁民>!
→発言に知性を感じられないが、少なくともお前よりは国益に貢献しているw
★米帝は自分達の文化を世界の常識としている★

★常識とは個々の地域によって違う★

★地域の文化を迫害し差別するのは「現代の魔女狩り」★

★ネトウヨは米帝の犬、自分達の考えに反する種族を排除しようとする偽善者★

★牛や豚、カンガルーなどを殺すのは良いという偽善の塊★

★ネトウヨは同じ日本人さえも叩く。米帝と同じ差別主義者★

★日本はいつまで米帝の奴隷?そろそろ世界の正義(笑)を疑問視する時★

★文化圏が同じ、アジアとの連携を図るべき★

★その為の第一歩として外国人参政権を認めるべき★

【コミュニケーションのとれない引き籠りや、知的障害者も虐殺許可?
 動画見て、イルカ可哀想!太地町憎いよぅ!とか思ってる洗脳にかかり易い知能薄弱者も虐殺許可か?】
>>812>>816
836名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:27:32 ID:i10Cj3ZU0
イルカ漁はフェニキア人の伝統です>>825
後進国の毛唐は黙ってろ
837名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:28:08 ID:rGbjw+2F0
>>825
ハリハリ鍋なんてうまいぞ? 紅白ベーコン 刺身なんでもうまいよ。
クジラとイルカの生物学的な違いってなんなのか知らないけど同じなんだろ?w

ゴンドウとか言うみたいだけど。
食ったらうまい事はお料理レシピでも調べろよw 
838名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:28:14 ID:005u/q3YP
ドキュメンタリーじゃねーな、フィクションと書け
839名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:28:28 ID:tVTsAKxD0
世界中からこんだけ嫌われてんだから海外旅行やめろよ
そして国内に金落とせよ日本人
840名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:28:55 ID:NmbZmDsL0
>>821
そう、厨房
だけどしょうがない
どう仕様もない
中華思想とか、ときおり羨ましく思える
もっとも、そんなことばっか言ってても、それはそれでまたおかしなことになる
まぁ、バランスだよね
日本はそんなに鼻っ柱強くやってきてないけど、むしろ弱腰で有名だけど、
結果は優れた国に育ってる
北欧などは知らんけど、白人たちの国よりよほど良い国としてここまで育って来た
と思うし
841名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:29:30 ID:WBP+l84X0
日本に社会派の映画監督がいないんだよね。
それが問題。
外国のプロパガンダなんておちょくるのにいい題材だと思うんだけどな。
842名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:29:42 ID:z//xnIbfO
イルカなんて喰う気など一片もないから
たかが芸能のアカデミー賞に過剰反応かw
843名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:29:55 ID:Kse2tVzD0
>>836
>後進国の毛唐は黙ってろ

イルカ食べる馬鹿って、こんな感じwwww
844名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:29:57 ID:lb3Tw8ML0
>>825

食ったことあるし、今でも食いたいぜ

駄々こねrたガキってのはお前にしか見えないんだが?
反対するまともな根拠も示さずに
ただ、海外が反対するからと言ってるだけの人間の言葉に
いっだいどれだけの価値があるとおもってるの?w
845名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:30:04 ID:GiRBlR/30
イルカは殺しちゃいけねーだろ

イルカとって何になるんだよ
846名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:30:55 ID:serkEr9A0
>>825
長期的な視野で考えると
この3点が重要だな

@論理性を保つこと
A意見がブレないこと
B感情論にならない事

どんな共同体でも
無闇矢鱈に迎合してる主体は
信頼を失い馬鹿にされるだけだよ
847名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:31:00 ID:L0XJp/ej0
白人だけが反発していると思ってる奴がいるみたいだけど、
アカデミー賞は黒人も混じってるだろ。
それに世界でイルカ殺しにイエスかノーかを問えば、
寛容なインド人も反対すると思うがねえ。
848名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:31:01 ID:nsdlePFz0
日本の伝統芸として、これを機会に全世界にアピールしようぜ。
日本海域真っ赤に染めて侍JAPANを誇ろうよ。
849名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:31:15 ID:cIiKnEQd0
>>845
お肉になります。
850名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:31:20 ID:MizA31A50
白人が正義感に燃えたときこそ最悪なものはないな。
罪の意識を感じても、やはり悪質な行動に出るし。

どうにかしろよこいつら。
851名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:31:22 ID:i10Cj3ZU0
イラクは日本とともに、十六弁菊紋の国です。
『ハート・ロッカー』でストーンサークル状に並べられた爆弾は
スサノオの象徴です。
852名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:31:22 ID:EWAWmyYl0
なんか授賞式の雰囲気が日本アカデミー賞かとおもた。
もうアメリカ文化終了だな
853名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:31:24 ID:kbD1tlw/0
>海外に好かれる国作りをして
>物なりサービスを買ってもうらうしかない
>イルカ漁の廃止なんてのは、費用対効果の優れた
>手っ取り早い手段だと思うけどね


好かれる国作りの方向性が間違ってると思うの

「相手が気に食わないっていうから止めます、いうこと聞いたら大事にしてくれるんでしょ」って、
これじゃヤンキーの喝上げにビビって金差し出してる苛められっこと同じだ
最後は到底払えない金額要求されて、消費者金融に手を出して身を滅ぼすか自殺しかない
筋の通らないことはハッキリNOと言わないとダメだろ
854名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:31:31 ID:zbJkR+8+0
イルカ食ってるの知らないやつ多そうだな


