【中国】チベット族数千人が座り込み・・・2人が武装警察に拘束される

このエントリーをはてなブックマークに追加
128名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 08:40:46 ID:OQDUiDfv0
チベット騒動んときより以前にフリーチベット運動に参加してたが

色々知ればしるほど、チベット人もどうしようもないことがわかり静観するようになった。
129名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 10:27:05 ID:lk9XdEkV0
チベットなんて歴史的に確かにビミョーなんだから、ほっといてやれよ。

チベットが独立志向を高めたのは、英国人がマーガリー事件をきっかけに
チベットを後ろ盾するようになってから。言うまでもなく英国人が植民地支配
する際の、何時ものやり方。仲間割れさせて戦争させて漁夫の利を得る。
130名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 10:31:10 ID:oeXJ1l2q0
ここで英国が得た利とは?
131名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 10:36:32 ID:lk9XdEkV0
>>130

利というか、独立志向や敵対志向が強い勢力を金銭的・軍事的にバックアップして
内戦を起こして、お互いがボロボロになったところを、英国が支配するってのは
英国の植民地支配の常套手段だ。

日本はそれが戦前でも分かってたのに、まんまと敵の尻馬に乗って、英米に
支援された国民党と戦争した。戦前のネラーみたいなアホに扇動されてな。
お陰で日本は完全にアメリカに乗っ取られ、今でも属国だ。
132名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 10:37:41 ID:6ry2b/4C0
>2人が武装警察に拘束される

なんだよ武装警察って
丸腰の警察がどこにいるんだよww
133名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 10:38:33 ID:DTbKKnQR0
>>132
はぐれ刑事・・・
134名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 10:41:22 ID:lk9XdEkV0
英米を敵対視しろとは言わん。中国だって信用ならない国だし。
所詮は人間なんて英国みたいな悪に染まる生き物だって言いたい。
昨日の友は今日の敵。その逆だってある。
外交で信頼できるのは、結局己の力しかない。

アメリカの顔色ばかり伺って機嫌を壊さないようにしたり、
中国に媚ばっかり売ってる日本のアホ政治家と違って、
中国はその点がよく分かってる。
135名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 10:42:07 ID:X6MX7YlK0
チベットの人、勇気あるなぁ
尊敬する
136名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 10:43:46 ID:Pnb5GcRl0
アグネスは見て見ぬふりか
137名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 10:44:29 ID:4QinNQha0
>>132
英国w
138名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 10:45:01 ID:pfkUHAOd0
>>131
よくわからん
日本が国民党と戦争したと言ってるんだろ?
それは内戦じゃないよな?

中国における国民党と共産党の内戦のこと?
そうすると、中国がイギリスに操られてたという話になるんじゃねーの?
139名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 10:47:32 ID:DTbKKnQR0
胡錦濤が来日したとき、どうしても法隆寺に行きたいとダダこねて
京都経由で上京したじゃん。
多分あの人は仏教徒なんだろうと思ったんだけど、
その実、若い時に先頭に立ってチベット弾圧してたじゃん?
あれって一体どういうことなんだろうね。
国の体制のために涙を飲んで弾圧してるんだろうか
140名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 10:48:09 ID:fU2rd2Jd0
チベットの いのちは まもらない
141名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 10:50:36 ID:lk9XdEkV0
>>138

日中戦争は英米代理戦争にすぎない。
もし日本が国民党と戦わなければ、満中も朝鮮もロシアの物になり
中国は列強に分割占領され、第二のインドになってた。
日本は資源もエネルギーもゼロなので、圧倒的な国力の差に徐々に疲弊し
日本も植民地になるか、せいぜいが米国の保護国、属国になるのが
せきの山だっただろう。

かといって戦っても、現状をご存知の通り、米国の保護国、属国。
結局どっちを選んでも、日本は地政学的に終わってるんだよ。
日本が出来ることは、せいぜい中国を正しい方向に誘導するぐらいだな。
142名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 10:52:22 ID:tWEYD8FT0
ルーマニア人をはじめ、さまざまな国の
登山者たちが集まるキャンプの静寂は──

            __r:::、 バンッ!
         ─━(:::::::::::::)
.            `l::::::::/
            l:::::;::::l    _
.            l:::::!|::::レ'`<:::::\_  _
.      /`Y`Vヽl:::::l_>′:.:.:.:.\:::::::|_/:::`ー
 _ ...,,ノ`'´       ̄ ..:.:.:.:.:.:.:.  ` - 、;;;;;;;;;;
/              :.:.:.:.:.:.  :.:.:.:.:.:.. .. .. ..

自動小銃の銃声によって打ち破られた

中国軍がチベットの巡礼者を無差別に撃ち殺す映像(非グロ/日本語字幕付)
http://jp.youtube.com/watch?v=tNnA3K_kCEc
143名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 10:52:27 ID:4QinNQha0
>>141
で、それとチベットとどう絡める?
144名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 10:54:05 ID:JKBEA4zoO
来年の人体の不思議展が充実するのか
145名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 10:54:35 ID:lk9XdEkV0
>>143

チベットは昔から独立志向があったが、イギリスが裏でちょっかい出す前までは
そこまで露骨じゃなかった。チベットの反中勢力を利用して、国を荒らされるのを
中国は警戒してる。その気持ちは欧米の植民地支配の歴史を知れば
よく分かる。
146名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 10:55:04 ID:jLut6WYK0
数千人でクァン・ドックをやったら流石に動くと思う。
147名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 10:57:27 ID:4QinNQha0
>>145
いつの話?
148名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 10:59:51 ID:lk9XdEkV0
中国だって、毛沢東の勢力が中国を支配していた頃は、
日本に対する恨みつらみだって、それほどじゃなかった。
日本がやったことを正当化は出来ないだろうが、結果としては
中国の利益になった。だから毛沢東も日本の政治家が謝罪した時
「謝ることはない。君たちは国民党をこの国から追い出した」
と高く評価してた。

それが今みたいになったのは、江沢民のアホ(多分英米の傀儡)が
反日政策をとるようになってから。歴史を表面だけなぞって、
国民を感情で煽って、自分の利益にする。
149名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 11:01:19 ID:lk9XdEkV0
>>147

つい最近だよ。19世紀末期だ。
150名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 11:08:31 ID:qe3nWNHC0


去年まで「フリーチベット!フリーチベット!」って張り切って叫んでたけど
最近は報道も少ないし、ニコ動のアップもないから飽きてきて何もやってない。

んで、質問なんだけどフリーチベットの意味は何?
チベットってフリーになったらどうなるの?

151名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 11:08:59 ID:lk9XdEkV0
そもそも中国なんて、四川地震じゃ欧米の救助隊すら拒否した国だ。
どんだけ欧米を警戒してるかよく分かる。
欧米が救助を装って、反乱分子に近づき、裏でバックアップするなんて
歴史上たくさんあった。

逆に自衛隊の支援は認めたんだから、日本に対する警戒は「反日政策」と
言う割には、意外と薄いんだろうな。
152名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 11:14:28 ID:lk9XdEkV0
まあ中国は江沢民みたいなアホばかりじゃないよ。
そこだけが救い。

中国の民主化?
やめてくれ(笑
あんな国が民主化されたら、超反日政権が出来て、日本にとって
百害あって一利もない。中国の民主化訴えてる民主党とか、リアルで
バカじゃねえのと思う。
153名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 11:22:40 ID:xWT2+Syj0
中国はこれからタイやベトナムと水資源戦争になるから大変だぞ
油がなくても死にはしないが水がないと生きていけないからな
おそらく中国共産党は水で崩壊することになるだろう
154名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 11:23:37 ID:lk9XdEkV0
ほんと、民主党に限らず、日本人は何も考えずに自由だ民主だと(苦笑

民主なんてのは、愚民をメディアで操って、他国を操作するための方便だし、
自由なんてのは、最強国家アメリカが、力の弱い連中を「競争で」屈服させるための方便にすぎない。

そんなに強い者に屈服して、情けない自分の人生を、「自己責任」で納得したいなら、
信仰するのを止めはしないがね。


155名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 14:10:12 ID:seWpky210
【中国】「しっぽ」の生えた赤ちゃんが誕生 切除手術に成功 [03/10]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1268197666/
http://rocketnews24.com/wp-content/uploads/shippo.jpg
156名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 14:14:17 ID:xRz+QOVS0
チベット民族平和蜂起51周年記念日におけるダライ・ラマ法王の声明
http://www.tibethouse.jp/dalai_lama/message/uprising51st.html

157名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 14:20:11 ID:npNttQJ80
>>152
http://ansan01.blog121.fc2.com/
中国の日本に対する反応は見ていて面白いな。
向こうの人から見て10代は親日が多いって言うけど実際の所はどうなんだろう。
158名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 18:29:23 ID:zeS7Ua0m0
>>67
チベット族というのは、チベット人以外にも、ギャロン人とかミニャク人というのを
含んだ概念で、マニ車を回している連中は言葉通じなくても、逆回しでも
全部、チベット族に放り込んだのだそうだ。
159名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 03:56:00 ID:6UeOWEeL0
┌──────┐
│フリーチベット│
└∩───∩─┘
  ヽ(`・ω・´)ノ
160名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 17:57:34 ID:S0UHsQTD0
中共酷すぎる
161名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:42:37 ID:IH+oZz5s0

くたばれ、支那中共!

162名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:04:43 ID:PGaWd9dv0
まだ数千人も座り込みできるほど生き残ってたんだな。
もうみんな虐殺されていないのかと思った。
163名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:07:17 ID:bi0Cw6nk0
小日本よ、偉大なる中国をばかにするなアル。
ナチなんかユダヤ人を虐殺したって、たった十数年でつぶれたアルヨ。
偉大なる天朝は数千年もベトナム、朝鮮、東トルキスタン、チベットなど
侵略、搾取してきたアル。
今年はチベット虐殺五十年、今だに健在アル。
ナチなんかとは格が違うアルヨ。
164名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:10:04 ID:SpIb5VMn0
>>157
ウチの会社にも中国人いたけど、皆気さくな良い人達だったな。
付き合ってみると、どの年代も根性あるし、そんな反日バリバリの人はいなかったよ。

ただ、何言ってるか全然聞き取れんけどw
165名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:51:16 ID:atkBCwja0
ウチの会社にも中国人いたけど、皆気さくな良い人達だったな。
でも一旦政治の話になると、、、
チベットもウイグルもあくまで内政問題。
戦って勝ち取ったものは正当な領土。
大国が小国を飲み込むのは当然と言っていた。
何か問題があっても半世紀後には解決してるでしょうって。
166名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:51:51 ID:Yi0Qw3+Z0

>たしか朝日新聞社には早稲田大学探検部出身、
>東チベット・ヤルツァンポ川を単独踏査した角幡唯介という記者がいるはずですが、
>一部ネット上で論客などと持ち上げられている角幡氏の見解をぜひ一度お聞きしたいものです。
ttp://everest.cocolog-nifty.com/gassan/2007/07/post_6fa6.html

角幡唯介ブログ
ttp://blog.goo.ne.jp/bazoooka/e/63b2bad2474a1f47f1df2edd0f7a7954


>イエテイ捜索隊(高橋好輝隊長以下7名)で、角幡裕明会員のご長男(角幡唯介氏)が活躍されていることが判明(?)しました。
ttp://ri2510.org/asibetu/?p=299
167名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:55:03 ID:E05QNI1E0
アグネスを派遣しろ。
国会に呼んだ自民なら出来るだろ?
168名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 22:30:01 ID:ylpbjivY0
は?
169名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:14:13 ID:Ep3hX+OR0
チベットなんて金正日をダライ・ラマに変えただけの北朝鮮だし。別に今のままでも
いいんじゃない?
170名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:46:21 ID:jt6z9dBA0
>>169
よう、支那畜
171名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:47:42 ID:OfmWfrcc0
青木直人:アグネスチャン ひなげしの秘密 YouTube版
http://www.youtube.com/watch?v=BpMB2wMhzNU&hl
172名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:50:48 ID:Vvw0gmIu0
チベットってよー分からんよな。
ドクター中松に最高位与えたり。
173名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:39:23 ID:ePin3Ic60
>>166
雅鲁藏布江(ヤルツァンポ)は、ブラマプトラ川の上流に当たります。

雲南省迪慶の瀾滄江(メコン川) 怒江(サルウィン川)とは別の水系です。
長江水系の雅礱江(雅ロウ江)は、昔の西康省で東チベットという表現で通じます。

さあ、いつからヤルツァンポが西康地方を流れるようになったのでしょうか?
地図見て、混乱するし、ヤルツァンポ川がインドやバングラディッシュの水源だと
いうことを忘却させる効果があるので、こぴぺするなら修正してください。
174名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:55:30 ID:sUZcntht0
共産教以外は全部邪教なんですね。
175名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:56:41 ID:Qp2SlS/Z0
明日の日本かなあ?
176名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 09:26:02 ID:mzBXs0Ix0
中国共産党は500年後にはナチスの茶番を半世紀以上やり続けたピエロ集団だと思われてるだろうよ。
177名無しさん@十周年
>>176
でも、いままで数千年同じ事をやってるだけだからなんとも思わないんじゃないかな