【奈良5歳児餓死】『ぎゃー!』 男児の悲鳴を住宅管理会社に連絡 騒音として処理

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
奈良県桜井市の男児餓死事件で、保護責任者遺棄致死容疑で逮捕された会社員、
吉田博(35)と妻のパート従業員、眞朱(まみ)(26)両容疑者と同じ共同住宅の住人が、
死亡した智樹ちゃん(5)とみられる男児の悲鳴に虐待の可能性を感じ、
管理会社に連絡していたことが7日、分かった。管理会社は「騒音」の苦情として受理しており、
周辺住民らの虐待への対処の難しさが浮き彫りになった。

両容疑者の階下に住む30代の男性は、「昨年、だだをこねるのとは明らかに違う、
『ぎゃー』という男の子の泣き声をよく聞いた」と話す。
男性は虐待の可能性を感じる一方、確信が持てず、大ごとにしたくないとの思いもあり、
警察や行政でなく管理会社に連絡したという。

共同住宅の管理会社によると、昨年3月、両容疑者の部屋から聞こえる「騒音」の苦情を受理。
記録には虐待を示唆するような内容は残っておらず、
「苦情が届いています」などとする紙を共同住宅の全世帯に配って対応したという。

管理会社は「あくまで建物を管理しているのであって、虐待への対応は手にあまる。
(虐待の可能性があるなら)警察に通報すべきだったのではないか」としている。

児童虐待に詳しい津崎哲郎・花園大教授(児童福祉論)の話 「周辺住民が虐待の兆候に気付き、
管理会社などに届けても苦情として処理されるケースは実は多い。
住民は、警察や行政などの適切な組織に連絡することが必要。
行政側も住民への啓発活動に取り組まなければならない」

http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100307/crm1003072316023-n1.htm
2名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 23:26:08 ID:ItvAmohY0
>>2 なら彼女できる
3名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 23:27:15 ID:nBKbhy/e0
>>2
よかったな
4名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 23:27:57 ID:HuNcpFaG0
>>4なら>>2の彼女のはノブ子
5名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 23:28:04 ID:sl5kEooV0
管理会社=不動産屋
6名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 23:28:19 ID:hGNHY3GdO
通報した男性は一生トラウマ確定
7名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 23:28:24 ID:nLTQSkgi0
つーか、わが子なら別にいいよ。
屑の遺伝子がたたれるだけだし。
ただし両親は、子宮・卵巣・精巣切除でよろ。
8名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 23:28:28 ID:99D4oR+00
今のマンションに引っ越してきた当時は向かいのマンションから子供の泣き叫ぶ声が聞こえてたんだが、
最近、つーか去年の夏頃かは窓を開けてても、らまったく聞こえてこなくなった。

・・・よかった。泣いてる子供はいないんだ。
9名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 23:29:12 ID:06ysE+py0

やっちまったな・・・・
10名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 23:29:13 ID:9T9ksj9o0
大事にしたくないつったって
通報程度で自分に何かあるわけないだろうに
11名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 23:29:44 ID:yIkGoF/s0
警察に通報したら騒ぎになる
居住者同士が険悪な関係にならないように
管理会社に連絡したんだろ?
12名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 23:29:53 ID:w1f1WfOY0
管理会社にとってDQN室もお客
警察に匿名で通報すべきだったな
13名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 23:30:22 ID:14yw5+ByO
>>13なら>>2は無効

と思ったがやっぱり有効
14名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 23:30:40 ID:CH6rLME50
泣きそう
>>2-3市ね
>>10警察に通報すると名前聞かれる場合がある
15名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 23:30:54 ID:JUVm2VgE0
>警察や行政でなく管理会社に連絡したという。

馬鹿が隣人だと救えるものも救えない
何をおいても問答無用で警察に連絡するべきなんだよ
大事にするかしないか決めるのは警察で通報した人間ではない
16名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 23:31:12 ID:lYKFpfhnO
不動産業者にどうしろって話だな
自動相談所に直接伝えてればまだ少しは違っただろうか、変わらないだろうな…
17名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 23:31:45 ID:jpm4NRsu0
>>10
警察が通報者の情報を洩らしちまったら逆恨みされるぞ
良くある話だし
18名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 23:31:56 ID:phr7nstS0
>大ごとにしたくないとの思いもあり、

いやいや・・・・
ええ?
19名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 23:32:04 ID:CcCJAqGXO
見て見ぬふりした奴も苦悩してるだろうね
20名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 23:32:48 ID:tbpIMvLd0
警察はしょっちゅう通報者の個人情報漏らしてるじゃん
これじゃ怖くてキチ親を24できねえよ
21名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 23:32:58 ID:2ls4ticU0
>>17
そうそう。面倒に巻き込まれると大変なんだ。
22名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 23:33:24 ID:773pQVZD0
光が逆流する!
23名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 23:33:36 ID:06ysE+py0

まぁ、早い話が面倒なことに関わりたくなかったんだろ
管理会社も児童相談所も
24名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 23:33:43 ID:F39Zaf1l0
だから、もっと根本的なところの刑罰が軽すぎるんだよ

最高刑を死刑にしろよ
25名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 23:33:50 ID:wf5Eysqj0
管理会社はクレーマー処理の一つとしか思ってないからな。
26名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 23:33:52 ID:CfTUAil40
連日そんな声を聞いたらピンポン(ダッシュ)するわ
周囲が見てるぞって警告の意味で
27名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 23:34:44 ID:FNBhoF3d0
奈良県はブラクといい重要建造物以外
消滅させたほうがいいな
28名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 23:34:57 ID:vj0ToGrr0
まちゑ子事件の一旦と根の深さが徐々に明らかに
な感じ。
29名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 23:34:59 ID:jpm4NRsu0
明らかに違うって思ったんなら警察に通報すべきだったな
後からそんなこと言っても手遅れだ

ただ虐待でも何でもなくただ喚くだけのクソガキも多数いるから何でも通報すれば良いってのは無い
30名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 23:35:04 ID:99D4oR+00
>>15
警察に連絡しても、虐待されてる子供が助かるケースはマレ。
つーか殆ど無い。
虐待親が「しつけの範囲だ」と主張すれば何の権限もない。
31名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 23:35:50 ID:ye20ab3I0
それって、もう生きていないということか?
32名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 23:36:12 ID:Gf2RKQT/0
かわいそう
涙出る(;;
33名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 23:36:22 ID:GkFI0Ofj0
子供はギャーとは泣かない。それは拷問による声だ。
34名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 23:36:23 ID:w1f1WfOY0
マンションの駐車場で頻繁にアイドリングしてる奴がいたので、やめてください。って言ったら、
数日後、俺の車が凹んでた。 分譲でも、賃貸で入ってる場合もあるから、自己中DQNはいる。
35名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 23:36:55 ID:jtijsIpo0
>>26
似たような状況で深夜に思い切ってピンポンしにいったことがある。
無反応でその後その家庭はすぐに引っ越していった。
36名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 23:37:27 ID:g3emmDyd0
いやいや、一度警察と児童相談所が虐待の可能性があるとして、
自宅訪問したじゃん。
その時父親が児童との面談を拒否して、警察はそのまま帰った。
警察全然意味無し。
37名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 23:37:36 ID:mGWr73Qx0
この住民は馬鹿ということがわかった
38名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 23:38:08 ID:06ysE+py0

俺の田舎なら、隣近所のオジちゃんオバちゃんが乗り込んでくるケースなんだが
39名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 23:38:42 ID:q+hhe9TJ0
警察に通報したら、警察がわざわざあの家のこの人が
このような内容で通報したんです。と通報された方に言うらしいけど
ホントか?
40名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 23:38:42 ID:qdMJwK4b0
警察や行政に連絡して助かるの?
41名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 23:38:56 ID:DV/VBfkJ0
住民の行動が正しかったかどうかはともかく、
管理会社のコメントがあからさまな責任逃れ過ぎて呆れた。
42名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 23:39:01 ID:99D4oR+00
>>38
正しいな。
不法侵入って事で、ケーサツも家の中に入れるモンな。
43名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 23:40:14 ID:6Aqat48sO
武装錬金だな
44名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 23:40:23 ID:wf5Eysqj0
つーか、管理会社が通報代行してやれよ。
45名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 23:40:34 ID:jpm4NRsu0
>>33
DQNのガキが全力でダダこねるときはギャーて泣くぞ
ソースは同僚の息子
※そいつは虐待疑われて警察に訪問された経験あり
46名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 23:40:51 ID:tOQ6D63i0

管理会社が騒音と判断するようなケースは
警察も騒音として判断するんじゃねーの?

結局何をしても救えなかったってこと?
47名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 23:40:55 ID:Z5FqOi3k0
443 :身近な虐待?を憂う人に:2010/03/06(土) 12:38:57 ID:IA4bJ99D0
>>299
一般的に、児童虐待の通告先は児童相談所や市町村の子育て支援担当になっていますが、
そちらの虐待対応は現状手一杯で、そこだけと言うのは危険です。身近に危なそうな状況がある場合は、

全国共通番号「#9110」、又は県警本部の少年相談窓口に電話して下さい。
http://www.npa.go.jp/higaisya/shien/torikumi/madoguchi.htm
法務省人権擁護局「子どもの人権110番」に電話して下さい。地元の地方法務局担当者に引き継いでくれます。
http://www.moj.go.jp/JINKEN/jinken112.html
http://www.moj.go.jp/JINKEN/jinken113.html(インターネット受付)
民生委員(児童委員兼任)にも連絡を、生活保護家庭であれば特に
http://www2.shakyo.or.jp/zenminjiren/minzikyo/minzikyo.html
地元の弁護士会に子どもの人権窓口があればそちらに相談して下さい。
http://www.nichibenren.or.jp/ja/publication/booklet/data/kodomo_soudan_pam.pdf
精神疾患、依存症、乳幼児が関わっている場合は、保健所にもご一報下さい。
http://www.phcd.jp/HClist/HClist-top.html

こうした周辺機関の一つでも危険を察知したら、児童相談所も無視し難くなります。
通報に当たっては、最初に「児童虐待の通告を行いたい」と告げて下さい。

警察への連絡は、交番や所轄よりも確率的に専門性の高い県警本部の少年相談に連絡した方がいいです。
「#9110」が全国共通で県警本部の総合相談電話になります。ここから担当窓口に取り次いでくれます。

児童虐待の「疑い」を通告する事は、法律が定める市民の義務です。
従って、故意又は重過失のでっち上げである事を相手方が証明でもしない限り、合法です。
相手方からの苦情、恫喝は弁護士会の子ども人権窓口か法テラスにご相談を。
http://www.houterasu.or.jp/
用心としては、ICレコーダーと110番を設定した携帯電話を常備、電話にも録音セット。
脅迫、強要未遂、侮辱、名誉毀損など犯罪的な発言があれば即・通報。
県警本部の少年相談か暴力団相談に連絡の上弁護士会や法テラスにご相談を。
48名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 23:41:02 ID:iHfbw/vG0
警察が通報者の情報漏らしたってニュースが結構あるもんなぁ
49名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 23:41:23 ID:FOwZ5dmR0