子持ちししゃも食うほうがかわいそうだろjk
855名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:31:37 ID:C8+DMHaE0
海外では相変わらず日本人の評判は良いし
連中も鯨関係では感情抑えめで来てるから
日本としても追い込み漁の自然消滅を前提に
落とし所探って行った方がいいよ
撤退戦はあくまでスマートに
856名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:31:43 ID:Lz9d9Wk9P
マスコミが東京中心になってから、歴史や文化を軽視しすぎてるよね。
857名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:32:51 ID:005u/q3YP
シャチだってアザラシとかをキャッチボールみたいに
投げて遊んだりしていますが何か?
858名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:33:00 ID:y4WElAqg0
イスラル首相がバイデンに、Cultural isolation、なる事を言ったので
つまり、イランを世界の同盟からCultural isolationにするという意図で
そのCultural isolationを検索したら
http://hearstmuseum.berkeley.edu/images/getemono.jpeg
こういうものも出てきた、日本の
http://images.google.com/images?hl=en&resnum=0&q=cultural%20isolation&um=1&ie=UTF-8&sa=N&tab=wi
http://i.telegraph.co.uk/telegraph/multimedia/archive/01173/arts-graphics-2006_1173202a.jpg
こういうのも出てる
つまり
ユダヤ人は異文化が嫌いなんだろなぁ、排除したい
ハリウッドが多文化に見えるのが嘘で、ただのハリウッド主義で
つまらないのは、そういう理由だろうな
さて、日本人をイジメて活路があるのか、バイデンに聞いてみたい。

いや、日本が島国で隔離文化というのはその通り
ユダヤのエンタメが世界文化というのもその通り
で、それが、即、政治力と圧力に転化する有効手段と思ってるのは
かなり間違ってないか?
今時米国のソフトパワー、映画の話なんて中国の掲示板でも、日本でも
興味を持たれてないからさ、もしろ韓国化が顕著なユダヤ文化って
いきずまってると思うのだけど。
859名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:33:12 ID:Sqxlfx2YO
日本人がイルカを殺すのはイルカがB-29を操縦してたからなんだぜ
サウスパークで見た
860名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:33:13 ID:/5wTCwIr0
こういうのを逆手に取れないから日本の田舎者は駄目なんだよ。
861名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:33:17 ID:rGbjw+2F0
>>854
子持ちシシャモってシシャモじゃねーぞ?w

開発魚って知ってる?w


馬鹿は黙ってろよw



862名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:33:45 ID:XbKxCuS90
鯨と違ってイルカはかなり引くな
863名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:34:11 ID:jjnE7L/Q0
テロリストがいなくならないわけだよ
アメリカ糞すぎ
864名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:34:17 ID:serkEr9A0
>>840
ホント馬鹿だなぁお前w

そんな安易な迎合ばかりしてるから
馬鹿にされるんだよ。

お前見たいなやつって
その場限りの短期的な視点でしか物事考えてないんだろ?


ちなみに俺の基準はこれね

食料資源の確保は
「持続可能な資源の活用」という基準で考えるべき。

また
近代の立憲的意味の憲法でも明らかだが
人間は生きるという自然権は保証されており
生きるための食料の確保も自然権として備わっている。

生きるという自然権に根拠が必要ないように
食料を確保するという自然権を行使する事に根拠は必要ない。
しかし、自然権を規制(禁止)する時には規制の理由を提示する必要があるんだよ。

今回の件に関し
イルカ漁をすることの理由なんて説明する必要はない。
イルカ漁を規制する側が根拠を示さなければならない。

そして感情論がその規制の根拠であるならば
その世の中は破綻するのが自明。
865名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:34:48 ID:JI0FLySU0
★害獣駆除だなんて<真っ赤な嘘>!
 →漁場の生態系のバランスを保つのが、地域の保安。
★<イルカ撲殺>は漁民の「生活のため」!
 →生活の為でもあり、地域の自然バランスの為。
★イルカ・クジラ食いは<現代日本の文化ではない>!
>>418糞田舎なら差別可能というレイシストウヨならではの発想。
★日本の国益を損ねる<野卑な漁民>!
→発言に知性を感じられないが、少なくともお前よりは国益に貢献しているw
★米帝は自分達の文化を世界の常識としている★

★常識とは個々の地域によって違う★

★地域の文化を迫害し差別するのは「現代の魔女狩り」★

★ネトウヨは米帝の犬、自分達の考えに反する種族を排除しようとする偽善者★

★牛や豚、カンガルーなどを殺すのは良いという偽善の塊★

★ネトウヨは同じ日本人さえも叩く。米帝と同じ差別主義者★

★日本はいつまで米帝の奴隷?そろそろ世界の正義(笑)を疑問視する時★

★文化圏が同じ、アジアとの連携を図るべき★

★その為の第一歩として外国人参政権を認めるべき★

【コミュニケーションのとれない引き籠りや、知的障害者も虐殺許可?
 動画見て、イルカ可哀想!太地町憎いよぅ!とか思ってる洗脳にかかり易い知能薄弱者も虐殺許可か?】
>>812>>816

866名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:34:53 ID:lb3Tw8ML0
>>861

北海道の鵡川で食える
うまいぞ。カペリンなんかより遥かにうまい
すしもいける
867名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:35:03 ID:WM/SYIm20
あのーネトウヨなんだが

>>805の★の側が100パー俺の意見なんだが。。。

そもそも少数の悪趣味のゲテモノ食いのせいで日本の評判が落ちてるのが気に入らない
ほげークソどもは国に迷惑かけてることについてどう考えてるの?


おいこらほげー

お前らの存在は迷惑
868名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:35:22 ID:L0XJp/ej0
2chにイルカ食いがこんなにいるのが驚き。
おぞましい。感情論がどうのこうの言うけど、殺人と殺イルカに対して感情的に
なって当然だ。
イルカ食族は他に犬とか猫とか食ってないだろうな?
869名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:36:07 ID:cIiKnEQd0
>>866
デパ地下で本物売ってたけど高くて買えねぇorz
870名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:36:19 ID:9PPsgz+Q0
一生ピカチュウでも愛でてればいいのにね
食われる恐れないし、ポケモンセンター行けば回復するよ
871名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:36:22 ID:C8+DMHaE0
南氷洋の捕鯨と国内のイルカ追い込み漁ってのは本当に全然違う

