【話題】短気な人はハゲやすい?!漢方では「怒り」は万病の元

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★
家庭健康報は記事「漢方医が指摘、短気な人ははげやすい」を掲載した。

漢方では、「怒り」が病気の原因になると考えている。その一つの表れが薄毛。
怒ると、体内の「気」が上昇し頭部に集まり熱を発する。その副作用として髪の毛が
なくなってしまう。さらにしみができやすい、脳細胞が老化しやすいといった問題もある。

さらに「怒り」は他の病気をも引き起こすという。激しい怒りは体内の出血を招き血瘤を作り、
不眠症を引き起こす。さらに長期的に怒りやストレスをため続けると、甚だしくは
がんにかかる可能性まであるのだとか。北京のあるがん患者のクラブは、「怒ること、
焦ること、疲れること」こそががんの原因だと考え、治療に取り組んでいる。

*+*+ レコードチャイナ 2010/03/07[22:57:48] +*+*
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=40278
2名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 22:57:49 ID:lZDEEE850

ジ  ハ ,,ハ
デ (;゚◇゚)z
!?
3名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 22:57:57 ID:jdWYZL9B0
俺たち涙目だな
4119.113.158.111 ◆SCHearTCPU :2010/03/07(日) 22:58:08 ID:G5LIMylD0
落ち着いて行動してください。
5名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 22:58:53 ID:ZKTeidn40
もうおそい
6名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 22:59:18 ID:q5r1yltc0
怒りを鎮めて髪を生やす漢方薬はナニ?
7名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 22:59:27 ID:Qvhy9zeU0
富野監督のことか・・・。
8名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 23:00:35 ID:TA2hCi+Q0
怒ると頭に良いって言うな
9名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 23:00:54 ID:2OMkO1zy0
怒髪天を衝いて抜ける
10名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 23:00:54 ID:BqfvEb33O
10代でひな鳥の俺も怒りが原因ですか!?
11名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 23:00:56 ID:jQUphqRc0
性格の悪さが、外面の醜さになって出てるのだろう。
12名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 23:01:03 ID:C6/DgSwj0
チョンは薄毛
13名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 23:01:06 ID:KoGP/T750
確かに自分の周りに居るハゲは短気がな人が多い
14名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 23:01:11 ID:RyAdUK/w0
>怒ること、 焦ること、疲れること

働いたら負けってことだな

まあ、実際に免疫力下がるからな
今更すぎる
15名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 23:01:12 ID:/Yee7anA0
>>1
>北京のあるがん患者のクラブは、
中国じゃ別の原因がありそうだ
怒りのせいにすれば自己責任だもんな
16名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 23:01:29 ID:Jjn9LZ/e0
>「怒ること、 焦ること、疲れること」こそががんの原因

焦ることは違う気が
17名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 23:01:32 ID:1jiIpe710
>>7
俺も御大を思い出したが、あの方は怒りと言うよりもエゴが発散されてるんだと思う
18名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 23:02:20 ID:fdtqmZjd0
怒髪が天を衝けないじゃないか!
19名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 23:02:21 ID:P09BL1kE0
「顔洗うのはどこからどこまで洗うのか?」

これが同窓会での一番の笑い
20名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 23:02:29 ID:a6GAS3eL0
単騎と言われる人は怒りの感情を表に出しやすいから
溜め込むよりも良いと思ってたんだけど
21名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 23:02:37 ID:e2n/fQMr0
肝気上亢 肝気上逆
22名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 23:02:53 ID:IWlpKv4O0
ハゲ=良い人多いみたいな事聞いたような気がするけど
そうでもないのか
23名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 23:03:05 ID:6iqWM/F80
韓国人って禿が多いんだっけ?
24名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 23:03:35 ID:NaXCXU3l0
>>1
うるせーハゲハゲ言うなヴォケ!
25名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 23:03:35 ID:SpkBvztp0
韓国人が禿げ多いって言うなら信じる
26名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 23:03:53 ID:z9Kr+sAP0
髪は毎日伸びるんだが、ハゲは伸びるべき髪がない そうなると伸びるべきエネルギーは
どこに行くのか? カーネギーメロン大学の研究によると、そのエネルギーは、宇宙空間に向かって
放出されているという。たとえば世界中のハゲを一箇所に集めれば、その上空にオーロラが
発生すると言われている。
27名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 23:03:56 ID:69y1R8WoP
それだけ精神面で劣ってるって事だ
28名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 23:04:00 ID:50XreX1s0


