【健康】体に悪いとされるトランス脂肪酸の成分表示でガイドライン
マーガリンなどに含まれ、摂取し過ぎると健康に悪影響を及ぼすとされる
トランス脂肪酸について、消費者庁は、食品業界による自主的な成分表示を求めるガイドラインを作ることを決めました。
トランス脂肪酸はマーガリンやショートニングなどに含まれ、
摂取しすぎると動脈硬化のリスクを高めるとの報告もあります。
消費者庁は、食品に含まれるトランス脂肪酸の量について、表示の
義務化に向けた検討を進めてきましたが、今年夏をめどに、
情報開示のためのガイドラインを作ることを決めました。
ガイドラインは食品業界が自主的に表示を行う際の指針となるもので、
トランス脂肪酸の分析方法や表示ルールなどを定めることになります。
消費者庁では、食品業界にトランス脂肪酸の含有量を自主表示するよう
求めると共に、表示を義務化するかどうかもさらに検討することにしています。
マーガ、いやソース
http://hicbc.com/news/detail.asp?cl=j&id=4374678 http://news.tbs.co.jp/jnn/jpg/news4374678_1.jpg
2にゃー
2ならいつものあいつが小池栄子さんと結婚できる
薬害エイズもそうだったけど
アメリカ等で規制が始まっても知らんぷりして使用させる根性にアッパレだわw
アスベストの時もな。
6 :
名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 16:13:40 ID:pEDPkrVIP
トランスフォーーーーーーーーーーーーム!
「悪いとされる」なんて曖昧な表現を使うなよ。
悪いなら禁止すべきだろ!
8 :
名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 16:15:06 ID:aXY8LRmF0
_ノ乙(、ン、)_
>>4 消費量が絶対的に違うだろ
9 :
名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 16:17:40 ID:j099HVMr0
一日当たりどの程度で摂取量がボーダーになるんだ?
10 :
名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 16:18:45 ID:pMGdYJGA0
対応遅すぎ。
11 :
名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 16:18:53 ID:9323y6Cs0
給食でガキの頃からまじめにマーガリン食ってた奴、なみだ目〜〜〜〜
廊下に落として踏んづけてた暴れん坊のやつら、おまえらが正解!!!!
12 :
名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 16:18:59 ID:lf7IJOH+0
アレルギー物質の表示も酷かったが
これもあんまりだな
キリがないよ
パン業界、ファーストフード業界が崖っぷちに
それよりポテトチップスの内容量表示どうにかしろよ
少しづつ気付かれないように内容量減らしていって
有る程度減ったら増量して実質は元に戻っただけなのに
『増量中!!!』ってパッケージにデカデカと表示
あれ詐欺みたいなもんだろ
増量中を表示するなら減量中の表示も義務づけろ
15 :
名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 16:20:34 ID:3wViEBap0
17 :
名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 16:22:24 ID:Vk6MbQHA0
笑笑の朝鮮焼肉
はいはいエコエコ
19 :
名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 16:24:06 ID:wzoTzOGt0
乳化剤なんかも危険だけどな、海外では禁止してるところもある。色が白いだけで実際は
人工物だし、メタボは病気とかテレビであおってるわりには、体内で燃焼されない油(乳化
剤)が使われまくってるしね
20 :
名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 16:24:23 ID:xR/byjxR0
スレタイみてガ板と勘違いしたのは俺だけじゃないはず
長生きが目的じゃないからどうでもいいわ
取りすぎると体に良くない食材なんぞいくらでもあるだろうに
22 :
名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 16:25:00 ID:Vk6MbQHA0
笑笑の朝鮮焼肉
今後は、高いけどバター塗るかな
愛犬が動脈硬化になったら可愛そうだし。
24 :
名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 16:25:49 ID:e9XoKjXX0
だから遅すぎたと言っているんだ
25 :
名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 16:27:29 ID:EMt5luJ20
26 :
名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 16:28:07 ID:ejSLbLFZ0
トランス脂肪酸の量を表示したら商品売れなくなるな
業界団体から反発あるだろう
27 :
三角木馬:2010/03/09(火) 16:30:46 ID:naXt9QfD0
ショートニングがないと作れないケーキ、クッキー、パン、ピザ生地なんかは
今は代替品があるのかな? なければ 毛唐にとっては大問題なんだが。
健康エコナはどうなった?
29 :
名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 16:32:39 ID:nBsY8/s/0
既に食べてきた分はどうしたらいいんだ?
30 :
名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 16:33:02 ID:e8RmlgWR0
ファーストフードのポテト揚げてる油はどうなの?
31 :
名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 16:33:30 ID:ZOjoN/Ts0
>>9 真央ちゃんとニートくらい運動量が違うと一概には言えない。
食った端から燃やしてしまう人は微量ならおk、
体内に溜め込んでしまう人はなるたけ摂取しないほうがいい。
遅すぎ。トランスはかなり前から言われてた。
33 :
名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 16:33:32 ID:8H8C+GLf0
マックは酷いな
マクドナルド禁止
トンスル脂肪酸なら可
36 :
名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 16:34:31 ID:lrdVO+zF0
トランクスが身体に悪いならブリーフをはくお(´・ω・`)
37 :
名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 16:34:46 ID:L2EUZtk40
マーガリンばっかりで菓子パン買えない。
>>23 バターのが融点高いから塗るとき痛いんだよな
39 :
名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 16:35:57 ID:wzoTzOGt0
>>27 あくまで、裏面にカロリーとかの表示と一緒に記載されるだけだから、そのまま使うでしょ
日持ちするし、業界が便利な油を使わないはずないよ
40 :
名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 16:36:04 ID:PxPbHx/k0
41 :
名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 16:37:47 ID:e8RmlgWR0
>>40 マジですか。でももう食べてしまったぶんはどうしようもないのね……
42 :
名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 16:38:05 ID:ZOjoN/Ts0
>>27 フランスのパン、イタリアのピザにはショートニングなんか入ってない。
43 :
名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 16:39:28 ID:9RqedDLA0
>マーガ、いやソース
なかなかやるじゃないかw て>マーガリン終了のお知らせ。株売っとけ。
44 :
名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 16:39:43 ID:MFyy1/dl0
生活後進国 社会システム後進国
ダイオキシンとかと同じ似非科学なんでしょどうせ
46 :
名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 16:40:36 ID:rfeWJV/u0
スイーツ女は表示しだしたらスイーツ食えなくなるんじゃね?
流行の顎が退化するような柔らかい甘い食い物は
トランス脂肪酸満載だからな。
痩せたいとか言いながらああいう物を食ってる
女は脳味噌まで退化してるとしか思えない
47 :
名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 16:41:14 ID:7rebSLjZ0
>>41 軽いアトピー持ちの甥っ子は、ポテト食うとその夜必ず痒くなってたな・・・・
49 :
名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 16:42:16 ID:PxPbHx/k0
>>41 良いミネラル取れば何とか流し出すことできるらしいわ。
漏れは麦茶やルイボスティーなど飲むようにしてます。
>>4 この件についてはアメリカの規制の方がうさんくさいもん。
フレッド・ローは自分の店で売っていたのと同じマーガリンの小さな塊を小さな皿にのせ、
その皿を店の裏部屋の窓ぎわに置いた。通常、食品であれば蝿や蟻やカビがマーガリンの
うえにいっぱいになるはずだ。
しかしながら、2年たってもマーガリンの塊はそのままだった。その間どんな虫も近寄らず
、カビも生えなかった。マーガリンは食べ物でなく「食べられる形をしたプラスチックなのだ
と結論をだした。また、マーガリンの分子を顕微鏡で見るとプラスチックの分子にそっくりだ。
これか完全に似非科学だなw
52 :
名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 16:42:41 ID:q/eYOatL0
>>27 元々マーガリンはバターの代用品じゃなかったか?
53 :
名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 16:43:04 ID:rfeWJV/u0
>>27 クッキーとかサックリさせたいなら
ショートニング入れなくても出来るけどね。
ただバター大量投入でカロリーはグンと上がるけどw
54 :
名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 16:43:08 ID:MCyPJBdM0
マックオワタ
55 :
名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 16:44:09 ID:7EE544Rl0
マスコミは食品業界がスポンサーだから、まずこの話題を触れないんだよなぁ
洗剤や殺虫剤の環境影響も一切触れないしね
56 :
名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 16:44:18 ID:Pj8H4zgy0
今までさんざん食べてきたはずなのに、
平均寿命は延びてるやんw
>>27 ショートニングなんてなくても全部ちゃんとつくれるよ?
定期的にこういう似非科学を国が推進しないといけない裏密約でもあるんじゃないだろうかw
岡田先生にぜひともそのあたりを調べていただきたいw
っていうか 欧米人のような食生活してなきゃそこまで気にするほどのものでもないと思うけどな
ま、ショートニングは大量につかわれてるだろうが。
トランス脂肪酸のガイドライン
61 :
名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 16:46:06 ID:MFyy1/dl0
臭素酸カリウム
かつてはパン生地、魚肉練り製品などの改良材として用いられたが、
★発癌性★が指摘され、国によっては使用が禁止・制限されている。
イギリスは1990年、ドイツは1993年、カナダは1994年、
★中国★は2005年、食品への使用を★禁止★した。
アメリカは全面禁止していないが、多くの州で、臭素酸カリウムを使用した食品にはその事実をパッケージに明記するように定められている。
日本の製パン業界最大手ヤマザキ
http://www.yamazakipan.co.jp/brand/01_01.html 「超芳醇(レーズンを含む)」「芳醇」は品質改善と風味の向上のため臭素酸カリウムを使用しております。
その使用量並びに残存に関しては厚生労働省の定める基準に合致しており、第三者機関(日本パン技術研究所)による製造所の確認と定期検査を行なっております。
((社)日本パン工業会 科学技術委員会小委員会)
臭素酸カリウムについての詳しい説明は下記をご覧ください。
(社)日本パン工業会科学技術委員会小委員会のホームページ
●「パン用生地改良剤である臭素酸カリウムの安全使用について」PDF
(月間フードケミカル2004年10月号掲載記事((株)食品科学新聞社刊・禁転載))
●中央研究所発表の研究論文「食パン中の残存臭素酸量の低減」PDF
62 :
名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 16:46:33 ID:iQ47ShE80
ブラックサンダーとかのお菓子にも使われてるよな
子供が危ないわ
>>14 言えてる
150円の袋を手に取ったけど、ライダースナックかと思った
>>50 規制して誰が得すんだよ
お前がうさんくさいよ
工作員か?