これをセットで考えられてる時点で計り知れない打撃だよ
872名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:36:38 ID:j2VwJcv00
>>868
ゲームに猫皮は使った
873名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:36:40 ID:IXkwsroK0
玄界灘の悲劇
第十八光洋丸とからしまの多重海難衝突事故
http://www.geocities.jp/tohrisugarisan/genkainaganohigeki.htm
【領土領海】反日反靖国 松竹芸能 笑福亭鶴瓶、竹島放棄を主張【献上】
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/asia/1112091920/
874名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:36:41 ID:cjqp2DAp0
反捕鯨の根拠をきちんと示してるページって少ない。
グリーンピースは、南極海の調査捕鯨については熱心
に書いてるけど。
絶滅の危惧の強調と海洋生態系の保護が錦の御旗?
875名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:36:59 ID:uQthi5UQP
まぁチョンやシナ蓄は、家畜以下だから
876名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:37:05 ID:Kse2tVzD0
>>844
じゃあ、アカデミー賞受賞に抗議して、どんどん食えよwww
イルカは食う価値あると思っている馬鹿どもは
「悪食」っていう概念を考えたことあんの?
外国が反対するからという理由でイルカ漁に反対している奴なんていねえよ



877名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:37:22 ID:serkEr9A0
>>868
>感情論がどうのこうの言うけど、殺人と殺イルカに対して感情的に
>なって当然だ。

で、牛を殺すのはOKなの?
878名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:37:24 ID:9L+i0U9Z0
イルカ漁を観光に生かそうぜ
いい宣伝になったじゃん
879名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:37:37 ID:z//xnIbfO
監督がネット検索で太地町を選んだわけではないよなw

部落解放同盟よ出番だw
880名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:37:42 ID:JI0FLySU0
★害獣駆除だなんて<真っ赤な嘘>!
 →漁場の生態系のバランスを保つのが、地域の保安。
★<イルカ撲殺>は漁民の「生活のため」!
 →生活の為でもあり、地域の自然バランスの為。
★イルカ・クジラ食いは<現代日本の文化ではない>!
>>418糞田舎なら差別可能というレイシストウヨならではの発想。
★日本の国益を損ねる<野卑な漁民>!
→発言に知性を感じられないが、少なくともお前よりは国益に貢献しているw
★米帝は自分達の文化を世界の常識としている★

★常識とは個々の地域によって違う★

★地域の文化を迫害し差別するのは「現代の魔女狩り」★

★ネトウヨは米帝の犬、自分達の考えに反する種族を排除しようとする偽善者★

★牛や豚、カンガルーなどを殺すのは良いという偽善の塊★

★ネトウヨは同じ日本人さえも叩く。米帝と同じ差別主義者★

★日本はいつまで米帝の奴隷?そろそろ世界の正義(笑)を疑問視する時★

★文化圏が同じ、アジアとの連携を図るべき★

★その為の第一歩として外国人参政権を認めるべき★

【コミュニケーションのとれない引き籠りや、知的障害者も虐殺許可?
 動画見て、イルカ可哀想!太地町憎いよぅ!とか思ってる洗脳にかかり易い知能薄弱者も虐殺許可か?】
>>812>>816 >>868
881名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:37:51 ID:gOzKcCXC0
禁止したら、それこそいろいろなものが禁止されていく恐怖がある。

イルカ食べる事に野蛮だって思うのは、
自分たちは食べる地域にいないしんだろうな。
自分たちの食べているものが正しいって考えていたりする?

可愛ければ食べれないというけど、
牛や豚だって可愛いと思うぞ。
でも、俺は食べている。
それから、イルカを食べる必要がないって言うのはどうなんだろうか…
882名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:37:56 ID:4wKhzIYY0
これでネトウヨは韓国人の犬食を批判できなくなったなwwwwwwwwwwwwwwwww
883名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:38:03 ID:Gez7E7I60
         ,. -───-: 、
          /::::::::::::::::::::::::::::::::\
          / '':::::::::::::::::::::::::::::::''''' ヽ
         !::::::::::ィ::ハ:::;::::::::::::::::::::::::::!
       i::|:::i::/l/  i;::ト、:、:::i:::::::::::::::i
       |::i/レ'-i''  'ヽi-ヾ,ヽ!:::::::::::::l
       |::ハ -‐-   -─- i::::::::::::::l    もうあかんわ、民主党の大統領になったからや・・・
       |::::::l|  |     |  | |::::::::::::::!
       |::::::ヽ | r---、! l,.!::::::::::::::l
       l::::::::::::`;'-'=,‐,='r''i~!:::::::::::::::|
         !:::::::l、::r'"´'. ' l ' i::::::::iヽ:::l
       i:l、:::|./、_____,l::::;l:/‐'ヽ!
        '!ヽ;i'>l____,.//-‐'''"ヽ
            !/ |.VVVVVVVV.lV\!. i
         |  |        |    l

884名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:38:22 ID:mbHQCpn/0
イルカとお友達になりたーいとか人間が思ってても
たぶん向こうはそうは思ってない
海で出会っても「こいつ(人間)食えるかな?」とかそんなんだと思う
なんかイルカを美化しすぎ
885名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:38:51 ID:i10Cj3ZU0
十六弁菊紋は日本とイラクの象徴です。
日本とイラクはバビロニア連合といえます。
これはユダヤ vs バビロニア の闘いです!
「コタツでミカン」はイランの風習です!
太占の儀はフェニキア人の呪術です
886名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:39:19 ID:pA8XnSfE0
>>854
子持ちシシャモは、カペリンという魚なので、シシャモを食べた事の無い事を知らない人間のほうが多いだろう。
887名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:39:26 ID:84ZVJDhh0
>>853
確かに、イジメられたときの対応の仕方に似てるわな

1.反撃する
2.無視して黙って耐える
3.死ぬ
4.言いなりになる

和歌山は多数派と思われる、2を選択したようだが
888名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:40:05 ID:6aOZ9z1IO
もうすぐカナダのアザラシ漁が叩かれる時期だよ

この時期は毎年恒例だ
889名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:40:08 ID:L0XJp/ej0
>>877
牛は賢くないし鳴き声が可愛くないから別に構わないよ。
牛が芸をするところ見たら、気が変わるかもしれんがね。
890名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:40:08 ID:serkEr9A0
>>881
まあそういうことだね。

