【国際問題】なんと沖縄県沖で、イージス艦同士がレース=内部告発で判明−米海軍調査報告 [10/03/09]

このエントリーをはてなブックマークに追加
419名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 00:13:40 ID:cry8Y8ut0
>>415

関東大震災が起きた直後、
演習中の黄海から、
東京へ帰還すべく、最大戦闘速度を出して、
イギリスの駆逐艦を振り切った、日本帝国海軍の戦艦長門とか?
420名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 00:26:51 ID:XzQo7VYk0
竹島危機や尖閣問題でも介入しない駐留米軍
日本にたかるハエのごとし
421名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 00:27:51 ID:9tgK3q/50
明日の朝刊で沖縄タイムスと琉球新報がまた大袈裟に書き立てるだろうな
422名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 00:27:56 ID:/E8whPuu0
>>259
カウペンスはあぶくま級護衛艦とほぼ同時期のイージス艦だけど。
423名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 00:29:35 ID:K11zaUkl0
>>1
公海上なら日本が兎や角言う問題じゃないな
領海なら大問題になるかもしれんが
424名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 00:30:28 ID:3Tdznddk0
>>414
船の場合、ドリフト=漂流だからな。機関停止させりゃドリフトする。

何でも良いけど、AEGIS イージスだからな。
425名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 00:33:43 ID:3Tdznddk0
>>419
HMSプリマス。巡洋艦だ。
そして、全速航行中とはいえ、巡洋艦を振り切る速力は出ない。
英国巡洋艦は、全てを捨てて航続距離と居住性を求めたフネだから、
燃料切れにもならない。
で、東京湾口まで追尾してきた。

そして、秘匿していた長門の最大速力がばれた。
426名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 00:34:03 ID:f6Rrwc2v0
米国の領海内でレースして漁船なんかを引っかけて自国の民間人を殺す分には米国の勝手だがねぇ。
日本の領海内で日本の民間船を危険に晒したつーのなら許しがたいね。
427名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 00:36:24 ID:UjbANJa00
>>420
アメリカ様に少しでも意見すると、ネトウヨ国士様から
「アメリカから見るとチキン」認定されちまうぞw
428名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 00:36:29 ID:a9lPob5n0
仮にこれが中国や韓国の船だったらどうよ
429名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 00:37:58 ID:jMk9n6Py0
>>424
Aegisだった
じゃあ頭文字Aだ

>>426
兵学校の短艇競争の感覚だったのだろうか
430名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 00:42:06 ID:aTj+Jsiq0
>>426
東シナ海の公海上なんで、
漁船に当たるのと、流木などの漂流物に当たるのと、
確率的には非常に非常に低いと思われ。

この辺りだと・・・・海、めちゃ綺麗。

当然、全貌警戒のヘリは飛ばしている筈だけどね。
431名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 00:48:25 ID:DzoYDMd80
>>427
ネトウヨガーw
432名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 00:48:39 ID:IScXv5Qu0
女性艦長がかわいかったら許す
433名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 00:51:24 ID:CeV2Niec0
今ここに、七つの海の猛者たちがベールを脱ぐ。
そして、全世界の戦闘艦が集結し、壮大なレースが始まる!!

「なにぃ!?衝角が生えただとぅ?」
「フハハハハハ!これが必殺片舷バラスト注入ターン!!」
「あの中華艦、ジェットエンジンを積んでやがる!!」
「米海軍の奴ら、機雷を仕掛けていやがった!」
「日本の連中、夜霧に紛れて直接夜襲しにきやがった!!」

そう、これは何でもありの艦艇レース! キャノンボール!
434名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 00:53:39 ID:Wf/m/YgGP
同じ規格の船でも製造時期や機関の出来不出来でスピードが変わるのかな
435名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 00:54:13 ID:7w07Vzl80
>>432
オリヴィエ・ミラ・アームストロング少将みたいな艦長がいいな〜。
「私が不在でも動揺せずひるまず動く事ができる艦・・・それがイージス巡洋艦カウペンス兵だ。上っツラで私が育てた兵を語るな」
436名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 00:55:22 ID:ISq5YA430
人様の海域で戦艦がレースwww

舐められすぎにも程がある
437名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 00:55:45 ID:9GKfpu6r0
>>434
少なくとも、米軍はスペシャル弾頭の為に、
鉛で覆った重い部屋があるだろうし、不利ではあるかな。
438名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 00:58:05 ID:mWybTi5O0
なんと楽しそうなイベントwww
439名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 00:59:19 ID:9GKfpu6r0
平和島競艇、イージス艦杯。なのか。
440名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 01:01:12 ID:NKr8hxIp0
このレース是非見たいw
なぜ上空から撮影をしないんだ
441名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 01:01:39 ID:OEGnVbhD0
ささやき女将(艦長の耳元で小声で...)