65 :
名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 16:47:53 ID:9RqedDLA0
>>37 栄養学者や主婦の間では「菓子パン族」と言われて、今や貧民家族と貧乏学生の
代名詞だよ。昔はキャベツ・ソース丼だったがな。←これは身体に良かったw
66 :
名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 16:50:06 ID:W/4FQln9O
ジャンク王国でさえ禁止なのに
食に関してはうるさい日本がこれに甘いのは疑問
67 :
名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 16:50:42 ID:wzoTzOGt0
健康のためにサプリの錠剤を飲んでる奴もヤバイかも、ビタミン何百mg入っていたとしても
実際は9割はつなぎの油だから、酸化した油を毎日摂取していたとしたらどうなるかな・・
68 :
名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 16:51:37 ID:3mv4gMHL0
材料名のところに植物油脂、食用油脂って書いてわからなくしてるとこもあるしなぁ
イーストフードも体によくないんだっけ?
トランス脂肪酸なんか普通に牛肉にいっぱい入ってるぞwww
お前らもう焼肉とか食うなwww
70 :
名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 16:53:03 ID:e8RmlgWR0
>>47甥っ子さんそれは辛いね……ポテト好きだったらもっとしんどいな
>>49アリガd ちょっと気をつけてみる
やっぱり、自炊が一番だなぁとつくづく思うね…。
最近じゃお菓子もパンも全部手作りだよ。暇人じゃないとできないけどね。
うちの冷蔵庫にラーマが1年以上眠ってます。
73 :
名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 16:55:08 ID:rfeWJV/u0
>>65 菓子パンよく食べる奴は
糖分過剰摂取による中毒症状に落ち入ってるんだろうな…
まともに炭水化物取ってないとか
間違ったダイエットやってる奴に多いわ。
74 :
名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 16:55:10 ID:q/eYOatL0
>>70 フライドポテトやポテトチップスは自宅でも作れる
買った方が安いのが玉にキズだけど・・・
健康診断の血液検査の結果さっきもらったんだが
中性脂肪が200だったのね
大丈夫かなだいじょうぶだよね!
76 :
名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 16:57:00 ID:e8RmlgWR0
マーガリン工業会 会員リスト
株式会社ADEKA
植田製油株式会社
花王株式会社
株式会社カネカ
株式会社J-オイルミルズ
太陽油脂株式会社
タカ食品工業株式会社
月島食品工業株式会社
日清オイリオグループ株式会社
日新化工株式会社
日油株式会社
不二製油株式会社
マリンフード株式会社
丸和油脂株式会社
ミヨシ油脂株式会社
明治乳業株式会社
明治油脂株式会社
雪印乳業株式会社
横浜油脂工業株式会社
リボン食品株式会社
六甲バター株式会社
78 :
名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 16:59:32 ID:3FbTBhgC0
ショートニングと植物油脂ってどう違うの?
ちょっと牛肉輸入量が多すぎるし
日本人の食生活も牛肉に依存しすぎてる
吉野家なんて牛肉の塊を売ってるのが繁盛してるし
これでは内需が伸びないですな
食料自給率も低いし、経済的にかなりの損失になってる
これは利用出来るかもしれない
牛肉はトランス脂肪酸がいっぱーい入ってるよー
食べちゃだめだぞーってみんなで言いましょう
80 :
名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 17:05:35 ID:wzoTzOGt0
別に、家庭で作っても、油で揚げたものはどうやってもアクリルアミドが発生してしまうけどね
発癌性が強く疑われるアクリルアミド
国際がん研究機関(IARC)というWHOの一機関は、発がん性が疑われている物質を5段階に分類し、
アクリルアミドは、上から2番目のグループ2A「ヒトに対しておそらく(probably)発がん性がある
物質」に分類されています。
工業用途で用いられるようなアクリルアミドというヒトに有害な化学物質が、加熱調理した食品の
中に含まれているというこの思いも寄らなかった発表は、世界中の人々、特に食品安全行政当局に
衝撃を与えました
81 :
名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 17:06:25 ID:QT7RJlLL0
去年頃から目立つ安い輸入バターの方が怖いわ
裏でメラミン問題あったし
トランスってのは分子構造のことで
普通の脂肪酸も熱を加えるとトランス化します
脂肪分があって熱を加える系は避けましょう
焼肉とかステーキとか特にw
トランス脂肪酸が気になる人は
創健社のべに花ハイプラスマーガリンを買うと良いよ
欧米の基準値は楽にクリアしてる
我が家は同社のもうちょっとお高めなコレステロール1/8(バタータイプ)を使ってます
84 :
名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 17:12:20 ID:apsPWuI4P
>>64 バターの消費が伸びて、畜産業界が潤うんじゃね?
アメの畜産業界は政治力有りそうだし。
85 :
名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 17:15:07 ID:ZOjoN/Ts0
>>78 植物油脂はオリーブ、胡麻、大豆、菜種等々、植物由来の油脂の総称。
ショートニングは植物油脂を原料に水素加工して作った加工油脂。
高い油を使ってる場合は「フランス産発酵バター使用」などと誇らしげに書いてあるが、
油脂の種類をはっきりさせたくない場合は、
原材料に「植物油脂」「食用油脂」と書いてあることが多い。
もともと牛肉に含まれるトランス脂肪酸はマーガリンに匹敵するし
さらに加熱することで普通の脂肪酸までトランス化するから最強だよ
アメリカじゃ牛肉をスルーしてるけど、その理屈でいくなら牛肉最強だよ
89 :
名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 17:18:06 ID:2osr4m4y0
そーいえば2chでは散々「マックの揚げ油はトランス殺人油!」だと
言われていたがマックが正式に「使ってねーよいい加減なこと言うなカス」
って声明出したんだよな。
やっぱりネットだけに知識を求める
自称情報強者様(失笑)ってのは相当に危険w
コンボイ「私にいい考えがある」
ガイドライン板に建て・・・あれ
トランス脂肪酸と飽和脂肪酸は同じくらい体に悪いと思うけど…
>>86 嘘ついちゃ駄目。
牛肉は加熱しない限りトランス脂肪酸ゼロだ。
95 :
名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 17:23:49 ID:q952cmSr0
明治に入学した年の秋。両親と妹が親戚のとこに行って
夜まで帰ってこないので、家には俺ひとりきり。
そこで俺は最高にゴージャスなオナニーをしようと思いついた。
居間のテレビでお気に入りのAVを再生。洗濯機から妹のパンティを取り出し、
全裸になって頭からそれをかぶり、立ったまま息子を激しくシゴいた。
誰もいない家で、しかも真昼間にやるその行為はとても刺激的だった。
俺はだんだん興奮してきて、「ワーオ、最高!イエース!グレート!」と叫びながら
エアギターを弾くように部屋中を動き回ってオナニーをした。
テーブルに飛び乗り、鏡に自分の姿を映し、
「ジョジョ」を髣髴とさせる奇妙なポーズでチンポをこすってみた。
すさまじい快感で汗とヨダレが流れるのも気にならなかった。
「ヨッシャーいくぞー!! ボラボラボラボラボラボラボラボラ ボラーレヴィーア!!」
俺はゴミ箱の中に直接ザーメンをぶちまけようと後ろを振り返る。
そこには両親と妹が呆然と立ち尽くしていた。
怒りとも悲しみともつかない不思議な表情を浮かべながら…。
「な、なんなんだよ!お前ら!!」
俺は叫んだ。今思えば「なんなんだ」と叫びたかったのは父のほうだったに違いない。
あの瞬間、俺は世界一不幸な男だった。それは断言できる。
その後の数週間いや数ヶ月も辛かった。家族から向けられる蔑みの視線…。
しかしそんな俺も今こうして生きている。
もしなにかに悩んでて「死にたい」って思ってる人がいたらどうか考えなおしてほしい。
人間というのは、君が考えているよりはるかに強い生き物だから。
人間はどんなことでも乗り越えていけるのだから。
>>49 俺はこれも胡散臭く思えるが、どうなんだろう?
97 :
名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 17:24:09 ID:SyPnFnAj0
>>93 誤解。
トランス脂肪酸は摂らないほうがいい。
飽和脂肪酸:モノエン脂肪酸:ポリエン脂肪酸の摂取比率を
3:4:3にしましょうって指針が厚生労働省から出ている。
飽和は過剰摂取が問題なだけ。ついでに言うと飽和脂肪酸だけがトランス型にならない。
オレイン酸もアルファリノレン酸もトランス化する可能性は常にある。
>>94 ゼロじゃないお
牛だってトランス脂肪酸食べてるんだから蓄積してるお
っていうか生で食うのか?
99 :
名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 17:27:55 ID:SyPnFnAj0
>>94 反芻動物の脂肪には2%程度(マーガリンやショートニングの5〜10%程度)自然に
含まれている。でも、こいつは害がないだろうという研究も行われている。
かと言って
>>86がおバカなのにかわりはない。
加熱調理だけでトランス化するのは牛肉の脂じゃなくて植物性油に多いリノール酸。
オレイン酸は加熱調理だけじゃトランス化しないし、飽和脂肪酸はトランス化できない。
>>99 共役リノール酸ってのが牛肉に入ってて変化するんだお
ぷぷぷ
101 :
名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 17:32:25 ID:gR3hA7X60
マーガリン塗りたくってじゃなくて
知らずに食ってる場合もあるからな
102 :
名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 17:34:18 ID:q/eYOatL0
>>100 オレイン酸がトランス化するとエライジン大な被害が出る訳ですね、わかります><
103 :
名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 17:37:12 ID:u+rFKSwc0
摂取しすぎる奴はデブで不健康な奴らだけだろ
ほっとけ
104 :
井尻 ◆Au4RfYo7N2 :2010/03/09(火) 17:41:45 ID:CwNUEmF80
みずほは消費者行政分野で実績をあげて、
他のことは何にもしないでいいよ。
油の代わりにラーマバター風味使ってる俺は…
まあパン派じゃないし毎日口にするわけじゃないからいいか
107 :
名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 17:46:19 ID:VaQzUXQT0
煙草より害がはっきりしてるって言ってるのに
厚生省の腰の重い事w
さすが悪の組織。
108 :
名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 17:47:55 ID:SyPnFnAj0
>>100 =
>>86 牛脂に含まれる共役リノール酸の比率は1%未満。
全部トランス化しても、マーガリンやショートニングには遠く及ばないよ。w
109 :
名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 17:49:04 ID:v3Q5dZ6k0
なおが
マグロの脂食っていれば問題なしだが
こういった話に関して日本はいつも後ろ向きだよな
添加物業界って政界にハバ効かせられるのかね?