まさに偏狭的な価値観のお仕着せでしかない。
これが問題の本質だわ
891名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:40:09 ID:r8u+AM+p0
>>855
北海道のイヨマンテとかも残酷でない方向になって来てるからね。
残酷さを残すと殺すのを楽しんでるように思われるから、
文明人としての態度としては相応しくないな。
892名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:40:14 ID:JI0FLySU0
★害獣駆除だなんて<真っ赤な嘘>!
 →漁場の生態系のバランスを保つのが、地域の保安。
★<イルカ撲殺>は漁民の「生活のため」!
 →生活の為でもあり、地域の自然バランスの為。
★イルカ・クジラ食いは<現代日本の文化ではない>!
>>418糞田舎なら差別可能というレイシストウヨならではの発想。
★日本の国益を損ねる<野卑な漁民>!
→発言に知性を感じられないが、少なくともお前よりは国益に貢献しているw
★米帝は自分達の文化を世界の常識としている★

★常識とは個々の地域によって違う★

★地域の文化を迫害し差別するのは「現代の魔女狩り」★

★ネトウヨは米帝の犬、自分達の考えに反する種族を排除しようとする偽善者★

★牛や豚、カンガルーなどを殺すのは良いという偽善の塊★

★ネトウヨは同じ日本人さえも叩く。米帝と同じ差別主義者★

★日本はいつまで米帝の奴隷?そろそろ世界の正義(笑)を疑問視する時★

★文化圏が同じ、アジアとの連携を図るべき★

★その為の第一歩として外国人参政権を認めるべき★

【コミュニケーションのとれない引き籠りや、知的障害者も虐殺許可?
 動画見て、イルカ可哀想!太地町憎いよぅ!とか思ってる洗脳にかかり易い知能薄弱者も虐殺許可か?】
>>812>>816 >>868
893名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:40:16 ID:lb3Tw8ML0
>>876

別に言われんでも、アカデミー賞とも関係なく
普段通り食うよ
「悪食」?それこそ文化や生活習慣で変わるだろうな
だから、食いたくないやつに食えなんてことは言わないぜ
894名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:40:54 ID:jQeyzbFt0
>>881
一般的にあなたみたいな人間は極少数の野蛮人ですよ
自覚がないみたいですが
895名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:41:07 ID:j2VwJcv00
>>876
普通に持ってはいるがゾーンの広さは人それぞれでいいだろ
それは他人に干渉しちゃいけないと思ってる
896名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:41:27 ID:XbKxCuS90
とりあえず 和歌山県に対するイメージが変わったのは事実
897名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:41:39 ID:6MrDmyol0
>>884
そういやシャチのショーかなんかで調教師が食われた事故があったのを思い出した
898名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:42:13 ID:HsIv4O730
>>53
帝国陸軍軍人様乙であります!
899名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:42:15 ID:uQthi5UQP
チョンなんぞ最初から人間扱いしてない
何勘違いしてんのかね
900名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:42:20 ID:gT7iNFbX0
平和にまったりと日々を営んでいた小さな田舎町が、
ある日突然、全世界の批難の的になるって
すごい怖い事だと思う。イルカのホロコーストなんて言ってるけど、
日本人に対するホロコーストにもなりうる事に、まったくの
配慮もない。こいつらこそ善意の皮をかぶったナチスだ。
901名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:42:52 ID:y4WElAqg0
>>897
あれって同じシャチで三人目らしいよ
902名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:42:54 ID:serkEr9A0
>>853
確かにこの発想は面白いし
問題の構造は似てるねw

例えばヤンキーのカツアゲに合ういじめられっ子は
もういじめられたくないから
短期的視点ではカツアゲに応じることで
自分の利得が最大化されると勘違いし意思決定する。

しかしこの意思決定は長期的に考えると
自殺への第一歩って事になるねw

非常に面白い考察です。
903名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:43:11 ID:QNvvUeUo0
>>864
>>840はその意見の実効性の話をしているんじゃないのか?
まあ1レスしか読んでないけどw
904名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:43:45 ID:NmbZmDsL0
>>864
あぁ感情的になってる人がまた懲りずに絡んできたのか

>その場限りの短期的な視点でしか物事考えてないんだろ?

そのように中傷する論拠を述べよ
もしかして感情論ですか?

>ちなみに俺の基準はこれね

おまえの基準なんて誰も聞いてないが?馬鹿なのか?馬鹿だったか

>近代の立憲的意味の憲法でも明らかだが
>人間は生きるという自然権は保証されており

ニワカ乙
自然権なんて抽象的概念に過ぎず実態議論では何の役にも立たない
しかもニワカ丸出しだから「保証」
痛い
全体おまえの話はチープで表層的で退屈だ絡んでくんな

>そして感情論がその規制の根拠であるならば

実際的な話しをしている
そして実際的な話しとは「力」のことだ
905名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:44:02 ID:ZGtto/PF0
ヨーロッパでもイルカの殺戮やってんのに
それを無視して
なんでわざわざ日本に来るのかな?
906名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:44:15 ID:rQeUYH1E0
おい、右翼や左翼共よ。
みんなの党には投票するなよw
アメリカが自民党清和会の次に用意した傀儡政党だ。
907名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:44:21 ID:KFvDBdhF0
この件もシーシェパードのことがなきゃもう少し印象が違っただろうな
結局日本のすることには何にでもケチつけたいとしか思いようがない
908名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:44:27 ID:L0XJp/ej0
イルカはお友達。

この愛くるしい姿を見て、まだ殺せと言えるの?