『艦にはプリウスと同じアクセルペダルが付いてたと言いな。』
442名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 01:02:56 ID:8mqoWBBb0
アメ公はどこでも楽しそうでいいな
443名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 01:04:05 ID:9GKfpu6r0
>>440
ちゃんころも、えらいこっちゃ、スクラブルジゃ。
あっっっ、ウーロン茶こぼれた〜。
とか、パニクッていたら、最高。\(^_^)/
444名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 01:04:07 ID:J/AUiKQ30
>>433
見たいw
445名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 01:05:51 ID:PfI1/PaJ0
マケインにはまけいん!!
446名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 01:09:17 ID:chKkeRgW0
プロレス転向かな
447名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 01:10:35 ID:5grtt1bJ0
何か問題でもあるのか?
448名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 01:19:44 ID:i6p90ua50
日本だと燃費競争やるのかな
449名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 01:21:29 ID:7TwpKG4T0
450名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 01:28:43 ID:7HzeIzQy0
雨のイージス艦には確か南朝鮮出身のやつが浣腸になったことがあったよね。
特殊部隊は雨生まれの雨国籍の人間しかなれないというのに、なんで朝鮮半島から移民してきたやつに、
そんな大事なイージス艦の艦長を任せるのか理解に苦しむ。
いざとなったら本当にアメリカのために動くのか疑問でもある。
451名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 01:33:09 ID:+n7n83xF0
>>450
大した者だね。
アメ公への忠誠が認識されたから、艦長にもなれたんだろうな。
イージス艦は、言はば、艦隊の目の部分にあたり、
指揮自体は、指揮艦が行っている。例えば、ブルーリッジとかね。
452名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 01:35:32 ID:7awnO1SxQ
>>1
見たいwwww
453名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 01:39:06 ID:vm+b26tv0
>>450
なったことがあったじゃなく、去年なって今も現役。
去年、艦長になって、すぐの任務が北朝鮮の船の追跡。
踏み絵を踏まされたと言われてたw
それ以前にアメにとってイージスは普通の船だし。
454名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 01:39:41 ID:uBVgvI8t0
アメリカ的だなwwww 見たかった
すんごい迫力だったのか
455名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 01:39:45 ID:nz1oDjd90
1発なら誤射かも知れない
456名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 01:41:37 ID:+n7n83xF0
>>453
南北朝鮮の問題は、
例えば、日本が二つに分割されてしまったのと同じことだと思うと、
複雑な気持ちはあるよね。

同じ民族が、敵・見方なんだし。
457名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 01:42:32 ID:aeIwkMES0
>>102
特亜人のお前が死ねよ
458名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 01:44:46 ID:aeIwkMES0
>>146
お前、チョン公だろ。
氏ねよ。
459名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 01:45:36 ID:CeV2Niec0
>>456
分割の経緯を考えると、アホすぎて同情できん。
460名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 01:45:57 ID:hnx0eFyI0
>>42
えひめ丸沈めた時も、民間船いないって認識じゃなかったか?
それとも、そこにえひめ丸があるのわかってて故意に沈めたのか?
461名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 01:46:58 ID:TlLj28BR0
>>459
日本も終戦当時、分割案があったよね。
462名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 01:47:15 ID:T9tBVr8NO
お前の艦には負けいん
463名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 01:49:25 ID:CeV2Niec0
>>461
状況と経緯がまるで違うけどね。
てかせっかく面白いスレで愚かな朝鮮人の話題を出して雰囲気悪くしたくないから止めるわ。
464名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 01:49:41 ID:sVb6VuMl0
>>460
えひめ丸が付近にいることは認識していたとは思うけども、

さすがに、故意は無いと思うよ。本当に事故だったと思うよ。
465名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 01:49:52 ID:1VNk4i3EO
アメリカは嫌いだが



何故見せ物にしない?
466名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 01:51:13 ID:oQEz/C9y0
>>463
また、何か別の機会があれば、いろいろ教えて頂けたら幸いです。m(__)m
467名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 01:52:37 ID:CeV2Niec0
>>466
こちらこそm(__)m
468名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 01:58:32 ID:rTxndl3C0
本来は艦長が男性で副官が女性という組み合わせこそ
日本人のずっと追い求めていたロマンなんだよね。
そして女性副官は艦長の子を宿し、艦長は艦と共に自爆して燃え尽きるの。
469名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 01:59:51 ID:oQEz/C9y0
>>468
ん〜〜ん。20点。
470名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 02:04:02 ID:oQEz/C9y0
そもそも、艦長たる者、職務中不倫しないぞ。

多くの部下(の家族)の命を預かっている者としての艦長だから。
通常航海であっても、台風など危険なことはあるしで。
471名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 02:06:29 ID:tb333Cci0
イージス艦「ジョン・S・マケイン」の艦長は、初のコリア系アメリカ人。
入港の際には、毎度おなじみの左翼の抗議活動が自粛されると言う稀有な艦(笑)。
472名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 02:06:41 ID:7fLDauC80
マルチウェーブドリフトってヤツか

http://naglly.com/archives/2010/02/dd1.php
473名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 02:08:54 ID:MYibojkI0
公海上なら日本関係なくないかな?