<丶`∀´><それは嘘ニダ
29名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 23:04:29 ID:lBTMJjqT0
東條英機さんのことか
30名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 23:04:57 ID:sCBExSXP0
はらわたが煮えくり返るって言葉は言葉通りで本当に体に毒なんだってな。
ハゲをももたらすとはな…
31名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 23:05:03 ID:ttnuRFVF0
>>2
手抜きAA反対!
32名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 23:05:21 ID:PL+5kSKH0
働いて癌になるくらいなら、働かずに社会の癌になるか
33名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 23:05:28 ID:hYUBS7Co0
ああフサフサしたい
34名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 23:05:33 ID:70T98z2B0
うちの親父なんか前髪しか残ってないから、
顔洗うついでに前髪も一緒に洗ってる
35名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 23:05:36 ID:i6+dSoTaO
暮らしの知恵袋
「韓国人はハゲやすい」
36名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 23:05:53 ID:1jiIpe710
>>26
それはただの反射光だろ
ソーラレイの要領で上空に映し出された幻
37名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 23:07:30 ID:PL+5kSKH0
>>35
酢と塩をかけるとよい
38名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 23:08:03 ID:drWranMl0
俺はハゲてない俺はハゲてない俺はハゲてない俺はハゲてない
39名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 23:08:53 ID:cb2e6WWL0
だから中国人は皆禿げるのか
40名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 23:09:10 ID:nl8UHmrn0
中国のひとって怒りっぽいのに
41名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 23:09:23 ID:UnMLyU280
韓国人調べれば立証できるんじゃないの。かんたん
42名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 23:09:49 ID:+3QYDkhM0
悪人ほど禿げない
善人ほど騙されやすく、怒りとストレスがたまり禿げやすい
43名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 23:10:23 ID:/Yee7anA0
>>35
起こりっぽい上に辛いもの好きだもんな
44名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 23:10:31 ID:BjYAu+j00
中国は怒りのあまり憤死をするくらいだからな。
怒りは健康に良くない。
45名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 23:10:53 ID:xs+dJjfK0
怒りは中国医学の漢方や鍼灸では五行分類(木・火・土・金・水)の木に該当します。
これはジャンケンの五種類版のように勝ち負けの法則があります。
木を剋するのは金です。

金の性は同じ感情なら悲しみ・憂い、味なら辛味です。
ですから漢方では肝気が高ぶるときには辛味の強い薬剤が使われることがいいのです。
感情だけで制御したいなら、悲しくなるような映画や小説を見聞して大泣きすると効果的ですが、
こういう症状の人はそういうものを見ても泣かない人が多いので、
食事や漢方を使用した方が早いかもしれません。
46名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 23:10:54 ID:J3tkYpXQ0
俺の怒りが有頂天に達したぞ!
47名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 23:12:19 ID:Qd7bqcuF0
うちの課長に「あまり怒るとハゲるらしいですよ」と言ってあげたい
48名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 23:12:26 ID:HMpwwANS0
>>46
禿げるからやめなさい!
49名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 23:12:53 ID:hBZI6HO30
火病の国はどうなるの?
50名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 23:13:00 ID:e2n/fQMr0
肝気の問題だけでなく、気血水、血虚、陰虚等についても考えてみよう。
51名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 23:13:01 ID:+3QYDkhM0
もうこれ以上おれを怒らすなよ
怒らすと禿げにした傷害罪で訴えるぞ
52名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 23:13:11 ID:g7xDkWq80
オレが短気だと?