エコナやアミノバイタルの様に自主規制した会社が奇麗に見えるな
・・・いや、政府がクソなのか
>>108 マーガリン400gとか食うのかお?wwww
もともとの摂取量が段違いなんだおwww
113 :
名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 18:06:36 ID:Tf918eAv0
>>30 映画「スーパーサイズミー」マジおすすめ
それと詳しいレス拾ってきたので貼っとく
46 :やめられない名無しさん:2009/09/29(火) 16:06:26 ID:sQrxkyrl
マクドナルドでは高カロリーなどよりもはるかに恐ろしいものを使用している
マックの油は植物油のショートニング油とラードを6:4の割合で使用してる。
ショートニング油はマーガリンから水分と添加物を取り除き純度の高い油脂にしたものだ
その過程で水素と結合するためにトランス化してトランス脂肪酸が大量に生じる
つまり 植物油は室温では液状だが、これに水素を添加してトランス脂肪酸に変えると、
バターやラードなどの動物油のように固形になる。
トランス脂肪酸は恐怖の油といって人間に害を与えるだけの
全く役に立たない油の屑ともいわれてる
トランス脂肪酸は体内に入ると急激に酸化する
それにより体内の至るところに炎症をおこす
わかりやすい例えが鉄棒にサビが入り表面がボロボロになるのと同じで
体調が悪いときマックのポテトを食べるとニキビや吹き出物ができたり
気分が悪くなるのはそのためです。
高コレストロールで善玉コレストーロールを減らし悪玉コレストーロールを増やし、
血栓を作りやすくするので脳卒中や心筋梗塞をおこしやすくなる
また、高カロリーで肥満のもとだし、痴呆の引き金になる恐ろしい油である
一番こわいのは体内で酸化する時に活性酸素をつくりだすという
細胞の内部まで破壊し時にDNAを傷付け癌細胞をつくりだすところにある
ちなみに ちなみにマクドのポテトM135gにトランス脂肪酸が4.55g含まれている
これは、1日におけるWHOの定める摂取基準値の2倍強である。
では、なぜ日本のマクドナルドはこのような危険な油ショートニング油を使用するかについては
背景としては米国のマクドナルドがあげられる。アメリカでは健康志向が高
くニューヨークなどいくつかの州においてトランス脂肪酸の
使用が禁止となりました。米国のマクドナルドはショートニング油がだぶつく事になり
そこで日本にたぶついた油を売り莫大な利益をもたらしています
114 :
名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 18:06:53 ID:DbySGjX70
昨日雪印ネオソフトのでかいの買っちゃった・・・
115 :
名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 18:07:21 ID:eIdR4YMj0
ID:oErrktNQ0さん
ウソはいけませんよ
116 :
名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 18:07:53 ID:0OjKn6nH0
マックのポテトが無性に食べたくなったけど
このスレを発見したため、買いに行くのをやめました
にちゃん見ててよかった!
118 :
名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 18:11:42 ID:DbySGjX70
今日ハワイアンマックと照り焼きマック食べちゃった・・・
トランス脂肪酸なんてほとんどの油脂製品に大なり小なり含まれている
何が何でも避けていたら脂不足でお肌パサパサ人間になっちゃうよ
121 :
名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 18:15:12 ID:eIdR4YMj0
122 :
名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 18:16:04 ID:s0+T7RZt0
マヨラーを規制してほしい。
>>121 青魚の脂にもトランス脂肪酸含まれてます
素の状態では含有してない油類でも熱を加えることで生成されます
124 :
名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 18:19:04 ID:bBVPZplVO
ミスドは勝ち組か。
>>115 嘘じゃないよ
マーガリン 平均摂取量5g トランス量13.5% = 0.675g
牛肉 平均摂取量100g トランス量 4.9% = 4.9g
圧倒的牛肉の勝利
126 :
名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 18:19:38 ID:apsPWuI4P
>>112 朝食用にマーガリンを15g使って、1.05gのトランス脂肪酸。
150gのステーキを食べた場合、1.5g程度か。
同じ様なもんだべ。
127 :
名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 18:20:06 ID:+dMo7fSc0
天ぷらとかトンカツとかにも表示義務課すのか?
128 :
名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 18:21:33 ID:t8tQiI1V0
俺はマックポテトのおかげですでにトランスフォームしております
日本人はよほど偏食してない限りトランス脂肪酸は気にする必要はない
って言う必要あると思うんだけど。
アメリカが牛肉には言及させたくなくていろいろ捏造してるようだが
ここは日本だからな
トランス脂肪酸を防ぐにはまず牛肉を控えることだな
132 :
名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 18:27:42 ID:eIdR4YMj0
>>131 ここは和や協調性を重んじる日本だからさ
「焼き肉いくぞー」「飲み行くぞー」に対して
トランス脂肪酸がどうのこうの言えん
ただなるべく摂らないようにするとか代わりに良いものを摂ったりすればいいだけ
>>130 うん
だから、弊害ばかり言わずに利点を取れってこと。
要するに、あるある民みたいにそればっかし食わなければいいってことで、
美味しく食べてこそ健康だ。
トランス脂肪酸ダメっつったら殆どの脂を含む食品が食べられなくなるんじゃね?
毎朝マーガリントーストなんだけど結構やばい?
農水省の 食品に含まれる総脂肪酸とトランス脂肪酸の含有量 を見てたら
ポップコーン100gでトランス脂肪酸13gになってるから、
アメリカで規制されてるのはこれが原因じゃない?
トランス脂肪酸より、マーガリンが分子構造組み換えの人口油なのが
嫌なので食いたく無い。
メーカーは原料が植物油と宣伝してるが、分子構造違うのに意味無いだろ。
138 :
名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 18:42:59 ID:oP2ZvJC9O
シス型とかトランス型とか懐かしいなあ
139 :
名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 18:50:11 ID:F4nYzQUY0
毎日味噌汁にマーガリンぶちこんで飲んで
焼肉屋に週2で通って、ラーメンは1日1麺、週2の適度なSEXしてる俺は不健康なのか
HDLコレストロールが高すぎてLDHコレストロールは低いけど
長生きするって医者に言われたよ
もしかして寝たきりってオチじゃないだろな
マーガリンはトランス脂肪酸云々以前に不味いからダメうんこ
141 :
名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 18:55:33 ID:1P217jgb0
>>139 家族は大変だけど本人は幸せになれると思うよー
142 :
名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 18:55:51 ID:nBUrXr1Y0
学校の給食で食パンとマーガリンがよく出てたよな・・・・・・・・
143 :
名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 19:04:12 ID:ZS013pdW0
あれだけ悪い悪い言われてる煙草ですら70とか80生きるのがごろごろいるんだから
こんなもん毒でもなんでもないだろ
144 :
名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 19:06:08 ID:9A8MKCtKP
トランス脂肪酸の少ない油の原料の、大豆の特許を持ってる穀物メジャーはロックフェラー系
ネトウヨはロックフェラーの忠犬なので騙されないように。
愛国心ある日本人はマクドナルドのポテトを食べましょう。
トランス脂肪酸をやめる前に、焼肉食うのをやめましょう。よほど健康的です。
145 :
名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 19:06:20 ID:ySKzGhuo0
たしかトランス脂肪酸って問題になってるマックの油だよな
アメリカはすでに禁止されてるのに日本のマックだけ無法地帯
たしかにマックのポテトはなんかうまいけど体には相当わるいんだろな
146 :
名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 19:07:51 ID:1P217jgb0
病気や寝たきりは家族にかかる負担がおおきいからな
家族に恨まれて死んでも本人は幸せ
アスベストのときは科学的に解明されたのに対応しなかった
今回は科学的に解明されてないのに対応した。
やはり日本政府は頭が悪い
148 :
名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 19:13:00 ID:ySKzGhuo0
あーマックのポテト食いたくなってきたwwwww
これ、やっとかよ…遅いわ。こっちゃ人づてに聞いたというレベルでも9年前に知ってたが
海外じゃかなり前から言われてたろ
サッカリンや化調の二の舞になりそうだなw
栄養表示自体が義務化されてないわけだがどうすんのかな
てこの手のスレが立つたび言ってるがw
食品メーカーが都合の良いときだけ
低トランス脂肪酸食品なのをアピールする自主表示ができるように
ガイドラインを定めるだけになる気もする
152 :
名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 20:35:39 ID:J3I4UWmu0
狂った油=トランス脂肪酸油
153 :
名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:52:07 ID:1P217jgb0
>>147 対応してないだろw
米マックで使えないトランスを日マックで消費するまで耐えるんだよ
154 :
名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 21:56:07 ID:zbBNRBnD0
トランス脂肪酸で大騒ぎしてるのは、バターやチーズを大量輸出したい
欧州からの発表が多いんだよな
日本人は、もう少し色々と賢くならないといけないと思う
マスコミも馬鹿揃いになり過ぎている
ガイドライン板にスレが立つまでになったか・・・
156 :
名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:01:01 ID:clzKboVJ0
リ○ツやクラッカーとかって大丈夫だろうか
結構な量食べるんだけど めちゃサクサクしてる
なんかミズポもどっかの業者から貰ってるのか疑いたくなるような内容だな
158 :
名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 23:26:40 ID:TfpX7SaF0
誰が言ってる事が正しいのよ?
14歳中2美少女の俺に教えてくれよ
159 :
名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 23:32:56 ID:8Ylp16XL0
ダイエットブームなんかもDHCやファンケルの情報戦略だしな
食品批判本も売れれば終了
ぐぐったりして考察するしかないんじゃね?