巻き込まれてないし、公海だしどうでもよくない?
474名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 02:09:14 ID:+J6VDj070
 まっすぐ競争するならともかく自分がかってるからって相手の進路を塞ぐなんてマケインの
艦長は汚い奴だな。
475名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 02:10:44 ID:CeV2Niec0
>>468
艦長が男で、オペレーターが全員女なのがマクロス以来
ロマンの伝統じゃないか。
476名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 02:13:29 ID:EYw9RgqA0
自衛隊腐ってるな・・・
477名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 02:13:57 ID:9/INDstC0
んんんん、まぁ、アニメだわなぁ。

軍艦だと、不利な戦いでも「死んでこい」の命令も下さなきゃならないだろうし。
実際に部下が死んでしまっても、心苦しいものがあるだろうし。
478名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 02:16:08 ID:rTxndl3C0
>>475
ナディアもラストエグザイルも「男性艦長+女性副官」だったよ。
そして子を宿す。
479名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 02:19:01 ID:9/INDstC0
ましてや、女性に対して「死んでこい」の命令は酷だよなぁ。艦長として。

ミサイル一発食らったら、小破どころじゃ済まないだろうし。
命がけのお仕事だと思うよ。自衛隊とか軍隊は。
480名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 02:19:03 ID:+Dji72zo0
>>418
艦の乗組員にfワード連発で怒鳴り散らしてたらしいよ
481名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 02:34:01 ID:+J6VDj070
 女の艦長の下なんかでやっていけるか、っていう反乱の可能性もあるけどね。
482名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 02:51:04 ID:Q0DFCw4A0
>>476
>>1くらい嫁、脊髄反射してんじゃねーよ、バカ左翼
483名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 03:03:23 ID:NKr8hxIp0
どうせだから日本の軍艦も混ぜてもらいたいな
年に1回くらいレース大会やるとかw

けっこうな迫力ありそうだし見たい人は内外問わずいそうだ

そしていずれレース仕様のイージス艦が作られ軍事費を何だと思ってると誰かがキレるとw
484名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 03:04:14 ID:CeV2Niec0
>>483
イタリアが異常に頑張りそうだなww
なんとなく
485名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 03:25:41 ID:NKr8hxIp0
イージス艦なのに何故かフェラーリのエンブレムついてたりしてww
486名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 03:26:46 ID:ZXIJMi8f0
カウペンス (ミサイル巡洋艦)
排水量 9,600トン
吃水 33 ft (10 m)
機関 ゼネラル・エレクトリック LM 2500 ガスタービン4機, 2軸, 80,000 shp

ジョン・S・マケイン (ミサイル駆逐艦)
排水量 8,315 トン
吃水 9.4 m (31 ft)
機関 ゼネラル・エレクトリック LM 2500-30 ガスタービン4基, 2軸推進, 100,000 shp


機関は一緒だが、どう見てもマケインの方がチューンしてて、
なおかつ小型なんだから早いだろww
同型艦でやれよ、全く。
487名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 03:49:13 ID:+vOXiQOE0
記録挑戦用にストリークイージスを造ってみてはどうか?
488名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 03:58:33 ID:CeV2Niec0
この事件が、
後にX-スポーツに追加されるエクストリームイージスの始まりであった。
489名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 04:11:53 ID:/QA3lHfZ0
>>333
そうなれば?
マケインは将来的には、航空機輸送艦の名前になっただろう。

>>471
それ面白いね。サヨクの胡散臭さが良く表れている。
490名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 04:18:42 ID:/QA3lHfZ0
>>456
>>461
日本は分割され、分断されてますよ?
台湾、朝鮮、北方領土に南洋に。