名古屋港水族館 イルカショー(2)
http://www.youtube.com/watch?v=MMpHb_iO3n0

懐くイルカちゃんw かーいー
沖縄美ら海水族館 ドルフィン・ブルー
http://www.youtube.com/watch?v=DP2EF87vxjM

タイミングぴったり中国雑伎団も真っ青
アドベンチャーワールド 間近でイルカのジャンプ
http://www.youtube.com/watch?v=cWm9VFSpUM4
909名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:44:49 ID:jkaKS+FE0
このイルカ漁って本当にほとんどのアメリカ人が批判してるの?
どっかで意見とか聞けないの?
910名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:45:01 ID:z//xnIbfO
まあイルカだから敢えて伝統食文化とか吐かす遣り甲斐があるわけで
イナゴ食だと馬鹿馬鹿しくて相手にもしないよw
911名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:45:14 ID:nsdlePFz0
一部の地域のおかげで日本全体が野蛮民族扱いw
どうなっても構わんから、もっとやれwww
912名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:45:15 ID:jQeyzbFt0
犬や猫を食べるのと一緒でイルカを食べるのってのは多くの人間が嫌悪感も持つんだよ
それがわかってない馬鹿な人間がこんなにいるなんて情けなさ過ぎる・・・
ましてや家畜で食べるために存在してる牛や豚と同一視してる大馬鹿も多いし・・・
913名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:45:19 ID:i10Cj3ZU0
これはユダヤ vs バビロニア の闘いです!
十六弁菊紋は日本とイラクの象徴です。
日本とイラクはバビロニア連合といえます。
「コタツでミカン」はイランの風習です!
太占の儀はフェニキア人の呪術です
914名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:45:39 ID:042CRCa+0
悪意ある人が悪意ある風評を流すんだよ
915名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:45:44 ID:u2FZNtFi0
町長と和歌山県は配給会社訴えろよ
マフィア呼ばわりは悪質すぎる
916名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:45:47 ID:9PPsgz+Q0
917名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:45:52 ID:serkEr9A0
>>903
彼は短期的な妥協でしか物事を考えていないんだよ。
長期的な視点がまるで欠如している。

まあ馬鹿なんだろう
918名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:45:57 ID:eEf5kTiU0



        ..--‐-----------..,
       (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
       //        ヽ::::::::::|        おれの
      // .....    ......... /::::::::::::|
      ||   .)  (     \::::::::|
      .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i        権力維持が第一
      .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|
      |  ノ(、_,、_)\      ノ
      .|.    ___  \    |         民主党www
      |   くェェュュゝ     /|___
     _入  ー--‐     //☆☆::入
   /:::::::::|\_____/ /::::::::::::::/::::::\
  /::::::::::::::::\_/i|○::\__/::::::::::::::::|:::::::::::::::|
  /::::::::y::::::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::| ̄ ̄|:::|:::::::::::::::::|
 .|::::::::::|:[小日本]:||○::::::::::::::::|:::主::|:::|::::::::::::::::::|
 .|::::::::::|:::::::::::::::::::::||::::::::::::::::::::::|:::席::|:::|::::::::::::::::::|

       小 沢 民 [Shao Tak-ming]
(1942-  中華人民解放軍  野戦司令官)
919名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:46:09 ID:mbHQCpn/0
>>905
あっちで盗撮なんかしたら命が危ないからじゃない?
日本ならいくら怒らせても命取ることまではしないし
920名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:46:12 ID:COnNYQVy0
>>905
そりゃ日本を叩くなら金出すぜっていうSSみたいなのがいるからでしょ。
921名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:46:24 ID:lb3Tw8ML0
>>894
他人の価値観を一方的に否定をして、自分の独善を押し付ける方が
はるかに野蛮人です
未開の人にありがちですね。部族の掟とか身内のルールをやぶる人には
厳しい罰がまってます。
精神的に発達が未熟な子供にもその傾向はあります
自分の価値観にそぐわないものはいじめの対象になり易い
922名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:46:26 ID:pGJsrxC80
中国で犬肉・猫肉の食用禁止へ―動物虐待禁止法案に盛り込む
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100126-00000014-scn-cn
923名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:46:31 ID:y4WElAqg0
マーク・トウェイン、金メッキ時代
http://www.hanmoto.com/bd/img/978-4-88202-542-9.jpg

924名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:46:32 ID:WM/SYIm20
>>229の捕鯨派が認めた


> 食いたくないやつが増えたら自然消滅するだろうよ



俺ら食いたくねーし
コンビニ行ってもスーパー行っても鯨肉なんてねーから
ゲテモノwwwwwww
925名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:46:41 ID:ZGtto/PF0
>>908
仔牛も仔羊も兎も鳩も可愛いよ、
高級食材で食ってるよな?
926名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:46:48 ID:WBP+l84X0
とりあえず、

ザ・コーブのアカデミー賞受賞をきっかけにイルカ食への
日本人の興味が高まり、消費量が増えた。日本人へのラブレターありがとう。

って伝えておこうよ。

927DOA:2010/03/09(火) 22:46:56 ID:DbEiLut3O
犬も猫も鯨も一回でいいから食べてみたい。解体は見ないで、食べてみたい。偽善者になって人類の大罪を感じながら食べてみたい。嗚呼・・・
928名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:47:14 ID:npuA+VzD0
929名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:47:25 ID:GNKb811G0
>>912
スポーツで殺される狐なんかはOKなのか?
930名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:47:32 ID:ur2oD7Vq0
>>889
動物差別反対
931名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:47:40 ID:NmbZmDsL0
>>903
ちゃんと分かってくれている人がいて嬉しい
というか分からず屋のひどく知的に弱い人間は一人だけしかいないようだけど
932名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:47:54 ID:jQeyzbFt0
>>921
イルカを食べる価値観など現代の大多数の人間にはありません
野蛮人だと思われるが当たり前です
933名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:48:13 ID:XbKxCuS90
>>909
調べるまでもなく間違いないと思うよ
セラピーにも使われてるしね
野生イルカの餌付けに立ち合ったことがあるんだが
ほんと、人のように意志があるかのように泳ぐんだよねえ
ちょっとこの映画の虐殺場面は見れないわ
934名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:48:25 ID:Kse2tVzD0
>>牛を殺すのはOKなの?
お前ら、こんな馬鹿なことをいうレベルなんだろ?

