【歴史】狂歌「たった四はいで夜も…」黒船来航直後の作と判明

このエントリーをはてなブックマークに追加
573名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 04:17:04 ID:SKw5GCe20
「おお、神よ、
この幸福な情景がいまや終りを迎えようとしており、
西洋の人々が、彼らの重大な悪徳を
もちこもうとしているように思われてならない」
(ヒュースケン)

ヒュースケンはオランダ人通訳。
後に攘夷派藩士に襲われ殺された。

574名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 05:48:14 ID:d+Pz9k4N0
攘夷派藩士ってばかだな
575名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 05:52:19 ID:opfNgYJv0
平成の
ゆとりをだます
上下鮮
立った立った
クララが立った
576名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 05:53:17 ID:vJPIdk4j0
>後世の作との説も出てきた

それを知らなかった俺は圧倒的な勝ち組
577名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 06:03:01 ID:VsdTh8bj0
この歌作った人はすごいセンスあるなあと思う。
視点がなんか広いんだよね。
当時の普通の人達が、既に結構世界を意識してたのかもと思える。
どこか今風の感じがする。
578名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 06:05:37 ID:USvD73Af0
>>10
うまいなあ
自作かな
コピペしたい
579名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 06:06:42 ID:5qRh/hDf0
>>576
そういう説を出すのが学者だし
彼らはそれで食ってる
580名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 06:09:12 ID:th0pbZ+D0
>>573
手塚漫画のせいで、ヒュースケンにはあんまりいいイメージがないw
581名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 06:11:01 ID:uJ4fKL8J0
佐賀といえば江藤新平
582名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 06:22:06 ID:I6b5uE9O0
眠気派(E)h神の領域。眠り(I)はzzz
583名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 06:23:37 ID:VsdTh8bj0
>>580
俺のヒュースケンのイメージはギャグ漫画日和
584名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 06:54:53 ID:nlDiGPr/O
太平の 眠りを覚ます 不審船 海保撃沈 誤射に違わず
585名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 06:57:46 ID:A80nY1dV0
蒸気船という言葉がすでにあったのか。
それともこの狂歌で定着したのか。
気になって夜も寝られない。
586名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 07:00:15 ID:rh6Ey6lf0
>>19は俵
587名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 08:50:59 ID:cr44TPUQ0
ペリーが開国を調印させたテーブルをわざわざ持ってきて
太平洋戦争の無条件降伏を調印させたんだぜ。
アメリカ人を皆殺しにしても気が治まらない。
588名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 09:20:05 ID:XxvmDCBV0
>>567
ロス茶でしょ?
589名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 09:49:09 ID:U3Pu1PNP0
>>587
米はそういうのスゲェすきなんだよ。国旗持ってくるとかもうお約束。
原爆落としたパイロットの孫はB2パイロットやってるし
国際基督教大学の設立に最も貢献した米国人はマッカーサーだし
強襲揚陸艦「ニューヨーク」には9・11テロの鉄骨が溶かして使われてて元々は日本製
590名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 10:00:19 ID:LuhW4VbN0
>>587
ヒトラーも、第一次世界大戦でドイツが降伏文書を調印した列車を引っ張り出して来て、
フランスに降伏文書を調印させてたな。
591名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 10:02:34 ID:6O4XOyRt0
龍馬伝でもやってたが、日本ってそのころからアメ公の都合のいいような条約を
武力で脅かされて締結してたんだな。
21世紀になっても相変わらずだもんな。

だめだこりゃ
592名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 11:45:30 ID:3wXSyObo0
これを教科書から削除するほどの「否定説の根拠」って
なんだったんだろうな。逆に気になる。
593名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 11:53:07 ID:9EbuRCrw0
>>592
日本史教員だが、積極的な根拠というよりは「ちょっとあやしい」程度の説が出ると
ややこしいことを避けたいだけで教科書から消えることはある。
高校日本史なんかだとそういう背景も含めて史料として提示することはあるけどね。
慶安の御触書とか。
594⊂⌒`つ゚∋゚)つ ◆ZaBeanKwwI :2010/03/09(火) 11:55:50 ID:WMR8kkOx0
>>592
同時代史料においては類似した句が見られるのみで、主に明治11年(1878年)の『武江年表』や大正3年(1914年)
『江戸時代落書類聚』など、明治以降に出典が見られることから、後世に喧伝された歌である可能性が指摘され、
近年では教科書から姿を消している。しかし平成22年(2010年)になり、黒船来航直後に詠まれたことを示す
書簡(嘉永6年(1853年)6月30日付の山城屋左兵衛から色川三中への書簡、静嘉堂文庫所蔵)が見つかっている。
上記のとおり、黒船4隻中、蒸気船は2艦のみである。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BB%92%E8%88%B9%E6%9D%A5%E8%88%AA#cite_note-1
595名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 14:42:45 ID:FHYO4S0V0
NHKの反米プロデューサーからすると、赤子の手をひねるも同然の>>591
596名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 14:50:30 ID:YkIOrSLr0
>>591
日本だけじゃねえよ
世界の弱小国はみんなアメリカの都合にいいように条約結ばれてるよ
597名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 15:02:10 ID:JOKeOCur0
んでそっからコツコツと不平等条約を改めてったんだわな
要は転んだらどう起き上がるかが、今も昔も肝要なんだと
598名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 15:42:32 ID:Xac9Nf1G0
アジア共同体だな。これでアメリカとの条約は変わる。
599名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 15:46:20 ID:JOKeOCur0
どこのアジアだよw
600名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 18:06:16 ID:1QVQumka0
>>587
わざわざ天皇誕生日に戦犯の刑を執行したりとかな。なんか粘着質を感じるわ。
601井尻 ◆Au4RfYo7N2 :2010/03/09(火) 18:44:03 ID:oMGE3Fcx0
今でいえば、宇宙人来襲みたいなシチュエーション?
602名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 18:47:16 ID:azmYoywF0
>>599
日本と沖縄と大阪民国で
603名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 19:07:28 ID:V1fEvxWH0
こういうスレ大好きなんだが・・・・
仕事の帰りに携帯で発見して書き込めなくて苦痛だった。
604名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 19:10:13 ID:aLOwg9HV0
>>381 じわじわくる。
検索にかかるように曳き揚げる