それらは日本じゃない!って意識が有るとしたら?
つまり占領軍による洗脳に掛かっているわけで。
491名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 05:41:07 ID:uW42CWYE0
どうせなら「どちらが早くテポドンを撃ち落とせるか」にすれば
拍手喝采だったのに
492名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 05:47:38 ID:APxkFas90
>>489
分かってると思うが爺様の名前からだぜ>ジョン・S・マケイン
終戦後激務が祟ってその年に逝去されたが
因みに今のマケイン上院議員は三世。孫
493名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 05:51:02 ID:UWqjfHph0
>>39
5分早〜着、fastest!
494名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 05:53:18 ID:5q9iHQ6F0
これがアメリカン魂だな
495名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 06:00:40 ID:+Qv7RsAdQ
元気でよろしい
496名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 06:11:02 ID:fFmx5Bny0
>>1
>士気向上の目的で

なら仕方ないな。
きっと船首でトップレスの女艦長が踊ったりしてたんだろうな。

俺も見たかった‥。
497名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 06:31:29 ID:Z7E6u/C30
北朝鮮国境でチキンレースでもしてたら問題だったろうが、この程度なら・・・・。
498名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 06:34:19 ID:Bk1zCB/W0
ほのぼのとしたニュースですな
日本は今日も平和だ
499名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 06:38:39 ID:ryl5TtrQO
>497
大韓航空のロシア領空チキンレースにくらべりゃ…
500名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 06:42:21 ID:ryl5TtrQO
女性艦長「出港するよ、30秒で支度しな」
501名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 06:55:09 ID:UWqjfHph0
>>490
禿同。でも朝鮮イラネ、エンガチョ、トンスル、うえっうえっwww
502名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 07:06:51 ID:e59qJGTr0
これでお咎めなしってのも規律の観点からどうなんだかね。
重要な戦力であるイージス艦を事故の危険に晒すような指示は問題だろう。
503名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 07:08:48 ID:GVPOd3Aa0
>>500
いいw
504名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 07:19:27 ID:XMb6M17D0
アメリカ人の艦長って、たまに“変な人”が居るよねぇ。
保安庁の巡視船砲撃下奴も居たなぁ・・・
505名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 09:03:59 ID:CeV2Niec0
>>500
たぶんカウペンスの方がドーラ艦だろうなw
506名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 09:14:06 ID:hUAcqLJ70
百八派ある中の一つか
南斗沖縄拳・・・
507名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 09:40:54 ID:2gRUDMze0
海皇レース
508名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 09:43:37 ID:2gRUDMze0
>>475
種ガン以降は女性艦長が異様に増えたと思う
主に攻撃受けて艦が揺れた時のオッパイ要員としてだが
509名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 10:39:06 ID:wksRoR7M0
こんなの大昔からやってたと思うけどね
競争意識も刺激できていいし
絶対に日本でもやってるよw
510名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 11:13:33 ID:PQNtlSVn0
凄いね楽しそうw
けしからんみたいに報道する、在日パチンコ資金まみれで中国の犬
である、大マスゴミ様が顔を真っ赤にして、お怒りじゃああああwwwwww
511名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 11:29:30 ID:uMS5qtYo0
>>508
え?種が今ントコ最後じゃないか?
何かあったっけ?
512名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 11:59:42 ID:A2XH+TJI0
http://img.tv2ch.net/jlab-tv/3/k/s/tv1268189513834.jpg
さっきニュースでやってた
アメ公ども、こんなことやって楽しんでやがったのか
513高木正雄:2010/03/10(水) 12:23:26 ID:psnKS0t90
>>366
シランカッタ
いい話だぁ
ttp://folke.blog41.fc2.com/blog-entry-962.html
514名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 12:26:37 ID:TUOQD6cB0
>>492
マケイン中将ってレイテ沖海戦時の第38.1任務群の司令官だっけ
第38.1任務群は海戦に参加してないけど
515名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 12:28:07 ID:AOTwwKuf0
衝突しなかった米イージス艦は報道して
衝突した韓国船は隠すマスゴミ
516名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 12:30:41 ID:N5KxmYuS0
ていうかこれ問題なのはマケインのほうじゃないの?
517高木正雄:2010/03/10(水) 12:33:06 ID:psnKS0t90
>>472
節子、それドリフトちゃう・・・・・
急回頭や
518名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 12:33:40 ID:e5x2yLlR0
ニュースでは早速沖縄の人にインタビューしとったね
519名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 12:34:16 ID:HHRwoBsyO
アメ公はドラッグレースやCARTみたいなシンプルなレース好きだからなあ。
太平洋でインディ500みたいな軍艦レースやったら面白い。
日本からはあたご型イージス護衛艦で参戦だ!
520名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 12:34:49 ID:9JL4UdA70
あの船の上で釣りはできない
521名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 12:36:24 ID:pJmQxO6W0
>>508
今のところマリュー艦長は出てないな
522名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 12:38:56 ID:N5KxmYuS0
今、アメリカ海軍が保有する駆逐艦は、全部イージス艦なんだけどね。
523名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 12:42:10 ID:IaAJ7wD40
JAG 犯罪捜査官ネイビーファイルに出てきそうな話w
524名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 12:44:28 ID:HHRwoBsyO
>>522
スプルーアンス級はもう全艦退役したっけ?
525名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 12:45:03 ID:o07yGwZ80
徹底的にやっちゃいます!
526名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 12:47:56 ID:F3dkFBhC0
>>51
スタートレック・ヴォイジャーの艦長みたいなの想像した俺に謝罪と賠償を……
527名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 12:48:58 ID:xJwHxs9y0
>>524
タイコンデロガ級も初期型が退役しだしてるくらいだからね。
さすがにスプルーアンス原級は全部退役してる。
528名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 12:50:27 ID:jMk9n6Py0
>>523
世界標準時 0645
沖縄沖 東シナ海