自分ではイルカを食べたこともなく、値段さえもしらず、ただ駄々こねてるガキか
「主食」にしている>>893みたいな貧乏人だ
935名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:48:45 ID:L0XJp/ej0
>>921
じゃあ、価値観が違うからって理由でおまいは
中国のチベット大虐殺を容認するのか?
人として可哀想とか思わないの?
心は動かされないのか…
936名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:48:52 ID:RypbcgMn0
韓国民団の韓国国会での言動
「日本で外国人参政権が認められれば日本はソウルの思い通りだニダ」
937名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:49:10 ID:JI0FLySU0
★害獣駆除だなんて<真っ赤な嘘>!
 →漁場の生態系のバランスを保つのが、地域の保安。
★<イルカ撲殺>は漁民の「生活のため」!
 →生活の為でもあり、地域の自然バランスの為。
★イルカ・クジラ食いは<現代日本の文化ではない>!
>>418糞田舎なら差別可能というレイシストウヨならではの発想。
★日本の国益を損ねる<野卑な漁民>!
→発言に知性を感じられないが、少なくともお前よりは国益に貢献しているw
★米帝は自分達の文化を世界の常識としている★

★常識とは個々の地域によって違う★

★地域の文化を迫害し差別するのは「現代の魔女狩り」★

★ネトウヨは米帝の犬、自分達の考えに反する種族を排除しようとする偽善者★

★牛や豚、カンガルーなどを殺すのは良いという偽善の塊★

★ネトウヨは同じ日本人さえも叩く。米帝と同じ差別主義者★
>>911
★日本はいつまで米帝の奴隷?そろそろ世界の正義(笑)を疑問視する時★

★文化圏が同じ、アジアとの連携を図るべき★

★その為の第一歩として外国人参政権を認めるべき★

【コミュニケーションのとれない引き籠りや、知的障害者も虐殺許可?
 動画見て、イルカ可哀想!太地町憎いよぅ!とか思ってる洗脳にかかり易い知能薄弱者も虐殺許可か?】
>>812>>816 >>868 >>908>>912
★マイノリティーの迫害を認めるなら、日本人の迫害も30年後認めろよ?★
>>932>>934
938名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:49:22 ID:/5wTCwIr0
>>929
それはとうの昔にバッシング受けて止めたでそ。

つか別にこれ、撮られた方も堂々とすりゃいいのにと思うけどね。
939名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:49:26 ID:pA8XnSfE0
>>908
[イルカがせめてきたぞっ]で画像検索してみろ
コレを見てもそんな事がいえるのか?
940名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:49:37 ID:cIiKnEQd0
ざっと調べてみたけど、イルカ肉はクジラ肉に比べてクセがあって、
調理にはちょっと手間が掛かるみたいだな。
お手軽レシピとかあったら、イルカ肉を取り寄せてみようかと思ったけど。
941名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:49:38 ID:o2hrUitpO
カナダのアザラシ漁も残酷と言われて、地元の人達はこれで生活していると説明してたけど、日本のイルカも一緒。他国が自分の価値観だけで判断するもんじゃない。カンガルーは?ラクダは?ウサギは?
942名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:49:41 ID:WBP+l84X0
とりあえず一度食ってみたくはなってきた。
943名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:49:45 ID:3hLeMXLO0
>>908
イルカの方もそう思ってるのか? イルカが「人間は友達」とでも言ったのか?
お前イルカ語が分かるのか? すげーなw
トリトン乙

お友達認定厨キメエ
944名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:50:09 ID:Lz9d9Wk9P
けて、「捕鯨問題は掘り下げればとても複雑な問題で、動物ショーシステムもイルカ捕獲の原点である。イルカの乱獲は悪いが、単純な人たちは日本政府や漁師を悪党と勘違いするかも。
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=1115&f=national_1115_007.shtml
945名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:50:17 ID:z//xnIbfO
太地町の若者も年寄りと組合役場は頑固でとかw

というか地元では喰わずに他地区に売り付けるだけとかw
946名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:50:59 ID:lb3Tw8ML0
>>932

あなたは未開の人か精神的に子供かどっちかのようです。
議論の対象になりません。
947名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:51:05 ID:ZGtto/PF0
>>934
イルカ>牛
その価値観はおまえ自身の中から生まれたものか?
違うだろ。ヴォケ!
948名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:51:12 ID:NvmymfqbO
イルカもクジラも食べたことある和歌山県民だけど、
クジラよりはくさみと硬さがないよ、イルカは
調理法はクジラとかわらない
949名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:51:39 ID:uiaFgoVH0
アメリカ人が牛を屠殺するドキュメンタリー映画作れば良い。
一瞬にして脳ミソ吹っ飛ばして肉にする映像は衝撃的だったわ。
950名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:52:12 ID:03LYtXue0
普通にイルカ漁を避難するだけならまだいいんだが
イルカ漁の実態を捻じ曲げられて映画化され
挙句の果てにそれがアカデミー賞を受賞しちゃったってもうね

映画好きなうちの母親と2人で「アカデミー賞も地に落ちたねえ…」って
思わずため息を漏らしてしまった
951名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:52:13 ID:JI0FLySU0
★害獣駆除だなんて<真っ赤な嘘>!
 →漁場の生態系のバランスを保つのが、地域の保安。
★<イルカ撲殺>は漁民の「生活のため」!
 →生活の為でもあり、地域の自然バランスの為。
★イルカ・クジラ食いは<現代日本の文化ではない>!
>>418糞田舎なら差別可能というレイシストウヨならではの発想。
★日本の国益を損ねる<野卑な漁民>!
→発言に知性を感じられないが、少なくともお前よりは国益に貢献しているw
★米帝は自分達の文化を世界の常識としている★

★常識とは個々の地域によって違う★

★地域の文化を迫害し差別するのは「現代の魔女狩り」★

★ネトウヨは米帝の犬、自分達の考えに反する種族を排除しようとする偽善者★

★牛や豚、カンガルーなどを殺すのは良いという偽善の塊★

★ネトウヨは同じ日本人さえも叩く。米帝と同じ差別主義者★
>>911
★日本はいつまで米帝の奴隷?そろそろ世界の正義(笑)を疑問視する時★

★文化圏が同じ、アジアとの連携を図るべき★

★その為の第一歩として外国人参政権を認めるべき★

【コミュニケーションのとれない引き籠りや、知的障害者も虐殺許可?
 動画見て、イルカ可哀想!太地町憎いよぅ!とか思ってる洗脳にかかり易い知能薄弱者も虐殺許可か?】
>>812>>816 >>868 >>908>>912
★マイノリティーの迫害を認めるなら、日本人の迫害も30年後認めろよ?★
>>932>>934
952名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:52:21 ID:kXDysq3q0
ところでイルカ漁の目的は何ですか
953名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:52:35 ID:L0XJp/ej0
>>925
幼児体型なら虎だって可愛いじゃん。
パンダは不気味だけどな。
イルカの流線型であのつるつるな形とか美しい。