160 :
名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 23:34:30 ID:wlkt1hdf0
なんとか死体水出したスーパーもちゃんと店頭に明示しとけよな
菓子パン好きだけど、あんまり食べる機会無いから、週に3個くらいだな。
162 :
名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 23:48:55 ID:U02w12wQ0
トランス脂肪酸叩きの黒幕は穀物メジャー
大豆のシェアを握ってるロスチャイルドの陰謀って話の信憑性はどうなの?
163 :
名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 23:50:56 ID:VjFOyC290
やっとか
山パンがアップを始めたようです
166 :
名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 00:18:29 ID:UJilcjQn0
普通にマーガリンはトランス脂肪酸だから、嫌な人は原材料表示見て
決めれば十分かと。
山さんはショートニング無しのパンも発売してるね
168 :
名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 00:22:16 ID:74tD7pFY0
ジャンクフードや菓子とか菓子パンばっか食っている連中が気にすればいい
トランス脂肪酸抜きにしても体壊すだろうけどな
170 :
名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 00:25:07 ID:S4FAUYAQ0
トランス脂肪酸はガチだぞ
マックのポテトやミスドはどうなるの
172 :
名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 00:29:06 ID:AiozQuaF0
トランス脂肪酸関連のスレには必ずマクドナルドを擁護する奴が現れるな
もし店員だったら言いたい、そう言うお前らはポテトをゴミのように扱ってるだろw
173 :
名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 00:52:15 ID:hxg0KWd10
どうなんだろうな?
擁護派からマックの話を出したりするからな
どーでもいいんじゃないか?
174 :
名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 00:56:52 ID:XbGksNcY0
成分表示が無いことが問題。
許容量超えなければいいと判断する人は気にしないで買うし、
摂取したくない人は買わないで済む。
消費者がライフスタイルに合わせて選べるというのが大事だよ。
これまでの放置って業界からの献金が効いてたんだろうな
政権交代の恩恵だな
177 :
名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 01:03:20 ID:xJledKYb0
普通の食生活をしてる限り問題ないけどな
アメリカだと日本の5倍以上トランス脂肪酸を摂取してるから
問題なんでそんなに騒ぐようなことじゃない
牛の肉の脂肪にもトランス脂肪酸は含まれているんだよな?
摂取量のガイドラインと過剰摂取の弊害を広報するだけでよいのでは?
トランス脂肪酸より飽和脂肪酸の方が問題じゃね?
180 :
名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 01:06:46 ID:VjcTMnLjO
のりPとか高相かと
イタリア製の安物ビスケットを大量に食べてるんだが、やっぱりやばい?
内容物に「植物性マーガリン」の表示がある。
>>179 トランス脂肪のかわりにパーム油にすると飽和脂肪酸が多くなるね
乳製品や肉は調べれば飽和脂肪酸量がわかるが
加工品に使われる「みえない油」はいつの間にか過剰になりやすい
>>181 何でもそればかり大量に食べるのはよくないよ
カレールーやシチュールーにも多いんだよな
WHOも喰うなって言ってるんだろ?
喰わない方がいいだろう
185 :
名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 01:26:44 ID:UlLJL9Pm0
原材料に「植物油脂」とある加工食品は食うな
187 :
名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 01:29:44 ID:N2lq8+2J0
>>183 インスタントルーは
エスビーが植物性油脂(パーム油)、ハウスが動物性油脂(ラードやヘット)だっけ?
1食分の脂質はたいして多くないけど
鍋にへばりついたルーの脂っこさはちょっと萎えるな
189 :
名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 02:12:12 ID:wJ90C5N90
こういうのは自主的じゃなくて、強制でいいんだよ。
だれかに実害が出るわけじゃないんだし。
変なとこで甘いんだよな。
190 :
名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 02:28:24 ID:FB1rPf+DO
つーか
相変わらず偏ったソースだな
牛肉・チーズ・バターにも相応の量がはいってるけれど
畜産国が騒ぎ立てた話だから規制されませんとな
これ随分昔から言われてたのに遅いなあ
192 :
名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 02:33:43 ID:FB1rPf+DO
工業的につくりわけが可能になったから
ネガキャンとしては失敗でしたね
193 :
名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 02:37:41 ID:UUgz5vUZ0
アメリカ人並みに毎日牛肉の塊を食べまくってる奴なら、少しは心配してもいいけど、
牛肉を毎日食べて無い人は、気にする必要は全くありません。
194 :
名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 02:40:38 ID:UUgz5vUZ0
豚や鶏や魚をメインで食べてる日本人には関係の無い話
ようやくトランス脂肪酸に日の目が当たったか。
長かったな。
自分はバターオンリーでマーガリンは食べない。
>>185 そうなんだよね。植物の油を固形化する方法が問題
昭和の昔のマーガリン「ラーマ」に比べて
今のラーマは限りなくバターの味に近くなった。
あれはどうしてなんだろう。
それと、今のラーマでも
げっぷをすると植物油の青臭いにおいがする。
197 :
名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 02:44:07 ID:N47RcOyj0
もうマーガリンとショートニングの使用を禁止しろよ
198 :
名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 02:47:23 ID:FB1rPf+DO
牛肉食ってる癖にトランス酸とかさわいでる奴w
*日本の食品に含まれる総脂肪酸中のトランス型脂肪酸の平均割合
マーガリン 13.5%
バター 4.1%
チーズ 5.7%
牛乳 4.5%
食パン 9.3%
ドーナツ 0.8〜23.9%
フライドポテト 0.8〜19.5%
レトルトカレー 6.2%
牛肉バラ 4.9%
牛肉ヒレ 2.7%
(日本食品油脂検査協会調べ)
199 :
名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 02:49:50 ID:G4VZL1N10
で、オカルトなのか有害なのかはっきりしてほしいわ。
有害ならもっと規制しろと思うしさ。
そうでもないなら、わざわざ国が動くなと思うし。
200 :
名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 02:50:47 ID:N47RcOyj0
日本のビスケットはショートニングの表示がしてある。
外国のビスケットには表示されてない。
意識して食ったが違いはわからなかった。
日本も使用をやめろ。
201 :
名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 02:54:49 ID:Dn0fG9A30
>>198 トランス脂肪酸っていうのは単一の化学成分のことではないよ。
トランス型の二重結合を含む脂肪酸の総称。
牛肉に含まれるトランス脂肪酸と、植物油脂に水素添加する際の
副産物であるトランス脂肪酸は違う分子構造。
202 :
名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 02:56:04 ID:hxg0KWd10
信頼できる企業を選べって事だな
203 :
名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 02:56:10 ID:FB1rPf+DO
古いデータでもバターや他の畜産物以下
原理主義者くやしいのう
○商品10gあたりのトランス脂肪酸含有量(2006年10月現在)
雪印ネオソフト 0.3g
雪印ネオソフトハーフ 0.3g
雪印ネオソフトべに花 0.5g
雪印ネオソフト綿実油ブレンド 0.1g
雪印リセッタソフト 0.3g
雪印ケーキ用マーガリン 0.6g
204 :
名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 02:58:23 ID:Ojex0hvW0
バターが高くて売れないから、
マーガリンにはトランス脂肪酸が、、とか言い出してる悪寒
205 :
名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 02:58:54 ID:FB1rPf+DO
>>201 天然だから悪影響がないとかw
そんなことはだれもいってない
天然だから規制できないとはいってるけどね
206 :
名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 02:59:59 ID:uaiNpLUx0
やるなら法規制すべきで、自主的な業界まかせは
止めろと。
ミンスも自民もあんま変わんねーなw
この話って、どうなの?
トランス脂肪酸が悪で、ただちに使用をやめなくちゃ逝けないレベルなの?
もしそうだとしたら、これまで知らずにマーガリンを食べてた人はすぐに死ぬの?馬鹿なの?
208 :
名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 03:05:15 ID:hxg0KWd10
規制されてないんだから好きな様にしろよ
政府やWHOが訴えているからと言っても
生きていくのはお前だろ?
牛肉が中でも牛乳が一番やばいんだろうな
飼料が穀物メジャーに押さえられたもん使ってるところがほとんどだし
アメリカだと牛肉も肉メジャーというのがあって牛丼屋というのはそこから買ってる訳で
Food inc.というドキュメンタリー映画見て危険さがよく分かった
解決法は出所がはっきりしてる地産地費、それが無理ならオーガニックと書かれてるもの
ファストフードは避ける、安売り競争の品は避けるを徹底しないと
マーガ、いやソース
212 :
名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 03:08:16 ID:fy6BNOYs0
家ではもう20年近くカルピスバターしか食べてない
213 :
名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 03:11:28 ID:CdymG3zu0
朝食を和食にすればおkって話なんだろ?
そんでマックや牛肉控えればおkってゆう
>>210 >>それが無理ならオーガニックと書かれてるもの
オーガニックって地球に優しいって意味だと思っていた。
健康に関係あるんだ。
バターってパンに塗りにくいんだよな
>>214 大まかにいえば農業保守思想でしょ
効率を追わない伝統農法ってやつ
>>195 バターにも平均的なマーガリンの約2/3のトランス脂肪酸が含まれてます
その他の油脂食品にもほぼ例外なく含まれます
何故マーガリンだけがやり玉に挙げられてるのか極めて不可思議
218 :
名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 03:21:41 ID:uKfI4/OV0
>>214 オーガニックの元々の意味は「有機」ってことだよ。
有機栽培とかの。
>>218 うん。だから地球にやさしいって意味だと思っていた。
マクドナルドのどっかの店舗じゃポテト食い放題だったっけ?
222 :
名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 03:30:26 ID:gzlamtr60
>>217 つまり健康オタクが集まる食品店で
なたね油の圧縮絞りか何か買えばいんだよね?
223 :
名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 03:31:12 ID:C7CzZ57C0
コーヒーに入れる粉クリープもトランス脂肪酸じゃなかったっけ??
224 :
名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 03:35:08 ID:uaiNpLUx0
コーヒー入れるフレッシュとか言う、白いどろどろした奴は
いかにも体に悪そうだよなw
225 :
名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 03:39:11 ID:XnydMGQB0
なんか最近、ネットのせいで
大人の事情が通らなくなってるな
だいたい刺激になれすぎた(金もない)もまいらが
素朴な味に満足できるのだろうか…
添加物たっぷりで味っけの強い、激安の食品しか買えないでしょうに
ぶっちゃけ、現実のストレスと対消滅させたくて
身体を壊したくて食べてるんでしょ?