艦長「航海長、ジョン・S・マケインの位置と速度は」
航海長「我が艦の左舷前方15マイル、速度34ノットです」
艦長「速度を上げろ、このままじゃ負けるぞ」
士官「艦長、ジョン・S・マケインが右舷回頭、衝突コースに入ります」
艦長「機関逆進全開、面舵いっぱい、回避!」
操舵手「逆進全開、面舵いっぱい、アイサー!」

デン!デッデデデンデン!デッデデデデン!

   J  A  G
529名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 12:57:35 ID:2nzn+CPk0
女性艦長(16)「バカばっか」
530名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 13:00:52 ID:xJwHxs9y0
>>526
あんな艦長のせたら単艦で北朝鮮と中国とイラン占領してくるぞ。
531名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 13:06:54 ID:FsotkhgI0
>>1
アメの軍属って屑しかいねえな。そりゃ強盗レイプ殺人何でもアリなわけだわwwwwww
532名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 13:45:00 ID:IaAJ7wD40
>>528
オープニングがありがとwww
http://www.youtube.com/watch?v=gtyKqBsIXTk&feature=related
次はAパートよろw
533名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:10:05 ID:TV3HqoMX0
ミスマル・ユリカ艦長っすか?
534名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:20:53 ID:dmvZGrtCP
>>130
てか、米軍の艦船は沖で乗務員が海水浴(休養)するために、
サメ対策の見張りがマシンガンかまえて待機しているわけですが……

何をどうするかの裁量をまかされているのが艦長。
マケインの艦長が続投なら、競争そのものがかどとなったわけではないんじゃないかい?
535名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:21:05 ID:l2I3LSy/0
イージス艦同士でどちらが先にシーシェパードの船を撃沈できるか勝負してほしい
536名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:27:17 ID:Z3UpxNle0
今度は竹島までレースしようぜ。2隻とは言わず10隻くらいでみんなで競争しよう。
537名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:29:50 ID:l2I3LSy/0
日本のイージス艦ってアメのモンキー版だっけ?
538名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:55:53 ID:qwEVHMExi
これってそんなに問題か?
日本からみても米軍内部からみても問題無いように思えるんだが。
539名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:58:30 ID:dmvZGrtCP
ていうか、これのどこが「国際問題」なのかよく分からん。
なんで記者はスレタイに「問題」ってつけたの?
540名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 17:04:49 ID:L5ahcjNx0
こう言うのは文化の違いなんだよ、艦のクルーの士気を高め一体感を醸成するんだろ
軍人=悪人って刷り込みがされてる日本人が口出しすることじゃない、おまけに公海上の事だしな
ただマケインの艦長はちょっとクレイジーだ、イージス艦と言ってもあんなもの昔の軍艦に比べたら
ブリキ缶みたいなぺらぺらの鋼板しか使ってない、もし衝突したら高価なイージス艦に大ダメージを
与えるところだったわけだ、これでお咎めなしってのいくら米軍でもさすがにおかしいと思うが
541名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 17:08:39 ID:hfxOdKb40
>調査報告書はレースの事実を認める一方
日本なら否定してうやむやにするところだな
542名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 17:10:55 ID:8JNHOEhL0
中国「我々は被害者だ」
543名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 17:14:16 ID:l2I3LSy/0
白樺ガス田をターンする競艇ごっこもおk
544名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 17:20:28 ID:r7yjlkso0
イージス艦でレースなんて、さすが金持ちの国だ
545名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 17:23:10 ID:qwEVHMExi
>>51読んだけれど、彼女は問題艦長だったらしいね。
レースはその例の一つだったと。
546名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 17:26:23 ID:qwEVHMExi
>>540
タイムの記事読むと、部下を汚い言葉で罵ったとかあるね。
軍隊ならばそういうのもあるのでは?と思ったが、海外でも今はこういうのも問題になるのかな。
547名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 17:27:38 ID:Co30ZDNT0
>>545
ザトウクジラを追い掛け回していたのがバレたかな?
548名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 17:37:45 ID:V14W396x0
イージス艦がそういう用途の艦じゃない事は分かってるとはいえ
訓練と称してお互い主砲を打ち合いながらのレースでもやってたのかと思ったわ
549名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 19:31:49 ID:Ld8+wUJv0
まぁ軍隊はそこに居るのが仕事で ひたすら退屈だろうからな
550名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 21:34:18 ID:O9Nhvv2F0
アメ公は本当クズだな