バカヤロー!
53名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 23:13:19 ID:3bn85a3R0
確かに。
この前、発注数を一桁間違えたぐらいでハゲた部長がネチネチ言ってきやがったから
「部長、あんまりカリカリしてっと髪の毛無くなっちゃいますよw」って言ったら
血管浮き上がらせて胸倉掴んできやがんのw
ホント短気なハゲと仕事すんのは勘弁だわ。
54名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 23:13:35 ID:0vTdR+yH0
ホセメンドーサは恐怖のあまり白髪になったからな
55名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 23:13:39 ID:Xlz6rC/m0
後先考えない人は禿げにくい
韓国人はこれに当てはまる
56名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 23:15:05 ID:D6sEbsrWO
チョンはみんなヅラって事か。
57名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 23:15:23 ID:PL+5kSKH0
>>51
けがないから傷害罪にはならない
58名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 23:15:24 ID:7s/1WZGH0
>>45
へー
59名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 23:15:54 ID:+3QYDkhM0
>>53
おまえと一緒に仕事したらおれ禿げると思うわ
60名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 23:16:22 ID:WFbguRrk0
マスターアジアも一瞬で白髪になってしまったな。
61名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 23:16:48 ID:QFrRU0erO
人間腹を立てて得をすることは一つもありません
62名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 23:16:58 ID:ICNKsGiFO
>>1プーチンに謝れ
63名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 23:18:33 ID:IWlpKv4O0
>>55
>>45も当てはまるかもしれんな
64名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 23:18:40 ID:W5in8jPT0
>>54>>60
怒りは禿で、恐怖は白髪ですか。
確かに白髪は神経質そうな人が多いな。
逆に、禿げている人は短気で大声で小柄で太っている人が多い。
65名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 23:19:52 ID:OXtL6LRh0
>>53
胸倉掴みはれっきとした「暴行(刑事罰、犯罪)です。
可能であれば立件し、そうでなくとも警察に対し「相談」といった形でその旨を報告。
(状況)証拠となるよう、キチンと記録してもらいましょう。
66名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 23:20:02 ID:x4WgQarRO
国立だか、立川だかにネット配信でしか自己顕示できない哀れな中年もハゲだなw
佐野って名前だったかな
67名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 23:20:08 ID:6iq81uMV0
>>45
怒りは肝を傷(やぶ)る。
肝は足の厥陰経で主として下半身を巡りますが、その影響は目に通づるといいます。
では頭髪には関係ないではないかと思われるかもしれませんが、臓器配分でいうと頭皮毛髪は皮膚だから肺というわけではなく肝に所属します。
片や傷寒論では「病は上(のぼ)る」といいます。
>>1の理論はこじつけに過ぎる部分もありますが、あながち見当外れとも言えないわけですね。
68名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 23:21:47 ID:1rr7NKKb0
何処ぞの民族・・・・
あ、あれはヒトモドキかw
69名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 23:22:13 ID:3GXaNi5U0
鳥越みたいに
ズレたお花畑脳だと、ガンでもふさふさだもんなあ
70名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 23:24:01 ID:hjNMcObK0
男性ホルモンが多いから短気というかカーッとなりやすいし
ハゲやすいんじゃねえの?