健康なもの、素朴なものなんて、身体通り抜けちゃうようなもんだからね
腹にのこらない
身体を犯すような、お腹がはりさけそうになるくらい、悲鳴をあげるまで
刺激的な食べ物を食べまくりたいわけでしょ?
ストレスから、現実から目を背けるために?
食べてる時は脳がぼーっとして、不安も怒りも考えないですむからね
眠くなって、現実逃避できるもんね
暴飲暴食して、身体の悪い物質溜め込んで、はやくおさらばしたいんでしょ?
現実から?
226 :
名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 03:40:49 ID:LjkvHJvt0
こんな記事を読んでる最中に
ポテトどれでも150円キャンペーンを思い出した・・・
Lサイズが150円だぜ!うひょー! …うーむ
トランス脂肪酸は代謝されない→ウソ
脂肪酸を最終的に代謝(β酸化)する酵素は「飽和型」か「トランス型」しか代謝できないので、
シス型はわざわざトランス型にしてから代謝している。当然トランス型脂肪酸も普通に代謝される。
トランス酸は危険なので、代わりに飽和脂肪酸の多いパーム油にすると安全→ウソ
飽和脂肪酸を大量に摂ると健康に悪いことは証明済み
バターは生クリーム振ったら簡単に出来るから安心出来る
マーガリンは自分で作れないから恐い
>>225 2010年にもなって「もまいら」ですかw
230 :
名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 03:43:46 ID:cFkK1QZU0
>>215 バターは常温で溶けるんだぞ冷蔵庫から出しておくんだ
北海道は知らんけどな
>>225 トランス型不飽和脂肪酸は楽には死なせてくれんかもな
バターのトランス脂肪は完全に無害なのでFDAも区別してるし
実験で問題が出てるのは水素添加型のマーガリンとショートニングのみだから
232 :
名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 03:49:33 ID:XnydMGQB0
口の中がただれるまで
うまい某を喰いまくりたい
焼肉にアマっ辛いタレをべちゃべちゃにつけて
白いご飯たっぷり喰いまくりたい
マクドナルドの激しょっぱいフライドポテトを喰いまくりたい
駄菓子屋の駄菓子のすっぱいもの、しょっぱいもの、あまいものを
すべて貪欲に味わいむしゃぼりつきたい
身体を毒食べ物で虐めてる時は、余計なこと考えないですむから
別腹別腹でスイーツ 胃の中は、焼肉と寿司とアイスクリームとビールと珈琲が
ごちゃまぜ あれもほしい これもほしい あれも食べたい これも食べたい
もっと刺激のあるもの もっと もっと もっと
233 :
名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 03:51:19 ID:FB1rPf+DO
その問題という論文ソースくれ
mックのポテトはトランス脂肪酸
235 :
名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 03:55:01 ID:Dn0fG9A30
>>217 バターに含まれるトランス脂肪酸は共役リノール酸やバクセン酸など、
共役リノール酸にいたってはサプリメントとして売られるようなもの。
サラダ油にニッケルぶち込んで水素添加した硬化油脂には有象無象のトランス脂肪酸が存在する。
そりゃあ天然に存在しなければ即有害とはいえないのかもしれないけど、自分は食べたくないな。
236 :
名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 03:55:07 ID:FB1rPf+DO
>バターのトランス脂肪は完全に無害なの>でFDAも区別してるし
”無害だから”規制していない
というソースもな
237 :
名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 03:55:25 ID:cFkK1QZU0
ソースがあれば納得しちゃうのか?
マウスが何匹死んだとか、〇〇の発表では〜とか
俺は信用せんけどな
238 :
名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 03:57:50 ID:xNbte+N60
何でも食べすぎはダメ
以上。
239 :
名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 03:59:51 ID:FB1rPf+DO
すくなくとも
まともに検証する姿勢かどうかはわかるでしょ
バターの脂肪は無害ってところで
健康食品のチラシから引用したレベルじゃないかと
240 :
名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 03:59:57 ID:cFkK1QZU0
国産表記すら信用せんけどな
信用せん理由がどこかのソースだったりするけどな
チューブでバターってのは半分マーガリンなのかな。
俺あれ簡単だから使ってるんだけどさ。
>>239がどんな食生活してるのかすごい気になる。
>>241 あれは味もマーガリンだよね。
おいしくない。
243 :
名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 04:08:16 ID:lwk+TvVjP
難しいことを考える必要は無い。
原則的に、融点の高い油、つまり溶けにくい油の摂取は控えめにしたほうが良い。
その目安にするためにも、
加工済みの食品を見ただけでは分かり難い使用油の種類を明示するのは大事。
>>242 いつも健康食品を目の敵にしてる奴なんだが
逆に繊細なんだよ
245 :
名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 04:08:51 ID:AlQPRk3QO
これが義務化されたらマクドナルドがファビョるから無理だろうな。
マクド中毒者に必死にマクドナルド工作員が潰せと訴えるだろう。
というか、もう訴えてる最中か。
246 :
名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 04:09:23 ID:hcLU+LI+O
今頃こんな話題かよ
てか、何でマーガリンとショートニングだけなんだ?
牛肉・ポテチ・パン・ドーナツ等もかなり含まれてるし、トランス脂肪酸を気にしてたら揚げ物なんか食えないだろ
結局バランスの良い食事に行き着く
優しいな・・・ググレカスの時代は終わりを告げたのか
>>246 彼は俺の知っている限り2年前の4月ぐらいから戦っている
250 :
名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 04:57:59 ID:QncskT3V0
>>225 他人の不健康を思わなければ自分の健康を実感できないってか
実に悲愴な生き物だな
そろそろ日本人は昔ながらの野菜や豆類主体の食事に戻るべきだね
252 :
名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 06:15:22 ID:FB1rPf+DO
>>247 規制でPCからかきこめないが
バターの方がいいとはどこにもかいていないだろ?
質の悪いマーガリンが植物油の良さを損なうとしても
販売自体をやめてほしいな。
EUを見習えばいい。
日本は、危険性が散々指摘されても動かず、被害者が出るとやっと行政が動いて、
まず役人の責任逃れと天下りを最優先するためにながーい時間を掛ける。
挙げ句の果てに過剰規制をする。公害・薬害から汚染米まで、何の進歩もない。
EUは危険性が指摘されたときに科学的な検証を行い、必要最低限の規制をする。
そういうわけで、科学的なエビデンスに従って、チクロを解禁してくれないかね。
あの官能的な甘さを国民は享受すべきだ
トランスファットフリーのショートニングを使っているんだが、
それは大丈夫なんですよね?
原材料の表示のないパン屋とかケーキ屋の商品が気になる。
だいたいどれくらいのレベルの店からバターを使ってるんだろ?
不二家とかのスポンジケーキはショートニングだよね?
小さいこと気にしてたら何も食えんよ
これは小さいことじゃないと思うなー。
発ガン性とかならいいんだけど、トランス脂肪酸はボケの原因になりかねないというから
極力避けたいと思っている。ボケは嫌だ。
260 :
名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 10:02:00 ID:mA+T8LfD0
ファーストフードとラーメンは、確実に寿命を縮めるわな
261 :
名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 10:07:07 ID:stzmx7EH0
スレタイを素でトンスルって読んでしまってた。
2chやりすぎだよなぁ。
262 :
名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 10:07:15 ID:5Cxk3vuqO
マーガリンは石油とかプラスチック並にすげーぞ。
天日干しでずっと放置されたとしても変化しない。食い物としてはそういうところ最強じゃね?
263 :
名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 10:07:57 ID:ZQpvwOe3O
トランス脂肪酸が危険とかでっちあげて
新しいビジネスですか。ぼろいですね
トランス脂肪酸ってスーパーサイズミーの最後に出てきた
2ヶ月たっても腐らないポテトに使ってた油だろ
あれ見てから あのポテトは防腐剤入りなんだって思ってる
油は酸化しても腐りはしないと思うんだけど
トランス脂肪酸が危険って話はどの程度信用できるのかね
この手の話はあてにならんことが多い
確かマーガリンはバターよりコレステロールが少ないから健康的とか宣伝してなかったけ
トランス脂肪酸のリスクと低コレステロールの効果の比較の問題になってくると思うが、
この手の話で定量的な評価を見た覚えがない
今の水添技術だとトランス酸を少なくすることはできるけど、
そうやって作ったマーガリンもやっぱり腐らない。
ラードは天然だけど腐らない。
つまり腐るか腐らないかは安全かどうかの指標にはならない。
マクドナルドのポテトは、動物性の脂で揚げてトランス脂肪酸たっぷりって入ってるんでしょ。
>>266 危険or安全、というより量の問題
ショートニング等加工油脂に多く入ってる種類のトランス脂肪酸(エライジン酸)は
乳脂肪や人乳にも入ってるけど量が非常に少ない。
乳脂肪や牛脂にもトランス脂肪酸が数%入ってるとよく言われるがその多くはバクセン酸
花王エコナの件みたく
一度にたくさん食べるのは人類の長い歴史にとって初めてみたいな
物質が大量に流通するのは
どんな副作用を及ぼすかわからないというリスクをもたらす。
そのリスク抜きには語れないだろう。
要は、
マーガリン
マックのポテト
ポテトチップスのようなスナック菓子
菓子パン
を控えれば良いってことですか
271 :
252:2010/03/10(水) 11:45:23 ID:FB1rPf+DO
すくなくとも
植物油>できのいいマーガリン>バター=>出来の悪い大昔のマーガリンとかいてるぜ
>>270 トンズラ脂肪酸関係なくそうだろうけどな。
マクドのポテト・スナック菓子が何か身体にいい要素があるとは思えん。
ただアンパンだけは譲れないw
>>270 洋菓子
インスタントパスタソース(たらことか)
加工油脂入りチーズでコストダウンした安物ピザやチーズパン
も追加
274 :
名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 11:57:41 ID:sIb+hfXx0
>>273 安いファミレスとかはどうなんですかね?