そういや日本でも白バイが公道で違法訓練やってたこともあったが
あれも実質レースゲームだな
551名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 21:54:21 ID:Z40ygiN20
普天間から追い出されるのも時間の問題。
米軍は自業自得。
552ぴーす ◆mQup6l1Ha. :2010/03/10(水) 21:59:01 ID:YNoMNGkLO
戦闘機だけどP51とか疾風、フォッケウルフ
で5分間走やってるぞ
553名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:14:20 ID:EKIM4vGQ0
水上艦でこれだもんなあ。
554名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:23:47 ID:U+AmvZLi0
ユリカが出ているのに、中の人コンパチの、ナタル・バジルールが出ていない件
555名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:40:09 ID:72oA5eTI0
スレ流し読みして得た感想は結局この艦長の人望がなくて
さらにしたくもないドラッグレースさせられてちくったということかねぇ。

楽しんでやってるんなら内部告発はないだろう。
556名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:11:55 ID:HHRwoBsyO
前に自衛隊では演習場内を戦車で周回する12時間耐久レースをやった事があるな。
こちらはれっきとした訓練の一環で遊んでた訳じゃないが。
557名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:14:28 ID:lOw9JFnxO
>>547
沈黙の艦隊か

いや、実は王海走をやっていたのではないかと。
558名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:20:37 ID:btqfhDcB0
>>210
祖父と父親が海軍の将官だったから。

31ノットバークのタイプシップでスピード競争かw
559名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:45:38 ID:KWF7vIQDP
各国対抗イージス艦世界一周レースとか観てなみたいな。
560名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 00:05:33 ID:U0HzUYoK0
ロングビーチ、モスボール復帰で圧勝の悪寒。
561名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 00:26:39 ID:CvR0JvhS0
レースが問題じゃなくてぶち当たりそうになったのが問題なんだろこれ
562名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 00:27:15 ID:8+mLOdS+O
>>560
原子力艦はレギュレーション違反で参戦不可です。
563名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 00:32:33 ID:2X24MvbCO
>>562
昔のグループBクラスだもんなw
564名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 00:36:51 ID:ohasqiMz0
機関 ゼネラル・エレクトリックLM 2500
ガスタービン4機, 2軸, 80,000 shp

最大速 30ノット以上

追突すれば、確実に死者でてたな
565名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 00:44:10 ID:htvy5sJV0
もう何と言えば
566名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 02:38:18 ID:v8RFedZ30
>>210
ジョン・S・マケイン一世は太平洋戦争では海軍中将としてレイテ海戦で日本海軍と戦い、終戦直後に心臓発作で死んでる。
その同名の息子も海軍大将になって太平洋軍司令官など要職についてる。
イージス艦のマケインはこの二人にちなんで命名。
二世の息子が上院議員のマケイン(三世)で、その孫(四世)は今アナポリスの海軍兵学校にいるそうだからバリバリの海軍一家。

あと海外ニュースでは告発された女艦長はFemale Captain Bligh(女ブライ艦長)と呼ばれ、身勝手かつ横暴で有名だったそうだ。
今回の告発もそのせいらしい。

567名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 02:42:20 ID:gqPo3L3b0
なんつーか。

アメリカ人は馬鹿だけど、人生が楽しそうでいいよなw
568名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 02:44:45 ID:6E+0pDs/0
>>564
30ノット以上ってことはもっと出せるってことだよな
実際の最高速度はどれくらいだろうか
569名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 03:17:40 ID:dSSO0vA20
マケインって名前のやつには競わせたくなる何かがあるw
570名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 03:41:54 ID:ko6wAuBs0
>>31
いなくなるから問題ないよ。
571名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 04:09:14 ID:cT4aPNeUP
>>561
いや、レースそのものには問題がなかったっぽい<<51の記事を読む限り。
これにかこつけてクルーが艦長を引きずりおろしただけ。
572名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 08:43:43 ID:aE1pzjd00
訓練だろ。


問題なし。
573名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 08:53:06 ID:Hc8JYN/00
>>567
俺も、楽しそうって書きに来たw

ハワイ沖で実習船がぶつけられたやつも潜水艦が急上昇して遊んでたんだよな。
なんの反省もないのか。アホだな。
574名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 08:59:00 ID:cTA9u6dm0
「女性艦長=当時=」
ということは、今は性転換して男になったんでつか?
575名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 09:04:44 ID:E/zvAETp0
何が問題かわかんないんだけど、誰か説明できる?
沖縄県民の感情がとかなら却下。
576名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 09:15:43 ID:SfoclsBo0
>>51 

このアホ女艦長は芋顔不細工カス女だと分かった
577名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 09:16:06 ID:Ra08sCnE0
>>1
これってイージス艦の性能評価として必要な気がするの俺だけ?

スペック上の性能はデータシートでわかるけど、実際に一番速いのはどの艦艇か?
遅い艦は、性能を発揮できない理由があるのか? なにが他の艦と異なるのか??
常に把握しておく必要があるし、そのために必要なことじゃないかな?
578名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 09:16:35 ID:iNL483U70
>>566

件の女性艦長は韓国系2世、全ての謎は解けただろ、なっ?
579名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 09:16:45 ID:lX8nxIUIP
>>575
衝突しそうになった。
580名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 09:17:30 ID:QAs3Pf1C0
楽しそうな事してんなまた
581名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 09:17:47 ID:bY3e4cF30
>>575
会社の設備使って無断で遊んでたら怒られるだろ
582名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 09:20:06 ID:iNL483U70
>>566

すまん、負け員の男艦長の方だった。
583名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 09:21:48 ID:NTSYaXg90
>>581
仮にそうなら、とっくに処罰済みなはず。
問題になってるのは「艦を危険にさらした」嫌疑。
監察は問題なしと結論。
584名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 09:22:33 ID:MSiLAw060
>>577
だったら最初から手順を踏んでやればいい
艦長が独断で緊急に実施するような調査なわけねーだろタコ
585名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 09:25:44 ID:eEDxYjAy0
内部告発って。。得意げに自己申告してきたのだろうか
586名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 09:36:39 ID:MDiA4fh80
女ブライ艦長のカウペンスはタイコンデロガ級、一方マケインは新鋭のアーレイバーグ級
フネの格ではカウペンスは巡洋艦なんで駆逐艦扱いのマケインより上だが軽量で大馬力の
マケインの方が足は速いんだよ、カウペンスの女艦長は相当なヒネ者みたいだから
駆逐艦ごときに負けてたまるかと言う極めて幼稚な理由なんじゃないかね
587名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 09:46:42 ID:9jHYqsPD0
>>577
ディスカバリーチャンネルで見たけど
性能試験は引渡し前にやってたぞ。
588名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 10:02:13 ID:jxhg+z+P0
>>529
 テッサ、アルコールは脳細胞を破壊します。
589名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 10:33:24 ID:7RgwfrtJ0
イージス艦も、色々あるからなアメリカには。訳ワカンネー日本人は、イージス艦という
特殊カテゴリの艦艇が有ると思い込んでいる。イージスは装備。

なので、このケースではミサイル駆逐艦と、ミサイル巡洋艦のレースというべき。
今度は、ロシアのミサイル巡洋艦も混ぜてやってください。
590名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 11:20:10 ID:oxKNeC2u0
スピードを競うといいながら実のところは波や他船などを考慮した巧みな操船の技術競争なわけだろ?

> カウペンスは、先行するマケインが進行方向に接近して来たため

だめだめじゃんw
こっちのほうが問題だろ
591名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 13:56:09 ID:rM4Vxv+z0
タンカーがチキンランして砂浜に上陸した漫画が今日のYJに載っている事実
漫画の時事ネタって旬が命だなw
592名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 14:01:34 ID:bLAZk5hD0
>>577
頭がか弱い子ほど中途半端な知識で強引なフォローを入れるのなんで?
まだ、
良くわからないけどアメリカ様が悪いことするわけがない!とか、
アメリカ・軍批判はとにかくなんでも反日!とかの方がマシです。
593名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 14:30:47 ID:CDKpj/Jh0
34ノットで、漆黒の闇の中、隊形を維持しつつ、
時には先行艦の艦尾波だけを頼りに突っ込んでいく、
IJN水雷戦隊を見習えと。
594名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 14:46:36 ID:MDiA4fh80
嵐をおして勇躍夜間雷撃訓練に出かけたわが水雷戦隊は荒波にもまれてさんざんな目にあった挙句
転覆するわ艦首が千切れるわのていたらくだったわけだが
595名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 14:52:43 ID:CDKpj/Jh0
戦後、暫くの間の民間船は、銚子沖の波浪で船体が破断する事故を良く起こした。
沖縄戦に参加した米軍艦艇は、台風によって散々な目に遭った。
596名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 15:10:13 ID:Y4PdxhfQ0
女艦長と言ってももう四十代後半か五十代のおばちゃんだろ?
アニメのような萌えキャラなんて存在しないって
597名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 15:57:02 ID:MDiA4fh80
階級は大佐だし虎の子のイージス、しかも巡洋艦を任されてるんだから相当なキャリアだろ
記事を読んでると部下には嫌われまくっているようだが
598名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 16:31:25 ID:MDiA4fh80
この女艦長、ホーリー・グラフ大佐は1985年に米国海軍兵学校を卒業、2008年にカウペンスの艦長に
任命されているようだがその前にアーレイバーグ級のイージス駆逐艦ウィンストン・S・チャーチルの
艦長を務めていたようだ、自分が以前乗っていたのと同型の艦を追いまわしていたわけだ
米国海軍兵学校が女性を受け入れたのは80年からだから最初期の組だし配属も有力な戦闘艦だ
このキャリアから見てやはり相当鼻っ柱が強いオバちゃんなんだろうな
599名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 17:11:51 ID:cT4aPNeUP
>>583
で、最終的にこの船のキャプテンが降格された理由は
部下へのパワハラ。