怒りは万病の元というのは当たってる
71名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 23:25:14 ID:W5in8jPT0
短気は損気
72名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 23:25:28 ID:R1fY4EgzO
のんびりしすぎ言われてるのにハゲてる俺はどーしたらいいんだ?
73名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 23:26:31 ID:hkN3s01o0
所ジョージはハゲっぽいじゃん。
ほんとは短期なのかもなw
74名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 23:26:45 ID:phr7nstS0
>>1
なんだとー!!ヽ(`Д´)ノ
75名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 23:28:34 ID:WQuncEG0O
小学生の低学年のころまで男性の白髪が凄く怖かった
76名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 23:30:27 ID:753vwdiX0
短期です
tp://talent.c.yimg.jp/images/talent/201002/large/m95/m95-0431-100216.jpg
77名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 23:30:59 ID:AGcyzsKB0
ハゲハゲビィーーーーーーーーム!!
78名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 23:32:48 ID:W5in8jPT0
>>75
女の人だったら殆どが染めてるしね。
79名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 23:35:43 ID:obuVypH40
納得。禿げは確かにかっときやすい
80名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 23:36:34 ID:/k5IRfEa0
だからゴクウは心臓病で死んだのか
81名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 23:39:16 ID:NPkRsjnx0
うちのおばあちゃんの白髪はサラサラでツヤツヤで、綺麗な髪だった。
隔世遺伝してほしかったが無理だった
82名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 23:41:12 ID:5c7b6q8l0
ハゲを見たら短気だと思え
83名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 23:41:59 ID:Ydb+g/x60
これはなあ、一応両国で駐在経験がある者として思い当たるんだよ。
中国人も韓国人も瞬間湯沸器が多いんだが
中国人は冷めるのも早いんだね。
仕事で、数十分前まで「お前殺すぞ!」くらいの勢いで言い争ってた
二人が、仕事終わった瞬間仲良くビリヤードしてたりする。
いちいち謝ったりしない。仕事は仕事。
この辺の合理性は、アメリカ人とよく似てると思うんだ。

韓国人は仕事が終っても、いつまでも引きずるね。
そこは日本人もよく似てるけど、ここからが違う。
日本人はマズイなあと思ったら謝って、謝られた方は水に流してやる
という儀式を経て関係が修復する。

韓国人は、謝った方が負けってスタイル。で、どっちが謝るべきか
という一点について、周りを巻き込んで延々と駆け引きが続く。
「彼の方が先輩なんだから貴方が謝るべき」
「俺の方が年上なんだから失礼なのは彼の方」
みたいな。
まあ、互いが本当に対等っぽい時は、異変を察知した上司が仲裁しないと終わらない。
84名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 23:43:01 ID:2ZCRUFtQ0
三毒(さんどく)とは、仏教において克服すべきものとされる最も根本的な
三つの煩悩、すなわち貪・瞋・癡(とん・じん・ち)を指し、煩悩を毒に例えた
ものである。
人間の諸悪・苦しみの根源とされている。

貪(とん):貪欲(とんよく)ともいう。むさぼり求める心。
和文では「欲」・「おしい」・「むさぼり」と表現する。
瞋(しん):瞋恚(しんに)ともいう。怒りの心。「いかり」・「にくい」と表現する。
癡(痴・ち):愚癡(ぐち)ともいう。真理に対する無知の心。「おろか」と表現する。
85名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 23:44:15 ID:V3HUYW/P0
禿げるから怒りやすくなるんだよ
86名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 23:53:41 ID:tK59hv9KO
怒ったりイライラすると
頭のてっぺんの表皮がチリチリするよね
87名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 23:54:32 ID:AijE4/I00
これには記念レスを喜んでせざるをえません。
88名無しさん@十周年:2010/03/07(日) 23:55:06 ID:WrncJQaI0
そんなら朝鮮と中国はハゲだらけ
89名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 00:02:52 ID:Fdzj+dup0
言われてみれば、おこりやすい上司の方が、髪薄いわ。
余計気使ってなおさら憐れ。
で、このレスでまだ抜けるぅ〜っと。
90名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 00:02:59 ID:9q7E+uqF0
あんまり怒るとハゲるよ〜