桐一葉 日当たりながら 落ちるなう 高浜虚子
605名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 19:14:37 ID:Xz7jElND0
そう言や二条河原のなんちゃらも日本史の史料集に載っているな
606名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 19:16:48 ID:jxKhjtdi0
>>1
>岩下哲典・明海大教授(日本近世・近代史)は「最初に詠まれた時すでに、『眠け』と『眠り』
>の異なった狂歌があったのか、もともと『眠け』と表現されていたのか。
>今後、さらに研究が必要だ」と話している。

他に研究することはないのかw
607名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 19:27:54 ID:V1fEvxWH0
狂歌で個人的に湯浅真砂子好きなんだが
湯浅真砂子も研究してる人おるんかね?
608名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 20:57:25 ID:peGB41aw0
>>605
落首ですな。これが当時の「世論調査」代わりみたいなもん。落首するということは文字が理解
できる=それなりの教養がある=公家・武士・坊主(あるいは大商人)など支配階級に近い人が書いた可
能性大だから。
609名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 00:27:08 ID:LQwQmdGL0
●ヽ(   )ノ●
●ヽ(  ´)ノ●
  ( ´・●
  ( ノ● )
  ( ●´・)
  ●ヽ´・)
 ●ヽ´・ω)ウンコスパイラルッ
`●ヽ´・ω・)
●ヽ(´・ω・`)●
●ヽ(´・ω・`)ノ●
610名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 02:56:16 ID:bEccV/hZ0
>>522
適当なこというなよ。江藤新平がいるだろ。征韓論のころまで中枢には佐賀もいた。
でそこで政争があって大久保に恨まれて江藤を消すために佐賀の乱がでっちあげられて佐賀は政界から消え去った。
佐賀の乱さえなければ
611名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 03:42:25 ID:U8yArnPL0
 
世直しの 御剣振るう 加藤さん 散って甲斐有る 命なりせば
 
612名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 04:45:11 ID:2JSu2aFu0
世の中に蚊ほど 五月蠅きものはなし
ぶんぶ(文武)というて 夜も眠れず


田沼恋しきの頃に詠まれた。
インスパイアのはしりですか。
613名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 07:33:03 ID:w2Y/uSUv0
>現在は、多くの教科書が記載を見送っている。

今は教えていないのか。
バカなの?
614名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 07:38:23 ID:gBOqayTzO
蒸気船は2隻しか来航してないんだけどな
615名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 07:50:51 ID:fLcYYQXS0
どのみち黒船が来航して作られた狂歌だろ? 直後だろうと少し経とうと
何が不都合なんだろ? タイムリーだったか否か? わからん。
616名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 09:46:27 ID:QJiynR4v0
直後なら伝聞でなく、直接見聞きした情報の可能性が高まり、史実となる
事後では伝聞となり、伝言ゲームのように誇張で尾鰭が付いたと割り引いて考える必要が出てくる
そういった意味合いがあるから、時系列も大事

情報も寝かして腐るものと、醗酵で風味が増すものがある
617名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 11:45:41 ID:ZmQEGJo00
>>593
慶安のお触書って本当にあったんだろうか?
うちの地域の中学では教科書に載ってるし、
塾のテキストにも当たり前に書いてある。
618名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 12:01:26 ID:NCb3oOoa0
>現在は、多くの教科書が記載を見送っている。
だれだけしたのは
619名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 14:58:24 ID:qnVkSeUC0
うだうだ言ってないで一句詠め
620名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:03:47 ID:FbeOuYQn0
うだうだと 煽ったレスで スレ加速
  アンカを付けろと また煽りけり
621名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 17:30:21 ID:9nnpMqsl0
煽られて 煽り返され スレ進み
 さすがゴックだ なんともないぜ
622名無しさん@十周年
>>621
「それにつけても 金の欲しさよ」的だな、その下の句w