部下は内部事情を明らかにするチャンスを狙ってて、これを利用しただけみたい。
600名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 17:13:37 ID:skjrh8u60
これくらい別にいいじゃん
イージス艦がレースしちゃいけないって法律でもあるわけ?
601名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 17:20:57 ID:URVK1CMF0
グラフ・カウペンスなんてのも軍艦にはありそうな名前だ。
602名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 17:22:06 ID:xYQQ/xal0
>>597
アメリカじゃイージス艦なんて空母の護衛用の雑魚艦だよ。
日本じゃ最強の艦なんて言ってるけど、アメリカ海軍はそれを70隻以上持ってる
603名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 17:29:16 ID:otEnFCus0
女艦長に、ほ〜らいっぱい入ってるよわよぉ〜って浣腸されたい
604名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:34:08 ID:v8RFedZ30
>>602
アメリカ以外の国がイージス艦を何隻持ってるかがわかってれば雑魚呼ばわりなんて恥ずかしてくできないけどな。
これだけ強力な防空システムを持ってるからこそアメリカ海軍は望む場所に大事な空母を展開できるんだから。
605高木正雄:2010/03/11(木) 20:49:31 ID:WqeY7r9c0
>>545
こういう男っぽい顔している女性を見ると同性愛者じゃないかって疑ってしまう
海外ドラマの見すぎかな・・・・・・・・・
606名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:54:15 ID:MDiA4fh80
極めて高価なイージスシステム搭載艦を最前線に展開させているのは米国くらいなものだ
いわゆるハイ・ローミックスでこれら高価な艦が前方に出される一方能力の劣るO.Hペリー級は
ミサイルランチャーまで撤去して後方に置くと言う戦術は近年の不正規戦中心の戦争では
コスト面から問題視されてる、プラスチック爆弾を満載したゴムボートでバンザイ・アタックを掛けられて
イージス艦がなすすべも無く大ダメージを受けるとか、就航当時の海軍の偉いさんたちは想像もしなかっただろ
607名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:54:28 ID:IXRe9xZA0
直線を航海してるだけかよ、つまんねー…
608名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 21:46:25 ID:rkZP9v4q0
スレ違い
609名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 21:48:55 ID:OmoOLPuH0
>>605 多分女に手付けたんだと思うよ。階級差が大きい相手にやるとアウト。

610名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 22:20:41 ID:FYz+J7pL0
くそぅ、アメリカは面白そうな事やってんな。
空撮してDVDで発売して欲しい。

まぁ、やるなら安全に気を配ってな。
611名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:18:17 ID:i3oc5sqYO
どうせやるなら今度は射撃の腕比べをやってくれ。
ターゲットなら大陸や半島にナンボでもあるぞ。
612名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:38:39 ID:rX6AcV/x0
米軍の内規は知らないが日本が文句言う筋合いじゃないだろ
613名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:15:46 ID:9cjjmLk40
日本近海でやらなきゃ何も言わんよ。
米国領海内で自国の漁船引っかけて民間人殺しても別にどうでもいいし。
ま、その場合、普通に軍法会議ものだろうが。
日本の民間人に被害が出る可能性があるなら許せんつーことよ。
614名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:38:22 ID:YXb5r2w80
元気があってよろしい
615名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 07:31:35 ID:Ed9G/hGX0
そうかなあ
616名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 07:31:41 ID:BxWtjdNM0
は?
617名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 07:34:28 ID:3t0wDM+20
スレ違い
618名無しさん@十周年
え?