とか言う人いたけどあながち嘘じゃなかったのか。
91名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 00:04:39 ID:Xde9azPZ0
禿げ上がったから、短気になっただけ
禿げ上がらなければ、何事にも寛大だったはず
92名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 00:05:02 ID:sl8g8E1C0
せんずりのしすぎとハゲは関係ないんかな?
93名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 00:07:25 ID:bssgs2Fm0
道理でハゲてる人は怒りっぽいんだね!
94名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 00:07:30 ID:rVKzaxB00
漢方の大半は詐欺
95名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 00:15:31 ID:f0wTQecr0
知恵多ければ憤り多し
知恵熱じゃ〜
96名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 00:16:42 ID:tyr7OoAk0
>>70
確かにそうだね。結局遺伝的な物でハゲはしょうがないんだろう。
あと筋肉を鍛えるのも男性ホルモンが多く分泌されるってね、女性で筋トレしてる人って良く見ると薄い人多いね
ただハゲてる人は良く言えばエネルギッシュだよね。悪く言えば躁病 ADHD 的な所がある。
97名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 00:17:35 ID:etqxaTXh0
うーむ。すごくいいスレ。
98名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 00:18:22 ID:Qw2jMBDt0
>>50
>>67
補完ありがとう。

ハゲは感情のように単純ではない複合要因なので、確かに血虚も絡みますね。
なんせ人体の毛髪は血分の変化したものという考え方ですから、
ただ症例としては血虚で頭髪が薄くなるのは老人の年相応なものが多く、
若くして血虚単体というのは殆ど見当たりません。
病気で無くて構わないのなら、がん治療の放射線や抗がん剤で血虚になって
髪が抜けるといのが分かりやすい例ですね。

それと「頭皮毛髪は皮膚だから肺というわけではなく肝に所属します」には、
上記の考え方がありますので、賛同しかねますね。
教科書通りの規定では肉体部位で肝に属しているのは腱ですから。

まあ、怒りは結果であって根本原因でない場合が多いし、
ケースバイケースでしょうね。
99名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 00:19:34 ID:SqGkTmNKO
知り合いの禿男もすっごい短気。
当たってる。
100名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 00:22:36 ID:tyr7OoAk0
>>70
大学教授とかホームレスって禿げ少ないと思わない?
101名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 00:29:28 ID:vol1mYek0
           ε~3
               |||
            ) V ( 
          / || \
      _,,:-ー''"  '''   `ヽ、
    ,r'"   ノ(       `ヽ. ビキ
  :r'7" ::.   ⌒     ノ(   ヽ_  ビキ
 ゙l  |  ::;     ......  ⌒ ,   ゙) 7
  | ヽ`l ,/\,,_   :::=:::  _,,/ヽ, /ノ )
 .| ヾミ,l _;;  ,,.. "''=) i (=''",..   ` .ヒ-彡|
  〉"l,_l "- (゚ ;: ;j);::)~~f';;_(y; ゚), ゙レr-{    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ヽ"::::''_;:'" ̄´.::;i,  i `'' ̄`:;_ ゛r';' }    | 久々にブチキレタァーーーーーッ
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l i、     ,l,フ ノ    | これだkあら新参は困っる!!
 . |_i"ヽ;:...::::::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"  < 俺は禿げじゃなitばgf
   .| ::゙l  :::i /´‐ 、,,_,,-丶i  ,il" .|'".    | ktgれじゃhrwrrポオオオ
    .{  ::| 、 :゙:)ゝ┼┼┼<,ゝ, ‘il   |      \______________
   /ト、 :|. ゙l;: `======'" ,i' ,l' ノト、
 / .| \ゝ、゙l;: ー 、,,__,,....‐,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|
102名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 00:31:52 ID:t9kkTVVp0
随分昔に米国の論文で読んだよ。
短気な人が禿げやすいと言うよりも、
テストステロンの分泌量が多い人にテッペン禿げが多いとか。
心筋梗塞もこのタイプはリスクが高い。
テストステロンは男性ホルモン的な物質だから
闘争本能に火がつくと血圧上昇や攻撃性をブーストする体質。短気ってこと。