○○社員も見てるだろうね。
お宅の社員に聞いたことあるんだ。
そしたら「牛肉、牛乳などにも含まれているから大丈夫」とかぬかすんだ。
会社のHPのQ&Aにも昔書いてあったと思うんだ。
でも、人工のトランスと自然界のトランスでは違うって話もあったよね。
で、それを聞いたら「でも大丈夫」って答えが帰ってきたんだ。
もし、それらが嘘で、隠蔽してたのなら、薬害エイズと同じだよ。
>274
安いファミレスは、中国産の冷凍食品と同じで、
トランス脂肪酸というレベルじゃなくて、
食べ物として問題外
じゃないかな
>>7 ひじきが悪いとされるといわれて、学校給食で禁止するか?
自然食品でも、どうしても、体に悪いものが混ざる。
簡単に排除できる、人為的な化学物質だけじゃない。
ましてや、酸化物となると完全にコントロールはできない。
279 :
名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 12:11:58 ID:FB1rPf+DO
エライジン酸とオレイン酸はラットでも人間でも変わらず代謝されるという資料があるんだが
体に溜まるとか言ってるやつはなんなの?
トランス脂肪酸の表示はやったほうが良いよ
食品業界から反発あると思うけど、生物が燃焼できない脂肪だからね
食品業界じゃ近年では
肉に柔軟剤とか、油を注入して、食感や味を良くさせた物が普通に流通してるしな
ダイエットクッキー死亡ざまあw
なにが健康的にダイエットだよw
情弱スイーツどもが今日も楽天でダイエットクッキー注文してるわw
あと健康的な感じを売りにしてドラッグストアなんかで沢山売っている
バータイプのソフトクッキーみたいな奴も普通にショートニングを使ってるよなー。
ソイジョイはバターだけど。
もっとバターを安くすればいいのにな
今200gだいたい360円くらいか グラム1.8円
マーガリンだと400gで200円切るからグラム0.5円で少なくとも3倍以上の開きがあるもんね
みんながバターにシフトしたとして量産効果で安くなるかどうかが問題
284 :
名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 12:32:24 ID:FB1rPf+DO
>生物が燃焼できない脂肪だからね
なんでデタラメならべるんだ?
代謝できたらまずいことでもあるの?
>>283 バターはパンに塗るのが非常に面倒くさいので、一般人でバターを買う人はそれ程増えないかも。
お菓子作りはそれ程する人は多くないし、料理に使う場合は既にバター使ってるだろうしなぁ。
業務用で増えたらスーパーのも安くなったりするんだろうか?
おまいら団塊の世代を見てみろ
化学製品添加物マ−ガリン食べ放題であれだけ元気なんだぞ
>>4 今回の動きも国内の在日米国人からのクレームじゃないの?
邦人のクレームで国が動くとは考えられない
トランス脂肪酸は代謝されない・・・これは間違ってる。飽和脂肪酸と同様アセチルCoAを
作りつつ、最終的にα、β、不飽和エステルになる。
飽和脂肪酸なら大丈夫・・・これも間違ってる。飽和脂肪酸でも摂り過ぎはだめ。
飽和、不飽和関係なく表示するべき。
じゃあ植物油でも別にいいんじゃ?
→これが問題になってる。植物油に何か害があるってのが分かったんだけど
原因がよく分からない。トランス脂肪酸のせいなのか、他の原因があるのか、
よく分からないが、とりあえず大元の植物油は規制したほうがよさそうだ、って流れ。
この手のスレ見てるといつも思うんだけどおまえらのその博識っぷりはどこから来るの?
290 :
名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 13:29:25 ID:5/9eCgAK0
とりあえず欧米や南朝鮮のように「含有量の表示を義務化」しろ
欧米や南朝鮮のように「一定の含有量の商品は販売禁止」ってレベルまでは日本の政治じゃ無理だとしてもだ
そうすれば避けたい奴は避けられるし、食いたい奴は引き続き食える
最低限、自分の身は自分で守れるような環境にしてくんないとやってらんないよ
>>287 消費者庁の点数稼ぎもあるし
トランス脂肪酸減らしたっていうCMしたりパッケージに表示したいけど
国が決めたガイドラインがないからやりにくいんだが
という食品メーカーやファストフード店の要望に対応したものだろう
> バターはパンに塗るのが非常に面倒くさい
たしかに
冷蔵庫出してすぐはカチカチだから翌朝トーストと思ったら前の晩から小皿に一かけ常温でおくとか一工夫いる
うちは切り分けてラップやホイルで小分けしてる
「切れてるバター」とか塗りやすいのではマーガリンと混ぜたのとかチューブ入りで便利なのもあるけどバターの割合に比べたらボッタ価格
293 :
名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:00:24 ID:XbGksNcY0
バターをパンに塗るときは、カットしてお皿に乗せてから
コンロでお湯を沸かすそばに置いておくと塗りやすいよ。
ホイップバターとかいいねー
本当に「体に悪い」と確認されてから、規制しているのか?
地区別ゴールデンウィークと同じで、「欧米がやっているから」と、同列にしていないか
>295
欧米ではそれなりに実験とかデータ検証とかしてないのか?
297 :
名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:09:22 ID:o4cDM2vD0
バターはパンに塗らないもんなんだよ。
薄く削って載せる。
原材料の産地明記まだー?
299 :
名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:23:12 ID:CdymG3zu0
食パン自体に含まれてるんだろ?
結局ダメじゃん
300 :
名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:48:29 ID:KcTdjXts0
>>299 そのとーり。まあマーガリソ、ショートニソグ、ファットスプレッドが入ってない食パンも市販されてるけどな
フランスパンならおk。硬いのは慣れだよ。なあにかえってアゴが強くなる
こういうニュースをきくと
政権交替してよかったと思う
自民政権下では絶対に無理だった
>>299 そうそう。「乳化剤不使用」で売ってる食パンがあるけど
乳化剤の入ったマーガリンは使っている
302 :
名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:07:43 ID:M/Ivm0BD0
日本政府はこういった規制はなかなかやらん
AIDSやC型肝炎そしてアスベスト
無能な役人のおかげでどれだけ被害者が出てるか
早く業界一律規制すればいいんだよ
>>301 乳化剤で思いだしたけど、コーヒー頼むとついてくる「ミルク」としてついてくるコーヒーフレッシュなるものは
乳製品は一切入ってないただの油と乳化剤
ほとんどの店員は知らないからミルクって呼んで錯誤させてるけど詐欺だよね
305 :
名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 17:24:59 ID:lhSxnjKFP
>>304 乳製品なのは、粉・液のクリープだけだっけ?
306 :
名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 17:42:30 ID:ZojMg5Jj0
読売新聞の記事の「主な食品のトランス脂肪酸含有量」にカレールウがない罠
307 :
名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 17:43:52 ID:zkjAmcmK0
マーガリンなんて元々毒なのに給食に出てる時点でおかしい
あれ食ったら吐き気するって子沢山いるのに何もない子もいるんだよな
きっと自宅で親からファストフードやらスーパーの弁当ばかり出されてて
子供でありながら既にゴミ飯に耐えうる体になってるんだろう
蓄積されるものだからいずれはガタが来るんだが
ただ他にも多数の危険因子を含むものがある中でなぜトランス脂肪酸が標的なのか謎だ
>>304 あれは界面活性剤が入ってるとか聞いたら怖くなって使わなくなった。
おかげでブラックコーヒーの旨さを知ったよ。
310 :
名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 18:13:41 ID:39F/BfnT0
>>100 それは一般的なトランス脂肪酸とは分けて考える。
ID: oErrktNQ0
ウソばっか書いてんな。
なんかこの手の話はどこまで本当なのか、最近は俄かに信じがたいよ
何でもかんでも後だしで実は体に悪いから、とか、何か利権があるんだろって言いたくなる
312 :
名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 18:17:43 ID:MkSyvpPq0
超絶危険物
マーガリン
3大危険物
マックのポテト
ココイチのカレー
ヤマザキパン
>>302 経団連を守る政党が長年政権についてからね
現在はカロリーオーバーが成人病の原因だって世の中だよね
バターはカロリーが高い、血管内の温度では溶けるので
オリーブオイルはコレステロール改善に良いがカロリーは高い
マーガリンは体温で溶けないので動脈硬化や瘤の原因になる
トランス脂肪酸は太る話とは別だから勘違い者もいるかもね
医療費削減が重要なんだけど、利権を考えると踏みこめないのが現状
簡単な方法
室温で放置。
まったく腐らない→食べ物ではない
>315
>室温で放置。
まったく腐らない→食べ物ではない
まったく腐らない→黴の菌も虫も寄りつかない→
それらの微生物すら生きられない→食べ物ではない
じゃない?
317 :
名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 01:49:51 ID:yHq/YV5O0
>>315 煎餅なんかはそう簡単に腐らないけどなあ
バターなんて高くて買えん。
319 :
名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 01:55:41 ID:dyCaww/J0
321 :
名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 02:34:19 ID:bigeLezn0
平均の人なら関係ないかもしれんけど、ピザの人とか死活問題じゃん。
また健康詐欺か
誰がなんと言おうとバターは健康に悪いのさ
死ぬほどマーガリンを食うより死ぬほどバターを食うほうが早いぞ
動脈硬化でより死ねるのはバター
マーガリンやショートニングなんて、今の爺さん婆さんの世代でも、もう何十年
も食べてるよ。
日本人の場合は、牛肉も乳製品も欧米人よりはるかに少量しか取らない
から、過度の心配はいらないんじゃないか?