何より愛情表現が豊か。
日本では法律によって犬や猫を虐待することは禁じられているが、
和歌山以外でもイルカを虐殺するのは禁じて欲しいわ。
954名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:52:35 ID:mbHQCpn/0
>>943
「イルカはお友達」論者って一回本気で噛まれたり遊びで深海に引きこまれたりしても
まだ「イルカたんは友達☆」って言い張るのかなあ
そこまで好きなら天晴だが
955名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:52:54 ID:fi50CE4q0
イルカを殺すのは流石に心が痛む。
が、だからって牛や豚を殺していい道理はないよね。
956名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:53:02 ID:r8u+AM+p0
>>933
美味そうな餌だと思われてるんじゃね?
サファリパークのライオンもうろうろするけど割りと可愛い。
出て行ったらパクだけど。
957名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:53:04 ID:rGbjw+2F0
アメリカなんて牛というよりバッファローまで食ってないっけ?

よくわかんねえよw
イルカは駄目で、イラク人は殺していいのか?w
958名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:53:11 ID:serkEr9A0
>>904
>自然権なんて抽象的概念に過ぎず実態議論では何の役にも立たない

自然権の概念は
憲法だけではなく、民法でも商法にも浸透し
各種の裁判規範となる実体法に浸透してるんだけどw

例えば
今話題になってる生存権も自然権で
社会保障関連もそこから派生してるものだよ。
あと、自由財産制や人権も自然権だよw
なんでこんな基礎的なことも知らないでレスするのかなぁw


>そして実際的な話しとは「力」のことだ

明日から
空手道場にでも通えよw
959名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:53:14 ID:akNQ7Dqi0
まぁただ可哀想だなちょっと
小さい頃から当たり前のように食卓にあって、親や祖父から食べる物だと教えられ
気付いたらイルカ人気者になってましたサーセンフヒヒw
それでも嫌悪感はどーしょもないけど、うん、可哀想だなw
960名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:53:23 ID:jQeyzbFt0
>>946
野蛮人とは話したくないのでこちらもありがたいです
どうぞこれからもイルカ喰いを周りに広めてください
どんな野蛮な人間だと思われてもぜひお願いします
961名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:53:33 ID:cIiKnEQd0
>>948
クジラは刺身と給食の竜田揚げと大和煮の缶詰しか食べたことないけど、
ほかにどんな調理法で食べてる?
962名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:53:53 ID:j2VwJcv00
>>948
和歌山のゴンドウとこっちのマイルカじゃ違うのかな
確かに腹側の白っぽいほうならそんなに癖もないけどね
まあ癖が強いのも俺は好きだが
963名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:54:10 ID:jQeyzbFt0
>>955
牛や豚は家畜です
全く違います
964名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:54:50 ID:70DwZMNR0
アメリカも50頭クジラをとってるんだけど、
報道関係者の人に、これについての監督の感想を聞いてきてほしいな。

Catches by IWC member nations in the 2008 and 2008/2009 seasons(pdfファイル)
http://www.iwcoffice.org/_documents/commission/IWC61docs/61-15.pdf
965名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:54:50 ID:cWhQczwF0

よくバラエティーなんかで
魚介類の生物を出すと欧米人って人を見下すようなしかめっ面になるだろ
日本人ってその辺悟られないように努力はするじゃん(最近の芸人は失礼なバカはいるけどな)
その辺で文化の度合いを計ればこういう映画を平然と出す神経も頷けるんじゃないか
966名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:54:55 ID:hXxHQw+C0
もっと盛大にイルカを殺してやろうぜ

そうすればアノ映画がインチキだって分かる

太平洋をイルカの血で真っ赤に染めてやろうぜ
967名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:55:19 ID:WBP+l84X0
とりあえず食ってみたくなってきた。どこで食える?
クジラみたいに規制されてないんだったら、この映画を逆に追い風にして流通させちゃえよ。
規制される前に一儲けしてくれ。
968名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:55:24 ID:kXDysq3q0
ところでイルカ漁の目的は何ですか
969名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:55:37 ID:nsdlePFz0
>>961
それ、イルカだってよ。
イルカ漁支持者が断言してた。
970名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:55:37 ID:Qb4+Xv6l0
星をみる人を思い出したわ
971名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:55:41 ID:i10Cj3ZU0
>>953
犬や猫を食うことは禁止されてないよ
972名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:55:47 ID:JI0FLySU0
★害獣駆除だなんて<真っ赤な嘘>!
>>952>>968 →漁場の生態系のバランスを保つのが、地域の保安。
★<イルカ撲殺>は漁民の「生活のため」!
 →生活の為でもあり、地域の自然バランスの為。
★イルカ・クジラ食いは<現代日本の文化ではない>!
>>418糞田舎なら差別可能というレイシストウヨならではの発想。
★日本の国益を損ねる<野卑な漁民>!
→発言に知性を感じられないが、少なくともお前よりは国益に貢献しているw
★米帝は自分達の文化を世界の常識としている★

★常識とは個々の地域によって違う★

★地域の文化を迫害し差別するのは「現代の魔女狩り」★

★ネトウヨは米帝の犬、自分達の考えに反する種族を排除しようとする偽善者★

★牛や豚、カンガルーなどを殺すのは良いという偽善の塊★

★ネトウヨは同じ日本人さえも叩く。米帝と同じ差別主義者★
>>911
★日本はいつまで米帝の奴隷?そろそろ世界の正義(笑)を疑問視する時★

★文化圏が同じ、アジアとの連携を図るべき★

★その為の第一歩として外国人参政権を認めるべき★

【コミュニケーションのとれない引き籠りや、知的障害者も虐殺許可?
 動画見て、イルカ可哀想!太地町憎いよぅ!とか思ってる洗脳にかかり易い知能薄弱者も虐殺許可か?】
>>812>>816 >>868 >>908>>912
★マイノリティーの迫害を認めるなら、日本人の迫害も30年後認めろよ?★
>>932>>934
973名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:55:57 ID:bM2Bzozp0
アメリカ人やオーストラリア人は、数百年もの歴史がある文化が理解できない?
自分らの国に、歴史がないから、他国の長年の文化が理解できないのは
とても可哀想で憐れですね!とか嫌味言っちゃいなよ。
974名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:55:59 ID:fi50CE4q0
イルカにしろ、鯨にしろ、実際日本人は食ってないのに。orz

食ってないものを叩かれるって、こんな馬鹿馬鹿しいことないよな。orz

だから俺は鯨漁にしろ、イルカ漁にしろ、関係者が勝手に世界と戦ってくれ。

俺は加担する意思はない。

実際イルカ漁なんて、生理的に不快だし。
975名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:56:04 ID:u51jeoK00
こんな感じの映画なら、まだ救いようがあるがな

命の食べ方
http://www.youtube.com/watch?v=UO6De2c4yFU
976名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:56:22 ID:z//xnIbfO
イルカ食愛好家のためにイルカ漁に特化する必然性がないわけで
まずは本村農家の肥料で飢饉の時だけ食すなどな
977名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:56:24 ID:ur2oD7Vq0
>>933
>意志があるかのように泳ぐんだよねえ

イルカに食われてる魚やタコやカニには意思がない動きをしてるとでも思ってる?
978名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:56:46 ID:pA8XnSfE0
>>962
種類が違うんだから味が違うのは当たり前でしょ。
牛や豚だって産地や種類で、味が違うんだからさ。
979名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:56:51 ID:NmbZmDsL0
>>958
出来の悪い学部生か、出来の悪い法学部卒業生か知らんが、
自然権なんて信義則以上に出さねえよ馬鹿
ほとんど哲学領域だ
「人として」くらい無意味な話しって分かってないのがまた痛い

で、俺が短期的視点しか持たないとかいう論拠はまだ?
やっぱり「感情論」だったわけだ
糞すぎるな
980名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:57:04 ID:RypbcgMn0
>>974
×日本人は
○お前の周りでは
981名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:57:17 ID:L0XJp/ej0
動物愛護の法律もあるが、
イルカの生存権も議論されるべき。
イルカを食わないと困ると言う人は少ないだろ。

イルカを殺されるのは環境権の侵害で非常に苦痛。
982名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:57:19 ID:rGbjw+2F0
イラクでは15万人のイラク人が死亡したと公表されている。

太地町では約2500頭のイルカが殺されている。


アメリカの意見ってこういう事?w数が少ないと殺しちゃいけないって?w

983名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:57:21 ID:j2VwJcv00
>>967
常時ってのは難しいかも食習慣のある地域でも
漁期を調べた上で行ってみるしか
関東じゃ神奈川西部とかでたまに出回る
984名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:57:27 ID:bpxqIMih0
盗撮映画が受賞か・・・元夫妻対決も、ヤオヨナくらいに引くわ〜
985名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:57:43 ID:XbKxCuS90
まあ2chのニュー速でこれだけ漁反対が多いのに安心したw
986名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:57:57 ID:z//xnIbfO
鮫肉よりマシな山間部落への売り物とかな
987名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:58:31 ID:WBP+l84X0
太地町はこんなプロパガンダに負けずに自分たちが
生きる為になすべきことをなさってください。
988名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:58:44 ID:cjqp2DAp0
>>955
インド行って牛肉カレー屋開いてこい。
989名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:59:10 ID:lb3Tw8ML0
>>935

人権を尊重することは現代に生きる人の義務だと思いますが?
当然認められません
990名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:59:12 ID:70DwZMNR0
>>963 イルカを家畜として育てればOKになるの?
991名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:59:16 ID:npuA+VzD0
白人がイルカを虐殺している動画
ttp://www.youtube.com/watch?v=DJwiDcWg2nM
992名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:59:18 ID:mbHQCpn/0
>>974
肉にしろ魚にしろ屠る場面で生理的に不快でないものなどないよ
993名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:59:25 ID:y4WElAqg0
宗教的な欺瞞がないだけ、中国人のゲテモノ食いのほうが
清清しい
牛は神が与えたから食っていいとか、後付だろ
あと
無神論者からも同様な言い草を感じるんだよな
なんというか、人殺しへの執着と、神への根底の恐怖
まぁイランが怖いというのは分かる、あいつらも信仰を持っている
だからといって、
日本の鯨、イルカ問題を宗教、Cultural isolationと考えてもらっては
そりゃ違うんだと、反論したくなるね
むしろ、ユダヤのisolationへの反発というのは、その言葉からもわかった。

博士の異常な愛情 予告編
http://www.youtube.com/watch?v=MqBIOfZC-I4
994名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:59:31 ID:opHXsUuu0
別にしゃけ食べてるし。なんとも思わないが。

イルカも食材だぞ?
それを食べないと自分が死んでしまうとしたら
OZも絶対食うと思う。
995名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:59:39 ID:rGbjw+2F0
イラクでは15万人のイラク人が死亡したと公表されている。

太地町では約2500頭のイルカが殺されている。


アメリカの意見ってこういう事?w数が少ないと殺しちゃいけないって?w

ねーねー誰か教えてw 人って殺してよかったの?w

996名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:59:45 ID:7HVE+4S10
頼めば聞いてやるよ。

997名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 23:00:00 ID:serkEr9A0
>>979
>自然権なんて信義則以上に出さねえよ馬鹿

信義則は類推解釈を防ぐための
伝家の宝刀、条理だよ。

条理ってのは自然権とは真逆の概念だよ。

なんでそんなに馬鹿なの?
998名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 23:00:17 ID:L0XJp/ej0
文化を持ち出してる奴がいるけど、
和歌山の文化であって、イルカを虐殺するのは日本の文化じゃねえから、
そこは区別してくれよな。

和歌山の文化を守れ! と言う話なら付き合えるが、
イルカを虐殺するのが日本人として当たり前と外国人に誤解されたくない。
999名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 23:00:49 ID:ur2oD7Vq0
イルカだって食べるために虐殺してるのに。
1000名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 23:00:57 ID:87uQv7Xv0
イスラムも価値観まで押し付けないけどな

キリスト教排他的
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。