ソリ込み型の禿げの場合は関係ないのでご安心を。
103名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 00:33:09 ID:C6bz9Up9O
おずらも短期だしなー!!
104名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 00:33:20 ID:iLHmO0IJ0
うちのじいちゃんは20歳で禿げたっていう禿げ界のスーパーエリートみたいな人だったけど
怒ってるのを見たことが無いぐらい温厚な人だったけどな
105反・権謀術数:2010/03/08(月) 00:33:32 ID:a5lOa8670
エゴの高まりは体に悪い。
そんな気はする。
106名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 00:34:05 ID:tyr7OoAk0
テストステロンってステロイド性の男性ホルモンだよね
107名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 00:34:42 ID:m7da0eBy0
俺は、気は長いが毛は薄いぞ。
当てにはならん。
108名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 00:36:56 ID:eSG18myJ0
舛添は典型例だな
109名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 00:37:28 ID:SHQzJUoG0
>>1
それはない
人一倍短気だけど、ぜんぜん禿げる気配がない
恥ずかしながら、四十を過ぎても白髪もない
みっともない

たぶん、自分のように馬鹿な人ほど禿げないんじゃないかな
110名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 00:39:30 ID:qGLl4pJE0
ウチの課長は禿げんなあ
あー、あれはネチネチ陰険タイプだから怒るのとは違うか
どっちにしても死ねばいいのに
111名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 00:52:05 ID:6kjypdMP0
もうこれ以上踊らされるのは嫌なので
もう自然にまかせてこのまま禿げていくのを眺めることにしました
112名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 00:53:04 ID:qTNFi8AU0
床屋の俺の経験からすると
温厚な人の方が禿げてるけどなぁ
内心短気で表面上つくろってるから禿げてるのかもしれんけど
113名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 00:54:14 ID:tyr7OoAk0
友達に薄くなって来た奴がいるんだが、そいつは顔面やら知能やらに関する自虐ネタで笑わせてくれる面白い人なんだけど
禿げに関する自虐ネタは一切 言わないんだよね。だから皆禿げには触れないようにしてるけど
禿げてる人は自虐ネタに出来ない程強いコンプレクスを持っているのかな?
114名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 00:56:02 ID:R90WodbPO
ナッパとか気が短そうなだもんな
115名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 00:57:40 ID:PW5M1CmC0
血液型と一緒で信じられませんなぁ
116名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 00:59:55 ID:nJtKuTz9O
短気損気ハゲる
117名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 00:59:52 ID:kcjIDpt/O
ハゲって部屋掃除が大変そう
道すがらに髪を落としていくんでしょ?
118名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 01:00:04 ID:HMfnDWjw0
宮崎駿はああ見えて温厚な人ってことか・・・
119名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 01:00:46 ID:lj9fx7RVO
発散できてる奴の方がハゲない
120名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 01:03:18 ID:tyr7OoAk0
若い男の子に一言 ハゲが嫌なら筋肉を鍛えるな 加圧トレーニングなんてハゲへの最短距離だぞ
女の子は日サロは止めとけ35超えたら顔のシミが残念、、、たくさん見て来た
121名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 01:04:01 ID:nQPl82eLO
ようはストレスだろう
122名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 01:04:25 ID:geSeP0ezO
絶倫であることは確かだな。
123名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 01:09:55 ID:LM1LifAVP
チベット仏教でも怒りは毒と言っていたなあ
124名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 01:12:52 ID:ZYGabduNO
間違いなく食事とストレスだ。
以前それで頭髪スカスカになった事がある。
125名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 01:24:32 ID:tyr7OoAk0
1、禿の遺伝子を受け継ぐ
2、テストステロンの過剰→筋肉質に容易になる→更に筋肉を鍛える様になる→テストステロン分泌活性化
3、テストステロンによってより超男性脳に近づく→怒りっぽくなる→心因性にテストステロン分泌活性化
4、禿げるが精力は強力な男性脳なので強い→性行動への過程と自分が禿であるという客観的事実の微妙な空白にストレス、劣等感→
  男性脳なのでこれらの劣等感も怒りの対象にして→心因的にテストステロン分泌活性化
5、手が抜けるのを恐れてシャンプーを控えるようにする→頭皮の皮脂が酸化し毛根にダメージを与える
  これらのストレスも精神的に対峙しようとするので→テストステロン分泌異常