マーガリンでやばいなら、お湯かけてもなかなか落ちないほど硬いカレーの油なんか致命的だと思うんだ
325 :
名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 03:02:39 ID:d3STKYYI0
売ってるパンのほとんどは生地にマーガリンやショートニングが練りこんで焼いてあるので
自分は数年前からホームベーカリーでパンを焼いている。
トランス脂肪酸は生のままよりも、熱を通したほうが余計に体に悪い。
要するに、生のままパンの上に塗るマーガリンのことを気にするより、
元々マーガリンやショートニングが生地に練りこまれて焼かれているパン自体を気にしたほうがよいということだ。
コンビニやスーパーで、ショートニングが入ってないクッキーやケーキを探すのは難しいな
そうでもない。
トランス脂肪酸絡みで問題になる食い物は例外なく不味い。
物を食べるから体に悪い
毒性だけを論ったら呼吸すら出来ない
>>326 セブンの極上のひとときシリーズでもクッキーにはショートニング入ってるからね
和菓子食べるしかないよ
>315については、その食品が密閉状態かどうかとかも考慮すべし
あとは加工状態。焼き菓子はそりゃ痛みにくい
332 :
名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 10:47:48 ID:1Q1anJAG0
こういう馬鹿がいるから困る
>>323 まあわざわざ無関心なスレにチャチャ入れる一般人なわけないと思うので工作員だと思うが
お前の言ってるジジババは確かにごく少量の摂取だから問題ない
むしろジジババはガキの頃から魚中心の食生活だから健康
だが現代のガキどもはまるで事情が違う。特に大学生ぐらいが1番ヤバイ
朝→コンビニのパン 昼→学食 夕方→ファストフード店 夜→牛丼チェーン店 深夜→カップラーメン
こんな生活ザラ
毎日マーガリンやらショートニングを含んだ食品摂ってる若者はかなり多い
でも「バカな奴らだ。」なんて思っていられないわけ
こんなゆとりどもは30代なっても同じ食生活する人間が少なくないし
ナンボゆとり世代でも健康に社会で働いてもらわないと国家がヤバくなる
税収↓ 保険料↓ 社会保障費(医療費)↑ GDP↓ 出生率↓ 外国人労働者↑などなど
中高生は成長期だというのにファストフード依存率高いし
もちろん個々の馬鹿な親の責任ではあるが、国が強行法規をもって規制しなければならない時期に来ている
欧米は約6年前、おとなり南朝鮮でも2年前から表示義務や使用禁止など進んだ法律が成立している
333 :
名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 10:49:33 ID:IXRe9xZA0
ポテトチップスの超絶高い発癌のリスクはなんで話題にならんのだ?
どうせもみ消しされてんだろうけど。
334 :
名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 10:57:36 ID:/HdZCqGt0
うちは去年からマーガリンやめてオリーブオイルにしてます
335 :
名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 10:57:50 ID:YKPdoPn+0
コンビニで売ってるような菓子パン類はほとんどマーガリン使ってるみたいだけど。
やっぱりこの脂肪酸満載なんだろうな。
>>335 マクドでバーガーとポテト食うよりはマシだろうけど。
工業製品に多くを求めちゃいかんね。
脂質の量では菓子パン2個で
バーガー+ポテトMを上回る場合もあるぞ
どこでも手軽に買える、毎日のように食べることに抵抗がすくない人が多い
年代問わず食べる人が多いという点で菓子パンのほうが強力ではある
338 :
名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 14:53:22 ID:BRI5tQ0o0
てゆうか、欧米や南朝鮮でさえ表示の義務化や使用禁止にしてるのに
この国の政治家は何やってんだ?って話しだろ
ママから、お金貰ってても税金?何それ?とかw
>>68 >植物油脂、食用油脂
菜種油や大豆油やパーム油の場合もあるからね。
340 :
名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 15:50:25 ID:lsjEueBPP
>>315 酢・酒(蒸溜)・醤油・味噌あたりは、室温放置で腐らないな。
乳等を主要原料とする食品、食用精製加工油脂、加工油脂、ファットスプレッド
フラワーペースト、○○フィリング、ホイップクリーム、ミルククリーム
原材料欄にマーガリンやショートニングの文字がなくても
他にも色々な用語があり、フィリング類の原材料を書かない表記も可能。
安価で大量流通してる洋菓子類、菓子パン類は
ほぼ加工油脂ばかりと思って間違いない。
342 :
名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 17:10:10 ID:0lz4oWLh0
>>315 見た目で判断?
馬鹿か?
成分分析しろよ。ちゃんと酸化してるから。
343 :
名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 17:15:44 ID:xpUtthsp0
>>312 すべて毎日食べてるぞ?そんなに悪いのか??
というよりね、EUがなんの打算もなく純粋に健康を心配して
規制していると思ってる奴は少々お人好しに過ぎる。
なんでEUが規制かける物がことごとく
「米国・メジャーが広く使用していてEUではあまり使われていない食品や農産物」
に集中しているか考えた方がいいぞ。
EUにだってタチ悪い圧力団体は居るし利権政治家も族議員も御用学者もいるんだ
345 :
名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 17:47:39 ID:yMaN/9pt0
トランス脂肪酸に気を付けるなら、最低限下記の食品は避けたほうがよい。
*日本の食品に含まれる総脂肪酸中のトランス型脂肪酸の平均割合
マーガリン 13.5%
バター 4.1%
チーズ 5.7%
牛乳 4.5%
食パン 9.3%
ドーナツ 0.8〜23.9%
フライドポテト 0.8〜19.5%
レトルトカレー 6.2%
牛肉バラ 4.9%
牛肉ヒレ 2.7%
(日本食品油脂検査協会調べ)
346 :
名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:18:11 ID:lmmZReWA0
とりあえず表示はして欲しい
買うかどうかの判断材料になるから
ミスドのドーナツって、トランス脂肪酸減らした油で揚げてるようになってから
おいしくなくなったんだよね?
どうせ毎度毎度の健康詐欺なんだからどうでもいいわ
何回だまされたら気が済むのか
349 :
名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:40:48 ID:aMW4vmnU0
>>347 それはメーカーが、トランス脂肪酸を美味しく感じるよう、
長い年月をかけて、君たちの舌を教育してきたからなんだよ。
おっそろしいことだね。
たたかう
ニア トランス まほう
アイテム
>343
味覚、体が合ってきたならヤバイぞ
将来、それしか食べれなくなる
ほしゅほしゅ
>>154 その陰謀説も考えたけど実際バターやチーズ供給してくれてないじゃん
飼料が減ってるからまわりまわって酪農もやっていってないでしょ
ヨーグルトもずっと500mlパックに400mlしか入れないままさも価格据え置いてるような見せ掛けをずっとしてるし
EUはISOとか個人情報保護法とか色々規制を押しつけてきたからな・・・
最近だと排出権取引とかも
355 :
名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 22:59:25 ID:NkElwoOx0
山崎のパンが開封済みで賞味期限を1週間ぐらい過ぎてもカビ生えてこないのは
何か関係ありますか?
356 :
名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:10:12 ID:FVK07EBw0
プラスチック食品啓蒙age
357 :
名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:12:55 ID:vAl0SEGx0
>>349 おまえ、トランス脂肪酸の味がわかるのか?すげーな。
昔はバターの代替品だったのに
いつの間にか・・・・・・・・・・・
まさに悪貨が良貨を駆蓄する
マーガリンなどをプラスティックと同じだと言うのはひどいだろ?ww
山崎はずっと使ってるからここ10年くらい回避してる
パスコとかは無いみたいだが
っていうか最近パン食ってないからどうなってるかは分からんが
361 :
名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:24:05 ID:O6e0JAxt0
マック終了のお知らせ?
362 :
名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:30:14 ID:CvQEK3Tc0
なぜか若い人にも心筋梗塞増えてるらしいからなぁ
363 :
名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:48:13 ID:FVK07EBw0
異所性脂肪による疾患が若年者に増えているということは・・あとはわかるな?
364 :
名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:56:24 ID:wSC1cf370
つーか、ヤマザキもフジパンもメーカー品は似たようなもんだろ
こんなのは程々にバランスよく食ってたらまったく問題無し
トランス脂肪酸
かっこいい名前なのに、残念だね。
>362
というか、若者にガンが増えているのも問題だよな
Pascoは昔からこういうのを避けて作ってる感じがするな
ちょっと他よりは高いと思うけど
さらに先を行って、乳化剤無しの食パンも売ってるみたいだし
369 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 11:55:08 ID:zGYTLJCR0
370 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 12:46:59 ID:nDwfAso40
>>367>>368 乳化剤無添加かも知れないけど、マーガリンやショートニングは使ってると思う。
あと他の添加物も入っているんじゃないのか?
>>370 もうそこまでくるとキリないから自作か米食えとしか言えなくなる
>>344 車の安全基準なんかもそうだよね、
度々変更してるその陰には腐った利権構造がある
「安全」なんて言うキーワードを隠れ蓑にやりたい放題
373 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:50:25 ID:zGYTLJCR0
おまえらフランスパン無視か?
フランスパンならその辺のパン屋で買えるぞ
硬いのに慣れれば問題ない。なあに、かえってアゴが強くなる
374 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 14:00:12 ID:whipnbgC0
フランスパンは差し歯が取れるから却下だ。
375 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 14:07:53 ID:U4SSHJmA0
米食ったらガンになるぞ
日本人にガンが多いのは米食だから
俺もパン食に改善したら慢性的な胃痛が直った
376 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 14:14:00 ID:zGYTLJCR0
>>374 良質なオリーブ油につけて食べたりトマトソースで煮込んだりしたらどうだ?
紅茶に浸すだけでもやらかくなるんじゃまいか?
な?な?頼むからフランスパン食べてくれよ〜きっとおいしいよ〜
377 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 14:15:40 ID:nDwfAso40
>>371 もうそこまでくると、っていうけど、このスレはトランス脂肪酸のスレだろ。
トランス脂肪酸はマーガリンやショートニングに多く含まれている。他にもあるけど。
だから、このスレで重要なのは、乳化剤・イーストが無添加だということではなく、
マーガリンやショートニングを使用しているという点。
一部のたいしたことない成分を無添加だと宣伝して、消費者が騙されてそれにいいイメージを抱くのはあんまり意味ないんだよ。。
378 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 14:20:00 ID:8OZiaooDP
(こんなうまいジェリー・ドーナッツは食べたことないよ!
からだじゅう気持ちよくなる…
何をたべてもからだに悪いんだから、
何を食べてもからだにいいふりをしなくちゃ!)