  >管理会社は「あくまで建物を管理しているのであって、虐待への対応は手にあまる。

  >(虐待の可能性があるなら)警察に通報すべきだったのではないか」としている。



これは酷い。
50名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 23:42:27 ID:7W1J3ees0
以前隣から「殺されるー」っていう女性の叫び声を聞いた。どうも
仲が良かったらしい。しばらくして家賃踏み倒して消えてった。
51名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 23:42:33 ID:78JJl/E50
大ごとにしたくないと思った結果、大ごとになっちゃったわけですね
52名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 23:42:39 ID:mGWr73Qx0
>>48
それはあるな
高確率で
53名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 23:43:10 ID:845zkR7p0
子供が泣き叫ばない方が逆に不気味
54名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 23:44:25 ID:Bw6SVzvg0
>>15
僕が虐待を受けてるのを相談すると、警察に通報されるんだが、
そーすると父は必ずその通報者を殴り殺した。
いつもいつも通報者を殴り殺した。
今までに何百人殺したのか分からない。
55名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 23:44:40 ID:FOwZ5dmR0


  第三者が警察に通報するのは、なんだかな・・・と思い、管理会社に電話して

 「すいません、子供がものすごい悲鳴をあげてるようなので、ちょっと気になって・・・」


 と電話したら、

 「あ、騒音っていうことですね?わかりましたー、伝えときます。」


 といって、「騒音の苦情あり」 というメモだけが残っている・・・・




こんな非人間的な社会は狂ってるね
56名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 23:45:25 ID:XLWPCY9IO
>>49
いや正論。
通報者に匿名っつー知恵は無かったのかと。
57名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 23:45:29 ID:jtijsIpo0
泣き声だけじゃなくて床の上を引きずりまわされてるんじゃないか?と
感じるような重低音もしたりするんだよ。
58名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 23:45:50 ID:qbzAO/I30
たしかに一般的な感覚として警察への通報って抵抗あるかもね
59名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 23:46:04 ID:FUwY+nMsO
奈良ってところがまた何とも言い難く痛いな…
60名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 23:46:27 ID:T30zYfvI0
俺は親父に星の数ほど半殺しにされたけど
今は躾をしてくれたことに感謝している
家庭の教育に役所が介入してくるほうが怖いよ
61名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 23:46:56 ID:BkI79el3O
なんで今頃?
これってなんで今更『ニュース』として出ているの?
事件直後にテレビでまるっきり同じことが
報道されてただろ。
よっぽどネタがなかった?
62名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 23:47:17 ID:Z5Cw+/5q0
警察に、子供の異常な泣き声と男の怒鳴り声が聞こえると通報したことがある
聞こえてくる部屋の場所は聞かれたが、通報した俺に関することはなにも聞かれなかった
1年ぐらい前のことだけど、その住人から逆怨みされたりしてないから
通報者の個人情報は守られているんだと思うよ

しかし、通報すべき相手を間違えたのが悲しいが、
危険を感じて通報しただけ、女の子がベランダで凍死したマンション住人よりはずっとマシ
あのマンションに住んでたやつらは全員、殺人幇助で逮捕すべきだったよ
63名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 23:47:47 ID:ZQ9vhWi10
>>40
助かるケースもあるよ。
年に数件ほど。
64名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 23:47:51 ID:y4hQXTHc0
>>20
職場で万引き捕まえ損ねて鞄だけ遺された時、
店で状況確認したあと派出所まで行って被害届出して、
鞄の拾得主として名前と住所書いてきたけど、
鞄の持ち主が現れたら謝礼受け取りますか?って聞かれた。
冗談なんだろうけど冗談じゃないよ・・・。
絶っ対に教えないでくださいよ!て半ギレしてしまった。
65名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 23:47:54 ID:wf5Eysqj0
>>56
管理会社は、通報者が匿名という知恵がないかもしれないって事を、考えなかったのか。

虐待なんて昨今それなりにあることなんだから
警察に連絡する体制を作るべきだし、それができないなら
「(虐待の可能性があるなら)警察に通報すべきだったのではないか」
というのを、ちゃんと通報の時点で伝えるべきだろう。
66名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 23:47:57 ID:SQuIASVY0
>管理会社は「あくまで建物を管理しているのであって、虐待への対応は手にあまる。
>(虐待の可能性があるなら)警察に通報すべきだったのではないか」としている。
だからといって、警察に通報しなかったのはだめだよな。お前らが
67名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 23:48:33 ID:hy948MplO
>>56
警察が通報者の名前ばらしちゃうことがあるのよ
68名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 23:48:33 ID:gNpCELXz0
>>49
管理会社って、なんのためにある商売なのか、よく分からないものの一つ(´・ω・`)
自主管理でいいと思うんだが、転売の時に嫌がられるんだよねぇ・・・
69名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 23:48:34 ID:LdO1ISd70
おれも幼稚園上がって小学校に入った頃から親爺の暴力が酷くなり
毎週土日は必ずこんなだったわ。
しまいに斜め裏にある家のおじさんが直接苦情を言いにきたよ。
だいたい一度始まると夜中の10時40分頃まで続くからな…
70名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 23:48:52 ID:KIPM0cNP0
逆に、ただの騒音被害の時に「あそこの家で児童虐待が」と通報する場合もあるけどな
71名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 23:49:59 ID:DV/VBfkJ0
後から「警察に通報すべきだった」とか住人に責任転嫁するくらいなら、
管理会社が“苦情”を受けた時点で住人にそう言えばいいし、
対応してもらうべく警察に通報するべきだった。

つーか「対応は手に余る」って、別に管理会社に虐待を解決してもらおうとか思ってないだろ。
「うちの物件でこういう相談がある」って通報するのが難しいなら、
「うちの近所でこういう懸念がある」って住民が通報するほうがよっぽど難しいわ。
72名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 23:51:09 ID:z1ULOfW2O
まぁ人が殺されたマンションなんて、資産価値ガタ落ちだ。
入居者いなくなるんだから、管理会社も自業自得でしょ。
73名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 23:51:09 ID:FOwZ5dmR0
>>68
>管理会社って、なんのためにある商売なのか、よく分からないものの一つ(´・ω・`)



だいたい、子供じゃなくて、大人の断末魔の悲鳴、だったらどうするんだろ?

その情報を管理会社が知ったら、「ウチは 建物 の管理をするだけですから」 といって、

殺人とかなんとかが起きて、資産価値が著しく下がることも放置するわけですかね。


 ならば、「騒音」 なんてことも  「建物」 と関係ないから、苦情すら受け付けない仕事なわけか?


変な気がしますね
74名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 23:51:14 ID:XLWPCY9IO
>>62
あのマンション住人は何度も何度も通報したけど、界署が取り合わなくて、しまいにゃ消防署に通報までしてたとニュースで観た。
ちなみに、界署には通報珠理記録無し、消防署には通報受理記録有り。
75名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 23:51:52 ID:70T98z2B0
管理会社の言い分も理解出来なくはないが、
子供の泣き声って聞いてピンと来なかったのかな?
単なる責任転嫁の気がする
76名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 23:52:19 ID:iHfbw/vG0
>>60
死んじゃったら教育も糞もない
77名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 23:52:53 ID:06ysE+py0

なんのかんの言っても、管理会社が打つべき手を打たずに情報を
握りつぶしたってことだよ。
これからはマニュアルでも作らないと駄目だろ
78名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 23:52:57 ID:wf5Eysqj0
いつもの2chの流れだと次は管理会社の特定だな
79名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 23:53:20 ID:SrFK3E6B0
死んでからじゃないと警察も動いてくれないし
80名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 23:53:27 ID:v2MCo1HLO
俺セ〇ムで警備員やってんだけど、契約している管理会社の某マンションの住人から共用部で人が倒れていると管理会社に通報があった。
管理会社はマニュアル通りにうちに現場を見に行ってくれと連絡があり
現場確認するとここの住人が酔って寝ていただけだったので良かったんだが
もし発作とかで倒れていたら一刻を争うのだから管理会社じゃなくて119番だろjkと思ったわ。
誰か管理会社に連絡したのか分からないけどゆとりがと思っていたら連絡したのが本当にゆとり世代の若者でどうでした?とひょっこり現れたので一発シメときました!
81名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 23:53:56 ID:Brwwdq0hO
>>68
大家が面倒くさい事しないでいいようにあるんじゃないの?
82名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 23:53:58 ID:EV6XP8VM0
いや自殺や事件が起こったら管理する側としてまずいだろ
そこまで契約に入ってないのか
83名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 23:54:59 ID:tF/6BOIXO
騒音としたのが余計子供を追い詰めたかもしれんね
84名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 23:55:42 ID:+ATQh84H0
>>60
で お前は自分の子を躾と称して虐待するわけだ 負の連鎖
85名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 23:55:43 ID:06ysE+py0

こんな状態なら、部屋でのレイプ被害も騒音でおしまいだな
86名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 23:56:00 ID:qW7aGfn60
代わりに管理会社が通報してくれるだろうと思って管理会社に通報するんじゃないの普通
間に挟まってたらそこでストップしちゃうじゃない
87名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 23:56:01 ID:DfdZ7Ihk0
>>73
何か変かね。管理会社なんぞに人間が管理されてたまるかよ。
88名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 23:56:10 ID:mGWr73Qx0
>>74
なんか警察署って糞なところにあたると
とことんだよね
89名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 23:56:11 ID:18Os4/BI0
稀な例ではあるだろうけど
近所のお子さまはわざと悲鳴をあげるんだよね。
最初は「虐待か?」って思ったけど様子をみると明らかに違う
「ぎゃぁぁ」って声をあげれば親が言う事を聞くから子供が味をしめちゃって
しょっちゅう「悲鳴」が聞こえる。
あれじゃ本当に何かあっても誰も相手にしないよなぁって言われているわ
90名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 23:56:28 ID:GY5yShaz0
一升瓶振り回して階上のドア蹴りまくりあげた事あるな。
部屋戻ってしばらくしたらパトカー2台ほど来た。
部屋のインターホン鳴らされたが無視したw危ねえ危ねえ・・・
91名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 23:56:53 ID:tOQ6D63i0
んで
どこの管理会社よ?
92名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 23:57:02 ID:ZQ9vhWi10
まあ、通報は児童相談所にしないとな。
93名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 23:57:42 ID:wf5Eysqj0
>>92
住人は管理会社が児童相談所に通報してくれる事を期待してるんじゃないかな。
94名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 23:58:16 ID:O59Dkwbl0
>(虐待の可能性があるなら)警察に通報すべきだったのではないか」としている。

お前が警察に通報しろよ
95名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 23:58:19 ID:mX2ioB1d0
なんで通報先が管理会社なのんだよ。バカじゃね
96名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 23:58:21 ID:DV/VBfkJ0
>>83
苦情が届いている旨の書面が、
虐待をエスカレートさせた可能性はあるよね。

近隣からの苦情や行政の介入を恐れて、
口塞いだり、泣き声がうるさくならないように衰弱させていったりってケース。
97名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 23:58:49 ID:+3k/ruTg0
警察は簡単に通報者の個人情報漏らすけど
児童相談所は大丈夫なのか?
98名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 23:59:45 ID:iA/7KW7Y0
近隣住民の通報を軽視したばっかりに「子殺しの部屋」として事故物件か。

管理会社大失態だな。
99名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 23:59:51 ID:ZQ9vhWi10
>>97
一応、法律で漏らしてはいけないことになってるから、
普通は漏らさないだろうけど、中にはうっかりさんもいるかもしれん。
100名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 00:00:33 ID:uIYKo39i0
>>68
自主管理は各種業者に足元見られて実はぼったくられたりしてて、
結局は管理会社に一括して頼んでしまった方が得だったりする。

親のマンション、自主管理に切り替えたが
掃除屋も整備屋も点検屋も保険屋も、オーナー自主管理となると軽く見てくる。
あれこれ勝手にオプションつけてきたりしてさ。
こちらがうるさくうるさく言ってチェック厳しくして、やっとまともな仕事するって感じなんだよ。
疲れ果てる。

結局、また管理会社に委託することになりました。
101名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 00:02:02 ID:g/XAkNx00
>>89
この間スーパーで何かをねだっている子がすげー悲鳴あげてた
一発殴ればいいのにと、その場に居た奴全員が思ってたはずww
102名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 00:02:15 ID:G79ioywG0
虐待してないのに泣き声で通報された、ひどい、ショックでどうのこうのって
わめく親もいるし面倒だよね。ちょっと難しい子で泣きやすいだけなら堂々としてろ。
103名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 00:02:37 ID:2UDYO3670
子供って4歳くらいの時なんでもマネする時があるけど、うちの子
アニメかなんか見てあるシーンをマネ。
ベランダに出て、手すりの間から
「たすけてくれーころされるーここから出してくれー」
と大声で絶叫。
翌日近所でヒソヒソされた。
104名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 00:02:42 ID:zGD+mt9T0
管理会社に通報するのもアホだとは思うが、管理会社も気が効かねぇよな。

だいたい、蛍光灯一つ変えるにしても、きっちり素早く対応してくれる管理会社なんて無いだろうにw
105名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 00:03:40 ID:p1XJVWk90
>>92
だね。通報は一応、義務付けられてるからね。

児童虐待の防止等に関する法律・第六条
児童虐待を受けたと思われる児童を発見した者は、速やかに、これを市町村、都道府県の設置する福祉事務所若しくは
児童相談所又は児童委員を介して市町村、都道府県の設置する福祉事務所若しくは児童相談所に通告しなければならない。

警察でもいいけど、児童相談所に通報すべき。
106名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 00:04:25 ID:0j0pBOzA0
これはもう警察は虐待SATとか創設するか
虐待親特高警察作るしか無いな
107名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 00:05:23 ID:HE+4cifn0
>>39
うちに警察官の方が来た時にどこから通報がいったのか聞いてみた
時には教えてくれなかったよ

先に言っておくけどイタズラか間違えての通報だったみたいだけど
108名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 00:05:56 ID:42C+WvGp0
そうそう110番すると名前とか住所とかきかれる・・
そこから逆恨みされて・・被害者に。
ってケースもあるしな・・
大体何で警察は簡単に通報者を教えるんだ??
109名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 00:06:04 ID:tt4XHdBs0
なんか管理会社が悪いみたいなこと書かれてるけど
悪いのは虐待する親
110名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 00:07:08 ID:ggrWNrHE0
>>109
どこをどう読んだらそう読めるのか
111名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 00:07:11 ID:nT197LS90
児童相談所もさ、結局様子見で何もしないんだよね。権限が無いとかなんとか言って。
結局殺されてから「強制的に施設に入所させるか検討中だった」とか言うんだよ。
112名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 00:07:22 ID:6iJCGS+f0
俺が大学生だった頃、隣に住んでたのがこういうDVのDQN夫婦だった
家賃\29000のボロ家で壁はペラペラ
よく子供が押し入れに放り込まれてわぁーわぁー泣いてたな
ボコスカ殴ってるのもよく聞こえてた

あの時の子供は今も生きてるんだろうか?
113名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 00:07:50 ID:nWbcg2dK0
>>109
そんなこたぁ〜みんな百も承知で書き込みしてんだよ ボケ
114名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 00:07:59 ID:b5WfXSVc0
管理会社がちゃんと責任持って通報してりゃ良かったのに
115名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 00:08:55 ID:InEuclac0
>>111
権限はあるよ。
実際、強制的に保護してることもある。
年に何件かは。
116名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 00:09:05 ID:MaI2BT8j0
管理会社も管理会社に言った男も両方くず!
117名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 00:09:16 ID:C/XSF68E0
>>109

>なんか管理会社が悪いみたいなこと書かれてるけど
>悪いのは虐待する親

管理会社も悪いよ。

 子供を閉じ込めて虐待が行われてる、なんて知るのは近隣住民しかいない。
 近隣住民が「個人」として警察や行政機関に通報すると、近所の関係でわだかまりができることもある。

 だから、情報を知った管理「会社」なりの組織が通報すれば一番良いのだが、
 「あ、騒音ですね?」で済まして「騒音出さないでください」 とか言うだけじゃ、
 あまりにも非人道的・非人間的な対応だな。
118名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 00:09:31 ID:iqk+z6yG0
>>1
>管理会社は「あくまで建物を管理しているのであって、虐待への対応は手にあまる。
>(虐待の可能性があるなら)警察に通報すべきだったのではないか」としている。

バカじゃん、そう思うなら、その場で「警察に言って頂かないと
処理しかねる」って言わなくちゃ
この管理会社は「わかりました、虐待を処理します」と応対しておいて
嘘をついたことになるから、この管理会社を訴訟汁!!!!


この管理会社は詐欺罪が妥当。
119名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 00:09:38 ID:HINQBQes0
普通、警察に連絡するだろ
120名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 00:09:46 ID:YfwjzxmaO
>>103
そんなシーンのあるアニメを見せるでないww
でも子育てって難しそうだな
121名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 00:09:48 ID:Q3DwZUtXO
レオパレス
122名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 00:10:00 ID:uIYKo39i0
>>101
一発殴るとさらに大きな声で泣きわめく、被害が広がる。
欲しがるガキは無視してさっさと買い物を済ませてその場を立ち去るのが一番マシ。
周りにいた奴の中でも子育てしたことあるジジババならそうわかってたよ
123名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 00:10:14 ID:SfWxqPAG0
虐待用の110みたいな3桁の専用ダイヤル作って普及させてくれよ。
大人ならともかくよちよち歩きの幼児なんて周りが通報してやらなきゃ
可哀想すぎるよ。
124名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 00:11:06 ID:JN9Fa0YAO
>>101
駅とかでもさ、何が気にくわないんだか知らんがキチガイみたいな悲鳴あげてる子見るよ。
「キーー!!!」みたいな。
125名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 00:12:44 ID:zl5RshIH0
警察に通報しても何もせんよ。注意でおわりだろ。
人が死なないと警察は動かない。
126名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 00:13:30 ID:nT197LS90
>>115
死ぬ子の方が圧倒的に多いから、権限がまったく生かされてないと思うわ。
相談所の職員のさじ加減一つで、子供の生死が決まっちゃうようなもんじゃん。
もっと自分の仕事に責任持ってほしい。
127名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 00:13:47 ID:pSdBeFvg0
かといって、管理会社に通報しても何もせんけどね
128名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 00:14:24 ID:62S6+a2X0
\ギャー/
129名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 00:14:28 ID:SaYqzDde0
やっぱりピンポンダッシュが一番効果的か
130名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 00:14:58 ID:qX3+p03+0
手抜きだから全国的に大ごとに
131名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 00:16:38 ID:nT197LS90
>>123
匿名通報ダイヤル
http://www.tokumei.or.jp/

一応先月ニュースでやってたよ
132名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 00:17:46 ID:JN9Fa0YAO
>>126
現場はすごい量の案件抱えてるって聞くけどな。
133名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 00:18:48 ID:iqk+z6yG0
アメリカに住んでた時、アパートで隣室に越して来た若い女性の
部屋から、「ぎゃー!」っていう幼女の悲鳴が時々するし
それが尋常でない激しさだから、何か虐待してるっぽかったので
壁に耳を当てて聞き耳たてた。でも殴ったり何かがぶつかってる
音はしなくて、殴る以外の方法で痛めつけてるっぽかった
(タバコの火とか刺すとかつねるとか??)。

時々男性が尋ねてくるらしく、明け方2時や3時でも激しい言い争い
してた。かなり女性はヒステリックで感情の抑制がきかない
タイプっぽかった。でもそういう時は子供の声はしなかった。

子供の悲鳴がするのは女性が子供と一対一の時のようだった。

そんな訳でとりあえず子供のすごい悲鳴がした時に、アメリカの制度に従い、
警察に「虐待疑いの音」として匿名希望で通報した。

それから何ヶ月かして、その女性は刑務所にいれられ、幼女は祖母が
あずかったと聞いた。
後で聞いたけど、世界的に有名な某ロックバンドメンバーの愛人との事。
すごく綺麗な人。20才前後ぐらいかな。以上、実話。
134名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 00:19:40 ID:dDLW5ISD0
警察は面倒な案件では動かないよ。

簡単で手柄になるようなことなら頼まれなくても動く。
135名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 00:20:00 ID:Tin6G96L0
>>101
そうなんだよな。
駄々をこねる子供の声ってのは、脳に突き刺さるほど不快指数が高い。
うるさい子供を持ってる親ってホントすごいよ。
毎日その騒音に我慢できるなんて、たいした忍耐力だと思う
136名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 00:21:04 ID:AiWF2BvfP
これ殺人罪で死刑に出来ないかな?
137反・権謀術数:2010/03/08(月) 00:21:32 ID:a5lOa8670
「子供の虐待ホットライン」に通報すればよかったのでは?
138名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 00:21:36 ID:2L1nngKgO
すごいね、専門家までもが住民のせいにしてるわ。
警察に言えって、警察は民事介入できないしw

住民も住民だよ。大事にしたくないなんて言って、もし虐待でも何でもなかった時に責任を感じるのが嫌だっただけ。
とりあえず自分は正義を全うしたという事実が欲しくて管理会社を選んだだけ。

だいたい相談所に言ったってただ訪問するだけだしw「相談しても仕方ない」って思わせる行政もどうなの?って話。

こんだけ頻繁に虐待のニュースが流れて何も変わってない国の対応。子供手当てなんて馬鹿なこと言う前にやることないのか。
139名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 00:22:50 ID:hZ2S/hr20
厳しく躾けて人様に迷惑をかけない一人前の社会人に育て上げるか
子供の顔色を窺うように甘やかして、将来犯罪を犯すような駄目人間にするか
そりゃ厳しく躾ければ悲鳴の一つぐらいは上げるだろうさ
140名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 00:23:19 ID:BzGmzbkK0
>>75
そうだね
>両容疑者の階下に住む30代の男性
が管理会社に責任転嫁してるよね
サイテーだよね
141名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 00:23:21 ID:ZWjJ2QWx0
まあ実際問題、通報して逆恨みされても困るから住民としては警察には通報しにくいわな。
何しろ本当に虐待をするようなDQNなら、当然隣近所に対しても平気でDQN行為をするだろう。
管理会社としても同じ事。わざわざDQNを敵に回してまで騒ぎを大きくするメリットはない。

ただ放置して実際に虐待死が出ると、その部屋を含むマンション全体の資産価値が一気に下落し
結果的に住民も管理会社も大損するのが困りもの。
まあDQNを入居させたりDQNの近所に住んだ(もしくは後からDQNが引っ越して来た)時点で、
リスクをしょい込んだと思って諦めるしかない。
142名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 00:23:26 ID:iqk+z6yG0
>>89
>>135
アメリカは躾が厳しくて、子供をスーパーとかに連れ出さず
スーパーに親が行く時は、ベビーシッターに預ける
なぜなら子供はスーパーに用がないし、つれていったら
疲れてむずかるか、何かを買って欲しがるだけだし
どっちにしても子供に対してよくないことだから
どうしても同伴させる場合は、声を出さないよう厳しく
しつけ、それでも騒ぎ出したら親は鬼のような形相で
ダッシュで子供を表に連れ出し、大人しくなるまで絶対
店内に戻って来ない。
日本人母親は子供と犬のしつけがぜんぜんできてないとアメリカ人に
嫌われてる。
143名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 00:23:30 ID:pSdBeFvg0
アメリカなんかだと児童虐待に対する取締りが日本より厳しいんだけどな
通報されると24時間以内にソーシャルワーカーが家庭を訪問し、
子供が危険な状況にさらされていると判断されると、
両親は裁判所に出頭しなければならないし、子供は保護される
子供は社会が育てるものという共通認識が定着しているんだろな
144名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 00:25:19 ID:InEuclac0
>>138
いや、警察はやる気まんまんですよ。
下っ端の警官はどうか知らんが。
145名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 00:25:39 ID:Y44U9/Sv0
>>126
死ぬ子の方が圧倒的に多いって・・・んなアホな。
児童相談所への通報だけで年間3〜4万件だぞ。
146名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 00:26:54 ID:WoxHdIcAO
>>138
民主党は日本人減らして中韓国人増やしたいんだから
この状況は願ったり叶ったりだろ
147名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 00:27:05 ID:7etNjRlE0
行政の担当も何らかの罪に問われるべきだろう

地獄を味わっている子供の苦しみや痛みをこれっぽっちも

わかっていない わかろうともしない

ただ自分がぬくぬくとサラリーもらってればそれでよいという・・・

鬼畜と同類だ
148名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 00:28:30 ID:ty4zjuMY0
普通に泣きわめいてるのと、虐待されて泣いてるのとじゃ違うもんなぁ・・奇声に近いものがある。
虐待してる母親はやっぱりキチガイっぽいな。人が寄りつかない変な人。
149名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 00:29:12 ID:2L1nngKgO
>>144
でも通報して駆けつけてくれるのって交番のお巡りさんだよねw
あの人達が虐待の報告受けて自宅に踏み込むとは思えない。玄関先で「苦情がきてますのでぇ〜…」くらいしか言わないでしょ。
150名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 00:29:39 ID:DkysovzCO
うちのアパートの管理会社なんて騒音の注意すらしないぜ
151名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 00:30:46 ID:QHsqoiRp0
>>148
風呂入るだけで泣きわめくガキもいるわけで
それこそ断末魔のような叫び声を上げる奴もいるよ
152名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 00:33:39 ID:2L1nngKgO
>>146
そうだよ。そもそもの原因は日本人が日本の政治を担ってないこと。
日本乗っ取る気まんまんの外人に政治やらせたらこんな世の中になるのは当たり前。
153名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 00:34:09 ID:iqk+z6yG0
>>149
>でも通報して駆けつけてくれるのって交番のお巡りさんだよねw
>あの人達が虐待の報告受けて自宅に踏み込むとは思えない。玄関先で「苦情がきてますのでぇ〜…」くらいしか言わないでしょ。

そういう実績が積もれば、虐待疑いということで児童相談所が動く
可能性がでるでしょ
誰も通報しないで放置するのが一番悪い
154名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 00:36:13 ID:q+JxM1jJ0
先週同僚と同行してて昼飯食いに、得意先近所の複合型ショッピングセンター行ったら、
駐車場で一人でトコトコ雨の中走ってる女児(2歳位)がいて同僚と「雨の中なんだろ、迷子かな」って
軽口叩いてたら、本当に泣いてるんだよ。んですぐ近くに車とめて、同僚と傘さしかけつつ「どうしたの?」
って聞いたら「おがあさんがsdfgj;」って迷子状態。すぐに案内ブースに行こうと連れかけたら、
向こうからお母さんと思しきヤンママ系の女性が走ってきて、「お前勝手にウロウロすんなや!」の放言の後
子供の頭をバシ!で礼をいうでもなく子供の腕を引っ張り去っていって終了。
氏より育ちなんでしょうが、DQNは再生産されるんですかね・・・嫌な気分でした。
155名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 00:38:32 ID:aOHZnElvO
>>148
姉の子供、5歳の女の子なんだけど遊びに来る時、必ず兄弟喧嘩で奇声を発する
もうこの世の終わりみたいな叫び声でいつ通報されてもおかしくないレベル
お願いだからうちに遊びに来てる時は泣かないで欲しい
156名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 00:38:39 ID:iqk+z6yG0
>>152
>そうだよ。そもそもの原因は日本人が日本の政治を担ってないこと。
>日本乗っ取る気まんまんの外人に政治やらせたらこんな世の中になるのは当たり前。

っていうかこういう虐待がおこっている日本の歴史で
外人が政治をやった事は無いんだけど
アメリカ人に政治させたら虐待ストップはすぐ実行できるけどね
警察官が家に踏み込んで母親を現行犯逮捕するから
157名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 00:39:31 ID:xTF3ZhJE0

管理会社は「あくまで建物を管理しているのであって、虐待への対応は手にあまる。
(虐待の可能性があるなら)警察に通報すべきだったのではないか」としている。


さすがにレレレのおじさんがいる会社は言うことが違うな
158名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 00:42:15 ID:ZHtk5jog0
なんで管理会社に押しつけるんだよ。自分で直接通報すればいいだろ
とはいえ何かすればケチばっかつけられて馬鹿を見る世の中じゃ当然だけどな
159名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 00:42:43 ID:2L1nngKgO
>>153
てか、お巡りさんが何度も通報受ける前に1回通報受けたら通報した住民に「行政に通報してください」って言えば済む話。
住民が通報しずらいと言うなら警察側から行政に連絡するという方法をとってあげてもいいよね。

要はなんで何度も何度も警察に通報してやっと行政が動くという回りくどいことをしなくちゃいけないんだってこと。

これじゃ住民も警察も管理会社も責任の擦り付けあい。
160名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 00:43:50 ID:iqk+z6yG0
>>157
>虐待への対応は手にあまる。
>(虐待の可能性があるなら)警察に通報すべきだったのではないか」

これは通報を受理した段階で通報者に言うべき事。
「了解、処理します」と口先だけの嘘付いてたなら詐欺。
後で都合のいい言い訳して逃げてるだけ。
161名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 00:46:58 ID:nQ8hI8Sj0
>>156
現在の首相は外国人どころか宇宙人ですけどw
162名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 00:48:09 ID:QHsqoiRp0
>>160
>>男性は虐待の可能性を感じる一方、確信が持てず、大ごとにしたくないとの思いもあり、 警察や行政でなく管理会社に連絡したという

だから、そもそものこの男の連絡自体が「子供の声がやかましいんだが」って言い方だったんだろ
通報者本人が確信を持ってないものを、管理会社に責任転嫁するような、この記者の論法がおかしいよ
163名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 00:52:01 ID:InEuclac0
「虐待を受けた児童」から「虐待を受けたと思われる児童」に法改正されても、
虐待と断定できないから通報しないじゃ、あんまり意味無かったな。
164名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 00:52:35 ID:ggrWNrHE0
>>162
虐待の確信の持てない状況で虐待疑いを通報する義務は、
事態を把握している全員にある。当たり前。

でも、この男性は「管理会社が悪い」という趣旨の発言をしている訳ではないが、
管理会社は「(男性が)警察に通報するべきだった」と「後から」言っている。
責任転嫁の言葉がふさわしいのがどちらか。
165名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 00:52:49 ID:3uvxyU400
この地区の民生委員は何やってんだ?
166名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 00:55:49 ID:+r5Cx60c0
俺、同じアパートの、多分真下のヤツのかける音楽の低音が
あまりにもうるさいので警察呼んだとこがある。
警察、俺を麻薬かなんかやってるんじゃないかって顔で見てたなあ。
部屋の中もじろじろ見るし。
167名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 00:58:36 ID:/i235ClHO
子供は大体どこの家でも絶叫したり泣き叫んでるからあまり虐待とか考えない気がする
168名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 00:59:03 ID:xC6QAxOgO
踏み込んで確認するわけにもいかないからね…

最低でも「虐待の可能性がある」旨をはっきり伝える必要があるかな。
169名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 00:59:32 ID:ggrWNrHE0
>>165
集合住宅には積極的に関わらない民生委員もいるからね。
実際、入れ替わりも激しいし、
どういう人間が住んでいてどういう家族構成で、って把握してないケース多いよ。
170名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 01:00:04 ID:szlxI1Bm0
殺したやつを見逃したわけではないので良しとすべき。
171名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 01:00:19 ID:T9ijS1sn0
裁判所でもあったじゃん
強姦犯人が裁判で被害者の住所を読み上げられたときのを
暗記してて出所後ストーカーになったとか

警察でも犯人の調書を書いてるときに容疑者が
被害者の住所をチラ見したとか

逆恨みするような家庭かもしれないと思うと
自分から警察に通報なんて出来ないよ

この人も管理会社じゃなく警察に行けばよかったなんて罪悪感とか持たないで
虐待で子ども殺しちゃう人もいるんだなあくらい軽く考えて生きてった方がいいよ
172名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 01:00:41 ID:KYRR7gj50
子殺しの罪が日本では極めて軽いからこのような事件が頻発する
虐待のうえわが子を殺したら原則終身刑か死刑にしろ
173名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 01:01:33 ID:Z+FUySpB0
>>164
「記者が」って書いてるぞ
174名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 01:02:35 ID:iSki+60/0
警官も信用できないしねぇw
非番の警官は箍が外れてるし
175名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 01:04:02 ID:ggrWNrHE0
>>173
アンカ先の流れも踏まえて書いたんだけど。
176名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 01:05:54 ID:InEuclac0
>>172
殺人にならないからなあ。
傷害致死とか保護責任なんたらとか。
177名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 01:07:19 ID:cDVZtaBdO
>>167
レオパごときで泣き叫ぶと
殴られた叫び声か兄弟がおもちゃの取り合いでケンカしてる時の叫び声か聞きたくなくても聞き分けできる。

オレ となりのカップルに食事時にするオナラがうるさいってどなりこまれたし・・・
178名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 01:09:07 ID:/mFlDTvdO
屑で貧乏なバカ男女が快楽に溺れて作った自分らのクソガキを
自分らの手で好き勝手にいたぶり殺した

ただそれだけのこと

別にいいじゃん好きにさせとけばw
奴らを逮捕した後すぐに死刑執行すれば良いだけの話。
ヒト余りの時代になっちゃったことだし、
要らないヒトとして親子揃って抹殺されれば、
職探しに困窮する日本の社会的にも一石二鳥でしょ。
179名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 01:19:50 ID:Yb+v+Hlz0
子供の頃、弟が夜驚症でとにかく真夜中に「ぎゃー」と奇声をあげて
部屋を走り回るので怖かった。

とにかく信じられないくらいの大声だから、あれは今なら虐待に間違われて
通報されてもおかしくない。
180名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 01:20:45 ID:rV6AxcEO0
面倒を恐れて男児を見殺しとはな
もはや共犯に近いな
181名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 01:20:58 ID:KqIORsT6O
精神的に未熟な奴が子供産んでまともに子育てできてない事が多過ぎる。
知り合いのDQN女は「子供がいないと私はどうにかなる」とか言いつつ子供をガンガン殴るし
外でも子供に怒鳴りちらす事になんら気にもしない。
虐待の疑いで何度も通報もされてるのに上手く言い訳して回避してる。
自分が親に殴られて育ったから自分も子供は殴って育てると言い、異論を言う他人には家の育て方に口出しするなって怒りだす。
殴られて育った子供は平気で暴力をふるう人間に育つ。そのDQN女の子供達も暴力的に育ってる。
182名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 01:23:31 ID:gG+fNBuo0
>>39
先日、通報するような事があってしたんだけど
俺は通報だけで現場にも行ってさえないんだが
そこの家族が家にお礼に来たよw

まぁ恨まれるような事じゃないんだけど
最近は意味不明な奴も多いし、勝手に教えんなよ!とは思ったなw
183名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 01:26:03 ID:RwN+XzPyO
むごすぎて、スレタイ見るだけで泣ける。
184名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 01:31:11 ID:8Srhrl+N0
>男性は虐待の可能性を感じる一方、確信が持てず、大ごとにしたくない

結局この部分か、問題なのはw
おまわりの権限でも強くするしかないな
185名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 01:34:16 ID:eA7Gnk2C0
で、然るべき公僕が守秘義務に何たるかを自覚してなくて通報者を言っちゃうんだよね
係わり合いたく無いよね
186名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 01:34:17 ID:2L1nngKgO
とにかく虐待死を未然に防げない理由は

・住民がどこに通報すればいいか分からない
・近所とのわだかまりを恐れて住民が通報できない
・警察はもちろん虐待の最終決定をする行政でさえ強制的に踏み込めない

でしょ。


携帯や電話機に虐待相談用ダイヤルを予め登録させるようメーカー側に義務付ける。これができないならCMでもなんでもいいから虐待相談用ダイヤルの周知を徹底する。
行政は通報者の情報を一切流さない。行政は守秘義務があることをもっとアピールする。
1回でも通報受けたら強制的に踏み込める権限を国は行政に与える。親が嘘をつく、もしかしたら子供が親を庇って嘘をつくかもしれない。そんなのは踏み込んで子供の体を見れば一目瞭然だよね。
プライバシーの侵害になるから踏み込めない?甘ったれたこと言うな。間違ってたら謝ればすむ話。そもそも親が子供への面会拒否なんてもう虐待してますって言ってるもの。


なんでこんな簡単なことが政府はできないの?
187名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 01:40:56 ID:touQOCYi0
>>186
普通の子供は警察が家に来たら怖がって出てこないよ
理由もなく自分を逮捕しにきたんじゃないかって怯える
そのたびに踏み込んでたら警察の信頼なんて失墜するね
全然簡単じゃないよ
188名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 01:43:23 ID:+6lnTMT10
騒ぎになって良いんだけど問題は通報するとこっちの名前が聞かれるんだよな。
以前、DVのケースで警察に通報してそれでもめた。

なんかバレたら報復とか受けそうでしょ。警察もちょっと信用できないから。

警察はそういうの通報者の事なんかどうでも良いからすぐ対応して欲しい。
189名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 01:43:52 ID:2L1nngKgO
>>187
警察に踏み込めなどとは書いてない。
190名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 01:46:38 ID:VLZ6lg9j0
死んだからニュースになってるけど
こういうのってさ、生きてるうちは、虐待なのかどうか
なかなか他の人にはわかんないから、難しいよね。
泣き声が聞こえたっつっても、たまたま子供が悪さでもしでかして
叱られてるだけだったりってことも多々あるだろうし、
もし亡くなる程の虐待とかしていたなら、泣き声が聞こえることだって
一度や二度じゃないかも知れない。
それでいちいち通報してたら、そのうち通報した人の方がが
『また、あの通報クレーマーからか。ちょっとやそっとの泣き声で
いちいち通報とかしてよこすんじゃねーよ』って思われてしまいそうじゃない?


結局は誰にも助けられないってことなんじゃ・・・・
191名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 01:46:52 ID:iLElbem60
昨今子供の虐待事件は溢れているのに
なんで俺の周りにこういう家族がいないんだろう
どんどん通報しまくってあげるのに
192名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 01:52:34 ID:T/bHhNROO
男の子がかわいそ過ぎるよ...
管理会社の受け付けは気が回らなかったのかな?
通報する人も児童相談所という場所を知っていたら、違った展開になっていたんだろうね。
193名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 01:56:20 ID:QHsqoiRp0
出産を許可制にしろよ
行政の出産許可証を持ってないと産科医は一切分娩を取り扱わないようにして
許可証発行は当然、年収要件とかも付ける
虐待してんのなんかほとんど貧乏人なんだから
194名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 02:02:39 ID:Nf+TOGt10
>>188
児童相談所は匿名の通告でも受けてくれるよ。

あと、今年の2月から児童虐待も匿名通報ダイヤルの対象になったから、
警察に匿名で通報したかったらこっち利用してもいいかも。
詳しくは「匿名通報ダイヤル」でググってみて。
195名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 02:04:41 ID:xlX9y6tB0
>>1
>あくまで建物を管理しているのであって、虐待への対応は手にあまる。
>(虐待の可能性があるなら)警察に通報すべきだったのではないか

それは苦情が出たときに当人に話したのか
聞くだけ聞いて 後々問題になったから逃げているだけだろ
196名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 02:05:36 ID:+iCd2Ctz0
奈良は仕事で行ってのどかでいいなって思ったが
今は在日で汚れたダメ市民ってイメージしかない
出勤しないでも給料貰える水道局員とかテレビでやって全国的に腐り具合はバレてる
197名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 02:07:24 ID:iqk+z6yG0
>>166
>俺、同じアパートの、多分真下のヤツのかける音楽の低音が
>あまりにもうるさいので警察呼んだとこがある。
>警察、俺を麻薬かなんかやってるんじゃないかって顔で見てたなあ。
>部屋の中もじろじろ見るし。

近所で暴走族が改造マフラー付き、後部ウィンドー黒塗りの車で
2レーンに渡って一般道を高速で右左にジグザグ運転
して往復してきたのでキチガイみたいで怖かったので110番したら、
ナンバープレートと車の色を聞かれて、でも高速だったからみえなかったし
怖くてびびってたので車の色も覚えてなかったんだけど、そしたら
こっちが疑われてるみたいな感じだった。
198名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 02:09:39 ID:iqk+z6yG0
>>181
>精神的に未熟な奴が子供産んでまともに子育てできてない事が多過ぎる。

でも2ちゃんでは「女の価値は若さ。30歳越えた女は羊水腐った
ババアなので粗大ゴミとして破棄しろ。ババア市ね。女は10代で
子供を産むべきなので10代で出産させるよう法改正しろ」というのが
主流のようだな。
199名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 02:09:42 ID:eC7LlRfE0
住宅管理会社に、一体何を求めて児童虐待を通報したんだ
これに関しちゃ管理会社は悪くない
児相か警察に通報しろよ
200名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 02:11:49 ID:jz4jrAny0
あの縞模様、レオっぽかった。
そうでなくても。ああいった構造のアパートって壁が薄く、隣の屁までが聞こえ…ってなところで、
201名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 02:11:55 ID:STC4BC+h0
(´・ω・`)あなたは呪いを信じますか?
202名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 02:12:24 ID:ZAPylWaw0
このクソ親はTV局の取材受けていて、かなり酷い実態に
取材クルーが相談所に連絡してたみたいだな

それはそうと、子供の虐待と思われるものは管理会社じゃなく
児童相談所か警察に直接連絡しろよ
203名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 02:14:50 ID:iqk+z6yG0
>>199
>住宅管理会社に、一体何を求めて児童虐待を通報したんだ
>これに関しちゃ管理会社は悪くない
>児相か警察に通報しろよ

管理会社を逮捕するべき
「ハイ、警察に通報して児童虐待かどうか確認します」と
電話をうけておいて、放置プレイ、子供が死んでから
言葉を翻し「そんなの警察に言うわけないだろゴルァ」って
違うこと言ってんだからな。

悪質な管理会社なので逮捕しろ!
204名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 02:15:00 ID:W7CF7inh0
昨日、夜の11時ぐらいの居酒屋の中を子供3人が
「ぎゃああああああ!」
とか奇声をあげながら走り回っていたなあ
トイレで用を足し終わって出ようとしたら子供が入ってきて
「うばああああああ!!!!」とかこっち見て言ってくるし
怖い世の中だ
205名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 02:15:27 ID:fVBNWHD+O
>>188
あのなぁ、ただの痴話喧嘩だったり、いたずらだったり、ゴキブリがどうのとかで110するバカキチガイとかもいて、全部100%で対応してたら過労死決定だよ。


事後に、警察は何もしてくれなかっただ?お前等はなんかしたのかよ?他人に頼むだけなら気楽でいいよ。地域ぐるみで動けなかったら根本の問題は解決されないって。
206名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 02:16:38 ID:DxFsvUKrO
マンションの駐車場で ガキを放牧してるバカ親がいるんだけど
(親はついていない。お兄ちゃん小学校1年くらいでジャリガキは2〜3歳位が4〜5名位)
どこに言ったらいいんだ?
宅配や郵便の車は入ってくるし ひかれそうで見てられねーよ。orz
いつかひかれるぜ あれ
207名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 02:19:57 ID:2L1nngKgO
>>190
だから行政は1回の通報で強制的に子供と面会できるようにしなくちゃいけないんだよね。
そして相談所員は虐待かどうか自分の目で判断できるように力をつけなくてはいけない。欲を言えば心理学なんかをを学んでいたりするとなおいい。
ただ注意するだけの相談員なんかじゃなく子供相手のプロ、教育のプロであるべき。

相談員が虐待ではないと判断したなら通報者にその旨を伝えれば何回も通報せずにすむ。
またクレーマーなどと言われないように通報者の守秘義務を徹底する。

虐待の可能性はないが子供の泣き声が異常だったり母親が育児ノイローゼだったりするかもしれない。その場合は相談員が育児相談の窓口を案内してあげるみたいなフォローもしてほしい。

行政に多くを望みすぎかもしれないけど少しずつなら改善できるのに…。
208名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 02:26:37 ID:InEuclac0
>>205
なるほど、現場ではゴキブリが出たレベルと虐待が同じって認識なのかもな。
209197:2010/03/08(月) 02:49:41 ID:iqk+z6yG0
>>204
>とか奇声をあげながら走り回っていたなあ

つ 親の躾が....

>>208
暴走族を通報するため110番した時は「事件ですか、事故ですか」
って真っ先に聞かれたので「事件でも事故でもないですけど、
危険迷惑行為の通報です」って言った。
児童虐待でその晩にその子が死ぬかもしれないような音や声の場合なら
「事件で緊急です。今晩死ぬかもしれません」って真っ先に言うことだね。
そこで優先順位が振り分けられるから。
210名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 02:52:06 ID:cuhu8M4mO
>>193
> 虐待してんのなんかほとんど貧乏人なんだから
その認識は間違ってるがな
211名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 02:59:59 ID:iqk+z6yG0
>>210
>> 虐待してんのなんかほとんど貧乏人なんだから
>その認識は間違ってるがな

金持ち貧乏というより
低学歴はいろんな面で知識がないから、親にやられた
ヤバい事をそのまま真似してしまう傾向はある
212名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 03:13:33 ID:G0FKAw/Z0
虐待されるような親がまともな教育を受けさせるわけがないから、その傾向とやらはムリがある
213名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 03:23:36 ID:6Q8q6qXTO
子供に対する虐待死の刑罰を死刑に引き上げろよ。
そして子殺しした両親は当たり前みたく死刑にして「子殺し=死刑」というロジックを作り上げろ。

だいたい「致死」だの言って執行猶予なんてつけるからキチガイが
「ガキ殺してもせいぜい数年なんだから何十年もガキと居なくて済む」
とか考えて付け上がる。

行き過ぎた躾=虐待だけでも最低15年な。


こんなもん強姦の何千、いや何万倍も非道だろ。強姦罪より罪が重くて普通。
214名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 03:25:58 ID:/3Nse5Fx0
>>1
連絡した奴も、された担当者も
どっちも「これでいいや」という
欺瞞で終わったわけだな
215名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 03:27:23 ID:DkysovzCO
子の親殺しの罪が重いわりに親の子殺しが軽いのは明らかに時代にあってない
あと親族間の窃盗は罪にならないとか
216名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 03:30:11 ID:iqk+z6yG0
>>212
>虐待されるような親がまともな教育を受けさせるわけがないから、その傾向とやらはムリがある

だから矛盾はない
217名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 03:33:24 ID:TpoOlwFL0
死刑にしろ。死刑に。

子孫を虐待する奴なんぞ、生きている資格などねえ。
218名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 03:45:10 ID:U0EbQwUN0
>>26
ひょっとすると、それは効果のあることかもしれないな。覚えておこう。
219名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 03:48:44 ID:aOHZnElvO
>>218
でも最近はみんなモニター付きだし、運悪くモニターで顔見られてたりしたら
いたずらされたと逆に警察に突き出されるかもよ
220名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 03:57:41 ID:g0VKFZIkO
これがレオパレスクオリティ!
そこにしびれるあこがれるゥウウ!!!!
221名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 04:00:32 ID:78dHfdNc0
管理会社に連絡というのが意味不明。普通警察だろ
222名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 07:21:55 ID:SJb5FfDz0
間違いだった場合、管理会社から通報されたっていうほうがマシだろう。
下から通報されたってわかったらその後の生活に支障がありそうだ。
223名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 07:45:02 ID:1H/nsra6O
>>213
俺もそう思う。
この5歳の子が毎日毎日、親からの恐怖を感じながら生きていたと思うと・・

虐待をしてしまう人間は頭も心も弱いと思うし、
きっと同じ事を繰り返すだけだから長期間刑務所に入って、己の愚かさを見つる時間を儲けるべき。
224名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 07:55:46 ID:/sAIZNbw0
> 両容疑者の階下に住む30代の男性は、「昨年、だだをこねるのとは明らかに違う、
> 『ぎゃー』という男の子の泣き声をよく聞いた」と話す。
> 男性は虐待の可能性を感じる一方、確信が持てず、大ごとにしたくないとの思いもあり、
> 警察や行政でなく管理会社に連絡したという。

この人がマスゴミ関係者なら「確信がないが大ごとにしてやろう」と記事にしたろうに。
残念な話だ
225名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 07:58:00 ID:o0Efd7fFO
桜井市って…
226名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 07:58:08 ID:UOUjLeV30
騒音として処理したが故に
騒音の主を片付けたわけか
こりゃ連絡した奴が殺したも同然
227名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 08:02:08 ID:d0BaqBU10

「ぎゃーーーーー!!!」
「た、たすけてーーーーー」
「こ、ころされる!」



「すいません、上の部屋凄くうるさくて眠れないんですけど、注意お願いします」
228名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 08:02:56 ID:90UhTsUK0
民主地獄に突き進んだら、こういうのが日本の日常の光景になるのかな・・・
229名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 08:16:38 ID:v9bls5K70
隣の男(シャブ中)がベランダから飛び降りようとしている!
って電話かかってきた時は思わず「警察に電話されました!?」って
聞いちゃったよ
してなかったからこっちから通報したけど
230名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 08:19:39 ID:SKl5kox8O
こういうキチガイ親にも税金から子供手当て出すのかよ
ふざけんな

231名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 08:34:48 ID:iAtErekV0
間違いだったことを考えるとね
まだ通報してるだけマシな方

232名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 08:41:15 ID:JbEKS2GNO
生きていてもクズの子はクズ
自浄作用だから仕方ないな
233名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 08:43:50 ID:jiQWPENj0
まあ子供殺すようなキチガイだし、通報したのが
バレようもんならどんな目にあわされるか解らんからなぁ

くわばらくわばら。
234名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 08:48:36 ID:1+eG61ZwO
どうせそのまま育ってても世の中にDQNが一匹余計に放たれてただけなんだろうな
235名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 09:00:57 ID:TWrA4Tpe0
>>234
だよね
236名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 09:09:37 ID:/RHYAwz50
周辺住民も異常なんだよ。
大事にしたくないとか男児を殺したのは両親だけではない。
周辺住民も見殺しにしたのだ。
237名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 09:22:01 ID:U0EbQwUN0
>>219
そっか、それはいやだな。じゃあ、「どうかしましたか?」って言うことにする。
238名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 10:01:42 ID:a+MGqiGf0
正直集合住宅の隣人となんて関わりあいたくないね
239名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 10:02:37 ID:+2C301Y10
警察に連絡しろよ匿名でいいから
240名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 10:06:13 ID:SyJkfDu30
前々から思ってるんだが
親がこのようなどうしようもないクズだった時は
周りの人間はどうする事もできないんだが

気づいてた 気付かなかった じゃない
このクズ親はずっと子供のそばにいるんだぞ
241名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 10:11:41 ID:VHA+T2f5O
糞みたいな書き込みばっかだな
どうせDQNが書き込んでるんだろうが

242名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 10:11:55 ID:DjooRkq6O
>>238
奈良ならなおさらだな
243名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 10:13:52 ID:T+mYZZl+0
この手のニュースは胸を締め付けられるから放送しないでほしい。
244名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 10:18:19 ID:CanftvXX0
子供はぶん殴って育てた方がマジメに育つよ。
叩かない子供の方がダメになる。
245名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 10:19:29 ID:QQcY1Ixp0
>管理会社は「あくまで建物を管理しているのであって、虐待への対応は手にあまる。
(虐待の可能性があるなら)警察に通報すべきだったのではないか」

そりゃそうだよな。
246名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 10:21:17 ID:ZUQl+YES0
察知した近所の住人が直接行動>誘拐犯扱い
通報受けた管理会社>ただの騒音苦情扱い
警察>事件になるまで動けません
行政>保護者(犯人)の協力がないと手が出せません
マスゴミ>法律改正しようとすると「プライバシーの侵害だ!」と反対

「逮捕、懲戒免職覚悟で人助けをする人に期待します」ってか?
打つ手無しじゃん。虐待児は生まれの不幸を呪うがいい。
247名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 10:23:50 ID:Z9OCtMvM0
>>8
夜中、貴方の部屋に遊びに来てませんか?
248名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 10:28:34 ID:yAVu41Fo0
>>41
管理会社は「悲鳴そのもの」は聞いてないんだぜ?
「悲鳴が聞こえた」と聞いただけだ。
それだと普通はただの「騒音の苦情」として処理してしまうと思うけどな。
管理会社の人間は悲鳴が聞こえた時に近くにいたわけじゃない。
仮に警察に通報したとしても、相手にされなかっただろうな。
249名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 10:29:38 ID:NDmohQnr0
うちに8歳と5歳の子供がいるんだけど、最近の事件を見てると本当にいたたまれなくて
一人くらいならそういう境遇から逃れられない子を引き取って
愛情かけて育ててもいいって思うようになってきたんだよね。

でも、脳内で実際引き取った状態をシュミレートすんだけど、問題山積なんだわ。
気持ちはいくらでもあっても、金も頑張ればなんとかなるとしても、
子供一人をどうやって戸籍移動するんだろうとか、相手親の許可がいるなら
こっちの所在も知られるし、まともな親じゃないわけだから
たかられたり押しかけられたりするだろうし。

いくらうちが「うちの子です」って言っても近所の目は印象悪いかなぁとか。
今まで遊んでくれてた友達親子が何人も離れていくかもしれないとか。
引き取ってすぐ幼稚園や小学校に上げてしまったら友達とトラブルを起こすかもしれないので
一年くらいじっくり社会常識みたいなもんを教えてやらないといかんし、
その間にも子供ってどんどん成長してくわけで…はぁぁぁ。。。

と、結局日本って自由な国じゃないじゃんと、ぐったり疲れてしまうわけよ。
250名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 10:34:30 ID:2CfambQq0
通報した男性が気の毒スグル
251名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 10:34:40 ID:TWoaWerz0
うちの安アパートの2階の夫婦のガキどもはこの世の終わりみたいな泣き方をする。
つか男の子二人、こんなとこで育てられるわけねーだろ…
たまに下をうろうろしてるのを見るがケロッとしててあんな泣き方するようには見えんのだが。
252名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 10:35:25 ID:bksNTJwZO
身につまされる思いです。。。
自分も隣の子供の悲鳴(やはりギャー!の方)を何度も聞いて
管理会社に話した事がある。警察に通報しようかとも思ったが、
その子供の父ちゃんがドカタヤンキーで、普段から挨拶も返さない
相当感じ悪い男だったので、なんか係わり合いたくなかった。。。。
匿名でやればいいのかも知れないが、妙な逆恨みとかあったら
どうしよう、とか心配してしまった。散々別の件でも迷惑かけられたのに
会っても一言も謝らず、凄みきかせて睨まれてたので、ヘタレな私は
結局警察には電話できずじまい。最近引越してくれてホッとした。
でもこれじゃあダメだとわかりました。今後、同じような事があったら、
勇気をもって通報します。
253名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 10:37:19 ID:dAlK0/n/0
暴行なら現行犯で誰が逮捕して良い。

終了。
254名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 10:41:24 ID:xnHT6UGP0
この管理会社の対応は人間としてどうかと思う
255名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 10:41:29 ID:4IKhmlTe0
泣き声がするときもあれば、はしゃぐ声がするときもあるってなら心配ないと思うけど
いつも泣き叫んでるんなら、まずは児童相談所だろうね、無力だけど
256名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 10:43:57 ID:TWoaWerz0
>>255
ほぼ毎日
ドッカンドッカン暴れる音、何処かに閉じ込められてんのか、ガンガン叩く音
あと母親の「きえろーーーーー」とか「いなくなれーーーーーーー」っていう絶叫
こっちがノイローゼになるよマジで
257名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 10:50:12 ID:iOFPhbmB0
今は匿名でOKになってるよ
もし聞かれても無視すればいいんだよ。
258名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 10:53:22 ID:DkfhyFaA0
きえろー とか いなくなれー
って本気で思ってる子供を預けられる施設があればいいんだよね
赤ちゃんポストみたいな感じの
259名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 10:55:10 ID:fc+9wwWb0
痛ましすぎる
260名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 10:56:10 ID:xb4zW8GI0
警察に連絡しろ
261名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 10:56:58 ID:ex/w52/D0
実際、育ちの悪い子はぎゃーって鳴くからな〜
子供らしい素直な可愛さが全くないんだよな。
262名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 10:58:59 ID:GC6BCfDK0
>>1
お役所仕事なんてこんなんばっか。
面倒には関わりたくない責任逃れ体質。
263名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 11:01:07 ID:GJp6iVX30
管理会社に連絡したってことは
やっぱり騒音苦情だったんじゃないの?
後ろめたいから微妙に言い換えてる可能性がある気がする。
264名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 11:04:13 ID:EByVYhFg0
マンション法でも、たしか隣りなど一部住人が
「隣りの家がなんかうるさいからなんとかしてくれ」という程度のものは
個人間のトラブルという扱いになって、基本ノータッチ。
個人間のトラブルは、個人間で解決してくださいってことになるんだったな。たしか。

だから奇異に思うかもしれんが、管理会社が騒音として処理しても(道義的な話は別にして)おそらく問題ない。
265ミ,,゚A゚)ρ ◆aCnITSwtWs :2010/03/08(月) 11:08:04 ID:ggXdv3pkO
ミ,,゚A゚)ρこの悲鳴、子供のじゃなく女性とか大人のだったら周辺の住人も管理会社も警察も動いてたろ
「子供が奇声を上げるのは珍しくない」
「その子の親と揉めるのはやだなぁ」
これが子供の人権が護られてないってヤツさね
266名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 11:09:30 ID:O0bwleEA0
無関心すぎる
267名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 11:15:58 ID:62dZ1+iK0
実名で通報できないなら
スーパーの公衆電話から
隣の住民の名前つかって通報しときゃいいだろ
頭使えや
268名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 11:17:30 ID:4ZQ+jMbg0
猫のDVDを見てたら、翌週ペット禁止って言われたよ
269名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 11:33:22 ID:jeOVsjyW0
こういうやつらって大体インタビュー受ける段階になるとベラベラ話し始めるよなw
270名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 12:56:18 ID:T9ijS1sn0
ぺらぺら話し始めるんじゃなくて
ずっと気に掛かっていてずっと誰かにしゃべりたかったことを
やっと話すことが出来ているんだと思う
苦しかったんだよ
271名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 13:20:30 ID:6Q8q6qXTO
>>243
逆に毎日のように大々的にトップニュースとして報道して、
お決まりのように大学教授とか警視庁の人とか議員とか欧米の専門家とかをゲストに出して虐待親バッシングの特集組めばいいんだよ。

しまいには各局で毎月ゴールデンタイムに特番組んで「イマイ」みたくストーカーばりに何度も何度も虐待親(勿論実名&素顔公開で)に突撃インタビューしてさ。


新聞はこういった事件になる度に一面を一ページまるごと飾るようにして、
その日の新聞の論評欄でもその事件を取り上げて
「勿論一番悪いのは虐待する親だが、周辺住人や警察、児童相談所が素早く動く事も大切だ。そのために現行法も改正する必要がある。」
と締めくくるようにする

そしたら流石の行政や警察、児童相談所も多少は良い方向かに動くようになるし、国会でも取り上げられるよ。


今みたく
「確かに重要だけどさ、自民党が支持率上がらない事とか鳩山総理の事のが大事なんでね?」
的な空気流してるからいつまでたっても事件が起こるし、「軽」犯罪扱いなんだよ。


もっとマスゴミは積極的に世論に訴えるべし。
272名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 13:32:00 ID:G0FKAw/Z0
>>271
虐待を疑われることを恐れて、必要なしつけが出来ない
 ↓
学級崩壊
273名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 14:05:01 ID:Jj1APt3H0
面会拒否は絶対怪しいよね。
普通の親ならむしろ愛する我が子を他人に見せびらかしたくて仕方ないはず。
274名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 14:10:05 ID:5F9H5/VyO
やっぱりなw

知ってた連中は全員共犯だよこれ。
275名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 14:17:01 ID:0HldskX/0
自宅訪問して面談を拒否されたら、虐待確定でいいだろ
うだうだしてる時間ねーぞ
276名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 14:32:04 ID:1+eG61ZwO
後何人亡くなってしまうのだろう…
277名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 19:22:53 ID:rTwII59+0
>>267
規則上どうなってるのかは知らないが実際はこういうのは匿名はあんま受け付けてくれない。
いたずらの可能性があるからね。
278名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 21:56:52 ID:WsZffYG00
お化けになって取り付いてやれよ
279名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 22:03:17 ID:STcIbBzk0
近所が気が付かなかった 管理会社が気が付かなかった 行政が気が付かなかった 警察が気が付かなかった
                 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
                        ↑今回はここ
280名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 22:56:33 ID:Ko8J92ytO
埼玉の虐待親、バンキシャに出てたんだね
http://www.youtube.com/watch?v=ti3OpaAKVEc
281名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 07:15:53 ID:OXwBMCSJ0
>>213
>こんなもん強姦の何千、いや何万倍も非道だろ。強姦罪より罪が重くて普通。

レイピスト乙
レイプは心の虐待死だ

レイプされる→自暴自棄になりAV、売春へ→ラブホで絞殺遺体で発見、または自殺
お決まりルート
282名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 16:53:09 ID:ajSYX71M0
管理会社の人間がまともなはず無いだろ。
管理会社や大家は仕事せずに金を毟り取ることしか考えていないだろ。
リスクも経費も全て借主側に押し付けている上に
敷金、礼金、仲介手数料、更新料、更新事務手数料、鍵交換代、
消毒代、クリーニング代等々
詐欺的なやり方でボッタくっている連中だぞ。


賃貸住宅の更新料「違法」と初認定…京都地裁
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1248338436/

●賃貸住宅の更新料「違法」と認定
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/court/1248379937/

賃貸住宅の更新料「違法」と初認定…京都地裁
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1248338436/

【違法】賃貸更新料 集団訴訟判決前 3人に返還
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1267387821/
283名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 16:56:51 ID:t9Qp2+qO0
そういえば俺の上の階でも母親のすごい怒声と音と子供の泣き声が昔あったのに
最近まったく聞かないな
284名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 17:10:46 ID:E+ZFPzQK0
>>256
通報しろよ…
285名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 17:12:35 ID:o2klsHs6P
管理会社の受け付けやってるけど、こういう場合は
連絡者自身の判断で警察に通報してもらうよう案内してるよ。
だって、管理会社としてはその時の音や声を実際に聞けるわけじゃないから。
この管理会社がそう云う案内してたか分からないけど。

まあ、「心配でしたらご自身の判断で警察にご連絡お願いします」
って言っても「いや…そこまでじゃと思うんで…」って
しり込みしちゃう住人が多いのが実際だわな。
286名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 17:14:05 ID:45xdudZj0
虐待から救い出される確率は宝くじにあたる確率に匹敵するな
普通は死んじゃうんだよ、残念だね
287名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 17:23:12 ID:439xy5Td0
賃貸マンションにいたときの隣の部屋もすごかった。
毎日子どもはぎゃんぎゃん泣かすわ、夫婦喧嘩の声もうちのTVより大きいわ、
それでいてウチのセキセイインコの鳴き声には文句付けてくるわ。

子どもの泣き方が本当に異常だったのでよっぽど通報しようかと思ったけど
いくら匿名でもウチが通報したってのはバレるでしょー。
「お宅でしょ、通報したの!!」って一軒一軒怒鳴りこんで回りそうな人だ
ったし。

そのうちウチが転勤で引っ越すことになったんで、とっとと逃げました。
288名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 17:25:27 ID:aYNtAZCq0
同罪だ罠
おまいらはいつも口だけで実際には助けない
100人で囲んでようと眺めるだけだ
経験者は語るシリーズです
289名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 17:40:00 ID:+MWbVZir0
虐待って感じて管理会社に連絡ってこの男馬鹿か
この男がある程度罪をかぶるべきだな
290名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 17:44:59 ID:WZTJcUSP0
>>289
ばかだろおまえ。本物のバカだろ。
291名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 17:47:06 ID:46RER8P00
>>289
「もしもし、あ、管理会社さんですか?隣の部屋から黒い煙が出て炎も見えるしとても熱くて臭いですけどなんとかしてよね」ってレベル?
292名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 17:52:03 ID:7tawbggT0
何事も無かったらその後の近所付き合いに支障をきたすかもしれんからなぁ
293名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 18:10:10 ID:+qD8dMHJ0
子どもの人権を守りたい(笑)人々の大活躍で
現在、下手に子供と関わったら逮捕されるよ。

http://news.ameba.jp/weblog/2009/04/37751.html
大阪府警のメルマガ、「大阪府警察安まちメール」の不審者情報が
ネットで議論を呼んでいる。メルマガには「小学校女児2名が遊んでいたところ、
銀色自転車に乗った男が降りて来て『コンビニはどこや。ポスト探してる』等と
声をかけられる事案が発生」したというのだ。
不審者の特徴は「大学生風、灰色長袖シャツ、黒っぽい袖無しジャンバー、
ジーパン、黒色スニーカー、銀縁眼鏡着用」であり、府警は不審者を見つけたら
すぐに110番するよう促している。

奈良県声かけ禁止条例を法学的に考えるスレ
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/jurisp/1118997678/
294名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 18:25:50 ID:LUyGvMUS0
自分も昔「ぎゃー、殺される、誰か助けてー」ってすごい悲鳴・絶叫聞いて警察に通報したことがある
警察の人が言うにはそれは夫婦喧嘩だった
295名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 18:38:48 ID:RJae4vYy0
親に、子供にしたのと同じことをしてやれ。
保護責任なんとかじゃなくて、殺人だろ、これ。
296名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 18:43:35 ID:ajSYX71M0
俺は前に住んでいた賃貸鉄骨アパートで
下の住人(同棲カップルか夫婦)から
下の女の「ギャアァァァァ━━━━━━(゚Д゚|||)━━━━━━!!!!!!」
とか壁にドスンとか夜に騒がしかったから
思いっきりジャンプして“ドゴン”と音がなるくらい勢いよく着地して
アパートの棟全体がガタガタ、ミシミシといって揺れていた。
それを数回飛び跳ねてやった後、
下の住人に「うるせーんだよ、ボケ」とベランダから叫けんでから
下の住人の呼び鈴を何度か鳴らしまくったが全く出てくる気配がなかった。
その後会った時に「お前らうるせーんだよ、静に生活しろや!!」
とかなり文句言って、
その後もその住人に下で会うたびにガン見していたら引っ越して行った。
297名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 18:44:28 ID:YtuwX0cE0
管理会社は関係ないだろ?
同じ建物にすんでるやつが一番わかるんだから
そいつが警察に通報すればいいことじゃん
298名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 18:52:52 ID:/tEHaY8A0
虐待疑惑のある家にはどんどん警察を踏み込ませるべきだよなあ
法律改正して
299名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 18:54:56 ID:cjQlm9Q60
うちの旦那 強面で性格も強気 でも子煩悩だから 隣室の子供虐待してた
夫婦に「子供に手を出すなよ 今度から子供殴ったら俺がおまえら殴るからな」
と凄んだ  でも泣かせないようになると うちに連れてきて話聞いてやったり
「めし 食ってけ」とかやってる。正直かかわり合いになりたくないんだけど
旦那を信頼してるから やりたいようにさせてる
見知らぬふりするより 旦那は人間味があると思う
300名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 18:59:40 ID:R5zohIXhO
警察の予算と人員をどんだけ増やせばいいんだか。とりあえず消費税を上げないと。
301名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 19:29:44 ID:C+9Ibqh/0
日向んとこの糞ガキは、わざとキチガイみたいな発狂ヴォイスを出すぞw
302名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 19:32:57 ID:h48shrb60
手の油 ギャー ギャグマンガ日和〜♪
303名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 01:24:40 ID:RMSjSH4+0
>>299
>見知らぬふりするより 旦那は人間味があると思う

で、お前は
>正直かかわり合いになりたくないんだけど
か。

304俺はただのそこらの人だけど:2010/03/10(水) 05:02:25 ID:RjYECmzD0
「すべての人に愛を与えてください」

こんな言葉に宗教くさいって偏見持っている人が多いかもしれないが、
実際、それが必要なんだろ。

宗教に入れと言ってはいない。
愛って、その人の苦しみをわかってあげて対処しようと努める心にあるんだろ。
特別なもんじゃない。

助けを求める声があれば、そのときあなたの愛が試されているのです。
305俺はただのそこらの人だけど:2010/03/10(水) 05:06:19 ID:RjYECmzD0
通報という愛の形もあるものです
306名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 05:08:30 ID:aaODvZPv0
http://constanze.at.webry.info/201001/article_5.html

一方で保守派は児童相談所を家族破壊だと攻撃しまくり
各地のメーリングリストに抗議の電話を! と流しまくった
307名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 05:09:06 ID:8INgCNVV0
奈良だと声かけると逮捕です
308名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 05:19:26 ID:LkQ7s+Dk0
警察は「○○さんから通報があったんで…」みたいに簡単に通報者の情報をばらすんだよね。
相手がDQNだと相当の覚悟がないと警察には通報できないよ。
賃貸なら最悪自分が引越せば済む話だけど。
児相なら匿名でも通報できるんかな?
309俺はただのそこらの人だけど:2010/03/10(水) 05:27:07 ID:RjYECmzD0
>>308
そんなこと聞いていると、
警察はいちいちアホやねって思ってしまう。

通報する側の立場に立ってみろよなと思う。
確かに、何かにつけ彼らは「あなたの住所、電話番号、名前」を聞きたがる。
通報のときもそうなんだろう。

いじらしくなるね。
310名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 05:32:41 ID:amrJt3BA0
大家から一括委託されてる賃貸業者って貸した後の管理って何もしてないよな
ウエトが某CMでお部屋お掃除してるがあんなん絶対ありえねえ
311名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 05:33:43 ID:nFyLaXud0
住宅管理会社なんだから仕方ないんじゃないの?
312名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 05:37:15 ID:2jHX860OP
警察に届けても救われることはほとんどないのが実情だろ
313名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 05:41:33 ID:RjYECmzD0
>>293
>>307

へんな法律ができたんやなあ
なんか日本が嫌になった。
314名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 05:43:32 ID:WcACEVEmO
小泉純一郎が首相になって以来、こんな事件ばっかりだ。
315名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 05:56:12 ID:RjYECmzD0
>>313つづき

知っている子に話しかけても犯罪なわけ?
おかしいよ、この条例。
奈良県の先行きが憐れだ。

今回の事件も、周囲の大人が子どもを倦厭したからじゃないか。いや、
「まあこんな条例ができたんだから、仕方ないな」という思いが深いところにあったんじゃないか。

しかし、そのような無意識が子どもを犠牲にしてまで条例に対して抗議しているとなると、
こりゃあ、奈良県は崩壊するな。奈良県には人がすまなくなってしまうかもしれない。

遷都くんなんていうやわらかいキャラをアピールしているが、
そんなオカシナな思想を許したままの県には誰も寄り付かない。

なんか、許せないなあこの条例。
316名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 06:02:27 ID:x+4cRmhC0
臭いものに蓋
317名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 06:41:38 ID:RjYECmzD0
>>316
蓋しちゃあ何も始まらない。
その条例って突き詰めてみれば人間社会を否定しようとするものだろう。
これは大問題だよ。

もう、俺の仕事増やすな。
日本人やめたい。

318名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 06:45:30 ID:FEd4mVTB0
子殺しいうのは自然淘汰の一種
319名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 06:51:39 ID:3HnuGZxB0
相変わらず不動産系の管理会社は糞なやつらばっかりだな。
これが機転を利かせて警察や自治体に通報して相談していれば
良くやったと言われて管理会社の名声もアップしただろうに。

手に余るとか言い切っちゃってるあたりに残念な会社っぷりがにじみ出てる感じ。
320名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 06:53:58 ID:RjYECmzD0
>>318

そういう野蛮な自然に対抗するのが他の生き物と違った人間だろう?
もちろん、人間もその自然によって生かされているが、人間の精神は崇高だ。
崇高な精神があるから愛があるんだろ。
人間は自然の存在でもあり、また別の存在でもあるんだよ。
321名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 07:01:10 ID:RjYECmzD0
>>319
最近は企業の精神もへたれているのだね。
効率とか、自分の欲ばかり考える傾向の所為だろうな。

何が最も大切なのか。
現代はすっかり本質的な目的を失っています。
残念な時代。
322名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 07:06:46 ID:kkqeD2YP0
この事件もだけど
児童虐待事件の刑事裁判は
最後まできっちり報道すべき
事件の残虐性はクローズアップされるけど
その結果犯人はどうなったかが判りにくい
323名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 07:23:03 ID:M/Ivm0BD0
共同住宅ってアパートの事か?
殺人事件の起きた部屋は借り手が付かんでしょ
この両親が家賃を払い続けるとは思えん
大家は管理会社を訴える事はできるのかな?
324名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 07:34:26 ID:2Q49yD3yO
>>308
匿名でも通報できるよ
名前を聞かれたら偽名を言えばいい
一度通報したことあるけど、名前を聞かれた時に
「匿名でお願いします。近所の者です」
と言えば大丈夫だったよ
325名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 08:09:21 ID:Eo1HxkL30
>>323
契約次第だが、基本的にはできないだろ。
管理会社はあくまで建物を管理しているのであって、
居住者を管理・統制しているのではない。
また管理会社にそこまでの権限もない。
住民が「両親に虐待されている子供がいる」と
報告したものを無視したのであれば話は別になってくるけどね。
326名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 09:36:29 ID:Gw74qe9m0
実際に、奈良県で2005年7月起きた冤罪事件。

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1160074008/l50
日本終わったな 1億総監獄時代
1 :朝まで名無しさん :2006/10/06(金) 03:46:48 ID:DQacQ5rq
★車の良く通る県道傍の歩道に、2歳の子どもが前から走って来た。
 このまま走って行ったら、車道にまで走って行くかもしれない。
 あなたが、これを見かけたらどうする?
 「危ない」と思って、走るのをやめさせるか、
 それとも、「私には関係ない」と関わらずに通り過ぎるか。

 入川さんは、子供を止め、母親に対して「子供の手をは離さないで、
 目を離さないで」と注意をして過ぎ去った。
 その後10分ほど過ぎ、商店街で買い物をしていた入川さんは突然
 警官に逮捕され、警察に連行された。
 注意された母親が「男に(子供を)誘拐するぞ」と脅迫されたと、
 110番通報したからだ。

 その後、この事件で入川さんは起訴され、勤めていた大学は休職され、
 今日の判決まで働き口が無く、子供の仕送りで生計を立ててきた。
 万一、母親が言ったことが本当であっても、通常の口論の一つに過ぎず
 起訴されるような事案ではない。
 しかし、担当検事が奈良・女児誘拐殺人の裁判も担当していた検事の
 ため、勢いで起訴にまでもっていってしまった。
 無罪の判決は下りたものの、彼のダメージは大きかった。
-----------------------------------------------
327名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 11:31:44 ID:fIpPxBy+0
オタクの凶悪犯罪なんて滅多にないし、僅か数件の事件(それも何年も前のものだったり、本当にオタクの犯行なのか?というモノまで挙げて)
オタクを凶悪犯罪者(予備軍)という印象操作を行い、ゲームやアニメを規制したがる馬鹿な世の中。

現実には親の子殺しのほうがよっぽど多いし、よっぽど残忍かつ凄惨なのに、「育児は大変だから」「育児をしてないお前らが叩くな」で擁護or正当化してしまう。
その一方で、ゲームやアニメに現実逃避してるオタクに対しては、その事自体は別に何の違法でもなければ誰に迷惑かけてるわけでもないのに
必死に犯罪であるかのように糾弾したがる。
また、違法行為に走ってる例外的なオタクを指して、嬉々としてオタク全体を批判。
それはスーパーで万引きしている客を指差して、スーパーへ入る客全員を犯罪者呼ばわりするようなモン。

また、オタクの趣味自体が何の犯罪でもない事を説明すれば、「とにかくオタクはキモいんだ、キモいから叩いてるんだー」と言い張り、
そもそもの犯罪批判をそっちのけで、オタク批判に走る始末。
むしろ、犯罪者(予備軍)認定や、犯罪批判は、単に自分が気に入らんモンを叩いたり、自分より劣ると決め付けたモンを見下したりする為の大義だったと。

さらに、「リアルで恋愛しろ、結婚しろ」と馬鹿みたいに煽りたがる。
そのくせ、そういう自分が、他人に誇れるほどの大して幸せな恋愛や結婚の経験をしてない事実は必ず棚に上げる。
そして中途半端に恋愛やら結婚やらをして失敗したオタクが出れば、自分らが煽った分際で、
「身の程知らずだw」とか「お前らが恋愛や結婚なんか出来るわけがないw」と罵る。
328名無しさん@十周年
親のぶち切れで警察呼ばれるなんて普通にありじゃね?

親を怒らせてしまって、ぶち切れさせて警察呼ばれたことあるw