我が家は続く、、、、、
126名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 01:26:50 ID:7o/49dO60
おまえらのことだ
127名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 01:27:19 ID:tQl9CNgaO
瞬間湯沸かし機なみに切れやすいおっさん数人知ってるけど、もれなくカッパ禿だわ
128名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 01:33:26 ID:F/pc38EM0
「怒り」が万病の元なら
中国人や韓国人は死滅してないとおかしいな
あんま当てにならないんだな漢方って
129名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 01:33:56 ID:1nbawiVTO
多すぎて1ヶ月切らないとキノコになるぐらいだわ
130名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 01:34:01 ID:WLBIkFc10
仏教でも怒りは毒とされているな
131名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 01:38:05 ID:SqGkTmNKO
そういえば、オリンピックの時のキムヨナ。
髪の生え際に

産毛がわっさわっさと生えてたね〜!

毛が生まれて3ヶ月くらいの短い長さだったから
とーーーっても!気になった。
132名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 01:38:49 ID:Rbqa0QYBO
怒りっぽい人は脳梗塞になりやすいともいう
133名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 01:41:40 ID:5s+nLCNz0
上のレスを見るに辛いもの食えば良いの?
怒りが万病の元なのはいいとして、そこからどうすればいいお
134名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 01:50:09 ID:tyr7OoAk0
禿に関しては遺伝が原因のほとんどだからしょうがないと思うけど過度の運動とストレスを避けるとか
経済的に余裕があれば植毛して心を穏やかにするとか あとミネラルのサプリで亜鉛は避けた方がいいみたいね
男性ホルモン生成に関与するミネラルだと
135名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 01:52:42 ID:qzQ50+pX0
お前らハゲだったのか
136名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 01:53:07 ID:TtSeXnSm0
>>57
wwwwwwwwwwwwwwww
137名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 02:07:12 ID:Qw2jMBDt0
>>133
本当に怒りや木に属する油脂過多の食生活が原因ならそうなる。
ただし、怒り過多、油脂過多の食生活の人はその木の過大が火の増加を招く
「木生火」の状態になることが多い。
その場合、同時に火の暴走も止めなければならないので、
冷やす辛味(例えば大根おろし)を使わないといけない。
火が増加してるタイプで間違って唐辛子系の火を増加させる辛味を使うと余計に火が暴走する。

病気は原因や症状もケースバイケースなので、漢方や鍼灸の専門家に相談する方がいい。
138名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 02:10:29 ID:dy4KJriaO
でも確かに、すぐ切れる中小企業の社長とか
体はメチャクチャ元気なのに頭が薄くて、シミがあるような
老けた人が多い気がする。
気を付けようっと
139名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 02:44:40 ID:RCZBKWuI0
遺伝だからしょうがない気もするが
140名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 03:44:20 ID:GLPWi+dm0
自分の禿を自虐ネタに出来る人いる?
141名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 03:46:22 ID:8G79smsO0
じゃあチョンは?
142名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 03:47:45 ID:GLPWi+dm0
>>141
禿と言うか襟足の位置が高い人が多いよね。今度後ろから観察してみ。
143名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 03:53:41 ID:YMWH0YmHO
韓方では朝鮮カツラを装着するニダ
144名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 03:55:49 ID:HnFowP2R0
女性に比べて免疫が弱いから病気(皮膚病)になりやすい。
あと、男性は女性よりストレス過剰で平均寿命も短い。
つまりそういう事。
145名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 03:57:42 ID:KxGYU4bg0
あぁ確かに二十代半ばの時に、かなり女関係でイライラした時期があって
ふと前髪上げてみたら剃り込みが出来ててビックリしたな。
それが解決して穏やかな日々を過ごしてハゲ進行まではいかなかったけど、
あのままずっとイライラしてたら確実に逝ってたな・・・(´・ω・`)
146名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 04:00:46 ID:aH7rC4ElO
温水騙したな
147名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 04:01:15 ID:+7Rb2RKNP
>>140
ブラマヨの小杉とか

一般人だと無理だろうな
普段、凄く明るい奴に、
ちょwwwお前、頭皮ヤバいなwwww、って言ったら
急にテンション下がって、うん……って言い出した
それ以来、冗談でも頭のことは言わないことにした
148名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 04:11:55 ID:GLPWi+dm0
>>147
>一般人だと無理だろうな
だね。どんなに人間的に大きい人でもこの話題に触れられるとテンション下がるな。
149名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 04:13:43 ID:wSgTxR8+0
自分の薄毛を笑って語るヤツ、周りに数人居たけどそいつらみんな凄い性格が良かった。
ブラマヨ小杉もその類だと思う。
150名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 05:12:34 ID:oDAWzF130
俺は性格いいし滅多に怒ることのないくせにハゲ始めてきたんだが。。。
本当に信憑性あるの?これ?
151名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 18:08:27 ID:2hNm7dRm0
>>149
でも内心すげー気にしてるだろうから極力その手の話題は触れないが吉
152名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 18:10:43 ID:hy3I+nA+0
禿げないけど白髪になった(´・ω・`)
153名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 18:19:16 ID:rAi0PIPWP
>>1
グ…俺の職場の人に当てはまるな・・・。
154名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 18:22:11 ID:rAi0PIPWP
>>150
その書き込みみた限りじゃ全く信用出来ないな。
心配性かな。あるいは怒るべきものに対して無視を決め込んでいて
一見温厚でおとなしいが、深層でじわじわストレスに蝕まれているタイプ
かも知れない。
155名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 18:31:47 ID:pSwrjPs80
禿にも色々あってだな
ひとくくりに論じるのはいかがなものかと
男性ホルモン過剰型の禿は歳を取ってもおさかんでスケベ
至って健康で朗らかな人が多い
156名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 00:28:58 ID:OCSbdqYF0
キテルっ子クラブの仲間入りになりそうだ。
157名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 06:21:18 ID:zPAlAKPJ0
>>154
うるせーよ性格いいっつってんだろコラ
いちいち難癖つけんなクズが!!
158名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 09:51:55 ID:SKiX++tF0
「禿を気にする男たち」
 秀里 音子(学生 23歳 東京都)

日頃、テレビを観ていると、男の増毛や育毛に関係する
CMをよく見かける。
世の中には、抜け毛の多さを気にしている男も多いよう
だ。どうやら、そうした男たちの感情には、頭が禿げる
ことによって自分の性的魅力が減退し、女性にもてなく
なるという焦りがあるようなのだが、まったく大笑いで
ある。
最近は滅多に存在しないようだが、頭が禿げていようと
いまいと、そんなことには関係なく、女性にもてる男は
もてるものだ。
禿げただけで女性にもてなくなるなどと妄想する男ども
は、たとえ禿げていなくても端から女性にはもてない。
それを頭髪の有無に転嫁する男は、女性たちにとっては
嘲笑の種でしかない。
そもそも、いまの時代、男に性的魅力を感じる女性など
は、そうそういるものではない。社会的に自立した女性
にとっては、男の存在そのものが邪魔なものだからだ。
むしろ、社会進出した女性にとっては、禿げた男の存在
のほうが好ましい。禿げた男たちを「禿」と呼ぶことで、
日頃のストレスを少しでも発散することができるからだ。
これは侮蔑と捉えるのは、男たちの被害妄想に過ぎない。
男たちは無用な性欲を捨てて、女性を元気づけて社会の
発展に役立つように、むしろ積極的に禿げるべきだ。
159名無しさん@十周年
芸能人で考えると、、
綾小路きみまろとか、SMAP中居とか、クサナギとか、ブラマヨ小杉とか、ダパンプISSAとか
全員本当に短気なの?