○
。
⌒
( . ” (●)
 ̄ ) (
∩(.U)
ゝ ─┘ヽ
379 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 14:20:03 ID:dpsts1200
>>326 クッキーなんてトースターでも焼けるよ。
簡単だからやってみればいいよ。
市販品ならダッチーオリジナルがおいしくておすすめ。
380 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 14:20:50 ID:CIP7BFPE0
夏場、開封後しばらくしても全然カビの生えないパンも何とかして欲しい。
本当に大丈夫なのか疑問。1週間経ってもカビの生えないパンは異常。
>>374 フランスパンは焼きたてで食べないとね。
ごはんは炊きたてを食うでしょ。それと同じ。
381 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 14:25:30 ID:U4SSHJmA0
マーガリンは胃にやさしいのに何で悪者になるんだろ
どうせアメリカの貧困巨漢ピザデブ野郎のせいなんだろ
日本人には全く関係ない話なのに解せないな
382 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 14:29:12 ID:J6mt/PXH0
恍惚状態の脂肪の酸が
素晴しい名前の前にそれあるが、考えないか。 それは残りの感覚である。
トランスファットフリーのショートニングもあるよね
385 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 15:04:30 ID:e8CvszTi0
カビには強力な発癌性があるから、そんなもん生えないに越したことはないだろ。
まあカメラのレンズにも生えるんだろ>カビ
そう考えると、カビが生えないから食べられないものだ、ってのもおかしな話だ
ん?もしかしてレンズに生えるカビって、本来的なカビじゃないのかな??
387 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 15:19:41 ID:FaCu+ySC0
結局バターとマーガリンってどっちのほうがやばいの?
388 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 15:23:05 ID:1auZ2McK0
>>380 お前は握りやおむすびを食わないのか?
炊き立ては不味いぞ、一旦かき混ぜて蒸らさないとな。
389 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 15:25:43 ID:mzT+iymM0
>【健康】体に悪いとされるトランス脂肪酸の成分表示でガイドライン
トランスと聞くと、変性意識状態で逝っちゃってる方を想像してしまうw
390 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 15:26:30 ID:g4ytlbU+0
今はまだ、確実に分離・定量することは無理です
by 関係者
>>387 どっちも違う理由でやばいんじゃないの?
うちは
>>373も勧めているようにフランスパンを自作して食べている。
ここ数年、市販のパンは買ったことがない。
自作だからショートニングじゃなくてバター使えるし、
フランスパンはバターの使用量も少ないから、どっちの危険も一応回避することができる。
毎朝焼きたてのフランスパンが食べられるし、きっと生涯この方法でパンと付き合っていくことになる。
マーガリンとバターの味の違いがわからんというのがわからん
ほうれん草か鮭でもいいからバターいためをマーガリンで作ってみたらはっきりすると思う
少なくとも匂いでオエェてなるぞ
394 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 16:24:59 ID:U4SSHJmA0
>>393 >マーガリンとバターの味の違いがわからんというのがわからん
そんなこと誰も言ってないと思うが…
文盲?
飽和脂肪酸をたくさん食べていいことはないということだよね。
その点はバターも同類だ。
>>390を前提とすると、
>>392が・・・
>>392 >>395 アメリカの場合だと栄養表示は100g当たりでなく1食分
トランス脂肪酸が1食分で0.5グラム未満だとtrans fat 0gと表記できるので
本当はちょっとは入ってるかもしれない(米国人は細かいこと気にしない)
397 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 16:40:15 ID:cwPX7tIFP
>>393 昔、子供の頃のうちの焼き飯はマーガリンで炒めてたが。
平均的な日本人がとってるトランス脂肪酸の量は問題になるほどではない。
今は気にしなくて良いよ。
今後はシランが
>>398 今後は知らん・・・か。
今後はシランsilaneが危険なのかと思って、ググってしまったww
400 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 17:07:01 ID:ih4nqxUx0
>>386 指で触ったりすると、皮脂がついてそれを食べるカビが生えるって
カメラおたくの彼氏が言ってた。
402 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:25:19 ID:whipnbgC0
ずっと大好きだったMちゃんを自宅に呼ぶ事に成功!わーい!
↓
よし、料理できるとこ見せるためにビーフシチュー作ろう!
↓
うまくできた!Mちゃんの目も輝いてる!いける
↓
フランスパンでMちゃんの前歯がポロリ
↓
Mちゃん泣きながら逃走
このような悲劇を生む可能性があるフランスパンだけは絶対認めん。
403 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:47:24 ID:MTsJSKDb0
最近のスーパー(マックスバリュ)だと生クリームが売っていない。
404 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 21:18:44 ID:NKFseazw0
心脂肪啓蒙age
>>345 食べる量からするとマーガリンより他の物がずっと危ないなw
406 :
名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 23:44:50 ID:gky4HTUO0
毎朝パンなんだがパン駄目ならいいんだ?
朝から和食は用意がめんどうすぎるだろ?
407 :
名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 00:29:17 ID:ULUSIuwq0
>>345 >>405 確かに、これ、なんに対してのパーセントかさっぱりわからんが
そのままで受け取るなら
牛乳とかパンの方が遥かに危険に思える
408 :
名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 00:37:34 ID:sNq98Xa10
>>407 実際そうだろ。マーガリンなんてモリモリ食うもんでもないし。
409 :
名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 00:40:42 ID:SLJCnJ4K0
パルスイートは脳腫瘍になるってほんとか?
410 :
名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 00:42:50 ID:SLJCnJ4K0
焦げが発がん性あるとか、ありえないほどモリモリ食った場合という話だよな。
ていうかどんな食品でもありえないほどモリモリ食ったら発がん性あるとか。
411 :
名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 00:43:55 ID:wh/OdW5j0
>>14 最近とうとう60グラムを切ってきたな
今にプロ野球チップスみたいになるぞ
食いすぎるなとしか
◎トランス脂肪酸商品◎
超絶危険物
マーガリン
3大危険物
マックのポテト
ココイチのカレー
ヤマザキパン
414 :
名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 10:23:37 ID:Ux0oMn0V0
パンにマーガリン塗るとかってドライカレーにカレールウかけるのと一緒だろ?
フランスパンは別として
自分でパンやケーキを焼いたらわかるんだけど、
バターよりマーガリンの方が軽い仕上がりに出来るんだよね。
安くするためだけにマーガリンを使うとは限らない。
416 :
名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:02:46 ID:4ozijHNW0
アメリカンドッグ
けして高品質とは言えないウインナーは真新しい丸木串に突き刺さり、
ほとんど砂糖抜きのホットケーキに近い生地は少し悪くなった油でもって
均一な黄金色に揚げられていた。
揚がってから誰かが買うまでのあいだ、ハロゲンランプに照らされ
じっと待っている。はっきりといと言うと油が劣化しているわけだ。
ふつう、油揚げ食品ならば、この状態は品質の低下を意味するのだが、
ことアメリカンドッグ。そう、アメリカンドッグに関しては、これら通常は不都合とされる条件により、衣のサクサク感や生地のモッチリ感
そして何より独特の風味を倍化させ、結果それこそが商品の魅力となるわけだ。
ここで俺は思う。
人生に措いて、たとえ自分が良くない素材であり
劣悪な環境に在ったとしても、以上でいうところの温度環境
つまり「温もり」に相当するものさえあれば、
人はそれをバネにして内側から己の魅力を引き出し
その結果をもって、自分に他人を惹き付けさせるための要素としうる。
これはそういう実例なのではないだろうか。
我々がアメリカンドッグに学ぶことは多い
そんなことはどうでもいいから
毒餃子事件を解明しろよ
418 :
名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:30:07 ID:6tt65+4T0
,rn \从从从从从从从从从从/
r「l l h. V/ ̄ ̄ ̄ ̄\ ≫
| 、. !j / ────\ / ≫
ゝ .f // / ⌒ ⌒ | ≫ 磯野〜!食用精製加工油脂の議論もしようぜ〜!
| | | /----(・)−(・)−| ≫
,」 L_ (6 つ | / ./ ≫
ヾー‐' | | ___ | ./ /WWWWWWWWWW\
| じ、 \ \_/ /
\ \. \____/
\ ノリ^ー->==__,..-‐ヘ__. / /| /
\ ノ ハヽ |_/oヽ__/ /\ / |_ ゴゴゴゴ…
\ / / / \./ / ヽ___
\' |o メ ,| \ ../ / /
y' | |\/ | ./ /
| |o |/| _ | ./__/
| | | 「 \:"::/
ヾニコ[□]ニニニ | ⌒ リ川::/
/ \ / \ ...::::/
/ ゞ___ \/ /
/ / \. \ /
/ ゝ / .::\ / |
| / ....:::::::::/\< | /
| / ...::::::::::/ | | /
/ ....:::::::/ | .|
/ ...::::::::/ | |
/ .....::::::/ |___| /
/''' .... ...:::::::::/ ( \__
/ ...:::::::::/
419 :
名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:43:20 ID:xfPHYujb0
植物油なんかをムリに固めるからこんな事になるんだ
パンにサラダ油塗って食え!
環境ホルモンの話しようぜ
421 :
名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:54:16 ID:fqWsJnPH0
キャノーラ油ってダメなの?
低脂肪乳も悪いと言われているが、何で?
牛乳よりマシだと思って飲んでいたが
423 :
名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 21:54:35 ID:TLNCGeUg0
>>422 ああいう健康食品系のHPは参考にしない方がいいよ
高温殺菌が駄目だのホモジナイズ(脂肪の微細化しょり)が毒だの根拠も無いのに言いたい放題
低温殺菌の方が細菌汚染されやすいとか公のデータでも明らか
424 :
名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 22:12:39 ID:MqWiG5jy0
>>423 自己責任で飲んでるが。
低温殺菌乳、賞味期限切れても、今のところ特に問題無いぞ。
環境と状況じゃね?
だから味と保存のどちらをとるかって話だろ
後者は安いというメリットが有るし
大量生産品は全て害毒って主張があるからソレを馬鹿だと言ってんだよ
426 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:40:29 ID:DLrVmsqR0
心筋age
身体に悪いとかいいとか、あまり神経質すぎると
成分表が化学物質の名前で埋め尽くされそうだな
マーガリンを食するようになって日本人の平均寿命が
10年も短くなった事実をネトウヨどもは、どう説明するんだ?
429 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:21:39 ID:fi9cWHNX0
>>428 >日本人の平均寿命が10年も短くなった事実
その事実とやらは?
430 :
名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:23:01 ID:Om3HoaZ40
日本人の食生活じゃ問題になるレベルの摂取量とかありえねーよ
アメリカ人と違って
>>430 鯨やマグロが規制されると、逆、つまり栄養失調で
食生活が問題になるレベルにはなるかもと思った
>>428 寿命が短くなることに熱湯浴がどう関係あるんだよw
とりあえずソース出せ、な
433 :
名無しさん@十周年: